ガールズちゃんねる

生理時の思考力低下について

112コメント2022/05/21(土) 15:30

  • 1. 匿名 2022/05/16(月) 17:12:56 

    みなさんはありますか?
    私はその日をポンコツデーと自分のなかで呼び、半ば諦めているのですが、今日はいつも以上に思考力、集中力の低下がひどく、仕事でもありえないミス連発。同僚や上司との会話も今思えば的を得てないひどいものでした。本当にぼけーとして何も考えられません。
    そんなとことありますか?同じような方、仕事などどうしてますか?

    +307

    -2

  • 2. 匿名 2022/05/16(月) 17:13:25 

    ほんと女って面倒臭い

    +280

    -5

  • 3. 匿名 2022/05/16(月) 17:13:32 

    仕方ないと自分の中で割り切る

    +147

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/16(月) 17:13:59 

    生理が無いだけでも男が得だね

    +194

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/16(月) 17:13:59 

    下腹部も痛いのでひたすら時間が過ぎるのを待つ
    あとた暇ならたまに10分くらい更衣室鍵かけて横になってる…

    +120

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/16(月) 17:14:13 

    わかる。生理前もひどい。いろいろワスレタリ

    +223

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/16(月) 17:14:52 

    たまに人が言ってることが全く頭に入ってこないで理解できなくなる時あります
    そういう時は月並みですが温かいものを飲んで落ち着いくと少しマシになる気がします

    +162

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/16(月) 17:14:55 

    あります!
    眠いしぼーっとするしなんにも決められないしいつもの3倍ダメ人間だよ
    そんな日は「生きててえらい」くらいに思ってる

    +188

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/16(月) 17:15:13 

    その状態でお勤めしてるだけで
    偉いと自分を褒める。

    +138

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/16(月) 17:15:17 

    何してても無になる

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/16(月) 17:15:20 

    以前筋腫持ちだったので、量が半端なく多かった。
    だから漏れるのが気になって、他の事が注意散漫になってしまってた。
    頻繁にトイレ行くのも気遣う。

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/16(月) 17:15:21 

    鉄分、ビタミンのグミサプリ食べてる。仕事に影響するとかなりまずいよね。

    +75

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/16(月) 17:15:42 

    私は生理前がねむくてねむくて日中がつらいです

    +151

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/16(月) 17:16:11 

    何もしたくないのにえっちな動画ばかり見てしまう

    +9

    -7

  • 15. 匿名 2022/05/16(月) 17:16:45 

    ある!!特に生理前!ぼーっとしちゃって、思考力低下する。運転もすごい下手になる。

    +114

    -3

  • 16. 匿名 2022/05/16(月) 17:16:48 

    やっぱりそういう傾向があるよね。
    ボーっとしていて頭がら働かない。物事を深く考えられないの。
    ミスもしがち。

    +89

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/16(月) 17:17:16 

    スーパーで何買うのか必要なのかわからなくてぐるぐるしてしまう

    +107

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/16(月) 17:17:46 

    わかるー
    夕飯とか全く思いつかなくなる

    +56

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/16(月) 17:17:52 

    貧血とかホルモンガタガタなるから家事すら疲れる

    +74

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/16(月) 17:18:06 

    生理前から生理前期やたら躓く。
    やっぱボケっとしてるんだと思う。

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/16(月) 17:18:30 

    文章を上手く組み立てられなくなる
    腹が立ったりモヤモヤした時に私は何に対して怒っているかを文章化できない時は地味にストレス溜まる

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/16(月) 17:18:44 

    生理じゃない時も時々何やってもダメな時ある

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/16(月) 17:18:56 

    冷静に考えたら内臓から出血して股からダラダラ血が出てるのに会社とか学校行ってるの偉すぎるよね

    +232

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/16(月) 17:19:03 

    >>15
    運転もすごい下手になる。

    自覚してるなら、しない方がいいよ。人を巻き込むのだけは…

    +52

    -5

  • 25. 匿名 2022/05/16(月) 17:20:29 

    決断力もなくなる
    とにかく家事をしたくないし、食べ物なんてテキトー

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/16(月) 17:20:33 

    頭回らなくて判断力も鈍るよね
    普段スルーできることでもすごく落ち込んだりする

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/16(月) 17:22:54 

    >>1
    ポンコツデー一緒!
    家族にはすでに周知徹底してあり、家事はとことんサボり、バイトも症状重い時は堂々と「生理痛なので!」と言って休んじゃう。

