ガールズちゃんねる

出産祝いの「お返し」やめてほしい…赤井英和・妻のツイートに賛同の声、声、声

385コメント2022/06/08(水) 08:25

  • 1. 匿名 2022/06/05(日) 20:13:41 

    出産祝いの「お返し」やめてほしい…赤井英和・妻のツイートに賛同の声、声、声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    出産祝いの「お返し」やめてほしい…赤井英和・妻のツイートに賛同の声、声、声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    6月5日、元プロボクサーで俳優の赤井秀和の妻・佳子さんが投稿したツイートが大きな反響を呼んでいる。


    《出来れば提案したい。子供が産まれた時のお祝いのお返しの内祝をなしにしてほしい》とし、こう続けた。

    《ほとんどの場合、赤ちゃん産んだばっかのお母さんが、色々準備してお返しする。お祝いした方はお返しいらないし、全部ママに使ってもらいたいし、ママや赤ちゃんが元気ならそれでこっちも幸せだからね》

    投稿からわずか3時間で集まった「いいね」は3万件。賛同する声が続々と寄せられている。

    《同感です。返さないと失礼!と怒る、恥じる世代の方もいらっしゃると思いますが、返したら失礼だよ くらいの時代が来たらいいですね》

    +1407

    -38

  • 2. 匿名 2022/06/05(日) 20:14:11 

    声、声、声

    +235

    -18

  • 3. 匿名 2022/06/05(日) 20:14:20 

    全て無しでいいのでは

    +1635

    -10

  • 4. 匿名 2022/06/05(日) 20:14:22 

    私はお祝い送る時に前もって断ってるー

    +811

    -6

  • 5. 匿名 2022/06/05(日) 20:14:45 

    内祝い全部要らない
    内祝い有りきで送るのもやめるべき

    +1213

    -11

  • 6. 匿名 2022/06/05(日) 20:14:53 

    写真の赤ちゃんのオムツがパンパンで可愛い

    +338

    -21

  • 7. 匿名 2022/06/05(日) 20:15:09 

    距離感的にそこまで高いお祝いしてなかった相手から内祝いいただいたときはなんだか申し訳なかった

    +88

    -3

  • 8. 匿名 2022/06/05(日) 20:15:23 

    お祝いは身内からだけでいい

    +390

    -5

  • 9. 匿名 2022/06/05(日) 20:15:42 

    お返し本当にいらないから、全額自分たちのために使ってね!
    って強めに言って渡すしかないのかな。、

    +492

    -7

  • 10. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:01 

    内祝いって本当におかしいよね
    物でもらったら、その値段をネット検索して調べなきゃいけない
    失礼な話だよね

    +863

    -15

  • 11. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:04 

    内祝い文化要らん本当。

    +481

    -5

  • 12. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:26 

    奥さんが内祝い準備する家庭が多いしね

    +435

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:48 

    気持ちなのでお返しなしでいいからね。と言って渡しているよ

    +152

    -2

  • 14. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:55 

    >>5
    半返しとかいうじゃん?
    頂けるならもう最初から半分だけ下さいって思うw

    +670

    -9

  • 15. 匿名 2022/06/05(日) 20:17:31 

    PTAと同じ悪しき風習。

    +356

    -4

  • 16. 匿名 2022/06/05(日) 20:17:34 

    昔のネットでお返し選べない時代から比べたら便利なんだろうけど。まぁいらないよね。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/05(日) 20:17:41 

    自分から言うことでも無いのだけど内祝いは辞退させてね、と伝えて渡してます
    それでも半返しとはいかないまでのお菓子とかを次回会った時に渡してきてくれるのよね...
    産後の内祝いは本当にきつかった

    +248

    -5

  • 18. 匿名 2022/06/05(日) 20:17:45 

    そもそも、お祝いを送る必要あるのかな?
    おめでとうって言葉だけでいいよ。

    +334

    -15

  • 19. 匿名 2022/06/05(日) 20:17:49 

    あーこの前赤ちゃん可愛くて愛でるのに夢中で言うの忘れた…

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/05(日) 20:17:57 

    内祝い無くしたら百貨店の菓子屋が泣くぞ。

    +22

    -18

  • 21. 匿名 2022/06/05(日) 20:18:10 

    >>13
    本気でなかったらネチネチ言ってるタイプがそれ

    +21

    -8

  • 22. 匿名 2022/06/05(日) 20:18:14 

    いつも内祝いは辞退してる

    +37

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/05(日) 20:18:27 

    親戚が多すぎて本当に面倒くさい、産後本当に余裕ないのに

    +187

    -6

  • 24. 匿名 2022/06/05(日) 20:19:01 

    本当に内祝いは要らないし、いらないと言って渡しているのに大半の人は返してくる
    たまに友人から内祝いを貰えなかったとグチグチ書いている人がいるが、数千円〜1万程度のお祝いで内祝いをもらうほうが申し訳ない

    +291

    -21

  • 25. 匿名 2022/06/05(日) 20:19:06 

    半返しもいらんわ 

    せっかくお金渡したのにいらん物で半額分帰ってくるという仕打ち

    結婚祝いもらって半返しの習慣を知らなかった私も悪いけど、貰ったままにしてたら親や友達の周囲巻き込んで半返しがないって知らないところでグチグチ悪口言われた

    +175

    -24

  • 26. 匿名 2022/06/05(日) 20:19:25 

    今まさにお返ししなきゃと
    何にしようか考えてるけど
    めちゃくちゃめんどくさい
    かと言って、
    お返ししないわけにもいかないしね

    +44

    -6

  • 27. 匿名 2022/06/05(日) 20:19:38 

    お祝いも自体でいいんじゃない?

    +73

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/05(日) 20:20:07 

    >>14
    うちの夫の方は出産祝いは全返しと義母から言われたよ。びっくり

    +176

    -4

  • 29. 匿名 2022/06/05(日) 20:20:44 

    5000円あげたら3000円くらいで返ってくるから申し訳ない…

    +101

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/05(日) 20:21:32 

    >>28
    は?なら最初から要らんわ何もw って夫にブチ切れたくなる。

    +240

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/05(日) 20:21:38 

    ほとんどのお返し制度いらなくない?
    本当にあげたい気持ちのある人のみのやり取りにしてほしい。

    +196

    -5

  • 32. 匿名 2022/06/05(日) 20:21:42 

    義母に内祝いは鍋のセットが欲しいってリクエストされたよ。
    どんなお祝いにもお返ししてねって言われてる。

    +12

    -20

  • 33. 匿名 2022/06/05(日) 20:21:51 

    お祝い自体いらないです。
    内祝、お祝い、やってることは同じなのに、自分がやるのは良くて相手がやるのはダメって変だと思う。善意の押し付けに感じる。
    マイナスだろうね。

    +64

    -7

  • 34. 匿名 2022/06/05(日) 20:21:52 

    >>4
    断っても返しくる人がいるからだと思うよー。

    +314

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/05(日) 20:21:59 

    >>5
    辞めたいのに辞めさせてくれないのが現状なのがまたね…
    当事者はお互い送り合うだけでお返しは無しにしようねって取り決めても周りの親やら親戚が「お返ししなくていいの?」とか「お祝いしたのにお返しがないなんて…」「やっぱりお返しはひつようだから、でも気にしないでね」って言って続ける

    +33

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/05(日) 20:22:30 

    ならば出産祝いを廃止にしよう
    面倒なんだよ

    +266

    -4

  • 37. 匿名 2022/06/05(日) 20:22:44 

    >>34
    断っても返してくる人って返信不要って書かれたメールにも律儀に返信してそう。

    +64

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/05(日) 20:22:53 

    >>3
    ほんとそれ
    なんか友達のお祝いとかで5000円のもの送って2500円くらいのものわざわざ返してもらうの申し訳ないし
    内祝いなんてそういうの商売にしてるところのための儀式すぎてね
    うちは身内に関しては内祝いなし、を採用してみんな守ってる

    +249

    -4

  • 39. 匿名 2022/06/05(日) 20:23:38 

    >>4
    私も「くれぐれもお返しはしないようにね。」とお願いして渡す😅
    今のところこれでお返しは送られてきたことない。

    +158

    -6

  • 40. 匿名 2022/06/05(日) 20:23:56 

    >>26
    相手の近くにありそうな百貨店かスーパーで使える商品券でいいよ

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2022/06/05(日) 20:23:57 

    >>28
    全返しならお金を渡されて代理で買い物してるだけじゃん
    慣れない子育てで忙しい時期に面倒くさすぎる
    それなら受け取らずそのまま突き返したいわ

    +233

    -2

  • 42. 匿名 2022/06/05(日) 20:24:56 

    私的には同僚のお祝いあげるのやめてほしい
    今時定年までずっと同じ会社に勤める人いないよ

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/05(日) 20:25:09 

    お葬式だと会葬御礼品は渡されて、香典返しは無くて代わりに然るべきところに寄付をさせていただきます、というパターンが最近あった
    お返しのたぐいは不要になっていってほしい

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/05(日) 20:25:41 

    出産祝いも要らない

    +60

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/05(日) 20:25:46 

    >>5
    お返しいらないよ!
    そのつもりで気持ちしか包んでないからね。
    と伝えても結局お返し来るんだよなぁ。
    本当にいらないのに💦

    +82

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/05(日) 20:26:03 

    >>31
    それは貰った人に対しても同じ事言えない?
    頂いた感謝の気持ちでお返しってwww
    本当に誰がこんな風習作ったんか…

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/05(日) 20:26:04 

    >>28
    それは日本全国どこ探しても無いw
    名古屋では半返しよりちょっと多めって躾けられたけどね。

    +88

    -2

  • 48. 匿名 2022/06/05(日) 20:26:06 

    結婚祝い頂いた時の内祝いも大変だったけど、それ以上に出産祝いの内祝いが大変すぎた💦慣れない育児でヘロヘロなのに品物考えて、買いに行って…って、産後の身体でやるものじゃないわ。
    田舎は命名札を付けて贈るのが一般的だから、ネットだと対応してない所が多くて使えなかった。

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2022/06/05(日) 20:26:24 

    >>40
    それも一々調べるのすごい手間でめんどくさいよねー
    だから一括で赤ちゃんの写真プリントされた米とかになるんだと思う。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/05(日) 20:26:25 

    >>34

    自分の実家側だと言葉通り受け取らせてもらうけど夫側だと裏で色々言われそうだから返してる
    義母は多分大丈夫だけど義父はそういうの口うるさいから

    +97

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/05(日) 20:26:34 

    ずっと思ってたけど、内祝いってなんで贈るの?
    「おめでとう」って贈ったのに、返されるの意味わからないんだけど...

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2022/06/05(日) 20:26:35 

    私ものこの前内祝いいただいて、贈るときに内祝い必要ないからね!って伝えておけばよかったと思った
    なんか逆に気を遣わせちゃったなあって思うよね

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/05(日) 20:26:44 

    >>23
    ほんとだよね。産後は時間の余裕も心の余裕もないし身体もまだボロボロでしんどいのに、内祝い選んで送らなきゃ!ってタスクが増えるのがつらい。
    「内祝いはいいからね!」って言ってくれた人は正直ありがたかったなぁ。心理的な負担が減った。

    +27

    -6

  • 54. 匿名 2022/06/05(日) 20:26:49 

    結婚祝いも、いろいろと考えるの面倒だった…でも「お返しがない」と思われるのが嫌で、お返しをした。たくさんの人にお返しをしたから結構な額になったけど、本当は電化製品とか、家具とかに当てたかった…まあ私が勝手にお返ししなきゃと思ってしたんだけどさ…他の人も言ってるけど「お祝いにお返しした方が失礼」という時代になって欲しい。

    +23

    -6

  • 55. 匿名 2022/06/05(日) 20:27:37 

    内祝いいらないからね!
    って言って渡しても内祝いって送られてくるよね。
    マジで言ってるのに。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/05(日) 20:28:28 

    >>4
    そう言ってくれる所もあるけど、
    ここは半返し不要でこっちは必要とか分けるのがもう面倒だからまとめて返してた。
    迷惑だったかな‥

    +60

    -5

  • 57. 匿名 2022/06/05(日) 20:28:33 

    >>25
    半返し不要賛成!
    それなら、半返ししなくていいようにその分引いた金額でくれたらいいのにって思った。
    手配する手間が省けるから。

    +62

    -4

  • 58. 匿名 2022/06/05(日) 20:28:37 

    >>9
    そうね
    結構強めに言わないと駄目よね

    私は、お返しいらない!
    お返ししたら怒るよ!って言う

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:02 

    出産後の内祝いが一番つらいよね。

    会社とか友人とか複数で一つのものを買ってプレゼントしてくれる場合が、一人当たりの値段調べたり…

    マジで死ぬほどめんどくさいし産後鬱に拍車をかけるだけ。

    +25

    -5

  • 60. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:38 

    >>28
    うちは夫側がお祝いは七掛け!そして嫁の家から三千円分くらいのお菓子つけるのが常識!った言われたので気持ち分かります。だから一万円お祝い頂いたら七千円の商品券と三千円のお菓子を返すので全返しです。でもそれって世間一般的ではないですよね‥旦那側の常識だろって感じです。

    +118

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:55 

    まじで内祝いは一刻目早く消滅してほしい

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:56 

    >>51
    私、なんならなんで『内祝い』って書くの?と思ってるw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/05(日) 20:30:26 

    >>56
    結局お返しってしちゃう。
    しないのは常識ないみたいに思われそうで…

    +22

    -6

  • 64. 匿名 2022/06/05(日) 20:30:28 

    >>1
    そうなんだ。私は結構楽しかったけどな。人に何か贈るって楽しいもの。

    +8

    -19

  • 65. 匿名 2022/06/05(日) 20:30:50 

    >>24
    その言葉をどこまで本気にしていいかわからないんだよね
    言葉通り受け取ったら陰で世間知らずとか言われる場合もあるし

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/05(日) 20:31:05 

    すべての内祝いは現代では必要ないと思う
    香典返しとかもいらない
    結婚式の引き出物もいらない(そのぶんご祝儀も考えたいし)
    お中元やお歳暮の文化、年賀状の文化もだんだん薄れてきてるし、本当になくなってくれないかなぁ
    外国もこんなに親族や知人で物や現金のやり取りを頻繁にしてるのかな?

    +16

    -4

  • 67. 匿名 2022/06/05(日) 20:31:14 

    わかる。旦那に「早くお返し選んで送れよ!!」とか無茶苦茶急かされるししんどかったのを思い出した。
    出産祝いよりメッセージを送るだけなのが嬉しいし楽でいいな!

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/05(日) 20:31:22 

    >>41
    そのまま返していいよ。相手が非常識過ぎるから。

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/05(日) 20:31:52 

    本当そう
    100日過ぎてから何件も内祝い渡す為にハシゴしたよ。
    半分返すとか意味不明
    物入りだからありがいんだけど、どうしても渡したいなら最初から半分の額をお願いします。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/05(日) 20:31:58 

    片祝いじゃ縁起が悪いとか言う人がいるんだよねー。めんどくさい。
    だったらお祝い要らないですと言いたい。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/05(日) 20:32:04 

    >>6
    ももや足首のくびれも可愛い。

    +66

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/05(日) 20:32:34 

    >>1

    進物業者が儲かる為

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/05(日) 20:32:53 

    マジ断りして渡しても、冗談だと思われたり、その子の親とかが礼儀にうるさかったりすると返ってきちゃうんだよなぁ
    本気でお返し要らないのに。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:03 

    >>67
    うちの旦那はお返しするの知らなかったよ。姑に任せて遣い込まれたよ一人目の時。私帝王切開で動けなかった。二人目は私が退院するまで袋開けるなと厳命しといたよ。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:12 

    地域にもよるのかもしれないけど、入学祝は子供にあげるものだから、内祝いは必要ないとテレビでやってたから、内祝いなしでお礼の電話&手紙&写真送ったのに、しばらーく何もない。って言われてすごく嫌な気持ちになった。私からしたら祖母だけど、ひ孫の入学祝なのにお返し催促されるとは思わなかったし、本当お返しありきでくれるならいらないと思ってしまった。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:16 

    >>51
    本来はお返しの意味じゃなくて、子供が産まれましたってご挨拶の品物らしいよ。だからお祝い貰ってない相手にあげてもいいし、貰ったからって渡さなきゃいけないものでもないんだって。
    でもまぁ日本人の気質的には貰ったからには…って貰った相手には渡す→お返しみたいになってきてるんだろうね。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:25 

    もらえばもらった分だけ出費もかさむし身体もしんどいもんね
    そもそもの祝いを贈る風習が無くなればいいのに

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:41 

    自分の親にも内祝い返しますか?
    うちの母は古い考えでしないとダメと言われるのでモヤモヤします。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:55 

    お祝いは、いつも「お返しいらないよー」と思って(場合によっては言って)送ってる
    その代わり、祝いたい気持ちがある人にしか送らない

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:58 

    >>66
    そうだよね。

    ご祝儀もさ、食事引き出物代が込みじゃん?

    食事無しでいいから、お茶とウェディングケーキだけいただいて、手ぶらで帰りたい。

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/05(日) 20:34:07 

    子なしだけど、仲良しの子にはだいたい一万くらい渡してた。
    お金に余裕がある子には5千円の商品券と5千円くらいのギフト。ギフトは誕生日プレゼントも兼ねてだから気にしないで!って感じで。
    しかし、お金ない子には現金で、2回一万払ったけど、内祝い返してもらってない。

    常識ないんだなと思ったけど。
    そう思う方が常識ない世の中になったのね。

    +10

    -4

  • 82. 匿名 2022/06/05(日) 20:34:21 

    >>56
    わざわざいらないと言ってるのに送ってこられるのは正直めんどくさいなと思っちゃう…
    でも日本人の感覚的には、断られても送る人多いんだろうね

    +30

    -6

  • 83. 匿名 2022/06/05(日) 20:34:30 

    >>28
    全返しなんて…あげる意味が分からないよ

    +90

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/05(日) 20:35:04 

    >>79
    内祝い制度は送られた側が大変という話では?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/05(日) 20:36:05 

    >>77
    お祝いはいいんだけど、海外みたいにもうちょいフランクに、且つお返しナシがいい。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/05(日) 20:36:38 

    たまにガルちゃんで内祝い返してこなくてムカつくってあるよね。
    私も内祝いなんていらないと思う。
    お祝いのお金は全部使ってほしいな。

    +16

    -6

  • 87. 匿名 2022/06/05(日) 20:37:01 

    >>81
    内祝いを期待してたの?

    ごめんだけど、廃れた方がいい文化なのは確かだよ。

    +21

    -5

  • 88. 匿名 2022/06/05(日) 20:37:48 

    >>1
    本当だよね。お祝いのお返しって、普通に考えて意味がわからないわ。
    お祝いをもらって、相手のお祝い事には何か贈ろうと思うのは普通だけどさ。
    何でお祝いにお返しする必要があるんだか。

    +57

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/05(日) 20:38:33 

    病気で入院した時 お見舞い貰っても 半返し?
    まだ貰った事も 渡した事もないですが
    面倒くさいですね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/05(日) 20:38:57 

    >>4
    わたしはお返し要らないから、ランチを1回ご馳走してと頼んでる。
    一緒に遊んだ時に2000円前後のランチをおごって貰い内祝いにして貰ってる。

    +6

    -48

  • 91. 匿名 2022/06/05(日) 20:39:11 

    >>2
    変な表記だよね

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/05(日) 20:40:12 

    内祝いをもらいたくないから、絵本数冊2000円のプレゼントくらいにしてる。その上で「大したものじゃないから、お返しはいらないからね。今はゆっくり休んでね!!くれぐれもよろしく‼︎」と言ってます。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/05(日) 20:40:35 

    お返しもギフト業界が上手く推進してるんだろうな。

    昔なら会える範囲の人だけからお祝いもらったり手土産渡す程度だっただろうし

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/05(日) 20:40:53 

    お返しが無いなんて非常識って考え方なんなんだろうホント。日本だけじゃない?こんなアホくさい風習あるの。出産も結婚も葬式も当事者は物凄く忙しくて、大変なのに一人一人にお返しを送る煩わしさよ…

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2022/06/05(日) 20:41:15 

    じゃぁ親兄弟だけで友人からの出産祝いはなしという文化でお願いします。
    未婚ですしできればあげたくないです

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/05(日) 20:41:19 

    >>90
    地方に嫁いで遠方に住んでるとランチは無理なんだよなぁ〜

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/05(日) 20:42:40 

    旦那側の親戚のおば様から「いくら大変でもお礼の電話ぐらいできるでしょ」って怒られたけど、ほんとにそれすらできないくらい育児で時間なかった。(電話かけたら長くなるおば様だったし)
    てかなんで私が怒られたんだろう、旦那でも良かったんじゃないか?

    +16

    -3

  • 98. 匿名 2022/06/05(日) 20:43:02 

    >>45
    やっぱり後でグチグチ言う人の声のほうが大きいからじゃない?相談トピとかでも非常識じゃないですか?とかいうの見かけるし

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/05(日) 20:43:06 

    >>95
    私は友人にはプレゼントあげたい。誕生日とかも。
    ただ半返し制度は絶対いらないし、意味がわからないと思ってるよ。

    あなたは何を怒ってるかわからないけど、お返しを期待して贈り物をしてるならやめた方がいいと思う。

    +2

    -7

  • 100. 匿名 2022/06/05(日) 20:43:36 

    >>81
    なんかもらうだけ貰って返すのめんどくさいとか図々しい人が増えたよね

    返すのがめんどくさいなら辞退すればいいのにね。

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2022/06/05(日) 20:43:50 

    >>95
    ?あげなければいいやん。

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2022/06/05(日) 20:44:17 

    お祝い、お中元、お歳暮、入院見舞いなど全て無くせば気が楽
    友達や親戚でも本当に遠慮したい

    +36

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/05(日) 20:44:37 

    >>101
    あげたくなくてもあげなきゃいけないような状況っていうのもあるんだよ
    君にはわかんないと思うけどね

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/05(日) 20:45:02 

    「息子(私の夫)と孫(私の息子)の恥にならないようなお返しをしてね」と義母に言われたなあ。すごく良い人なんだけど。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/05(日) 20:45:11 

    >>100
    自己レス笑

    +1

    -5

  • 106. 匿名 2022/06/05(日) 20:45:21 

    >>4
    言われても、そうは言っても普通返すじゃない!?みたいな人もいるからムズカシイ

    +196

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/05(日) 20:45:28 

    それこそコロナ禍のマスクも同じだよね
    「やめたいなぁ」と思ってても非常識だと思われる怖さからせざるを得ない
    もうずっと〇〇祝いってめんどくさいなぁ、〇〇祝いのお返しってめんどくさいなぁと思ってるけど自分のところでやめる勇気はない…
    きっとこういう、私みたいな人が大半だよね

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/05(日) 20:45:54 

    >>90
    産んだばっかで遊びに行かなきゃならないのは嫌だなぁ
    なら普通に内祝いの方が楽
    遊ぶのが(ランチ行くのが)好きな人ならいいのかな?

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/05(日) 20:46:07 

    >>28
    受取拒否一択!

