ガールズちゃんねる

2000万円を運用する「裏アカ投資系女子」に聞いた、投資を始めたキッカケ

65コメント2022/06/20(月) 22:10

  • 1. 匿名 2022/06/17(金) 12:25:32 

    2000万円を運用する「裏アカ投資系女子」に聞いた、投資を始めたキッカケ | bizSPA!フレッシュ
    2000万円を運用する「裏アカ投資系女子」に聞いた、投資を始めたキッカケ | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

    コロナ禍やロシアによるウクライナ侵攻など、数か月先の未来が分からない今日この頃。これからの生活や将来に不安を感じている人は少なくない。このような社会情勢の中、備えることの必要性を実感し、若い世代で投資がブームになっている。


    普段はパートで仕事をしながら2人の子供を育てているゆっかさん。投資を始めたキッカケは新入社員の頃、会社で個人型確定拠出年金(iDeCo)の説明を受けたことからで、それ以来、10年以上にわたってさまざまな投資を試してきたという。

    「日経がすごく下がっていた2009年初夏頃に投資を始めました。2009年3月に日経平均最安値がバブル崩壊後の最安値(7054円98銭)を記録していたのでベストタイミングでした。日本株への投資信託だったのですが、久しぶりに見たら増えていたりしましたね。具体的な金額は覚えていないのですが、1年で約10%上がっていたと思います。

    そこからいろいろな資産運用を行なってきました。今のポートフォリオは、約7割のインデックス積立投資で、淡々と確実に将来の資産を増やして、残りの2~3割が日本株の優待などを、投資というより投機(※相場の変動を利用して短期間で利益を得ようとする行為)寄りな感じでやっています」

    +28

    -16

  • 2. 匿名 2022/06/17(金) 12:26:08 

    >>1
    コイツは犯罪者なの?

    +4

    -37

  • 3. 匿名 2022/06/17(金) 12:26:24 

    資金調達はパパ活?

    +11

    -31

  • 4. 匿名 2022/06/17(金) 12:26:24 

    また投資のトピ

    +24

    -5

  • 5. 匿名 2022/06/17(金) 12:26:47 

    パパ活したい

    +3

    -16

  • 6. 匿名 2022/06/17(金) 12:26:55 

    裏アカの必要性とは?
    わざわざ人様に発信しなくて良くない?

    +31

    -9

  • 7. 匿名 2022/06/17(金) 12:27:03 

    裏垢女子ってTwitterでおっぱいや股露出して男漁ってる痴女のことじゃないの?

    +76

    -4

  • 8. 匿名 2022/06/17(金) 12:27:07 

    今株下がってるよね、、?

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/17(金) 12:27:11 

    iDeCoやらNISAやらどうでもいい

    +11

    -14

  • 10. 匿名 2022/06/17(金) 12:27:20 

    いいな、羨ましいわ。余裕あって投資するのが一番。

    +36

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/17(金) 12:27:27 

    最近の投資上げ風潮が怖い。
    同時に必ず儲かるわけではないと教えないと。

    +95

    -5

  • 12. 匿名 2022/06/17(金) 12:27:35 

    なんかインスタとかでも胡散臭い通帳の写真載せてる人たち多いね。ハッシュタグに節約とかつけててカモ探ししてる

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/17(金) 12:27:36 

    ビットコインとか投資って成功者しか表に出てこないけど
    失敗した人もたくさん居るんだよね

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/17(金) 12:27:37 

    分数の計算も出来ないような人はおとなしく貯金だけしといた方がいいよ

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/17(金) 12:27:40 

    投資するための元金がないのよ。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/17(金) 12:28:13 

    勝つ人の分負ける人がいるのよ
    こういう人は素人を引き込んで負け側の人間を増やしたいの

    +12

    -9

  • 17. 匿名 2022/06/17(金) 12:28:14 

    >>12
    カモ探してこの人たちって得するの?
    若い人なら引っかかるだろうけど

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/17(金) 12:28:18 

    投資は自分で考えてするもの。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/17(金) 12:28:37 