    +71

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/16(月) 17:22:59 

    >>1
    私もポンコツデー!て名付けてる!w
    生理以外にも月曜日とかも。だいたい朝に今日何やってもダメそう〜ってわかる。実際に忘れ物したり、人との会話が上手くいかなかったりする。ふわふわして歯車が合わない感じ。だから最低限の用事だけ済ましてなるべくおとなしくして過ごすよ。

    +69

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/16(月) 17:23:31 

    まさにいまそう。
    くる数日前からフワフワしたり情緒不安定になり、いつもはしないミスをする。
    先月は、フワフワの中歩いていたら派手に転びパンツの両膝が破れ怪我したよ。

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/16(月) 17:25:06 

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/16(月) 17:25:11 

    ポンコツデー、いいネーミングですね!普段ちゃんとしてるなら許されてるよきっと。

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/16(月) 17:25:18 

    イライラしても良いことなんて一つもないのにイライラが抑えられないのも思考力の低下なんだろうか。生理のたびに家族に嫌な思いさせて、自己嫌悪に陥る。

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/16(月) 17:25:49 

    あるある、この前はバスに乗り遅れた。一本後のバスに乗ったものの今度は乗り過ごしてしまった。
    ボケてる。

    それが金曜日で今日もなんか調子悪い、ずっと寝てる。最近生理がすっと始まらないんだよね…

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/16(月) 17:25:59 

    情緒不安定になるからその時だけセディール飲んでる

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/16(月) 17:26:14 

    梅雨時期の生理本当最悪。
    蒸れるし、雨の影響で頭痛や肩こりも重くなるし、むくみがいつもより酷くなる。
    私の場合、イライラは無いけど鬱状態が酷くなって、誰とも会いたくなくなる。家族すら鬱陶しい。
    ひたすら1人で過ごしたい。

    +88

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/16(月) 17:27:38 

    >>23
    非常事態だよね…
    昔の女性は生理中が不浄な期間ってことで、小屋に隔離されてたらしい。理由はめちゃくちゃだけど、畑仕事を休めるのは良かったと思う。

    +103

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/16(月) 17:30:52 

    >>1
    今日正しくポンコツデーだった!気持ちもかなり後向きになってるし、やる気もゼローーー。割り切って休んでます

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/16(月) 17:34:56 

    私は生理来たらわりと冷静になる。生理前が本当に謎にイライラ、夫に嫌悪感←何もしてないのに、離婚したい考えになってきついです。

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/16(月) 17:35:01 

    鎮痛剤飲むとなる
    だから最近飲まないようにしてます
    遠いところに長い事勤めてます、そうすると鎮痛剤飲んだ時車で🚘事故りそうになった事何度もあり怖いので

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/16(月) 17:35:32 

    眠い。とにかく眠い。
    痛いしダルいし眠い。
    理解してくれなくてもいいし優しい言葉をかけてくれなくてもいいから生理ってそんなにツライ?みたいなこと言わないでほしい。

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/16(月) 17:38:29 

    記憶力も低下します。

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/16(月) 17:39:04 

    私も一日目で、気温寒いのもあってベッドから動けない
    お腹空いてるのに、作るのめんどくさい

    生理前特有の掃除したい症候群が今月はモリモリだったからその疲れが出たと思ってグータラする

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/16(月) 17:39:36 

    生理中でも何もない私は異常なのかな?

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2022/05/16(月) 17:44:19 

    わかります。何もかも嫌になるし、どうでもよくなる。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/16(月) 17:45:32 

    まさに今日です。腰にカイロを貼るとだるさが和らぎじんわりあたたかく、今日はずっとぼんやり夢うつつでした😴

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/16(月) 17:47:13 

    >>6
    ラジバンダリ思い出すw

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/16(月) 17:47:55 

    今日まさに生理来る直前みたいで体が鉛のように重くて動けない。
    いまこの文章もここまで打つのにタイプミス何回もしたw

    朝にQPコーワのドリンク飲んで日中は元気出てたんだけど、今、効き目切れたようで体がズドーンて重くなってきた

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/16(月) 17:53:27 

    車とか運転できなくなる。注意力散漫になって。
    田舎だから車乗らないとどこもいけないけど極力乗らない。だからタクシーとかの運転手にはなれない。

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/16(月) 17:56:33 

    とにかくその日が過ぎるのを待つだけなんだけど、そういう時いつも学校の先生を尊敬する。
    言い訳せずに50分を何コマも授業するんだから。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/16(月) 17:56:40 