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/05(日) 20:47:07 

    >>85
    内祝いを渡すのが当たり前になっちゃってるからそこから変えないといけないことなのかもね。
    もらったら内祝いとか半返しとか当たり前のように考えが植え付けられてるし。
    気軽にプレゼント渡したいよね。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/05(日) 20:47:52 

    >>12
    貰って1か月以内にお返ししないと失礼だって怒る人もいるからね。産後1か月なんて身体ボロボロで大変なのにお返し送らないとダメだなんてさ

    +103

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/05(日) 20:48:31 

    >>51
    快気祝いも。別にいらないし、送りたいなら葉書でいいよって思う。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/05(日) 20:48:49 

    お祝いもなしでいいのなら

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/05(日) 20:49:07 

    この流れで書きにくいけど、お返しいらないと言って渡される方がめんどくさい…。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/05(日) 20:49:48 

    >>103
    うん、ここでグチグチ言うならやめたらいいじゃん。
    私は友人でも同僚でも少しでもお世話になったなら、何かしてあげたい。
    ただこのトピの「内祝い」に関しては、産後すぐの方にとってものすごく負担がかかる制度だから、無くなればいいと思ってる。

    出産って大事故で入院してるようなもんだからね。産後1週間で自宅療養になるけど、普通の怪我ならまだまだ入院時期。
    入院中で身体も心もしんどい時に、何十人もお返しを送るって異常だよね。

    +4

    -11

  • 116. 匿名 2022/06/05(日) 20:49:54 

    内祝いないなんて非常識だと思う

    +5

    -10

  • 117. 匿名 2022/06/05(日) 20:50:03 

    >>90
    「ランチ誘わないと」「奢るの覚えてないと」っていうのも負担そう

    +37

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/05(日) 20:50:29 

    >>34
    本音と建前あるから難しいのよ

    +83

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/05(日) 20:52:04 

    >>114
    まぁ内祝い制度そのものが不要なのでは⁉︎っていう問題提起トピだからね。
    そこら辺読み取って。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/05(日) 20:52:22 

    >>116
    おばあちゃん…

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2022/06/05(日) 20:53:07 

    >>113
    全然オッケー!!!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/05(日) 20:53:17 

    返すのが大変とか面倒とか言うのなら、お祝い受け取らなきゃいいのに

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/05(日) 20:53:22 

    >>119
    そもそもお祝いが要らないと思う。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/05(日) 20:53:44 

    >>113
    いまの常識だとやっぱり内祝い送らないといけないから祝いもいらないなぁ…
    慣れない育児して産後のボロボロの身体で色々値段調べて内祝い選んで発送って本当にきつかった
    電話だけで嬉しい!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/05(日) 20:54:16 

    元職場の同僚が結婚することになった時、社長が「お祝いあげるんだから半返ししなさいよ。」みたいな事言ってたの思い出した。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/05(日) 20:55:08 

    >>123
    自己レス。
    それでめたお祝い渡すなら、相手がお返しするのは相手の自由でいいと思う。

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2022/06/05(日) 20:56:13 

    >>104
    いい人はそんなこと思わないし言わない

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/05(日) 20:56:52 

    >>122
    いらないですと返すの?
    失礼すぎるのでは

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2022/06/05(日) 20:56:57 

    >>126
    だから、その半返し制度が大変なのよ…
    とくに産後はね…

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2022/06/05(日) 20:57:37 

    >>123
    半返しありきのお祝いなら、いらないよね!!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/05(日) 20:58:49 

    お返しの定番だけど、カタログギフトとかいらないよねって思いながら内祝い送ったわ。
    でも個人的にはご祝儀3万をどうにかしてほしい。
    高すぎる。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/05(日) 20:59:07 

    >>88
    同感。
    貰ったものいくらくらいだから、このくらいの金額で〜とか考えるのもおかしな話。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/05(日) 20:59:08 

    友達が内祝いなかったから、私も内祝いをあげるのは失礼だと思い、敢えてその友達にだけ内祝いをやめたけど、産後だし賢いなあと思った
    正直凄く助かった

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/05(日) 21:00:01 

    >>28
    義母がそうしてきたんだろうけど、返された相手も驚いたろうね。それかそういう習わしの地域?

    +38

    -3

  • 135. 匿名 2022/06/05(日) 21:00:36 

    >>41
    それで自分の趣味でないものとか使わないものだったら最悪だよね

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/05(日) 21:00:40 

    できれば内祝い差っ引いた額で貰いたいし渡したい。縁起の良い額とかもこだわらずに。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/05(日) 21:00:43 

    >>129
    できない人はしなくて良いよ。でも、お返しする方が気が楽な人はして良いんじゃない?

    産んだ人のためのお祝いなんだから、お返しするかどうかは産んだ人に任せていいて思う。
    お返しいらないと言ったのに渡されたとグチグチ言うのもなんか…。

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2022/06/05(日) 21:01:26 

    うちの地域の葬式の話なんだけど、香典返し不要の「新生活」というのがあるんだよね。お祝いもこんな感じのがあればいいのにね。企業が内祝い不要の熨斗でも作れば広まると思うよ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/05(日) 21:01:41 

    「お祝いを受け取っておいて、お返し無しは失礼!なら最初からお祝いを辞退しろ!!こっちだって、したくてお祝いをあげてるんじゃない!!」

    って怒ってる人がいるけど、微妙にトピズレでは⁇

    +12

    -4

  • 140. 匿名 2022/06/05(日) 21:02:00 

    >>90
    なんかそれ言われると
    ご飯行かないとダメなのかな?
    予定こっちが立てるべきかな?
    社交辞令で実はそんなつもりないのかな?

    って逆にモヤモヤ度増えて面倒。
    それならお返ししたいわ。

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/05(日) 21:02:40 

    >>137
    内祝いを負担に感じてる人がほとんどだから、内祝い制度そのものがなくなればいいのにねーってトピなんだよ。

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2022/06/05(日) 21:02:47 

    親戚側が1番うるさい。文句しか言わない

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/05(日) 21:03:35 

    いや、てかそもそも身内以外から祝い金なんていらないでしょ
    気持ちで十分ありがたいし

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/05(日) 21:05:31 

    >>143
    出産祝いは金じゃないけどね。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/05(日) 21:05:48 

    私はどんなもの使ってるか聞いて
    おしりふきと上の子がいたらお菓子とジュースとか
    上の子がいなかったら相手の好きそうな飲み物、お茶菓子等
    お返しを考えなくていい値段のを渡してる。
    お金がいい人もいるかもだけど。。
    おしりふきはいくらあっても困らないと思うし
    私はおしりふき貰った時嬉しかったから。
    なんでわざわざお返しを考えて贈らないといけないのかが分からない。大変な時なのに。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/05(日) 21:06:41 

    >>145
    ほんと、その通り!!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/05(日) 21:06:42 

    うちめっちゃ田舎だけど祝儀、不祝儀の金額設定や返礼廃止徹底してるから楽

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/05(日) 21:08:03 

    報告しなきゃいいし、お祝いも辞退すれば良いんじゃない? そうしたら内祝い上げなくて済むじゃん

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/05(日) 21:08:11 

    >>81
    お金ある子ない子では分別しないけど、仲の良さとか今まで貰ったお祝いとかで5000円の子と10000円の子がいる。

    5000円の子に高額なリクエストされるのもあるあるかな?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/05(日) 21:08:42 

    >>4
    それはそれで悩むんだよね…

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/05(日) 21:09:37 

    >>35
    ガル民もなんだかんだ言いつつお返ししないと常識がないって袋叩きだもんねー

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/05(日) 21:10:19 

    >>128
    妊娠したって報告する時にお祝いいらないからねって言って欲しいやー

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/05(日) 21:10:47 

    昨年出産したけど、ほんとーに半返しめんどくさかった
    体中痛いし眠いのに、何の罰ゲームかと思ったよ

    びっくりしたのが、お祝いくれた人にお返ししたいですって一応LINEしたら、「えーいらないよ~、でもいちおう住所はこれね」って、まったく固辞しなかったこと
    あんたらも出産経験あるだろうに、大変さを忘れたのか??って
    これからお祝い送る時は、お返しいらないよって強めに伝えようと誓ったよ

    +8

    -13

  • 154. 匿名 2022/06/05(日) 21:11:43 

    >>3
    内祝いの風習だけなくせっておかしくない?
    何で貰う側だけの声が大きいんだろう
    図々しい
    貰うだけ貰って、そのままというのなら
    送る側も無しがいいよね

    お返しはいらない、本当にお祝い金や品物を、送りたい人だけが送って、お返しなし
    金額設定も半返しがない設定で
    それ以外はお祝いの言葉だけでいいよ

    +130

    -10

  • 155. 匿名 2022/06/05(日) 21:11:49 

    >>39
    旦那の親戚から言われたけど内祝いしたよ…
    私は会ったこともない人だけど義父母づてに産まれたと聞いたらお祝いしないわけにもいかないよね?
    こっちも内祝いしないわけにはいかない

    +44

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/05(日) 21:12:02 

    旦那親戚関係からのお祝いは義母経由で来るからこっちがお返し用意しようとする前に義母が「もうお返ししといたから」ってお返しにかかった費用も受け取ってくれず、義母宅にお返し送ったら「そんな事しなくていいから!赤ちゃんに使ったり美味しいものでも食べなさい」って言ってくれる。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/05(日) 21:12:44 

    お返しはいらないよ、って言って
    返さなかったら礼儀がない!って言いふらす人もいたし、本当に全然大丈夫な人もいるから難しい

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/05(日) 21:13:17 

    >>12
    本当にそう。
    産院でカタログ見て探したの思い出した。慣れない育児で身体ボロボロなのにリストアップして手配して...
    私何やってるんだろうと思った。旦那は私に丸投げだったし、義実家からは早くやれと急かされて最悪だった。

    +72

    -3

  • 159. 匿名 2022/06/05(日) 21:14:41 

    >>18
    同じこと書こうと思った。
    そもそもお祝いとか送られてもかぶったり必要なかったりするし、相手も迷惑なんじゃないかと思う。
    だからといって友人らが渡してるのに自分だけお祝いを贈らないわけにもいかず、希望聞いて渡してるけどほんとおめでとうの一言だけで十分だと思う。

    +56

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/05(日) 21:16:30 

    内祝いを求めてくる人は現金くれたらいいのにね

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2022/06/05(日) 21:18:30 

    >>3
    祝儀袋、香典袋に「返礼不要」ってハンコ押してあるのをもらった事ある。
    私もそのハンコ作った。

    +42

    -2

  • 162. 匿名 2022/06/05(日) 21:19:22 

    以前ガルでお返し不要コメしたら大量にマイナスくらったけど、ここ見てると少しずつ理解されてきてる感じなのかな

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/05(日) 21:19:37 

    出産祝いを叔母に貰った時
    「5千円包んであるけど、私は1万円を包んでお祝い返しも貰ったつもりでいるから。だからお返しは絶対にしてこないでよ!」
    と言われました。
    そこまではっきり言ってくれると気持ち良いなとありがたく受け取りました。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/05(日) 21:20:34 

    >>1
    基本的にお祝いはこっちがしたくて勝手にやってるから、何も返してくれなくていいわ。
    どうしても返さなきゃいけないっていうなら、ありがとうの言葉だけで私は十分。

    +20

    -3

  • 165. 匿名 2022/06/05(日) 21:20:54 

    お返し文化って日本だけなのかなあ

    ネットのせいだとも言えるけど、お返しするために、いただきものの値段をわざわざチェックするって、ほんと無粋で品がない行為と思うわ
    負担のない範囲で気持ちで贈りあえばいいのに
    早く廃れてほしい

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/05(日) 21:22:19 

    お祝いもなしで

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/05(日) 21:24:26 

    お祝いを私の親からもらった時にお返しいらないと言われて、旦那の親からもらった時に旦那が「俺の親もガル子の親と一緒でお返ししなくていいよ〜」って言ってきたから、渡さなかったら出来ない嫁って言われたわ………。

    お金ないなら、お祝いするなよ。

    見栄だけのくせにうぜぇ。

    +5

    -7

  • 168. 匿名 2022/06/05(日) 21:26:04 

    >>1
    その考えに否定はしないけど、言うは易しで実際もらいっぱなしも気が重くないですか?
    「内祝いはいらないから!」って言葉を用意して出向いたとして、
    「色々面倒なんでお祝いは辞退してるんです」ってい言われたら?悲しいやら恥ずかしいやらだと思うんですよ。
    お祝いしたいのも気持ち、お礼を考えるのも気持ち、それでいいんじゃないかなと思います。

    むしろ産後の大変な時期に、余計な気を遣わせるのも悪いから、
    私は「内祝い」という言葉を出さないようにしてます。
    するのも気持ち、しなくても気にしない。

    +9

    -4

  • 169. 匿名 2022/06/05(日) 21:26:32 

    >>143
    若くて収入が少ない時期に散々お祝い渡してきたから欲しいよー。私は仲間内で1番遅くなったから。
    内祝いくれた人には返す予定。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/05(日) 21:26:43 

    現金くださるのが1番ありがたい。
    これ使わないな、いらないな、っていう物を貰った時も
    手持ち現金から捻出しなきゃいけないから、
    嬉しい気持ちよりしんどい気持ちが大きい。
    プラスよりむしろマイナスなんだよな..

