ガールズちゃんねる

『スパイファミリー』『パリピ孔明』『かぐや様』…いま一番話題のアニメは? 春アニメランキング中間発表!

348コメント2022/06/21(火) 23:01

  • 1. 匿名 2022/06/02(木) 13:46:56 

    『スパイファミリー』『パリピ孔明』『かぐや様』……いま一番話題のアニメは? 春アニメランキング中間発表! | PASH! PLUS
    『スパイファミリー』『パリピ孔明』『かぐや様』……いま一番話題のアニメは? 春アニメランキング中間発表! | PASH! PLUSwww.pashplus.jp

    つみきが運営する映画やドラマ、アニメのレビューサービス“Filmarks(フィルマークス)”は、サービス内のデータに基づいた“2022年春アニメ ランキング”の中間集計結果を発表いたしました。


    1位:『SPY×FAMILY』
    2位:『パリピ孔明』
    3位:『サマータイムレンダ』
    4位:『コタローは1人暮らし』
    5位:『テルマエ・ロマエ ノヴァエ』
    6位:『ラブ、デス&ロボット シーズン3』
    7位:『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』
    8位:『TIGER & BUNNY 2』
    9位:『名探偵コナン ゼロの日常』
    10位:『可愛いだけじゃない式守さん』

    +34

    -23

  • 2. 匿名 2022/06/02(木) 13:47:35 

    私的にスパイファミリーそんなにだったわ

    +209

    -199

  • 3. 匿名 2022/06/02(木) 13:47:39 

    今期はお尻探偵以外は脱落したわ

    +49

    -15

  • 4. 匿名 2022/06/02(木) 13:47:59 

    パリピ孔明1話見て止まってる
    見た方がいいかなー?

    +130

    -25

  • 5. 匿名 2022/06/02(木) 13:48:08 

    『スパイファミリー』『パリピ孔明』『かぐや様』…いま一番話題のアニメは? 春アニメランキング中間発表!

    +47

    -8

  • 6. 匿名 2022/06/02(木) 13:48:24 

    サマータイムレンダが順位高くて嬉しい

    +120

    -8

  • 7. 匿名 2022/06/02(木) 13:48:37 

    >>4
    カベ出てくる前までは面白いから4話まで大丈夫だよ

    +19

    -28

  • 8. 匿名 2022/06/02(木) 13:48:53 

    スパイファミリーは、普通に面白いので過剰に持ち上げないでほしい。
    鬼滅の時みたいに見てもいない奴らに批判されるのをみたくない。
    あと船のくだりを映画化してほしい。

    +448

    -26

  • 9. 匿名 2022/06/02(木) 13:49:55 

    毎週楽しみなのはサマータイムレンダ

    +67

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/02(木) 13:50:13 

    アーニャ、ガルチャン、ヤル

    +19

    -20

  • 11. 匿名 2022/06/02(木) 13:50:26 

    個人的にアオアシもおもしろい!!

    +59

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/02(木) 13:50:31 


    最近知り合いの20代二人から別々に「王様ランキングおもしろい」と聞いたけど、ちょっと遅いのかな。
    (当方おばさん)

    +97

    -5

  • 13. 匿名 2022/06/02(木) 13:50:31 

    >>8
    ロイド・アーニャがほぼ活躍しないからなぁ あそこは
    映画化するなら爆弾テロのあたりじゃない?

    +60

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/02(木) 13:50:33 

    スパイファミリー、パリピ孔明はおもしろかった!

    +137

    -10

  • 15. 匿名 2022/06/02(木) 13:50:42 

    パリピ孔明は日本語英語な歌が苦手

    +81

    -6

  • 16. 匿名 2022/06/02(木) 13:51:05 

    パリピ孔明は曲と作画が良い
    あとタイトルのイメージと違って王道ストーリー

    +95

    -7

  • 17. 匿名 2022/06/02(木) 13:51:08 

    パリピ孔明踊ってみた動画見るのも楽しい

    +48

    -8

  • 18. 匿名 2022/06/02(木) 13:51:22 

    Tiger&bunny2は細部まで凝っていて面白い
    今のところNetflix限定なので勿体ない

    +52

    -3

  • 19. 匿名 2022/06/02(木) 13:51:29 

    タイバニ、テレビだったらリアタイで観てたと思うけど
    時間が空きすぎて熱意が冷めてしまった

    +72

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/02(木) 13:51:35 

    タイバニ2よかった

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/02(木) 13:52:36 

    ダンス・ダンス・ダンスールが入っていないね。

    +89

    -3

  • 22. 匿名 2022/06/02(木) 13:52:41 

    >>12
    遅くてもいいじゃん
    よくできたアニメだよー

    +83

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/02(木) 13:52:50 

    >>15
    オープニングならあれは空耳が歌詞になってる

    +26

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/02(木) 13:52:52 

    >>2
    スパイファミリーは万人受けする作品ではないと思うけど私は大好きで観てる
    メディアのゴリ押しが強くなるとアンチ増えそうで心配だよ🥺

    +253

    -21

  • 25. 匿名 2022/06/02(木) 13:53:15 

    >>12
    前シーズンだね,今も見られるけど
    途中までは本当に良かったと思う

    +50

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/02(木) 13:53:24 

    このヒーラーめんどくさいは?

    +10

    -13

  • 27. 匿名 2022/06/02(木) 13:53:57 

    >>2
    録画して後で観ようと思ってたけど、結局消しちゃった(笑)

    +23

    -8

  • 28. 匿名 2022/06/02(木) 13:54:05 

    >>2
    あまりアニメ観ないけどスパイファミリーは抵抗なく最後まで観れた。
    早く続き観たい。

    +171

    -18

  • 29. 匿名 2022/06/02(木) 13:55:14 

    そういえば今期何も観てないなぁ…

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/02(木) 13:55:15 

    >>5
    ストレンジャーシングス待った甲斐あった!
    今回も面白くて一気観したよ。
    早く7月1日になって欲しい。

    +19

    -4

  • 31. 匿名 2022/06/02(木) 13:55:28 

    >>28
    分割2クールってあるけど、2期がいつかまだ発表されてないよね?

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/02(木) 13:56:20 

    >>24
    よこ
    スパイファミリーのアニメ今のところ全話録画してるんですけど見た方がいいですか?
    好きな漫画はカメレオン、湘南純愛組、特攻の拓、東京リベンジャーズです

    +12

    -19

  • 33. 匿名 2022/06/02(木) 13:56:31 

    >>8
    人気なのは嬉しいけど穏やかに楽しみたい作品だよね。
    船上のドタバタ、ハラハラ面白いね。ひと仕事終えた後3人揃って島でレクリエーション楽しむのも良かったなあ〜。

    +83

    -4

  • 34. 匿名 2022/06/02(木) 13:57:35 

    『サマータイムレンダ』と『トモダチゲーム』が面白い

    +35

    -4

  • 35. 匿名 2022/06/02(木) 13:58:03 

    スパイファミリーは普通に面白いと思うけどな。「恋は世界征服のあとで」も子どもと楽しんで見てる。

    +61

    -3

  • 36. 匿名 2022/06/02(木) 13:58:12 

    >>31
    秋だよ〜
    2クールやるときは1クール飛ばしてやる

    +12

    -1

  • 37. ガル人間第一号 2022/06/02(木) 13:59:14 

    『くノ一ツバキの胸の内』
     ランキング外だったか・・・
    私はこれが好き。
    『スパイファミリー』『パリピ孔明』『かぐや様』…いま一番話題のアニメは? 春アニメランキング中間発表!

    +20

    -29

  • 38. 匿名 2022/06/02(木) 13:59:25 

    >>4
    観たいけど、そもそも三国志知らないから
    そっちから勉強しなきゃ楽しめないのかな…

    +2

    -25

  • 39. 匿名 2022/06/02(木) 13:59:37 

    >>36
    ありがと
    DVD発売情報も出てたの知らなかったわ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/02(木) 13:59:38 

    かぐや様
    けっこうドキドキの展開になってきた

    +28

    -9

  • 41. 匿名 2022/06/02(木) 13:59:57 

    >>21
    すごいいいのになー

    +32

    -4

  • 42. 匿名 2022/06/02(木) 14:00:01 

    >>38
    別に知らなくても大丈夫

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/02(木) 14:00:15 

    >>34
    トモダチゲーム怖くない?

    +9

    -8

  • 44. 匿名 2022/06/02(木) 14:00:21 

    >>7
    5話以降は厳しいの?

    英子ちゃんの歌があんまり響かなくて途中で止まってる…

    オープニングとエンディングは大好きなんだけど…

    +44

    -3

  • 45. 匿名 2022/06/02(木) 14:01:01 

    >>6
    初めて聞きました!
    面白いんですか?アマプラにあるなら見てみようかな

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/02(木) 14:01:06 

    >>24
    むしろ万人ウケしそう
    だからこそアニメや漫画好きの玄人からは「普通やん」って毛嫌いされるかも?って印象

    +120

    -5

  • 47. 匿名 2022/06/02(木) 14:01:16 

    >>17
    あれ、子供が風呂でいきなり踊り出して一体何のまじないかと思ってびっくりしたら、パリピ孔明のオープニングだって言われた。音楽があればいいけど、躍りだけ見るとびっくりする!

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/02(木) 14:01:24 

    >>38
    知らなくても十分おもしろいとは思うけど、元ネタ知ってたらさらにおもしろくなるって感じの小ネタがちょいちょい入ってる

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/02(木) 14:01:26 

    >>44

    KABE以外にも別の追加キャラ出たりするよ?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/02(木) 14:01:37 

    >>8
    アニメの主人公の女の子の喋り方が、うざい。

    +23

    -54

  • 51. 匿名 2022/06/02(木) 14:01:50 

    >>34
    トモダチゲームは漫画今読んでるけど面白い

    +11

    -4

  • 52. 匿名 2022/06/02(木) 14:02:04 

    かぐや様は原作読んでるから、告白するしないでもだもだしてた頃が懐かしいなwって思って見てる

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/02(木) 14:02:14 

    >>50
    4歳だからあんなもん

    +40

    -8

  • 54. 匿名 2022/06/02(木) 14:02:15 

    >>28
    このアニメって小学校低学年でも大丈夫?

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/02(木) 14:02:15 

    >>40
    原作未読だからシーズン3でこんなに
    話が動くのに驚いてる!楽しみな反面
    一生小競り合い続けて欲しいから哀しい

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/02(木) 14:02:43 

    >>4
    歌のシーンも入るし話はサクッと解決するし
    絵も綺麗で気楽に見れるよ

    +98

    -7

  • 57. 匿名 2022/06/02(木) 14:02:53 

    ティータイムがなんかアイドルのPVみたいで面白かった。
    映画では情緒不安定な安室さんがなんか幸せな青年って感じで毎週楽しみにしていました。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/02(木) 14:02:56 

    今期パッとするの無い
    楽しみだった盾の勇者がめちゃ失速してた

    +19

    -4

  • 59. 匿名 2022/06/02(木) 14:03:02 

    パリピ孔明、歌始まった途端見てて恥ずかしくなるなら私だけ??

    +42

    -6

  • 60. 匿名 2022/06/02(木) 14:03:02 

    スパイファミリーは私と子供達で毎週アーニャが何話すか楽しみにしてる。

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2022/06/02(木) 14:03:07 

    コタローまたやってるの!??観なければ!!

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2022/06/02(木) 14:03:43 

    >>2
    私はスパイファミリー好き
    パリピ孔明は男向けだなーと思って無理だった

    +13

    -32

  • 63. 匿名 2022/06/02(木) 14:04:03 

    スパイファミリーのアーニャの声優さん、ダイの大冒険のダイくんと声優同じって聞いて驚いたわ!

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/02(木) 14:04:21 

    >>58
    個人的に何回もリピって見るのは1月期と7月期スタートの傾向がある

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/02(木) 14:04:31 

    >>54
    過激なところなかったから小学校低学年でも観れるとおもいますよ

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/02(木) 14:05:05 

    >>54
    直接的な描写はそんなないけど
    殺し屋とスパイの話だよ
    普通に子供も見れる内容だけど
    もし人殺しキャラとかに抵抗あるならやめといたほうが

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/02(木) 14:05:16 

    >>59
    女の子だけなぜ歌い手に任せたのかナゾ

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2022/06/02(木) 14:05:35 

    >>12
    平和だしおじさんが描いた漫画だから良い意味で普通とは違う
    子供がいる人は頻繁に泣いてしまうと思う。笑

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/02(木) 14:05:40 

    >>44
    原作の段階からそうなんだけど、KABEを追加したから英子になんなのか?ってのが
    全然説明されなくて意味不明なんだよね…
    孔明が頑張って英子を盛り立てる、の路線から少しずつ離れていく感じがしてる
    英子の才能だけではだめなんか?って

    +31

    -4

  • 70. 匿名 2022/06/02(木) 14:07:04 

    タイバニ2は11年ぶりだから期間空きすぎだよね
    (2011年に1期、2012年と2014年に映画化があったきりの新作)
    もし地上波でも放送されるなら1期の再放送をやってからにしてほしい!
    絵柄も渋いしファンの若返りが望める内容か判断しかねるけれど大人が見られるアニメ
    また人気が出てくれたらいいな

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/02(木) 14:07:15 

    >>50
    漫画は好きだけど、アニメは私はみなくていーや。あの無理矢理だした幼女声だけでなんかおなかいっぱいになる…。かわいいでしょ!?をごり押しされてる感じ。無声でちょうど良い。

    +18

    -30

  • 72. 匿名 2022/06/02(木) 14:07:23 

    >>21
    私も大好き!でも主人公がけっこうウザく感じる人もいるだろうなってのもわかる…
    流鶯のバレエのシーンすっごくよかったんだけどなぁ

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/02(木) 14:08:09 

    >>3
    おしり探偵は大人が見てもおもしろいよねw

    +56

    -2

  • 74. 匿名 2022/06/02(木) 14:08:36 

    >>32
    多分あなたの期待値よりだいぶほのぼのよりです
    スパイと殺し屋のアクション!みたいなのはそーんなに無い

    +41

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/02(木) 14:08:56 

    >>2
    ガルちゃんでスパイファミリーのことマイナスコメントしたらめちゃくちゃ批判くらうよ。

    私も単行本買ってたけど途中からつまらなくなったって書いただけでマイナスの嵐だった(笑)

    アニメも見てるけど原作よりアーニャを売り込もうとゴリ推ししまくってるなぁ、、、と感じる

    +87

    -31

  • 76. 匿名 2022/06/02(木) 14:09:31 

    >>22
    >>25
    >>68

    コメントありがとう。
    やっぱり面白いみたいだし観てみようと思います!
    泣いてしまうなら子供とは観ないほうが良いかな?

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/02(木) 14:09:44 

    今期はそんなにだなー
    それよりもモノノ怪2期をやるのかやらないのかがめちゃくちゃ気になってソワソワしてる

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2022/06/02(木) 14:11:27 

    >>15
    私はヒロインの歌声が苦手。うまいんだけど、声優さんの歌声って感じがする。水樹奈々系というか。

    +36

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/02(木) 14:13:08 

    ティータイムの予約を毎回忘れるしオンタイムでも忘れてる
    配信してくんないかな

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/02(木) 14:13:34 

    >>50
    アニメってあれが普通なんだと思ってた
    萌え声?みたいな
    うまるちゃんとかもあんなんじゃない?