    >>36
    不浄って言われてもいいから本気で小屋に籠もりたいわ。
    整理終わったら不浄とはなんて酷い言い草だとか何とかいって怒るんだけども

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/16(月) 18:01:43 

    手が震えて力が入らなくなる
    お腹が急激に空いてすぐにでも何か食べたくなる
    生理の直前はこんな感じで仕事にならない

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/16(月) 18:02:06 

    >>1
    大事な決断とかは避けるようにしてる

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/16(月) 18:04:46 

    ひとりで机に向かうタイプの自営業
    一番あぶない日はできるだけ仕事を入れない
    またはその辺りの日には余裕を見込んでスケジュールを作る
    ミスしでかすより1日の売り上げなしの方がマシだー

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/16(月) 18:06:08 

    >>1
    本当にポンコツになる!
    財布や家の鍵忘れてしまったり化粧ポーチ落としてしまったり。
    つい最近も生理痛とアレルギーの薬、リップバームや保湿クリーム入れてたポーチ落とした…
    中身の薬やら化粧品買い直すだけで1万円近い出費だよ。。
    (;_;)/~~~💸

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/16(月) 18:08:43 

    生理のときはテストの出来にも影響するって言うもんね。これが大事な試験だったり大学受験だったりってなると、本当に女は損だよね~

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/16(月) 18:09:43 

    >>1
    買い物中、
    なんか今日眠たすぎてぶっ倒れそうだなー帰ったら昼寝しよう…
    昼寝から目覚めてトイレ行ったら生理きてました。
    そして今から夕飯作るのダルい…

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/16(月) 18:14:08 

    今まさに。眠くて眠くて体はほかほかしてるしボーッとしちゃう。集中力が続かない

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/16(月) 18:15:56 

    私は年々落ち込みやすくなって、生理になるととにかく生きてるのがしんどくなる。で終わるとなんであんなに落ち込んでたのかわからなくなる

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/16(月) 18:28:10 

    >>2PMSに生理に更年期、、ほんと大変。

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/16(月) 18:28:37 

    生理前、排卵前は沼のように眠たい!
    できることならずーーーっとゴロゴロしてたい

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/16(月) 18:30:43 

    今日整理二日目、貧血だし、気圧で頭も痛いしで仕事でポカしました
    もうどうでもいい😇

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/16(月) 18:38:48 

    >>1
    私はポンコツモードと呼んでいる。
    普段じゃありえないミス連発するんだよね…やる気はあっても脳が応えてくれない。ガス欠の車のアクセルをひたすら踏んでる感じ。
    多少の仕事の配分はできるので、簡単な仕事をポンコツの日に回すようにしてるよ。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/16(月) 18:57:31 

    すべてにおいてイライラするの何でなんやろ。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/16(月) 18:59:00 

    脳みそがメロンパンになる
    ただでさえアホなのに輪をかけて頭が回らなくなるから本当に困ってる
    改善策ってないのかな

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/16(月) 19:00:16 

    >>6
    生理前の物欲がヤバい人いない?
    生理前の1週間だけ、漫画大人買いしたり、コンビニスイーツ買いまくったり、靴下買いまくったり、とにかく同じものをいくつも買っちゃう。
    デパコスとか靴とかの大物は一つで満足するけど。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/16(月) 19:03:46 

    ポンコツでーもあるし、PMDD?鬱っぽくなるのもある
    生理後まで頭痛引きずったりもする
    比較的元気なのは、というか不調じゃないのって次に1週間あればいい方

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/16(月) 19:04:23 

    排卵日も同じようになる

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/16(月) 19:07:07 

    30過ぎて生理関係の体の不調が増えてきて、女の体って本当に子供産むことだけに特化してるなと思えてきた
    私一生子供なんか生まないのに
    まだあと20年くらい付き合わなきゃいけないと思うとゲンナリする

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/16(月) 19:17:15 

    >>1
    理解力低下しますよね!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/16(月) 19:19:54 

    >>49
    女子高生なら保健室で寝かせてもらう最終手段があるのに、先生側はそれさえ許されませんからね…。

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2022/05/16(月) 19:21:34 

    生理中はもちろん、生理前や排卵あたりも体調不良。
    月の半分は体調不良。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/16(月) 19:24:42 

    生理前+アレルギーの薬のダブルパンチで眠気MAX。
    今月から主婦になったから、朝は旦那と起きて朝ごはん食べるけど、その後は動けなくなる。
    今日もお昼過ぎまで寝たり起きたり。
    怠惰な嫁でごめんって感じ

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/16(月) 19:35:25 

    >>2
    生理中に人生の大事なイベントが重なると嫌だよね
    受験の日とか面接の日とか本領発揮できない人もいそう

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/16(月) 19:37:59 

    半月は体調不安定!
    誰得!?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/16(月) 19:40:03 

    >>65
    わかります!
    夜な夜なネットショッピング! 
    コスメ系とかやたら買ってしまう…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/16(月) 19:44:58 

    事務員をしていると生理ピークの日は本当に使い物にならないから申し訳ないと思いつつ有給取ってる

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/16(月) 19:50:00 

    >>2
    これいいね
    ガルちゃん名言の1つ
    男ってほんと馬鹿
    と対をなせる出来だよ
    ほんとの位置が違うのもいい

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/16(月) 19:51:30 

    生理の日は本当に何もしたくないけど、0歳児育児中で当然いつも通り抱っこでユラユラしないと泣かれるからつらい。
    離乳食食べさせるのもエンドレス抱っこも本当にしんどくて全部放り投げたくなる。
    トイレ行くために降ろすと恐ろしいくらい泣かれるからゆっくりナプキンも替えられず、昼も夜用着けてるけど今からの時期蒸れるし量の多い日は夜用でも漏れるししんどい。
    あと1週間以内に始まるからまた憂鬱な日々が来ると思って既に憂鬱。
    旦那のご飯も先月までは頑張って作ってたけどもう生理ひどい時は手抜きしようと思う。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/16(月) 19:53:23 

    生理の前も辛いけど、生理1日目がほんとポンコツ。
    ほんとにぼーっとしちゃって思考力低下、記憶も曖昧なことある。
    車の運転もちょっと危険を感じる。
    私もどうしたらいいか対策知りたい。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/16(月) 19:53:45 

    >>1
    最近それで失敗した!後から頑張ってリカバリーするしかない。自分を許す。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/16(月) 19:55:28 

    悲しさと寂しさのメーターがmax突き抜ける。
    身体は芯から冷えるし、眠いのに寝つき悪いし。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/16(月) 20:08:06 

    生理前から仕事でミスが増える、、
    あと排卵日もダメ

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/16(月) 20:08:16 

    ここのコメントすごいわかる!更年期が来るのが怖い((( ;゚Д゚)))どうなるのよ。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/16(月) 20:12:19 

    >>6
    ボーッとするよね 普段しない凡ミスやだから業務に支障がでない時は有給使ったり 重い日が週末に重なるとホッとする

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/16(月) 20:18:11 

    >>79
    同じく。車の運転って咄嗟の判断とか必要だよね、判断力低下は死活問題…

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/16(月) 20:22:56 

    >>62
    ガス欠の車、まさにそう(/ _ ; )
    やるべきことはあるのに全然進まない。考えようとしても考えられなくて一時間経ってたり…。それで無理やり資料作成とかして結局あとからやり直しになったり。ほんとダメダメになりますよね。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/16(月) 20:29:04 

    高校の時、いつもテスト期間が月末で毎回生理期間とかぶってた。
    ぼーっとするし集中力もない、生理前の眠気のせいでテスト勉強もできなくて毎回テスト期間を月末に予定組んでるのが理不尽に思ってたよ。
    元々勉強してたらいい話なんだけど。笑

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/16(月) 20:35:51 

    >>1
    やっぱり女性の社会進出を進めるのって現実にあってないよね

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/16(月) 20:49:06 

    貧血の時はマツキヨ(ドラックストアー)のfe鉄分ドリンクが効きます。紫のパッケージで三本入りで650円。
    ピンク色の瓶のビタミンドリンクもありますよ。
    セガミでも売ってます。会社のロッカーと家に常備しています。熱中症にも効きますよ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/16(月) 20:53:24 

    >>1
    私は生理前にちょっとしたミスでもドツボにはまり、鬱なの!?ってくらい落ちこむ。過去言われた嫌なこととかもフラッシュバックして泣けてきたり。生理きたらあ、キタキターって感じで悩まなくなる不思議。障害だわ、、、

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/16(月) 20:55:16 

    睡眠薬盛られたかってくらい眠い。起きてるだけで精一杯。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/16(月) 21:04:22 

    ぼけーっとして人間の形してるだけの役立たず人形に成り下がるけど、自分以外そんな人見かけない…
    周りの女性達はいつも安定してテキパキしてるように見えるけど、頑張ってるだけなのかなぁ
    ここの人達もなんだかんだリアルで会ったらきちんとしてるのかな

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/16(月) 21:06:34 

    >>1
    わかります
    わたしは生理1週間前から始まります
    生理後に仕事の凡ミスを振り返るとひどすぎて自分でもひきます
    幸い大きなミスはまだないですが凡ミスだらけです

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:12 

    あります!
    朝からずっと集中できてない感じで…結局仕事でミスりました。
    はぁ…自己嫌悪…

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:50 

    朝起きれませんでした。ダルダルで、常に眠いです。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/16(月) 22:49:34 

    アラフォーになってからというもの心も身体もガタガタと崩れてきてる
    頭がぼーっとしてめまいも相まって頭が回らず考えることがとにかく辛いから仕事もはかどらない
    確認したのにまた同じこと確認してることあるし、あー!!と叫びたくなる
    アラフォーになり言葉も出なくなったり脳神経がおかしくなったのかもと思うわ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/16(月) 23:08:45 

    生理前イライラしたり落ち込みやすいうえに、ボーっとして凡ミスしがちだから「本当に自分はダメな人間だな。。」って色々重なった月は1人のときに泣いてしまうことがある

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/16(月) 23:32:19 

    ズドーンって体が重くなるよね、起き上がれないの
    FFの魔法の「グラビデ状態」って私は呼んでる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/17(火) 00:23:14 

    昨日なかなか高くて買えないブリを久しぶりに安く買えて料理して完成した直後に全部ひっくり返してしまって泣いた

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/17(火) 00:24:43 

    >>23
    おかしいよね。これが男に起こってたら普通に休みにしてそう。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/17(火) 01:25:08 

    あります
    私は生理前がひどい
    洗い物すれば割るし、料理も失敗する
    手の感覚が鈍くなる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/17(火) 01:25:46 

    仕事をなんとか乗り切れてもメイクや料理を失敗したりする

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/17(火) 01:27:24 

    >>60
    ほんとそれ、意識失うように寝る
    夜は眠いのに眠れない、今その状態
    多分4時くらいまで起きてると思う

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/17(火) 01:55:31 

    めっちゃ分かる。生理前は一日中眠い。
    学生の時はテスト勉強期間が生理前だとダメだった。
    生理くるとお腹は痛いけど頭は冴え切ってた笑

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/17(火) 03:21:19 

    ポンコツデー、あります!生理前はもう本当にひどい…。
    いつも以上に点検する、ゆっくりめで進める…、とかしてます。あきらか効率は落ちますが、失敗避けのために。
    若い頃は本当に自分にいらいらしました。いまは年をとったので、毎月の休養期間だな、と思って色んなことの速度を落として過ごしてます。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/17(火) 04:17:29 

    46歳くらいからは生理中じゃなくても、こんな感じ。
    更年期に入っていくのかな。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/17(火) 05:10:16 

    身体起こしてるとボケーっとして眠いのに、いざ横になると眠れない
    今日休みで良かったけど、本当は日用品買いに出掛けたいんだよな

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/17(火) 06:51:57 

    調子悪い「日」くらいで済めばいいけど、生理前後しばらく情緒不安定がすごい、、20代後半
    前はこんなことなかったのにな

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/17(火) 11:59:31 

    私も今日ポンコツデーです。行き慣れてるはずの職場の倉庫の場所すらも他の人に聞かないとピンと来なかったり…
    帰ったら帰ったでワンオペで、自分は入れないのに子どもをお風呂に入れるのが億劫〜

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/17(火) 22:22:03 

    生理七日前から三日前くらいまでが一番頭の調子が悪くなる。
    今日はエレベーターで上に行こうとしたら間違えて下りボタンを押すし、明日テレワークなのに財布を職場に忘れて帰宅…こんなに注意力散漫なのも久々で凹む。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/20(金) 14:56:19 

    それかなあ?生理終わった後、生理中に買ったものに対して、なんでこんなの欲しかったの自分ってなる率高いわ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/21(土) 15:30:14 

    「本当は怖い家庭の医学」のPMSドラマは、同じ働き女子として他人事とは思えなかった。
    体調不良で勤務時間中に居眠りをしてしまっただけで充分すぎるほどショックだっただろうに、挙げ句にそのせいで取引先との大事なアポまですっぽかしてしまったとなるとそりゃあ立ち直れないよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード