ガールズちゃんねる

小倉優子、体調不良を報告…4時起床で早大受験へ勉強&3児の育児のハードな毎日「無理しないで」の声

249コメント2022/06/05(日) 16:05

  • 1. 匿名 2022/05/30(月) 13:42:13 

    早大受験を表明し、早朝4時起きで3児の育児と勉強を両立する小倉。「子供達を送ってから二時間だけ外で勉強しました!!ずっと自宅で勉強するより集中できます 参考書がぼろぼろですね」と、使い込んだ参考書やノートの写真をアップ。続けて、「先週は身体が重かったのですが、友人にマッサージをしてもらいましたら 不調の原因は、胃腸が疲れているからと教えてもらい夕飯を抜いてみたら身体が凄く楽になりました!!夜に食べ過ぎると体調不良になるので、気をつけたいと思います」と体調不良だったことを報告。
    小倉優子、体調不良を報告…4時起床で早大受験へ勉強&3児の育児のハードな毎日「無理しないで」の声 : スポーツ報知
    小倉優子、体調不良を報告…4時起床で早大受験へ勉強&3児の育児のハードな毎日「無理しないで」の声 : スポーツ報知hochi.news

    来春の早稲田大学教育学部の合格を目指すタレントの小倉優子(38)が30日に自身のインスタグラムを更新し、体調不良だったことを報告した。

    小倉優子、体調不良を報告…4時起床で早大受験へ勉強&3児の育児のハードな毎日「無理しないで」の声

    +31

    -192

  • 2. 匿名 2022/05/30(月) 13:42:36 

    もういいよーすごいのはわかったから、お腹いっぱい。

    +881

    -31

  • 3. 匿名 2022/05/30(月) 13:43:09 

    ゆうこりんお大事に

    +205

    -13

  • 4. 匿名 2022/05/30(月) 13:43:10 

    大学受験は何が目的?

    +479

    -6

  • 5. 匿名 2022/05/30(月) 13:43:15 

    このひとのニュース見ると自分が惨めになる

    +31

    -27

  • 6. 匿名 2022/05/30(月) 13:43:21 

    表紙だけボロボロにしてみた

    +215

    -16

  • 7. 匿名 2022/05/30(月) 13:43:26 

    ちょっとやつれてるように見えるわ。ハード過ぎるんじゃない?

    +295

    -35

  • 8. 匿名 2022/05/30(月) 13:43:27 

    旦那さんまだ家出したままなの?離婚してあげたら?

    +323

    -25

  • 9. 匿名 2022/05/30(月) 13:43:28 

    育児しながら勉強はつらいよ。自分を追い込まないで。そのままのゆうこりんでいいんだよ。

    +261

    -9

  • 10. 匿名 2022/05/30(月) 13:43:41 

    倒れちゃうよ

    +37

    -6

  • 11. 匿名 2022/05/30(月) 13:43:50 

    コリン星爆破🌟の呪い

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/30(月) 13:44:01 

    コリンセイで休息だぁ

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/30(月) 13:44:07 

    キャラ模索中

    +114

    -5

  • 14. 匿名 2022/05/30(月) 13:44:09 

    報告せずに、休んでください

    そりゃ大変でしょ男の子3人育児マジ尊敬する

    +319

    -11

  • 15. 匿名 2022/05/30(月) 13:44:15 

    忙しくて、時間がないけど、SNSでアピールするんだー

    +260

    -38

  • 16. 匿名 2022/05/30(月) 13:44:27 

    旦那がしんどくなる理由がよくわかる。自分が好きで努力してるだけなんだからアピールされても困るっていう。

    +451

    -18

  • 17. 匿名 2022/05/30(月) 13:44:29 

    黒子って綺麗に整形で取れるんだね

    +91

    -3

  • 18. 匿名 2022/05/30(月) 13:44:31 

    別に無理してやる必要がないとしか思えない。
    そんなに話題性か何かが欲しいのかな。
    ある程度あれこれ番組出てる気がするしそれで十分じゃないの?

    +183

    -9

  • 19. 匿名 2022/05/30(月) 13:44:57 

    >>7
    目尻のシワの深さに親近感。

    +152

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/30(月) 13:45:01 

    旦那さんいないの?

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/30(月) 13:45:08 

    社会人枠無いの

    +0

    -7

  • 22. 匿名 2022/05/30(月) 13:45:25 

    そんなことよりいつ離婚するの?

    +75

    -13

  • 23. 匿名 2022/05/30(月) 13:45:34 

    私もアラサーから資格取るため学校に入りたいのにガルちゃんしちゃう

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/30(月) 13:45:52 

    >>17
    ほくろ取るのも整形なの?

    毎年、シミやほくろを除去してる私は整形モンスターだわw

    +30

    -9

  • 25. 匿名 2022/05/30(月) 13:46:20 

    旦那さん美容師だっけ?医者だっけ?

    +4

    -6

  • 26. 匿名 2022/05/30(月) 13:46:34 

    ゆうこりんってある意味凄いと思うわ。グラドルからママタレで、離婚だのなんだのあってずーっと世間から忘れられずここまで来てる気がする。

    +115

    -7

  • 27. 匿名 2022/05/30(月) 13:46:35 

    >>1
    努力家なのは偉いと思うけど…

    でもって完璧主義な人と一緒に過ごす家族は息が詰まりそう。

    +229

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/30(月) 13:46:43 

    >>24
    毎年www
    何箇所?!

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/30(月) 13:46:52 

    >>1
    寝不足は本気で身体に良くないよ…。将来やお子さんのためとはいえ。

    自分も5時起き生活を2ヶ月続けたけど、体に不調を覚え始めたアラフォー。夜睡眠か昼寝でも、なんとか確保して体力温存しようと考えてる。

    +127

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/30(月) 13:47:08 

    子育てに専念できないってきついよね旦那も家出したんでしょ?

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/30(月) 13:47:22 

    >>4
    大学のネームバリュー

    +148

    -10

  • 32. 匿名 2022/05/30(月) 13:47:40 

    自分からしんどくなってない?
    子ども達の為を思うならキャパ以上のことする必要ないのに

    +125

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/30(月) 13:47:49 

    >>24
    ゆうこりんのデビ当時すごかったものねw
    整形して正解よ!

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/30(月) 13:48:02 

    >>15
    受験の時って不安になるんだよね
    誰かに反応して励ましてほしくなるのよ

    +14

    -10

  • 35. 匿名 2022/05/30(月) 13:48:31 

    グラビアやってた頃
    南海キャンディーズのシズちゃんみたいな話し方してた記憶しかない

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/30(月) 13:48:49 

    >>15
    いやむしろSNSが1番時間かからなくてその場でできるストレス発散なんじゃない?

    +26

    -10

  • 37. 匿名 2022/05/30(月) 13:49:02 

    まだ離婚してないってこと?

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/30(月) 13:49:04 

    >>4
    再婚夫が家出したスキャンダルを忘れてもらいたい、、

    +243

    -6

  • 39. 匿名 2022/05/30(月) 13:49:32 

    寝不足で勉強できるのが本当にすごい。体動かす系なら眠くても何とかなるけど椅子に座ったら寝てしまうし記憶できないわ。

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/30(月) 13:49:41 

    大学行くより先に旦那さんに家に帰ってきてもらえば?

    +16

    -11

  • 41. 匿名 2022/05/30(月) 13:49:46 

    >>4
    ハクつけてコメンテーターとか政治家狙うのかな?

    +290

    -3

  • 42. 匿名 2022/05/30(月) 13:49:51 

    >>18
    大学で勉強したいとかその後の就職に備えたいとか、人生がかかってる受験生と比べたら、モチベーションも違うよね

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/30(月) 13:50:19 

    体調不良って報告しなきゃいけないもん?

    +46

    -3

  • 44. 匿名 2022/05/30(月) 13:50:24 

    そんな小さい頃から勉強漬けかわいそう

    あとで反抗するんじゃない

    +8

    -9

  • 45. 匿名 2022/05/30(月) 13:50:37 

    今は子供を健全に育てる事でいいんじゃないの?
    無理をしてまで大学受験は何のためなのかな。

    本を読むことでもいいのに。

    +105

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/30(月) 13:50:38 

    シングルマザーだけど勉強する時間はあるんですね

    +11

    -5

  • 47. 匿名 2022/05/30(月) 13:50:51 

    胃腸が疲れているってアドバイスは合ってるのかな
    自己暗示で治ったつもりなんじゃ

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/30(月) 13:50:59 

    子供がもう少し大きくなってからで良かったんじゃない?

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/30(月) 13:51:04 

    >>43
    アピールでしょうね

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/30(月) 13:51:16 

    体調不良でダウンしてるなら、両立してるとは言えないよ。体はひとつしかないんだから、欲張らないでね。先は長いよ。子育てが一段落ついてから受験する人、今多いから。…その時では嫌なんだろうけど。

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/30(月) 13:51:35 

    三人の子育てより勉強?
    旦那さんは家事やってくれないの?

    +9

    -8

  • 52. 匿名 2022/05/30(月) 13:51:39 

    >>39
    本試験は発揮出来ないよ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/30(月) 13:51:40 

    >>7
    シワッシワだね。もう辞めなよ〜
    そんな事より新しい旦那さん探した方がいいよ!

    +23

    -29

  • 54. 匿名 2022/05/30(月) 13:51:45 

    >>6
    使い込んでる雰囲気が表紙だけというね。
    何度もめくってたら中身も折れたりともう少しボリュームがでるから。
    でもとても丁寧に使ってるだけかもしれないからね。

    +50

    -4

  • 55. 匿名 2022/05/30(月) 13:51:49 

    >>30
    早大受験なんてしなければかなりの時間的余裕が出来ると思うけど

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/30(月) 13:51:54 

    一緒にいてあげてご飯を作るだけでも大変だろうね
    母が倒れたら意味ない

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/30(月) 13:51:55 

    ご主人いないんですか?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/30(月) 13:52:23 

    参考書表紙だけボロボロ笑

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2022/05/30(月) 13:52:28 

    >>25
    今旦那は歯医者だよ。妊娠中に出て行ったからエア旦那だけど

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/30(月) 13:52:47 

    >>53
    次再婚して失敗したらバツ3だよ
    そこまでしなくてもシングルマザーとして頑張ってるキャラじゃダメなのかな?

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/30(月) 13:53:07 

    まだ子供小さいのに、今この時にわざわざ大学受験する意味が分からない。別に今じゃなくても良くない?

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/30(月) 13:53:18 

    >>59
    エア旦那w
    ポップな呼び名なのに闇深め

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/30(月) 13:53:34 

    +6

    -6

  • 64. 匿名 2022/05/30(月) 13:53:46 

    >>45
    本当今は子育てと仕事だけで充分じゃない?
    大学受験とか無理に決まってる

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/30(月) 13:55:04 

    完璧主義者なのかな

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/30(月) 13:55:09 

    いつも思うけど何時に寝てるの?寝る時間聞いたことない

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/30(月) 13:55:23 

    スザンヌは大人になってから高校通ってだけど楽しそうだった
    この人ってなんのために大学行くの?
    旦那さん助けてくれないの?

    +44

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/30(月) 13:55:58 

    >>41
    いずれは百合子の後釜に。

    +6

    -8

  • 69. 匿名 2022/05/30(月) 13:56:32 

    >>63
    キャラ迷走してる

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/30(月) 13:56:39 

    >>12
    もう爆破されてますから、残念。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/30(月) 13:57:03 

    何アピール?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/30(月) 13:57:44 

    >>55
    ひとりよがり。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/30(月) 13:57:49 

    お母さん勉強してたら子ども達も真似して教育にはいいんじゃない?
    子どもいないけど

    +7

    -5

  • 74. 匿名 2022/05/30(月) 13:58:35 

    >>67
    別居3年目でこれから離婚する旦那が助けてくれるとは思えないけど

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/30(月) 13:58:53 

    >>18
    子供3人小学校から私立入れる予定だと結構お金かかるだろうし、ママタレ業界もどんどん新しい人入ってくるだろうし、ここで一発更なるキャラ変しなきゃみたいな?
    でも無理すると体に来る年齢になってきてるしあまり無理しないで欲しい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/30(月) 13:59:01 

    通信制とかじゃダメなの?
    通信だって単位取るのは大変だけど
    見栄のために頑張るのはやめたら?

    +33

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/30(月) 13:59:25 

    >>7
    加工なしでこれは可愛すぎ

    +23

    -26

  • 78. 匿名 2022/05/30(月) 13:59:33 

    そんなに離婚したくないなら
    結婚も急がなくて良かったんじゃない?
    子供がいる離婚したばかりで男を紹介する人って無責任

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/30(月) 13:59:36 

    >>74
    三年も?
    何があって家を出ていったんだろう

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/30(月) 13:59:38 

    >>35
    なめくじみたいな話し方?

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/30(月) 14:00:27 

    >>46
    時間を作るのがうまいのよ

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2022/05/30(月) 14:00:56 

    早大に必要な勉強量は3500時間とか言われてる
    10ヶ月毎日10時間使うとかその時間なくせば悠々自適に暮らせるでしょ

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/30(月) 14:01:05 

    無名の大学や通信制や社会人大学ではなくて
    早稲田受験というのがなんか薄っぺらいと思ってしまった

    +43

    -2

  • 84. 匿名 2022/05/30(月) 14:01:22 

    小さな子供は保育園に預けてるのかな? 大変だろうけど、子育てしてる中預け先もあって、受験勉強もできるのうらやましいわ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/30(月) 14:01:44 

    >>81
    ていうか
    まだ離婚してないからシングルマザーでもない

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/30(月) 14:01:56 

    >>7
    ゆうこりんおばちゃんになったなぁ
    でも可愛い

    +92

    -5

  • 87. 匿名 2022/05/30(月) 14:02:55 

    本当に進学したいひとや勉強したいなら通信制の大学でコツコツ単位取ってそこから
    他の大学へ編入とか考えない?
    受験勉強してますアピールのためだけ?

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/30(月) 14:03:27 

    >>78
    旦那さん騙されたんだろうね

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/30(月) 14:04:00 

    大学で何したいの?

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/30(月) 14:04:33 

    勉強してます!受験大変!ってアピールする人ほど落ちるよね

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/30(月) 14:06:37 

    >>4
    番組の企画

    +73

    -2

  • 92. 匿名 2022/05/30(月) 14:06:58 

    >>1
    はいはい話題作り

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2022/05/30(月) 14:07:10 

    >>4
    子育て、仕事、受験。頑張っている私。

    +180

    -7

  • 94. 匿名 2022/05/30(月) 14:07:38 

    >>41
    現段階で政治家を目指してるかわからないけど
    早稲田に入れたら自民党が誘うんだろうね
    働くシングルマザーの代表みたいな顔で出馬するのかな

    +66

    -4

  • 95. 匿名 2022/05/30(月) 14:07:52 

    >>4
    承認欲求

    +108

    -6

  • 96. 匿名 2022/05/30(月) 14:09:37 

    早起き自慢と勉強してる自慢てなんのためにしてるの?

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/30(月) 14:09:59 

    >>4
    歯科医元夫へのコンプレックス

    +104

    -4

  • 98. 匿名 2022/05/30(月) 14:10:26 

    うちのおじいちゃんも朝4時から起きて仕事行ってる
    勉強してるだけでアピールできる芸能人て素敵な職業ね

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2022/05/30(月) 14:10:47 

    >>97
    闇深すぎる

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/30(月) 14:11:25 

    >>94
    どこの子たくさんシングルマザーの元モー娘。だよ!

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/30(月) 14:13:45 

    >>16
    完璧主義?なのかな?誰かが杏のYouTube見てると東出が他の人に気持ちがいった理由がわかるっていってたけど、ゆうこりんもそうなのだろう。

    +81

    -6

  • 102. 匿名 2022/05/30(月) 14:15:05 

    >>7
    子育て中の38歳やで。。やつれたとか言わないで〜

    +84

    -5

  • 103. 匿名 2022/05/30(月) 14:16:03 

    みんな厳しいなー
    子どもを蔑ろにしてるわけでもないしやりたいことやってもいいじゃんと思うんだけど…

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2022/05/30(月) 14:16:08 

    勉強って通信制とかあるし、そんなことより家族を大切にした方がいいよ

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/30(月) 14:16:37 

    三人の子持ちシングルマザー枠にはなりたくない!!という頑なな意志の強さ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/30(月) 14:17:14 

    この人に関しては離婚してからトピ立ててほしい

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/30(月) 14:18:00 

    >>93そんなことアピールしたって
    旦那とはうまくいってるの?って聞かれると思うよ

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2022/05/30(月) 14:18:01 

    >>15
    SNSも仕事の一環でしかない

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/30(月) 14:18:55 

    >>101
    東出は気持ちなんてないでしょwww
    浮気相手もただの遊び相手だよ

    +5

    -16

  • 110. 匿名 2022/05/30(月) 14:19:27 

    市井沙也加って人と同じルート?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/30(月) 14:20:19 

    倒れたら、子供たちはどうなるんだろう?
    実家に助けてもらえたりするのかな。
    ギャル曽根に頼るのかなw

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/30(月) 14:21:35 

    >>17
    でもやっぱり型になるよ
    シワとかのとこだと後々目立ってくるし
    それでも取った方が全然印象も変わっていいと思う

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/30(月) 14:22:12 

    >>27
    ゆうこりんの性格だけでもないけどね
    連れ子といてストレスが溜まらないはずがないんだよ
    二人きりの時間も少ないからお互いよく分かってないんだし

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/30(月) 14:22:23 

    >>6
    入試前に赤本ボロボロにして会場に行きたかったが、失敗して綺麗な赤本持っていってしまった某現代文講師やん

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/30(月) 14:22:25 

    隊長崩しているようなら
    大学なんてうからんよ!
    いくら仕事とは言え無理な物はむりなんだよ!
    子供も居るんだし、
    大学受験以外にもやらないといけない事は
    沢山あるのだからキッパリ諦めるのがよろし!

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2022/05/30(月) 14:24:29 

    >>101めちゃくちゃ完璧だしオカンって感じがした。ちょっと色気は感じられなさそうだった。

    +59

    -2

  • 117. 匿名 2022/05/30(月) 14:25:36 

    >>22
    別にあなたに関係ないじゃんw

    +7

    -5

  • 118. 匿名 2022/05/30(月) 14:26:18 

    そこまでしてやらなくても

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/30(月) 14:27:43 

    >>117
    早起きして勉強して体調不良なのも世間の皆さんには関係ないっすよねw

    +20

    -4

  • 120. 匿名 2022/05/30(月) 14:28:19 

    あのチャラい美容師と再婚すればいいじゃん

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/30(月) 14:28:54 

    >>7
    受験勉強中は仕方ないよ
    仕事しながらとか仮面浪人とか子育てしながらなら尚更

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/30(月) 14:28:54 

    >>1
    あんまり途中経過を報告すると飽きられるし、ウザがられるよ。
    初めは応援の声が圧倒的だったんだし。
    模試の結果報告とかが良いんじゃ?

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/30(月) 14:29:09 

    >>111
    ギャル曽根の方が迷惑だよ
    なんで他人の子供預かるんだよ

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/30(月) 14:29:19 

    >>94
    どこかのSPEEDの一人みたいに、特に大学出てなくても政党のマスコットにはなれそうなのに。

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/30(月) 14:29:22 

    というアピールをしてなんになるの?

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/30(月) 14:29:26 

    >>15
    稼がないとね

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/30(月) 14:30:21 

    学生さんはもっと勉強してるもんね
    なんで大学行きたいんだろう?ご主人は支えてくれないのかしら

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/30(月) 14:31:28 

    まだ受験してなかったんだね
    また結果出たらトピたちそうだね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/30(月) 14:32:05 

    >>102
    ゆうこりんがバツ2のアラフォーになるなんて

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2022/05/30(月) 14:34:10 

    胃腸が疲れてるというより栄養が足りて無いんじゃ

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/30(月) 14:34:32 

    >>1
    体調が悪い=失敗した時のための保険

    +10

    -3

  • 132. 匿名 2022/05/30(月) 14:36:21 

    >>127
    芸能人の場合は特に大卒でないと芸能界で成功してお金や人気や地位や名誉を手に入れても
    学歴が無いことを気にして大学に行くのが多いらしい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/30(月) 14:41:30 

    なんでそんなに自分を追い込んでまで早稲田に?
    入学したとしても、勉強生活は続けられるのかな?二人の子育てもきちんとしていこうなんて、どこかに無理でてくるのでは。
    向上心あるのはいいことだけど、現実も見た方が

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/30(月) 14:41:58 

    >>4
    別に、なんでもええやん
    あなた何者?
    あなたはなに目的で毎日生活してるの?

    +14

    -27

  • 135. 匿名 2022/05/30(月) 14:47:04 

    才色兼備、淑女!素晴らしいよ!!!!!!!!!

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2022/05/30(月) 14:48:06 

    >>127
    金銭的な支援はあるんだろうけど、今後の仕事や、離婚のことや再再婚のことを考えたら、学歴付けた方がいいと考えたんだろうね。
    学歴コンプレックスがある人なのかな。
    頭がよくないとレベル高い所へいけないからね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/30(月) 14:49:44 

    これってもし受かったとして将来は教員目指してるの?
    40歳で教育実習とか出来るのかな。それにいくら資格とったとしても40歳で未経験って働くの難しいよね。
    なんのために通うんだろう…

    +6

    -5

  • 138. 匿名 2022/05/30(月) 14:53:09 

    >>4
    勉強するだけでテレビの企画を得られる在宅ワークの一種
    子育てにも役立つし、その後の仕事にも繋がるいい仕事だと思うよ

    +148

    -4

  • 139. 匿名 2022/05/30(月) 14:54:43 

    >>60
    本人に経済力あるし男の子三人いてもゆうこりんならまた結婚できそうよ。顔は可愛いし。

    +4

    -3

  • 140. 匿名 2022/05/30(月) 14:56:21 

    >>4
    大学で学びたいことがあるんじゃない?

    +7

    -11

  • 141. 匿名 2022/05/30(月) 14:58:59 

    >>1
    SNSでかなり収入ありそうだけど
    そういう話題のためなのかな?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/30(月) 15:02:49 

    末っ子が高校入学したとかじゃないよね?もう少し小さかったような。優先順位ズレてない?

    何かに焦ってるのかな?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/30(月) 15:02:58 

    体調不良って「身体が重かった」だけじゃん。
    アラフォーなら普通だよ。
    記事にするほどのことじゃない。

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/30(月) 15:04:44 

    なぜ今大学に行かないといけないのか
    子供が大きくなって自分の時間持てるようになったら行けばいいのに
    詰め込みすぎ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/30(月) 15:06:50 

    すごい疑問なんだけど、たくさん勉強してる人の教科書やノートがぼろぼろになってる写真って、本当に普通に使っててあんな風になるの?

    わざとらしく感じてしまう

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/30(月) 15:07:36 

    現役でも大変なのにね
    どうしても入りたいなら早稲田の赤本20年分はやりたまえ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/30(月) 15:11:53 

    >>97
    離婚成立したんだっけ?

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/30(月) 15:15:31 

    >>145
    この痛み方は、カバンの入れ方の問題じゃないのかな?

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/30(月) 15:17:21 

    >>7
    45の私でもこんなシワないわ。
    でも関係なしに可愛すぎ。

    +31

    -4

  • 150. 匿名 2022/05/30(月) 15:19:25 

    >>104
    早稲田というブランド力が欲しいのでは?

    選挙とか出たいのだと思う。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/30(月) 15:19:35 

    入学できたらできたで、体育もあるし、演習もあるし、座学ばかりじゃないよね。ゼミによっては泊まりがけの場合もある。しかし、私の受験は何だったのかとガックリくる。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/30(月) 15:20:48 

    >>4
    お子さんも早稲田らしいし、今後のために勉強したい気持ちがあるんじゃない?
    番組の企画だけど頑張ってるよね
    大学受かってからも大変だけど将来的に仕事の幅が広がるよね

    +105

    -4

  • 153. 匿名 2022/05/30(月) 15:21:47 

    >>150
    早稲田のeスクールなら、卒業率高いし芸能人もたくさん行ってるのに。それだとフォロワー増えないし、TV企画にならないから、一般受験なのか。受験までが仕事なんだね。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/30(月) 15:23:13 

    >>4
    テレビの企画仕事。ダイエット企画みたいなもん。なんとかしてくれるでしょ。

    +38

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/30(月) 15:25:53 

    >>119
    トピ開かなければいいじゃんw

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2022/05/30(月) 15:27:43 

    >>4
    将来的に選挙に出るためかもよ。今井絵里子が障害児、シングルマザー、沖縄を看板に出馬。おニャン子の生稲さんが芸能界、子育て、闘病を看板にした。ゆうこりんの芸能界、三児、ほぼバツ2だけじゃ弱いから、受験と生涯学習を足したら自民が声かけるはず。

    +70

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/30(月) 15:32:45 

    >>27
    たしか、この性格が災いして旦那とも…みたいなこと書かれてたよね?
    YouTubeでは最近、手抜きとかカップ麺を使ってイメチェンを図っているイメージだったのに、ここでまた完璧主義を出しちゃうと、結局うーん…ってならない?

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/30(月) 15:34:14 

    >>101
    杏ちゃんどんな感じなんだろう?あまり想像つかないな。丁寧すぎる暮らし?

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/30(月) 15:36:20 

    私はゆうこりん好きです。
    大学目指すことも素晴らしいと思う
    けど、無理して身体壊したら誰が子供を守るの?
    今は頑張るところそこじゃないよ
    せめて下の子が3歳くらいになるまで待てば良いのに

    +6

    -11

  • 160. 匿名 2022/05/30(月) 15:38:04 

    >>7
    3人子育てしながら3年1日8時間勉強してた
    その時は夕食食べるとやる気が出ないのでとりあえず家族の分作って家事して子ども寝かせてから夜中2時までやってた
    で、お腹すいたのを通り越してもういいや~って
    かなり痩せたけど、首・肩・背中の凝りがヤバくて地獄だった

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2022/05/30(月) 15:40:37 

    >>1
    主婦の鏡ですね。
    優子さんはいつも一生懸命で本当にスゴイ!
    尊敬します。

    勉強ってやり始めると面白くなって、気づいたらアッという間に時間が過ぎちゃいますよね。私もいま英語だけですが勉強していて、やり始めると止まらなくなります。

    その上、小さいお子さんが3人もいらっしゃるのですから、疲れが出るのは当然ですよね。体調に気を付けつつ、無理しない程度に、子育てとお勉強とお仕事を頑張ってください。

    +8

    -15

  • 162. 匿名 2022/05/30(月) 15:48:12 

    >>4
    次男の小学校受験のためじゃないかな。両親が別居したままだとイメージ悪いし

    +28

    -2

  • 163. 匿名 2022/05/30(月) 15:49:58 

    知らんがな

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/30(月) 15:51:30 

    番組を視聴者に繋ぎ止める為にこんな最初から誰が考えても無理でした~ってわかる企画立ち上げた放送作家や番組の製作責任者って呆れる

    そもそも天然で頭も良くないのをウリにしてるタレントなのに大学受験企画で勉強させることになんの意味あるの?
    本人が本当に勉強したくて大学受験するなら番組の企画なんかで晒さないでしょうけどくだらない企画のオファー受けないと子供3人を育てていけないのかな

    子供だって何年か先にいろいろわかる年齢になって母親が最初から合格するわけのない大学に落ちるところテレビで晒されて情けないやら悲しいやら複雑な気持ちになると思うわ

    +13

    -2

  • 165. 匿名 2022/05/30(月) 15:52:19 

    >>145
    旧帝大(理系)に進学した我が子の教科書・参考書・赤本はめっちゃキレイなまま残ってますよ。

    付箋が貼られていて、中を開けばたくさんマーカーが引かれていますけどね。
    ノートには難しいことがいろいろ書いてあるけれど、見やすくキレイにまとめられています。

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2022/05/30(月) 15:57:33 

    >>155
    あら?ゆうこりんのトピ開いたら褒めないといけないですか?
    どうしたんですか?落ち着いてくださいよ😊

    +7

    -7

  • 167. 匿名 2022/05/30(月) 15:58:47 

    >>138
    お金に困ってるの?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/30(月) 16:00:58 

    >>7
    え?こんなに老けたの?
    びっくりした

    +24

    -2

  • 169. 匿名 2022/05/30(月) 16:08:01 

    >>4
    本当に自分のための大学受験したかったら隠れて受けるものと思うけど、テレビ入って専門家のバックアップもあってギャラも発生して「落ちました」はないと思うわ。

    +18

    -2

  • 170. 匿名 2022/05/30(月) 16:09:43 

    大学受験するのはいいけど、合格がゴールではないよね。大学生活きちんと送れるのかな?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/30(月) 16:10:39 

    受かっても「ヤラセ」「茶番」「宣伝」と言われ落ちても「無茶な企画」「金目当て」と言われるこの企画に乗っかるメリットあったの?

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2022/05/30(月) 16:28:09 

    睡眠不足じゃないの?
    子ども小さいし、ほとんど1人で育児しているなら無理しないほうが良いよ
    お金も大事だけど…

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/30(月) 16:31:27 

    >>169
    なんで隠れて受験するのが当たり前って思うの?
    別にテレビの企画で本気の受験をしたって良いよね。
    こうやって話題になることで、世の中の頑張ってる母親や受験生の励みにもなりますから、とても良いことだと思う。

    +6

    -9

  • 174. 匿名 2022/05/30(月) 16:35:12 

    >>1
    一応法政大学卒だよね?
    AO入試みたいなので入ったのかな?

    +4

    -14

  • 175. 匿名 2022/05/30(月) 16:37:35 

    >>94
    何故ワカメのシングルマザーを狙うんだろう
    子どもが巣立つまで地道に働いたお母さんだって居るよね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/30(月) 16:49:04 

    >>94
    大学はどうするの?!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/30(月) 17:25:10 

    >>7
    ゆうこりんてインスタで自分の顔加工しないよね。今の時代、それはすごいと思う

    +48

    -5

  • 178. 匿名 2022/05/30(月) 17:29:05 

    >>4
    次男・三男の小学校受験合格有利とか?
    自分が学生になれば身内枠ができるなら両親別居や将来的に離婚になっても安泰になるとか…

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2022/05/30(月) 17:40:35 

    >>178
    親が早稲田大学のOBが何人受けると思ってんの? 
    大勢だよ
    OB、医師などのエリートの子でも普通に落ちるよ

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/30(月) 17:54:54 

    頑張ってますアピールのための受験?

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2022/05/30(月) 18:02:25 

    早稲田はあくまで目標じゃなかった?
    先生役の人が指定した設定だったはず。
    ここまでやるなら最終的には早稲田落ちても、どこかで学ぶんじゃないかと思ってる。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:01 

    >>134
    その言葉そっくりそのまま返すよ。わざわざ噛み付いてきて何者?

    +2

    -4

  • 183. 匿名 2022/05/30(月) 18:14:11 

    >>15
    あんただって忙しくてもガルちゃんするだろ

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/30(月) 18:26:00 

    ターゲット1900懐かしい
    もっとレベルを下げた単語帳を使った方がいいと思うけど早稲田だから仕方ないのかな

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/30(月) 18:26:16 

    受かったとして、入学するの???

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/30(月) 18:29:27 

    今1番大事なのは子供と穏やかに過ごす時間で受験勉強ではないと思うけど。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2022/05/30(月) 18:35:16 

    >>156
    立憲に行っていただいて結構よ。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/30(月) 18:48:05 

    >>178
    両親のどちらか早稲田卒で早稲田附属小に
    入れるならうちの娘も入れたいわ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/30(月) 18:57:22 

    >>166
    よこ気持ち悪い

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2022/05/30(月) 19:33:04 

    >>93
    実際すごい頑張ってると思うけどな〜

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2022/05/30(月) 19:33:22 

    >>7
    このシワってこの歳だと普通?
    私もこんな感じなんだけど悩んでて。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/30(月) 19:44:24 

    お大事になさってください。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/30(月) 20:03:16 

    >>171
    がんばる健気なゆうこりんを応援する素直な視聴者もまれ~~にいると思う いないか

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/30(月) 20:19:55 

    んがふふ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/30(月) 20:20:22 

    >>145
    あんまり勉強量や成績とは関係なかったと思う
    まあ本開いたり持ち歩かなければきれいだとは思うけど、使い方に個人差あるし、本の材質にもよる笑
    私はきれいに使いたい派だったけどボロボロになっちゃったものもあったし

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/05/30(月) 21:26:02 

    子どもがせめて高校出てからじゃアカンのかね?
    子ども達よい子だろうから母に負担かけまいと
    自分達の進路とか相談とか出来ず悩んだりしないか心配だわ
    今ここで体調崩しても子ども達の心にも負担にならないか…
    親の離婚ってだけでもツラいだろうに

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2022/05/30(月) 21:39:13 

    >>41
    ああ、ゆうこりん政治家いいんじゃない?
    ママ目線で考えてくれそう。応援するわ

    +0

    -9

  • 198. 匿名 2022/05/30(月) 21:41:09 

    >>173
    頑張ってる母親のなんの励みになるの?

    仕事して、一人で子供三人分家事育児して、受験して受かったら、頑張ってる母親がもっと頑張らなきゃいけなくならない?旦那とかに「ゆうこりんは上記条件でも早稲田受かったぞー」とか旦那や子供に言われたらウザくない?(笑)

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/30(月) 21:51:08 

    >>13
    元々はこれだもんね
    ここから何回もキャラ変繰り返してるよね
    今たぶん第5ステージくらい

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/30(月) 22:54:04 

    子育てに専念すればいいのに…。
    自分が目標持って頑張るのは素晴らしいとは思うけど、今でなくていいのでは?まだお子さん小さいしたくさんいるし、旦那いないし…。
    子供に負担かけてまで挑戦する事なの?と疑問に思う。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/30(月) 23:28:53 

    野心家だよね。政界へは行くと思うし、成功すると思うよ。国の為っていうより自分の為だけどね。

    +7

    -10

  • 202. 匿名 2022/05/30(月) 23:29:22 

    >>6
    さすがに性格悪すぎ

    +7

    -10

  • 203. 匿名 2022/05/31(火) 00:00:55 

    >>50
    それを乗り越えて勉強して受かる気がする

    +4

    -10

  • 204. 匿名 2022/05/31(火) 00:23:34 

    夕飯を抜くのは正解なん?

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2022/05/31(火) 01:02:56 

    >>179
    数多くの受験生の中でも
    長男が在学中だから、兄弟枠あるし普通よりかなり有利だと思う

    +10

    -4

  • 206. 匿名 2022/05/31(火) 01:34:12 

    >>1
    大学行くより、子育てに専念してほしいわ
    なんで今さら?

    これから子供もいろいろとお金もかかるし..
    3人成人さすのは大変よ

    今のうちに稼いで、貯金して..
    子供たちを育ててほしい

    性格的に、再婚出来てもまた離婚の可能性あるし..
    それなら一人で稼いだほうがいいと思うけどね
    せっかく芸能人なんだから普通のシングルマザーとは
    稼ぎが違うしさ

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/31(火) 04:38:43 

    >>1
    受験生は、体調悪くても必死に勉強してるよ。
    イチイチ報告しない。
    朝4時に起きていたら頭が回らない。
    38才で大学受験なんて売名以外の何物でも無いんだから、覚悟決めて体調管理もしっかりしてがんばれよ!

    テレビ番組が、打ち切りになったら
    フジテレビノンフィクションで受験密着取材して欲しい。

    +11

    -3

  • 208. 匿名 2022/05/31(火) 05:11:44 

    >>15
    SNSのアップも貴重な収入源であり仕事だから

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/31(火) 05:54:57 

    >>205
    長男が合格できたのは凄い
    努力の賜物でしょ

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/31(火) 06:02:23 

    >>196
    寧ろ、仕事減らして自宅で勉強してるようだし
    子供達も嬉しいのでは?
    男の子3人もいるから兄弟で勝手遊ぶでしょ
    食事もきちんと作っているようだし
    問題ないのでは?
    今時、共働きも多いし
    専業主婦じゃなきゃダメなの?

    +5

    -3

  • 211. 匿名 2022/05/31(火) 06:07:35 

    >>206
    受験の企画=仕事でお金を稼げる
    自分も勉強すれば子供達にも勉強を教えてあげられる
    教育ママなのに大卒でないと説得力がない
    大卒になればタレントとして仕事の幅も広がる
    良い事だらけだけど
    何より応援する人も増えているようだし

    +12

    -4

  • 212. 匿名 2022/05/31(火) 06:21:49 

    >>19
    シワなんかある?と思って拡大してみた
    痩せてる人ってシワなりやすいのかな

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/31(火) 08:10:30 

    >>211
    なぜか一時期より好感度が上がってるらしい

    +1

    -6

  • 214. 匿名 2022/05/31(火) 08:12:51 

    >>188
    だよね
    そんなに甘くないよ
    親が早稲田OBなんて沢山いるんだし

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/31(火) 08:15:25 

    >>210
    ひとりっ子だと母親が相手をしないと
    退屈だろうね
    男の子3人もいれば戦いごっことかも出来て楽しそう

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2022/05/31(火) 08:46:35 

    わざわざ報告は要りません!頑張ってます、忙しいですアピールウンザリ。メディア露出も控えて受験に専念したらいいと思う。

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/31(火) 10:07:26 

    >>8
    離婚してたはず

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/31(火) 10:15:05 

    >>1
    大卒の噂は嘘で千葉県立東金高等学校って偏差値50そこそこの高卒なんでしょ?この人
    早稲田に一般受験で合格なんて普通に無理でしょうね
    日東駒専も受かるか微妙

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2022/05/31(火) 10:15:25 

    >>93
    頑張ってると思うよ、でも痛々しく感じてしまうのは何故?肩の力抜いたらいいのに

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/31(火) 10:25:15 

    >>218
    ニッコマも100%無理でしょ
    D、Eランク位ならもしかしたら合格できるかも
    スザンヌよりはレベルの高い大学入れそう

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/31(火) 10:27:32 

    >>215
    ウルトラマンの格好してたよね
    ウルトラマンごっこで充分楽しいでしょ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/31(火) 10:38:21 

    2回も旦那に逃げられた過去を上書きしたいのかね
    38にもなったら人間性はどうにもならないもんね

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/31(火) 10:44:39 

    >>222
    まあ、美容師旦那も現在バツ2で
    二回も逃げられたわけだから
    芸能人やお金持ちならバツ2もいるよね

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/31(火) 12:24:24 

    離婚二回?で酷い別れ方と旦那からの恨まれっぷりにママタレキャラは無理だと感じ、急遽大学入学のキャラ付けを努力してるんだね、総出事務所の指示かな?

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/31(火) 12:28:02 

    ネットは分からないなーはっきり言ってNiziUとかオーディション番組や小倉優子のこの企画とかって究極のゴリ押しなのにゴリ押し嫌いのネット民からの叩き控えめ、やっぱり韓国関連やバーニング案件だから?オーディション企画とか完全バーニング案件だもんね

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/31(火) 12:38:02 

    ともちんとかもだけど、
    育児やりながらこれもやってあれもやって〜
    家事も完璧、料理も全部手作り
    子供のもの(体操着入れる袋とか、手提げとかも)
    全部手作り!
    見た目も維持してて〜
    スっゴーイ!
    みたいな風潮って、同じ立場の人(子育てしてる人)
    を追い詰めるだけなのにねぇ

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2022/05/31(火) 12:39:56 

    >>226
    小学受験するのかな?
    なんか無理そう
    インターかな?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/31(火) 12:40:19 

    >>210
    それは兄弟によるでしょ。
    友達でいるけど、すぐけんかして「ママー!」
    だよ。けんかしなくても、ママママ〜って
    全員言ってる。
    兄弟で勝手に遊ぶから楽だよね!
    なんて、それは兄弟による。

    +1

    -4

  • 229. 匿名 2022/05/31(火) 12:42:47 

    >>228
    共働きの家庭は大変だね

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/31(火) 12:43:08 

    >>150
    政治家はありそうだね〜
    ま、大卒じゃなくても今井絵理子って
    パターンもあるのに(笑)
    それは真面目だと思う。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/31(火) 12:43:44 

    >>229
    共働きじゃない子もいるけどね。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/31(火) 12:49:38 

    >>210
    2021女子の都内大学進学率は74.1%と記事にあったよ
    子供も早実だし大学位卒業しておいた方がいいかも
    将来ジャガー横田の息子たいしくんみたく
    中卒のくせにと言われる場合もあるからね
    ゆうこりんの場合は高卒のくせにか
    教育ママなんだから高卒じゃ説得力もないよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/31(火) 12:52:03 

    >>150
    早稲田に受かるなんて本人も番組企画者も
    誰も思ってないよ
    視聴者だってそうだよ 

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/31(火) 12:56:39 

    >>150
    100%ないよ
    早稲田合格するかも?
    と思う人は大学受験経験がない人だよ

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2022/05/31(火) 12:57:01 

    次男くんはお受験しないのかな
    三男くんは頭いいだろうからお受験しそう

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/31(火) 13:05:20 

    >>216
    えー、メディア露出でアピールするも仕事のうちなんだから、それくらい良いじゃない。
    実際、頑張ってるんだし、応援したいと思ってる人はたくさんいるよ。
    私も応援してる。
    でも、体調にだけは気をつけてほしいですね。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2022/05/31(火) 13:18:29 

    >>235
    兄弟枠で少しは有利になると思う
    長男くん頑張ったね

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/31(火) 13:19:20 

    >>235
    三男くんは中学受験にしそう

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/31(火) 13:21:28 

    AOで入るのに勉強する必要あるのか?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/31(火) 13:26:31 

    >>156
    三原じゅん子がいない

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/31(火) 13:33:26 

    >>218
    彼女、法政の2部か何かに行ってた記憶があるけどやめちゃったかも。

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2022/05/31(火) 14:06:59 

    しかし、3人男の子の子育てしながら仕事と受験勉強って、本当大変だなと思う。ウチは夫の世話と仕事だけでも大変だなんて思ってるけど。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/31(火) 15:15:49 

    >>217
    離婚してないよ
    まだ別居

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/31(火) 15:22:13 

    >>61
    ゆうこりんと同い年です。真実はわからないけど、30代のうちにしておきたいとか日々思います。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/05/31(火) 16:31:51 

    >>218
    大学受験していない人って英語や歴史に弱いよね。ましてや年取ってから学ぶのは大変。早稲田大学狙うなら丸暗記プラスα理解力必須だよ。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2022/05/31(火) 20:36:31 

    >>9
    育児しながらでも、レベル上げ過ぎない大学なら大丈夫では?失礼ですが、
    中学レベルから早稲田は体に負担がかかり過ぎ。40代早稲田卒。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/01(水) 12:30:24 

    >>198
    100%合格はないから大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/03(金) 00:53:30 

    話し方と仕草が安田大サーカスのクロちゃんに、似てる

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/05(日) 16:05:02 

    起業したほうがいいよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。