ガールズちゃんねる

【メイク用品】プチプラ→デパコスに移行した人!

182コメント2022/06/15(水) 10:34

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 19:01:01 

    主はプチプラを多く使っておりファンデーションのみデパコスを使っていましたが、コロナ禍になってからちょうど産休育休に入ってたこともあり、メイクする機会が減ってしまいました。

    最近仕事復帰したのですが、デパコスの化粧品もプチプラの化粧品もどちらも一度購入すると2〜3年ほどもつのならデパコスを買って使ったほうがモチベーションも上がるのではないかと思いました。

    とりあえず、化粧下地をデパコスに変えてみたら良かったです!みなさんはプチプラ→デパコスに変えて良かったものありますか?
    【メイク用品】プチプラ→デパコスに移行した人!

    +83

    -6

  • 2. 匿名 2022/06/08(水) 19:02:34 

    コスメにお金使える余裕がとにかく羨ましい。最強にお金ない。

    +214

    -21

  • 3. 匿名 2022/06/08(水) 19:03:40 

    やっぱりデパコスって違う?

    +115

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/08(水) 19:04:12 

    プチプラ→デパコス→プチプラ?

    外資系のコスメが合わないと気付いて、プチプラと言うのかわからないけどマキアージュとかDSに置いてあるコスメが気にいるようになった

    +88

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/08(水) 19:04:15 

    ベースメイクと口紅はデパコス

    眉マスカラはプチプラ
    他はデパコスも使うしプチプラも使う

    +99

    -3

  • 6. 匿名 2022/06/08(水) 19:04:18 

    年齢で肌も変わったので
    プチプラもデパコスも使ってます。

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/08(水) 19:04:28 

    CHANELの下地とリキッドファンデを買った
    14000円
    その価値はぶっちゃけなかったよ
    今まで使っていたやつと、大差ない

    +114

    -45

  • 8. 匿名 2022/06/08(水) 19:04:45 

    色々使ったけどマスカラはプチプラで十分だと思った

    今のお気に入りはキャンメイクのオフするんマスカラ!

    +174

    -2

  • 9. 匿名 2022/06/08(水) 19:04:51 

    余裕あったらデパコスに行かずに
    プチプラのまんまで
    そのお金をスキンケアのほうのグレアに
    かけたいと思ってまう

    +5

    -14

  • 10. 匿名 2022/06/08(水) 19:04:52 

    主です!トピが立ち嬉しい!

    次の目標はハイライトをデパコスにすることです!セザンヌのハイライトが流行ったときに購入したのですが、全然減りません。

    +107

    -3

  • 11. 匿名 2022/06/08(水) 19:04:58 

    予算に余裕があるなら別だけど、好きなものから買うのもありよ

    アイシャドウとか本当に発色が上品できれいだし、ファンデとか一日中経った後が違う

    でも合わないものは合わないってのもw

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 19:05:32 

    節約のためにほとんどプチプラに変えたはずなのに1点また1点とジワジワデパコスが増えてる
    気づいたら手持ちのコスメの半分くらいがデパコス
    使い心地良くてついつい‥

    +161

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/08(水) 19:06:23 

    >>3
    100均のアイシャドウとゲランのアイシャドウは全然違いました。

    ケイトのアイライナーとシャネルのアイライナーの差はよく分かりませんでした。

    +63

    -16

  • 14. 匿名 2022/06/08(水) 19:06:44 

    はーい。大学生になった姪っ子のメイクポーチ見せてもらった時に私と入ってるものが変わらなくてセザンヌやキャンメイク
    ちょっと叔母としてのプライドでデパコス持つようになった笑

    +33

    -16

  • 15. 匿名 2022/06/08(水) 19:07:20 

    プラセボ効果だから、デパコス使うことで凄く気分が上がる人は買えば良いと思うよ。

    +14

    -38

  • 16. 匿名 2022/06/08(水) 19:08:09 

    全部デパコス。デパコスの一番の利点てお直し不要なところ。勿論ベースは組み合わせや肌質もあるけど。出先でお直しするの面倒なんだよね。
    コスメ持ち歩くと中身やパケ傷めちゃうことあるし。
    あと、プチプラの方がいいものもある〜とか言うけど、デパコスの中に1個だけとかプチプラまぎれてるとそれだけでテンション下がるし。

    +33

    -39

  • 17. 匿名 2022/06/08(水) 19:08:20 

    アイシャドウの発色、やっぱり違いますか?
    ここ最近、簡単に塗れるAUBEのアイシャドウしか使ってないのですが、ネットで見るとアディクションがすごく綺麗だなぁと。

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/08(水) 19:08:42 

    マスクにファンデーション付くのが嫌でデパコスに移行しました!

    そこからアイシャドウ沼にハマってしまいました。

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 19:09:25 

    >>1
    デパコスに移行した人じゃないのでコメするの申し訳ないのですが、
    「同じ持つならデパコスの方が気持ちが上がるから良い」っていうトピ主さんの考え素敵だなと思いました。
    自分は、マスクでメイクあまりしないならプチプラで良くない?って考えちゃうのでw

    +157

    -3

  • 20. 匿名 2022/06/08(水) 19:10:41 

    モチとか機能性とか
    高いものにはやはり理由がありそう
    塗るだけなら、仕上げた直後とかなら
    安いものでも変わらんってなるかもだけど
    あと
    芸能人みたいに常に顔を直せる、
    常に車移動&空調ととのってて崩れない
    とかならいいけど
    一般人の生活ではそういかないもんね

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/08(水) 19:10:43 

    デパコスにしたらプチプラ買う気にならなくなった。
    ベースメイクはKOSE系列のデコルテとかアルビオンしか買わない。

    +111

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/08(水) 19:11:32 

    移行したけど、マスカラ、アイブロウはプチプラのままです。
    主さんハイライトが欲しいのですね!私もセザンヌ使ってたけど、やっぱりデパコスは違うなぁと思いました!

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/08(水) 19:12:40 

    >>1
    パウダーファンデはたっぷり使いたいからプチプラ
    マスカラも気に入ったのがプチプラで、あとはデパコスかな
    アイブロウはゲラン、シャドウはトムフォードとシャネル、チークとハイライトはシャネルだけど、正直何がいいかわからない
    旅先にチークを忘れてプチプラのチークを買ったけど、正直それで十分だったよ💦

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 19:13:43 

    顔面はファンデとアイシャドウはデパコス。

    その他はドラコス。

    スキンケアーは美容液のみデパコスです。
    あとはちふれと、ベビーワセリン。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/08(水) 19:14:39 

    ベースは年取ったら違うなと思う
    仕上がりもだけど色展開も
    若い頃は何つけてもそれなりで逆にいいやつでも違いがわからなかったけど

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/08(水) 19:15:20 

    ベースメイク、アイブロウ、チーク、リップ、ハイライトはデパコスです!
    一番差が出るのがやっぱりベースメイクだと思うので、ベースメイクはデパコスをオススメしたいです☺️

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/08(水) 19:15:50 

    エレガンス 下地グリーン
    なんて 赤み消し!

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/08(水) 19:16:04 

    ハイライトとチークはまじで全然減らないし見た目も可愛いから高いの使ってる

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/08(水) 19:16:34 

    ベースメイクはデパコスだけど、あとはプチプラが多めだな

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/08(水) 19:17:10 

    >>3
    化粧水は、ちふれとデパコスとでは雲泥の差でしたね。

    +56

    -6

  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 19:17:23 

    >>16
    下地
    ファンデ
    アイライナー
    眉ブロー
    リップ
    口紅
    リップペンシル
    チーク
    ハイライト
    ローライト
    コンシーラー
    マスカラ
    アイシャドウ

    どこのを使用していますか?
    そこまで言い切るのなら、是非聞きたいです

    +8

    -39

  • 32. 匿名 2022/06/08(水) 19:17:31 

    >>1
    デパコス好きだしその考え方も素敵だけど、2〜3年はさすがにもたなくない?

    +13

    -11

  • 33. 匿名 2022/06/08(水) 19:18:46 


    クレドの下地や、コスデコのパウダー、
    ディオールのアイシャドウに変えたら
    全て持ちが良くなって
    乾燥しなくなった。

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/08(水) 19:20:27 

    >>1
    アイシャドウも何気に違いが出ると思う。
    色味は似ていても持ちが全然違う。
    朝メイクして夜までそのままってすごいと思う。
    SUQQUがお気に入りです。

    +55

    -2

  • 35. 匿名 2022/06/08(水) 19:20:57 

    >>3
    周りに自慢できるよ

    +5

    -31

  • 36. 匿名 2022/06/08(水) 19:21:08 

    >>15
    なんか
    可哀想

    +26

    -7

  • 37. 匿名 2022/06/08(水) 19:23:01 

    こないだデパコスデビューしたところ!
    プチプラのもあるので少しずつ揃えてるけど、すごいな〜と思ったのはディオールのアイシャドウ。粉質?が全然違う。

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/08(水) 19:23:42 

    >>15
    >>16
    両者1言余計だな
    どっちにも良い面あるよ

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/08(水) 19:24:00 

    アイブロウ、ケイトのパウダーとビボのペンシルをずーっと何年も使ってたけどセルヴォークのパウダーに変えたらペンシルもいらないし崩れない
    手間も減ったし変えてよかった

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/08(水) 19:25:05 

    >>16
    > デパコスの一番の利点てお直し不要なところ。勿論ベースは組み合わせや肌質もあるけど。

    わかります!
    仕上がりが長時間持つからお直しいらずですよね
    ファンデのテカリでさえツヤに見える

    私は部分的にプチプラも使うのですが、デパコスの絶妙な色味と発色の良さと持ちはほんとありがたいですよね

    +51

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/08(水) 19:25:17 

    すべて
    若い時は自分が可愛くてきれいだったから違いがわからなかったけど、年取ったらデパコスの良さ痛感する
    プチプラ韓国コスメのプロモーションばかりしてる美容系YouTuberがGRWMだとデパコスしか使ってない

    +46

    -3

  • 42. 匿名 2022/06/08(水) 19:26:07 

    私はお値段というより「新製品」に弱いので両方買っちゃうけど、これだけは絶対にデパコスのほうが歴然と良いのではないか…と思うアイテムが、フェイスパウダーです。
    オイリードライ肌だったり、オイリーだけどほどよいツヤ肌が好き、ドライだけどセミマットが好き、みたいな複雑な状況の人は特にそうかもしれません。
    またパウダーアイシャドウやチークは、デパコスのほうが持ちが良いものが多いかな、とは思います(でもブランドでばらつきも大きいですが)。メイクが長時間に及んで直す時間の見通しが立たない日は、Diorのサンクやシャネルのオンブルプルミエール等を使います。
    それ以外は、
    デパコス:使ってるときの夢心地
    プチプラ:新製品というミーハー心、挑戦で買ってみる冒険色、手軽さ
    でそれぞれ幸せをもらってます。
    どっちも好きです。

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/08(水) 19:26:35 

    アイブロウパウダーはケイトとアンドビー
    アイブロウペンシルはセザンヌ
    眉マスカラはヘビーローテーション
    マスカラは時々デジャヴュ
    それ以外は全てデパコス!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/08(水) 19:29:29 

    はい、一式デパコスにしました。

    下地、リキッドファンデ、クッションファンデ、ルースパウダー、クリームチーク、ハイライト、眉パウダー、まつげのマスカラ→クレドポーボーテ

    クリア眉マスカラ→SUQQU

    アイシャドウ→アンプリチュード

    リップ→ゲランキスキスシャインブルーム

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/08(水) 19:31:31 

    コロナで顔半分メイクが増えてコスメ自体減らないし、メイクに対する熱量がダダ落ち。
    あんなに大好きだったコスメなのに、最近デパコスはおろか、プチプラコスメの新作チェックさえしない。何でもよくなってしまった

    +7

    -11

  • 46. 匿名 2022/06/08(水) 19:32:32 

    基礎化粧品はドモホルンリンクルで、他はソフィーナで十分な40歳です

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/08(水) 19:33:25 

    >>10
    ハイライトはキャンメイクからMacに変えたけど
    全然違うと思ったよ!
    ハイライト塗ってます!じゃなくて綺麗にツヤっと見せてくれるから感動した♪

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/08(水) 19:33:31 

    フェイスパウダーをコスメデコルテのに変えた。
    後下地も。

    値段だけ見ると高いんだけど
    一年くらい持つからコスパはいい気がする。
    後見た目も可愛いし

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 19:35:59 

    親に若いうちはメイクも服もチープで良い。
    年取ったら髪とメイクにお金かけた方が良いと昔言われた。体型はキープできれば安くても大丈夫!

