ガールズちゃんねる

【プロ野球】鳥谷いまだ移籍先決まらず野球浪人も 代理人の高額年俸設定がネックか

138コメント2019/12/16(月) 00:45

  • 1. 匿名 2019/12/07(土) 23:27:54 

    鳥谷いまだ移籍先決まらず野球浪人も 代理人の高額年俸設定がネックか | 東スポのプロ野球に関するニュースを掲載
    鳥谷いまだ移籍先決まらず野球浪人も 代理人の高額年俸設定がネックか | 東スポのプロ野球に関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

     阪神を今季限りで退団した鳥谷敬内野手(38)の進退に古巣がヤキモキしている。球団から引退勧告を受けながらも、現役続行を希望し自由契約の身となった。


    退団が決定した直後、井口監督と親交があることからロッテへの入団が決定的と見られていた。ただ「井口監督はプッシュしているが、ロッテの球団フロントが首を縦に振らないらしい」(球界関係者)と入団には至らず。ヤクルトやDeNAも獲得を検討していたものの、代理人の年俸設定が予想以上に高額のため、どの球団も二の足を踏む事態となっているというのだ。

    “野球浪人”となることを心配する声も上がっている。

    鳥谷、どうなっちゃうんでしょう。。

    +91

    -8

  • 2. 匿名 2019/12/07(土) 23:29:01 

    村田「その辛さは分かるぞ」

    +105

    -4

  • 3. 匿名 2019/12/07(土) 23:29:14 

    年俸500万くらいにしたら地方の球団だと入れてくれるんじゃない?

    +139

    -5

  • 4. 匿名 2019/12/07(土) 23:29:55 

    プライドと給料が高いと難しいよね

    +245

    -5

  • 5. 匿名 2019/12/07(土) 23:30:44 

    バードアイとまで言われた選球眼も衰えが顕著だし、もう潮時でしょう。

    イチローも目の衰えだけはどうしようもなかった。

    +169

    -4

  • 6. 匿名 2019/12/07(土) 23:30:44 

    このショットめっっっちゃくちゃイケメンだと思った

    +16

    -144

  • 7. 匿名 2019/12/07(土) 23:30:53 

    松坂より活躍してくれるんでしょ?

    +130

    -6

  • 8. 匿名 2019/12/07(土) 23:31:28 

    最低1億かららしいよ
    代理人が吹っ掛けている

    +191

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/07(土) 23:31:28 

    ヤクルトとらないかな。

    +7

    -26

  • 10. 匿名 2019/12/07(土) 23:32:06 

    格好いいよね

    +67

    -35

  • 11. 匿名 2019/12/07(土) 23:32:29 

    【プロ野球】鳥谷いまだ移籍先決まらず野球浪人も 代理人の高額年俸設定がネックか

    +13

    -23

  • 12. 匿名 2019/12/07(土) 23:32:33 

    阪神はん、ワイでよかったら年俸40円で契約してあげるで…

    +64

    -12

  • 13. 匿名 2019/12/07(土) 23:32:55 

    代理人がなぁ……

    +13

    -3

  • 14. 匿名 2019/12/07(土) 23:32:57 

    高額で契約すると代理人に入るお金も多くなるの?

    +80

    -3

  • 15. 匿名 2019/12/07(土) 23:33:05 

    そういえば忘れた、ごめん

    +17

    -10

  • 16. 匿名 2019/12/07(土) 23:33:30 

    タイガースが悪者みたちになっちゃって後味悪すぎ

    +133

    -5

  • 17. 匿名 2019/12/07(土) 23:33:39 

    草野球やろうよ。野球すきなら

    +15

    -3

  • 18. 匿名 2019/12/07(土) 23:33:57 

    やっぱり関東がいいやろなぁ…
    最終的にどこもなければオリックスコース(笑)

    +5

    -12

  • 19. 匿名 2019/12/07(土) 23:34:06 

    >>12
    誰だよw

    +30

    -6

  • 20. 匿名 2019/12/07(土) 23:34:52 

    阪神に頼んで二軍のコーチになったらよろし

    +125

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/07(土) 23:36:09 

    鳥谷が進退かぁ
    こないだルーキーで阪神入ってきたばかりと思ってたのに、そりゃ自分も歳を取るわけだ

    +123

    -5

  • 22. 匿名 2019/12/07(土) 23:36:16 

    いま球辞苑再放送見ながら書き込んでる
    高代コーチ出てきたw

    鳥谷ほんと早く次決まってほしいな……

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/07(土) 23:37:14 

    2000安打した阪神なぜ首?

