ガールズちゃんねる

「スマホの箱に記名」は、本当に転売対策になるのか? 実際に体験して感じたこと

55コメント2022/06/19(日) 21:30

  • 1. 匿名 2022/06/10(金) 16:07:25 

    「スマホの箱に記名」は、本当に転売対策になるのか? 実際に体験して感じたこと(1/2 ページ) - ITmedia Mobile
    「スマホの箱に記名」は、本当に転売対策になるのか? 実際に体験して感じたこと(1/2 ページ) - ITmedia Mobilewww.itmedia.co.jp

    ドコモのiPhoneを購入する際に、「箱に名前を書く」という対応が注目を集めている。ネット上でも賛否両論… (1/2)


    実際、目の前に油性マジックペンが置かれると「これで書くんだな」という気持ちにさせられる。記名自体はものの数秒で終わるが、名前を書いたiPhone 12の箱を見返すと、言葉にしがたい「やってしまった」に近い不快感を覚える。過去に複数の携帯電話を購入してきた筆者であるが、このような経験は初めてだ。

    筆者はどうしてもこの対応が、他社に比べて「うちは転売対策に力を入れています」という総務省へのアピールにしか感じない。小学校の教科書のように端末の箱に名前を記名させる行為を消費者に求める前に、ドコモをはじめとした大手キャリアは、販売代理店、消費者に対して転売対策の対応を見直すべきことがあるのではないかと感じる。

    関連トピ
    ドコモ、「転売ヤー」対策強化 スマホの箱に名前記入へ...iPhoneなど人気機種対象
    ドコモ、「転売ヤー」対策強化 スマホの箱に名前記入へ...iPhoneなど人気機種対象girlschannel.net

    ドコモ、「転売ヤー」対策強化 スマホの箱に名前記入へ...iPhoneなど人気機種対象 ドコモ広報によれば、iPhoneなど人気機種の割引を受ける条件として、個装箱に客の名前を記入するか店舗名を押印する条件を新たに設けた。新品を安く仕入れて高額転売する行為を防...

    +1

    -26

  • 2. 匿名 2022/06/10(金) 16:08:09 

    普通に箱から出して売るんじゃない?

    +191

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/10(金) 16:08:36 

    へぇ、そうなんだぁ、日本もとんでもない国になったわね、、、

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/10(金) 16:08:54 

    単なるアピールとか言われても、じゃあどうしろと言うのか

    +35

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/10(金) 16:09:24 

    上から貼って剥がすとモザイクの模様が残るシールとか貼ればいいかな。

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/10(金) 16:09:28 

    転売やぁは対策考えてまた転売するよ

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/10(金) 16:09:48 

    iphoneにも名前書けよ

    +98

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/10(金) 16:10:17 

    アルコールで消せたりするらしいよ

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2022/06/10(金) 16:10:56 

    アップルファンで箱も綺麗にとっておきたい人は困るだろうね

    +66

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/10(金) 16:11:13 

    ガンプラでやってたやつだ

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/10(金) 16:11:43 

    空の箱だけ売る業者が出てくる

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/10(金) 16:13:38 

    >>8
    完全には消えないと思うけど、転売する側からしたら読めなきゃそれでいいのかな

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/10(金) 16:14:19 

    >>8
    キレイに消せるかな?

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/10(金) 16:15:30 

    >>2
    新品だよーって売りたいから箱ありの方が高く売れるのかも。

    +62

    -3

  • 15. 匿名 2022/06/10(金) 16:15:40 

    そもそも購入したものを強制的に汚す時点で中古と変わらなくなるわけだけど、ドコモはこれを定価(どころでなく+)で販売してる時点で論外

    転売防止を本当にしたいなら、回線契約とセットの大幅値下げを止めるべき
    やり方が完全におかしいら

    +1

    -7

  • 16. 匿名 2022/06/10(金) 16:15:49 

    悪質な転売ヤーに販売した時点で失敗だと思う。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/10(金) 16:17:41 

    >>9
    箱までデザインしてるのにね、Appleは
    2年使った上で売ろうとしても価値が下がる
    ドコモはただのアリバイ作りでやってますね

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/10(金) 16:18:05 

    箱にもシリアルコードみたいなの書いてあった気がするし、メルカリで新品買ったのに本体と箱のコードが違う!みたいな事増えそう

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/10(金) 16:18:41 

    空箱の転売が捗りそう

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/10(金) 16:19:22 

    転売野郎には死あるのみ

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2022/06/10(金) 16:19:26 

    >>14
    中古品買い取るお店でも箱がある商品は高く買い取るんだよね

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/10(金) 16:19:35 

    >>14
    両面にフィルムが貼ってあるからそれでも十分新品謳えそう

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/10(金) 16:19:49 

    箱だけとかぬるい。本体の蓋内側に名前を焼き付けるとかしないとダメだね。中古品だってすぐわかるし新品買う時その方が安心。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/10(金) 16:20:54 

    そもそも新規やMNPに限って1円とか条件つけて歪んだ販売してるのが原因でしょ。
    条件つけずに全ての客に1円で販売するか一切やめるかどっちかにすればいいだけ。

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/10(金) 16:22:17 

    箱はいらない人もいるよね
    メルカリで空き箱だけ売ったら高く売れるのかな?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/10(金) 16:22:22 

    外国人(って言ってもほぼほぼ中国人だけど)には売らなければいいのに。

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/10(金) 16:24:45 

    >>2
    未使用品。箱は当店オリジナルとなります。
    と中古店が対策してきそう。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/10(金) 16:28:27 

    これ何?名前書くからって転売屋から買う人が嫌がるの?
    何の意味があって記名してんの?