    アラサー過ぎてからデパコスにシフト。
    やっぱり違う
    きめが細かく崩れにくい

    経験者語るは重要

    +58

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 19:37:07 

    >>47
    どっちも持ってるけどどっちも好き!
    仕事の時はMac プライベートはセザンヌにしてる!
    Macの方が自然だよね
    セザンヌはもう底見えしてる
    意外とMacの方がコスパ良いかもしれない

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 19:40:55 

    眉毛とかはプチプラで良き。
    ベースメイクはデパコス一択かな。内容成分とか意外と違う。肌弱い人は知ってるかもしれないけど

    +4

    -5

  • 52. 匿名 2022/06/08(水) 19:42:09 

    下地・リキッドファンデ・ルースパウダーはデパコス、それ以外はプチプラ使ってる。
    ハイライトも今使ってるのがなくなったらデパコスに変える予定。
    本当はアイシャドウも変えたいんだけど、よく色選びに失敗するから怖くて手が出せない。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 19:42:35 

    購入数は減ってデパコスが増えてきて最近はマスカラ以外はデパコスになった
    似合うもの必要なものがわかってきたからかも
    毎日メイクしないので品数絞っても使用期限内に使いきれる気がしないですw

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 19:42:57 


    色ものは、減らないし持ちも良い!
    軽く一年は持つ。
    ハイライトとかチーク、アイシャドウ
    下品な発色しない。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/08(水) 19:44:05 

    Excelのオイルクレンジングがシュウウエムラと同じ感じとか言うのを信じて、Excelの買ったら全然違ってやっぱりシュウウエムラに戻った。やっぱり変わらないと思いがちだけど全然違うよね。

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/08(水) 19:46:24 

    >>17
    わたしもそこ気になっています。色持ちも。
    あとフェイスパウダーもデパコスの方が崩れにくいとかあるのかな。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/08(水) 19:46:47 

    私は下地とか日焼け止めのベースメイク系なんだけど主と考え方が逆になった
    一年以上使うと日焼け効果もなくなるっていうし、劣化したものを肌に塗り続けるのはあまり良くないと思って定期的に買い替えても勿体無くないプチプラへ移行してる

    +22

    -4

  • 58. 匿名 2022/06/08(水) 19:48:56 

    塗った直後は、あまり大差ないように見えるけど、時間経った時が、全然違う!
    例えば、ファンデは、時間経つと赤黒く酸化?したようになるけど、デパコスは時間経っても、あまり変わらない

    +17

    -4

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 19:51:26 

    >>3
    アイシャドウのラメはものすごく差が出る
    デパコスのはキメが細かいし、光り方も繊細

    +98

    -2

  • 60. 匿名 2022/06/08(水) 19:52:50 

    >>31
    何がどういいとか、一つ一つあるけど、多すぎるからとりあえずブランドだけ書いとく。
    気になるのがあれば聞いてね。

    下地 シャネルのcc or エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース
    ファンデ 未使用
    パウダー エレガンスラプードルorNARSリフ粉orAQ
    アイライナー クレド Dior
    アイブロウ パウダーIPSA マスカラ シュウウエムラ
    リップ サンローラン Dior シャネル
    リップペンシル 未使用
    チーク クリニーク Dior シャネル NARS アナスイ
    ハイライト シャネル Bobby トゥーフェイスド
    ローライト 未使用
    コンシーラー IPSA
    マスカラ エクシア クリニーク
    アイシャドウ Dior トム シャネル Bobby サンローラン

    +36

    -6

  • 61. 匿名 2022/06/08(水) 19:53:48 

    >>10
    ハイライトは私もプチプラからクレドに変えたらすごくよかったよ!!
    眉マスカラ、マスカラ、アイライナーはプチプラ使っててあとはデパコス

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/08(水) 19:54:55 

    >>10
    クレドポーのレオスールデクラが良かった!
    プチプラと違いすぎてびっくり。
    本当に肌の内側から艶が出てるようで、そもそも綺麗な肌じゃないのに綺麗になったみたいな錯覚に陥れるし夕方まで綺麗。

    +38

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/08(水) 19:56:58 

    ラプードルは良かった 1万円するの納得したよ

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/08(水) 19:57:06 

    >>61
    同じタイミングでオススメしてて嬉しくなっちゃった!
    クレドポーのレオスールデクラ長持ちするし買って損は無いですよね。
    私もとってもお気に入りの一品!

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/08(水) 19:58:10 

    【下地】
    なめらか本舗のスキンケアUV、キャンメイクのマーメイドスキンジェル…
    【アイシャドウ】
    ダイソー、キャンメイク、セザンヌ、クリオ…

    とか色々使ってるけど、最近初めてコスメデコルテのサンシェルタートーンアップCCとアイグロウジェムを使ったら、崩れても綺麗なのと、もちが良いのに感動した!
    プチプラも使用感が軽いのとか荒れにくいのとかあるし、アイシャドウも好きな色味だったりするので上手く使い分けていきたい!

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/08(水) 19:58:42 

    ベースメイクとほぼ減らないハイライトチークはデパコスにしてる。微妙なパール感とか時間が経った後の崩れがきれい。シャドウアイラインマスカラアイブロウマスカラリップ系は大体プチプラ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/08(水) 19:58:45 

    >>3
    崩れた時が綺麗。あともちが良い。アイシャドウ毎日使ってるのに6年でまだある。マックのハイライトとか一生使いきれなそう

    +53

    -5

  • 68. 匿名 2022/06/08(水) 19:59:26 

    エクセルのアイシャドウ使ってて凄く色が良いんだけどケースが壊滅的にもろい
    壊れたケースでアイシャドウしてたけど気分が下がるので思いきってSUQQUに変えたら発色も良いしめちゃあがる!
    メイクも丁寧にするようになった

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/08(水) 20:01:00 

    >>35
    そんなことのためにデパコス買う人いるんだ

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/08(水) 20:02:02 

    ちょうど今日届いたデパコスです💓
    イエローやパープルのアイシャドウは難易度高そうだけどトライしてみます!
    【メイク用品】プチプラ→デパコスに移行した人!

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/08(水) 20:02:04 

    >>8
    わかる!!マスカラ、アイライナー、アイブローペンシルはプチプラでも良いと思う!
    オフするんマスカラ良いよね!ボリュームもカールも叶えてくれる!

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/08(水) 20:02:17 

    マスカラとアイライナー以外はブラシを含めてデパコスに変えた。
    スキンケアも。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:00 

    >>10
    macのハイライトおすすめです。ブラシも!

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:12 

    >>58
    朝は顔と首の色が合ってるのに、夕方には首より黒いんじゃないかっていう逆転現象に悩まされてます。笑

    パウダーファンデーション、デパコスにしてみようかなと思ってる所!

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:14 

    私は逆でデパコスからプチプラに移行した
    多分主さんは今まで使ってなかったから憧れとかもあると思う
    私は散々使ってきて満たされたからもういいやという感じ。節約の意味もあるけどあまり大差は感じてない

    +9

    -18

  • 76. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:22 

    デパコスと言うかは分からないけど
    付属のブラシやチップ、安価なブラシから
    白鳳堂のメイクブラシに1式変えてみた
    結果全然違う
    ベースも元々ブラシで完結させてたけど
    ムラも出来ない薄付きだけどしっかりカバーされて
    モチも良くなった
    アイシャドウも同じ物なのにグラデも自然に簡単に出来てムラもなく仕上がる

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/08(水) 20:06:09 

    >>67
    デパコスのアイシャドウ使ってみたいなー!
    何使ってるの?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/08(水) 20:07:03 

    私は逆にどうしても敏感肌で、下地はプチプラのが肌に合ってるのを見つけられたからそれを使い続けてる。
    他のアイシャドウやチークや口紅など、自分の中で肌につけても荒れにくいものは試しながら増やしていってる感じ。
    メイクするのが楽しくなるからデパコス好きです♪♪

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/08(水) 20:09:21 

    下地コンシーラーパウダーとベースはデパコスにしてる
    小顔ではないが、そこまで減らないのでコスパはいいと思う

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/08(水) 20:09:39 

    >>77
    スックの2番使ってるよ!海外コスメみたいな発色の良さはないけど見たまんま上品な感じで気に入ってる!

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/08(水) 20:18:15 

    マスクするようになってからアイシャドウは自然とデパコスになっていった...。
    プチプラは定番の色は押さえててそれも良いんだけど、デパコスのありそうでない絶妙な色とラメやパールの綺麗さを知ってしまった...!

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/08(水) 20:23:02 

    >>76
    質の良いブラシとスポンジでベースメイクすると本当に綺麗な仕上がりになるし崩れにくいですよね!

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/08(水) 20:23:29 

    >>1
    プチプラでもカバーできないシミの濃さになったのでCOVERMARK買ったよ!
    スポッツカバーと合わせてなるべく薄付きになるように使ってる
    顔全面に使ってないから減りは遅いしコスパも良い
    もちろんレーザーやったけど復活してきて最悪!カバーマークに助けられてる😭

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/08(水) 20:25:36 

    デパコスは持ってないんですが、この前ドラストでKATEの単色シャドウを試し塗りしたら
    粉が崩れやすい?のか、ボロっと落ちて目尻・目頭とマスクにまで付着しましたwww
    多分私の付け方が下手くそなのかもしれませんが( ̄▽ ̄;)
    同じ方いらっしゃるかな?

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/08(水) 20:25:43 

    眉マスカラ、マスカラ、ライナー、アイブロウはプチプラ。そのほかはデパコス

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/08(水) 20:27:55 

    リキッドファンデの上に乗せるフェイスパウダーをセザンヌからNARSに変えた
    よれなくてめちゃいい

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/08(水) 20:33:09 

    仕上がったときにキレイなのはもちろん上品な崩れ方をするか、メイクを落として肌が疲れないかを考えたらデパコスって優秀!

    クレドポーの下地でベース作って
    1日過ごしてクレンジングしたあとも肌がツルツルだったのは感動した。毛穴がゴワゴワしてなくて。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/08(水) 20:34:55 

    >>1
    やはりベースとチークはデパコスがいい。メイク崩れた時に分かる。汚くならない

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/08(水) 20:35:44 

    ベース系は肌綺麗だったら大差を感じない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/08(水) 20:38:29 

    >>76
    そんなに...。かなり不器用だからいつもメイクツール使いこなせないんだけどお高いブラシ、気になるなー!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/08(水) 20:38:44 

    プチプラの頃はあまりメイクを楽しめてなかった。
    デパコスに変えて気分が上がりメイクが楽しく、上手になった結果、プチプラ使う時でもメイクが楽しい。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/08(水) 20:40:17 

    コスメ大好きで色々試したり、コスメ総合によく出没するんだけど、個人的には
    ・アイライナー
    ・マスカラ
    ・アイブロウ系
    はプチプラでも十分かなって思ってる!

    逆に他の方も言ってる通り、アイシャドウとかハイライトとかの粉物・ベースメイクは全然違う。
    アイシャドウはとにかくもちがいいし減りも遅い。デパコスとプチプラで、にてる色だと思って手とかに塗り比べてると粉質のちがいが一目瞭然だったりする。

    デパコスの中でも、アディクションとかコスデコの単色はプチプラ価格にもう少し足せば買えるので、おすすめです!

    +22

    -2

  • 93. 匿名 2022/06/08(水) 20:41:03 

    >>60
    素敵です。
    パウダーの3つはどれがお気に入りとかありますか??どう使い分けてますか?

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/08(水) 20:47:26 

    旅行はプチプラの方が荷物軽くない?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/08(水) 20:51:16 

    >>17
    もちと発色違うと思う
    あとはカラーの豊富さ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/08(水) 20:52:22 

    >>30
    ちふれはブランドのひとつだけどデパコスってカテゴリーですよ?大丈夫?

    +3

    -44

  • 97. 匿名 2022/06/08(水) 20:52:23 

    >>82
    全く変わりますね
    そのコスメ本来のポテンシャルみたいなのがちゃんと発揮されるように思います

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/08(水) 20:55:01 

    >>1
    アイブロウ以外全部デパコスかも!
    個人的にやっぱり使ってて気分が全然違う。
    アイシャドウとかチークも使う時のパッケージの見た目で気分が上がるし、ささっと塗って閉じるときの音も違う(笑)
    あと、プチプラに比べると価格は高いけどチークとかギュウギュウに入ってるから全然なくならない。
    使用期限気にする人はすぐ使い切れるプチプラの方がいいかも。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/08(水) 20:55:06 

    >>90
    私もめちゃくちゃ不器用かつズボラですが
    そういう方向きなのがメイクブラシかなと
    良質なメイクブラシだとめちゃくちゃ簡単に
    ささっとしただけなのに綺麗に仕上がります

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/08(水) 21:06:26 

    考える能力がない人がデパートで扱ってる商品全て高いから良いと思ってる事に唖然。成分やら何からデパートで扱ったら全部同じか?アホらし

    +0

    -16

  • 101. 匿名 2022/06/08(水) 21:07:04 

    肌を美しく見せるアイテム、粉物系はデパコス
    流行りの色を取り入れて似合うかどうか試したいから色もの、目周りの棒ものはプチプラにしてる。
    どちらもそれぞれの良さがあるよね。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/08(水) 21:08:59 

    プチプラ使ってた時は「悪くはないけどもっといい物あるんじゃ?!」と、新商品や口コミで紹介された物を次々買ってた。
    けどデパコス買ったら質は満足できるし「今使ってるやつ高かったし」と抑止力が働いて、なくなるまでちゃんと使うようになったから結果的に節約になった。

    +36

    -2

  • 103. 匿名 2022/06/08(水) 21:13:10 

    デパコス使ってるとメンタル的に強い気持ちでいられる気がする。
    私はデパコス使ってるのよ!みたいな(笑)

    +30

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/08(水) 21:14:36 

    >>1
    元、百貨店の美容部員です。
    プチプラの化粧品も実は凄くよいですよ。
    薬で考えるとジェネリックと同じです。
    大手は研究費用、宣伝費用や人件費がとにかく多いです。そして化粧品の容器が価格に反映しています。
    大手とプチプラの原材料や発注をかけている所は実は同じです。
    なので、色んな商品を試して自分に合っている所を探して欲しいなと思います。

    +48

    -7

  • 105. 匿名 2022/06/08(水) 21:18:38 

    >>93
    いずれも気に入ってる理由はマスク移りしかいからです。
    普段使いとして多いのはNARSで、パラベンフリー
    、合成香料不使用、ノンコメドジェニックと肌に優しく感じるから。やや艶がでるのも好みなので。
    ラプードルはNARSよりもマットで、汗皮脂に強いので特に夏に出番が多です。厚塗り感が出るので普段よりもしっかりメイクしていく場にも使います。
    AQは前述の2点よりもしっとりと感じます。出番は冬が多いのですが、なかなか減らないのでマスクしないような場面(自宅でのズーム会議など)でも使ってました。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/08(水) 21:20:38 

    プチプラ好きだし批判するとかでは無いけど、デパコス使っちゃうと、やっぱり違うなと思い、デパコスに移行してしまう。
    もちろんプチプラで代用できたらプチプラで代用しています。

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/08(水) 21:21:52 

    >>3
    メイク落としとかスキンケアは自分の肌質と合えばかなり違う

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/08(水) 21:26:13 

    >>90
    横からだけど私もおすすめする!
    一式揃えても使いこなせないと思ってアイホール用の平1本から集めて結局6本になった(笑)

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/08(水) 21:28:03 

    >>3 軽めな感じが好きなので、デパコスの濃厚な使用感は合わなかった。成分も良すぎたのか、肌びっくりして吹き出物出たわ!
    がっちりしっかり塗りたい人はデパコスがいいかもね。

    +11

    -7

  • 110. 匿名 2022/06/08(水) 21:30:23 

    ファンデは家で塗ったら直さないからプチプラ、持ち歩くものは見た目で気分上げたいからデパコス。性能の良し悪しより持っててときめくってのはデパコスの魅力だよね

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2022/06/08(水) 21:33:41 

    アイシャドウは戻らないと思う。
    ベースなしでも朝つけたらそのまま残ってる🙂
    粉の質が良く絶妙な色味
    ラメが繊細で上品に輝く
    気分が上がる💕

    プチプラだと帰りすっぴんみたくなってたり朝と色が変わってたりラメが荒くてギラついてたりしてた
    結構買ったけどドンピシャ!と思えるものには出会えなかった

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/08(水) 21:37:10 

    ブラシこそデパコスじゃね?
    スキンケア系とファンデーションその他はプチプラで事足りる。

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/08(水) 21:45:19 

    フェイスパウダー。
    エレガンスのプードルが本当に良い。
    これ使ったら他使えなくなりした。
    個人差あるだろうけど評価いいだけあって
    本当にわたしには良かったです!
    高いけど、全然減らないしコスパいいです!

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:21 

    >>3
    マスカラはいまいち違いが分からない…私だけでしょうか?

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2022/06/08(水) 21:50:17 

    >>1
    産後自分に手間かけられなくなったのでデパコスに変えました。(マスカラやアイライナーはプチプラです)
    朝パパっとメイクしてもそれっぽく綺麗に仕上がるし、化粧直ししなくても汚く崩れないので楽です。
    そして主さんと同じようにテンションが上がるのでメイクも楽しいです。

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/08(水) 22:01:43 

    >>12
    プチプラだと悩んだ色はとりあえず買ってみる!合わなきゃ仕方ないって感じで愛着湧かなかったけど、デパコスは高いから吟味して買うし丁寧にメイクしようと思える
    デパコス使ってる自分に酔ってるからかスキンケアやメイクだけじゃなく、体型や食生活まで改善するようになった私にとってはデパコス様様です笑

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/08(水) 22:17:10 

    ドラコスからデパコスへちまちま移行していき
    ベースはディオール
    パウダーはコスデコ
    アイシャドウはトムフォード
    ハイライト、チークはマック
    リップはシャネル

    ほぼデパコスで仕上げてるけど唯一アイブロウペンシルは

    …ダイソーw

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/08(水) 22:23:27 

    >>1
    2~3年もつ?アイシャドウとかチークみたいな物のことかしら?