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2022/06/05(日) 21:28:32 

    >>163
    姪の出産祝いに5000円ってしょぼいなあと思ったけど、半返し前提で10000円払うのもじつは同じことだよね
    でもお祝いに10000円あげたっていう面目が立つ
    見栄の文化ってあほらしいわ

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2022/06/05(日) 21:29:13 

    >>1
    祝いの気持ちで送ったお金が、要らない品になって返ってくる虚しさよ。

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/05(日) 21:29:21 

    >>152
    友達くらいの近さなら言えるかも。
    いらない理由まできっちり伝えたほうがいいね。
    産後は特に睡眠不足できついから。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/05(日) 21:31:17 

    現金ならまだしも、1万円くらいのモノを貰って半返しはほんと無駄だよね。趣味じゃないモノもらっても1万円で売れるわけじゃないし。
    貰った側も現金持ち出しでお礼することになるし。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/05(日) 21:32:55 

    >>64
    私も。
    カタログみたり、ギフトショップみたいなとこに出向いたり、
    ある意味赤ちゃんのお世話ばっかりしてる日常からちょっとだけ解放される瞬間だった。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/05(日) 21:40:15 

    >>34
    断っても返してくれる人から出産祝いきたらしんどいのよー

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/05(日) 21:41:26 

    >>25
    そりゃ常識ないと言われるでしょ 
    逆ギレしてるだけじゃん

    +56

    -11

  • 178. 匿名 2022/06/05(日) 21:43:16 

    >>167
    義両親からお祝いなかったら、ないで人間文句言うもんだよ。
    孫が可愛くないのか、って

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/05(日) 21:44:40 

    >>4
    友人に「お返しいらないよ!あくまで赤ちゃんにお土産!おみやげ!」
    って念押して絵本送ったのに

    律儀に半額(750円くらい)の色鉛筆をお返ししてきた…
    ほんとにこの謎文化はクソだと思う

    +146

    -1

  • 180. 匿名 2022/06/05(日) 21:45:17 

    >>12
    友達相手にお返しならまだ選ぶのも楽しいけど、面倒くさいのは義実家の親戚とか
    半額を商品券、プラスお菓子もつけてとか義母に言われてさ
    田舎だから商品券売ってるところまで旦那の休日にわざわざ出向いて、お菓子と商品券梱包して発送して、大仕事だったよ
    しかもご祝儀五千円の人とかいたから送料入れたら完全に赤字w

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/05(日) 21:46:21 

    >>1
    賛成だがしかし、ここからどうやって古くからの慣習を変えられるか…だ。
    総理大臣とか都知事とかが、廃止しましょう!って言わないと、そうは言っても~って辞め時がムズい。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/05(日) 21:46:39 

    最初っから今までの相場の半分くらいの金額渡して「お返し不要」って感じになっていけばいいのにね。

    確かに赤ちゃん産んだばっかりのお母さん本人が失礼がないようにって気を使って動かなきゃいけないなんておかしいもんね。

    旦那さんに任せたらやってくれなかったりおかしなことしたりって心配が勝っちゃって落ち着かないだろうし。

    もしくは嫌みや指示だけの義母がやってくれたらいいのに。

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2022/06/05(日) 21:46:43 

    >>25
    内祝いって普通親から教わるんだけどね 教わらなかったの?旦那もノータッチってすごいね

    +57

    -5

  • 184. 匿名 2022/06/05(日) 21:47:41 

    >>62
    もともとは、身内のお祝いだった
    だから、内祝いというらしい。
    昔は、しあわせのお裾分け的な意味で、おめでたい事があった家が自ら近所や親戚に食事のおもてなしや物をくばってた。

    今は、お祝いをもらったお返しという意味になってしまった

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/05(日) 21:47:45 

    日本は本音と建前文化なんだから、要らないと言いつつも本当に返してこなかったらイラッとする人だらけだと思うよ

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2022/06/05(日) 21:49:38 

    >>14
    ママ友が半返し知らなかったみたいで、「半額の物送らないといけないなんて、ショック」と言ってた。
    「半分祝い(お返し不要)」みたいな習慣も出来てほしいよね。

    +28

    -2

  • 187. 匿名 2022/06/05(日) 21:51:14 

    >>171
    しょぼいかなぁ??私がおじおばから5000円もらったらうれしいけどな。半返しありきでもうれしいのに、その気遣いならもっと嬉しいよ。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/05(日) 21:51:52 

    >>90
    産後なのにランチいつ行けばいいの?赤子連れて?預けて来いって?
    いつか行ける時でいいよーって、そんな1年か2年先までランチ奢らなきゃって覚えとくのも嫌だ
    お返し送っとく方が気楽だわ

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/05(日) 21:54:55 

    >>1
    出産祝いをあげることからやめればいいのでは?
    おめでとうの言葉だけで充分。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/05(日) 21:55:39 

    マナーとしての内祝いはいらないけど
    本人がお返ししたいならしていいと思う。

    そういうの好きな人は好きだし

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2022/06/05(日) 22:00:27 

    私も内祝い要らないって言う。それでも気持ちだからと言ってくれる人もいるけど私も気持ちだから赤ちゃんのために使ってと言って断る。
    送るときも自分ちの住所詳しく書かない。
    そこまで言うと流石にみんなお言葉に甘えますと言ってくれます。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/05(日) 22:03:43 

    >>1
    賛成!
    1人目の時、お祝い沢山いただいて嬉しかったけど、初めての子で産後寝不足&食事する余裕もない生活だったから、一人一人へのお返しを探して送る作業がキツかった…。そして、いただいてからの日数経過があっという間で申し訳ない気持ちでいっぱいで。お返しを選ぶ余裕が心も体力的にも無くて、毎日「今日も送れなかった」って夜思う事がしんどかった。
    そして、私もお祝いをあげる立場の時に、本当に本当に内祝いはいらないって思ってる。

    +24

    -2

  • 193. 匿名 2022/06/05(日) 22:05:59 

    >>4
    断っても祝い事は一方通行?はダメ!って言う人いるし

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2022/06/05(日) 22:07:29 

    >>1
    返したら失礼な風習w
    何言ってんの 貰う側が
    お祝いして貰うだけしてもらってそのままって
    内祝いの風習をなくせ!じゃなくてお祝い金品の風習をなくそうならわかる 気持ちだけでいいよ(言葉とか)とかね

    送る側が内祝いはいらないとか、内祝いはなしの代わりに少額でと言うなら理解できるけど(赤井さんがそう)貰う側がいう事ではない
    でも有名人が、こういう事を大々的に言うのは如何なものかと思う

    +11

    -3

  • 195. 匿名 2022/06/05(日) 22:09:00 

    >>154
    お返しする方が負担だから
    産後大変なのにお返ししんどい。お祝いいらないと思った。お返し大変だから

    送る方も、お返ししろ!って思って贈るんならいらないや私は。双方負担でしかないよね。
    帰ってこなくても大丈夫な人にだけあげてほしい

    +21

    -7

  • 196. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:41 

    >>4
    私もー。「大変なのに手間かけさせたくないし、子供のために使ってもらった方が嬉しい」ってお断りしてる!

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/05(日) 22:19:03 

    お金渡すときに先に言ってほしい。
    マナー講師も糞マナー作ったり、実際そうもいかないとかゴミみたいなコメントする前に、「お返し不要と言われたのにお返しするのはマナー違反」ぐらい言えよ。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/05(日) 22:19:14 

    内祝いはお店の為にあります。決してもらう側、あげる側の為にある訳ではありません。バレンタインはチョコレート屋 母の日は花屋など 

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/05(日) 22:20:17 

    >>34
    目上の方から貰うと「そうは言われても…」ってなるのよね
    仲の良い友達からならお言葉に甘えるんだけど

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/05(日) 22:21:05 

    産後きつい時に内祝いの催促を何度もしてきた身内がいてきつかった
    後々面倒臭いので祝い要らないです

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/05(日) 22:23:43 

    >>187
    うちが関西の田舎だからかもだけど、この場合は1~3万くらいが相場の感覚だわ
    半返し前提ね

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/05(日) 22:28:52 

    >>158
    ほんとそれ。
    私も乳腺炎でヒーヒー言ってた時期に、義母からお返し早くしなさい。非常識よ。って言われて、一体お祝いって何なんだって本当虚しくなった思い出がある。

    +31

    -2

  • 203. 匿名 2022/06/05(日) 22:32:58 

    >>10
    ネットの無い時代はどうしてたんだろう。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/05(日) 22:34:16 

    >>154
    別にあげたくない人は当たり前にあげなくていいでしょw

    +13

    -13

  • 205. 匿名 2022/06/05(日) 22:35:03 

    >>195
    お祝いごとって
    心からお祝いしているパターンと
    世間体で風習だから形式的に渡すパターンがあるからね

    前者はお返しは要らないと思う人が多いだろうけれど、後者は風習に則って、お返しがないと、えっ?と違和感を抱くと思う

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/05(日) 22:37:00 

    >>31
    でも結婚式の御祝儀に引き出物がなかったりショボい料理しか出てこなかったら文句言うんじゃないの?
    ガル民はお返しがなかったらなかったで文句言うから内祝いいらないっていうのは建前だよね。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2022/06/05(日) 22:38:14 

    >>4
    でも自分の中の口からわざわざ「お返しはいりませんから」ってなんか言いにくい。
    他にも例えば友人がうちに遊びに来る時に「何もいらないから手ぶらで来てね」とかもそう、逆に催促してるみたい思われそうで、なんか上手い言い方があれば教えてほしいです

    +69

    -2

  • 208. 匿名 2022/06/05(日) 22:40:33 

    出産祝いをもうなくそう♪ 

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/05(日) 22:41:31 

    受け取らなきゃいいじゃんねー
    お気持ちだけでってw

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2022/06/05(日) 22:45:53 

    >>1
    夫が海外赴任していて私は出産のために一時帰国しました。
    ワンオペで夜中も内祝い選んだり体もしんどいし眠いし本当に大変でしたよ。
    今となっては良い思い出ですが。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/05(日) 22:46:13 

    >>207
    そうだよね。
    前に友達のうちにお邪魔した時、手ぶらできてねって言われてたのに、一緒に行った子が手土産持ってきちゃってきまずかった。

    +29

    -3

  • 212. 匿名 2022/06/05(日) 22:46:16 

    30女だけど自分も周りもお返ししてないよ!

