ガールズちゃんねる

【ネタバレ無し】気になってる映画を書くと誰かが感想を教えてくれるトピpart2

195コメント2021/03/06(土) 17:45

  • 1. 匿名 2021/03/04(木) 09:44:36 

    主が気になっている映画は「シックス・センス」です。
    いつか観ようと思ってたのですが、前にうっかりネタバレを見てしまい「最後知ってるしな……」とずるずる観ないままにしてしまっています。
    ネタバレ知っていても楽しめますでしょうか?🤔
    プラマイは
    面白いよ!→+
    ビミョー→-
    でお願いします。
    【注意】ネタバレは無しでお願いします🙇
    【ネタバレ無し】気になってる映画を書くと誰かが感想を教えてくれるトピpart2

    +159

    -9

  • 2. 匿名 2021/03/04(木) 09:45:03 

    鬼滅の刃

    +29

    -14

  • 3. 匿名 2021/03/04(木) 09:45:16 

    >>1 結末を知っててみるのも面白いと思います

    +81

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/04(木) 09:45:37 

    ミッドナイトスワン

    +24

    -5

  • 5. 匿名 2021/03/04(木) 09:45:51 

    ライアーライアー

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/04(木) 09:46:38 

    エスター

    +39

    -2

  • 7. 匿名 2021/03/04(木) 09:47:15 

    エデンの東

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/04(木) 09:47:19 

    天気の子供

    +4

    -20

  • 9. 匿名 2021/03/04(木) 09:47:20 

    堤真一の望み。容疑者Xの献身のような演技を見たい。

    +1

    -4

  • 11. 匿名 2021/03/04(木) 09:47:38 

    ミッドサマー勧められて気になってる

    +7

    -11

  • 12. 匿名 2021/03/04(木) 09:47:38 

    ポルノグラファー

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/04(木) 09:48:05 

    グッドウィル·ハンティング
    【ネタバレ無し】気になってる映画を書くと誰かが感想を教えてくれるトピpart2

    +35

    -4

  • 14. 匿名 2021/03/04(木) 09:48:05 

    花束みたいな恋をした

    +4

    -4

  • 15. 匿名 2021/03/04(木) 09:48:17 

    お葬式だよ全員集合

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/04(木) 09:48:22 

    >>8
    わたしは泣いた

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2021/03/04(木) 09:48:23 

    ハリーポッターシリーズ

    +19

    -5

  • 18. 匿名 2021/03/04(木) 09:48:31 

    ウォーキングテッド
    気になってるんだけど竹内涼真の君と世界が終わる日に?も1話の半分で脱落した人には向いてないかな

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/04(木) 09:48:50 

    恋空

    +2

    -9

  • 20. 匿名 2021/03/04(木) 09:49:02 

    >>1
    なんか、切なーい‥ってなる

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/04(木) 09:49:11 

    愛のむきだし

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2021/03/04(木) 09:49:26 

    >>6
    エスターおもしろいですよ

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/04(木) 09:49:31 

    >>10

    こういう奴が職場にいてシックス・センスを見る前に結末を知ってしまったから見てない。

    こういうやつ○ねばいいのに。
    消えろ。

    +10

    -11

  • 24. 匿名 2021/03/04(木) 09:50:29 

    >>1
    途中ダレてる感が否めないけど全体的には面白かった

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/04(木) 09:51:19 

    >>1
    むしろ原作読んでからとか、内容知ってた方が楽しめるものって多いと思う
    私もネタバレ嫌な人だったんだけど、鬼滅の刃をあえて内容をある程度把握したうえで観に行ってみたら、原作でイメージしてたものよりずっーーーと良い作品になってた。
    ネタバレなしで見に行っても面白かったと思うけど、内容知ってたからこそ気がつけた魅力とか面白さがあって、とても良かった。今度からは内容を把握してから映画見に行こうと思ったくらい。

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/04(木) 09:51:30 

    ショーシャンクの空に

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/04(木) 09:51:32 

    これどうでした?
    【ネタバレ無し】気になってる映画を書くと誰かが感想を教えてくれるトピpart2

    +2

    -15

  • 28. 匿名 2021/03/04(木) 09:51:42 

    >>6

    怖いけど途中で止められない。絶対一気見する。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/04(木) 09:52:08 

    「ゴースト ~ニューヨークの幻~」
    ストーリーはなんとなく知ってるものの、古い映画だし見た事はない。
    名作らしいけど見た方がいいですか?