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/08(水) 22:25:04 

    接客されるのがどうも苦手で、ほとんどがプチプラ、たまーにデパコスくらいだったけど、ここ数年はほとんどデパコスに移行した。
    1番のキッカケは唇が荒れずに使えるリップをデパートでタッチアップして貰ってついに見つけられた事。
    コロナ禍になりタッチアップ出来なくなったけど、サンプルを使用して荒れなかったから実際に購入したリップもあるし、スキンケアやファンデ等も買う前に試せるってだけで買い物の失敗は大きく減った。
    今までどれだけのプチプラリップを買っては荒れて使えず手放してきた事か…と後悔&反省してる。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/08(水) 22:35:37 

    >>104
    >大手とプチプラの原材料や発注をかけている所は実は同じです。
    美容部員の人でも価格帯の違う他社の発注先情報まで把握しているものなの?
    大手とプチプラが同じってどっちの会社も発注先の情報外部に漏れてて情報管理大丈夫なのかな?

    +6

    -15

  • 121. 匿名 2022/06/08(水) 22:39:49 

    >>105
    ありがとうございます。やはり評判いいだけあるみたいですね!特にリフ粉とラプードル欲しいなぁ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/08(水) 22:41:17 

    アイシャドウ
    ドラコスとは全然違うと感じてる
    年齢のせいか、ドラコスでは色が浮くようになった。
    ルナソルのアイカラーレーション使ってるけど、ラメやパウダーの細かさが違うし浮かない。
    色の組み合わせも、なかなか見ないような組み合わせもある。
    キャンメイクとかマジョマジョからエクセルあたりを使ってたけど、30越えてから断然デパコスのアイシャドウ。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/08(水) 22:52:50 

    基礎化粧品、ベースメイク、チークやリップ、アイシャドウ、アイブロウパウダーはデパコス。
    眉マスカラとアイライナーとマスカラはプチプラ。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/08(水) 22:55:19 

    >>84
    ケイトというか、KOSEのアイシャドウ全般、質は悪くないよ~
    ボロッといったのは付けすぎが原因かもしれない

    アイシャドウベース塗ってからアイシャドウをアイシャドウブラシにふんわり取って数回往復、それだけで崩れにくくなります!

    キャンメイクのアイシャドウベースは500円でお値段以上の働きをしてくれるのでオススメです
    米粒より少なめの量でちょうど良いので、塗りすぎ注意!良ければお試しください

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/08(水) 22:59:57 

    下地とファンデはマキアージュ一択。
    気になってデパコス買ったこともあるけど、マキアージュに戻ってきてしまう。
    パウダーはナーズのリフ粉を愛用。
    ポイントメイクはデパコスだけど、見事にいろんなブランドがごちゃ混ぜ。
    スックの陽光色がお気に入り。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/08(水) 23:03:51 

    >>77
    ルナソル使ってる!発色いいし好みの色だからわりかしずっと使ってる

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/08(水) 23:08:59 

    マスカラとアイライナーはプチプラって人も多いと思うんだけど
    デパコスのマスカラって何ヶ月も持つ気がする
    毎日化粧するんだけど、前にゲランのマスカラ5000円で買ったら半年くらい乾かないで使えたよ
    ランコムも何ヶ月か使えた
    プチプラのマスカラかなりの種類使ったことあるけど、絶対1ヶ月しないでパサパサなったり液がなくなったりするから化粧水入れて何日か延命させることになる
    でも5000円の破壊力は大きくてプチプラばかり買っちゃうんだけどさ

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/08(水) 23:28:43 

    トムフォードのアイカラー買ったけど、
    そこまで感動しなかったな。固めで塗りにくい。
    ただケースが豪華でテンションめっちゃ上がるから、
    買ってよかったと思ってる

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2022/06/08(水) 23:43:35 

    >>105
    私もAQ好き!冬しか使わないけど

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/08(水) 23:46:54 

    >>119
    どこのリップか知りたいです!リップ難民なので

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/08(水) 23:50:28 

    朝しっかりメイクするから持ち歩きのポーチにはUVのフェイスパウダーとリップ系しか入ってない。アイシャドウとかチーク、ハイライト落ちないから持ち歩かない。デパコスとプチプラの違いかな

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/09(木) 00:02:17 

    >>1
    私も最初はファンデーションだった!次が下地。
    ベースメイクだけ!って思ってたのに、カウンターで化粧直ししてもらってるうちにフェイスパウダーを気に入って購入、リップ塗り直してもらったらすごく合う色で購入‥てな感じで、今やアイライナーとマスカラ以外全部デパコスになってしまいました笑
    でも、すごく自分に馴染む色なので、プチプラ手当たり次第手を出してしっくりこなくて違うもの買うっていうループから抜け出せたのは良かった!

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/09(木) 00:06:59 

    >>124

    ありがとうございます‼︎
    124様が仰るように、KOSEの商品でヴィセのシャドウを使ってますが質感は良いので、やはり私の付け方が悪かったようです笑

    恥ずかしながらアイシャドウベースを今まで使ったことがありませんでした😂💦
    とても勉強になります‼︎明日早速キャンメイクのアイシャドウベースを買ってみます♪
    ご親切にありがとうございます‼︎(о´∀`о)
    トピずれコメント失礼しました💦

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/09(木) 00:22:51 

    デパコス持ちがほんとに違う
    下地とファンデーションをプチプラからデパコスに変えたけど持ちが違う

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/09(木) 00:33:05 

    コンシーラーはやっぱりデパコスの方がいいですか?
    あと、その上から叩いて肌が綺麗に見える繊細なパウダーとかでオススメあったら知りたいです‼︎

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/09(木) 00:35:18 

    >>13
    へー、ケイトって優秀なんだね✨

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/09(木) 00:36:43 

    >>124
    ケイトはカネボウだべ

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/09(木) 01:11:32 

    >>133
    いえいえ、こちらもケイトとヴィセを勘違いしKOSEと言ってしまいすみません!w

    はい!ぜひアイシャドウベース試してみてください!発色も良くなりますよ
    固めのテクスチャーですが体温で溶けるので、手にちょっと出して伸ばし、薄ーく瞼に塗ってみてください
    付けすぎるとよれちゃうので、少しづつで大丈夫ですよ

    ちなみにこれです
    他にも色付きもありますが、一番売れてるのはこのチューブタイプになります
    お悩みが解決出来たら嬉しいです
    【メイク用品】プチプラ→デパコスに移行した人!

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/09(木) 02:39:25 

    >>16

    全部ベースメイクデパコスだけども、このコロナ禍、マスクでデパコスもしっかり崩れますことよ。デパコスもプチプラもマスク時代ではひとえに風の前の塵に同じ。

    +7

    -5

  • 140. 匿名 2022/06/09(木) 02:50:56 

    >>135
    コンシーラーは正直対してかわらないかも…と思います。まだいいの見つけられてないだけかも、だけど。ディオールのコンシーラーはあんまり良くなかったです。

    ナーズのリフ粉のプレストパウダーはおすすめ!肌を自然なツヤあふれる仕上がりにしてくれて、これはデパコスにして良かったな、と思いました!

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/09(木) 07:13:16 

    >>7
    それはアナタにシャネルが合っていなかっただけ。
    もしくは、アナタが若くてお肌がキレイだからかな。
    シャネル以外のデパコスなら、プチプラとの違いがわかるかも?

    +17

    -2

  • 142. 匿名 2022/06/09(木) 07:31:44 

    >>135
    他の方も書いてるけどコンシーラーはデパコスでもあまり分からないかも。クレドのコンシーラーでも正直良さがわからなかったよ。
    私はコスデコの5000円のパウダーとマルセルのパウダー気分で使い分けてます。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/09(木) 07:46:16 

    >>120
    発注先の営業の方と仕事以外で出会い化粧品会社の企業が夢だと相談をしている時に色々と教えて貰いました。

    +17

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/09(木) 08:31:42 

    >>1
    ファンデはデパコスです
    オリーブスキンで首の色と繋がるパウダーファンデを探して辿り着いた
    フェイスパウダーはデパコスと言えるか微妙なライン(アナスイ)

    その他はプチプラが殆どです
    そんなに不満がないし、なかなか減らないので、今後もプチプラかな
    デパコスで、キャンメイクのハイライト(フルールのプラネットライト)の上位互換があれば使ってみたい

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/09(木) 09:34:24 

    >>1
    マスクで敏感肌になってしまい
    皮膚科通院の手間と代金を省く意味で
    スキンケアやベースメイクだけはプチプラから移行しました 
    肌年齢の節目でもあったのかな

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/09(木) 09:38:56 

    とある外資系ブランド好きだけど、ほとんどのアイシャドウが合わなくて撃沈。(パール、ラメ、赤系)
    手持ちのプチプラなら赤系大丈夫だから、体質に合わないみたい。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/09(木) 10:10:04 

    ベースメイクは絶対にデパコスの方がいいですね。
    仕上がりのキレイさ、持続力、取ったあとの肌、
    どれを取ってもデパコスだと思います。
    もちろん肌に合わない物もありますが。
    そしてその良さは、歳をとるほど実感しますw
    色のも(アイシャドウ・リップ・チーク)は、物によるかな。
    絶妙なカラー、発色はデパコスかなっと思いますが
    普段使いには向かない物もあるし、プチプラでも代用は出来る気がします。
    アイブロウ・マスカラなどは、プチプラの方が優秀だなって思う物が
    多い気がします。
    デパコスだから全部良いってわけじゃないので
    自分に合ってるか、使い心地など見極めることは必要かな。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/09(木) 10:16:41 

    コンシーラーはフローレスフィットを筆塗りが最強
    フローレスフィットは正確にはファンデなんだけど、これよりカバー力強いものを知らない
    しかもパフで叩き込んでも乾燥しないよれない

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2022/06/09(木) 10:19:56 

    フェイスパウダーに関しては明らかにマジで全然崩れなくなったので投資する価値あります(ジバンシィのプリズムリーブル使用。ファンデは1000円以下の安物)
    ハイライトとかもデパコスは綺麗だなと思うけど、最近はプチプラもかなり質上がってきてるからね…

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/09(木) 10:50:15 

    >>10

    ハイライトが注目されつつあった4年前に
    ローラメルシエ2種とボビィブラウン買った。

    ボビィブラウンが綺麗だなと思ったけど、
    最近のプチプラは優秀だと思う。
    値段の割にデパコスと引けを取らない。

    飽きやすくて買い替えたり新商品に目が行く自分は
    プチプラでも満足かなと思ってる。

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2022/06/09(木) 10:51:19 

    >>12

    そんなカビみたいな言い方よw

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/09(木) 12:27:19 

    >>1
    私も同じ考えでデパコス以外は買わないようにしてます。化粧品大好きなので、本当はプラザなどで買い漁りたいのですが、収納スペースももう足りなくなってきて使いきれずに捨てることを繰り返してきたのでトータルでコスパ悪いなと思いました。
    今はよく吟味してデパコス買うようにしてます。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/09(木) 12:41:56 

    たまにはと思って手を出したランコムのBBは期待外れだった。リップはマスク生活で古くなったプチプラを処分してクラランスのオイルを買ってみたら良かったよ。気分も上がるね。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/09(木) 13:39:04 

    >>1
    リップをプチプラからデパコスに変えました!

    マスク生活でほぼ見えないんですけど、鞄に入れているだけでテンションあがります!

    メイクとは違いますが、香水はプチプラよりデパコスの方が香りの深み?や持ちが違うのでデパコス派です

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/09(木) 14:16:05 

    >>139
    組み合わせや肌質があってないんじゃない?
    それか、汗ドロになる仕事やってるとか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/09(木) 14:24:53 

    >>4
    マキアージュは普通にいいよね。その分値段も安めのデパコスと大差ないけど。
    今下地とファンデ使ってるけど気に入ってる!

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/09(木) 14:43:38 

    結婚後プチプラで良いやって思って変えたけど、メイク直しをする頻度とか色もちや発色が違うからかプチプラはコスパあんまり良くないなって思い、結局デパコスに戻りました
    マスカラだけはプチプラ派です

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/09(木) 15:14:58 

    >>12
    めっちゃ分かる…😭
    アイシャドウはもうずっとエクセルがいいかもーと思ってたけどアイグロウジェム使ってみたらめっちゃいいじゃん…とすぐ一軍になった
    スキンケアも、節約の為にドラコスで十分かもー次回から徐々に移行しようと思ってたけどやっぱりデパコスまた買っとるw
    パッケージの美しさも好きなんだよね
    もう、調べに調べ上げ吟味した『theお気に入り』を買って、それを大切にするのが自分の性格にも合ってるのかもと考え始めたよ
    メイクもスキンケアもモチベーションが上がるんだよね

