ガールズちゃんねる

【プロ野球】応援してる選手が移籍したらどうする?【Jリーグ】

87コメント2022/05/24(火) 03:44

  • 1. 匿名 2022/05/22(日) 19:36:05 

    主の応援してるスポーツ選手が今年から他チームへ移籍になりました。私は今まで在籍してたチームの本拠地在住という事もあり、思い入れがあるため、今年も何度か会場へ足を運んだものの、推し不在のためか、いつの間にかガチ寝してしまい、友人に怒られてしまいました💦(推しがビジターチームとして来る時はもちろん寝ません)。その時、もうこのチームを応援するのは無理だなぁと思ったのですが、スポーツチームを応援してる方は応援してる選手が移籍となった場合、選手とチーム、どちらに付いて行きますか?過去の経験でも構いません。
    尚、今までに買いまくったグッズのポイントがまだまだあるので、席購入などでポイントを使い切ってからファンクラブを退会しようと思ってます。
    【プロ野球】応援してる選手が移籍したらどうする?【Jリーグ】

    +7

    -8

  • 2. 匿名 2022/05/22(日) 19:37:55 

    推しの移籍先もチームも両方とも推す。でも主と同じでチームに興味無くなってくのよね

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/22(日) 19:37:59 

    中日ドラゴンズファンなのでドラゴンズ一筋です。

    +32

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/22(日) 19:38:34 

    筒香は濱に帰って来て

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/22(日) 19:38:42 

    推しチームをそのまま応援してる
    推しにいる選手が好きなんだって思った。

    そのチームから新しい推しが出来てくる。

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/22(日) 19:38:43 

    地元のチーム応援してるからチーム優先だわ

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/22(日) 19:38:52 

    アイドルとかでも推しが抜けたら気持ちは半減するよ

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/22(日) 19:38:57 

    その選手は個人的に応援するけどひいきチームは変わらない

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/22(日) 19:39:06 

    カープ女子なのでカープ押し

    +5

    -8

  • 10. 匿名 2022/05/22(日) 19:39:48 

    ギータが移籍したら、移籍先のチームを応援するよ
    私にとってソフトバンクは過去のチーム!私がどの選手とチーム応援しようが私の自由だと思う

    +8

    -13

  • 11. 匿名 2022/05/22(日) 19:40:11 

    箱推しなので選手は追いませんね

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/22(日) 19:40:17 

    フロンターレファンだけど良い選手はすぐ海外行っちゃうから悲しい( ;∀;)

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/22(日) 19:40:17 

    私も初めは前チームもダラダラ応援してたけど気力がなくなり結局応援してる選手に付いていった

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/22(日) 19:40:20 

    移籍先でも頑張ってとは思うけど応援チームは変わらないです

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/22(日) 19:41:55 

    大阪近鉄バファローズってもう無いのかな?
    小さい時ルールも分からないまま試合に連れてってもらったな〜
    確かローズ?ていう選手がいて、ファンの方が沢山押し寄せてきてたけど、なぜか自分にだけ握手してくれて嬉しかったな笑

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/22(日) 19:42:42 

    応援してるチームは変えないけど、移籍先でどうかな〜ってたまに試合のチェックはします

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/22(日) 19:45:07 

    >>15
    オリックス・ブルーウェーブとフュージョンしてオリックス・バファローズになりましたよ。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/22(日) 19:46:20 

    箱推しと選手推し両方

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/22(日) 19:46:46 

    >>286
    ボスの安倍ちゃんも金ばら蒔いてたけど

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/22(日) 19:47:13 

    >>15
    中村ノリとローズのいてまえ打線の時とても人気あったね

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/22(日) 19:47:19 

    FAで移籍して古巣相手にやたら活躍する選手。古巣チームに恩返しとか表現するけど、けっして恩返しではないよね

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2022/05/22(日) 19:47:57 

    >>1
    ハルキスト?

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/22(日) 19:48:09 

    Jリーグは2,3年くらいで選手ほとんど入れ替わってるとかありがちだよね

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/22(日) 19:50:45 

    考えたけど、多分そのままチームは応援しつつ推しの選手もとりあえず追うかな。
    でも、家族でジャイアンツファンだから多分移籍した選手にはそのうち興味なくなると思う。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/22(日) 19:50:48 

    >>3
    私も基本そうですが、松井雅人推していてオリックスに移籍した時はショックでショックで…なのでセはドラゴンズ、パはオリックス応援してます 雅人…頑張れ!

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/22(日) 19:53:16 

    >>3
    ちな虎やけど石川と大野と柳もらってええか?