    え、今の時代はもういらないのかと思ってたw

    +2

    -7

  • 213. 匿名 2022/06/05(日) 22:48:04 

    >>6
    おしっこ3回分くらいしてる膨らみ

    +39

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/05(日) 22:49:32 


    内祝いってなんだよ?といつも思ってるわ

    「みんなで5000円程度の品物」1番困る。もらってもお返ししないといけないし、お祝いしてくれる気持ちは嬉しいけど悪いけどそんなのなら、いらないわ!と思う

    お返しいらないからねーと言われても本心がわからないし、非常識だと思われるのいやだし、、でもなかなかなくならないだろうね

    +4

    -6

  • 215. 匿名 2022/06/05(日) 22:49:33 

    私も1人目産んで1ヶ月実家で居たんだけど、家帰ってから旦那側の親戚7組分のお祝いを旦那から預かりお義母さんが早く内祝い返しなさいって言ってると聞いて、内祝いを知らない私はなんじゃそれ状態で金額書き出し、旦那が休みの日にギフト券と名前入りお菓子を用意してお義母さんと子供と4人で昼前から夕方まで親戚の家をまわってお披露目してクタクタになりました。
    最後に行ったお義母さんのお兄さんの家のお嫁さんだけが、疲れたでしょと飲み物もカフェインの無いものを探してくれたり労ってくれたのがとても嬉しかったのです🥲、全員の家に配りに行って子供をお披露目するのは義母の自己満、自慢でしかない行事だなとイライラしました。
    1ヶ月の子を連れ回してまでしたいのか?授乳やオムツ替えなどまだ頻回なのに!子供が可哀想でした。

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2022/06/05(日) 22:51:50 

    >>1
    もーほんとにわかる

    赤ちゃん産んだばっかりで、数回しか会ったことない旦那の親戚が束になって病院に現れて、お茶菓子やらなにやら準備しなくちゃで、すっっっっごい迷惑だった
    そんなことしないで寝ていたかった

    +15

    -7

  • 217. 匿名 2022/06/05(日) 22:54:41 

    お返しは気持ちだからね。今でも強制ではない。
    ないってことは、それだけ気持ちがなかったと言うことだよ。

    お葬式のお香典もそう。
    お葬式の遺族の服だって、用意する気分になれないからって喪服でない普段着なんてきないでしょ。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2022/06/05(日) 22:55:52 

    結婚したときのお祝いは親と祖父母以外は『お気持ちだけで結構です』で断った。
    内祝いが面倒というのもあるし、失礼のないように気をつけるつもりではいるけど、もしなにかあって人間関係が壊れることがあればバカらしいと思ったから。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/05(日) 22:56:21 

    お祝いもらったら内祝いおくらなきゃという人いるかど、は??ておもう。
    内祝いは、自分達におめでたいことがあったからお裾分けでくばるものなのに。お祝いもらってない人にも自分から配るもの。
    店舗のオープン記念内祝いで来店客にタオルとかティッシュとか配るのと同じ。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2022/06/05(日) 22:57:13 

    >>4
    一万しかあげてないからお返し断ったけど返してくるんよね😅本当にいいのに💦

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2022/06/05(日) 22:58:29 

    いやネットで5分もあればおくれるのに、
    むしろ嬉しい気持ち、ありがとうって気持ちからお返しおくりたいって思うのが普通。
    人の好意をめんどくさいって思う母親もいるだろうけど。

    +5

    -8

  • 222. 匿名 2022/06/05(日) 22:59:44 

    >>179
    元の金額が5000円以上なら迷って念の為送る気持ちも分かるけど、元値1500円は普通半返ししないよね。
    半値の1000円以下じゃしょうもないものしか送れないし。

    +28

    -1

  • 223. 匿名 2022/06/05(日) 22:59:55 

    >>204
    あげざるおえない時もあるよ 付き合いだったり
    職場だったり さして仲良くもない仲間内だったり

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/05(日) 23:06:33 

    >>45
    正直普段のキャラもあるかも。。
    いつも本音で話してくれてるなと分かったり、合理的というか古い慣習とか嫌いそうだなみたいなことが日頃から伝わってる人なら言葉通り受けとるけど、あまり親しくなくて人柄が分からなかったり、社交辞令をよく使う人、そういう風習や慣例をちゃんとやりそうな人だと内祝いあげちゃいそう。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2022/06/05(日) 23:11:23 

    >>14
    仲良い友達間ではそうしてる!
    内祝いはいらないから元々半額程度で用意してる。
    どちらの立場でも助かるよね!

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/05(日) 23:11:25 

    >>223
    ですよね…たいして仲良くない職場の人とかにお祝いなんてしたくないけど、しない訳いかないし…はっきり私はしませんって言わないのが悪いって言われたらそれまでだけど。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/05(日) 23:11:44 

    これは難しいねー。

    ただ気心知れた人に内祝い辞退されたらそれは素直に受け取ってくれていいのよ。

    千円くらいのお菓子もらうより「有り難く使わせてもらうわ!」って言ってくれた方がこっちも楽。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/05(日) 23:17:44 

    >>214
    さすがにそれくらいでいらないと言われたら返さない

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/05(日) 23:23:38 

    >>1
    内祝い禁止の法律作ってほしい

    +4

    -5

  • 230. 匿名 2022/06/05(日) 23:24:28 

    うん、お祝いが要らないよね
    貰ったら返さなきゃと思ってしまうから

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/05(日) 23:27:28 

    そもそも男達がやればいいのに
    このツイートも女がやる前提だよね

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/05(日) 23:28:39 

    >>206
    能動的か受動的かの違いじゃない?
    お祝いはこちらからおめでとうの気持ちで渡すものだから内祝いはいらないけど、結婚式は相手に呼ばれて出席するものじゃん。
    それも親戚とか会社関係だと断れないし、仕方なく休日潰して3万も払って出席するのに、出てきた料理や引き出物がおかしかったらモヤるよ

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2022/06/05(日) 23:32:31 

    >>28
    それ義母がいい顔したかっただけじゃない?
    ウチの自慢息子、高収入なのよーって見栄張りたいとか?

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/05(日) 23:33:02 

    新生児のお世話でバッタバタな時に『あぁやばい、早くお返ししないと。』って思ってたわ。ほんといらん文化。

    +2

    -4

  • 235. 匿名 2022/06/05(日) 23:43:22 

    お祝送って半分が別に欲しくもない物で返ってくるなら最初から半額送りたい
    最近はカタログギフトも多いけどあれも欲しい物なくて考えてるうちに期限過ぎててもらわなかった事あるわ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/05(日) 23:45:53 

    この風習知らなかった。。!
    最近周りで何人か子供産まれてて、お祝いあげたりしたけど、1人だけLINEギフトでお返しのお菓子くれた人がいて、えーそんなお祝いの気持ちであげたのに、一瞬でお返しされてしまった!って思ってたとこだった。
    風習というか、常識みたいな感じなんだね。
    知らなかったの恥ずかしいな。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/05(日) 23:51:52 

    でもこんなに声が上がっても内祝いって続くんだろな、返さないわけにはいかない人から貰う時ってあるし

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/05(日) 23:57:52 

    >>1
    ちょうどお返し貰った所なんだけど
    赤ちゃん産んでお返し買う余裕ないだろうし、気を使わせたくないからオムツとか肌着とか気持ち程度にしてるけど、それでもお返し貰うと大変なのに申し訳なくて渡さない方が良かったのか悩む

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2022/06/06(月) 00:00:46 

    心から思うわ。産後ボロボロの身体でさらに睡眠時間削ってあんな選ぶ作業しなきゃいけないんだろうか…あげる立場からしても本当にいらないよ!って思うもん。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2022/06/06(月) 00:05:45 

    >>207
    私は全員に断ってるんだけどって前置きしてる〜
    誰からも内祝い受け取ってないよ!アピールになるかなと思った

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/06(月) 00:09:12 

    >>58
    怒るよ!くらい言ってくれたら本当に良いんだって思えるかも😂

    同僚に各自で出産祝い渡したとき、お返しいらないからねー!ってみんな言ってたのに、
    「お返しきた?そろそろだよね?」
    「さすがに遅くない?まさか無し?」
    「真に受けて非常識だねー、付き合い考えるわ」
    ってボロカスだった、、
    そこから元々嫌いだったとか、旦那ブサイクとか、
    それはそれはヒドかったです、、

    +29

    -2

  • 242. 匿名 2022/06/06(月) 00:28:11 

    出産は命懸けだし返すのも大変だし、お祝いしたい人が祝って終わりで良いと思う。
    でも今年、同居の義母から「姪っ子ちゃん大学合格おめでとう」と3万預かったので渡したところ、本人から電話のお礼があっただけで6月になってしまった。
    義姉(姪の母)は常識はあるけれど、悪い意味で要領が良く、義母と直接会った時にお土産を兼ねて3000円のカタログを渡すつもりだったらしい。
    慌てて「私の肩身が狭くなるから、お返しの時期と内容はしっかり対応してくれ」と根回しして事なきを得た。
    義姉みたいな人が居るとどっと疲れる。

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2022/06/06(月) 00:43:27 

    >>223
    どうでもいいけどあげざるを得ないでは?

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/06(月) 00:44:39 

    >>55
    いらないって言ったら本当になかった、と思う人も中にはいるからね…めんどくさいよね〜

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/06(月) 00:45:10 

    >>9
    簡単で安く済むお返しを要求する。
    仲良い人に限るけど、何も要らないけどどうしてもと言うならマスク一箱。収納が狭いから沢山は要らない。とか。
    年下なら、たまには先輩ヅラさせてよ。どうしてもと言うなら自分の下の子達に同じことしてあげて。とか。落ち着いたらコーヒー奢ってとか。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/06(月) 00:53:21 

    法で決めてほしい(笑)

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2022/06/06(月) 00:57:35 

    まず出産祝いを貰うことを辞退すればいい。そうすれば当然お返しの必要もないのだから。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/06(月) 00:59:30 

    タイムリーな話題。
    義親の兄弟からお祝いを頂いた。
    もちろん内祝いを考えてたんだけど、義母に「申し訳ないけど、お返しだけよろしくね」って言われたのがモヤモヤしてる。
    その通りなんだけど、5000円でそんな押し付けられたくないって思ってしまった。

    +4

    -6

  • 249. 匿名 2022/06/06(月) 01:20:05 

    結婚の時は体も余裕があって、面倒だなと思いながらもお返ししたけど、産後は本当にしんどかった。生まれてから育児で体もボロボロなのに、くれた人のリスト作って。物でもらった人は値段も調べて。半返しだからってそれに見合う商品考えて、それぞれの住所調べて聞いて。

    生まれてから、子供のことのお宮参りだとか色々やりたいことも調べないといけないのに、結果旦那が動かないから全部自分一人でやらないといけなかった。本当に内祝い制度いらないと思う。

    いらないよーって言ってくれる人も本音なのか、建前なのか分からなくて、裏で言われるのも怖いから結局送ってしまう、、

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2022/06/06(月) 01:24:14 

    >>221
    その気持ちはあっても、育児しながらなら、体ボロボロのなか夜も寝れてない状況で5分さえも惜しいくらい自分のために寝たかったりするんだけどね。

    それに色々これがいいのか、あれがいいのか。と調べてると5分じゃ済まないことが多いけどね、、私が優柔不断なのかもだけど

    +3

    -5

  • 251. 匿名 2022/06/06(月) 01:31:31 

    >>36
    そうですね!
    同世代だと人数多いし
    内祝いが嫌なら無しにして欲しい

    +31

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/06(月) 01:36:24 

    >>223
    職場はやっかいですよね
    一緒に仕事をする事になったけど、会ったばかりでも出産報告してくるし

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/06(月) 01:38:29 

    出産祝いもなし、内祝いもなし。
    これでお願いします。

    +22

    -1

  • 254. 匿名 2022/06/06(月) 01:57:50 

    >>26
    参考になるかわからないけど2500円のお返しが多かったこともあってほぼサーモスにしました。タンブラーとか水筒気に入らなきゃ売れるかなと。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/06(月) 02:15:39 

    企業が儲けてるだけ。

    たまひよ?とかにこぞって内祝いのパンフレット付いてくるよね。

    企業に払うなら、赤ちゃんに使ってくれていい

    失礼だけど、タオルとかお菓子とかいらないよ笑
    むしろそれなら最初から半分の額でいい

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2022/06/06(月) 03:18:42 

    >>39
    絶対絶対にやめて欲しいとお願いしたのに、返してくれたよ。
    気持ちの問題だとは分かるけど、それなら半分の額を包んで全くのお返しなしがよかったとさえ思うし、結局お返しされるならこっちの好みを押し付けたプレゼントじゃなくて負担になるだろうから、お金包めば良かったとか思うし、本当に半分返し文化がうざい。

    +12

    -4

  • 257. 匿名 2022/06/06(月) 04:16:40 

    >>192
    今まさにそれです!お祝い頂いて内祝いを送らなきゃと思いつつ日々育児に追われ今日も何もできてないと焦る毎日です💦

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/06(月) 04:23:15 

    >>18
    お祝いを贈るのが当たり前みたいな風習もやめて、贈りたい人だけが贈ればいいよね
    「贈ったのに、自分は貰えなかった」って怒ってる人ガルでもよく見るし、そういうの周りでも聞くよ

    無駄な遺恨を残すなら、お祝い全部撤廃した方がいいと思う

    +45

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/06(月) 06:14:01 

    半返しの習慣、ホント要らない。

    気を使わせたくない。

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2022/06/06(月) 06:58:09 

    >>207
    私はだから、お返ししてきそうな相手には贈らないよ。言葉だけ。周りもそんな感じだよ。

    贈るのは、取り決めがある親戚くらいよ。

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2022/06/06(月) 07:13:07 

    >>1
    私もお返し全くいらないと思ってる!
    100パー受け取って欲しい。
    いらないって言ってるのに返してくる人もいるから、返してきたら怒るよ!とまで言ってるw

    +6

    -3

  • 262. 匿名 2022/06/06(月) 07:35:30 

    声、声、声w

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/06(月) 07:47:04 

    >>60

    お祝いして同額返ってきたら逆に迷惑かけちゃったなと思って自己嫌悪だわ
    大抵の人はそうなんじゃないかな
    そして中にはお返しもらい過ぎだからさらに何か返さなくちゃって行動する人もいるだろうしそうすると誰も得しない無限やりとりになるよね

    +20

    -1

  • 264. 匿名 2022/06/06(月) 07:57:53 

    >>4
    言われたことあるけど、それ言われると正直困る

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/06(月) 07:59:41 

    旦那の友人で結婚式あげないというから書留で3万円送ったけど内祝い来なくてモヤっとした。

    +7

    -3

  • 266. 匿名 2022/06/06(月) 08:01:06 

    >>257
    >>192です!
    出産おめでとうございます!
    産後育児しながらのお返し探し、本当に大変ですよね。人によってあれこれ悩みながら探していましたが、今になって思うと、金額ごとに固定のお菓子を決めちゃえば楽だったなって思います。
    内祝いに期待している人なんていないと思いますし。(大半はそうなんじゃないかな?)
    頑張ってくださいね!

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/06(月) 08:04:58 

    >>263
    そうなんですよ〜旦那側の方ではこのやり方が常識!娘らはキッチリしてるからその地域では昔からこうやって返してきたんやって言ってきたのは義祖母なんですけど、だから旦那側の親戚にだけ言われたように内祝い返したらお返しが多過ぎるからってさらに内祝いの返し来ました。なんだこの無駄なやり取りってなったし義祖母は義祖母の娘に怒られてましたよ。お母ちゃんがまた要らん事言ったんやろ!お祝いこんなに返されたら正直嬉しく無いわ!って。
    全返しなんてかえって失礼ですよね。義祖母の場合は単に見栄っ張りなだけだったんかなと思いました。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/06(月) 08:05:47 

    >>221
    一人5分だとしてもあちこちからもらうしね
    うちの義母は手書きの手紙つけてとか写真つけてとか言ってきたからネット注文できなかったし

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/06(月) 08:07:22 

    本当にいらん!産後忙しいのにカタログやらネットやらそれぞれ選ぶのもうんざりした。友達・親戚・年齢や性別に合わせて予算も計算しながらって。お祝いもらうのもみんな時期がバラバラだからお返し忘れないようにメモしたり。赤ちゃんの世話で寝てないのに苦痛でした。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/06(月) 08:09:05 

    >>221
    今は育児にかかわるパパも多いと思うし、お返しは両家や夫婦で分担するところも多いような気がしてたんだけど違うのかな。
    私は、産前に準備しておいて、あとは実家や夫に頼んだんだけど…。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/06(月) 08:38:01 

    >>25
    自分が半返しいらないのは別に自由だけど、
    自分が半返ししないのは違うと思うよ。
    非常識と言われても仕方ない。

    +19

    -4

  • 272. 匿名 2022/06/06(月) 08:45:16 

    >>271
    横だけど、でも、自分は半返しする人から「おかえし要らないよ」と言われても困るんだよね。
    「お返し要らないよ(私もしてないから)」というならわかるんだけど。

    面倒だよね。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2022/06/06(月) 08:53:10 

    マイナスもしれないけど私も内祝いいらない。洗濯洗剤セットもらったんだけど、強い匂いがだめで具合悪くなっちゃうから頂いたやつは使えませんでした。せっかく頂いて使わずに周りにあげちゃったのでその手間とかも面倒だったのでお返しなんか気にしないでもらうのが一番ありがたい。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/06(月) 09:00:57 

    >>4
    これを逆に催促だと捉える人もいるって聞いた。難しいよね。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/06(月) 09:47:04 

    内祝い=お返し
    ではない

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/06(月) 09:52:24 

    >>25
    気持ちはわからなくないけど、さすがにいらんもんで半額返ってくるという仕打ちは言い過ぎ。

    内祝いってそのまま半額分現金で返すわけにはいかないから結構難しいのよ選ぶの。
    基本消え物にしたけどさ、消え物でも好き嫌いやアレルギーとかで食べられなかったら迷惑かな?とかさ。
    かといってカタログギフトも選ぶの忘れてたみたいなコメントもガルでよく見るし、私もいただいて注文するの忘れてた事もあるしさ。

    でも半返しいらないと思うのはわかるけど、いただいたものに関していらないものだと文句言うのはなしだと思うよ。

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2022/06/06(月) 09:55:40 

    >>6
    ずっとがに股にしてないといけん

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2022/06/06(月) 10:23:52 

    元々は良いこと嬉しい事があった幸せのお裾分けが「内祝い」だった気がする・・お祝いをもらってなくても贈る・・お返し返礼品もそれに含まれる的な
    とにかく「お返し」はいらないのにね

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/06(月) 10:28:39 

    2人目出産後、出産祝いのお返しをするのをサボって先延ばしにしていたら、義母から「お返しが届かない」と夫に電話が入った…

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2022/06/06(月) 10:46:36 

    もう出産祝いの習慣自体無くしてほしい。
    送る側にも貰う側にも良いことないでしょ。
    あれが欲しいってリクエストしておいて貰いっぱなしで気にしない図々しい人にしかメリットない気がする。

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/06(月) 10:46:48 

    >>65
    『いらない』と言っておいて送られないで、陰口叩くのは性格悪いだけだから。放っておければ一番いい。

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2022/06/06(月) 10:49:09 

    >>1
    うちは旦那と一緒に育児してるからピンとこないんだけど、世の中、ママ一人でこなしてる家庭ばかりなの?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/06(月) 10:50:52 

    >>1
    これ前々から思った
    日本の悪き文化だよね

    半返しするなら
    初めから半額で渡すよ
    わざわざ手間増やす必要ないわ

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/06(月) 11:00:47 

    数ヶ月前に出産したけど夫が職場の人30名くらいからお祝いを貰ってきて産後1ヶ月未満の身にとってはお返しがもう大変だった
    ひとりひとり、この人は若くて独身だからこの商品、この人は子供がいるから子供も喜びそうなこの商品…とか個人に合った物を選んだ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/06(月) 11:01:45 

    >>282
    内祝いは全面的に私がしてた。
    今はネットでいくらでもできるから楽。
     ちなみに、私は内祝い要らないという相手には
    素直に受け取って内祝いは返してない。
     友人、実家親戚にはLINEで、義実家親戚にはお宮参り後に御礼状を送った。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/06(月) 11:05:21 

    >>265
    お祝いもお返しも、本来は気持ちだから。
    お返し欲しさにお祝い贈るなら、今後やめたほうがいい。

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2022/06/06(月) 11:14:37 

    返礼がいらないならば出産祝いもいらないよ。
    落ち着いたら見に来てくれるだけでいい。
    子育てに夢中な時期なのに贈答品のやり取りは負担でしかない。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/06(月) 11:16:21 

    返しがいらないならば、出産祝いもいらないでしょ。
    最初から何もなければ悩む必要もない。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/06(月) 11:17:54 

    >>280
    ありがた迷惑なプレゼントもあるからね。オムツケーキいらない。趣味の合わないベビー服いらない。
    だったら最初からもらわない方がスッキリ

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/06(月) 11:19:02 

    返礼はいらないという割に、ちゃっかり出産祝いを貰うんだね

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/06(月) 11:44:12 

    >>28
    うちは義母が倍返しです!て。どこかで聞いたフレーズ… 私の親戚が皆、内祝いは送らないで、自分達のために使ってほしいと言ってくれたのが気に入らなかったようです。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/06(月) 11:44:40 

    >>156
    優しい義母だね。
    義母知人からお祝い貰ったけど、住所渡されて内祝催促されたよ。産後イライラしてるときに、ネットで数人の住所の入力がかなり面倒で出産祝いなんか要らんわと思った。
    遅くなったら送ったかいちいち聞いてきたし。半分現金抜いてそっちでやってほしかった

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/06(月) 11:51:12 

    子持ち同士なら内祝いしなくても出産祝いで相殺されるからいいよね。独身はあげてばっかりで内祝いないのはどうだろう?渡したくなくても渡さないといけない環境にある場合が多いし。内祝い廃止したいなら出産祝い廃止してほしいわ。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/06(月) 11:51:21 

    >>90
    それなら出産祝いお断りしたいわ。
    よほど仲が良い大親友ならありかも知れないけど、それ以外の間柄だと余計あれこれ考えなきゃいけなくて全然面倒。
    まとめて送り返す方が全然まし。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/06(月) 12:03:11 

    >>203
    ベビー服関係の仕事してるけど、ネット使わないで直接店舗に問い合わせくることも多々あるよ。
    セール落ちになってたりして販売価格が下がってることもよくあるんだけど、調べるのめっちゃ手間なんだよね。それセール品ですって言いにくいし。
    本当に内祝い制度やめて欲しいわ。

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/06(月) 12:09:12 

    >>274
    そう、だから私はお祝いを渡すならもうお返しとか内祝いとか口にはしない。
    絶対悩ませるし、私も結婚早い方だったから自分は内祝いしてきたし、
    相手にしたらいらんと言われても気を使うだけでしょ。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/06(月) 12:17:25 

    >>282
    私はいわゆるワンオペだったけど、全然負担じゃなかった。
    美味しそうなお菓子とか、きれいな食器とか、見てるだけでも現実逃避できたというか。

    発端は赤井さんの奥様のようですが、多分手配の仕方も風習の重みも当時と今とでは違うと思うんです。
    昨年出産した私のいとこもカタログいっぱい取り寄せて楽しそうだったし。
    赤井さんの提案は思いやりからだと思うけど、
    時々いい人顔したくて「見返りがほしいわけじゃないし」とか、取ってつけたようなこと言ってドヤ顔してる友人とかもいて、
    余計なこと言わずにするかしないかなんて相手に委ねておけばいいんじゃない?っていつも思ってしまう。

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2022/06/06(月) 12:24:16 

    >>15
    元々の由来を思うと「悪習」は言い過ぎだと思うけど、時代に合ってないから、もうやめても良いと思う。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2022/06/06(月) 12:25:01 

    私は内祝いを楽天のカタログギフトにして一斉に送った。ポイント貯まるし安いし配達してもらえるしで良かったよ。どう思われてるから知らんけどw
    今ってネットで値段調べられるからね〜物で返しても、安いの送ってきたなとか思われるのかなって思うと面倒臭い。
    友人は親族よりも少額だから、遊びに来てくれたときに晩ごはんUberで頼んで奢った

