ガールズちゃんねる

藤原竜也・石丸幹二・向井理のハリー・ポッター!舞台「呪いの子」ビジュアル初公開

144コメント2022/06/30(木) 15:15

  • 1. 匿名 2022/06/03(金) 13:53:09 

    藤原竜也・石丸幹二・向井理のハリー・ポッター!舞台「呪いの子」ビジュアル初公開|シネマトゥデイ
    藤原竜也・石丸幹二・向井理のハリー・ポッター!舞台「呪いの子」ビジュアル初公開|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    7月8日にTBS赤坂ACTシアターで開幕する舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」より、藤原竜也・石丸幹二・向井理のトリプルキャストがハリー・ポッターの衣装に袖を通したビジュアルが初公開された。


    ハリー役の藤原竜也、石丸幹二、向井理


    公開された写真では、藤原、石丸、向井がそれぞれ杖を構えてハリーに成り切っており、特徴的な額の傷も再現されている。写真は5月中旬に撮られたもので、開幕に向けた稽古の合間をぬって撮影された。
    舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 | 公式サイト
    舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 | 公式サイトwww.harrypotter-stage.jp

    舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の最新情報公開中。ハリー・ポッターの物語は舞台へと続く。2022年7月8日に日本人キャストで東京開幕!


    +15

    -31

  • 2. 匿名 2022/06/03(金) 13:54:23 

    ポッターが絶叫するのかな?

    +101

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/03(金) 13:55:02 

    向井理スタイル良すぎる!

    +492

    -6

  • 4. 匿名 2022/06/03(金) 13:55:04 

    +4

    -2

  • 5. 匿名 2022/06/03(金) 13:55:06 

    おじさんになったハリーの設定なの?

    +93

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/03(金) 13:55:06 

    ごめんなさい、頑張って欲しいとは思うけど、
    この役与えられて気の毒にも思う

    外国の青い目をした少年のファンタジーな話を、
    日本のおじさん達がやるの無理ある

    +306

    -24

  • 7. 匿名 2022/06/03(金) 13:55:11 

    キンッキンに冷えてやがる

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/03(金) 13:55:45 

    石丸さんもハリーなのか!
    随分年が違うと思ったけど、舞台では感じないのかな?

    +98

    -2

  • 9. 匿名 2022/06/03(金) 13:55:48 

    魔法が使えたらギャンブルは無敗っ!!!

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/03(金) 13:55:57 

    よくわからん
    この舞台監督ハリーポッター見たことあるんか?

    +3

    -13

  • 11. 匿名 2022/06/03(金) 13:56:00 

    先ず向井理のスタイルのすごさに目が行く

    +165

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/03(金) 13:56:15 

    ビジュアルなら山田孝之がダントツでダニエルラドクリフなんだけどなー

    +6

    -24

  • 13. 匿名 2022/06/03(金) 13:56:32 

    向井理が舞台に立つと顔小さすぎて少し離れたらもう見えんやん…

    +146

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/03(金) 13:56:45 

    真ん中が一番ハリーぽい

    +92

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/03(金) 13:56:49 

    大人になってからの話なのかな

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/03(金) 13:57:09 

    まだ始まって無かったのね。
    結構前に番宣で出てたから今月から始まってるもんだと思ってた。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/03(金) 13:57:55 

    >>5
    19年後
    ハリーポッターに3人の子どもいる

    +76

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/03(金) 13:58:00 

    藤原ポッターが一番しっくりくるかな。

    +28

    -12

  • 19. 匿名 2022/06/03(金) 13:58:28 

    「エ゛ク゛ス゛ペ゛リ゛ア゛ー゛ム゛ズ゛!」
    「エクスペリアーーーーームズ!」
    「エックスペリアームズェ!」

    +91

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/03(金) 13:59:52 

    向井理舞台のイメージないな〜

    +20

    -8

  • 21. 匿名 2022/06/03(金) 14:00:08 

    向井理のハリーのスリザリン感がすごいw

    +114

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/03(金) 14:00:23 

    ロンとハーマイオニーすら寄ってこなそう大丈夫そ?

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/03(金) 14:00:51 

    3人とも同じ眼鏡だと思うんだけど
    向井理は眼鏡が大きく見えるね
    顔小さいからなー

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/03(金) 14:01:00 

    面子がホリプロ率高いと思ったら
    やっぱりホリプロが制作に関わってた。

    最近問題児ばかりだよね。

    +14

    -8

  • 25. 匿名 2022/06/03(金) 14:01:38 

    >>18
    厨ニ感が残ってて好きw

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/03(金) 14:01:39 

    向井理のポーズだけハリーっぽくない

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/03(金) 14:01:40 

    なんで外国の人の映画ってこんなにワクワク感があるのか不思議

    日本も素敵な映画素敵な俳優さんたくさんいるけど、
    なんかどこか真面目な感じなんよね。それももちろん素敵だし考えさせられたり、心にグッときたりもするけど。

    海外のユーモラスなハッピーな感じはやっぱ海外特有だと思う
    あとやっぱりなんだかんだ、若いって素晴らしい
    藤原竜也・石丸幹二・向井理のハリー・ポッター!舞台「呪いの子」ビジュアル初公開

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/03(金) 14:02:42 

    >>6
    舞台はそういうもんなんだけどな。
    遠目からしか見えないし。
    輸入ものの舞台は全部無理な人ならゴメン。

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/03(金) 14:02:48 

    >>1
    エハラマサヒロって何?
    ものまねか

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/03(金) 14:03:02 

    ス゛リ゛ザリ゛ン゛だけ゛は゛い゛や゛だ!!!!!!

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/03(金) 14:03:47 

    >>6
    まぁ大人になったあとの話だし、いいんじゃない?

    +82

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/03(金) 14:03:55 

    >>21
    レイブンクローもありそう

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/03(金) 14:03:57 

    >>6
    青い目はともかく年とったハリーの話でしょ

    +86

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/03(金) 14:04:39 

    キンキンに冷えてやがる

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/03(金) 14:04:52 

    向井理アルフォートのCMみたい

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/03(金) 14:05:56 

    >>12
    山田孝之に堅物なハリーのイメージないなあ
    そういう役やらないよね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/03(金) 14:06:34 

    藤原さん→キャラが濃い
    石丸さん→声がいい
    向井さん→スタイルがいい

    誰か1人とか選べないので全員のハリーを観てみたい

    +79

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/03(金) 14:07:09 

    >>12
    私生活がチラつくからハリー役は勘弁

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/03(金) 14:07:31 

    >>37
    わかる
    全員分の入ったDVDだしてくんないかなー

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/03(金) 14:07:42 

    藤原竜也の時見に行きたかったけど出演9月末までなんだってね。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/03(金) 14:08:20 

    >>6
    映像ならキビしいけど舞台なら別にいいでしょ
    少年の役をやるわけでもないし海外のミュージカルとか日本でいくらでもやってるよ?

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/03(金) 14:09:20 

    なんとなく向井さんにはマルフォイやってほしかった

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/03(金) 14:10:13 

    >>2
    なんでだよぉ〜

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/03(金) 14:11:29 

    >>19
    どぉーしてだよォー
    どうして魔法が出ないんだよォーア゛ア゛ア゛ア゛ア゛

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/03(金) 14:12:14 

    >>29
    あのものまね見たら本格的なミュージカルも全然いけそう
    向井理の舞台は見たことないけど実力はエハラマサヒロの方が上なんじゃない?

    +3

    -9

  • 46. 匿名 2022/06/03(金) 14:12:39 

    >>37
    狂気のハリー
    深みのあるハリー
    クールなハリー
    を勝手に想像してるwそして裏切られるのも楽しみ

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/03(金) 14:12:49 

    面白いのかな〜
    ミュージカルだったら見たいけど、ストレートプレイって見たことないからどうなのか気になる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/03(金) 14:12:51 

    >>19
    外で笑ってしまったけどマスクしてて助かったわwww

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/03(金) 14:13:29 

    藤原達也のポッターは見てみたい笑

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/03(金) 14:13:58 

    >>3
    他の2人だって絶対すらっとしてるはずなのに異次元だよね。
    漫画みたいな等身してるんだなぁ。
    舞台、見たいなぁ。

    +104

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/03(金) 14:14:28 

    おっさんすぎない?