    +29

    -5

  • 30. 匿名 2021/03/04(木) 09:52:10 

    >>4
    草彅の演技はやっぱりすごかった。久しぶりに映画館で泣きました

    +16

    -8

  • 31. 匿名 2021/03/04(木) 09:52:14 

    >>18
    シーズン3くらいまでは見た!
    でもあまりにもシリーズが長すぎて途中で脱落
    ゾンビ系好きならここではマイナスかもだけど韓国ドラマのキングダムおすすめです

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/04(木) 09:52:33 

    >>19
    ガッキーがかわいい。ただそれだけ

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/04(木) 09:53:28 

    >>6
    初めて観た時の感想、え??
    でした。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/04(木) 09:53:33 

    >>11
    グロいだけ

    カルトと北欧とグロいの好きならどうぞ

    わたしは2度とごめんだわ

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/04(木) 09:53:59 

    >>29
    笑いあり、涙ありで主演女優(名前忘れた)がとにかくキュートで魅力的。そしてウーピーゴールドバーグがいい味出してる

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/04(木) 09:54:06 

    >>10
    これで気づかない人がいると思ってんのかな
    通報して消そう

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/04(木) 09:54:37 

    愛の不時着

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2021/03/04(木) 09:54:51 

    >>19
    春馬くんがかっこいい。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/04(木) 09:56:23 

    >>2
    結末知らずにみたから、衝撃だったよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/04(木) 09:56:24 

    パラサイト半地下の家族

    +27

    -11

  • 41. 匿名 2021/03/04(木) 09:56:29 

    ブリジットジョーンズの日記

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/04(木) 09:56:36 

    >>1
    結末知らないで観たから最後に鳥肌が立った
    悲しくて切ない忘れられない映画です

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/04(木) 09:56:44 

    >>37
    突っ込みどころ満載だけどただただヒョンビンがかっこいい

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2021/03/04(木) 09:56:48 

    梨泰院クラス

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/04(木) 09:57:25 

    >>18
    シーズン3までは続きが気になって気になってしょうがない。トイレに行くのも忘れる。
    その後からはダラダラして、シーズン7には胸糞悪くなる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/04(木) 09:57:45 

    しあわせのパン
    気になってます

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/04(木) 09:58:13 

    >>1
    雰囲気が好きだから結末知ってても面白いよ。三回見たけど、毎回楽しめた

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/04(木) 09:58:39 

    大統領の料理人

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/04(木) 09:58:54 

    テネット

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/04(木) 09:59:00 

    ザ ネストっていう映画
    当時バイトしてたレンタルショップで大学生の男の子のスタッフがおすすめしてきたんだけどパッケージ見てあまりの気持ち悪さに断念
    昔の映画な上マニアックな内容だし観てる人少なそうだけど感想が知りたい

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/04(木) 09:59:08 

    >>1
    私は3回みたよ、この映画。
    細かいところまで伏線張ってあるけど最初はまったく気がつかなかったから、2回目は伏線探しのためにみて、3回目は最近懐かしくなってまた見た。
    映像は現代の映画と比べると少し古いけどそれも含めておもしろかった。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/04(木) 09:59:53 

    遠い空の向こうに

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/04(木) 10:00:05 

    マ○コビッチの穴

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/04(木) 10:00:27 

    ワンダーウーマン

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/04(木) 10:01:16 

    ビリギャル

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/04(木) 10:01:57 

    『楽園』と『影裏』

    どちらも綾野剛

    アマプラでレンタルしようと思うけど、どちらにしようかずっと迷ってる。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/04(木) 10:02:19  ID:WYsHw5Hyqb 

    >>40
    後半から一気に様子がおかしくなってびっくりした

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/04(木) 10:02:31 

    >>50
    パッケージの時点で無理だったわ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/04(木) 10:03:32 