    個別株、fx、仮想通貨いろんなものやったけど
    インデックスが楽に増えて一番いいな

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/17(金) 12:28:39 

    投資は余剰金でするもんだからね。そのあたりを間違えたらあかん。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/17(金) 12:28:39 

    イケハヤ<『そやな』

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/17(金) 12:28:49 

    会社で個人型確定拠出年金の説明受けることなんかあんのかな

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/17(金) 12:29:17 

    >>17
    投資のやり方おしえますって会費集めたりしてる人もいる。実態があるのかないのかわからないけど。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/17(金) 12:29:22 

    >>8
    買うにはいいんじゃない安い方が

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/17(金) 12:29:42 

    >>11
    あとイデコとかニーサをやたら勧めてくるんだけど
    銀行や政府が進めてくるものは大体疑ってしまう

    +39

    -8

  • 26. 匿名 2022/06/17(金) 12:29:52 

    儲けてるようにTwitterやインスタであげてるけど本当の話だと思う?全員めちゃくちゃ頭悪そうだしどうにもこうにも胡散臭い

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/17(金) 12:30:16 

    情報教材売りつけてきそうな話の盛り方

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/17(金) 12:30:51 

    >>23
    捕まってる人多いよね…

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/17(金) 12:31:14 

    >>12
    ツイッターの「貯金がヤバい!(残高30円)」みたいな広告のリプ欄面白い

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/17(金) 12:32:27 

    >>11
    時給1000円の仕事でも覚える事が沢山あるのに、投資はほぼ知識0でやり始める人多いよね。
    そして病的にはまって大金溶かしていく人の多い事。
    トピの女性は短期売買で上手に運用してるみたいだから、上手いんだろうな。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/17(金) 12:32:55 

    >>23
    セミナー系はとことん怪しい。詐欺だよ。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/17(金) 12:33:15 

    >>13
    ひっそりやってる人もいるよ

    いくら儲けただのSNSで発信してる人がパタッと更新しなくなったらたぶん負けてるw

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/17(金) 12:33:19 

    裏アカという言葉だけに反応してる人うざい。

    別に悪いこと目的じゃなくても、アカウント使いわける事ってあるでしょ。発信するコンテンツ別だったり、運用してお金持ちなのを自慢だと思われたら面倒だし、人気のアカウントになれば変なストーカーとかも発生しやすくなるから、プライバシー保護者目的でアカウント分けたり。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/17(金) 12:34:07 

    >>24

    どこまで下がるかわからない時は下手に手を出さない

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/17(金) 12:34:12 

    >>7
    どんな偏見www

    +7

    -13

  • 36. 匿名 2022/06/17(金) 12:35:06 

    >>11
    養分を集めてるだけだよね🤭

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/17(金) 12:35:46 

    宝くじで、高額当選がでたら
    投資しよっ!

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/17(金) 12:36:18 

    株価下がってるからこんな記事出てるんだろうけど、今は素人が手を出すタイミングじゃないよ。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/17(金) 12:36:47 

    そういうのを詳しくない人がカモにされるんだと思う>>38

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/17(金) 12:37:49 

    日経株とアメリカ株もビットコインも暴落してるけどね

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/17(金) 12:38:17 

    >>6
    投資の事教えてって言われても自分で勉強するしかないし
    アドバイスして失敗しても責任とれないし、
    顔隠すのは正解だと思う。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/17(金) 12:39:30 

    >>40
    ₿ビットコインやってた人今静かになってるもんね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/17(金) 12:41:17 

    >>35
    いや、Twitterにいる裏垢女子ってほぼそれだよw

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2022/06/17(金) 12:41:56 

    >>14
    銀行員から誘われて投資やろうかなって考えたけど
    簡単な掛け算割り算できないのに手を出して溶かしたらアホだなと思ってやめた

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/17(金) 12:43:03 

    お金の大学やらTwitterみてたらじゃんじゃん情報流してくれるてし、
    気になったワード拾っていったらワタシでも案外簡単に資金運用できるようになった
    若い子なら自分の時間はたっぷりあるから吸収したら早いだろうね