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2022/05/22(日) 19:53:16 

    チームについて行くけど、移籍した選手の活躍も祈ってる

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/22(日) 19:53:53 

    もう何年も前だけど好きな選手が海外に移籍したからしばらくして退会した
    ちなみに⚽
    国内クラブだと対戦する機会はあるけどさすがに海外だともう試合観れないから…

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/22(日) 19:55:57 

    20年以上応援してた選手が引退した後その球団には興味がなくなり、
    他球団を応援するようになった。ここ読んでると人それぞれだなと感慨深いわ…

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/22(日) 19:56:58 

    特定選手のガチファンは、選手について行ってるよ。
    試合寝てしまうくらいなら、選手を追った方がいいと思う。ただ、拠点チームにもまたいい選手が入るかもしれないから、情報だけはチェックするといいと思う。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/22(日) 19:57:06 

    >>22
    私も文章から真っ先にそう思いました。
    先にプロ野球が来てることからもそうかなと。
    大田はもともとジャイアンツからの〜今セリーグだしね。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/22(日) 19:57:57 

    >>10
    ギータは生涯ソフトバンクを公言してるから安心して大丈夫だと思う。

    +9

    -5

  • 33. 匿名 2022/05/22(日) 19:59:42 

    >>22
    ハムファンだけど、私も主さんハルキストだと思った。私の周りのはるきファンはもうみんな楽天応援してる😂
    私は近藤選手ファンだけど、移籍したらハムと移籍先どちらも応援するな!

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/22(日) 20:02:14 

    ついていく!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/22(日) 20:02:42 

    今でも同じチーム応援してるけど、あの選手がいた頃がよかった!ってのはやっぱりある

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/22(日) 20:03:12 

    >>32
    だからギータを応援してるのよ

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2022/05/22(日) 20:03:21 

    どっちもついていくかなあ
    好きな選手三人はそれぞれ三つのチームにいるから
    これもどうなんだろうと思ってる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/22(日) 20:05:57 

    関東のカープファンだけど、新井さんについてタイガースファンになり、またカープファンに戻りました。新井さんは阪神移籍のときあまりにもたたかれたので放っておけなくて。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/22(日) 20:06:16 

    >>12
    私も。一番好きだった選手が引退して、この選手応援しようって思った選手が2人次々と海外行ってしまって悲しい

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/22(日) 20:06:33 

    元々クラブのサポーターだったので3年前くらいに推しが移籍したけどクラブを応援し続けてる
    推しが他クラブに移籍したら興味も次第に薄れた
    他クラブはライバルでもあるしね
    ただ後にも先にも推しと呼べるのはその1人の選手だけ
    張り合いがないから推しが欲しいと常々思ってる

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/22(日) 20:06:47 

    >>3
    わかる
    あくまで球団にいるから応援してるよね
    まぁ移籍しても応援してるけど
    巨人いったら多分応援できんわ、ちな阪神ファン

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/22(日) 20:07:51 

    好きな選手がすぐ移籍するからマスコット推しになった

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/22(日) 20:08:40 

    推しっていっても
    あくまでやっぱ成績残してる時しか応援できないわ
    球団応援してるわけであって
    好きな選手が別チームで優勝しても、よかったなぁくらいの感想しかないな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/22(日) 20:09:18 

    >>1
    サービス業や医療機関でもありがちな客として「店」に付くのか?「担当者」に付くのかの問題だなあ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/22(日) 20:11:01 

    >>26
    アカンやで

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/22(日) 20:13:10 

    最推しは「チーム」だからチーム応援かな
    移籍した推し、ずっと応援すると思ってたけどリーグも違うし、目にする機会減ってだんだん興味なくなった
    人(選手)が好きかそのスポーツが好きかだよね
    推しいなくてもわざわざ球場いって寝ないもんw

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/22(日) 20:14:09 

    Jリーグ開幕した時、一人の選手に惹かれてそのチームを応援し始めたけどそれはただのきっかけで、それから30年変わらずに同じ地元のチームを応援してる。もちろん引退した時は泣いたけど、チームへの愛は変わらないし、むしろ残してくれた功績を胸に応援し続けてる。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/22(日) 20:15:26 

    応援してる選手がFA権取得したので怪しいなぁと思いつつ、ずっとそのチームに居てくれると信じて応援してます。でも多分別のチームなんて考えられないから、移籍しても今のチームを応援し続ける思います(笑)推しはまた見つけます…

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/22(日) 20:17:16 

    推しチームというか、近所のチームを応援してるからそこをずっと応援するつもり
    遠征行くお金無いし
    推し選手はいるけど、他チームに行っても対戦はあるからその時に見れればいいかな
    どこのチームに行ってもその人だけを応援するために遠征するのは私には無理

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/22(日) 20:17:44 

    私も好きな選手がいて移籍した時に応援するチームを変えたけど、子供の頃から応援していた地元のチームがやっぱり好きですぐに戻っちゃった。
    好きなチームで活躍するその選手が好きだったのかな。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/22(日) 20:19:43 

    >>12
    他サポですが戻ってきてもお金の関係で別チームへ…

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/22(日) 20:21:30 

    基本的にはチームを応援
    移籍した選手は
    贔屓チームとの対戦の時以外はがんばれーって思う

    あと移籍した選手がまた戻ってきてくれた時はすごくうれしい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/22(日) 20:22:32 

    選手が好きでチームを好きになったか、チームが好きで所属選手も好きになったかの違いじゃない?

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/22(日) 20:23:09 

    >>5
    そうなんだよね、
    選手が移籍した他のチームのサッカーに興味が湧かないのよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/22(日) 20:24:56 

    >>33
    イーグルスファンですが、球場で観戦してると日ハムから西川遥輝とともに移って来たと思われるファンかなり多いです

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/22(日) 20:25:38 

    地元のチームをずっと応援してるから、その時その時で好きな選手もいるし、ユニフォーム買ったりするけど、その選手が移籍しちゃっても変わらずチームを応援してる。
    ツイッターとかやるようになって分かったけど、推し選手が移籍したら応援するチームも変わる人けっこう多いんだね。去年まで一緒に応援してたのに今年からアイコン敵チームになってるとか。Jリーグは毎年入れ替わり激しいからねー。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/22(日) 20:29:08 

    サッカーは箱推しが多いよね
    移籍が盛んすぎて着いていけない

    プロ野球は個人ファンも多いと思う

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/22(日) 20:31:39 

    >>3
    私も根っからのドラゴンズファン‼️
    井端が巨人行った時はへこんだわ〜

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/22(日) 20:34:51 

    カープファンです
    巨人と阪神以外に行くなら世界中どこでも応援します

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/22(日) 20:35:45 

    その選手のアンチになる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/22(日) 20:42:59 

    選手の方についていきます。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/22(日) 20:43:04 

    青木宣親がアメリカ旅行に行っても
    ちなヤクだったから関係ないなー。
    もちろん、好きな選手はいるけど愛しているのは球団だから選手は関係ないです。
    でも、“勝てるチームに行きたい”とか発言した挙句、移籍する選手は許せないです。

    でも
    田中浩康みたいに、現役にこだわって、
    球団からコーチや職員の打診があってもそれを蹴って去る選手は応援したいな!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/22(日) 20:43:14 

    チームが好きなので選手は誰でもいい
    個人の応援グッズとか買ったことない

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/22(日) 20:46:12 

    生まれも育ちも関東なのに広島ファンの女の子って何でなん??純粋に。
    巨人阪神は人気球団だから理解出来るけど…広島好きになるキッカケが分からん…。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/22(日) 20:52:26 

    >>64
    ここ数年の話なら
    カープ芸人だのカープ女子だのマスコミでさんざん煽ってたし
    実際3連覇もしたんだからキッカケなんていくらでもあったじゃん

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/22(日) 21:09:11 

    Jリーグのことよくわからないけど、期限付き移籍とか複雑そう

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/22(日) 21:12:38 

    小林誠司選手
    今日の試合すごく久しぶりに出場しましたが、3番捕手扱いするほどの選手では無い!
    トレードでもなんでも良いから他球団に行ってほしい。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/22(日) 21:18:59 

    好きだった選手を応援しつつ、応援するチームは変わらない

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/22(日) 21:38:45 

    >>64
    関東のカープファンは2004、5年ごろから増えたと思います。スクワット応援して仲間意識ができて、サークル活動みたいなもので、めちゃ楽しかった。きっかけは友達に誘われてという人が多かった。私を誘ってくれた人は、親が広島出身のカープファンに誘われてファンになったらしい。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/22(日) 21:45:33 

    >>17
    そうだったんですね😳教えていただきありがとうございます!

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/22(日) 21:51:28 

    >>64
    選手にひとめぼれしてしまったなら、どの球団かは関係なさそう。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/22(日) 21:57:31 

    >>12
    私もフロサポ
    三笘くん、碧、怜央くんと続けて海外移籍してしまったのは悲しい
    けど移籍先クラブやA代表で結果を残してるのを見てると誇らしく感じてる
    いまは大弥と旭くんに注目してるよ
    天くんは一皮剥けたら一気に活躍して海外へ移籍しそう…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/22(日) 21:58:18 

    何人かチームから離れたけど最初は選手を追うんじゃなくてそのままチーム応援してた
    今はファンが異常に特定の選手叩いたりするの嫌気さしてそういう人達と同じチーム応援するモチベーションさがって選手の応援だけするようになった
    元々敵チームだけど好きな選手だった人達も今は気兼ねなく応援できるし自分にはこういうのがあってたんだと思う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/22(日) 22:02:01 

    >>10
    私もギータ推しだけどどうするかなぁ?
    たぶんギータ個人は引き続き応援して、チームはホークスを応援するかな。
    なかなか難しいよね😅

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/22(日) 22:03:03 

    >>58
    私は中尾選手が巨人に移籍した時がショックでした(古っ!!)
    星野仙一監督が阪神の監督に就任した時も衝撃を受けました。ああ、行っちゃうんだなって

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/22(日) 23:06:49 

    移籍した選手が古巣と対戦するとき、古巣チームファンが昔のタオルを掲げて応援してるの見るとホッコリする😊

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/22(日) 23:09:33 

    ティモンディの人が「全世界の全球団のファンです‼️」って言ってるの見て、良い考えだと思ったw

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/22(日) 23:10:26 

    >>67
    甲子園の決勝戦 小林捕手と野村投手の
    バッテリー 相手チームひいきでも
    最後まで試合した泣いたよ 
    それからずっとファン 

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/22(日) 23:12:14 

    >>1
    私は巨人ファンだけど 田口さんの試合応援
    しちゃう 野球が好きだからね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/23(月) 08:42:53 

    >>26
    ダメに決まってるじゃん

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:42 

    >>58
    イバTVでその時の経緯詳しく話してたけど、あれ聞くとコーチとして戻ってくるの無理なのかなぁとちょっと悲しくなった
    それにしても井端、川上憲伸、谷繁、吉見、山本昌&山崎武(燃えドラ)って中日OBのYouTube率の高さはなんなんだろう
    しかもみんな話が異常に上手いよね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/23(月) 09:28:33 

    西川遥輝、日ハム→楽天 選手応援
    鈴木大地、ロッテ→楽天 選手応援
    加藤翔平、ロッテ→中日 中日応援

    ロッテはマスコットが好きなのもあり応援。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/23(月) 11:10:31 

    >>22
    そうだろうね、雑談スレでときどき遥輝くんの応援してる方ね。
    トピ採用されて良かったじゃん。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/23(月) 12:03:48 

    鹿島サポだけど、好きな選手がレッズに移籍されちゃったよ!!でもチームは移籍出来ないからその選手だけ応援してるよ!!もちろん、鹿島とレッズが戦うなら鹿島応援するよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/23(月) 13:11:52 

    だんまくとかゲーフラとか作ったほど応援してた選手がいたけど最初はその移籍先に見に行ったりとかしたけど今は全く。コロナでなかなか試合を見に行ける環境じゃなくなったから余計に。
    1番の要因は推しの選手が変わったというか、元々1番好きな選手は東京チーム所属でうちは地方なので見に行ける事もほぼなく、でも移籍で地元チームに来てくれてこちらを応援するようになりました。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/23(月) 14:14:26 

    主です。もう見ていらっしゃる方いないかもしれませんが、予想どおり楽天の西川遥輝選手のファンです(次いでベイスターズの大田選手💦)。推しの選手が移籍しても、その選手を気にかけつつも、基本は元のチームを応援する方が多いようですね。1〜2年前にファンクラブ会員宛にアンケートがきて、「コロナ禍だと球場に足を運びにくいか?」「新球場に望むこと」など数十項目の質問があり、その中に「ファンクラブ会員で居続ける予定か?」みたいな質問があり、私は「選手が移籍しても応援する」にチェックを入れたものの、やはり実際移籍するとチームからは気持ちが離れてしまいました。今思うとこのアンケートは布石だったのかなぁと思ったりも…(もちろん違うかもしれませんが)。でも皆さんの様々な声を聞けてよかったです。ありがとうございました。
    (ちなみに雑談トピなどはあまり覗いておらずコメントもしないので、>>83さんの言う遥輝ファンの方とは別人だと思われます)

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/24(火) 03:44:31 

    >>86
    出され方もひどかったですしね。
    本人も実質クビだったと言っていました。
    私もハルキストだったら西川選手についていっていたと思います。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。