    >>13
    かなり前に見たけど、良かった。
    マット・デイモンって知性はあるけど貧しい出身って役が似合うよね。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/04(木) 10:03:36 

    >>29
    名作だからパロディも多いし、知識として観るのもいいよ。特に陶芸シーン

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/04(木) 10:05:03 

    お買い物中毒な私

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/04(木) 10:05:06 

    >>6
    人間の歪んだ執着心を見事に表現した映画

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/04(木) 10:05:56 

    >>59
    実際に中退だけどハーバード入ったくらいだもんね!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/04(木) 10:07:46 

    >>1
    シックス・センスは楽しめるんじゃないかな
    結末知ってても、もしテレビでやってたら観てしまうもん

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/04(木) 10:09:10 

    >>51
    一回目は驚く。二回目はなるほど。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/04(木) 10:09:16 

    >>6
    白木みのる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/04(木) 10:10:03 

    アルマゲドン

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/04(木) 10:10:48 

    >>18
    規模が全然違うと思う。
    竹内涼真のよりもっとリアルに見える。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/04(木) 10:11:13 

    グレイテスト・ショーマン

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/04(木) 10:11:28 

    >>67
    初めて見たのが中学生、金曜ロードショーとか含めたらなんやかんやでたぶん10回以上見てるけど毎回泣く

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/04(木) 10:14:37 

    >>26
    見て損無し

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/04(木) 10:14:57 

    >>6
    かなり面白かった!
    子役の演技力が圧倒的‥。
    かわいい末っ子ちゃんは、本当に耳が聞こえない子が演じていると聞きました。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/04(木) 10:15:04 

    >>69
    とにかく歌が素晴らしい
    練習風景だけどヒュー・ジャックマンが感極まってうるっとしてるのがわかる動画です
    人それぞれだと思いますがキアラ・セトルのパワフルな歌声心に響きました
    『グレイテスト・ショーマン』 “This Is Me”ビハインド・ストーリー - YouTube
    『グレイテスト・ショーマン』 “This Is Me”ビハインド・ストーリー - YouTubeyoutu.be

    妻と2人の娘を幸せにすることを願うバーナムは、オンリーワンの個性を持つ人々にスポットライトを当てた、誰も観たことが無い華やかなショーを思いつく。世界中の観客を楽しませるためイギリスへ渡ったバーナムは、女王に謁見。そこで出会った奇跡の声を持つ美貌の...

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/04(木) 10:16:02 

    >>1
    あらら、シックスセンスのネタバレは辛いね主さん😅
    でも、結末知ってても楽しめるとは思う。むしろ知ってるからこそ、知らないとスルーするような場面でも意味がわかるから、それはそれで面白いんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/04(木) 10:17:12 

    >>5
    今公開中の邦画の方?
    それともジムキャリーの方?
    ジムキャリーだったらおすすめ、面白かった

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/04(木) 10:17:13 

    >>1
    初めて観たときはホラー感覚でラストのどんでん返しで驚いた感じ、
    2回目観たときはこれは愛の話なんだと思って涙が止まらなくなった。
    怖いだけじゃない。霊たちも生きてる人も愛が溢れてると思えた。

    それからは何度となく観てる、ネタバレ知っててもぜひ観てみてね。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/04(木) 10:18:11 

    >>11
    精神的に不安な主人公が、
    彼氏と友達グループと一緒にある奇祭に参加
    しょっぱなから老人二人が崖から飛び降り、
    異常な空気になる
    祭に文句をつけた別のカップルが失踪、
    主人公グループのメンバーも次々にいなくなる
    主人公の彼氏は村の娘とやってしまい、
    主人公は祭のメインに選ばれ彼氏を許さず最後は焼き殺してニヤっとして終わる
    別のカップルも他のメンバーも既に殺されていた

    グロもだけど、
    精神的にキツいから苦手ならやめた方が良い

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2021/03/04(木) 10:18:18 

    >>3
    ネタバレ嫌な私からしたら初回の衝撃味わって欲しい
    二回目の楽しさもあるし

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/04(木) 10:18:48 

    >>26
    子供に見せても良いかも。
    うまくはまれば良い影響があるはず。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/04(木) 10:19:21 

    >>6
    これ、ネタバレされてから観たけどそれでも面白かった。
    グロもちょっとあるけど、血すら見るのも無理、とかじゃなければ楽しめると思う。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/04(木) 10:20:13 

    >>6
    ホラー好きな人に進めたら気持ち悪かったと言われた

    人が怖い系だからサスペンス好きな人にオススメ
    子役達の演技力が凄すぎて引き込まれます

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/04(木) 10:21:00 

    アラジン

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/04(木) 10:21:50 

    >>1
    この映画はキャストの演技もいいのでオススメですよ。少年役のハーレイ君の演技も素晴らしい演技ですが少年のお母さん役のトニ・コレットさんも「へレディタリー継承」や「リトル・ミス・シャイン」とは全く違うお母さん役なのに凄くいい。

    結末知っててもちりばめてある伏線に気づけて楽しめるし。私は初見で驚いて伏線確認したくて2回目も見ました。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/04(木) 10:22:09 

    >>55
    面白いよ。
    家族模様と塾の先生(伊藤淳史)がいい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/04(木) 10:22:31 

    映画じゃなくてドラマだけど アグリー・ベティ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/04(木) 10:23:44 

    >>6
    パッケージとかがオーメン風味ホラーっぽいけど全く予想と違う内容で面白かったよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/04(木) 10:24:19 

    >>14
    麦と絹の出会いから別れまでの5年を描いた作品
    最初は甘い展開だけど、
    同棲始めて仕送り止められて麦が就職したあたりからギスギスし始める
    付き合ってたらありがちな事が延々と続く感じ
    結局最終的には別れて、
    それぞれ新しい恋人が出来て偶然彼氏彼女といる時に出会うものの後ろ手にお互い手を振って別れる

    別れるけど後味は悪くないよ

    +0

    -9

  • 88. 匿名 2021/03/04(木) 10:25:08 

    >>18
    私をゾンビ好きにさせたドラマ

    映画の様なクオリティなんだけど、だんだん怖いとか気持ち悪いと思わなくなってくる
    シリーズ長すぎて自分もゾンビ慣れするんだと
    ホラーというより人間ドラマと言われてる
    サバイバル系が好きな人にもオススメ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/04(木) 10:25:41 

    >>40
    衝撃が大きすぎて、わたしは大袈裟に言うとトラウマになったけどw
    面白かった!
    後半はエグい感じだけど、構図というのかな?なんだか味のあるカッコいい感じもある。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/04(木) 10:26:11 

    >>69
    オープニングのヒュージャックマンからすごくカッコいい!
    ミュージカル映画として良かった。

    主人公のバーナムの人間性は「???」、私はイラッとした。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/04(木) 10:26:17 

    >>77
    ネタバレするな

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/04(木) 10:28:58 

    >>91
    ハイハイ

    +1

    -7

  • 93. 匿名 2021/03/04(木) 10:29:19 

    >>69難しい事抜きにザックエプロンがかっこいいです!!

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/04(木) 10:31:12 

    >>40
    面白かった。考察読んでまた観たら更に面白かった。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/04(木) 10:32:05 

    >>6
    ここですごくオススメされてたので最近観ました!
    最初ちょっとグロくて怖かったけど中断せずに観て良かった!!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/04(木) 10:32:47 

    >>93
    エプロン!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/04(木) 10:33:33 

    >>73

    本当は映画館がオススメだった。そのくらい音楽が素晴らしい。

    ディズニーやハリーポッターなどファンタジーが大好きな息子が予告を見て、どうしても観たいからと言って連れていかれた。実は渋々だったけど行ってよかった

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/04(木) 10:33:50 

    ネタバレトピになっちまった

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/04(木) 10:35:05 

    「mid90s」
    去年観に行けなかったから気になってる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/04(木) 10:35:09 

    キャンディマン

    やっぱり怖い??
    グロある??