    +0

    -13

  • 52. 匿名 2022/06/03(金) 14:15:07 

    写真だけみると
    藤原ポッターはひょうきんで人間味ありそう
    石丸ポッターは神秘的で神経質そう
    向井ポッターは厳格でクールな感じだな

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/03(金) 14:15:24 

    ハリーポッター大好きだけど、呪いの子は認めてない

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/03(金) 14:16:12 

    >>51
    おっさんになったハリーの話では?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/03(金) 14:16:44 

    ブス専でぶ専の向井りそこらに転がってないかな

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/03(金) 14:16:50 

    >>37
    見に行ける人がうらやましいな…
    3人分見に行く人とかいるのかな?
    ダブルキャストくらいだと(千と千尋とか)見に行きます!って人いるよね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/03(金) 14:17:13 

    >>28
    そう舞台ってそういうものだよね
    上演する国の言語を操れることが一番大事
    見た目は演技でカバーできるね

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/03(金) 14:19:22 

    >>19
    藤原竜也だけ全部濁音なの草

    +61

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/03(金) 14:20:37 

    >>40
    2023年ロングランが続けば戻ってきたりしないかな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/03(金) 14:21:07 

    >>37
    この舞台においてはスタイルの良さが一番どうでもいいな

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/03(金) 14:21:14 

    >>6
    まあCATSなんて明らか人間なのに舞台の魔法にかかれば猫に見えてくるもんで

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/03(金) 14:21:19 

    石丸さんが出るのにミュージカルじゃないのか〜
    もったいない笑

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/03(金) 14:21:27 

    >>2
    スリザリンは嫌だ
    スリザリンは嫌だ
    スリザリンは嫌゛だあ゛あ゛あ゛あ゛あぁぁ!!!

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/03(金) 14:21:59 

    >>6
    まぁハリーの目は緑だけど…

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/03(金) 14:23:23 

    >>6
    ハリーもおじさんになってるんだし、いいんじゃない?

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/03(金) 14:23:45 

    >>17
    もうそんなところまでストーリーが進んでたんだ
    知らなかったわ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/03(金) 14:23:54 

    向井理歌えるの?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/03(金) 14:24:02 

    見にいきたいけど、田舎に住んでて東京怖くて行けない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/03(金) 14:24:09 

    >>19
    今日イチだわ

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/03(金) 14:24:41 

    >>6
    ほんとよ
    日本語ラップと同様のイタさを感じる

    +2

    -19

  • 71. 匿名 2022/06/03(金) 14:25:57 

    撮影中の向井理を見たことあるんだけど、遠目でもスタイルの良さが凄まじかった!
    舞台の近さで見てみたい

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/03(金) 14:27:04 

    スペシャル番組での藤原さんの態度にびっくりした。藤原さんと宮尾さんは稽古場でもエハラさんに面白いことやって!とか、からの〜?とか大学生の飲み会みたいなダル絡みをしてその動画をハリポタのグループラインに載せているらしい

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/03(金) 14:28:51 

    実力的には絶対に石丸幹二がいいけどスタイルの良さで向井理も気になる

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/03(金) 14:29:14 

    >>6
    海外の舞台は昔から日本版あるしそこには違和感ないわ

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/03(金) 14:30:21 

    >>24
    権利取れたんだろうね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/03(金) 14:32:02 

    >>72
    仲良いからこそいじれるんじゃない
    藤原竜也は絶妙な人たらしだから微妙な関係性だったらやらないと思う

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2022/06/03(金) 14:32:26 

    >>24
    ホリプロ忖度しすぎじゃない?マクゴナガル先生が榊原郁恵(ホリプロ)らしい。ダブルキャストの高橋ひとみ(ホリプロ)は合ってるけど

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/03(金) 14:32:51 

    ビジュアル的には向井理が一番ハマってる。
    でも実際の舞台見たら藤原竜也に心奪われそう。

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/03(金) 14:33:01 

    >>67
    ミュージカルじゃないんじゃない?
    知らんけど

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/03(金) 14:34:45 

    >>1
    スネイプでないの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/03(金) 14:36:39 

    >>77
    ホリプロプレゼンツ!ってハッキリ言ってるからそこはしゃーない
    郁恵さんはさすがにどうよとは思うけど笑

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/03(金) 14:38:55 

    >>80
    出ると思う
    マルフォイの息子が逆転時計で過去に戻った時にスネイプに会ってたと思う

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/03(金) 14:39:52 

    >>66
    進んでたというか小説も映画も完結までやってて
    これは番外編ですね。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/03(金) 14:42:13 

    全員気になるけど1公演だけ見られるならやっぱり石丸さんのが観たいな・・・

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/03(金) 14:44:28 

    ハリー
    少年期→青年期→中年期ではないのね…?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/03(金) 14:44:29 

    >>19
    不意に読んでて震えた
    マスクしてて良かった。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/03(金) 14:45:08 

    >>21
    杖がムチに見えてきやがる…!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/03(金) 14:45:27 

    向井理のハリーポッター観に行く!
    まだまだ先の10月!

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/03(金) 14:46:29 

    >>2
    ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/03(金) 14:47:13 

    8月観に行く!楽しみ!

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/03(金) 14:47:23 

    >>8
    海外でこの舞台観たけど、
    この中だと1番石丸さんが合ってると思うよ

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/03(金) 14:49:26 

    >>6
    普段観劇しない人かな?ミュージカルや舞台なんて外国人役を日本人が演じてるパターンばかりで今更違和感ない

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/03(金) 14:49:56 

    >>91
    石丸さんぴったりだよね!彫り深めだし似合う

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/03(金) 14:50:51 

    >>91
    石丸さんだけ事務所がホリプロではないからね
    苦笑

    ホリプロが制作だから
    他のキャストもホリプロ率高い

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/03(金) 14:52:36 

    >>2
    エ゛ク゛ス゛ペ゛ク゛ト゛!゛パ゛ト゛ロ゛ー゛ナ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ム゛!゛!゛!゛

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/03(金) 14:55:05 

    >>6
    子供三人もいるおじさんハリーを演じるんだから、目は置いておいてそんなおかしくないかと。
    この話のハリーはわりと毒親だから、藤原竜也がどう演じるのか見てみたいけどな

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/03(金) 14:56:34 

    >>94
    ハーマイオニー役の早霧さんもホリプロじゃないよね。ミュージカルじゃないけどミュージカルファンや四季ファン、宝塚ファンも呼びたいからこの2人キャスティングしてそう

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/03(金) 15:00:04 

    >>19
    >>44
    とセットでより笑える

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/03(金) 15:01:24 

    ハリー役発表前、勝手に小池徹平が出ると思ってた笑

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/03(金) 15:01:26 

    >>82
    スコーピウスがスネイプに出会うシーンがめっちゃ好きなので、是非お願いしたいんですが
    キャストに載ってないので
    でないのかと思ってました

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/03(金) 15:04:06 

    >>20
    20代後半ぐらいから小劇場から劇団新感染まで結構積極的に出てるよ。

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/03(金) 15:13:32 

    >>3
    藤原竜也もTVで見ると何故か背が低く顔が大きめに見える時あるけど、実物見た時めちゃくちゃ顔小さくて背が高くてやっぱりそこらの一般人とは骨格から全く違ったよ。だからこそ向井理の異次元感が凄い。

    +75

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/03(金) 15:31:10 

    オジー・ポッター

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/03(金) 15:33:30 

    藤原竜也さんのファンなので出演公演はチケット取った
    でもハリーポッターを見たことがないので今猛勉強中です!
    この写真見たら俄然楽しみになってきたよー

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/03(金) 15:37:45 

    向井くんなんか最高にかっこいいけど、
    髪の色黒のままなの?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/03(金) 15:44:42 

    >>18
    藤原竜也の回が観たいってなる!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/03(金) 15:52:37 

    ハリポタは夏休み限定で同じ年くらいに見える人使って欲しいなー
    なんで少年の冒険物語がおっさ……

    +2

    -12

  • 108. 匿名 2022/06/03(金) 15:56:34 

    呪いの子読んだことないけどポッターの息子が主役なのかと思ってた

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/03(金) 15:58:11 

    藤原ハリーっぽい
    石丸さんお若いねぇ違和感ないかも
    逆に向井がハリーにはスタイリッシュすぎる感
    でもこのスタイルを生で見てみたい感もあるw
    演技力に期待するのは藤原石丸かなあ

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2022/06/03(金) 16:07:37 

    >>8
    トワイライトの舞台があればアロ役は絶対この人がいい!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/03(金) 16:11:14 

    演技を純粋に見たいのは石丸さん、ビジュアルを堪能したいのは向井理、色々な意味で面白そうなのは藤原竜也だな…全部見たい。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/03(金) 16:20:10 

    >>111
    全部みたいね
    ロンやハーマイオニー、息子らもダブルキャストだから色んな組み合わせで数回見てみたいけどチケットが通常の舞台より高めで難しいから見るのは一度になりそう

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/03(金) 16:20:16 

    >>108
    父と息子どっちも主役って感じ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/03(金) 16:22:05 

    >>107
    おっさんの冒険物語だからです
    ハリーの息子役は若い人がやってるみたいよ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/03(金) 16:24:35 

    >>100
    私らが読んだのは脚本なんだから出ないわけないと思う
    予備知識なしで見る人向けにキャストに載せてないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/03(金) 16:41:10 

    藤原竜也のハリポタ舞台観に行こうかと思っていたら、もうチケット取れなかったよ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/03(金) 16:52:31 

    誰のハリーが1番みたいかなぁ?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/03(金) 16:56:37 

    石丸幹二ポッターのチケット買ったよ!楽しみ!!

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/03(金) 17:03:42 

    ハリー役の3人が前面に出てるけど
    ハリーの息子が主役の話なんだよね?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/03(金) 17:04:52 

    呪いの子はしっかり過去作品理解して更に覚えていかないと、何回か過去に戻る展開が出てくるからうろ覚えだとちんぷんかんぷんになりそう

    皆タイプが違って面白そうだね。全部DVD化してくれたら3巻セットで見比べてみたいわ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/03(金) 17:44:05 

    最前で観ます!楽しみ〜!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/03(金) 18:06:29 

    見に行きたい〜でも東京だけよね?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/03(金) 18:43:59 

    ミュージカルなら石丸さん一択だけどストレートプレイならわからん

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/03(金) 18:49:11 

    >>44
    「エクスペリアームズ」よ!あなたのは「エ゛ク゛ス゛ペ゛リ゛ア゛ー゛ム゛ス゛」

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/03(金) 18:56:17 

    楽しみだなー
    9と3/4番線チケット取った人いる?
    早く会場入れるとか聞いたけど、詳細がよくわからなくて

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/03(金) 19:20:11 

    スネイプ先生役はいったい誰なの?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/03(金) 19:24:43 

    ほー

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/03(金) 19:32:14 

    主要メンバー全員のビジュアルがみたい
    日本人メンバーのハリー・ポッターポスターがあればほしいな

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/03(金) 19:34:14 

    >>2
    バタービールがアッツアツに煮えてやがる…!!!!!

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/03(金) 19:41:08 

    この前、ハリポタ映画の放送後の特番みたいなやつに舞台に出演する人達で出演してたけど
    皆んな揃いも揃って、そこまでハリポタ知らなそうな感じが出ちゃってたよ

    司会やってたバナナマンの2人の方が詳しいんじゃないかってぐらいだった

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2022/06/03(金) 19:42:16 

    >>94
    石丸さんってホリプロじゃないのにホリプロががっつり関わっているミュージカルによく主演するよね。ジギル&ハイドも東宝、ホリプロ主催だけど何回も主演しているし。メインキャストの女優さん2人は毎回ホリプロの人だった

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/03(金) 19:59:00 

    >>5
    主にハリーの息子の話かな?次男のアルバスくんが軸になる。マルフォイの息子のスコーピウスくんがめちゃくちゃいい子に育ってんのよね〜。マルフォイは一人で息子育ててる。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/03(金) 20:05:57 

    >>130
    舞台の出来が良ければ作品のファンでなくてもいいよ
    逆に知らない方が先入観無しの新しいキャラができて面白くなるかもしれない

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/03(金) 20:35:59 

    ハリーフケすぎ

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/03(金) 21:04:18 

    >>130
    日村さんは全然詳しくないしハリーポッターに全然興味ないよ。長年設楽さんに勧められててハリーポッター読まないと解散する!とまで言われても頑なに読まなかったくらいだもんw 応援大使も謎の人選だなと思った

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/03(金) 21:19:11 

    舞台見に行った事ない初心者ですが、どの席がいいんでしょうか?
    SS席は金額的に出せないので、、S席がおすすめですか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/03(金) 21:32:52 

    >>136
    ハリーポッターの舞台の座席配分は7割くらいS席でまだ抽選でしかチケット買えないからチャレンジするならS席が当選率高くておすすめです。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/03(金) 22:10:35 

    >>102
    藤原竜也、テレビだとなぜか小柄に見えるよね
    舞台挨拶で見たことあるけど、私も背が高くスタイル良く見えた
    結構がっしりした身体つきで、そこにあの顔がチョコンと乗ってた

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/03(金) 23:06:31 

    >>137
    ありがとうございます!
    S席後ろの方とか二階でも見えますか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/03(金) 23:17:02 

    >>139
    赤坂Actシアターは宝塚の公演で何回か行ったけど比較的観やすかったです。でもSS席以外はやっぱりオペラグラスは持って行った方がいいと思う

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/04(土) 00:36:19 

    藤原竜也のやつ見に行こうとしたら、竜也の公演だけ売り切れてたーー

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2022/06/04(土) 00:40:38 

    >>132
    それはネタバレにあたると思う。
    読んだ人にアンカーつけるならわかるけど。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/07(火) 07:03:31 

    藤原竜也バージョン見たかった。
    チケット買えなかった

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/30(木) 15:15:44 

    >>3
    3人ともスタイル良い

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。