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/06(月) 12:34:55 

    例えば出産祝いの際に「内祝いいらないから!」と受け取らなかった人は、
    今後自分の子どもが結婚出産して内祝いをする側になった時や、入院などでお見舞いをいただいた際、
    お礼やお返しをしないのか疑問。
    辞退するのは簡単だけど、もらった側になったらやっぱり考えると思うんだよね。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/06(月) 12:37:36 

    貰うだけ貰ってお返しないのは非常識!って意見見るけど、私はお返しいらないからあげた分全部使って欲しいよ。やらなきゃ非常識!って風習がそうさせてるんだよ。
    お祝いは気持ちだからお返しする方が非常識、という文化に変えて欲しい。
    正直言ってお返しは気持ちじゃなくて義務だよ。
    ご祝儀も含めて横並びの文化無くなればいいのに。

    +2

    -6

  • 302. 匿名 2022/06/06(月) 12:38:03 

    母親がお祝いを辞退すればいいだけの話。

    母親側がお祝いはおくらないでほしいっていう話は聞かないねぇ。もらいたいんだろうねぇ。

    あと、お返しは気持ちだから、送らなければならないからおくっているのではない。受け取る側ごいる、いらないの問題ではなく、送る側の気持ち。

    +7

    -6

  • 303. 匿名 2022/06/06(月) 12:44:05 

    >>297
    額面通り“やりたい人だけやればいい”が許されるといいですよね。
    本当に体力辛くてできない人も今は強制的にやらないといけない空気は変えないといけないと思います。
    でもだからって全部無くしてやりたい人にもやらせないのも違うと思うし。
    常識とかマナーとかじゃなく、お返しするかどうか、送る金額とか時期とかも合わせて個人の自由にさせて欲しいですね。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/06(月) 12:49:29 

    >>1
    例えばどうしてもそこにわざわざ行って選んで何時間かかるのならわかるけど最近はネットでポチっと押せば良いだけだからな
    新築祝いもらった後にコロナの濃厚接触者になったけど百貨店のホームページから簡単にお返しできたけどね
    芸能人なら数すごいだろうけど外商担当とかいるだろうしそんなに大変なことなのかな

    +9

    -2

  • 305. 匿名 2022/06/06(月) 12:50:53 

    >>3
    一番いらんの結婚式と葬式
    家族だけでいい

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/06(月) 12:51:38 

    >>12
    それなんだよ。産んだ母親が出産と慣れない育児で寝不足のボロボロの体で内祝いを発送しなければならない。
    あらかじめ決めておけば…とかあるけど、決めておいても予想外に頂いたりすることも多い。

    それを知ってるからこそ、あげる側としても内祝い文化なくしてほしい!!そして、なくならないならば世の父親がすべきものにしてほしい。
    内祝い送られて来なかったら文句言う人って、母親に対して言うよね…

    +21

    -1

  • 307. 匿名 2022/06/06(月) 12:52:48 

    >>1
    出産祝いは2人目とか大変だろうし
    友達とかにはお返しいらんからって半額を入れて渡してる

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/06(月) 13:04:28 

    >>302
    お祝いがいらないってコメント、あったと思うけど…。
    私も親だけど要らない。
    辞退しても、無理矢理渡してくるような人もいる。

    +4

    -3

  • 309. 匿名 2022/06/06(月) 13:11:42 

    >>240
    それいいね!気を遣わせない頭良い言い回しだし、優しい!

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2022/06/06(月) 13:25:22 

    内祝いがなくなる時代がくるかも!ってあるけど、絶対になくならないと思う。
    本当クソみたいな文化だと思うわ。こっちはお返しなんか期待してないのに。赤ちゃんとお母さんお父さんが使ってくれたらそれでいい。

    でも内祝いのトピとか見たら、いちいち値段を調べてあれこれ文句つけてるガル民が大勢いて、そういうコメントに大量にプラスが付いてるし、気にする人は気にするんだろうな。

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2022/06/06(月) 13:26:09 

    友達ならまだ「お返しいらないよ!」が通じる。親戚筋の方が厄介だったりしない?
    夫の祖父が兄弟多いから親戚めちゃ多くて、お互い冠婚葬祭のたびに5万とか10万とかの大きい額を大昔から贈り合ってるから、もらうのも返すのも「家」の問題で、私たちの意思で決められないんだってさ。どっかの時代で長兄あたりが「もうやめやめ!」って言ってくれたらよかったのに…
    どの家から何でいくらもらったとか帳簿につけなきゃいけない(同じ額を渡せるように)のも、本来は気持ちのはずなのになんかいやらしくて嫌。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/06(月) 13:27:26 

    半返しシステムは悪しき習慣的。

    だったら半分の金額で送ればいいし輸送代かかるからね、環境にも良くない。

    物入りに半返しの金額出さなきゃならないなら本当に迷惑だったな。ぐったりしながらネットで検索して注文。ミルクとオムツで1万は支出増えるんだよ。毎月。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2022/06/06(月) 13:27:45 

    友達や気の知れた人ならいいけど、
    夫側の関係者(親族、同僚、友人など)にいちいち電話や手紙なりでお礼申し上げなきゃいけないと思ったら
    内祝いの方が断然楽だと思う。
    うちはその辺はイーブンにしておきたくて、私側の親族からお祝いいただいたときは
    「今度会ったらあなたからもお礼言ってね」と伝えておきました。
    義理関係はお礼の言葉の方がよっぽど疲れるから内祝い渡してオッケーくらいが楽。
    よく知らん夫側の親戚の人から「内祝いなんかしないでね!」って言われたら
    なんの試験だよって思う。そこはもう、マナーで解決した方が楽だわ。

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2022/06/06(月) 13:31:56 

    >>45
    本当いらないんだよね。
    例えばサロンの開店祝いにお気持ちだけって感じで5000円包んだら2500円位のものお返しされると申し訳なくなる😭
    10000円にしてたら5000円返ってくる訳でさらに気を遣わせてる感じになるし。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/06(月) 13:34:10 

    出産に限らずどんなことでも、「贈られたものに対してお返しするなんて非常識」ってなったらいいのに!!
    冠婚葬祭のマナーがあんなにうるさいんだから、お祝いに対しても例えば「お返し=仕返し(悪いこと)を連想するから」とかなんとか言ってくれる人がいればいいのに(笑)お祝いもなくそうってのはなんか悲しい。
    気持ちの問題なんだから、世間の常識や非常識を意識しなきゃいけない風潮をなくせたらいいのに。

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2022/06/06(月) 13:35:05 

    >>56
    もしこちらが半返し断ったのに送られたら、
    どこに送るか送らないか混乱させちゃってこちらこそ申し訳なかったなって思うだけで
    全然迷惑ではないよ

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/06(月) 13:37:24 

    >>207
    そもそもなんのために「手ぶらで来て」って言わなきゃいけないの?
    あなたを喜ばせたくて美味しいお菓子用意してくれてるかも知れないのに、なんでそっちが決める?って思う。

    って考えたら「産後は色々大変だと思うから、気遣いはしないでね」でいいと思う。
    理由を添えてあげるとホッとするかなと思います。
    少なくとも急いで内祝いしなきゃってプレッシャーからは解放されるし。
    むしろ今後「お返しいらないから」「手ぶらで来てね」それがマナーになっちゃうという悪しきパターンになりそう。
    過去にあった、手土産を「つまらないものですが」って渡すのがマナーみたいな感じ(今や消えましたよね)。

    +2

    -7

  • 318. 匿名 2022/06/06(月) 13:39:51 

    内祝いもらったことないし、もらえなかった。常識なさすぎとも思ったことない。

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2022/06/06(月) 13:40:36 

    内祝いいらないよねー。
    好みじゃない使わない物の事もあるし、わざわざ値段調べて半額のもの買って返していくとなかなかの出費。
    お祝いしてくれる気持ちが嬉しいからお返し自体はしたいと思うけど、半額って大きすぎる。
    実家の方は内祝い無しで統一してるんだけど、義実家の方はそういう訳にはいかないし。
    うちの時は義兄弟からだいたい1万のものをいただいて5千円くらいで返してたんだけど、義妹の出産の時に、内祝いはいらないので祝儀袋に2万円と書いて、内祝いん差し引いた1万円を入れて渡そうと考えている。と、義母に言ったら、内祝いは幸せのお裾分けだから、しないのも貰わないのも失礼と叱られた。
    時代に合わないと思うんだけどなぁ。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/06(月) 13:41:47 

    団塊世代からバブル世代までがいなくなれば少しは変わるよ

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/06(月) 13:43:14 

    >>1
    これもそうだけどもうご祝儀系時代に合わせてほしい
    結婚式のご祝儀も15,000円ぐらいで勘弁して
    出産祝いのお返し確かにいらないから

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/06(月) 13:43:52 

    >>319
    うどん貰ったけどいらなかったね・・・

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/06(月) 13:51:48 

    今はネットでも内祝い送れるから楽だしね〜って言われるけどさ
    ネットで内祝い探す時間あったら、数分でも寝たいのよ!
    貰った物の金額調べて、その人の好みに合わせて商品探して、住所入力して…
    そうこうしてるうちに赤ちゃんお目覚め!
    本当に悪しき習慣だと思うわ。

    お祝い送る時もお返しきたら申し訳なくなっちゃう。
    お祝いありがとう。の一言と可愛い赤ちゃんの写真を一緒にラインで送ってくれたら十分だよ。

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2022/06/06(月) 13:53:35 

    >>4
    そうなんだけど、送ってくる。忙しいのに無理しなくてもいいよね。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/06(月) 13:59:56 

    >>1
    半返しの文化っていつからあるのかな?
    日本の風習?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/06(月) 14:05:08 

    あー
    双子産んで死にそうな時に内祝いが遅いって義母に言われたの思い出したわ。
    お前の息子も使えねぇしよ。
    マジ死ねクズが。

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2022/06/06(月) 14:13:44 

    出産して忙しいときにほんと無駄なやりとりだよね。
    もう廃止したらいいのに。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/06(月) 14:19:54 

    そもそも出産祝い・新築祝いとか要らなくない?
    結婚のご祝儀も、結婚式やらない場合はなくていいと思う。
    結局は結婚式でかかった飲食+引出物代でしょ?
    結婚式やらないなら費用かかってないんだからご祝儀不要。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/06(月) 14:25:07 

    >>36
    ほんと、ほんと。お祝いあげるほうだって面倒なんだよ。こっちはもらう予定もないし笑

    +15

    -1

  • 330. 匿名 2022/06/06(月) 14:32:20 

    一人目のとき義実家から早く内祝い返せって催促されたから、今二人目生んで6日目だけどもう探してる。本当は少しでも寝たい...