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/04(木) 10:36:03 

    ターミナル

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/04(木) 10:37:41 

    >>11
    カオスなB級ホラーが好きなら観れます

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/04(木) 10:38:29 

    >>18 竹内涼真のドラマも1話の半分ではなにも面白みなくて当然だったよ。せめて3話くらいまで見ないとハマらない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/04(木) 10:38:47 

    クーパー家の晩餐会

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/04(木) 10:39:28 

    >>97
    そう言われると映画館で見たかった
    気になってはいたもののタイミング合わずで行けなかった
    ちなみにザックエフロンとゼンデイヤの歌も好きです
    The Greatest Showman |
    The Greatest Showman | "Rewrite The Stars" Lyric Video | Fox Family Entertainment - YouTubeyoutu.be

    Sing-a-long with Zac Efron and Zendaya during their epic performance of "Rewrite the Stars" with Fox Family Entertainment! Inspired by the imagination of P....">

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/04(木) 10:40:00 

    >>69 実際にいた人物がモデルなので興味を持って観たら面白いです

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/04(木) 10:41:16 

    二分の一の魔法

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/04(木) 10:41:28 

    >>69 わりと短い時間でサクっとみれました

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/04(木) 10:41:31 

    俺たちに明日はない

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/04(木) 10:41:47 

    >>11
    旦那さんや彼氏と一緒に観たりは絶対ダメな映画ですね。友達とキャーキャー言いながら楽しんで観るタイプのホラーでもなく、エロや気持ち悪いシーンもあるので家族とも観ると気まずい。観るならお一人でがオススメです。

    主人公がいきなり冒頭から不幸のどん底にいて精神不安定になってるけど彼氏や彼氏の友達は冷たくて…という人間関係の厳しさとかも観ててしんどかったりもします。
    北欧の風景は綺麗さと奇祭の内容の村の住人の不気味さが徐々に分かっていく恐怖を主人公達と体験する感覚で観るといいかも。こういうタイプのホラー撮る人がアメリカ人にもいるんだなと自分は感心した。

    この映画は公式サイトに鑑賞した人限定のネタバレ解説コーナーがあるので、ぜひ鑑賞後にチェックしてみて下さい。もう一回観たくなる。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/04(木) 10:42:22 

    >>87
    ネタバレ無しって見えないの?

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/04(木) 10:44:05 

    シビルウォー

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/04(木) 10:44:34 

    >>21 園̪子温だなーって感じの独特な世界観。時間がめちゃくちゃ長いしまぁまぁお下品なところもあります。いろんなジャンルの映画を見慣れてない人には向かないと思う。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/04(木) 10:45:37 

    >>112 それまでのマーベルやアベンジャーズ系を理解して楽しめる人には最高にたのしい。SF苦手だったり過去作品見てないなら意味不明かも。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/04(木) 10:46:11 

    >>37
    ユーミンが面白いって言ってたしw観てみようって思ってたけど、境界線越えて銃撃され死亡のニュース流れてスンッて覚めた。あからさまなプロパガンダものは苦手だ

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/04(木) 10:46:48 

    え、花束みたいな~ってネタバレしてるの困る。せめて古い作品のネタバレなら仕方ないにしてもまだ最近のやつじゃん。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/04(木) 10:48:16 

    >>69
    ミュージカル映画なので、出来るだけ良い音響環境で観るのがオススメです。
    ストーリーは細かいことを気にしてはいけませんwとにかく出演者の歌とダンスが楽しめる映画です。

    ヒュー・ジャックマンの歌を目当てに映画館行ったけどブロードウェイで活躍してきたキアラ・セトルの歌声に感動して観た後はサントラ買ったりYou Tubeで彼女の歌を探して聴き入ってましたw

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/04(木) 10:49:28 

    >>67 
    3時間ぐらいあった気がする
    SF好きなら良いかな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/04(木) 10:50:50 

    アベンジャーズ
    最終話

    好きなシリーズ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/04(木) 10:51:52 

    桐島、部活やめるってよ

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/04(木) 10:52:17 

    >>49 すごく面白かったですが、1回では理解できず2回目も観ました。考えだしたら混乱しちゃうけど見て損はナイと思う。女性より男性のほうがハマりそうな映画。文系より理系のほうがのめり込みそうな展開。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/04(木) 10:52:43 

    >>18
    シーズン1はゾンビ物好きなら必見。ウォーキング・デッドはゾンビ物本場?のクオリティの高さです。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/04(木) 10:52:54 