    みんながみんな資金運用はしなくていいだろうけど、
    お金の勉強してお金の大切さは分かるようになったかな
    40歳で笑

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/17(金) 12:43:22 

    >>41
    椅子取りゲームなのに他人に投資のコツなんて教える訳無いのにね

    +6

    -8

  • 47. 匿名 2022/06/17(金) 12:43:27 

    >>17
    20歳になったばかりの子を狙って集めてる人がいた
    身内がいつのまにか引っかかっていつのまにか借金させられてた
    お金渡してすぐに辞めさせたけど気づかなかったら泥沼だった…

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/17(金) 12:45:08 

    >>17
    フォロワーが増えてインフルエンサーになれば、取材や業務提携の依頼が来たりしてお金を儲けるチャンスが広がるから

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/17(金) 12:55:19 

    >>22
    うちの会社は入ったときに受けさせるし、入ったまんまで運用してない社員向けの研修もある

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/17(金) 12:57:46 

    こんな人生嫌だな
    常に変動チェックで一喜一憂

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/17(金) 13:40:35 

    >>11
    リーマンショック、コロナショックで潰れた会社に投資してた人たちの声が聞きたい

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/17(金) 14:53:17 

    >>31
    横だけど、
    そうそう、昔っからそうだよね。

    小学生頃から今までその認識だから、ひっかかる人がいるのが不思議。詐欺だとわかってるけど、参加してズルズル被害にあうんだろうか。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/17(金) 15:07:59 

    >>13
    むしろ成功者の何百倍っていると思うよ。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/17(金) 15:12:27 

    >>46
    教えたところで定期的に経済ニュースチェックしながら分析出来ない人は利益出せないからなあ
    買ったら後はそれでOKと思う人が多いみたいで困る

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/17(金) 16:33:53 

    >>7
    私もそう思った

    初期投資の費用をそれで稼いだのかな?と

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/17(金) 17:03:41 

    >>35
    裏垢女子知らないの?それとも自分が裏垢女子だからムキになってるのか

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2022/06/17(金) 23:47:05 

    >>18
    本当それ
    父親が10年以上前に金を買ってきたことあったけどいま思い返すと寝る間を惜しんで本読んでた
    なんか元本割れするリスクがなくて値上がりするかもしれない投資がしたかったようだ
    何も考えずにやってもよっぽど運が良くないと難しいと思う

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/18(土) 00:08:17 

    >>25
    やるやらないは個人の自由だけど

    イデコやニーサは割とお得な制度ですよ。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/18(土) 00:09:31 

    >>54
    買うだけ買って
    変に動かさない方が儲かる例もあるから、なんとも。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/18(土) 00:16:02 

    >>13
    ビットコインは上手くいかない方が多いんじゃないかな?
    でも、一般的な投資は結構当たり前にやっている人が多い。
    大成功までいかなくても「損していない」「銀行に預けているよりは儲かっている」なら、相当多いと思いますよ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/18(土) 03:43:07 

    >>59
    無料で教えてくれる人いないし
    投資で利益得てる人はセミナーで稼がないし
    本末転倒

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/19(日) 02:17:04 

    >>14
    ガルちゃんでは、小学生の算数レベルの分数やら速さの計算すら教えられないっていうコメントに大量プラスついたりするからね…
    知的に結構ヤバい人が意外と沢山いる。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/19(日) 15:36:54 

    嘘がほとんど。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/19(日) 16:13:13 

    >>14
    分数の計算って、使わないから忘れちゃわない?30年間も経てば忘れるかと。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/20(月) 22:10:20 

    >>13
    ビットコインとか暗号資産は怖くて無理だな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。