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/09(木) 15:39:16 

    私は元コスメ好きだけど、懐事情でしばらくプチプラメインだった。
    だけど中年になると、ドラコスのファンデの色出しがダークで合わないんだわ。
    それでファンデはデパコスにした。
    私のようなタイプもいるから、中高年向けドラコスのファンデの色展開再考してほしい。さすがにマキアージュとか無理だし。

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2022/06/09(木) 16:37:11 

    下地とファンデはどうしてもデパコスに戻る。プチプラは崩れ方が酷い

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/09(木) 16:56:51 

    独身時代デパコス→結婚後プチプラだったけど、ガルちゃん見てたらデパコス欲しくなってしまって…1度購入したらプチプラに戻れなくなっちゃった。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/09(木) 17:45:21 

    >>104
    でも友利さんのYouTubeで違うって言ってたよ。同じ成分かかれてても、その成分の質が違うって。

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/09(木) 17:48:52 

    >>13
    ケイトの眉毛描くやつが好き
    ペンシルと太くぼかす両刀のやつ。他のを使っても、ケイトに戻る

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2022/06/09(木) 21:11:58 

    アイシャドウ、リップ、フェイスパウダーはデパコス
    一度買うと減らないし毎日使うものだし
    プチプラも気に入れば買っちゃうけど、いくつも買い揃えるよりお気に入りが少しあればいいタイプだからテンションあがるデパコスにしてる

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/09(木) 21:21:04 

    >>149
    プリズムリーブル、マスクでも崩れにくいですか?
    今はプチプラのルースパウダーを使ってるんですが、マスクするとすぐ消えちゃうので…

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/09(木) 21:55:27 

    デパコスを使っているのは
    ファンデーションと下地かな。

    仕上がりがやっぱり違う気がする。
    あと、定番アイシャドウは一つ持ってれば安心。


    プチプラのファンデも使うけど主に休日用。
    アイシャドウは仕事でもプチプラ使ったりします。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/09(木) 21:56:39 

    >>22
    私THREEのとセザンヌもってるけど、セザンヌのほうが気に入ってる(笑)

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/09(木) 22:29:06 

    >>4
    私は逆で、ドラッグストアで間に合わせたいと思って国内メーカーの使ってみたけど、あまり合わず。
    外資のほうが合うので結局デパコスになってます😭

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/10(金) 08:34:15 

    チャコットからシュウに乗り換え
    シュウのパウダーの繊細さと乾燥しないのと崩れないのに脱帽です
    【メイク用品】プチプラ→デパコスに移行した人!

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/10(金) 11:05:26 

    >>138

    84(133)の者です!
    私もメーカーを確認してませんでしたw
    >>137様、教えてくれてありがとうございます^ ^


    アイシャドウベースの画像と、とてもわかりやすい付け方まで教えてくださってありがとうございます✨( ;∀;)
    早速昨日購入してきて使ってみましたが、驚くほど違いました‼︎
    片目ずつで、ベースあり・無しで試してみたら圧倒的にありの方が均一でヨレ?にじみが無く綺麗に仕上がりました‼︎
    化粧下地もですが、"ベース"ってちゃんと意味があるんだなぁと実感しました笑(アホですみません😅)
    質も良い上にお財布にも優しいアイテムを教えてくれて本当にありがとうございます🙇‍♀️
    おかげでメイクの楽しみが増えました(*^^*)

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/10(金) 19:09:12 

    >>165
    こればっかりは肌との相性だと思いますが、私は全然崩れないです(粉を蓋に出してブラシで全顔に塗り、鼻だけは小さいブラシで丁寧に毛穴埋める)
    マスクプルーフと謳ってるだけあってとにかくマスクの蒸れに強い印象です
    程よくしっとりしてるので極度の乾燥肌でなければ多分大丈夫
    脂性肌ならラプードルやリフ粉がいいかも
    前はマスクなくても鼻周りがドロドロだったのでもう戻れないです

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/10(金) 20:09:04 

    >>162
    成分の質の差ってあるよね
    ワセリン、プロペト、サンホワイトでも差があるから差がある話の方が私は納得出来る

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:32 

    来月初めてデパコス買いに行きます!
    でもディオールとシャネルのBAさんは塩対応だという書き込みを見かけるのですこし不安…整理券?を取らないといけないんですか?
    ユニクロ服(新品未使用)で行ったら無視されますかね?
    ちなみに盛岡のお店に行く予定です

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2022/06/10(金) 22:49:10 

    >>171
    ありがとうございます!
    実はリーブルとリフ粉で悩んでたんです。やや乾燥肌なので、リーブルにしようと思います。
    小鼻は特に丁寧に仕上げないといけないんですね。ブラシも新調しようかな 笑

    今度デパートに行くので、タッチアップしてもらいます。
    デパコスパウダーは初めてだし、合うといいな〜!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/10(金) 23:52:49 

    >>174
    やや乾燥肌なら、コスデコやthreeも検討してもいいかも
    でもパッケージの可愛さは圧倒的にジバが優勝です!笑

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2022/06/11(土) 14:23:04 

    一通りデパコスもプチプラもそこそこいい値段のDSコスメも使ってみて、一番使いやすい気に入ったものだけ残して他は処分してしまった

    デパコスで残したのはチーク
    DSコスメが一番多くて、フェイスパウダー、下地、口紅、アイライナー、日焼け止め
    プチプラはアイブロウペンシル、アイシャドウ

    私にはDSコスメが一番合うみたい
    コフレドールやマキアージュが好きです

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/11(土) 17:37:08 

    デパコスは高すぎてあまり買えないけど、フェイスパウダーは良かった!
    プチプラより崩れにくくて自然な仕上がり
    ただちょっと化粧品の匂いがする

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/13(月) 15:00:37 

    >>173
    盛岡のデパートに行く事あるけど整理券はいらないし普段着のお客さんばかりだから緊張しなくて大丈夫だよ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/14(火) 10:20:27 

    クレドのファンデ買いました


    マスクでも崩れないし、肌がきれいにみえる

    ツヤも上品

    シミは完全に隠れないんだけど、なぜか肌が綺麗にみえるから不思議


    安いファンデは汗でドロドロになるから、買わない

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/14(火) 21:13:52 

    >>178
    遅くなりましたがありがとうございます!
    少々ビビり過ぎてました💦楽しんできます!

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/15(水) 10:32:03 

    最弱でしょ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/15(水) 10:34:39 

    >>7
    私なんてトムフォード使ってて合わなかったよ
    安上がりな女。。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。