    シカゴ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/04(木) 10:54:37 

    >>21
    わきげが衝撃

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/04(木) 10:57:05 

    >>49
    テネットは初見だと話がさっぱり分からないのでお金かけた映像を頭空っぽにして楽しむくらいの割り切った鑑賞がいいです。
    1回目の鑑賞後に何回か観てる人の考察・解説ブログを読んでストーリーを理解・確認する為にまた観るのおすすめ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/04(木) 11:02:22 

    >>46
    出てくるパンが美味しそうで内容もほのぼのしつつちょっぴり切なくて自分は好きでした。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/04(木) 11:11:57 

    >>120

    王道ではない。サブカルっぽいノリが好きな自分にとってはかなり面白かった。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/04(木) 11:12:00 

    >>29
    私なんて何回も観てるけど毎回泣くよ。
    昔の映画独特の荒い映像技術とか演出のトリックとか面白い。
    内容もセリフも大好き。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/04(木) 11:15:21 

    駆け込み女と駆け出し男
    大泉洋が出てるってだけで録画したんだけど、時代劇みたいなのあまり見たことないから楽しめるかわからなくて観てないや
    【ネタバレ無し】気になってる映画を書くと誰かが感想を教えてくれるトピpart2

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/04(木) 11:16:45 

    >>18
    今シーズン5を観ています!
    やっぱり日本ものとは比べ物にならないくらい面白いです。

    ちょっと長めなのと、胸糞悪いシーンもたくさんありますがつっこみながら観てます。
    シーズン1と今観ているシーズン5を比べると女性陣がかなり勇ましくなっていてまた面白いです。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/04(木) 11:21:37 

    チアーズ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/04(木) 11:22:07 

    阪急電車

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/04(木) 11:34:27 

    パプリカ

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/04(木) 11:35:04 

    >>129
    大泉洋目当てで観たけど邦画としては結構テンポ良くて面白かったよ。
    江戸時代の女性からの離縁は駆け込み寺って所に逃げて修行して…と色々大変だったのを知る映画で言葉使いもそんなに難しくないし時代劇に馴染みない人でも見やすいと思う。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/04(木) 11:39:08 

    >>4
    夜の店の友人や預かった親戚の子の友人も観ていて辛かった

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/04(木) 11:42:23 

    イニシエーションラブ
    伏線凄いって聞いたけど

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/04(木) 11:52:24 

    >>129
    大好き。ちょいちょいクスッと笑えるシーンもあるし縁切り寺がメインだから内容的に女性が観るとより興味深いんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/04(木) 11:53:30 

    >>131
    若さと元気!て感じであまり深く考えずに楽しめる青春映画。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/04(木) 11:57:42 

    >>129 面白かった。出てる人も豪華だし。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/04(木) 11:59:05 

    >>136 期待せずに見る程度が一番いいんじゃない?流し見でも内容わかるし。気になってるなら見てみるといいかな

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/04(木) 12:00:49 

    >>132 いろんな人の人間模様。ほっこりもできる。阪急電車を日常的につかってる地域の人なら尚さら楽しめるとは思った

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/04(木) 12:04:08 

    >>56 楽園は観ました。私は闇抱えてる系のストーリーが好きなのでこれもよかったです。暗いのがダメな人には勧められないけど。綾野剛の「怒り」とか妻夫木聡の「愚行録」「悪人」などが好きなら良いかも。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/04(木) 12:10:30 

    >>41
    お下品な感じが苦手ならおすすめしないかも。
    でもコリンファースが好きなら絶対見てほしい。
    コリンファースも良いし、30超えてもいつでも集まれる友達がいるブリジットが羨ましくなるよ。
    私的にコリンファースの同僚の女性が出てくる話(2かな?)が好き。

    3は見なくていい

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/04(木) 12:30:41 

    >>11
    考察厨向けグロ謎映画
    うんちく講釈大好きな人にお勧め

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/04(木) 12:36:27 

    >>129
    時間泥棒だった
    めっちゃセリフ聴き取りづらくて字幕出して観たよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/04(木) 12:39:20 