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/10(金) 16:28:30 

    >>24
    これやらないのに、消費者だけ損するやり方作り上げるドコモはやっぱりクズだなー。
    1円とかで売ってるのが問題なのに

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/10(金) 16:29:43 

    メルカリで空箱だけ出品してる人結構いるよね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/10(金) 16:35:46 

    >>2
    箱の記名部分は消します、で十分対応できそう
    ドコモショップの印とかあるならそれはそれですごく正規感でるし
    そっちの方が高く売れたりしてね

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/10(金) 16:40:56 

    総務省が対策に乗り出すみたいだしスマホが転売出来るのはもう長くないかもね
    スマホの「転売ヤー」は何が問題?--総務省がワーキンググループで整理、対策の方向示す(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
    スマホの「転売ヤー」は何が問題?--総務省がワーキンググループで整理、対策の方向示す(CNET Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     総務省のワーキンググループは6月7日の有識者会議で、スマートフォンの「転売ヤー」に関する現状や問題点を整理した。電気通信の健全な発達や社会的な観点から、転売ヤーは望ましいものではないと指摘した。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/10(金) 16:41:27 

    >>14
    箱にも本体と同じシリアル貼ってあるしね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/10(金) 16:44:14 

    >>2
    専用の箱を売り出す奴が出てきそう

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/10(金) 16:44:16 

    1円で売っといて転売対策しますとかバカじゃないの

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/10(金) 16:45:16 

    変なの

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/10(金) 16:45:43 

    転売屋じゃない普通の消費者も古い機種を売るときに困るんだけど
    中古品を売るのは転売屋だけじゃないぞ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/10(金) 16:49:38 

    箱に ホールペンで明記させないと 跡が残らないじゃない なんなら ガリ版ペンで 力いっぱい 書かせなよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/10(金) 17:27:46 

    箱に認識番号のIMEI書いてあるから空箱入れたところでiPhoneと箱のコードが一致しなくて意味ない
    それに転売ヤーは袋付きのまま売る
    売る側と分かってて、暗黙の了解で分からないふりして売ってるよ
    絶対転売ヤーに売りたくない店員VS数字のために売りたい店員がある
    これでスパイみたいな販売員の数字が一気に落ちて明白になるだろうからいいんじゃないかな

    元販売員より

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/10(金) 17:39:48 

    プレステ5でもこういう転売対策あったけど普通にメルカリに転売されてたよ
    そのまま出してるやつもあったし、名前のとこマジックで消してるやつとか

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/10(金) 17:40:16 

    そもそもiPhoneは中古売却価格が値崩れしにくいから2-3年使って買い替える一般ユーザーは箱欠品で売ることになって苦労するけど転売ヤーは上手いこと対策して一般ユーザーが被害受けるだけかも

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/10(金) 17:42:03 

    これ箱に購入者の名前印字してくれるのかと思ってたわ笑

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/10(金) 17:50:30 

    古物商の免許ない奴の転売は禁止しろ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/10(金) 18:04:16 

    >>9
    はい、私の父親です。
    この一件で家族全員auにシフトさせられた
    他の箱も中身も全てある。
    頭おかしい
    「スマホの箱に記名」は、本当に転売対策になるのか? 実際に体験して感じたこと

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/10(金) 18:15:36 

    全てのショップで一律で記名するように義務付けちゃえばいいのに。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/10(金) 19:02:30 

    >>30
    箱付きの方が高く売れるからね。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/10(金) 21:00:15 

    箱に名前の記載より特定の人物(新規やMNP)には通常以上の価格で売れば転売は少なくなるはず。
    ただパフォーマンスでやってるから転売の根源であるメリカリとも提携はそのまま放置のドコモ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/10(金) 21:01:11 

    >>43
    古物商の免許ない奴がしたら転売税として販売価格の2倍の税金を課税するべき。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/10(金) 21:03:23 

    >>3
    ヤフオク、メリカリ等の誕生でおかしくなった。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/10(金) 21:05:25 

    >>6
    一番の対策は
    古物商の免許ない奴が転売すれば絶対に儲からないように転売税で販売価格の2倍とか取ればいい。
    また転売税から逃れるいかさまをすれば罰金で1000万の課税
    古物商の免許を高額にする
    これで多少は屑を排除できるはず。

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/11(土) 10:24:42 

    iPhoneはリセールも高いから買うのに、ドコモで誰も買わなくなるな

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/11(土) 18:23:05 

    >>51
    買って欲しくないのよ

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/12(日) 09:03:48 

    >>10
    ヨドバシのガンプラのとか

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/16(木) 13:08:33 

    何やったって買う馬鹿がいるんだから意味ない

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/19(日) 21:30:57 

    何の意味もない

    そしてこんなに儲かる仕事は他に存在しない
    悲しいことだけど頭のいい人がやったら全労働者は時給でこれに勝る仕事はない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。