    +8

    -8

  • 81. 匿名 2022/06/02(木) 14:13:44 

    >>75
    原作未読で最初はアーニャかわいいと思ったけど、だんだんあざとく感じてきたw

    +43

    -16

  • 82. 匿名 2022/06/02(木) 14:13:50 

    >>76
    子供とみてもいいアニメだけど
    母ぜったい泣くと思う笑

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/02(木) 14:14:12 

    >>54
    お父さんの銃やらを使った戦闘シーンやおかあさん役の人の本職は殺し屋で任務遂行シーンはあるからそういうのも嫌なら見せないほうがいい。
    娘ちゃんの学校シーンは同級生と喧嘩になって暴力ふるって怒られたりはあるけど基本ほのぼの

    +18

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/02(木) 14:14:32 

    >>77
    ノイタミナ枠はうる星やつらまで発表されてるからどうだろう
    それに1期から10年以上経過してるし

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/02(木) 14:15:32 

    なんか大々的に明るいアニメが流行るの久々な気がする

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/02(木) 14:15:32 

    >>76
    ごめんなさい!書き方が悪かった!
    母親の愛がわりとたくさんでてきて、感情移入して泣いてしまうって意味でした。
    子供がいるのでお母さんの気持ちがわかりすぎて…

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/02(木) 14:15:33 

    >>8
    ロイドがスペシャル父ちゃんセットみたいな服着てアーニャにダサすぎて萎える見たく言われてたところ早くアニメで見たいw

    +75

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/02(木) 14:15:33 

    >>78
    あれ声優が歌ってない
    96猫っていう歌い手が歌唱だけ担当

    +57

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/02(木) 14:16:34 

    かぐや様思ったより…だった。
    自分の気持ちが冷めたのかな。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2022/06/02(木) 14:16:48 

    >>75
    特に思い入れのあるキャラとかいないみたいなこと作者がいってたんでしょ。
    描きたいようなやつじゃなくて売れそうなやつ描かされて
    それを各メディアが売り出そうと色々念入りに下準備してた感がすごいよね。
    初回の疑似プロポーズのシーンだけよかったけどあとはスッカスカ。つまらんギャグで無理くりつないでる感じ。

    +48

    -10

  • 91. 匿名 2022/06/02(木) 14:16:51 

    >>7
    同じく。笑
    カベら辺から微妙になってきた

    そもそもこのアニメ見始めたきっかけが
    BBラウンジの元になってるClubでよく遊んでたからだし笑

    +19

    -4

  • 92. 匿名 2022/06/02(木) 14:17:35 

    >>21
    録画して観てる。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/02(木) 14:17:44 

    >>32
    疾風伝説特攻の拓〜After Decade〜は読んだ?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/02(木) 14:18:03 

    >>88
    そうなんだ?どちらにしろ、あんま好きじゃない歌声かなぁ。うまいのは分かるから個人の好みだと思うけど!

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2022/06/02(木) 14:18:08 

    スパイファミリー放送してなくて悲しい

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/02(木) 14:18:28 

    >>3
    こないだ たまたま観たら面白くて笑った

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/02(木) 14:18:30 

    >>8
    鬼滅に対するヘイト凄かったよね

    鬼滅がコロナで運を掴んだのであれば
    ヘイトの人たちはコロナでストレス溜まってたと思ってる

    どっちにしろコロナ禍の副産物

    +47

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/02(木) 14:18:47 

    >>95
    ニコ動に公式が上がってるよ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/02(木) 14:19:15 

    かぐや様見てるけど面白い回と全然面白くない回がある

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/02(木) 14:19:59 

    >>74
    ありがとうございます!参考になります

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/02(木) 14:21:06 

    >>75
    まぁ楽しく見てる人からしたらウザいよなw

    +41

    -5

  • 102. 匿名 2022/06/02(木) 14:21:25 

    >>93
    もちろん読みました
    でも初期の方が面白かったです
    武丸が一番好きです!

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/02(木) 14:21:34 

    >>76
    作者は絵本作家になりたかったころもあったし子供に見て貰いたいとは思う
    ただファンタジーの世界観で死や再生恐怖負の感情をしっかり描いてるので怖い
    もちろん勇気や努力や優しさも描いてる

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/02(木) 14:21:43 

    毎週楽しみなのはアオアシかな!

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/02(木) 14:22:21 

    >>95
    ネットもテレ東ってアプリをDLすると最新話は無料で見れる

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/02(木) 14:22:25 

    >>75
    こういうとこならなんとも思わないけど
    ファントピでやられると
    なんだよ、とおもってマイナス押すかも

    スパイファミリーに限らずだけど
    ファントピで暴れる人ほんと嫌い

    +59

    -2

  • 107. 匿名 2022/06/02(木) 14:23:37 

    >>95
    何県なの

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/02(木) 14:23:43 

    >>21
    私としては今期1位で原作も読破したよ。
    やっぱキャラデザにクセがあるからかなあ…

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/02(木) 14:24:21 

    社畜さんは幼女幽霊に癒されたい

    +7

    -4

  • 110. 匿名 2022/06/02(木) 14:24:25 

    私はspy x familyと本好きの下剋上、阿波連さんが好き。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/02(木) 14:24:43 

    >>106
    わかるわ〜
    おすすめの漫画トピでもこの作品面白いよ!って書いてる人に「私はつまんなかった」って書きに来る意味がわからん
    「トピタイ読み返せ」と言いたくなる

    +42

    -4

  • 112. 匿名 2022/06/02(木) 14:25:24 

    >>95
    BS見れるならテレ東でやってるよ?

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/02(木) 14:25:37 

    >>77
    モノノ怪2期はキャラデザの人が10周年のあれこれ関わってないよと言ったも同然だからなー
    プロデューサーと脚本の人が完全新作の和風アニメの企画があると去年かおととし言ってたから
    そっちじゃないかしら

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/02(木) 14:26:31 

    >>45
    漫画しか見てないけど普通だったよ
    私は途中から話がよくわからんくなってきた
    ホラーゲームのsirenに似てる

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2022/06/02(木) 14:26:46 

    パリピ孔明はなんかいいわ
    孔明をこうしちゃいました感がきつい

    +9

    -10

  • 116. 匿名 2022/06/02(木) 14:27:11 

    ランキングに入ってないけど『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』
    明らか低予算、キャラデザ微妙、カクカク作画なアニメだけども毎週すごく楽しみにしてる!異世界転生モノとか買ったことないけど原作小説買おうか迷い中w

    +20

    -4

  • 117. 匿名 2022/06/02(木) 14:28:07 

    がるちゃんだけなのかな。
    アニメや漫画好きな古参のヲタって、自分の認めた作品以外ボロクソに叩くよね
    流行り物を小馬鹿にしてる人が、他のトピで古い作品を崇めてると思うとなんかなぁ〜って思う

    +29

    -2

  • 118. 匿名 2022/06/02(木) 14:28:31 

    >>24
    むしろ万人受けだと思う!子供も見やすいし人にも勧めやすいし1位になるのは順当かなって。良くも悪くも無難。

    +52

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/02(木) 14:28:55 

    本好きの下克上、恋は世界征服のあとで、であいもん、トモダチゲームも面白いよ~

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/02(木) 14:29:07 

    >>116
    低予算、カクカク作画を売りにしてるの?
    ギャグ系?ちょっと興味あるw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/02(木) 14:29:10 

    >>111
    このトピタイは、好きな人が集まるって内容でないから、思ったことなんでもかいていいんじゃない?

    +1

    -19

  • 122. 匿名 2022/06/02(木) 14:29:23 

    >>8
    ジャンプの他作品と比べて腐女子人気は盛り上がらないだろうから、純粋にこのまま面白いというだけの評価であって欲しい。
    グッズ化の収入って莫大だから、人気上乗せの為にイケメンキャラ量産とかもしないで欲しいな。

    +41

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/02(木) 14:29:29 

    >>116
    小なろ掲載作だっけ
    あそこからアニメ化に持っていくパターン増えたな

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/02(木) 14:30:09 

    >>53
    実際の4歳の子、あんな喋り方しない。

    +4

    -18

  • 125. 匿名 2022/06/02(木) 14:30:11 

    >>121
    おすすめの漫画トピでも
    って書いてますんで、クソリプいらないです

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/02(木) 14:30:19 

    Netflix限定のタイバニが8位にいて嬉しい。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/02(木) 14:31:08 

    >>122
    神谷浩史がコロナでイベント出来ない分、コロナ前に比べてグッズ売上も新規取り込みも難しいって言ってたな

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/02(木) 14:31:22 

    >>124
    横だけど、アニメなんで😅

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/02(木) 14:31:25 

    >>80
    そういう声多いけど、全部じゃないと思う。サザエさんやジブリ系、ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとか、あんな気持ち悪い感じじゃない気がする。

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2022/06/02(木) 14:31:38 

    >>121
    106だけど、このトピは別にファントピじゃないからいいけどって前置きしてるよ。
    話に入りたいなら元コメは読んで欲しい

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2022/06/02(木) 14:31:41 

    ダンスダンスダンスール結構おすすめなんだけど、全く注目されてないね

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/02(木) 14:31:43 

    なんかネットではキツイ漫画ばかりが溢れていて、優しいお話がもとめられてるんだろうな

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2022/06/02(木) 14:31:50 

    >>124
    それ言い出したら全アニメ否定やぞw

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/02(木) 14:32:58 

    >>70
    映画の内容知らないと、ライアン誰?ってなるよね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/02(木) 14:33:28 

    >>129
    サザエさんのCVやってる人ってレジェンドクラスだからなぁ あとジブリはパヤオが声優嫌いだからあんな風味になる

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/02(木) 14:33:35 

    スパイファミリー
    アオアシ
    見てる

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/02(木) 14:34:41 

    >>124
    サザエさんとかにもケチつけてるの?

    あんな24歳は居ない!って

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/02(木) 14:35:48 

    パリピ公明って面白い?
    1話の途中で止まってるんだけど

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2022/06/02(木) 14:36:46 

    >>116
    自分も好きw喋るロボットのお供キャラが好きで見始めた
    WEB版なら小説はなろうで全部読めるし(書籍版は改変あり)
    コミックは今ピッコマで一日に読める量増量中だよ
    漫画買って漫画が最後まで描いてくれなかったら残り小説買おうかなって思ってる
    マリエがどんどんキャラ立って面白いよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/02(木) 14:36:57 

    >>138
    なんか文字が違うだけで宗教くささが漂うw

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/02(木) 14:37:23 

    >>129
    子供向けじゃなくて深夜枠?のこと言ったつもりだった。言葉不足だった!
    代アニ?とか声優学校って絶対萌え声やるみたいだから。(艦これの声優やってた子がいて、その子が言ってた)

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2022/06/02(木) 14:37:33 

    >>45
    ひぐらしに似てる

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/02(木) 14:37:58 

    >>46
    これある。普段アニメ見ないんだけど、登場人物の少なさとキャラ設定の面白さから興味持って以降楽しんで見てる。色々見てる人からしたら物足らないところはあるかも

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/02(木) 14:38:27 

    >>141
    まあそれなら方向性決めてる音響監督に文句言うしかないわな

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/02(木) 14:38:53 

    パリピとサマータイムレンダ好き

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/02(木) 14:39:28 

    >>130
    マイナスなこと書く人って何故かトピタイとか元のコメとかちゃんと読んでない人多いよね
    下げることしか頭にないんだろうなって思うわ

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/02(木) 14:40:14 

    スパイファミリーOPのアニメ絵じゃないイラストの部分を使ったグッズは出てる?
    あれ買いたい

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/02(木) 14:41:11 

    >>147
    昨日公式Twitterで6月のカレンダーあげてた気がする

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/02(木) 14:41:21 

    >>138
    肝心の音楽が微妙だと思いながらも今のところ全話観てる
    兵法を歌手のプロモーションに応用するところは面白い

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/02(木) 14:44:00 

    >>7
    キリのいいとこで終わらせようと帳尻合わせしてるのか
    急に失速して引き延ばししてる感じでおもしろくなくなった。

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2022/06/02(木) 14:45:16 

    >>131
    サブスクだとディズニープラスだっけ?
    気になってはいるけどテレビは見ないので、アマプラかdアニメで解禁されるまで気長に待ってる

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/02(木) 14:45:48 

    >>62
    パリピ男性向けには思わないけど。

    +35

    -3

  • 153. 匿名 2022/06/02(木) 14:46:13 

    >>67
    英語で歌うのもわりと謎

    +8

    -3

  • 154. 匿名 2022/06/02(木) 14:47:15 

    >>54
    血や殺人のシーンがあるけどグロくはない
    名探偵コナンが平気なら観れると思う

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/02(木) 14:47:32 

    >>153
    海外サイトでも日本語で歌えばいいのにみたいなこと言われてた
    楽曲絡みがエイベだからという悪影響が出てる気がするわ

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/02(木) 14:47:53 

    パリピ孔明が面白い。
    英子の出番が少ない回があったり孔明が少ない回もある。
    KABE太人が不人気なのも分かるけど、そういう回があるのが逆にいいんだよ。
    このアニメは見終わって物足りないくらいで丁度いい。
    安易なハーレム展開でもないし、孔明無双でもない。
    英子と孔明が恋愛関係でなく信頼関係なのもいい。
    このゆるゆる感は日常系アニメに近くて何も考えずに見て楽しめる。
    赤兎馬カンフーと壁太人の戦いは「赤壁の戦い」にしたいのかな?
    楽しみだ。

    +32

    -3

  • 157. 匿名 2022/06/02(木) 14:49:51 

    >>4
    見たほうがいいよ!
    私は凄く面白いと思う

    +39

    -14

  • 158. 匿名 2022/06/02(木) 14:50:38 

    >>155
    日本のアニメなんだから海外に合わせる必要ないよ。
    英子の英語の歌好きだけどな。
    YouTubeでよく聴いてる。
    さくらんぼもなにげに上手い。

    +21

    -2

  • 159. 匿名 2022/06/02(木) 14:52:42 

    >>158
    だからそこがエイベによる悪影響なんだよ
    元々ユーロビートを日本に広めた会社でもあるからああいうノリになりがち

    +5

    -3

  • 160. 匿名 2022/06/02(木) 14:56:18 

    パリピ孔明観てると三国志大好きな旦那がいちいち解説してくるからそっちの方が気になって三国志の漫画買ってしまった。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/02(木) 14:56:31 

    パリピ孔明は面白いというか私的に勉強になる。

    +21

    -2

  • 162. 匿名 2022/06/02(木) 14:56:52 

    >>116
    私も面白くて毎週楽しみにしてるよ
    ニコ動で見てるけど、毎回、面白いとか漫画もおすすめってコメントあるし、人気もあると思う

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2022/06/02(木) 14:57:45 

    >>45
    ちょっと怖いからそれ系ダメな人にはおすすめしない

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/02(木) 15:01:19 

    パリピ孔明、面白かったよ〜
    三国志も読み始めて「赤兎馬カンフー」にクスッとした

    +13

    -3

  • 165. 匿名 2022/06/02(木) 15:02:19 

    >>152
    なんか必要ない全裸シャワーシーンとか谷間全開(花魁みたいな服)なのとか、歌メイン?ぽいのに歌のシーン静止画でお尻突き出してて下(足元)から上にいくカメラワーク?とかがグラビアみたいでちょっと苦手だった。もちろん平気な人もたくさんいると思うけど、個人的にって話。
    男向けだなーと思って調べたらヤンジャンだったから、なるほど〜と思ってた。

    +5

    -14

  • 166. 匿名 2022/06/02(木) 15:02:44 

    >>131
    ディズニー独占が仇になってしまったね
    絵で好み分かれるけど、話の面白さが優ってる

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/02(木) 15:05:26 

    パリピ孔明で
    泣いて馬謖を斬る
    という言葉を覚えた

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/02(木) 15:05:29 

    TVerでサマータイムレンダ観てる
    原作読んでて結末知ってても面白い

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/02(木) 15:06:09 

    SPY×FAMILY観てて、パリピ孔明の評判良いからそっちも観るようになった!面白いです。
    あとランキングに乗ってないけどであいもんも観てる。ほのぼのとしてて好き。和菓子食べたくなる。

    +18

    -2

  • 170. 匿名 2022/06/02(木) 15:07:15 

    >>46
    私もこのイメージ
    万人受けで良くも悪くも癖がない
    絵柄にも話にも

    +58

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/02(木) 15:07:42 

    薔薇王の葬列

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/02(木) 15:10:26 

    >>134
    良いキャラなのでファンの人は喜ぶと思うけどね!
    TVだけ見てるか映画2作目を全く知らない人は分からないと思う
    地上波放送前に映画も放送してくれたらいいな…

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/02(木) 15:11:47 

    >>37
    からかい上手の作者の人?
    でこっぱちな絵が苦手なんだよね

    +10

    -4

  • 174. 匿名 2022/06/02(木) 15:12:51 

    >>7
    私はカベ役の声優さんの声が好きで、登場〜バトルまでは見た。ラップも上手なんだねーと感心したけどそもそもの話、英子ちゃんの歌はクラブで歌うような歌なの?と不思議。
    クラブで遊んだ事もろくにないけど、アイドルソングみたいな歌かけられてクラブで踊る人は嬉しいのかなと。
    おまけに好きな声の声優さんだけど、そもそもラップが好きじゃないw
    全体的に何がそんなに面白いのかわからないままだった。多分もう見ないかな。

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2022/06/02(木) 15:12:59 

    今のところSPY×FAMILYくらいしか見てない

    +12

    -2

  • 176. 匿名 2022/06/02(木) 15:13:59 

    >>5
    スパイファミリーの周りの番組がなんなのかわからないw
    人気なんだねー。

    +24

    -4

  • 177. 匿名 2022/06/02(木) 15:16:22 

    スパイファミリー、人気そうだから今日からネトフリで見始めたけど、面白いね。

    なんとなく女の子のビジュアルが受け付けなくて、見る気にならなかったけど、2話くらいから寧ろ可愛く思えてきた。

    +17

    -2

  • 178. 匿名 2022/06/02(木) 15:18:08 

    カッコウの許嫁は?

    +4

    -5

  • 179. 匿名 2022/06/02(木) 15:18:18 

    >>124
    このコメントがカタコトなのがじわる
    アーニャで再生されてしまうw

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/02(木) 15:18:35 

    >>8
    話題なのは分かるけど、ガルちゃんでもここ最近毎日のようにスパイファミリーのトピたってる。
    嬉しい反面、あんまりこれ続くとアンチ増えそうだから控えて欲しいよね。

    +37

    -2

  • 181. 匿名 2022/06/02(木) 15:19:07 

    >>8
    船は始まった時は面白そうでワクワクしたけど、結局ヨルだけで、ロイドアーニャは殆ど出てこなくて全然面白くなかったよ
    もうちょっとこの3人が上手く正体隠しながら絡む展開とか欲しかった
    こういう部分を上手く描かないから、作品全体がイマイチに感じるんだよね

    +9

    -15

  • 182. ガル人間第一号 2022/06/02(木) 15:21:09 

    >>173
    同じ作者です。
    名前忘れたけどww

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/02(木) 15:25:06 

    >>4
    ちょうど今アマプラで見てたー。めっちゃ面白い!

    +28

    -3

  • 184. 匿名 2022/06/02(木) 15:26:08 

    このトピでバーディーウイングとかいうゴルフのアニメは私くらいしか見てないだろうな。
    内容薄くて地味に面白い。
    広瀬香美がOP歌ってる。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2022/06/02(木) 15:27:26 

    >>12
    最後がモヤったので私の中ではないアニメになったよ…

    +13

    -3

  • 186. 匿名 2022/06/02(木) 15:28:22 

    >>175
    私は式守さんも見てる!
    式守さん、かっこよすぎて。

    +5

    -6

  • 187. 匿名 2022/06/02(木) 15:30:08 

    >>165
    そんなのあった?孔明のキャラが残りすぎて忘れたのかなー

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/02(木) 15:31:11 

    >>95
    Amazonでも見れるよー

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/02(木) 15:34:07 

    >>12
    白々しかったよ

    +0

    -5

  • 190. 匿名 2022/06/02(木) 15:35:28 

    >>117
    この前なんか別トピで某長寿マンガの信者が自分たちのことを玄人とか言ってて失笑したわ。ただの一漫画読者にプロもアマもあるかっつーのw

    大抵ネカマのガル男だけど奴ら妙なプライド持ってて旬のマンガにアンチ化しやすいからウザったいことこの上なし。

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2022/06/02(木) 15:37:11 

    >>10
    どうでもいいけど「ポニョ、ソースケ、スキー」を思い出した

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/02(木) 15:41:38 

    孔明はもうちょっと絵を動かしてほしい

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/02(木) 15:43:51 

    >>2
    アーニャ見てるとアラレちゃん思い出す

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2022/06/02(木) 15:43:56 

    >>65
    >>66
    >>83
    >>154
    ありがとうございます!
    コナンはたまに目を覆っているので見せるのは止めようかと思います💦

    +3

    -4

  • 195. 匿名 2022/06/02(木) 15:44:20 

    >>187
    1話の孔明を部屋に連れ帰ってくるとこだよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/02(木) 15:44:32 

    >>108
    ちょっと水に浸かったような目が違和感ある
    女子の目もでっかすぎるけど…
    主題歌とか力入ってる感じがするけど、最近は深夜枠でもメジャーな人が担当するようになってきてるね

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2022/06/02(木) 15:46:51 

    >>111
    私はこういうアンチトピでもないのに下げコメするのもやめて欲しい派
    苦手なアニメ、苦手なキャラクタートピなら見なければいい話だけどここは色んなアニメ好きが集まるようなトピなのにわざわざアンチコメする必要ないと思う

    +10

    -8

  • 198. 匿名 2022/06/02(木) 16:01:09 

    >>195
    気にもしてなかったわ~
    ヤンジャンだからってエロいのばかりじゃないし。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/02(木) 16:01:17 

    >>8
    アーニャの声が自分のイメージと違ってて違和感

    +12

    -7

  • 200. 匿名 2022/06/02(木) 16:04:49 

    見てる中でとくにー
    スパイファミリー
    カッコウの許婚
    ダンスダンスダンスー(?)
    面白いかな

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2022/06/02(木) 16:05:49 

    >>175
    今期は微妙かな~ スパイファミリーとかぐや様と恋は世界征服のあとでくらいかな~。

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2022/06/02(木) 16:06:39 

    >>32
    ろくでなしBLUESは読んだ?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/02(木) 16:10:21 

    >>37
    私も好きだよ。ほのぼのしててかわいいよね。

    +5

    -4

  • 204. 匿名 2022/06/02(木) 16:11:46 

    >>178
    許嫁か間違ったなw
    瀬川さん燃える方向性がさw面白いよね見てる

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/02(木) 16:21:33 

    >>202
    読みました!薬師寺が好きです!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/02(木) 16:31:51 

    >>1
    本好きの下克上が1番好み、マインの貴族学校編が今回の話に入ってるといいな。
    『スパイファミリー』『パリピ孔明』『かぐや様』…いま一番話題のアニメは? 春アニメランキング中間発表!

    +8

    -6

  • 207. 匿名 2022/06/02(木) 16:34:37 

    >>171
    1期見てたのにいつの間にか続編やってたの知らなくて見逃しました(泣)アメバで全話無料がありますように…

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/02(木) 16:36:29 

    >>50
    嫌だったら観なきゃいいだけだと思う。

    +19

    -3

  • 209. 匿名 2022/06/02(木) 16:36:59 

    >>1
    アニメはAbemaTVかGyaO!で見るんですがスパイファミリーが何故か無料で見れない!

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/02(木) 16:37:25 

    1〜3位同意。
    ていうかコタローアニメでやってるの?!知らなかった…。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/02(木) 16:47:50 

    >>178
    性別が違う赤ちゃんの取り違えが謎すぎるのと、ヒロインが複数いるのにタイトルで誰とくっつくか決まってる感じがちょっと萎えるかも。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/02(木) 16:57:48 

    >>6
    ジャンプラで読んでる、面白いよね!
    割と大人向けな気がする

    +27

    -1

  • 213. 匿名 2022/06/02(木) 16:58:55 

    パリピ孔明好き

    +17

    -4

  • 214. 匿名 2022/06/02(木) 17:00:13 

    >>207
    一挙放送はニコ生の方が先にやれそう

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/02(木) 17:01:26 

    であいもん
    ダンス・ダンス・ダンスール
    サマータイムレンダ
    スパイファミリー
    かぐやさま
    パリピ孔明
    見てるよー!

    サマータイムレンダは原作全部読んでいるのに展開知ってるけどそれでもドキドキする!

    +11

    -3

  • 216. 匿名 2022/06/02(木) 17:06:43 

    >>209
    あれ?自分見れ……と思ったらプレミアム会員だからだった
    最新話も会員じゃなきゃ見られないのか
    Abema最近プレミアムへの誘導激しいからな

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/02(木) 17:11:09 

    >>58
    亀倒してからまあまあ面白くなってきた気がする

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2022/06/02(木) 17:13:21 

    >>125
    おすすめの漫画トピでもってことは、
    このトピでもおすすめの漫画トピでもってことでしょうが。
    おすすめの漫画トピではって書いてあったらわかるけどねー

    +0

    -8

  • 219. 匿名 2022/06/02(木) 17:16:02 

    >>218
    あと、そもそもファン同士でも、あのキャラむかつくからきらいとか、
    同じ作者だけどあのストーリーはどうかと思うとか、意見をいいあって楽しんでるよ。

    それを何からケンカうられたみたいにとる人ってどうなの。

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2022/06/02(木) 17:17:11 

    >>216
    やっぱり会員だけなんですね…
    無料放送あるといいなぁ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/02(木) 17:20:14 

    >>220
    Abemaオリジナルの声優番組も前期急にリアタイじゃなきゃ無料で見られなくなってた
    今期また1週間だけ無料配信に戻したけど、あそこは元々赤字が減らないからかもと去年言われまくってた

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/02(木) 17:37:41 

    今期は式守さんと古見さんと阿波連さんがいるのか…

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/02(木) 17:40:38 

    >>176
    ストレンジャーシングスっていう
    人気ドラマなんだけど
    続編が発表されてからコロナのせいで
    伸びて伸びてやっと今月新作がきたから
    世界中で一位とってて、日本でも人気だけど
    それでもスパイファミリーが抑えたっていう

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/02(木) 17:42:18 

    >>165
    パリピ孔明そもそもはWEBサイト&アプリのコミックDAYS連載なんだけどね
    (まあどちらかといえば男性よりか?)
    売れたんでマイナーな場所から移籍したのよ
    原作絵はさっぱりしてるしシャワーシーンはあるけどサービスシーン感はなかったよ

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/02(木) 17:52:16 

    >>209
    ネットでテレ東っていう配信アプリで一週間無料で観られるよ

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2022/06/02(木) 17:52:47 

    >>21
    今期一番楽しみに見てるダンスール
    4話あたりのバレエを本格的に始めたあたりから一気におもしろくなった!
    配信がディズニー+独占で見逃しとか後乗りで見づらいのが話題になりにくいのかな~それと言われてるようにキャラデにクセあるからか
    1クールしか放送ないみたいだから原作を少しずつ読もうかなと思ってる

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2022/06/02(木) 18:00:07 

    これ好き!
    展開が予想外すぎてワクワクする!
    オープニングが素敵なんだよな~
    『スパイファミリー』『パリピ孔明』『かぐや様』…いま一番話題のアニメは? 春アニメランキング中間発表!

    +4

    -4

  • 228. 匿名 2022/06/02(木) 18:03:36 

    >>116
    好きな声優が出てるから見てるよ!面白いよね
    話戻るとパリピ孔明とランキングに入ってないけど恋は世界征服のあとでも見てるわ
    式守さんはイマイチだったなー

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/02(木) 18:09:23 

    >>62
    作者男性だけど男女両方向きだと思うけどね

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/02(木) 18:33:27 

    >>6
    和歌山県民としてはなんか嬉しい😃💕

    +19

    -1

  • 231. 匿名 2022/06/02(木) 18:33:57 

    >>13
    爆弾テロってボンドのやつ?
    分割2クールなんだから普通にテレビでやるでしょ
    10月に2クール目放送予定って話出てるし

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2022/06/02(木) 18:34:34 

    >>50
    それなら、マインしかウザイ。😒💨
    話は好きだけどマインの声にイライラして見なくなったわ!!

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2022/06/02(木) 18:34:42 

    >>210
    ネトフリ限定

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/02(木) 18:36:19 

    >>12
    音楽もいいよ!
    最後の…ミランジョ許されて結婚は私的に納得行かないけど。

    +27

    -8

  • 235. 匿名 2022/06/02(木) 18:37:53 

    >>31
    10月じゃなかった?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/02(木) 18:41:54 

    >>116
    私も見てる!ムカつくヤツにやり返してスッキリする。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/02(木) 18:45:23 

    >>206
    私も!この前セールだったからコミカライズ出てるの全部買ってしまいました。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/02(木) 18:49:03 

    >>4
    ヤンマガで連載しているけど、いつも飛ばしてる。
    やはり、あの孔明をこんなチャラい仕事をさせるのがどうしても許さないし、せっかく生き返ったのだから日本の政治を良くしてもらいたいわ!
    それだったら見るのに

    +2

    -25

  • 239. 匿名 2022/06/02(木) 19:10:54 

    ちいかわ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/02(木) 19:15:29 

    >>234
    今から見る人にネタバレ返信するのエグない?笑

    +31

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/02(木) 19:26:43 

    >>7
    英子ちゃん一人で上に上がっていくと思ったらカベが追加されて
    「え?」ってなった
    カベが入ったことで具体的に何が変わったのか、世間からの注目集めるのに
    どんないい影響があったのか全然わからん
    というかなんでラップ???

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2022/06/02(木) 19:34:15 

    >>46
    私もこれだわ
    万人受けちゃんと狙ってヒットしてる作品
    特別おもしろいわけじゃないけど安定してるなーと思う

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/02(木) 19:36:36 

    ダンスダンスダンスールが毎週楽しみです。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/02(木) 19:50:01 

    スパイファミリーは3話で切った
    ジャンプは自分には合わない

    +6

    -4

  • 245. 匿名 2022/06/02(木) 20:07:52 

    >>37
    とてもゆるくて頭を使わずに見れるから週末の深夜にピッタリ

    +6

    -3

  • 246. 匿名 2022/06/02(木) 20:13:41 

    >>87
    くそださい なえる

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/02(木) 20:30:08 

    >>9
    どこでみれますか?

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/02(木) 20:33:25 

    >>82

    子供の前で泣きたくないから一人でみます!

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2022/06/02(木) 20:35:03 

    >>233ネトフリなんですねー!有難うございます!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/02(木) 20:35:22 

    >>86

    あ、ごめんなさい!ちゃんと伝わってました。
    私もまだ小さい子供が3人いるので子供の前で泣いてしまうのは嫌だなぁって意味でした。
    「かーちゃん泣いてる!」ってなるので。

    旦那と二人でみることにします。

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2022/06/02(木) 20:37:28 

    >>103

    “俺は強くなりたいぜ!”みたいなアニメじゃないってことですね。
    他の方もオススメしてくれたのでやっぱり観てみようと思います。

    泣いてるとびっくりされるので子供は子供で観てもらいます!

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2022/06/02(木) 20:42:45 

    >>78
    わたしはヒロインの歌も、仲間になったラッパーのラップも共感性羞恥が発動する…

    歌手は昔から人気の人だよね?
    加工の人が下手なのかな?
    メインキャラどっちも酷いと音楽?音響?監督の問題な気もする。
    あと歌う時にウネウネ動くのもヤだ。

    +17

    -1

  • 253. 匿名 2022/06/02(木) 20:45:25 

    >>21>>108
    マンガワンでの一挙公開で読んでダンス・ダンス・ダンスール面白かったからアニメ化楽しみにしてたんだけど、キャラデザは原作の絵柄のクセの強さをだいぶマイルドにしてくれたと思う。

    >>72
    主人公の陽キャ・リア充ぶりがアニメ好む層には感情移入しにくい気がする。

    +13

    -1

  • 254. 匿名 2022/06/02(木) 20:49:25 

    >>247
    横ですがディズニープラスで独占配信です…
    最新話はTverで観れるけど
    ただジャンプ+で最初の方無料で読めるので、気になる人は是非読んでみてほしい

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/02(木) 20:49:59 

    >>1
    6位の作品、今日初めて名前を聞いた。
    シーズン3ってそんなにやってるの?
    アニメは大体見てるか見てなくても放送してる作品は把握できてると思ってたけど、タイトルすら知らない人気作品があったのには驚いた。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/02(木) 20:53:00 

    ダンスダンスダンスールのOPがYUKIってのが納得いかん。
    10年前ならよかったかもしれんけど、ジョージ朝倉で育った世代を釣るためにYUKIでもあてとけみたいな安直さを感じてしまうわたしはたぶん捻くれてんだろうな。

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2022/06/02(木) 20:54:38 

    >>255
    ググったらアメリカのアニメだった

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/02(木) 21:22:34 

    サマータイムレンダは見てて面白い続きが気になる作品

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/02(木) 21:33:12 

    私はタイバニ1期を観たのが2年前で、熱が冷める前に2期始まって良かったよ。凄く好きな作品で同時上映まで見る始末。久しぶりにハマってしまった。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/02(木) 21:35:07 

    >>5
    さすが日本は裏切らないねw
    確か映画のランキングでもこういうのあったよね

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/02(木) 21:38:41 

    >>260
    アベンジャーズが席巻してる時に日本はコナン君が1位だったかな
    自国カルチャーが栄えてる証拠だね

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/02(木) 21:48:47 

    >>116
    好きな声優さんが多数出てるから見てる

    面白いは面白いんだけど、話がとっちらかってる気がする
    原作のエピソード相当飛ばして作ってる?みたいな
    分かる人いるかな

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2022/06/02(木) 21:54:16 

    >>116
    アニメ見てないけど原作ハマって読んでたな。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/02(木) 21:59:01 

    >>45
    途中までは不穏な感じでホラーだ!めちゃくちゃ怖い!って思ってたけど、お祭りのシーンでギャグじゃん‥と思ってしまった。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2022/06/02(木) 22:00:08 

    >>247
    最新話ならBSでも見られますよ!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/02(木) 22:02:28 

    >>4
    この前アマプラで見た。
    女の子可愛いし絵も綺麗で好きなんだけど、歌は英語じゃなきゃダメなんかな。
    中途半端な発音の英語と苦手なラップ男子が出てきて挫折しそう、、、。

    +32

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/02(木) 22:14:22 

    >>4
    エンディングがmihomaruGTの気分上々↑↑のカバーでなんかなつかしいやら新鮮やらで気に入ってる

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/02(木) 22:18:20 

    >>4
    openingとendingが秀逸。

    ライトな三国志ネタ、96猫の歌や音楽や作画はレベル高い。

    +34

    -3

  • 269. 匿名 2022/06/02(木) 22:42:32 

    >>6
    面白いし盛り上がって来ましたね!OPも合ってるし好きすぎる。

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/02(木) 22:44:16 

    スパイファミリー見てるけど面白い。
    面白いけどグッズ買いたいって感じではない。可愛いけど。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/02(木) 22:45:55 

    >>116
    これ面白いよね。数話見てから一気に漫画買ってしまった笑

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/02(木) 22:46:15 

    今期のかぐや様、白銀パパ(cv.子安)がめっちゃ多発で笑いが止まらん。
    古見さんと恋は世界征服のあとでも好き。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/02(木) 22:46:34 

    パリピ孔明のOPがめっちゃ好き。中毒性高い。
    原曲も好き。

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2022/06/02(木) 23:01:53 

    スパイファミリーとパリピ孔明みてる
    英語の歌はキャロル&チューズデーのが上手かった

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/02(木) 23:19:16 

    スパイファミリー
    アオアシ
    ラブオールプレー
    見てます!

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/02(木) 23:39:22 

    >>24
    まぁまぁ面白いなーくらいで惰性で全部買ってたけど後輩ちゃんの
    すーーーーきーーーー
    っでめっちゃ笑ってそこからすごく好きになった。
    でもなかなか話が進まない…

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2022/06/02(木) 23:41:45 

    >>1
    式守さんねぇ…
    男の子が鈍臭すぎて、イライラするから観るのやめた。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/02(木) 23:42:22 

    >>275
    ラブオールプレー面白いよね

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/02(木) 23:43:30 

    >>264
    そうだった?ギャグっぽいのあったっけ?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/02(木) 23:45:26 

    >>247
    BS11だったかな。夜中です。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/02(木) 23:47:42 

    タイバニみてみたらサクサクっと楽しめてよかったよ!折紙サイクロン君がかわいすぎる!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/02(木) 23:49:50 

    >>256
    YUKIちゃんはNHKでやってた3月のライオンとかノイタミナ枠の坂道のアポロンとかも主題歌担当してたよ。
    ソニーだからってのもあるし、アニメ主題歌って担当すると海外の人にも聴いてもらいやすいと認識されてからは結構大物起用多くなったよね。

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2022/06/02(木) 23:51:46 

    >>2
    私も。寸劇みたいなノリが受け付けなくて、合格したとこ位から見なくなった。

    +19

    -5

  • 284. 匿名 2022/06/03(金) 00:07:28 

    >>11
    わたしも毎週楽しみにみてるー!
    ドロスのopもかっこいいよね

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/03(金) 00:08:50 

    >>51
    途中まで読んでるけど、結局裏切り者誰なんだろうね

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/03(金) 00:10:00 

    >>1
    私的に
    どろろ→ドロヘドロ→不滅のあなたへ→王様ランキング→パリピ孔明
    と面白いアニメが続いてるから嬉しい

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/03(金) 00:14:09 

    >>2
    私も
    アーニャもいかにも日本人が好きそうな萌えキャラ狙ってて寒い。

    +14

    -12

  • 288. 匿名 2022/06/03(金) 00:15:20 

    >>279
    ネタバレになるからあまり書けないけど、神社の階段登った先に黒い大きい奴いたじゃないですか。アレ見たらもう笑えてしまって。その後狐耳の子も萌えアニメっぽくて、怖いのが一気に吹き飛んでしまいました。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2022/06/03(金) 00:24:45 

    >>223
    シーズン1の5話位で止まっちゃった。また見てみようかな…。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/03(金) 00:27:26 

    >>265
    ありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリン

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/03(金) 00:28:29 

    >>254
    ありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリン
    今日、ディズニー+入ったので見てみます。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/03(金) 00:31:17 

    >>289
    ストレンジャーシングス
    私も止まっていたけど
    昨日SEASON4の出てるところまでイッキ見しちゃったよ。

    SPY×FAMILYは漫画のときから好き💖

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/03(金) 00:31:52 

    >>280
    ありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリン

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/03(金) 00:52:02 

    私もタイバニ好きだから見てるんだけどあんまり盛り上がってなくて寂しい
    1期のときの熱狂はどこへ…
    ネトフリ加入してまで見ようって人少ないんだよね
    地上波放送されたらまた盛り上がるかな

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/03(金) 00:54:35 

    >>11
    私も好き!王道最高だよね

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/03(金) 01:11:38 

    >>90
    まだその言葉をそのまま信じてる人いるんだ

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2022/06/03(金) 01:28:20 

    サマータイムレンダは面白んだけど結構怖い。でも観ちゃう。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/03(金) 02:38:51 

    >>2
    スパイファミリーはクオリティ高くてよくできてるんだけど超個人的な好みの問題で面白くはない
    ハイパーインフレーションくらいとんがってて狂ってるのが読みたいからスパイファミリーはまろやかすぎる

    +13

    -2

  • 299. 匿名 2022/06/03(金) 03:58:04 

    サマータイムレンダ原作は読む前にジャンプラのキャッシュ消してしまったので見れなくなった
    アニメの方は3話でギブアップ
    ラッキースケベ付きちょろいん本当に苦手なんだよな…
    面白そうって思いつつ縁がないようだわ

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2022/06/03(金) 05:35:49 

    タイバニはまずいつ後半が来るのかも分かってないらしいから
    後半も配信されてからだわ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/03(金) 05:40:09 

    >>253
    陽キャ・リア充は違わない~?
    母子家庭になっちゃったせいでバレエに興味あったのにあきらめたり
    周りに合わせて適用陽キャとして振舞うこと憶えて
    自分は友人としてのイジリのつもりで同級生苛めてたり

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/03(金) 06:26:13 

    ネトフリのランキング、ストレンジャーシングスがほとんどので国で1位なのに日本は1位がスパイファミリー、何かこの日本の独特感がいいわ

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/03(金) 07:12:03 

    >>45
    血がドバドバのグロと女の子のお色気エロが苦手でなければ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/03(金) 07:17:21 

    >>116
    最初は毎クールあるハーレム転生ものか…と思ってたら、中身が全然違っておもしろい!主人公が基本性格悪くて鬼畜だけど、微妙なさじ加減で情があるのも好き。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/03(金) 07:26:11 

    >>260
    スターウォーズのときも日本だけ妖怪ウォッチが一位だった

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/03(金) 07:36:51 

    >>12
    すごくよかったですよ!
    主人公のボッジが可愛くて可愛くて...
    シーズン1の頃は毎週泣いてました(笑)
    面白いというかよく出来てるアニメかと✨

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/03(金) 07:41:36 

    サマータイムレンダ中学生が見ても大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/03(金) 07:49:42 

    >>307
    個人的には中学生は好きそう。ただ親が観せたいかは微妙なところ。

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2022/06/03(金) 08:03:29 

    >>294
    私はタイバニ2をきっかけにネトフリ加入した!
    ただ時期外した(時間かかりすぎた)のは分かる
    一度企画がこけたせいらしいけど

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/03(金) 08:12:47 

    >>308
    エロくはないですかね?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/03(金) 08:12:57 

    >>264
    あれ一番怖いのは和歌山の空襲ビラ。本当にあった予告っぽい。本編ではなかったかもしれないけど一番ゾッとした。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/03(金) 08:13:01 

    >>9
    物事を俯瞰してみるんや

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/03(金) 09:00:37 

    >>266
    英語をちゃんとした発音で歌える日本人が増えてきたからか、昔のでも日本語英語の曲を聞くとイーッって首筋を掻きむしりたくなる感じを覚えるようになってきた
    下手に英語混ぜない方がいいよね

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2022/06/03(金) 09:06:11 

    >>8
    学校入学してちょっとで見るのやめちゃったけど
    その先の方が面白いのかな?

    アーニャご都合主義で終わらない?

    個人的にはロイドにもっと出てきてほしい。
    ハラハラワクワクしたい。

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2022/06/03(金) 09:46:27 

    >>8
    前半わかるけど映画化はまだしてほしくないなぁ
    普通に人気があるのに興行収入の数字で言われるの見たくない

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/03(金) 09:50:16 

    >>11
    昨日たまたまNHKでやってて初めて見た!

    ぱっと見性格の悪そうなチームメイトが何人かいて、主人公に嫌がらせするのかなと思いきや、普通にいい人たちだった笑

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/03(金) 10:22:49 

    >>63
    可愛い(声)は作れる

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/03(金) 10:30:16 

    >>14
    YouTubeで見つけたパリピアーニャもはまったw

    +4

    -3

  • 319. 匿名 2022/06/03(金) 11:06:20 

    >>46
    私も。
    美男美女に可愛い子供と犬。
    スパイや殺し屋、心を読む、未来を予知。
    でもアクションとかは少なくて、コメディ。
    ホロッとくるところもある。
    まさに典型的に万人受けしそう。

    アニメたまにみるけど、アーニャが可愛すぎて。
    しかし髭男と星野源って、ヒット見込んで力いれてたんだろうなとアニメ制作側の意気込みと並々ならぬ思い入れを感じる。

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/03(金) 11:36:33 

    >>12
    面白かった
    マンガも字が少ないから子どもが読んでる

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/03(金) 11:56:02 

    >>34
    トモダチゲームは第三ゲームの友情かくれんぼから面白くなりますよね。
    友一のクズっぷりな顔が大好きです。
    大人のトモダチゲームはアニメでやるのでしょうか。
    これは、案外評価が別れると何かで見ました(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/03(金) 12:01:59 

    >>1
    トモダチゲーム好きなのに入ってない(・・;)

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/03(金) 12:19:10 

    >>46
    幼稚園年長児に見せても大丈夫ですか?園で少し話題になったらしく興味を持っています。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/03(金) 12:21:05 

    >>27
    勿体ない!w
    アニメ観なくなったけど、これは勧められてから観てるw

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2022/06/03(金) 13:06:48 

    >>322
    第三ゲームから面白くなりますからね(^ー^;)

    それまでの流れで耐えられなくて切るって方はかなりいました。

    私もトモダチゲームは好きです(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/03(金) 13:39:23 

    スパイファミリーは子供達もアーニャ可愛い!って言ってるし普通に見てる
    もっとスパイとか大人っぽい内容かなと思ったのに違ったけど
    パリピ孔明は最初らへんはインパクトが面白かったけどラップの辺りで何か疲れて見るのやめたわ
    歌は懐かしいけど
    今期はハマるアニメはないな~
    前は王様ランキングや平家物語やヴァニタスとか面白かったけど
    早くシャドーハウスの二期が見たいなー

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/03(金) 13:39:57 

    >>269
    OP入る時のイントロでギターがキュゥゥィーンって鳴るところがなんかすごく夏っぽいというか昔を思い出すというか夏の終わりの切なさを感じられてすごく好き

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/03(金) 14:48:08 

    >>24
    非アニオタにも入りやすい作品

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/03(金) 15:19:07 

    >>4
    評価良さそうだから一気見した、ギャグ系かと思ってたのに思った感じと違って好きだった。

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2022/06/03(金) 16:42:14 

    >>4
    私も2話見るのがやっとだった。ここで評判いいから早速見てみたけど…
    何話くらいから面白くなるのかなー?

    +4

    -2

  • 331. 匿名 2022/06/03(金) 17:36:30 

    >>5
    スパイファミリーも見てるけどストレンジャーシングスも見てる
    シーズン揃ったら一気見したいから今シーズン1から見直してるわ
    そういう人結構いそう
    あとdbdで最近デモゴルゴン遭遇率高くて嬉しい
    dbdのデモゴルのサイズ感もドタドタした足音もかわいいー

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/03(金) 18:12:29 

    毎週パリピ孔明を楽しみにしてるけど、英子の髪の毛の量だけ気になる。
    ちょっと多すぎやしないかい?笑

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2022/06/03(金) 21:48:25 

    >>314
    同級生達やエレガントの先生がいい味出してるからアーニャのシーンは学校入ってからのほうがほのぼの楽しくて面白いよ。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/03(金) 23:10:27 

    >>310
    いつもスク水の女の子、胸が大きい谷間丸見えのお姉さん、女の子の入浴シーンはあるかな。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/03(金) 23:12:57 

    >>323
    鬼滅や呪術廻戦よりはグロくない。うちの子はどれも未視聴だけど、幼稚園児で鬼滅や呪術廻戦見せてるおうちもあるからなんとも。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/03(金) 23:30:16 

    >>335
    なるほど、我が家は鬼滅は平和なシーンを切り抜いた動画を見せたので残虐なシーンへの耐性はないかもしれません。子供には「ころす」って言っちゃダメだよ!って教えてるのに殺し屋が出てくるアニメってどうなんだろうという気がしてましたが、それほど残虐でなければ視聴検討してみます!ありがとうございます!

    +0

    -3

  • 337. 匿名 2022/06/03(金) 23:34:14 

    >>334
    その程度なら大丈夫そうですね!家族でアニメ見たりしててスパイファミリーや王様ランキング、天スラとか見てるので見てみようと思います

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/04(土) 12:26:47 

    >>1
    ああ、話題になったね。
    別に人気がある訳しゃないんだ。

    式守さんの評判が悪いのに
    何で?って思ったから。
    主人公にイライラするってのが
    大半の理由で、
    3話辺りで見るの止めた人が多いみたい

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/06/04(土) 15:15:23 

    >>284
    エンディングのRin音もすき!

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/04(土) 18:51:39 

    >>81
    アーニャの声が無理だった。なんか、ちびまる子ちゃんみたいで。

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2022/06/05(日) 10:10:55 

    最初はおもしろいかなと思ったけど、だんだんつまらなくなってきて観るのやめた。
    シラケてきた。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2022/06/05(日) 21:22:59 

    スパイの原作好きで楽しみにしてたけどまさかのダミアニャ成長捏造カプ厨大発生でツイッター見るのが嫌になった

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/12(日) 15:30:14 

    >>315
    興行収入それなりにいっても鬼滅のお陰って言われるだろうしね

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/13(月) 20:56:46 

    パリピ孔明がめっちゃ面白い

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/14(火) 14:55:22 

    パリピ孔明がKABEくんの所からつまんなくなったって言われててちょっとビックリ。あそこ割と嫌いじゃないけど。でも何でラッパーが必要だったんだろうなとは思った。いつか明かされるのかな?声優のラップとか96猫さんの歌はマジで好き。もしかして少数派……?

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/17(金) 21:43:03 

    パリピ孔明、大好きです!

    孔明が古代中華から現代渋谷に転生し、最新の都会の文化をあっという間に取り込み、数日後にはサクサク使いこなすって。

    飄々とした孔明って想像したことないので、とても新鮮に映ります。
    あの切れ者の、いつも策を練っていて働きすぎの諸葛亮孔明が、フットワーク軽くクラブのモップ掛けしたりカクテル作ったりして、いつも軽快な空気を醸してる(笑)。

    有り得ない異次元の世界が楽しいです。

    もちろん、お仕えする主君のための計略は冷静で完璧。やはり、基本、(賢すぎて)怖い人ではあります。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/21(火) 08:19:29 

    ようつべに飽きてアマプラ行ってパリピ孔明見つけてどはまり、楽しいね
    今日最終回だからワンクールしかしなかったのつまんないなー 続編やってほしい
    オープニングエンディングともにカバーとは知らなかったけど原曲もウキウキで楽しくて何回も見てる
    オープニングの踊ってみたは可愛らしいコスプレイヤーの女子高生のが気に入ってるよ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/21(火) 23:01:26 

    パリピこうめい面白くて見てたけど、最新話でイライラした!
    アザリエファン目線で見ると、偽物見て萎えてた直後に本物登場してテンション上がりまくってたと思ってたら、また素人歌手とラッパーが聞いたこともない微妙な歌うたい出して邪魔するとか...本気で腹立つ。
    全然実力でいいねとってないし、ずるすぎ。金で買ってる方がまし。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。