    >>136
    堤幸彦お得意の何でもかんでもクトクド説明しちゃう描写がウザめ
    逆にあえて小説先に読んでネタバレありきで映画観た方がおもしろいかも

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/04(木) 12:46:03 

    >>26
    見て損なし。
    名作名作言われてる理由がわかる。
    いわゆる「泣ける」みたいな感動ではない、心にぐっときて、みた後もずっと余韻が残る。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/04(木) 12:48:05 

    >>131
    かわいくてセクシー!
    見たら元気になれる?それは何の映画?
    チ、チ、チ、チアーズ!
    って感じ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/04(木) 13:11:22 

    >>61
    ヒロインがクズすぎて好感持てない
    ヒーローがとにかくイケメンなので目の保養にはなった

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/04(木) 13:14:26 

    >>82
    原作改悪があるけどウィルスミスがはまり役でよかった

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/04(木) 13:16:45 

    ラストエンペラー

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/04(木) 13:26:53 

    >>87
    いや、結末までしっかりキレイに話してるww
    これ、この映画見てないけど、ベラベラ嘘書いてるとかじゃないよね?

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2021/03/04(木) 13:49:38 

    >>29
    この映画は本当に観て欲しいです。ラブストーリーなのに笑うシーンもけっこうあるしサスペンスもあり感動ありで色々ないい要素がバランス良くまとまってる作品で何度観ても最後は感動して泣いちゃいます。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2021/03/04(木) 13:51:21 

    >>101
    ザ・王道の感動ストーリー
    最初から最後まで安心して見れて心が温まったよ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/04(木) 13:53:35 

    岩井俊二監督の「スワロウテイル」
    主題歌が好きで映画も見たい!って思ってたんだけど、テレビでやってる!ってつけたら丁度血飛沫シーンでビビって変えてしまった笑。
    グロや血が全くダメってわけじゃないんだけど、耐性はあまりない人でも大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/04(木) 14:14:16 

    >>18
    ゾンビの仕上がりレベルが段違い
    ストーリーや背景も違うし作り込みが映画なみだからウォーキング・デッドと君と世界が終わる日にを比べないほうがいい
    因みにシーズン10まで見たけどソンビより人間の方が怖いと思ったヒューマンドラマ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/04(木) 14:19:20 

    >>54
    主演のガルガドットが綺麗で強くて観てて好きになりました。新作もレンタルされたら観ようと思います。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/04(木) 14:19:49 

    >>129
    私は面白かったな とにかく江戸弁が早口なので字幕を出すのをおすすめします

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/04(木) 14:26:04 

    >>112
    時系列が繋がってるので本当はキャプテンアメリカ、アントマン、スパイダーマンなどを観た後のほうがより面白いです。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/04(木) 14:31:34 

    >>155
    大丈夫だよ
    面白い
    オーランドブルームもスワロウテイルが好きなんだって

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/04(木) 14:40:01 

    >>40
    韓国っていう国を煮詰めてぎゅーっと凝縮したみたいな作品
    半地下の家から見える風景とか、トイレが謎の位置(半地下だから?)とか、汚い食べ方とか、見てるだけでお腹壊しそう!むり!!
    って思いながらも癖になりますw
    つげ義春が好きなのでこういうジトーっとしたやつ好きです

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/04(木) 14:47:00 

    かぐや様は告らせたい

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/04(木) 14:48:18 

    >>119
    シリーズを今まで観てたなら観たほうがいいです。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/04(木) 14:52:38 

    >>123
    ミュージカル映画はあまり観たことなかったので期待してなかったけどみんな歌と演技が凄く上手で面白かったです。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/04(木) 15:49:28 

    去年公開されたラストレターってどうでしたか?
    松たか子さんや福山雅治さんが出てるやつです

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/04(木) 17:18:49 

    >>142

    怒り、愚行録、悪人、全部好きです!