    +8

    -8

  • 24. 匿名 2019/12/07(土) 23:38:40 

    年齢と年俸考えれば雇用する側は二の足を踏むね。鳥谷獲得するぐらいなら別の選択肢を考える。何がなんでも欲しい選手では無いから…

    +103

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/07(土) 23:39:19 

    勝手に中日に行くと思ってたわ
    パ より セかな

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/07(土) 23:39:34 

    >>8
    代理人と手をきったら良いのに

    +59

    -3

  • 27. 匿名 2019/12/07(土) 23:40:16 

    単純に税金大変だよね。
    今とそんなに変わらない年俸提示してんのかな?
    1,500万で中日行った松坂は税金なんて屁でもないくらいお金持ってるんやろな。笑
    ソフトバンクでほぼ投げずに4億貰ってたのもすごいが。笑

    +135

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/07(土) 23:40:31 

    まだセを希望してるの?
    選り好みできる状態じゃないと思うんだけど。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/07(土) 23:41:05 

    セリーグがいいとか年俸とか何か勘違いしてるからでしょ。

    +68

    -5

  • 30. 匿名 2019/12/07(土) 23:41:28 

    指名打者あるパリーグなら3割30本30安打するよ

    +1

    -12

  • 31. 匿名 2019/12/07(土) 23:42:05 

    このままだと村田みたいに独立リーグ行きになっちゃう
    どうしても現役を続けたいなら金額には拘らない方が良いんじゃないかなぁ…

    +98

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/07(土) 23:44:24 

    >>14
    鳥谷は4億なので、来年払う税金は2億
    2億以上でないと代理人にはほとんど金が入らない

    +87

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/07(土) 23:45:15 

    >>30
    30安打ぜんぶホームランかよ

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/07(土) 23:46:00 

    >>9
    大引戦力外にして鳥谷取る事はまず考えられない

    +39

    -3

  • 35. 匿名 2019/12/07(土) 23:46:01 

    今年まで4億もらってたんやから、もうええやん鳥谷さん
    球児みたいに独立リーグから出直すのもありかも

    +89

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/07(土) 23:47:12 

    >>23
    ベンチウォーマーに4億も払えません

    +58

    -5

  • 37. 匿名 2019/12/07(土) 23:47:17 

    スター選手の引き際って大事だなとつくづく思う。

    まだまだイケるのになんで??と周りから惜しまれながら潔く引退できる人はカッコいい。

    若手に席を譲らずいつまでも現役にしがみついてると松坂みたいになる。

    +124

    -2

  • 38. 匿名 2019/12/07(土) 23:47:21 

    >>25
    ショートは京田を筆頭に堂上、根尾くんもいるし、代打ができるわけではなさそうだし、
    そもそも中日はただでさえお金出さない(総年俸12球団中最下位)んだから、獲得しないと思う

    +41

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/07(土) 23:48:06 

    西武がいいよ
    おかわりいるし

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2019/12/07(土) 23:48:07 

    阪神も切り方が阪神一筋の貢献者に対して無碍だったからなぁ
    松坂とか見たいに古巣に戻るのは厳しいだろうし阪神ファンとしては悲しい

    +92

    -8

  • 41. 匿名 2019/12/07(土) 23:48:39 

    浪人選ぶくらいなら引退するよ鳥谷は
    お金にがめついエピソード山ほどある
    何も稼げない浪人なんてやるはずない

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/07(土) 23:48:44 

    大引は?

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/07(土) 23:51:14 

    >>35
    そうは言っても藤川球児が独立いったのはどこも取ってくれなかったからじゃないからね
    鳥谷とは状況が違うし鳥谷の立場で一度独立いったらもうNPBに戻ってくるのは無理

    +72

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/07(土) 23:51:15 

    >>23
    ここ何年か成績良くなかったからね……
    阪神の顔でもあったのにこういう辞めかたするとは思わなかったな

    +77

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/07(土) 23:52:55 

    ハンカチ王子とか下手なのに未だに置いてもらってすごいね
    ああいうのも一種の才能?

    +27

    -4

  • 46. 匿名 2019/12/07(土) 23:53:42 

    今思えば普通に「クビ」って言うより「ウチでユニフォームを脱いでくれ」って言い方をしたのは球団なりの親切心だったんだね

    +174

    -2

  • 47. 匿名 2019/12/07(土) 23:54:44 

    鳥谷は阪神だったからこそ、実績を残せた選手だと思っている。他の球団だったらここまで残れてたかな?

    +47

    -5

  • 48. 匿名 2019/12/07(土) 23:57:08 

    >>37
    阪神の城島は、即戦力でバリバリ活躍してる時にいきなり引退してプロの釣り師になったよねw

    新庄もそうだったけど、去り際が潔い人は偉人のように讃えられてるし何故かカッコいい。

    +89

    -5

  • 49. 匿名 2019/12/07(土) 23:57:34 

    鳥谷は大好きだけど「もっと出番を与えてくれれば活躍できた」みたいなこと今も言ってるファンはどうかと思う。
    ベテランなのに今年はチャンス貰ってたと思う。

    +105

    -2

  • 50. 匿名 2019/12/07(土) 23:57:39 

    衰えたとか言われてもやっぱり鳥谷選手好きなんだよなぁ。まだやれると信じてるし周りの予想を覆すくらい頑張って欲しいな。

    +30

    -7

  • 51. 匿名 2019/12/07(土) 23:58:40 

    >>21
    藤本選手とショートを争っていたのが懐かしい。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/07(土) 23:59:29 

    >>45
    彼は大学で酷使して壊れたって噂だから
    下手とはまた違うような気がする

    でもネームバリューはやっぱり凄いから
    球団も残してるんじゃないかな

    +18

    -3

  • 53. 匿名 2019/12/08(日) 00:01:01 

    >>9
    ロッテかDeNAあたりがとるかと思ってた

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2019/12/08(日) 00:01:44 

    ずっと阪神一筋なのに関西に染まった雰囲気がない。今だに東京の人という感じ。

    +72

    -3

  • 55. 匿名 2019/12/08(日) 00:02:46 

    12月解禁になったらもう少し具体的な話題がでるのかなと思ったら東スポとゲンダイしか記事にしてないし現状なかなか厳しそうなのかなと

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/08(日) 00:03:31 

    地元関西のスポーツコーナーでも続報がない。やきもきしている阪神ファンがいっぱいいる。

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2019/12/08(日) 00:04:48 

    >>33
    ほんとだw
    てっきり30盗塁かと思ってた

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/08(日) 00:05:45 

    >>9
    ヤクルトに来ても守るポジションない。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/08(日) 00:05:59 

    >>9
    大引切ったからない

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2019/12/08(日) 00:07:38 

    >>20
    今は心変わりしてるかもしれないけど、
    引退したら監督もコーチもやらないし野球から手を引く、って鳥谷自身が過去に明言してるからなぁ
    成績が期待できないのは仕方ないにしろ、将来指導者になる見込みがないベテランを獲るところってあんまりないんじゃないかな…

    +49

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/08(日) 00:07:56 

    ここ最近の結果ならそりゃ貰い手ないだろうって思う。
    本人の希望が高すぎなのもありそう
    どこでも頑張るので使ってくださいって感じじゃないだろうし

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/08(日) 00:08:55 

    >>51
    懐かしいね
    藤本好きだったなぁ可愛くて
    【プロ野球】鳥谷いまだ移籍先決まらず野球浪人も 代理人の高額年俸設定がネックか

    +33

    -2

  • 63. 匿名 2019/12/08(日) 00:14:24 

    ある種態度が一貫している。今まで阪神色に染まらずにきた人。阪神で引退したら将来阪神の監督になるのは確定している。今後阪神と深く関わりたくない、阪神とは距離を置きたいという本心が見え見え。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/08(日) 00:14:42 

    >>21
    2003年がこのあいだって、タモさんか

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2019/12/08(日) 00:22:15 

    年齢と成績考えたら1億とか無理に決まってる

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/08(日) 00:22:57 

    中日ファンなので、4億とかその半分ですらもらっている人いるのかなって感じで
    別次元すぎる…
    松坂は破格で来てくれたし若手の刺激にもなったようでよかったけれど…
    年俸が高くなりすぎちゃうのも難しいところなんだね

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2019/12/08(日) 00:24:33 

    引き際って大事だと思う
    巨人の阿部みたいにまだやれるのにって思われて引退するのが一番なのかな
    まあ本人の自由だけどさ

    +58

    -4

  • 68. 匿名 2019/12/08(日) 00:24:57 

    野球 詳しくないけど鳥谷は知ってる。顔が好き 。野球ファンに怒られるかな。

    +9

    -4

  • 69. 匿名 2019/12/08(日) 00:28:06 

    今更だけど、引退宣言していた方が良かったね

    +18

    -3

  • 70. 匿名 2019/12/08(日) 00:30:28 

    そういえば西岡ってどうなったんだろ
    どうでもいいけど

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/08(日) 00:35:55 

    >>48
    城島今は趣味に没頭できて釣り雑誌とかにも載っててめっちゃ良い顔してるよねw
    なんJだったかな?で理想の第2の人生だわって言われてた

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/08(日) 00:36:48 

    オリックスファンだけど、鳥谷だけは好きなんだよな。
    かっこいいから。
    まさか、鳥谷がこんなことになるとは思いもしなかった。

    +29

    -4

  • 73. 匿名 2019/12/08(日) 00:39:33 

    連続フルイニング記録、途絶えても連続出場記録とか、大分無理してたんじゃないのかな?出方も最後の方は無理やりだったような。それで大分消耗した部分もあったのかな、なんて勝手に思ったり・・。本人の意思なのか球団の意向なのか、分からないけれど。

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2019/12/08(日) 00:39:48 

    >>70
    西岡はトライアウト受けたけどダメだった
    今年から規則が変わってトライアウトは一人2回までしか挑戦出来なくなったから来年以降はトライアウトを受ける事も出来ない

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/08(日) 00:45:09 

    代理人がボラスとか本当かな?
    トリは年俸より、野球が出来ればいいんだみたい言ってるけど、ボラスの年俸釣り上げで話し折り合わないなら代理人いらないわ。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/08(日) 00:45:56 

    活躍する見込みのない鳥谷に一軍確約の複数年契約その上年俸億越えとか意味わからんわ

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2019/12/08(日) 00:47:37 

    揚塩がトリを手放すとか言うのが間違いの、もとじゃん。
    岡田さんが、なんで鳥谷が阪神出て行かなあかんねんって言うてくれたのが救い。

    +11

    -5

  • 78. 匿名 2019/12/08(日) 00:47:44 

    >>75
    今回みたいなケースだとお金に拘らないなら代理人は無駄だよね。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/08(日) 00:49:42 

    年俸がネックよね…
    大好きなトリがこんな目に遭って辛い

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/08(日) 00:55:04 

    >>45
    1千万そこそこの年俸なら、グッズの収入もあるし
    早稲田出身だし、球団としては安いんじゃない?

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/08(日) 00:57:34 

    >>2
    村田は2000本安打の記録かかってたから、
    ある程度の試合数出さなくちゃいけなかったのが
    ネックだったのよね。
    代打職人でいいなら、取った球団あっただろうけど。


    +9

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/08(日) 00:58:05 

    >>67
    失礼だけど阿部のあの腹、あの体型なのに普通にまだプレー出来る感じはスゲーって思うw

    +34

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/08(日) 01:18:22 

    >>82
    でもその体型だから代走にピッチャーでるくらい走れないから…笑

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/08(日) 01:25:41 

    今まで散々阪神から搾り取ってきたんだからもうお金はええやん
    2000万円くらいならどこか雇ってくれるでしょ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/08(日) 01:28:12 

    >>3
    来年の税金対象は今年の収入で決まる。
    鳥谷さんの今年の年俸は推定4億。費用を差し引いて少なく見積もって3億が税金対象として税率40%なら一億2000万円の税金が持ってかれる。500万円の収入だとして大赤字。もちろんいつそんな事態に備え預金をしてると思いますが。

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/08(日) 01:32:56 

    >>82
    パワーがあるのは見た目通りとして、あの体型でもミートさせることさえできれば数字は残せるしね
    成績からするとまだできたかなと思うけど、
    意外と故障箇所が多いのと、本人が現役生活に満足したみたいだったのとで、いい去り際だったと思う

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/08(日) 01:35:27 

    鳥谷は走攻守三拍子揃った選手であった。しかし歳を重ねることによって年々落ちる一方。シャフトと呼ばれた守備範囲も狭くなって打率も二割も満たない。出来れば往年の桧山のように打撃だけなら落ちてないなら代打として活躍出来るのに。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/08(日) 01:46:25 

    >>86
    やってもあと1、2年って言ってたし、
    原に引導を渡されたみたいだけど、
    良かったかもね。
    首やってるから、キャッチャーはできないみたいだし。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/08(日) 01:47:31 

    >>62
    結果藤本がセカンドに回りセカンドだった今岡がサードに。そして2005年リーグ優勝。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/08(日) 01:47:37 

    >>68
    阪神ファンだけど全然怒らないよ
    むしろ知っててくれて嬉しい

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/08(日) 01:48:53 

    >>87
    ショフトじゃない?

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/12/08(日) 01:50:16 

    >>85
    いずれにしてもその年俸にこだわっていたら、そもそも無理なんだと思うし…
    松坂ぐらいに思い切らないと無理そうな気がする
    税金のことは置いておいて一旦リセットしないと
    しかし、不調だと年俸減額制限を超えてごっそり削られている印象なんだけど
    そんなにまさかの寝耳に水って感じだったのかな?
    阪神は指導者側で残って欲しかったようなことを見たけれど…

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/08(日) 01:51:48 

    >>91
    ショフト?
    ショフトとが言いにくいからシャフトってなったと思う。

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2019/12/08(日) 01:56:06 

    >>93
    そうなの?
    ごめんそれ知らないわ

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/08(日) 01:57:19 

    >>91
    はいすいません。調べましたらショフトでした。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2019/12/08(日) 02:11:11 

    松坂が引き合いに出されてるけど、あんな選手でも後輩にアドバイス送ったりしてて、中日投手陣には意外と慕われてたんだよ…
    サボリ魔で高給取りでダメな選手のイメージめっちゃ強いし、引き際も全然潔くないけど、
    戻り先の西武の投手陣はなかなか立て直しがうまくいってないし、今回の獲得はそういうところも見込んでるのかなと思った

    鳥谷は直接アドバイス送るより、黙って背中で見せるタイプみたいだから、
    そういう選手が背中で見せられなくなったら対処のしようがなさそう
    松坂より鳥谷のほうが断然好印象だけど、獲る球団が現れるかどうかって、結局ニーズがないといけないんだなと思う
    悲しいけど…

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/08(日) 02:17:47 

    >>96
    なにげに松坂がディスられててワロタ
    もらい事故w

    +17

    -5

  • 98. 匿名 2019/12/08(日) 02:18:02 

    早稲田出身同士トレードで日ハムのあの投手とトレードするのはどうでしょうか?背番号もお互い1です。でも日ハムの次の背番号1は王監督を目標とする清宮君だよね。って言うか早実、早稲田出身は背番号1付けるの多すぎ。

    +2

    -7

  • 99. 匿名 2019/12/08(日) 02:25:39 

    >>96
    別に松坂をディスっているわけではないと思うよ
    なんてったって松坂は平成の怪物だし大リーグでも頑張ってたし
    野球をあまり見ない人でも松坂は知ってるでしょ、鳥谷は野球ファンしか
    知らないと思う
    松坂に憧れて目標にしていたっていう高校野球の選手やプロ野球選手もいたわけだし
    やっぱりすごい人だと思う
    イチローがあまりにもストイックすぎるだけに比較するとアレな感じになるけど

    +16

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/08(日) 02:28:41 

    >>98
    阪神はBクラスだけど防御率はセ首位だから、ハンカチ来ても使いどころがないと思う

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2019/12/08(日) 02:31:41 

    これ、球団が悪者にされたのが本当に納得いかないんだよね。戦力外で代理人つける立場でもないでしょ?申し訳ないんだけどプライドの高さが好きじゃない

    +36

    -5

  • 102. 匿名 2019/12/08(日) 02:31:48 

    >>100
    今年の阪神3位ですよー

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2019/12/08(日) 02:38:07 

    >>102
    ごめんなさい、そうでした…
    CS争いが混戦だったためか失念していましたT_T

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2019/12/08(日) 03:37:27 

    >>100
    もれなくニ○リのスポンサーも付いて来ます

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/08(日) 04:11:29 

    安くして契約オプションつければ良かったのに!
    漠然と一億言われてもどこもとらんよ。

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2019/12/08(日) 04:23:48 

    最後の打席が終わってベンチに戻ったときに鳥谷の事を見る選手は居たけど近付く選手がいなくて、バット戻してベンチの選手一瞥して裏に行く後ろ姿が切なかった。

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2019/12/08(日) 05:56:16 

    >>101
    全く同感
    しかも自分からマスコミに引退勧告受けたことを
    喋ったくせに何でか球団側から話が漏れた事になってるし

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2019/12/08(日) 06:44:52 

    >>101
    分かる
    村田の時も巨人ばっかり叩かれて気の毒だったよね

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/08(日) 07:44:38 

    だから阪神で引退しとけとあれほど

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2019/12/08(日) 07:46:20 

    >>107
    掛布が記者団にベラベラ喋ったんだよ
    だから鳥谷の件は拗れに拗れた
    球団はいい迷惑

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2019/12/08(日) 07:51:48 

    残念ながら今の状態で億を払う球団はないのでは?
    鳥谷も阪神で引退してたらメッセみたいなセレモニーが出来たと思う

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/08(日) 08:40:10 

    >>22
    再放送じゃなくて本放送だよ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2019/12/08(日) 08:59:12 

    >>110
    元々掛布さんそんなに好きじゃなかったけど
    この一件で嫌いになりかけたわ
    なんであんな口軽いんだろ…

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2019/12/08(日) 09:00:34 

    >>112
    あれ?
    そうだっけ?
    正しい放送時間覚えてなかったw

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/08(日) 09:21:42 

    鳥谷は、年俸低くても、野球したいとかではないんだね~。
    松坂みたいなスタンスなら、引き取り手ありそうだけどな

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/08(日) 09:23:36 

    >>32
    税金対策はしてそうだけどな。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/08(日) 09:26:36 

    >>40
    メッセンジャーや、横田みたいに、
    綺麗に引退させたかったと思うよ。
    阪神側からすれば、戦力外なんだから仕方ないよ、
    鳥谷が引退受け入れたら、
    引退試合、引退セレモニー、
    阪神でのコーチの打診、将来的には監督。
    あったと思う。
    それを蹴って現役にこだわったのは鳥谷だよ~。
    阪神はそこまで酷くはない。

    +41

    -2

  • 118. 匿名 2019/12/08(日) 09:37:14 

    >>8
    あり得ない金額設定だな。
    特に素行に問題がない鳥谷なのにどこも取らないわけだな。

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/08(日) 09:52:25 

    てっきり最低年俸でもいい、もうひと花咲かせたい為の現役続行かと思ってたら金のためとか幻滅だな。
    代理人が悪いのかもしれないけど1億でどこの球団が取るかよ。
    5000万でも高過ぎるぐらいなのに

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/08(日) 09:52:40 

    阪神ファンだから言わせてほしい
    阪神上層部は球団としてはへっぽこだし、謎外国人を取ったり「?」てなるようなことしょっちゅうやらかすけど、功労者や辞めていく選手に対しては温情厚いと思うよ

    +26

    -2

  • 121. 匿名 2019/12/08(日) 09:55:55 

    >>117
    「2軍には絶対行きたくない」って、球団側との契約にそう盛り込ませたって聞いた時はさすがに呆れた
    皆悔しい思いして上がって来るのに、プロなのにハングリー精神無くなったらそらダメだわ

    +19

    -3

  • 122. 匿名 2019/12/08(日) 12:30:00 

    >>12
    身長体重

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/08(日) 12:57:57 

    >>45
    鳥谷も年俸が1,000万円ならまだ置いといてもらってると思うよ
    今の鳥谷に4億も払う球団は無いよ

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/08(日) 14:23:47 

    >>94
    守備範囲が実質ショート&レフトだったからショフト
    たしか前監督を揶揄った言葉だよね

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/08(日) 14:47:21 

    代理人が億を要求しているし年間80試合以上出たいらしいから取る球団ないでしょ。
    松坂みたいに引退興行で大儲け出来る訳でもないしメリットがない。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/08(日) 15:23:53 

    ファンが何年にもわたってグッズ買ってくれてかなりな売り上げだったのに最後のファン感にも出ず、駅で小さい子にサインねだられても無視し続けたりちょっとなーって思う。
    盲目的なファンもいるけど。
    良い選手お手本になる選手ならすぐ所属先決まりそうだけど...金額だけの問題かな?

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2019/12/08(日) 15:27:13 

    >>113
    原口の結婚もバラしたし あちこちでペラペラ話すから阪神もなんか役職与えて囲ってる

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/08(日) 15:44:21 

    巨人村田の移籍時何を見てたんだ
    「自分は大丈夫、どこかが取ってくれる」とでも思ったのかね
    だったら物凄く自分に甘いし、プロ失格
    阪神で引退したなら花道やその後の働き口を用意してくれただろうけど、他球団から見れば功労者でもないのに配慮なんてしないよ、近年の成績が全て

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2019/12/08(日) 17:18:38 

    全て金本のせい

    +1

    -20

  • 130. 匿名 2019/12/08(日) 22:51:13 

    カープファンだけど小園くんのコーチ役も兼ねて来てもらえたらと考えてみたけど、年俸高すぎるとキツいわね…。

    +0

    -7

  • 131. 匿名 2019/12/08(日) 23:27:46 

    何でトライアウト受けなかったの?

    プライドとか?

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/08(日) 23:43:34 

    関西で阪神ファンでも野球興味なくても藤浪、鳥谷は知ってるって人多い

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/09(月) 09:21:34 

    >>5
    イチローと鳥谷を一緒にしないでほしい...
    二人の38歳の成績 鳥谷は阪神イチローはマリナーズ
       
    鳥谷   74試合打率207本塁打0打点4盗塁1安打数19
    イチロー161試合打率272本塁打5打点47盗塁40安打数184

    イチローは39歳でヤンキースにトレードされる...
    戦力として評価されてた!38歳で40盗塁してる所が凄い‼

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2019/12/09(月) 09:27:20 

    今年の成績見たら正直終わってる選手だと思うし取るところなんかないだろって思うけど、こうやってトピが立つところ見ると鳥谷ってスターなんだなってw
    でも阪神の鳥谷じゃないと客呼べない気もするし、客寄せパンダ的な需要もないよなあ

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2019/12/09(月) 12:21:25 

    >>47
    今の人は知らないと思うけど早稲田大学時代は
    同期の青木宣親よりも高く評価されてたから
    鳴り物入りでドラフト1位で入団した!その後
    先にブレイクした青木の陰に隠れてしまった感
    あるけどまず厳しいショートのポジションで
    怪我せず安定してレギュラー守り続ける能力は
    伊達じゃないし他球団のショートと比較しても
    打撃も守備も非常に安定してる一流選手だと思う

    +4

    -3

  • 136. 匿名 2019/12/09(月) 14:36:28 

    流石に巨人でも取らないよなー
    ショートは絶対的な存在がいるし
    セカンドも先を見据えて若手を育てるだろうから

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2019/12/15(日) 17:40:11 

    青木のような性格の悪さも必要

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/16(月) 00:45:01 



    これを当たったって言うのが青木

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード