ガールズちゃんねる

【ネタバレ厳禁】気になっている漫画のタイトルを書くと、読んだことある人が感想を教えてくれるトピ

238コメント2022/06/29(水) 03:28

  • 1. 匿名 2022/06/11(土) 15:20:53 

    ※あくまでもネタバレ無しでお願いします。
    アイアムアヒーロー
    【ネタバレ厳禁】気になっている漫画のタイトルを書くと、読んだことある人が感想を教えてくれるトピ

    +15

    -12

  • 2. 匿名 2022/06/11(土) 15:21:40 

    みゆき

    +1

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/11(土) 15:21:57 

    ファブル
    ようこは死ぬのか?

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/11(土) 15:22:11 

    >>1
    面白かったよ!内容わすれちゃったけど。

    +21

    -2

  • 5. 匿名 2022/06/11(土) 15:22:21 

    アオアシ
    スポ根漫画好きなんだけど、面白い?

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/11(土) 15:22:41 

    今アニメもやってるダンスダンスダンスール
    途中まで読んでた
    今も続いてるみたいだけど今も面白い?

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/11(土) 15:22:42 

    少女椿

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/11(土) 15:22:43 

    >>1
    大泉洋

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/11(土) 15:22:43 

    マイホームヒーロー

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/11(土) 15:22:49 

    名探偵コナン
    ワンピース

    +2

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/11(土) 15:22:51 

    鬼滅

    +14

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/11(土) 15:23:06 

    虚構推理
    2巻だけ読んだけど買うか迷てる

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/11(土) 15:23:09 

    >>1
    わたしは合わなかった
    一コマに情報量多すぎて疲れた
    映画の方が良かった

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2022/06/11(土) 15:23:09 

    アキラ、アキラが主人公じゃないんだよね?

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/11(土) 15:23:12 

    ゴールデンカイム

    +5

    -8

  • 16. 匿名 2022/06/11(土) 15:23:35 

    >>5
    アオアシ面白いよ。キャラが立ってる

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/11(土) 15:23:38 

    渋谷金魚

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/11(土) 15:23:45 

    ブルージャイアント

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/11(土) 15:23:57 

    わざとネタバレ書くバカがでてくるだろうな。絶対知りたくない作品がある人は退散したほうがいいわ。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/11(土) 15:24:18 

    >>6
    20巻くらいまで集めてたけど飽きた
    主役中心で脇の好きなキャラが出てこなくなった

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/11(土) 15:24:30 

    >>3
    まぁ──────気になるなら──────
    読んでみることや───────
    プロとして───────────

    +113

    -4

  • 22. 匿名 2022/06/11(土) 15:24:37 

    >>6
    途中で脱落しちゃった

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/11(土) 15:24:41 

    >>10
    この機会にぜひ
    【ネタバレ厳禁】気になっている漫画のタイトルを書くと、読んだことある人が感想を教えてくれるトピ

    +12

    -9

  • 24. 匿名 2022/06/11(土) 15:24:50 

    幸せな時間

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/11(土) 15:25:09 

    重要参考人探偵

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/11(土) 15:25:16 

    >>3
    面白かったけど最後色々纏まるのが早かった。
    第二部はどんな感じなんだろう。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/11(土) 15:25:20 

    >>11
    一回読んだらじゅうぶんって感じかな

    +10

    -12

  • 28. 匿名 2022/06/11(土) 15:25:39 

    浅野りん であいもん

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/11(土) 15:26:05 

    >>1
    途中までは面白い

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/11(土) 15:26:12 

    大振り
    今何年生になったの?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/11(土) 15:26:38 

    ワールドトリガー
    タイトルの文字がエヴァっぽくて気になる

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/11(土) 15:26:41 

    血の轍
    同級生と家出するあたりまで読んだ
    この先面白いですか?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/11(土) 15:26:42 

    >>21
    無料チケットで読んでるから
    いつになるやら…w

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/11(土) 15:27:02 

    >>15
    ゴールデムカムイなら知ってる人いっぱいいると思うけど、ゴールデムカイム知ってる人は皆無だと思うよ

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/11(土) 15:27:03 

    怪獣8号

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/11(土) 15:27:09 

    スパイファミリー

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/11(土) 15:27:16 

    推しの子

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/11(土) 15:27:48 

    ワンピースどうですか?
    月末から無料だから読もうか悩んでますが絵柄がどうも受け付けない
    それを超えるストーリーなら読んでみたい

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/11(土) 15:28:01 

    >>29
    めっちゃわかるw

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/11(土) 15:28:35 

    よくガルの広告にも出てくる妖狐の婚約者のやつ。仕返しして行く感じ?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/11(土) 15:29:27 

    かぐや様は告らせたい

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/11(土) 15:29:28 

    ウィッチウォッチ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/11(土) 15:30:43 

    >>9

    面白いですよ!
    読みごたえあり。
    全部無料で読みました

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/11(土) 15:30:51 

    >>34
    そうですね間違えました笑

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/11(土) 15:31:47 

    ギルティ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/11(土) 15:32:21 

    >>35
    途中から面白くなくなったから、読むのやめた。なんかテンプレ的な少年マンガになった。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/11(土) 15:32:36 

    ワタシ以外みんなバカ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/11(土) 15:33:04 

    >>38
    私はONEPIECE好きで1〜最新刊まで集めてる。
    とにかく話が長くてダレル事もあるけれど、なんだなんだで面白いしめっちゃ泣ける。
    空島で脱落する人多いけど、ぜひ読み続けて欲しい。

    +7

    -4

  • 49. 匿名 2022/06/11(土) 15:34:13 

    パリピ孔明

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/11(土) 15:34:36 

    葬送のフリーレン

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/11(土) 15:35:12 

    >>32
    話は動くけど鬱展開よ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/11(土) 15:35:19 

    >>14
    アキラ君は主人公ではないけど最重要キャラだよ。
    ネタバレとかではなくてストーリーの本筋だから書くけど、人体実験によって生まれた地球を滅ぼす力を持つ兵器。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/11(土) 15:36:32 

    >>1
    物語の9割はめちゃくちゃ面白いよ。
    最後意味不明になるけど。
    この作者は緊張感を表現するのが上手だよね。

    +54

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/11(土) 15:36:49 

    >>11
    後半が駆け足で残念だったけど私は面白かった
    アニメも楽しみ

    +18

    -5

  • 55. 匿名 2022/06/11(土) 15:36:58 

    >>37
    2巻からおもしろい

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/11(土) 15:37:05 

    >>38
    今はジャンプで読んでるくらい好きですが
    私も最初は苦手な絵でした
    ワンピース以外にも
    最初は絵が苦手→読んだら面白い!→苦手だった絵も今は好きってパターンが結構多いので(特に青年漫画)
    まずは試し読みしてみてはどうでしょうか

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/11(土) 15:37:30 

    いぬやしき

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/11(土) 15:38:30 

    ダンダダン

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/11(土) 15:38:33 

    はじめの一歩

    今どうなってるの?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/11(土) 15:39:04 

    >>2
    血の繋がってない妹と彼女が同じ名前のみゆき
    主人公がタッチみたいにだらしない感じかな
    当時は面白かったけどいま読むと男に都合がいい感じかも

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/11(土) 15:39:35 

    >>1
    私は読んでよかったよ、まあアレは消化不良だったけど

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/11(土) 15:39:45 

    ジョジョ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/11(土) 15:39:51 

    大奥

    漫画トピで面白いと見かけるので

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/11(土) 15:40:40 

    >>1
    敵より女にハラハラさせられる

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/11(土) 15:40:54 

    シグルイ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/11(土) 15:41:06 

    ダンダダン

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/11(土) 15:41:08 

    >>14
    赤い服の人が主人公の金田君
    おでこ出してる人は鉄雄君
    この二人がよくアキラに間違われるけど、どっちも違うから要注意やで

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/11(土) 15:41:21 

    >>52
    そうだ!赤ジャン 金田だった! よこ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/11(土) 15:41:33 

    >>57
    面白かったよ、主人公じいちゃんではない、おじさんぐらいの年齢なのにびっくり

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/11(土) 15:42:09 

    >>57
    体型バランスはずっとおかしい
    一枚絵見て絵が苦手なら無理して読んでも
    気持ち悪いて感想は変わらない

    話は不快な描写がある

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/11(土) 15:42:11 

    ハチミツとクローバー

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/11(土) 15:42:29 

    >>63
    面白いよ!歴代将軍覚えてない私でも問題なかった
    長いけど綺麗に終わるから安心して読める

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/11(土) 15:42:58 

    北斗の拳

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/11(土) 15:44:02 

    >>71
    良いところと悪い所のある作品
    面白いけど、胸焼け、少女漫画普段読まない人間だからかもだけど

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/11(土) 15:44:12 

    >>59
    主人公では無く別キャラ達が世界に挑戦していってる展開が中心だけど、ここ最近は面白いと思う

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/11(土) 15:44:27 

    男塾

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/11(土) 15:44:30 

    >>72
    ありがとう!
    長いのは平気です
    綺麗に終わるの最高ですね
    チャレンジしてみます

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/11(土) 15:44:37 

    >>57
    タイトルは主人公の名字です。
    内容はGANTZ的な要素が残ったまま描いた作品って感じかな。
    ストーリーは全く違うけどね。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/11(土) 15:44:43 

    >>49
    孔明がクラブに通う話

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/11(土) 15:46:14 

    >>30
    去年2年生になりました

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/11(土) 15:46:23 

    >>5
    NHKつけてるとたまに流れるけどなんかいつもサッカー下手って言われてキレてるから、おかんは関係ないやろって言われてキレてるかのどっちかで見ててイライラする。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/11(土) 15:47:01 

    >>36
    アクションとほのぼのがほどよくミックスされてて面白いです。
    少女漫画派でも大丈夫なイラスト。
    ジャンプ+のアプリで1回なら無料なので、まずはお試しいかがでしょうか。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2022/06/11(土) 15:47:23 

    黒子のバスケ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/11(土) 15:48:25 

    >>37
    タイトルと1話から転生してラッキーwな話かと思うとだいぶ違う
    芸能もの全然読まないのにタダ読みで追ってるくらいには面白い

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/11(土) 15:49:10 

    約束のネバーランド

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/11(土) 15:49:27 

    ゴミ屋敷とトイプードルと私 #億女tuberまみりこ編

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/11(土) 15:50:02 

    >>1
    途中までは、どうなるの?!
    ってハラハラしてたけど
    最後は?になって
    どうやって終わったか
    覚えてない

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/11(土) 15:50:41 

    >>49
    話がなんというか素直でストレートなのが今の時代には受けてるのかな?って思う
    ステップアップも早くてサクサク読める

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/11(土) 15:51:25 

    >>76
    絵が劇画チックで濃いけど中身はゴリゴリの少年ギャグ漫画。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/11(土) 15:53:08 

    >>31
    アマプラでアニメ見ました!最初絵が微妙って思ってたけど、話はおもしろいし、途中から絵も良くなってくる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/11(土) 15:53:18 

    >>85
    一章?が1番面白い
    そのあとは、つまらなくないけど
    ダラダラ見る感じ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/11(土) 15:54:35 

    >>15
    ワイルドな良い男がたくさん出てきます
    あと痛そうな描写も多い
    面白いけど下品な下ネタが多いので苦手なら勧めません

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/11(土) 15:54:49 

    >>57
    全裸シーンは健在
    性暴力シーンが酷いため
    ロシアでは放送禁止になった

    ロシアで「DEATH NOTE」「いぬやしき」「東京喰種トーキョーグール」などのアニメの配信が禁止される
    ロシアで「DEATH NOTE」「いぬやしき」「東京喰種トーキョーグール」などのアニメの配信が禁止されるgirlschannel.net

    ロシアで「DEATH NOTE」「いぬやしき」「東京喰種トーキョーグール」などのアニメの配信が禁止されるロシアのサンクトペテルブルクにあるコルピンスキー地方裁判所が、「10代の若者たちがアニメの中で描かれる暴力的なシーンを再現する恐れがある」として、2021年1月...

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/11(土) 15:55:32 

    >>1
    背景が気になるけどストーリーは面白かった

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/11(土) 15:55:45 

    >>10
    ワンピースは初期はかなりいい
    テンポも良く、話もよく作り込まれ、絵はシンプルながら見やすく、ここぞというシーンで迫力をもって魅せてくれる

    でもこれらのポイントは段々失われていく
    展開が遅い、寄り道が多い、簡潔性がない、初期設定のブレ、細かすぎて見にくい描き込み、メインキャラの度重なる強化によりどんなに強い敵キャラも威力に欠ける、そのため肝心なバトルシーンの迫力がなくなっているなど

    1話から読むと余計に落差が顕著に現れると思う
    私は明らかに惰性だけど、退屈さの中にたまに訪れる盛り上がり(主に伏線関連)といずれ明かされるワンピースの正体に期待して読み続けてる

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2022/06/11(土) 15:56:40 

    >>66
    ノリで読むバトル漫画!って感じだった作画すごい
    オカルトやホラー要素はあるけど怖くない

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/11(土) 15:58:09 

    ヒカルの碁
    有名ですが読んだこと無くて…面白いですか?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/11(土) 15:58:33 

    >>1
    キモかった

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/11(土) 15:58:52 

    >>11
    伏線回収ぐだぐだ
    あれは何だったの?ってなる部分多い

    +7

    -12

  • 100. 匿名 2022/06/11(土) 15:59:19 

    >>1
    謎が消化不良で終わるけど途中まではほんとに面白い。
    私はヒロインが好きになれなかった。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/11(土) 15:59:50 

    >>1
    あおざくら

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/11(土) 16:01:02 

    キングダム

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/11(土) 16:01:34 

    >>97
    碁がわからなくても面白いよ
    何回読んでも碁わからない

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/11(土) 16:01:36 

    >>28
    おもしろかったです
    ほっこり

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/11(土) 16:02:12 

    チェンソーマン

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/11(土) 16:03:00 

    最近よく広告で見る、大蛇に嫁いだ娘ってどんな話か知りたい
    娘と大蛇は寝るの?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/11(土) 16:03:29 

    >>3
    主さんがネタバレ無しでと言ってるそばからこれかw

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/11(土) 16:04:24 

    >>9
    面白いから読んでみて

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/11(土) 16:04:33 

    ウィンドブレーカーって言うマンガ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/11(土) 16:05:39 

    >>23
    約1ヶ月だと
    1日何巻読めば全部読めるのかな…🤔💭

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/11(土) 16:06:02 

    >>97
    ガラスの仮面的な要素がある。碁が分からなくでも面白い。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/11(土) 16:06:31 

    >>1
    みんなが書いてる通り、途中までは面白くて何回も読み直したりしてたけど、最終巻は一度読んで終了した

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/11(土) 16:06:40 

    >>24
    幸せの時間?

    まぁ面白かったよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/11(土) 16:06:48 

    >>101
    個性的なキャラが多くて話も面白い
    防衛大学って凄いなー!って思った

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/11(土) 16:07:20 

    7SEEDS

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/11(土) 16:07:20 

    >>107
    (ノ≧ڡ≦)☆
    ごめん、気になって聞いてしまった 笑

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2022/06/11(土) 16:07:50 

    >>18
    迫力があって面白い。主人公がいい奴なので読んでて気持ちいい。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/11(土) 16:08:28 

    >>11
    売れすぎたゆえ色々言われがちだけど私は面白かった。
    純粋なバトル漫画として読むとイマイチに思うのかも。
    家族愛や葛藤などの描写が良かった。

    +25

    -6

  • 119. 匿名 2022/06/11(土) 16:08:28 

    >>57
    最初は少し辛いけど
    読んでよかった、と思う

    犬可愛い

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/11(土) 16:09:05 

    >>15
    伏線とか時事ネタとか歴史ネタとか細かいところに散らばりまくってるから3回くらい読むとすっごく面白いし漫画としてすごくよくできてるのが分かる
    私は頭良くないからアプリの他の人のコメントを読んでからもう一回読んでめちゃくちゃハマった

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/11(土) 16:09:14 

    >>49
    現代機器もネットもあっという間に使いこなす有能ぶりか楽しいw

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/11(土) 16:11:01 

    >>7
    一定のエログロ耐性は必須で、それぞれのシチュエーションの絵としての美しさを楽しむ作品
    個々キャラクターの心情云々に寄り添う感じではないかな

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/11(土) 16:11:10 

    >>116
    可愛くしても、メッw

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/11(土) 16:14:00 

    >>11
    完結してるし後半の流れが早いから一気に読むのがオススメ!

    +12

    -4

  • 125. 匿名 2022/06/11(土) 16:15:11 

    十字架のろくにん
    痛そうという以外にミステリー要素とかがある感じ?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/11(土) 16:16:29 

    >>6
    悩む→踊るキラキラ✨→主人公すげー!の繰り返しな気がして途中でやめた

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:22 

    >>15
    人がたくさん出てきて誰が誰かわからなくなった
    面白いけど脱落した

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:37 

    >>83
    読んでみたら面白かった

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/11(土) 16:26:31 

    トモダチゲーム

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/11(土) 16:26:33 

    ブルーピリオド

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/11(土) 16:27:48 

    >>12
    アプリでも無料で読めるから
    その先も読んでみて買うか決めるのはどう?
    私は絵も綺麗だし結構好きだよ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/11(土) 16:27:49 

    ゴールデンカムイ
    たしか5巻くらいで止まってて、最後まで読むか迷ってる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/11(土) 16:28:23 

    >>34
    カイムけっこう面白いですょ😉

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/11(土) 16:28:59 

    >>132
    めちゃくちゃ面白い
    でも変態は多め
    でもめちゃくちゃ面白いよ!!
    アプリで結構無料で読めるから読んでみたら?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/11(土) 16:29:07 

    >>29
    分かる 笑
    最後数巻見ずに終わったままだ。
    思い出してしまった。最後まで見なくちゃ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/11(土) 16:32:01 

    >>107
    そこさえ知れれば後のことには興味ないし…

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/11(土) 16:32:36 

    >>114
    ありがとう!
    期間限定無料と広告が出てくるので気になりました!
    女性のキャラも出てくるのかな?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/11(土) 16:34:17 

    >>30
    大振りまだやってんの!?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/11(土) 16:34:50 

    >>105
    展開が最後まで予想つかなくて、構図とかも映画みたいで面白かった
    でもグロとか汚い描写もあるから人を選ぶと思う

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/11(土) 16:36:06 

    >>130
    面白い

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/11(土) 16:36:46 

    >>71
    アニメ・映画にもなった人気の漫画だから絶対面白いだろうってストーリーも知らずに読んだけど、私には面白さが今ひとつ分からなかった。
    だから最後まで読めてない。
    最後まで読んだら面白さが分かったんだろうか…

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/11(土) 16:37:41 

    再婚承認を要求します

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/11(土) 16:38:47 

    >>11
    子供にウケたので明るい話に思われがちですが、登場人物が皆重い不幸を抱えていて、陰惨なエピソードも多いです。でも大好きな漫画。

    +12

    -5

  • 144. 匿名 2022/06/11(土) 16:44:08 

    >>122
    わかります!あれはストーリーよりも雰囲気や過激さ、絵の巧みさを愛でる漫画。
    丸尾末広さんの作品は毎回そんな感じで読んでる。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/11(土) 16:44:52 

    文豪ストレイドッグス

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/11(土) 16:46:12 

    >>1
    ビックリした。この漫画知らないけど、章ちゃん(安田章大)かとおもった!

    +0

    -4

  • 147. 匿名 2022/06/11(土) 16:53:44 

    >>31
    コミック全巻持ってます

    カバー外したらキャラ設定が色々書いてあって楽しく、毎回そこから読む

    作者さん体調崩しがちなので身体大切にしつつ最終回を迎えてほしい

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/11(土) 16:56:09 

    >>141
    むしろ最後まで読まなくて良かった

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/11(土) 16:57:44 

    >>59
    私的には現役復帰せずに連載終了してほしい。リアル目線で見ちゃってるから

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/11(土) 16:58:26 

    >>34
    ゴールデムって…
    ゴールデンカイムのことバカにできないんじゃないかなw

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/11(土) 17:03:45 

    シャートゥーン
    クマ系の話が好きなのですが、
    グロいと聞いたので未だに見れてません
    グロ苦手でも大丈夫ですかね?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/11(土) 17:11:17 

    >>41
    登場人物のキャラクターが良いし、キャラクター同士の会話が面白い。上品な作品だと思う。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/11(土) 17:20:03 

    >>25
    ドラマ版が好きだったならキャラのイメージ違うと思う
    小山慶一郎はまんまだったけど

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/11(土) 17:23:41 

    清野とおるの
    東京怪奇酒

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/11(土) 17:26:12 

    >>133
    【ネタバレ厳禁】気になっている漫画のタイトルを書くと、読んだことある人が感想を教えてくれるトピ

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/11(土) 17:28:00 

    >>151
    ゆるクマじゃなくて人喰いヒグマの話だから普通にグロいよ
    殺られ方もえぐい
    でも漫画だからグロ苦手な自分でも見れた程度かな

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/11(土) 17:59:02 

    >>134
    お返事ありがとうございます、読んでみます😊!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/11(土) 18:09:39 

    僕のヒーローアカデミア

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/11(土) 18:12:13 

    >>138
    もうライフワークになるんじゃないかな…と思えてくる
    連載の平均ページ数もあんまり多くないんだよね
    お子さん2人いるし大変なんだろう

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/11(土) 18:16:25 

    >>145
    厨二な話にSSRの作画がついたからヒットした
    キャラの見せ場に相当格差がある

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/06/11(土) 18:21:05 

    >>97
    碁がわからなくても面白いよ
    人気がありすぎてやめさせて貰えなかったのかな?
    私は第一部だけでスパッと終わってた方が良かったな、サイの存在大事

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/11(土) 18:26:46 

    >>137
    出てきますよ!
    女性キャラかわいい子多いです

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/11(土) 18:32:06 

    >>148
    そうなんですね〜
    中途半端なままで気になってはいたんですが、んじゃまぁいっか!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/11(土) 18:35:55 

    >>36
    何となくずっと敬遠してたけど、読んでみたらハマった
    みんなが口を揃えてアーニャ可愛いと言うけど、本当に可愛いという感想しか出ない

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/11(土) 18:36:11 

    >>3
    殺し屋のプロのおにいちゃんを信じて

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/11(土) 18:39:00 

    >>106
    チューはした

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/11(土) 18:39:39 

    >>50
    心温まるし、笑えるし、スカッとするし、ホロリとする
    個人的に好きな要素が全部詰まってる

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/11(土) 18:43:53 

    >>63
    すごく面白いと思ったけど途中で飽きて中断中
    ピッコマだと0円チケット対象でかなりサクサク読めるよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/11(土) 18:51:55 

    血の轍

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/11(土) 19:14:50 

    >>150
    明治っぽい
    日本コロムビア的な

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/11(土) 19:15:38 

    無能の鷹

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/11(土) 19:23:07 

    >>166
    ヤってはいないのね
    広告ですごく・・・大きいです・・・とか言ってたから蛇のぺ○スとどうやるのか気になったんだけど、それ期待したら駄目なのね
    教えてくれてありがとう

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/11(土) 19:30:04 

    >>2
    同級生の鹿島みゆき
    血のつながりのない妹、若松みゆき
    二人の間で気持ちが行ったり来たりする
    主人公、若松真人
    三角関係の恋愛コメディもの
    最後は賛否両論あるけど
    私は嬉しいエンドだったよ
    あだち充の漫画はセリフ少ないから読みやすい

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2022/06/11(土) 19:33:31 

    >>169
    毒親に育てられた中学生の静一。
    最初は単なる過保護の母親かと思いきや
    息子に異常なまでに執着する。
    ある事件をキッカケに家庭が崩壊していく。
    最新刊では大人になった静一の物語が描かれていてすごく面白い。静一の父親の愛情が溢れる。
    物語はまだまだこれから展開していくと思う。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/11(土) 19:36:49 

    >>12
    結構好き
    でも少年漫画のようなアツい戦いとかではないから全体的に落ち着いてるし好き嫌いは分かれそう

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/11(土) 19:41:31 

    >>172

    期待w
    でもわたしも広告で気にはなってたからおかげで知れたよ
    ありがと

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/11(土) 20:01:22 

    >>18
    1番好きな漫画です!日本にいた頃の話が1番好きですが海外に出た後の話もドキドキワクワクが止まりません。素敵なお話です。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/11(土) 20:02:57 

    >>62
    何部かにもよるけど、とにかくハマる人はどっぷりハマっちゃう
    あらゆる密度がすごいよ
    あと言葉の浸透力半端ない!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/11(土) 20:05:12 

    >>6
    続きは気になるから今の海外編もチェックしてるけど、自分は日本のバレエ団で怒られながら成長して踊ってる時期のほうが好きかな。
    主人公よりも脇キャラのバレエ団のバンダナ先生達のほうが好きだからその人達の出番がすっかり無くなって寂しい…

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/11(土) 20:07:08 

    >>58
    面白い!って言ってる人多かったし、高評価から読んだけど、私には女の子のお色気がひどいしそんなに響かなかった。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/11(土) 20:11:38 

    >>32
    漫画ならでは技法で主人公の少年が毒母親と対峙していくシーンは凄まじかったけど、メンタル弱ってる時は読まないほうがいい位に鬱展開。
    母ちゃん同級生と家出したあたりは溺愛し過ぎな母親みたいな印象だと思われるけど段々わかってくる正体がスゲー恐ろしかった。
    続きが気になる系の話だけど面白いって形容は出来ない。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/11(土) 20:15:43 

    >>102
    函谷関の決着の後くらいまでは夢中になって読んだ
    そこから先は少し飽きてきて惰性で読んでるけど面白い

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/11(土) 20:22:40 

    >>63
    歴史のifを描くSF漫画として凄く面白い。
    男性だけがかかる謎の疫病を背景に3代将軍家光が密かに男性から女性になったことから始まる歴史物語。江戸時代の主な出来事をこういう風に描くのかと感心。
    各将軍時代の人間模様がドロドロしすぎてその辺は読了後にズーンと来るので気軽に読める作品ではないけど。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/11(土) 20:23:25 

    >>154
    まったり読めて面白い
    でもしっかりホラーを期待してるなら拍子抜けするかな

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/11(土) 20:30:47 

    >>9
    めちゃくちゃ面白かったよ!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/11(土) 20:31:04 

    現在、プレイボーイにて連載中のキン肉マン

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/11(土) 20:32:05 

    >>71
    終わり方というか、最終的なカップリングに拒否反応示す人が多いんだよな~
    全体的に雰囲気を楽しむ漫画と思って読むことをおすすめする!


    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:49 

    >>102
    秦の始皇帝と親友、その周辺の人達の話。
    中華統一いつになるの?という連載ペースだけど展開は面白いよ。最初の内は絵に癖があって読みにくいけど展開が面白くて次第に気にならなくなる。
    今から最新の64巻まで読むのはハードル高いけど、38巻である一つの目標にたどり着くのでまずそこが目安のほうがいいと思う。私は合従軍編あたりが一番熱くて好き。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:15 

    夢幻紳士の逢魔篇と迷宮篇
    幻想篇はめっちゃ好きなんですけど、どうですか?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:11 

    >>172
    ピッコマのただ読みので読んでいるのですが、今後やるかはまだ分からないです、、

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:52 

    >>106
    >>166さんは1巻までの読者っぽいかな。遠回しでもお答えするとちょいネタバレかもなのでサゲ



    今は単行本2巻まで出てるけど1巻は何だかんだ清らかほのぼの展開。
    ある昔のどっかの村でずっと不遇に生きてきた娘が村人からほぼ生贄の扱いで山奥に嫁がされるけど大蛇が村人よりもずっと優しい。けど人じゃないから色々ズレててそこが笑える。恐がりつつも少しずつ仲良くなる。

    2巻はさらに夫婦として仲が深まる。…でもある人物の訪れで幸せに暗雲が…?という展開。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/11(土) 20:51:47 

    >>110
    ゼブラックとジャンプラの2つ駆使すればかなり読めるとは思うけど私両方ともインストールしてないからシステムよく分からない。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/11(土) 21:23:17 

    >>141
    そう、私もん?って思ってて人気なんだよね??って思ったから書いてみたの

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/11(土) 21:37:23 

    NANA
    なんであんな人気になったのか知りたい

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/11(土) 21:45:19 

    >>130
    面白い
    努力型主人公が好きならぜひ
    でも一方、主人公の真面目さに胃がシクシクもする
    序盤は主人公がチャラいDQNに感じるけど騙されないで

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/11(土) 21:47:29 

    >>15
    子供の頃から結構あらゆるジャンルの漫画読んでると自負してるアラフォーですが、個人的には総合力ナンバーワンです
    伏線の拾い方、演出、構図、構成力、表現力等の技法が天才的に巧いと思います

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/11(土) 21:49:16 

    >>50
    決して悪くはないけれど、1度読んだらもう十分

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/11(土) 21:55:21 

    >>158
    良くも悪くも本当に少年漫画

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/11(土) 22:08:17 

    >>9
    普段スタンプも漫画も課金しないけど唯一これだけは課金して全巻買ってます!!
    無料で見始めてどハマりしてTSUTAYAで借りて、いつでも読み返せるように全巻買いました。もうすぐ連載再開しますよ!!

    気付いたらどハマりします!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/11(土) 22:31:41 

    >>159
    ライフワークって…そんなん商業誌であり?
    編集甘やかしすぎでしょ…

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/11(土) 22:38:02 

    >>1
    ゾンビ漫画!

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/11(土) 22:44:34 

    金田一37

    美雪ってまだ登場しないの?いい加減引っ張り過ぎだと思うけど

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/11(土) 23:57:02 

    >>158
    the 少年漫画です!世界観が私は好きです!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/12(日) 00:09:57 

    進撃の巨人

    一巻終盤で読むのやめたけど面白くなる?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/12(日) 00:12:02 

    >>1
    終わり方がひどい漫画
    あと作者が結構ミソジニーなんだろうなって感じ

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2022/06/12(日) 01:07:29 

    >>204
    面白くなる。初期の下手で原稿白めの絵でも読めるなら個人的には5巻の壁外遠征編まではぜひ読んで欲しい。その頃には絵にも慣れてきて毎巻続きが凄い気になる終わり方するから。
    あんまりネタバレ見ず突き進んでみてください。まっさらな状態のほうが展開に驚嘆出来るから。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/12(日) 01:22:16 

    >>204
    人による
    王政編とマーレ編以降の話は賛否両論

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/12(日) 01:29:07 

    >>12
    金田一、コナン、探偵学園qやトモダチゲームなどの推理系漫画大好きなので、虚構推理も絶対ハマりそう!と思って読みましたが、おもしろいのは1.2巻くらいまで。その後は説明的な展開が多く、飽きてしまいました…ガッカリでした…。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/12(日) 01:30:59 

    >>63
    ある程度、歴史に興味があると尚おもしろいと思う

    大奥読んでからまた史実を調べて、そこがこうなってたのねーと納得できたりする。

    政治的な要素も多いから頭は使うけど、恋愛要素も多いし将軍の苦悩とかも切なくてめちゃくちゃ泣いてしまうこともある。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2022/06/12(日) 01:33:18 

    >>129
    トモダチゲーム面白いです!全巻買ってます。えっ、この人が黒幕なの?こんな方法でこのぴんちを切り抜けるなんて、頭いい!と何度もいい意味で裏切られてドキドキハラハラです。しかし最新刊らへんは主人公が何をしたいか分からなくてつまらなくなってきています。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/12(日) 01:36:01 

    >>204
    進撃の巨人面白いです!私頭悪いので最初の方から、この人誰だっけ?これはどういう意味なの?と分からないことが多かったですが(笑)読み進めると話がつながっていき伏線回収もされて楽しめます!読み終わった後にYouTubeやサイトで考察や伏線回収を読むと更に楽しめますよ!

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/12(日) 01:37:07 

    東京グール

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/12(日) 01:39:10 

    小学生の頃にワンピースを、今までクソお世話になりました!というサンジのセリフのところまで読んだのですがハマれず読むことをやめました。大人になった今読み進めるべきですか?(>_<)

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/12(日) 01:40:20 

    夢で見たあの子のために

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/12(日) 01:50:17 

    >>1
    銃身の長さからして、トラップ競技用?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/12(日) 03:52:44 

    >>200
    売れてて漫画家が描き続けたければそりゃ終わらんでしょ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/12(日) 03:54:22 

    >>12
    ヒロインの琴子がOKなら
    自分はダメだった

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/12(日) 05:17:15 

    >>1
    ラインの広告で途中まで見た

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/12(日) 07:18:16 

    >>213
    【ネタバレ厳禁】気になっている漫画のタイトルを書くと、読んだことある人が感想を教えてくれるトピ

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2022/06/12(日) 07:56:32 

    >>97
    面白いけど、終わりかたが消化不良な感じだから、綺麗に終わるのが好きなら勧めない

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/12(日) 09:12:04 

    >>31
    話は面白い
    登場人物が多すぎて誰がなんだったかわからなくなる
    展開が遅い

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/12(日) 09:12:34 

    >>162
    そっかー。興味がますます沸いてきた。
    20巻くらい有るみたいだけど、まだ続いているのかな?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/12(日) 09:31:27 

    >>222
    まだ続いてるし、主人公が卒業するまで続くならまだまだ先は長そう⋯
    今2学年の真ん中らへん

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/12(日) 11:14:02 

    >>142
    次の話に時間空いたらなんだかわかんなくなった。
    でも絵は綺麗ですよ。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/12(日) 13:35:02 

    >>156
    殺され方とかの絵は結構リアルですか…?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/12(日) 14:26:01 

    ナウシカ

    アニメとは違う?続きがある?って知って読んでみたい気持ちが出てきました

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/12(日) 15:14:19 

    >>225
    リアルだけどまあ、言うて絵だから大丈夫ってなるかならないかって感じかな
    実写のグロ上等な人には物足りない程度だとは思いますよ!

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/12(日) 15:15:56 

    >>29
    めっちゃわかる〜途中でおもんなさすぎて読むのやめた。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/12(日) 15:26:49 

    >>226
    ナウシカ、アニメは10%分もないんじゃないかくらい漫画見ると別物だよ
    宮崎駿は漫画家な訳じゃないからアニメのイメージで見始めると絵的にもだいぶ入りづらい

    ただ巷でもネットでも考えさせられる名作として評価は高いから一見の価値ありって感じかと思う

    私もリアル知人含め各所で名作と名高いからある日気になって全巻買いしたけどアニメの絵的なわかり易さを期待してると宮崎駿のクリエーターとしてのクセがスゴいし難解だと感じた
    ガチの人のサイトとか見ると面白いし損は無いと思う

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/12(日) 19:33:37 

    >>190
    事に及ぶ時は人間の姿に変身!とか日和ったことやられたら嫌だなー
    そのままの姿でいってほしい

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/12(日) 20:00:49 

    伏線回収がうまい漫画で検索したら
    四月は君の嘘が出てきたのですがどうでしょうか?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/12(日) 20:11:35 

    >>230
    大蛇に嫁いだ娘、今出てる2巻まで紙で買ってますが作者さん日和ってないよ!作中の大蛇様の言葉を借りると「ただのデカい蛇。」
    丁寧に描写された異類結婚譚です…。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/12(日) 23:11:44 

    >>226
    アニメ版が万人向けにわかりやすくした作品とするならば、漫画版は宮崎駿の思想・作家性を色濃く反映した玄人向けの作品
    容赦ない暴力シーンに加え、後半はかなり哲学的で人間の定義や本質・生命の価値を問うような内容になってくる上、映画では少ししか描かれなかった国家間の戦争も本格的に描かれていてかなり難解
    そして結末もハッピーなアニメ版とは異なり、漫画版は僅かな希望でも信じて生き抜くしかないという壮絶な終わり方
    何よりナウシカのキャラクターもかなり違う
    アニメ版が慈愛に満ちた聖母なら、漫画版は自ら剣を振るい血に穢れる事も厭わない地母神って感じ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/12(日) 23:43:26 

    >>204
    読解力ない人や記憶力ない人にはちんぷんかんぷんだと思う
    私も2回読み返してやっと理解した
    理解さえできればめちゃくちゃ面白い

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/16(木) 00:31:11 

    >>40
    スカッとする大ザマァを期待してたけど、
    自分的にはそうでもなかった。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/18(土) 19:07:32 

    >>229
    ありがとうございます
    読みづらさの?覚悟を持って読んでみようと思います
    私も全巻まとめ買いにしようかな

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/18(土) 19:09:46 

    >>233
    ありがとうございます
    ますます読んでみたい気持ちが強くなりました
    購入を迷っていたので、良いきっかけになりました

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/29(水) 03:28:18 

    >>172
    やったよ!
    ヘビは何日間もかけてやるのだ。とか言ってw
    普通に話が面白いから3巻が待ち遠しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。