    楽園を観てみようと思います。

    ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2021/03/04(木) 17:37:04 

    >>35>>60>>128>>153
    返事遅れてすいません。
    「泣かす」映画が苦手でずっとスルーしていたのですが、食わず嫌いはもったいないですよね。
    今夜見る事にします。ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/04(木) 17:54:08 

    >>132
    ガル民評価高めだったから観てみたら面白かった

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/04(木) 18:01:32 

    >>155
    中国マフィアみたいのが出るからか暴力シーンがあったかも。
    多国籍な雰囲気だから、アジア映画とかが嫌いじゃなければそれなりに楽しめる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/04(木) 18:24:44 

    >>1
    あの当時、冒頭の「約束」を鑑賞した全員が守ったというのが凄過ぎる
    人類はまだまだ信じられるぞと思った
    今はネタバレは避けられないでしょうけど是非観て下さい

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/04(木) 19:22:50 

    シド・アンド・ナンシー

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/04(木) 19:23:29 

    オール・アバウト・マイ・マザー

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/04(木) 21:10:24 

    ラブ・アクチュアリー
    がるちゃんでよくオススメされてる気がする
    【ネタバレ無し】気になってる映画を書くと誰かが感想を教えてくれるトピpart2

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/04(木) 21:40:29 

    >>26
    3回観たけど、見るたびに「いい映画だなあ」と思います。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/04(木) 21:40:44 

    天外者
    大河ドラマ苦手でも見れるのか

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/04(木) 21:42:27 

    >>41
    おバカな感じだけど、楽しめます!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/04(木) 22:16:36 

    >>87
    びっくり、最悪なんだけどあなた

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/04(木) 22:16:37 

    >>173
    大好き!
    冬になると観たくなる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/04(木) 22:21:50 

    >>40
    コメディもサスペンスも社会風刺も恋愛もエロもグロも、発達障害の子育てなんかも、全ーーー部入ってる。観ていて感情が忙しい。観ていて損はないと思うよ。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/04(木) 22:28:49 

    >>13
    絶対見たほうがいい
    毒親育ちで自分が嫌いな人は癒されると思う

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/04(木) 22:53:23 

    >>27
    原作知らずに見たからか、私は結構良かったよ!
    ファンタジーかと思ったらファンタジーじゃなかった
    原作知ってる人も、思ってたよりクオリティ高かったと言ってたし

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/04(木) 22:54:41 

    >>129
    特にドラマやどんでん返しがあるわけではないけど、不思議と心に残る映画

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/04(木) 23:14:01 

    >>175
    すごく良かったよ
    ラスト、周りの人たちみんな泣いてた
    拍手も起こってた

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/05(金) 00:06:03 

    >>2
    色々な事情で鬼になった人と、その鬼を倒す剣士達との戦いの物語

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/05(金) 00:26:17 

    >>17
    昨年の金ローで初めてアズカバンまで観たけど面白かったよ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/05(金) 00:31:20 

    >>175
    ぶっちゃけ歴史的な背景の知識ないと分かりにくいと思う
    男達が理想や信念を語り合って新しい時代を築こうと奮闘する様に重点を置いた映画
    五代友厚について予備知識を仕入れてから観るのをおすすめする

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/05(金) 00:34:33 

    >>55
    暇潰し程度に録画したのを見たけど面白かったよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/05(金) 00:50:23 

    >>8
    かなり賛否両論。新海作品好きな人は好き。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/05(金) 00:53:31 

    >>133
    世界観がめちゃくちゃ強い。平沢進の曲が最高。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/05(金) 01:02:19 

    >>56
    両方見ました!楽園は見応えあります。影裏はストーリーはいまいちだけど綾野剛 松田龍平はじめ俳優陣の演技はとてもいいです。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/05(金) 02:29:51 

    >>18
    ウォーキングデッドはキャラクターが良いんだよね。1人1人に愛着を持てるから一緒に戦ってる気持ちになる。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/05(金) 19:28:41 

    >>132
    むちゃくちゃ好き!
    何回でも見れる!
    野オタと軍オタのカップルが可愛過ぎる!
    是非とも見て欲しい!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/05(金) 19:37:24 

    >>136
    面白かったよ。
    見てみて〜

    50代くらいの人とかは時代感も懐かしいってなって思えそう

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/06(土) 05:57:31 

    聖なる犯罪者、観た人いますか?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/06(土) 17:45:29 

    >>61
    共感は出来ないけど、ファッションが好きなら見て楽しめると思う。いわゆるビタミンムービー。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。