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2022/06/06(月) 14:37:57 

    >>326
    それは気が利かない息子が悪いから義母の育て方が悪いね。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/06(月) 14:43:27 

    >>23
    私の家は親戚間は内祝いなしって事になってる
    多過ぎて面倒くさいよね

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/06(月) 15:08:10 

    >>3
    「出産祝い自体必要ない」って言わない事に、子供産んだ女の図太さを感じる
    内祝いが面倒臭いなら、最初からお祝い貰わなけりゃいいし、夫や親が知らない所で貰ってたとしても返せばいい。徹底して自分の意思を貫けばいいんだよ。

    +17

    -3

  • 334. 匿名 2022/06/06(月) 15:08:14 

    出産した友達にお祝い送ったら住所を聞かれたから、内祝いは気を遣わないで、といったら、「選ぶのが楽しいから送りたいんだ」と言われたことある。たぶん赤ちゃん生まれてそういう行事を自分もやれるのが嬉しいんだなって思った。

    +0

    -2

  • 335. 匿名 2022/06/06(月) 15:14:44 

    お返しは要らないから、その分は出産頑張った分としてママのご褒美を買って欲しい。
    お祝いはおめでとうって気持ちで渡してるから、本当にお返し不要にしてほしい

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/06(月) 15:19:53 

    >>266
    ありがとうございます!なかなか内祝いの品を決められずにいたので内祝いに期待していないの言葉でなんだか気が楽になりました。確かに自分があげた立場だったら気にしないですもんね!早めに送れるように頑張ります!
    優しいコメントありがとうございました。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/06(月) 15:37:56 

    >>36
    ガルでもそうだけど、内祝いばかり文句言うけど、なんで出産祝いそのものが必要ないですって言わないのが謎なんだよね

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/06(月) 15:37:57 

    >>1
    私はいらないと思うんだけど、返さなかったら返さなかったでぐちぐち言う人いるよねw
    ガルにも「私はお祝いに返したのに友達からはありませんんでした。もやもやしてます。」トピたってたしw

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/06/06(月) 15:50:19 

    >>36
    全てのお祝いも。本当に大切な人のみで。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/06(月) 16:12:58 

    内祝い欲しくてお祝いしてるわけじゃないけど無かったらなかったであれ?となる。悪しき習慣だよね。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/06(月) 16:16:11 

    出産終えたばかりのママさんに、内祝い考えたりとかは結構、しんどいと思う。
    私も、『気持ちだから、お返しはいいからね。』と言いますが…
    中には、あからさまに半返しを要求する人物もいるので、いっそのこと、内祝いとかは無しにすべきだと思う。
    綺麗事とかでなく、心からお祝いする気持ちがあれば…と思う。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/06(月) 16:16:41 

    内祝いくれなくてプンプンするような人とは逆に縁が切れていいと思う

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/06(月) 16:16:43 

    疑問なんだけど、結婚祝い出産祝いってなんで職場の人までお金渡さないといけないの?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/06(月) 16:26:35 

    >>326
    てか旦那がやればいいじゃん内祝いくらい。
    命2人も生み出してズタボロの嫁にいうなや。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/06(月) 16:34:37 

    >>6
    生後3ヶ月の子育て真っ最中なので、かぶれてないか心配になった。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/06(月) 16:49:01 

    もうお祝い関係全般無くなればいい
    贈るのも返すのもどちらも無し

    お祝いくれないの?!も
    お返しないの?!も
    めんどい

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/06(月) 16:50:09 

    >>289
    貰う側からすると、同じもの被ったりいらないって物でも、体裁上内祝い考えなきゃいけないし、あれは持ってるかなとか送る方も色々悩む。
    独身と子沢山の人では、お祝いに関してはどうしても不公平になっちゃうし、もうなくしていいのにね。

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2022/06/06(月) 16:50:55 

    >>275
    今の人はそんな事知らないんだよ。だから内祝いアレルギー起こしてめんどくさがったり、平気で「内祝い(お返し)いりません」とか言ったりするの。私は子供二人だけど、こちらが出産内祝いを送る前から強く断ってきた人が結構いて、個人的にはちょっと嫌な気持ちになったかな。意味を知らない人からすれば善意のつもりだったとは思うけどさ、内祝いを断る=相手方の祝い事の否定になるから寂しかったし、そういう人達とは自然と疎遠になってしまった。出産内祝いは間接的な子供のお披露目も兼ねてたから、それを最初からいらないと拒否られるのは結構堪えたんだよね。だって・・・

    「出産内祝いはいらない」=「お前の出産なんか興味ねえし、生まれたガキなんぞ知った事か」という事になるから

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2022/06/06(月) 16:57:15 

    いらんって言ってるのに返してくるの凄い迷惑
    遠慮してるんじゃなくて子供の名前入りのポスカとか入ってたら捨て辛いって分からんかな
    内祝い文化無くなれ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/06(月) 17:14:15 

    義理実家側、姑にお返しを用意するように言われて出しました。姑の顔を立てただけだった。意味ないって旦那も怒ってましたよ親に逆らえなくて言えなかったんだけどね…。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/06(月) 17:15:14 

    >>28
    横ですが
    父方の親戚は、結婚式に呼ぶと交通費&ホテル全額持つ。
    客の衣装レンタル費も含まれるので、ご祝儀じゃ全然足りなかったと言っていたから、家によるのでしょうが色々ですね。

    +0

    -2

  • 352. 匿名 2022/06/06(月) 17:40:07 

    >>4
    事前に断っても、送ってくれる人がいる。
    本当に大変なときなのに。

    +2

    -3

  • 353. 匿名 2022/06/06(月) 17:45:15 

    百貨店の内祝いカタログの巻頭にマナー特集がつらつら載っている。
    大変なときに内祝いで時間とらせて、お金出させるのは申し訳ない。
    こちらが現金包んだ場合ならまだしも、モノで贈ったときに恐縮です。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/06(月) 17:47:17 

    >>36
    これ言う人はいないよね
    貰えるものは貰っておきたいんだろうな
    まぁ気持ちはわかるけど

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/06(月) 17:56:57 

    Twitterのリプの中に「内祝いは子どもの写真でいいじゃん」ってあった、、

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/06(月) 18:12:58 

    関係ないけど最近赤井さんの娘さんがよくテレビに出てるけどこの奥さんじゃなくて前の奥さんの子供なんだね
    知らなかった

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/06(月) 18:19:31 

    >>355
    それはそれですごくいらない
    結果何もいらない

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/06(月) 18:25:47 

    >>4
    お礼の手紙を書いたよ。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/06(月) 18:27:04 

    >>207
    この件に関しては婉曲に表現せず、本当に本当にいらないから、絶対送らないで!とハッキリわかりやすく言うのが一番いいと思う。

    そう言ったら失礼になるような間柄の人なのであれば、半返ししても十分向こうの利益になるような万単位の現金をちゃんと渡す。または何も渡さない。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/06(月) 18:31:14 

    >>348
    こういうのが嫌いすぎて、二人目の時は出産後3か月経ってから報告した。(自分側の実家の親戚。)
    どうせ赤ん坊に興味ないっしょ。私は実母が死んでいるから、私が生きようが死のうが興味ない冷徹人間ばかり。

    旦那側は旦那に任せた笑

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/06(月) 18:40:19 

    >>18
    言葉だけで本当に良いよ
    自分は子供1人、相手は子沢山とかでも…
    お互いに気を遣うよね

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/06(月) 19:20:21 

    >>18
    お祝いの文化すらもういらない

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/06(月) 19:26:48 

    メルカリ に出産祝いで貰ったと思われるものが出品されてると何とも切ない気持ちになるw もうお祝いなんていらんやろw

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/06(月) 19:40:44 

    むしろ、お祝いいらないのでは?

    欲しいけど、お返ししたくないはどうかと思うし、多様性だから「お互い様」って時代ではない。


    「私はあげたのに、あの人はくれなかった」
    みたいな面倒なトラブルあるあるだしね。

    いっそ、お祝い無い方が良い

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/06(月) 19:41:29 

    いとこにあげたけど、逆に何もなかったです。それはそれでショック。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/06/06(月) 19:42:19 

    お祝い返し要らないから、相場半分にして

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/06(月) 19:43:16 

    お返し不要と言われても内祝いは渡しました。
    職場のAさんにはお返し不要と言われ出産祝いをもらい、Bさんには何も言われず出産祝いをもらった。
    2人とも職場の仲間ですし、差をつけるのも申し訳ないので両者に内祝いを送りました。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/06(月) 19:43:44 

    私、何も言わずに返してない
    そんな事で咎める人いないと信じてる

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2022/06/06(月) 19:43:46 

    >>31
    本当の気持ちのある人の〜
    って言うが1番トラブルになるよ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/06(月) 19:44:47 

    お返しで嬉しかったことってほとんどない気がする
    こっちがただ祝いたくてプレゼントしてるだけだからお返しなんて必要ない

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/06(月) 19:45:15 

    >>355
    それ、最もいらない。
    それなら、のど飴のがマシ

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/06(月) 19:48:15 

    >>368
    せめて、お礼くらいはじゃない。
    あとは、自分が祝う立場になったらしっかり祝う

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/06(月) 19:51:08 

    >>206
    結婚式しない従兄弟に嫌々、三万円のお祝い金渡したら、
    (親の指導の元強制)
    3千円のカタログギフトでドン引きしたし、親は10万なのに5千円のカタログギフトであまりの非常識さにガルでのネタにしかならない。

    3千円のカタログギフトってマジゴミなのよ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/06(月) 20:00:06 

    >>219
    そう!そもそもは幸せのお裾分けでお返しではなかったはずの「内祝い」
    20年以上前だけど子どもが生まれて義母が張り切って「内祝いを贈らないと!でも〇〇さんに贈ったらお祝い催促しているみたいになるし・・」とか言って騒いでた・・最終的に手配するのは私で疲れた思い出しかない

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/06(月) 20:04:34 

    >>25
    私も半返しとは教わらなかったなぁ
    お礼を返すこと自体は、贈り物もらった時はこっちもお礼をするものって感覚の延長線上で、母がよくお菓子とか贈ってたっていう漠然としたイメージに従って返しはしたけど

    だからなんとなくの感覚で3〜5千円くらいのお菓子を返してた、でも半分返さなきゃって知識は皆無だったので一万あげたのに三千円台のお菓子?とか
    お金にプレゼントにと豪華に贈ってくれた人には高めのお菓子を贈ってたとはいえ、随分安いお返しで済ませやがってとモヤっとした相手もいるかもしれない…

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/06(月) 20:19:41 

    出産祝いなんて義兄にしかした事ないやw そんな事やってたらきりがないよね

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/06(月) 20:24:07 

    お返しは要らないから、その分は出産頑張った分としてママのご褒美を買って欲しい。
    お祝いはおめでとうって気持ちで渡してるから、本当にお返し不要にしてほしい

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/06(月) 21:19:36 

    内祝いはあっても無くても良い。
    正直ギリであげてる事もあるから

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/06(月) 21:24:17 

    本当に廃止してほしい。双子を産んでぐったり、夜通し寝れなくてぐったりの時に私一人で全ての内祝いを返した。ギフトの会社とやり取りが上手く行かなくて実家の住所で送られてた。
    姑と夫から「まるで婿養子じゃないか」と切れられた。なら、やってよ。お祝いという名の飲み会ばっかりで時間あったでしょ。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/06(月) 21:36:33 

    >>366
    ほんこれ
    結婚式のご祝儀もそうして
    引き出物もお料理もいらないので、、
    軽食とケーキだけとかにしてほしい

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/06/06(月) 21:39:03 

    >>369
    それはそれで圧を感じる人もいそうだよね笑
    「あーあの人くれなかったなー私のお祝いはしたいと思ってくれなかったんだなー」みたいな

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/06(月) 23:33:06 

    >>106
    日本人のそういうところが本当に嫌い!
    半返しとか、祝儀も香典もいらないと思う。
    とくに半返しのときは産後体調悪かったから面倒くさくてしかたなかった。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/07(火) 08:22:46 

    >>12
    結婚祝いのお返しも出産祝いのお返しも奥さんがやるパターン多いよね
    産後は奥さん寝る時間確保したいんだから夫が自主的にやれば問題ないのにね
    今はネットでできるから少しは楽にはなったけど、それでも住所調べたり商品探したり時間かかったわ
    夫がもらったものは夫が、私がもらったものは私がやろうって話してたのに全然やってくれなかったから全部私がお返ししたわ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/07(火) 11:48:20 

    >>80
    わかるー
    引き出物もクソほどセンスないやつとかあるもんね
    料理もサイゼのが美味しいときあるし

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/08(水) 08:25:14 

    内祝いなしでも良い、お祝いの気持ちだから全額使って欲しいと思える関係性の人にしかあげないことにする。
    『お祝い』なんだから見返りを期待しては駄目だと思うようにして、半返しいらない派だけど本当に貰いっぱなしの人だと悲しい。気に入らなかったかな?とか。
    せめて直接会った時に一言あれば渡して良かったー。と思えるけど。
    自分はまだ出産していないので頂いたことはないけど、半返ししないとうるさそうとか微妙な関係性の方からはお祝いを辞退したいな。絶対大変だもん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。