ガールズちゃんねる

松本人志、上島竜兵さん訃報に涙 "痛み伴う笑い"にも言及「あの芸が有害なんて思わない」「BPOさんどうお考えですかね?」

5154コメント2022/06/14(火) 11:34

  • 1. 匿名 2022/05/15(日) 10:46:01 

    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙 “痛み伴う笑い”にも言及「あの芸が有害なんて思わない」「BPOさんどうお考えですかね?」 | ORICON NEWS
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙 “痛み伴う笑い”にも言及「あの芸が有害なんて思わない」「BPOさんどうお考えですかね?」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙 "痛み伴う笑い"にも言及「あの芸が有害なんて思わない」「BPOさんどうお考えですかね?」


    数多くの番組で共演してきた松本は「深い付き合いではないけど、長い付き合いだった。40年近く、要所要所でうちの番組に来て盛り上げてくれて…」と振り返るも「ちょっとごめんなさい…」と言葉を詰まらせ、涙をにじませる一幕があった。

    「理由は一つじゃないんでしょうけど」と前置きをした上で「ダチョウ倶楽部の芸がテレビではやりづらくなっていて、そういう思いやジレンマとか、痛みが伴う笑いがダメって言われてしまうと、熱湯風呂とか熱々おでんとかできないじゃないですが」と語る。

    +3252

    -148

  • 2. 匿名 2022/05/15(日) 10:46:37 

    涙堪えてるの見たら私もじーーーんときたよ

    +3702

    -110

  • 3. 匿名 2022/05/15(日) 10:46:51 

    他人を下げたり傷付けたりしてないしね。

    +5759

    -71

  • 4. 匿名 2022/05/15(日) 10:46:55 

    ブス、ババア、デブを封じられて女芸人もしんどそう。

    +3540

    -367

  • 5. 匿名 2022/05/15(日) 10:47:16 

    勝手に憶測で悩んでた内容を決めつけるのどうなのかなぁ
    仕事の悩みじゃないかもしれないのに
    なんでBPOまで出してくるの

    +549

    -833

  • 6. 匿名 2022/05/15(日) 10:47:19 

    泣けました。
    ホントにツラい。

    +1905

    -68

  • 7. 匿名 2022/05/15(日) 10:47:37 

    BPOのせいみたいな言い方ね

    +517

    -930

  • 8. 匿名 2022/05/15(日) 10:47:52 

    闇営業問題から始まって
    本当に最近の芸にさんどうしちゃったんだろう

    +76

    -427

  • 9. 匿名 2022/05/15(日) 10:48:15 

    それが原因で自殺されたのかなあ
    違うかもよ

    +2026

    -526

  • 10. 匿名 2022/05/15(日) 10:48:16 

    ガル民も笑ってはいけないの上島さんざん嫌ってたのにね

    +1010

    -105

  • 11. 匿名 2022/05/15(日) 10:48:24 

    松ちゃん涙声で声詰まらせてたね、、、

    +1413

    -47

  • 12. 匿名 2022/05/15(日) 10:48:29 

    >>2
    カメラワークに疑問を感じたけど

    +760

    -29

  • 13. 匿名 2022/05/15(日) 10:48:30 

    >>8
    別にそこから始まってない

    +387

    -15

  • 14. 匿名 2022/05/15(日) 10:48:41 

    コロナがなければ、、と
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +5632

    -55

  • 15. 匿名 2022/05/15(日) 10:49:40 

    ただテレビで見てただけの私でもこんなに悲しいんだから下積み時代から仕事してた仲間たちの悲しみは想像以上だろうな。

    +3160

    -17

  • 16. 匿名 2022/05/15(日) 10:49:51 

    熱湯風呂と熱々おでんができないのはBPOじゃなくてコロナのせいだよね

    +2047

    -219

  • 17. 匿名 2022/05/15(日) 10:49:55 

    でもそれだけではないと思うよ…本人しか分からない。

    +1132

    -24

  • 18. 匿名 2022/05/15(日) 10:50:16 

    >>5
    それなりに近い存在だから、上島さんが何に悩んでいたか知ってるからじゃないの?
    周りの人に聞いたりとかさ。

    +56

    -193

  • 19. 匿名 2022/05/15(日) 10:50:17 

    ダチョウ倶楽部の友達で〜き〜た〜♪ってギャグ好きだった
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +2535

    -17

  • 20. 匿名 2022/05/15(日) 10:50:25 

    浜ちゃんとチューしてるVTR流れてて泣きながら笑っちゃった…。未だに信じられないや。

    +1497

    -20

  • 21. 匿名 2022/05/15(日) 10:50:45 

    まだ番組も終わってないのに記事になるスピード早すぎる笑

    取材せずにワイドナの実況なら誰でも書ける

    +668

    -20

  • 22. 匿名 2022/05/15(日) 10:50:48 

    本人も言っていたが
    深い付き合いは無くても
    長い付き合いの方が
    キツいかもね

    +1517

    -34

  • 23. 匿名 2022/05/15(日) 10:51:22 

    >>18
    それも、憶測だよね?

    +200

    -16

  • 24. 匿名 2022/05/15(日) 10:51:37 

    大晦日の笑ってはいけないでは
    お尻出したりする芸人コーナーだけは嫌いで観なかった
    でも『倫理に反する』とか深く感じたことは無いし
    テレビ局に訴えようとか考えたことは無い
    嫌いな人は観ない選択をすればいいだけ
    それだけなのにね

    上島竜兵さんの訃報は本当に今でも心にズシンとくる
    それだけ自殺というイメージからかけ離れてる人だった
    悲しい

    +2328

    -35

  • 25. 匿名 2022/05/15(日) 10:51:40 

    >>4
    ブス、ババア、デブって言われてるの見て面白い?

    +1269

    -296

  • 26. 匿名 2022/05/15(日) 10:51:49 

    今は昔みたいに過激なお笑いTVで流さなくなったけど、別にイジメや暴力とか減ってないよね

    +968

    -49

  • 27. 匿名 2022/05/15(日) 10:52:13 

    >>15
    ダウンタウンなうで
    ほぼ同期みたいなもんだからみんな売れて良かったねえって笑い合ってたのに

    +1053

    -8

  • 28. 匿名 2022/05/15(日) 10:52:15 

    まだ数日しか経ってないけどお葬式も済んだようだし、もう静かにしといた方がいいんじゃないかと思う

    +261

    -87

  • 29. 匿名 2022/05/15(日) 10:52:17 

    それが原因と確定してるわけでもないから、上島さんの件と絡めて議論するのはちょっと違う気が

    +368

    -69

  • 30. 匿名 2022/05/15(日) 10:52:20 

    もう自殺のトピとかやめてほしい。
    自殺連鎖するかもしれない。

    +31

    -88

  • 31. 匿名 2022/05/15(日) 10:52:28 

    >>25
    面白くない

    +640

    -74

  • 32. 匿名 2022/05/15(日) 10:52:33 

    有吉のイジリは笑えなかった。竜平さん唇が震えてたし涙目になってたよ

    +169

    -242

  • 33. 匿名 2022/05/15(日) 10:52:36 

    テレビがポリコレだのコンプラだの放送禁止用語だのと言って自縄自縛に陥ったせいだろ?
    テレビをオワコンにしたのはお前ら!

    +30

    -90

  • 34. 匿名 2022/05/15(日) 10:52:42 

    規制規制で一つまた一つと放送制限がかかってきて自由度がどんどんなくなってきてるよね

    いいとは思わないけど、昔のバカ殿なんかは裸の女性をゴールデンタイムに普通に出してたぐらいだからね…

    +567

    -70

  • 35. 匿名 2022/05/15(日) 10:52:50 

    悲しい…

    +110

    -5

  • 36. 匿名 2022/05/15(日) 10:53:19 

    上島さんの話とBPOの話は分けてほしい
    自分の主義主張に上島さんを利用しなくていい

    +771

    -279

  • 37. 匿名 2022/05/15(日) 10:53:21 

    >>1
    以前、生きることがつらい人が有名人の自死報道を見た時に「いいなぁ。羨ましい。って思う」って聞いて愕然とした。
    私は羨ましいなんて考えた事もなかったし、多くの人もそういう気持ちは理解出来ないと思うけど、残された人は寂しいし切ないし悔しいよ。

    +619

    -133

  • 38. 匿名 2022/05/15(日) 10:53:27 

    上島さんの死さえ日頃恨んでるBPOに対する攻撃の理由にしてしまうのはドン引き。

    +197

    -168

  • 39. 匿名 2022/05/15(日) 10:53:30 

    BPOのせいで
    面白い番組が無くなった

    +424

    -244

  • 40. 匿名 2022/05/15(日) 10:53:40 

    >>23
    そうだよ憶測だよ。
    でもそれ言ったら>>5自体が憶測だよね?

    +226

    -73

  • 41. 匿名 2022/05/15(日) 10:54:06 

    BPOって人がいるのかと思った

    +5

    -62

  • 42. 匿名 2022/05/15(日) 10:54:13 

    大黒摩季の出演に驚いた

    +282

    -13

  • 43. 匿名 2022/05/15(日) 10:54:14 

    なんか、熱湯風呂入ったり熱々おでん食べたりの自分が痛い芸がダメで、人を弄って貶めてとる笑い(しかも当人は面白くもなんともないただのトーク芸人)は看過されてるのが変だと思う。
    松本が言ってることが本当なら、BPOは後者の方にもっと反応すれば良いのに。

    +696

    -13

  • 44. 匿名 2022/05/15(日) 10:54:15 

    >>16
    どうかな?
    「押すなよって言ってんのに押してるのはダメ!」「本当に嫌がってるのにフリかと思ったというイジメの言い訳に繋がる!」とか言うすごい人達も実際いるんだよね
    とくにTwitter

    +1018

    -31

  • 45. 匿名 2022/05/15(日) 10:54:34 

    >>5
    なぜ亡くなったのか、故人が語れないから全て憶測になるけどさ、それだけ故人を想うからこそ残された人達は何故?という悲しみを、憶測であったとしても理解しようとしたいじゃない。
    どうにかして止める事は出来なかったのか…もう遅いけど、頭では理解しても心で理解するには時間がかかるもんだよ。
    そこにあるのは松ちゃんはそう思ってるのね…ってだけだよ。
    私たち視聴者よりよっっっぽど上島竜兵の事を近くで見て、同じ現場で働いた人の言う事に、単なる視聴者が反論するのは浅はかだと思う。

    +717

    -80

  • 46. 匿名 2022/05/15(日) 10:54:36 

    志村さんを大悟さんに取られちゃったもんね
    竜平さん淋しかったのかな

    +9

    -170

  • 47. 匿名 2022/05/15(日) 10:54:44 

    >>25
    イッテQでいとうあさこが『ばばあ』呼ばわりされるシーン
    前はそれが面白くて笑って見てたけど
    だんだん歳とって来たら何か笑えなくなってきた
    自分も『ばばあ』だもんなぁって他人事ではなくて

    +1071

    -133

  • 48. 匿名 2022/05/15(日) 10:54:57 

    おでん芸とかチューとか誰も傷つけない芸だったし
    いつものお決まりを観てなんか安心した
    それがダチョウ倶楽部だった。

    BPOやクレームなどで制限も多くなって本当にテレビがつまらなくなった
    韓国韓国韓国ばかりでこっちがクレームあげたいくらいだわ

    +1086

    -44

  • 49. 匿名 2022/05/15(日) 10:54:59 

    Bpoとか名前出すのがダサいんだよな~

    +41

    -69

  • 50. 匿名 2022/05/15(日) 10:55:09 

    49日過ぎたら志村さんが迎えに来そう
    バカだなお前はぁまた飲むしかねえだろ早く行くぞ!とか言って

    +627

    -51

  • 51. 匿名 2022/05/15(日) 10:55:16 

    >>20
    喧嘩からのキスで笑いが起きるの凄いよねw
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +689

    -18

  • 52. 匿名 2022/05/15(日) 10:55:30 

    最後に見たのがやんごとなき一族
    俳優としても芸人としても好きだった
    信じられないし辛いけどもうそっとしといてあげたい

    +185

    -3

  • 53. 匿名 2022/05/15(日) 10:55:49 

    今はクレーム社会だもんね
    見てる側が思ってる以上に芸人には生き辛い現状なのかも

    +327

    -7

  • 54. 匿名 2022/05/15(日) 10:55:52 

    お笑いはイジメと一緒なのか?

    +6

    -31

  • 55. 匿名 2022/05/15(日) 10:55:53 

    いや、熱湯風呂も熱々おでんも実はそんなに熱くないって皆知ってるしBPOはノーマークだったと思うけど。笑ってはいけないのやつは年齢的にきつかっただろうし問題はそこなのか?

    +272

    -18

  • 56. 匿名 2022/05/15(日) 10:55:57 

    >>9
    それだけが原因とはもちろん違うと思いますけど、
    ってまっちゃんも言ってたよ。

    +2085

    -19

  • 57. 匿名 2022/05/15(日) 10:56:11 

    松ちゃんもそれが理由とは別に断定していなかったよ。

    +352

    -9

  • 58. 匿名 2022/05/15(日) 10:56:11 

    特にファンでも無いしもちろん本人に会ったことも実際見かけたことも無い私が辛いんだから仕事仲間はもっともっと辛いだろうね。

    +282

    -5

  • 59. 匿名 2022/05/15(日) 10:56:13 

    >>7
    うーん
    まっちゃんがBPOの名前を出したのは、BPOそのもの、だけでなく私たち視聴者への問いかけだったように見えたけどな…

    いわゆる「いじり」の芸を生業にしてるダチョウがいて…
    でもその「いじり」は結局「いじめ」だから良くないという風潮、人を傷つけない笑いが好ましいという風潮が最近はあって。

    竜ちゃんという「イジられる側」の人がこういう形で亡くなったのはどういう意味があったのか…
    まっちゃんは、
    「イジられるのが本当は辛かった」
    のではなく、
    「イジリ芸が最近は世間から評価されず辛かった」
    という可能性もあるよ?
    単純に「イジリはやめなさい」なんて決めつけはナンセンスだよ。と、言いたいのかなと。

    まぁ実は全然違う、仕事とは関係ない悩みが理由かもしれないけどね…

    +562

    -53

  • 60. 匿名 2022/05/15(日) 10:56:31 

    >>19
    めちゃめちゃみんな楽しそう。良い写真。

    +874

    -6

  • 61. 匿名 2022/05/15(日) 10:56:32 

    BPOのせいでテレビがつまらなくなった

    +27

    -32

  • 62. 匿名 2022/05/15(日) 10:56:42 

    YouTubeならそんなに厳しくないのにね

    +42

    -10

  • 63. 匿名 2022/05/15(日) 10:56:43 

    数年前?有吉の番組に久々でた上島さんが有吉に色々言われてノリできつい感じ?オドオドしてて言葉に詰まったりしているのを見て意外でビックリしたの覚えてる。

    +197

    -52

  • 64. 匿名 2022/05/15(日) 10:56:49 

    >>9
    仕事入ってて現場行くのを楽しみにしてたらしいから原因わからないよね

    +1005

    -5

  • 65. 匿名 2022/05/15(日) 10:56:54 

    >>14
    バカ殿でずっと共演してたよね

    +938

    -3

  • 66. 匿名 2022/05/15(日) 10:57:09 

    芸風に関しては好き嫌い分かれるのは仕方ないし、視聴者があれは嫌いだと表明すること自体は罪じゃない
    時代と共に許される範囲が変わるのも自然なこと
    ただし芸はあくまで芸であって芸人の人格がそのまま反映されているとも限らないから、視聴者はそこをしっかり分けて考えて、芸人本人を叩くようなことにならないようになればいいと思う

    +144

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/15(日) 10:57:20 

    >>5
    理由は一つじゃないんでしょうけどって前置きして話してるじゃん
    コロナ禍でただでさえ出演できる芸人数限られてるのに、更にリアクション芸封じられたらダチョウ倶楽部としては仕事が減って辛いものもあるでしょ
    プライベートでも悩みは勿論あったと思うけど、仕事や金銭の悩みも相当人を悩ませるものだよね

    +395

    -29

  • 68. 匿名 2022/05/15(日) 10:57:29 

    >>1
    アッコにおまかせレギュラーの
    出川哲朗はどんな気持ちなんだろう…

    +78

    -5

  • 69. 匿名 2022/05/15(日) 10:57:42 

    松ちゃんがこみ上げてきたので「岩井に話ふって」って言ってるのに、松ちゃんの涙いただき!みたいにカメラが松ちゃんの顔アップ近づいて動かないのにすごく嫌悪感あった。
    テレビはそういうところがいやらしい。

    +720

    -6

  • 70. 匿名 2022/05/15(日) 10:57:42 

    奥さん結構好きだったので心配

    奥さん、橋本志穂と海外旅行に行くって言ってたね。旦那の悪口言いまるくるってwそんな橋本志穂の旦那さんのガダルカナル鷹が泣いててもらい泣きしてしまった。タカさん泣くのはじめて見た。 
    みんな仲良しだったんだろうな。

    どうか天国でも笑ってて欲しい。
    寂しい。

    +351

    -4

  • 71. 匿名 2022/05/15(日) 10:57:46 

    >>5
    BPOの在り方に悩んでる芸人さんとかがそれなりにいて、松本さんなりの問題提議だったのかなって思った。 
    いいか悪いかは別にして。

    +311

    -37

  • 72. 匿名 2022/05/15(日) 10:58:07 

    >>34
    見たいの?若い子がオッさん芸人に笑われながら裸カルタだかトランプされる番組や水上騎馬戦でポロリされる番組…私は無くなってよかったと思っているけど…そんなのなきゃ笑えないのかなあ

    +449

    -25

  • 73. 匿名 2022/05/15(日) 10:58:17 

    >>1
    熱々おでんは本当は熱くないらしい。
    冷たいおでんでやけどするのが芸人だって上島さんが言ってた。

    テレビを否定する前に、ネットで悪口書く前に、モラルや道徳を養ってテレビを一歩引いてみたらいいと思う。

    前に熱々おでんに顔つけさせてイジメた大人の報道あったけど、イジメする側が悪い。
    おでんの前に、そいつらの人格形成の問題だ。

    +884

    -23

  • 74. 匿名 2022/05/15(日) 10:58:19 

    >>4
    女芸人といえば、そればっかりだったもんなぁ

    +559

    -14

  • 75. 匿名 2022/05/15(日) 10:58:29 

    >>5
    自死の理由はひとつではないってのは
    まっちゃんも言ってるし決めつけてないよ

    コロナ禍や時世の変化で
    ダチョウ倶楽部の芸がやりにくくなったってのは
    ダチョウ倶楽部本人上島さん本人が
    これまで各所でこぼしてたことだから
    それで悩んでたってのは事実のひとつとしてある

    上島さんを集団で囲んでいつの間にかパンツ一丁に〜とか
    喧嘩からのキス仲直り芸とか
    このコロナ禍じゃもうできない

    +372

    -17

  • 76. 匿名 2022/05/15(日) 10:58:46 

    有吉はいつも通りに仕事をこなしていたらしいね
    メンタル強いな

    +12

    -94

  • 77. 匿名 2022/05/15(日) 10:58:52 

    リアクション芸もお約束芸もダチョウさんや上島さんが一つの形確立したよね
    今回のことは芸スタイルじゃなく、特殊な時代や年齢的に落ち込みやすくなったり師匠との突然のお別れとか色々重なった部分あると思う
    上島さんの生きた証だしずっと続けてほしい

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/15(日) 10:58:52 

    >>25
    面白い

    +75

    -100

  • 79. 匿名 2022/05/15(日) 10:58:53 

    >>4
    それは不快だから封じていい

    +593

    -68

  • 80. 匿名 2022/05/15(日) 10:58:54 

    思い返せば好きなネタたくさんあるわ。40近い私にはおでんも熱湯も微笑ましい記憶しかない。上島さんにしかできないことがたくさんあったのになぁ。残念で仕方ない

    +125

    -4

  • 81. 匿名 2022/05/15(日) 10:59:19 

    番組見てないけど記事読んだだけでグッとくるものがある…
    40年の付き合いは長いよね
    芸人仲間みんな本当に辛いと思う
    松本人志 上島さん偲び涙声 コメント中断「ごめんね」 浜田とチュー映像、悲しそうに笑う(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    松本人志 上島さん偲び涙声 コメント中断「ごめんね」 浜田とチュー映像、悲しそうに笑う(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ダウンタウン松本人志が15日放送のフジテレビ「ワイドナショー」に出演。亡くなったダチョウ倶楽部・上島竜兵さんをしのぶ途中で、声を詰まらせて、「ごめんね…」とコメントを止めた。

    +145

    -10

  • 82. 匿名 2022/05/15(日) 10:59:29 

    >>1
    松ちゃんが言ってた、上島さんの芸風が今の世の中の常識でどんどん封じられている…という話に気の毒だと納得した反面、
    芸能人でもない女性キャスターがイベントでキス芸の相手になった時に気遣ってくれたという話には、「イベンターの演出が最低、何やらせてるの、あり得ない」と思ってしまった。
    やっぱり上島さんの葛藤って相当なものだったんだと思う。視聴者が素直に笑えない事をやらされてると実感していたんだろうな。

    +532

    -7

  • 83. 匿名 2022/05/15(日) 10:59:48 

    >>1
    クレーマーが増えた上にコロナ禍でキス芸もできなくなったしこれからの在り方に悩んでいたのかな…
    俳優としても良かったから本当残念。

    +368

    -6

  • 84. 匿名 2022/05/15(日) 10:59:58 

    >>5
    マイナス多いけど私もそう思うよ
    まるでBPOが悪いみたいな言い方に聞こえるし

    +103

    -131

  • 85. 匿名 2022/05/15(日) 11:00:22 

    >>3
    エスカレートしていくと正直笑いより可哀想がまさってしまうこともある

    +558

    -9

  • 86. 匿名 2022/05/15(日) 11:00:28 

    >>47
    そこは開き直ってでいいじゃん
    つうかばばあの何が悪いだわ
    ばばあばばあじじいはじじい
    堂々としてようぜ

    +448

    -78

  • 87. 匿名 2022/05/15(日) 11:00:37 

    >>34
    昔のテレビは面白かった、って言ってる人そういうの忘れてるよね
    バカ殿自体は面白くて好きで見てたけど、そういうシーンは家族で見てて本当に気まずかった

    +335

    -4

  • 88. 匿名 2022/05/15(日) 11:00:50 

    >>4
    本人が言われてもいいと言うなら
    いいんじゃない?

    +284

    -155

  • 89. 匿名 2022/05/15(日) 11:00:51 

    >>48
    本当にそうですよね
    お決まりのオチが来るパターンだから「キタ〜!」って思って待ってることが多かったな、ダチョウさんたちの時は
    和気あいあいとしてる雰囲気も好きでした

    +147

    -4

  • 90. 匿名 2022/05/15(日) 11:00:56 

    >>10
    死人にまで文句言う人はどうかしてるよ

    +345

    -79

  • 91. 匿名 2022/05/15(日) 11:01:04 

    東野の有能さを見た

    +32

    -16

  • 92. 匿名 2022/05/15(日) 11:01:05 

    >>20

    ちゅーのあと丁寧にお辞儀されてて、本当にきちんとされている方だったんだなと思いました。
    松っちゃんが涙を堪えていたけど、私は耐えられなかった…

    +392

    -3

  • 93. 匿名 2022/05/15(日) 11:01:19 

    >>14
    ほんとそうだと思う。コロナが全ての元凶だと思う

    +1393

    -20

  • 94. 匿名 2022/05/15(日) 11:01:41 

    >>37
    私は時々、希死念慮が強く湧く時があるんだけど、有名人のこういう報道をみると…
    「お、勇気だして頑張ったんな!すごいな。もう終わらせられたんだ。」って思うし、背中押ししてもらえる勇気や妙な活力が湧くのを感じる時がある。

    自分は5階に住んでいて、そんな時にふとベランダが目に入ると、あと何歩か足を踏み出せば私も成し遂げられるんだ!と興奮したり。
    だからカーテン閉めて存在を忘れる様にしたりしてる。

    +553

    -33

  • 95. 匿名 2022/05/15(日) 11:01:44 

    >>70
    奥さんは最後まで一番側にいたから辛いよね。メッセージは残されていなかったのかな?

    +72

    -3

  • 96. 匿名 2022/05/15(日) 11:01:58 

    >>51
    ぎゃーぎゃー揉めてておじさん同士なのに、
    優しいフレンチキッス小鳥キッスなのがいいんだよね

    +357

    -11

  • 97. 匿名 2022/05/15(日) 11:02:14 

    どうぞどうぞとジャンプは、一般人がマネするくらい浸透して、それほどダチョウ倶楽部は凄かったのになー。

    +132

    -2

  • 98. 匿名 2022/05/15(日) 11:02:15 

    上島さんの事を悪く言う人が一人もいないよね

    皆、真面目で優しいって

    本当に悲しい

    +312

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/15(日) 11:02:16 

    >>5
    私も死の原因の一つとして語ってしまうのは違和感あるよ
    それとは別にして上島の芸風を偲びながらBPOの話をすれば良かった

    +58

    -73

  • 100. 匿名 2022/05/15(日) 11:02:40 

    >>51
    上島さん何人の芸能人とキスしたんだらう?
    モーラしてない?

    +99

    -8

  • 101. 匿名 2022/05/15(日) 11:02:44 

    >>32
    あれは普通に笑うとこではなく番組でも説教だってなってたけどね

    +96

    -16

  • 102. 匿名 2022/05/15(日) 11:02:45 

    叩かれる意見かもしれないけどきつめないじりや身体を張る芸は歳をとると見ていて辛くなるから私は見れないんだよね
    例えば上手く言葉が出なくてもたついてるのを年下芸人がガンガンいじったり馬鹿にした例えをするみたいなやつ悲しくなってしまう
    でもそれが生業なんだから止めろとかテレビでやるなとかいうクレームなんて入れないけど

    +184

    -6

  • 103. 匿名 2022/05/15(日) 11:03:25 

    >>4
    今だにその3ワードをコンサートで客席に向かって言うジャニーズもいるけどね

    +33

    -51

  • 104. 匿名 2022/05/15(日) 11:03:44 

    >>51
    このギャグのために、上島さんは唇の手入れを丁寧にしてるんだよね。
    キスした芸人がみんな「すごく柔らかい」という感想をもつらしいw

    +434

    -4

  • 105. 匿名 2022/05/15(日) 11:03:50 

    You Tubeにあった、10年前のナイナイのラジオにでた会で、ナイナイの二人に、「死にたいって思ったことある?」ってマジトーンで聞いてて、矢部は笑いに変える方向にしてたけど、深刻に悩んでそうだった。
    昔から仕事に対して悩んでいたんだと思う

    +242

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/15(日) 11:03:56 

    >>68
    今日は勝っちゃんと松村さん出るね、きついと思う。

    +48

    -2

  • 107. 匿名 2022/05/15(日) 11:04:01 

    若井おさむのエピソードと対だなと思う
    テレビは本来家庭に笑いや涙を届けるもので自殺を止める力もあるものなはずなのに
    今は権利屋の飯の種で規制ばかり

    +41

    -6

  • 108. 匿名 2022/05/15(日) 11:04:15 

    >>4
    あさこはババァって言われてるよ
    イッテQだっけ?

    +257

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/15(日) 11:04:30 

    人をいじる番組はいじめを助長させるとガルちゃんは言うけど、番組からそういうのが消えて、いじめ変わりましたか?
    変わりません、相変わらずいじめはあります。
    いじめと変わらない誹謗中傷も減らないし、いじめる奴はどんな時であろうないじめます。
    今のテレビ業界が可哀想になる。
    テレビ以外にも害になるコンテンツたくさんありますよ。世の中健全にしたかったら、こっちもなんとかしたら?胸糞悪くなる漫画、ゲームありますよ

    +141

    -39

  • 110. 匿名 2022/05/15(日) 11:04:31 

    >>3
    これは難しい問題だと思うよ。

    確かに上島さんご自身はそう。だけど、それ以外の人はどうだろう?

    今は亡くなった直後だからマイナスが多くなるとは思うけど、「熱々おでん」「熱湯風呂」なんかは「他人が苦しんでいる姿を見て笑う」ってことだから私はそれが良いこととは思えない。

    自分自身ではなく、弱いクラスメイトを上島さんに見立てて真似する子供がいるから保護者からクレームがあったんでしょう(もちろん加害者が悪いし真似をさせるような親の教育も悪いし、テレビのせいにするのは良くないと思うけどさ)。

    ちなみに「くるりんぱ」とか「俺が俺が俺が…どうぞどうぞ」、ジャンプ芸あたりは大好きでしたよ。

    +685

    -95

  • 111. 匿名 2022/05/15(日) 11:05:55 

    >>47
    若い頃は無邪気に笑ってたんだね。
    相手の立場を思いやれない人はそもそもアウトでは。

    +47

    -43

  • 112. 匿名 2022/05/15(日) 11:05:59 

    >>25
    当てはまらないから自分が言われてる気にならないしね。当てはまる人らが苦情言うんだろうね

    +121

    -109

  • 113. 匿名 2022/05/15(日) 11:06:05 

    >>1
    気持ちは分かるが、今の時代にアツアツおでんとか、アツアツ風呂というネタが受けるかと言われたら‥多分視聴者的にも受けないんだよ

    BPOじゃなく淘汰と言ったら寂しいし栄枯盛衰と言ったら大袈裟だけど‥時代なんじゃないかな

    +279

    -129

  • 114. 匿名 2022/05/15(日) 11:06:05 

    >>32
    弄りは信頼関係が自他共に周知されていればアリだと思う
    ただ死や寿命に関する言葉を使うのは何かあった時に言った方も後悔するからやめた方が良い

    +254

    -12

  • 115. 匿名 2022/05/15(日) 11:06:16 

    浜田は志村さんやさんまさんの頭を平気で叩いてたけど笑えなかった

    +7

    -30

  • 116. 匿名 2022/05/15(日) 11:06:23 

    >>14
    いい写真だ(涙)

    +1177

    -8

  • 117. 匿名 2022/05/15(日) 11:06:25 

    >>1
    BPOが芸人の仕事を奪っている、芸人のキャラや芸を殺している…
    BPOは悪だ!

    +20

    -41

  • 118. 匿名 2022/05/15(日) 11:06:32 

    そりゃ悲しいよ。
    会ったこともない私でもこんなに悲しいんだから…

    +96

    -2

  • 119. 匿名 2022/05/15(日) 11:06:32 

    繊細な人はコロナでやられたよね
    普通の社会生活をして
    好きな人と好きな時に好きなことをやって
    何かしら発散していたら
    日々の辛さを抱えず生きられたのに

    +96

    -4

  • 120. 匿名 2022/05/15(日) 11:07:09 

    >>111
    すみません。

    +28

    -2

  • 121. 匿名 2022/05/15(日) 11:07:59 

    >>1
    実際そういうクレーム来てたのかもね。
    同じ芸人だし、一般視聴者があれこれ憶測立てるより芸人側の事情に詳しいと思うよ。

    +163

    -10

  • 122. 匿名 2022/05/15(日) 11:08:01 

    >>69
    出演者の喪服みたいな衣装といい、遺族の家の前で報道するフジらしい演出だと鼻白んだ

    +101

    -5

  • 123. 匿名 2022/05/15(日) 11:08:19 

    >>76
    誰よりも上島さんを尊敬してた有吉だし
    事務所の先輩でもある上島さんのことで
    自分がよそに迷惑をかけるのはダメだって思いはあると思うよ
    メンタルが強いとかでなく
    色んな思いを抱えつつ耐えてるんだろうよ

    +61

    -23

  • 124. 匿名 2022/05/15(日) 11:08:20 

    普段はダチョウは意識して見てなかったけど、いなくなってから気づく偉大さよ

    +144

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/15(日) 11:08:24 

    >>102

    おもしろくないよね
    涙目の人いたりすると特にね

    +41

    -11

  • 126. 匿名 2022/05/15(日) 11:08:48 

    ダチョウ倶楽部の芸は国宝にしても良いレベル。
    押すなよ押すなよ、どうぞどうぞ、やってくれたな、こんなにお茶の間に体を張って笑いを届けた芸人はいないだろ。

    +64

    -14

  • 127. 匿名 2022/05/15(日) 11:09:27 

    >>34
    バカ殿を挙げるけど
    深夜バラエティもっと過激だったよ

    風俗店ロケして料金システムの説明
    お姉さんがしてた

    +82

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/15(日) 11:09:28 

    苦楽を共にしてきた戦友みたいなもんだからね。

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/15(日) 11:09:41 

    >>4
    大久保さんも「ブス売りでここまできたという自覚がある」と言っていた。
    ある意味時代のおかげ?
    これから女芸人も実力勝負になってくるねのかな。

    +481

    -10

  • 130. 匿名 2022/05/15(日) 11:09:48 

    >>4
    でもそれらを売りにしてる女ってつまらない人多い

    +318

    -34

  • 131. 匿名 2022/05/15(日) 11:10:03 

    >>4
    芸人だからね
    言う側のタイミングが大事だし計算されてるんじゃないかな?イジられた側が返して笑いが起きる
    ただ言う側がただの悪口だと笑えない

    +32

    -3

  • 132. 匿名 2022/05/15(日) 11:10:11 

    >>25
    観てる側はまったく面白くないけど、腕のない女芸人はそれだけを武器にしてる人もいるからって事だよね。

    +326

    -11

  • 133. 匿名 2022/05/15(日) 11:10:17 

    >>32
    テレビじゃなくてDVDVの企画だけど、浣腸して走らせたりもしてたんだよね
    しねしね連呼するのもだけど、愛があるイジリとかのレベルじゃないと思う

    +163

    -38

  • 134. 匿名 2022/05/15(日) 11:10:26 

    >>44
    子供の頃だけど嫌がっているのに冗談としか受け取ってくれなくて本当に嫌だった。ダチョウ倶楽部のせいでは無いだろうけど

    +152

    -2

  • 135. 匿名 2022/05/15(日) 11:10:27 

    日本は宗教感が薄いから実感ないけど本来なら自殺は犯罪なんだよ
    とにかく死を選んではいけないって訴えかけるべきだけど今はそれも押しつけみたいになってて頑張れとか死を選ぶなが叫びにくい時代

    +6

    -18

  • 136. 匿名 2022/05/15(日) 11:10:51 

    >>50
    「せっかく1人で楽しんでたのによぉ」って笑って迎えてくれるだろうな

    +115

    -15

  • 137. 匿名 2022/05/15(日) 11:11:05 

    昔から悩んでたのかな…
    本人にしか分からないことだけど
    悲しくて仕方ないよ

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/15(日) 11:11:10 

    >>86
    いくら自分の中で開き直って堂々としたところで、ババァには何言ってもいい空気や、表舞台から離脱させようとする空間ってあるよね。

    そこを自分の中で納得するまでやっぱりそれなりの時間はかかるよ。

    +172

    -18

  • 139. 匿名 2022/05/15(日) 11:11:24 

    志村が逝ってわずか2年後だもんね。想像しなかったよ。

    +79

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/15(日) 11:11:33 

    >>47
    しかもあさこみたいに年齢より若く見えてそれなりに綺麗な人がそんなふうに言われてるとね
    これより酷い私はどうなるねん

    +265

    -33

  • 141. 匿名 2022/05/15(日) 11:11:48 

    >>14
    私が年で涙腺もろくなってるのか分からないけど、こういう画像は涙出ちゃうね。
    昭和の笑いって日本を明るくしてたと思うよ。

    +1018

    -18

  • 142. 匿名 2022/05/15(日) 11:12:01 

    >>94
    生きる事が辛い人が残された人の事を考える余裕ないと思う。考えろと言う方が酷。

    +405

    -4

  • 143. 匿名 2022/05/15(日) 11:12:20 

    >>133
    面倒見てた後輩の方が売れちゃって上からイジられるの辛かっただろうな

    +27

    -54

  • 144. 匿名 2022/05/15(日) 11:12:41 

    >>124
    ダチョウ倶楽部の芸風って同じ事の繰り返しだけど
    安心感はあったし今日も平和だな〜って感じられるよね

    +125

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/15(日) 11:12:45 

    >>110
    お笑い芸人のひとは麻痺してると思う。

    実際に真似するのはこどもあるある。
    それが悪意のある方に進めばいじめになる。
    いじられること自体が嫌な子もいる。

    漫画やYou Tubeも有害なのはある。

    兎にも角にもBPOさん責めるのはお門違いすぎる。

    +81

    -66

  • 146. 匿名 2022/05/15(日) 11:13:03 

    志村けんの時もそうだけど
    たくさんVTR流れるから
    悲しいんだけどいちいち
    笑っちゃう。
    そしてまた悲しくなっちゃうけど
    また笑っちゃうの繰り返し。
    それだけ凄い才能だったんだよね
    竜ちゃん…。
    どうしてこんなことしちゃったの?
    ってずっと考えてるけど
    竜ちゃんにしかわからないもんね…。
    とにかく竜ちゃん今まで楽しませてくれて
    ありがとうね。

    +96

    -2

  • 147. 匿名 2022/05/15(日) 11:13:11 

    >>76
    心の内は誰にもわからない。
    仕事だから、表面的にはいつもどおりに振る舞っていても、心の中には色んな思いが去来して精一杯を保っていたかもしれない。わからないよね。

    +136

    -3

  • 148. 匿名 2022/05/15(日) 11:13:25 

    >>4
    逆にブス弄りで傷付いてる女芸人の方がイメージに残ってる
    隅田さんとか…
    芸人なんやから、美味しいやん!って思っていたけど、辛かったんだね

    +312

    -18

  • 149. 匿名 2022/05/15(日) 11:13:27 

    あの世で志村さんに説教されてるだろうね
    志村さんは死ぬまでお笑いを続けたいと言ってたしね

    +56

    -6

  • 150. 匿名 2022/05/15(日) 11:14:05 

    >>19
    このネタも「友達が欲しくてもできない人の気持ちを考えてください!」とか言われるんだろうな

    +355

    -26

  • 151. 匿名 2022/05/15(日) 11:14:33 

    >>9
    芸風が変わってしまう事、コロナ禍での飲み会の自粛、志村さんが亡くなった事、可愛い後輩が独り立ちした事、寂しいといえば寂しいよね…。

    +1203

    -22

  • 152. 匿名 2022/05/15(日) 11:14:44 

    >>37
    94です。
    ごめん、1宛のレスを37に付けてしまった

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/15(日) 11:14:47 

    >>137
    繊細さは感じることはあったよね、だからってこうなるとは思わなかったけど

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/15(日) 11:15:22 

    >>133
    恩人の先輩にそんな事をさせるなんてひどすぎる

    +57

    -40

  • 155. 匿名 2022/05/15(日) 11:15:31 

    まっちゃんがうるってきて、ほかの人に話をふってって言ったあともカメラは泣きそうなまっちゃんの顔ずーーーーっとアップで東野さんがしゃべってるのを撮ろうとしなかったね。
    カメラさんは泣け泣けって思ってたんだろなぁ
    なんかテレビの体質ってこんなんだよなぁ

    +227

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/15(日) 11:15:45 

    >>94
    >「お、勇気だして頑張ったんな!すごいな。もう終わらせられたんだ。」って思うし、背中押ししてもらえる勇気や妙な活力が湧くのを感じる時がある。

    そういう時って、「誰かに相談しよう」とか「身近な人が悲しむだろうな」って頭をよぎる?
    そんな事を考える余裕もない?

    +18

    -67

  • 157. 匿名 2022/05/15(日) 11:15:53 

    宮迫って志村さん時も上島さん時も全然コメント出さないけど、自分の中ではもうYouTube側の人間だからあえて口ださないのかな。何回も共演したことはあるはずなんだけど

    +1

    -31

  • 158. 匿名 2022/05/15(日) 11:15:53 

    >>102
    わかる。正直BPO云々の話ではなく、国民がああいう痛い芸や下品な芸を楽しいと思わなくなってしまったことが大きい。

    +113

    -3

  • 159. 匿名 2022/05/15(日) 11:15:59 

    ダチョウ倶楽部の芸風は誰も傷つけてないのに
    しいて言えば自分らを傷つけている

    +46

    -2

  • 160. 匿名 2022/05/15(日) 11:16:21 

    >>104
    なんそれウケるwww

    +222

    -5

  • 161. 匿名 2022/05/15(日) 11:16:28 

    >>102
    いじる側が未熟なんだよねそれって。下手なんだよ

    +47

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/15(日) 11:16:36 

    >>157
    それで再生数伸ばすのは違うとさすがの宮迫でも思ってるんじゃない?

    +67

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/15(日) 11:16:42 

    >>51
    オチはわかってるんだけどね!!毎回面白い

    +164

    -5

  • 164. 匿名 2022/05/15(日) 11:16:48 

    >>157
    宮迫さんは一般人になったからじゃない?
    もう芸人じゃないでしょ?

    +26

    -2

  • 165. 匿名 2022/05/15(日) 11:16:50 

    有吉に俺の遺体に熱湯をかけてくれ面白くしてくれと言ってたのにどうして?

    +23

    -4

  • 166. 匿名 2022/05/15(日) 11:17:26 

    >>44
    「○○しないでよ!」って言う時、セットで「上島竜兵違うからな!本当のやめてやからな!」とは言ってたなぁ

    +106

    -1

  • 167. 匿名 2022/05/15(日) 11:17:34 

    >>3
    え?上島さんがやってないだけで、上島さんが作る笑いはほぼいじめの構図の笑いでしょ。
    がるちゃんでよく否定されてる形そのもの。

    +174

    -45

  • 168. 匿名 2022/05/15(日) 11:17:59 

    >>157
    宮迫がコメント出したら出したで叩かれる

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/15(日) 11:18:06 

    >>102
    私も。あと世相も関係するかな。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/15(日) 11:18:07 

    >>156
    横だけど、私は誰かに相談しようとか身近や人の悲しみは考えないな。
    私が死んでも悲しむ人はそんなにいないことは分かってるのでね。

    +134

    -2

  • 171. 匿名 2022/05/15(日) 11:18:08 

    そういえば有吉とダウンタウンって共演してるの見たことないかも?

    +4

    -23

  • 172. 匿名 2022/05/15(日) 11:18:14 

    >>130
    女だけじゃなくて男もそう
    デブキャラ枠とかのキャスティングでテレビに出るきっかけにするだけならいいけど、それだけに頼りすぎてて話術がないとその内消えていく

    +72

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/15(日) 11:18:23 

    肥後さんのコメントで昨日泣いてしまった

    +78

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/15(日) 11:18:56 

    >>157
    宮迫が有吉の誕生日におめでとう!とYouTubeで祝ってたけど有吉は無反応だったしコメント欄は有吉の名前を出すな!と荒れてたよ

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2022/05/15(日) 11:18:58 

    >>47
    ばばあも、じじいも悪意を感じるか感じないかは使い方次第よね

    +120

    -12

  • 176. 匿名 2022/05/15(日) 11:20:17 

    >>39
    BPOは苦情受付してる第三者ですから
    一番は苦情を出してる側でしょ

    +72

    -3

  • 177. 匿名 2022/05/15(日) 11:20:25 

    >>14
    本当に悲しい…
    周りの近かった人達は、もっと辛いよね。
    もう何を言っても何を思っても、本人には届かないんだもん。悲しいよ。

    今思うのは、先に亡くなった志村けんさんに
    「お前、何やってんだ!みんな悲しんでんだぞ!」
    って叱られつつ「竜ちゃん、一緒に呑むか」って
    ゆっくりお酒呑んでてほしいな。

    +897

    -17

  • 178. 匿名 2022/05/15(日) 11:20:29 

    >>112
    当てはまる人に配慮しろって普通だと思うんだけど
    パワハラモラハラに厳しいくせに、お笑い芸人の見た目いじりは良いって謎理論。

    +78

    -18

  • 179. 匿名 2022/05/15(日) 11:20:34 

    >>171
    リンカーン

    松ちゃん単独ならIPPONグランプリやすべらない話しとか多数

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/15(日) 11:20:35 

    >>157
    亡くなった人で再生回数を増やすわけないと思う

    +26

    -2

  • 181. 匿名 2022/05/15(日) 11:20:36 

    >>155
    なんか心が腐ってるわ
    フジは報道の仕方も酷かった
    厚労省から注意入ったしね

    +101

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/15(日) 11:20:37 

    >>174
    やはり周りの芸人からはあまりよく思われていないのかな

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2022/05/15(日) 11:20:48 

    >>37
    生きる事が辛い人が残された人の事を考える余裕ないと思う。考えろと言う方が酷。

    +255

    -4

  • 184. 匿名 2022/05/15(日) 11:20:54 

    >>51
    最後のキス芸の相手は寺門でアクリル板越しだったのかな

    +128

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/15(日) 11:21:02 

    >>63
    言葉被せるように言ってたしね
    有吉が上島さんを大事に思ってるって画像は、ほとんどが10年前後前
    ここ数年は、こばかにしていたぶってるように感じたわ

    +104

    -95

  • 186. 匿名 2022/05/15(日) 11:21:27 

    >>140
    あさこは若く見えない年相応だし、綺麗でもないでしょw

    +27

    -60

  • 187. 匿名 2022/05/15(日) 11:21:42 

    BPOって自分たちの好みの番組には注意しないよね。
    全く機能してないと思ってる。

    +4

    -6

  • 188. 匿名 2022/05/15(日) 11:22:04 

    >>174
    関わり合ったら巻き込まれそうだからスルーされてる感じじゃない?

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/15(日) 11:22:41 

    >>104
    相手を不愉快にさせないためなのかな。
    本当に細かいところまで気を配る人なんだね。

    +205

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/15(日) 11:22:59 

    あんなに面白かったギャグなのに今は泣けてくる

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/15(日) 11:23:11 

    >>184
    アクリル板なしキッスは(コロナ明け)

    出川さんとのが見たかった

    +85

    -4

  • 192. 匿名 2022/05/15(日) 11:23:28 

    >>171
    そんなことないよ。今みたいにメインになる前はよく共演してた

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/15(日) 11:23:33 

    >>33
    せやれせや!

    +0

    -8

  • 194. 匿名 2022/05/15(日) 11:24:02 

    >>182
    それはないね。芸人たちが牛宮城に駆けつけて高級シャンパン空けまくってるからね
    芸人やYouTuberたちには好かれてる

    +7

    -4

  • 195. 匿名 2022/05/15(日) 11:24:22 

    >>3
    真似する人が出てくるとかそっちでNG食らってんのかな。それって芸がダメなのではなく真似する人がおかしいんだからおかしな人に合わせて封じるのはどうなんだろうとは思う。そりゃそう言う影響のないものが一番だけどさ

    +161

    -19

  • 196. 匿名 2022/05/15(日) 11:24:44 

    ダチョウ倶楽部のギャグほんとに好きだったし、何でこんな面白い人が自ら亡くなるとか考えられなかった。
    志村けんも亡くなって、上島さんまで亡くなって…。

    もう何が何だか分からなくなってきたなぁ。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/15(日) 11:24:49 

    >>51
    相手が大物だと逆にビビる竜ちゃん…(笑)
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +592

    -5

  • 198. 匿名 2022/05/15(日) 11:25:45 

    本当にみんなに愛され愛した人だったんだね。芸人さんだけじゃなくて各方面からお悔やみの言葉が多数あるもんね。いろんな人と平等に付き合いしてきたからこそだよね

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/15(日) 11:25:51 

    >>155
    私もそこ不快だった。
    言葉に詰まった松ちゃんずっと映してて、泣くの待ち構えてるみたいだった。

    +107

    -2

  • 200. 匿名 2022/05/15(日) 11:26:00 

    >>16
    なんか矛先をBPOに向けるのは違うような気がするわ
    笑ってはいけないとかで個人的にしこりが残ってるんだろうけど

    +56

    -72

  • 201. 匿名 2022/05/15(日) 11:26:21 

    >>197
    目が少女になってるわ

    +413

    -3

  • 202. 匿名 2022/05/15(日) 11:26:29 

    >>180
    一般人YouTuberで「志村けんの息子です。」とか訃報に便乗したウソでクリックさせる奴等たくさん出て問題なったね。

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2022/05/15(日) 11:26:40 

    >>172
    デブネタも同じようなのばっかだもんね

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2022/05/15(日) 11:26:47 

    >>9
    本当の原因は本人以外わからないよね。
    仕事じゃなくてプライベートかもしれないし体調かもしれないし本当のことはもし遺書残してたなら奥さんやダチョウ倶楽部のメンバーだけの心にしまっておくだろうね。

    +925

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/15(日) 11:26:52 

    >>155
    話題になるいいショット撮りたくて仕方ないんだろうな

    +17

    -2

  • 206. 匿名 2022/05/15(日) 11:26:52 

    >>186
    そうか?
    30代後半~40ちょいに見えるけどw
    お婆さんって年じゃない

    あんた鏡見なさいよw

    +47

    -34

  • 207. 匿名 2022/05/15(日) 11:27:20 

    志村けんがいなくなったら
    自分達のポジションも失ってしまうと思ったのかな?

    それでもいいじゃん。
    タモリみたいに、第一線を退いても
    好きな仕事をやれば良かったのに


    +15

    -6

  • 208. 匿名 2022/05/15(日) 11:27:52 

    >>9
    それだけではない、ってちゃんと言ってたよ。性格的な面で、すごく繊細で真面目、一回マイナスにハマってしまうと抜け出せなくなってしまったのかな。って。

    +736

    -7

  • 209. 匿名 2022/05/15(日) 11:27:58 

    ワイドナショー観ればよかった…
    サンジャポ見てたら、爆笑問題太田が
    「火葬したあとダチョウ倶楽部には箸を渡さないでほしい」とか
    意味が分からなかったし、スタジオも静まり返ってた。
    太田は笑いのつもりで言ってるのか、素でオカシイのか分かんない

    +100

    -37

  • 210. 匿名 2022/05/15(日) 11:28:18 

    >>171
    共演してるよ!
    まだ有吉がトゲトゲしいから面白いw

    有吉弘行先生の説教 - YouTube
    有吉弘行先生の説教 - YouTubeyoutu.be

    #Downtown #さまぁーず #雨上がり決死隊  キャイーン松本人志 浜田雅功 大竹一樹 三村マサカズ 宮迫博之 蛍原 天野ひろゆき ウド鈴木 #有吉弘行">

    +21

    -5

  • 211. 匿名 2022/05/15(日) 11:28:34 

    >>156
    相談する人がずっといなくて、仮に相談したところで寄り添ってくれない事も分かるし、だから誰かに相談しようとかは考えないかな。
    それはもっとずっと昔に考えて、諦めたから。

    悲しむ人、家族が浮かぶから普段はそこで仕方なく思いとどまる方に考えがいくんだけどね。
    そういうゾーンに入ってしまった時は、心が半分あの世に行ってる感じで、ふわっと顔がよぎるくらい。
    悲しませるし辛い思いさせるな、とは思うけど、感情とかが麻痺した様な鈍った様な感じで、想像が浅いんだよね。
    本当に自分のことながら、その瞬間は怖くて、咄嗟に行動起こしてしまうのが分かるから、無理やり何かする様にしてる。

    何もしない間を与えてしまうと、危ない。

    +91

    -1

  • 212. 匿名 2022/05/15(日) 11:28:39 

    >>156
    誰かが悲しむからと踏ん張れる力ももう残ってないと思うし、相談して解決するようなことならそもそも悩んでないんだと思うよ。
    この世で四面楚歌なんだよ。

    +130

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/15(日) 11:28:39 

    >>182
    カジサックは宮迫に感謝してた。
    カジサックがYouTube始めて芸人たちから叩かれてたのに宮迫はギャラ無しで出演してくれたったね
    ギャラ要求してくる芸人が多かったらしい。

    +6

    -23

  • 214. 匿名 2022/05/15(日) 11:29:21 

    >>1
    BPO BPOって言ってる人達、子どもが見たら真似するからって苦情を入れる親達、アラフォーの私達はテレビでそれを見てきたけど真似しようなんて思ったことなかったけど、今の子達は真似するの?
    中高生の我が子達は、楽しく見るけどもちろん真似なんてしないよ

    確かに昔も、ドラマや映画でかっこいい俳優さん、綺麗な女優さんが不良になったりするのを見て真似する子達はいたから、それを気にしてたらヤンキー映画やドラマも作れなくなるよ

    +337

    -43

  • 215. 匿名 2022/05/15(日) 11:29:58 

    >>155
    まっちゃんは、それが嫌だから泣きそうなのギリギリこらえて振ったんだろうにね
    後でまっちゃんに怒られたらいい!

    +89

    -2

  • 216. 匿名 2022/05/15(日) 11:30:47 

    この画像大好き
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +166

    -7

  • 217. 匿名 2022/05/15(日) 11:30:52 

    >>41
    放送倫理番組向上機構BPOだよ
    視聴者からのご意見を聞いてテレビ側に伝える仕事じゃなかったけ?

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2022/05/15(日) 11:30:53 

    今の時代に合わないみたいな感じかもしれないけど、ダチョウ倶楽部の芸はほんと好きだった。
    喧嘩した後のチューとか面白くて。
    「どうぞどうぞ」とか友達と真似もしたし楽しかった。

    +47

    -3

  • 219. 匿名 2022/05/15(日) 11:30:59 

    >>149

    バカヤローって言われてそう笑
    でもほんの最初だけだよ
    竜さんが
    泣き弱って
    平謝りしてそうだよね...
    すいません すいませんって...
    だから志村さんもそんな怒らなそう
    仲良くお酒飲んでるといいね

    +8

    -8

  • 220. 匿名 2022/05/15(日) 11:31:13 

    >>14
    上島さんの安心した笑顔。
    志村さんとダチョウ倶楽部メンバーの空気感が好きだった。

    +455

    -4

  • 221. 匿名 2022/05/15(日) 11:31:35 

    >>4
    今売れてる女芸人ってみんな頭の良さやネタの面白さで売れてると思うんだけどブス、ババア、デブを売りにしてる人いる?

    +9

    -39

  • 222. 匿名 2022/05/15(日) 11:31:36 

    >>113

    若い人はテレビ見ないから、テレビ見てた世代は懐かしさで見るから安心感はあると思う

    +70

    -7

  • 223. 匿名 2022/05/15(日) 11:31:39 

    >>76
    そういう言い方やめなよ

    +78

    -2

  • 224. 匿名 2022/05/15(日) 11:31:42 

    どうぞどうぞとジャンプして皆ジャンプするの好きなんだけどな。しばらくはやりずらいよね…

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/15(日) 11:32:14 

    >>1
    みんなに好かれてたからこそ、思い残す事が無く、『もう、いいかな(充分)』と満足して逝ったのかな?と思ったよ。

    借金があるとか、やり残した事がある人の方が、生きる事に執着あるいは責任感で自殺しない気がする。

    後の仕事だって、芸能人なら代わりはいくらでもあるから。
    あくまで、仮説。。

    +15

    -35

  • 226. 匿名 2022/05/15(日) 11:32:21 

    >>94
    わかるよ、わかる。必死で自分を止めてる感じだよね。
    私なんか子どもいるから絶対やっちゃいけないのはわかってるのに、たまに勢いでやりそうになるから自分が怖いよ。
    支えてくれる人や慕ってくれるひとがいても、勢いでやってしまう気持ちはよくわかる。

    +269

    -16

  • 227. 匿名 2022/05/15(日) 11:32:52 

    >>178
    頭大丈夫?女芸人は見た目をうりにしてるんだから、それをいじって笑いにしてるだけ。
    当てはまるからって自分のことと思うなら努力すれば?

    +26

    -36

  • 228. 匿名 2022/05/15(日) 11:32:57 

    >>150
    なんかもう何も出来ないよね

    +208

    -10

  • 229. 匿名 2022/05/15(日) 11:33:04 

    >>26
    今はYouTubeの影響がある気がする。
    私は配信者とか興味がないから見てないけど、そういうので悪ふざけを真似する子がいそう。

    TVより身近な感じだけどみんなが見てる訳じゃないから、親世代とかは知らなくて真似するなとか、やっちゃいけないって注意も出来なそう。

    +50

    -5

  • 230. 匿名 2022/05/15(日) 11:33:04 

    >>148
    隅田はブスいじり嫌なんて言ってないけど
    婚活中だからブスのイメージ減らすためにテレビ減らしただけ

    +45

    -26

  • 231. 匿名 2022/05/15(日) 11:33:34 

    >>51
    このあと小さな声で「ありがとう」って言ってるんだよ。浜ちゃんが笑って頷く。
    元々坂上VS竜ちゃんがケンカしはじめて、竜ちゃんがチラッと松ちゃんをみて、松ちゃんが無茶振りで浜田にふった。

    +210

    -1

  • 232. 匿名 2022/05/15(日) 11:33:35 

    >>4
    それが面白いって言う需要が一定数あるっていうことだよね。
    で、それしか売りが無いとキツイだろうな。
    私はそれらの言葉が嫌いだし、他人が言われてるのを見るのもイヤだけど。

    +77

    -5

  • 233. 匿名 2022/05/15(日) 11:33:46 

    >>155
    あからさまだったよね
    松ちゃんが泣きそうになってることは伝わってて、視聴者だってその気持ちはわかってるから、涙まで見たいわけじゃない
    あの言葉だけで充分だったのに、ずっと映してて私は嫌だった

    +86

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/15(日) 11:34:06 

    >>4
    オネエがきつそう
    真面目な扱い方しかされない

    +119

    -1

  • 235. 匿名 2022/05/15(日) 11:34:14 

    >>157
    最近の宮迫は元気ないからね
    鬱病っぽいしアル中みたいになってる

    +3

    -8

  • 236. 匿名 2022/05/15(日) 11:34:22 

    >>186
    あさこさんて育ちはお嬢様だし今だって独身ライフをエンジョイしてそうだし実はリア充でしょ
    だからババァ言われてもそんなに悲壮感が無いんだと思う

    +104

    -5

  • 237. 匿名 2022/05/15(日) 11:34:26 

    >>149

    >>219
    あぁ
    もちろんコントもやってると思うよ

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2022/05/15(日) 11:34:27 

    >>5
    ダチョウ倶楽部のネタをBPOが批判したことあったのか?って思うのと、正直私はおでんとかザリガニとか全然面白いと思わない。上島さん自体は生で見てすごく面白かったから今回の件はショックだけど。

    +46

    -52

  • 239. 匿名 2022/05/15(日) 11:34:36 

    >>157

    コメント出せない人ほど、悲しんでる人いるし、何で知り合いが亡くなったからとSNSでコメント出さなきゃいけないの?
    そんなのほっといてやれよ

    +42

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/15(日) 11:34:38 

    >>221
    女芸人てほとんどデブだよね。面白いこと言えないの多いし。見た目いじりしかないんじゃないの?

    +5

    -16

  • 241. 匿名 2022/05/15(日) 11:34:39 

    >>159
    そうだね。あとやっぱりずっと売れてるだけあっていじられるのめちゃくちゃ上手い。上島さんいじる側の人、見てる人を上手くコントロールしてた。このタイプの芸風の人で一番上手かったかもしれない。だからダチョウのお約束芸の事知らぬ間に世の中にこれだけ浸透してる

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/15(日) 11:34:41 

    >>156
    横だけど、私も育児鬱の最中に身内が自死してそんな気持ちになった。すごいな、最後の一線を越えることが出来たんだなって。誰かに相談なんて迷惑かけそうで出来なかったよ。
    私の場合は、子供を残して死んではいけないというかろうじて残ってた理性がその羨ましさに打ち勝ってたからあの時死なずに生きてる。でも9階マンションのベランダ出たらうっかり飛びそうだったから、一時期は洗濯物干しどころか窓見ることさえやめてた。

    +121

    -4

  • 243. 匿名 2022/05/15(日) 11:36:04 

    >>151
    実際寂しいって言ってたしね
    でも奥さんいたから、よかったなぁ一緒に飲んでくれて、みたいなのも言ってたけど

    +373

    -4

  • 244. 匿名 2022/05/15(日) 11:36:17 

    >>206
    いやいやいやw
    30後半から40ちょいには、絶対見えないww

    年相応だよw
    あなたの周り老けてる人ばっかなんだねw

    +48

    -15

  • 245. 匿名 2022/05/15(日) 11:36:17 

    >>14
    コロナのせいでいろんなもの失ったね

    +363

    -3

  • 246. 匿名 2022/05/15(日) 11:36:29 

    >>148
    いじられるの嫌なら芸人なんてならないでしょ。

    +40

    -15

  • 247. 匿名 2022/05/15(日) 11:36:37 

    テレビとかを批判して「子供が真似するからやめて!」って親いるけど、これはあくまでお笑い、ショーだとか、友達にしちゃいけないことの躾するのが親だろ!!って思う。

    自分が子育て楽したいからこういうクレーム入れてるように見えるんだよね。

    私が子供の時もこういうイジリネタあったけど↑みたいな親いなかったし、みんな子供ながらに分別ついてたな。

    カフェとか外で子連れ見るけどそもそものマナーすら子供分かってなくて他の客の迷惑になってること気付きもせず一緒に楽しんでるアホ親よくいるわ。

    あからさまにDQNより、見た目は普通〜お洒落な親なのに残念なやつ結構いる。

    +26

    -6

  • 248. 匿名 2022/05/15(日) 11:37:07 

    >>240
    吉住とかラランドサーヤとかネタやトークで売ってると思うけど

    +4

    -4

  • 249. 匿名 2022/05/15(日) 11:37:46 

    >>206
    横、自己評価高いね。あんたこそ鏡みなよ。あさこ50代にしかみえないよ。

    +14

    -14

  • 250. 匿名 2022/05/15(日) 11:38:02 

    >>197
    映像でたまたま見たんだけど若い女性タレントと、このチュー芸の流れになった時に女性タレントはグイグイした感じで上島さんの唇にチューしようとしたんだけど、咄嗟に上島さんが顔を横に向けてほっぺたにチューにしてた。
    あれは上島さんが女性タレントに配慮して咄嗟にやったのかなぁ紳士的だなぁって思った

    +348

    -1

  • 251. 匿名 2022/05/15(日) 11:38:17 

    >>248
    その二人はデブなの?

    +1

    -7

  • 252. 匿名 2022/05/15(日) 11:38:25 

    >>4
    それはまた違うでしょ
    そういうので売ってる芸人は長続きしない

    +34

    -2

  • 253. 匿名 2022/05/15(日) 11:39:48 

    熱々ゆで卵は危ないって思うのは私だけなの?
    たとえ、熱々のていでもちょっと口の大きい人なんか入っちゃったり窒息とか
    故人を避難するつもりは全くないけど、いまさらその芸披露したところで食べ物粗末にしたらだめだしさ
    才能のある人はその時代に順応して新しいことをするもんよ

    +4

    -18

  • 254. 匿名 2022/05/15(日) 11:39:55 

    >>14
    夜中にやってた志村けんの番組楽しかったなぁ。リーダーが喫茶店のマスターで近藤春菜が妻で、竜ちゃんが志村けんの会社で働くちょっとだらしない社員で。疲れた夜によく笑ってたな。

    +580

    -7

  • 255. 匿名 2022/05/15(日) 11:39:59 

    >>221
    おかずクラブやがんばれるーや、ぼる塾、フワちゃん
    色々いるけど

    頭の良さをうりにしてる人気女性芸人って誰?

    +11

    -7

  • 256. 匿名 2022/05/15(日) 11:41:06 

    志村けんの死は少なからず関係してると思う。
    老死や病死じゃなく、コロナで無念の死だったからやりきれなかっただろうな。

    +81

    -1

  • 257. 匿名 2022/05/15(日) 11:41:22 

    >>185
    有吉と上島さんのこと知らなさすぎだよ。
    有吉は今でも毎年上島さんの誕生日をTwitterでお知らせしてたし
    ここ数年でも上島さんの話定期的にしてる。
    30代で再ブレイクし始めてからは
    それまで支えてくれた上島さんに恩返しするための
    「上島貯金」やってるらしいし
    上島さんの老後は俺が面倒見ると公言してたし
    同じく上島さんに世話になった土田と一緒に
    上島さんの老後のプラン話し合ったりしてた。
    つい一年前の還暦祝いに有吉は上島さんに
    赤いオメガの時計プレゼントしてて
    上島さんは「大切な人からいただいた。
    寝るときは箱に入れて枕元に置いて寝てる。」と言ってたよ。
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +192

    -53

  • 258. 匿名 2022/05/15(日) 11:41:24 

    >>197
    こういうところがなんとも可愛らしい人だったね
    悪ふざけしすぎなくて照れちゃう

    +286

    -2

  • 259. 匿名 2022/05/15(日) 11:41:28 

    笑ってはいけないを復活させベッキーにもう一回タイキックしたらいい。
    フェミサヨがたち悪い。

    +2

    -9

  • 260. 匿名 2022/05/15(日) 11:41:30 

    周りが色々理由付けするのって、なんか違う気がするんだよなあ。
    一番の親友、家族だってそんなの分からないよ。

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/15(日) 11:41:35 

    >>16
    BPOも絡んでるよね。熱いという痛みを伴う笑いだもん。

    +256

    -4

  • 262. 匿名 2022/05/15(日) 11:41:40 

    さっきYouTubeで横浜の始球式見てたけど、コロナ前はギャグをしてた。けど去年はダチョウ倶楽部の芸が全然無くてやっぱり見てて悲しかった。

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2022/05/15(日) 11:41:43 

    これは本当難しい問題だよねー。
    確かにダチョウ倶楽部の笑いは上島さん以外は傷つかないかも知れないけど、これを普通の素人が真似してやろうとしたら必ず上島さん役の人が必要になってきて、嫌でも引き受けなきゃいけない人とか出てくるからね,
    中学の時にそういう役の男の子とかいたけど、その時は空気を読んでノリでやって周りが笑ってたけど、後々それが辛いというのを担任に打ち明けて以来そういうノリのイジリはやらなくなった。中には「えーつまんなくない?」とか言っている人もいるけど、それならあなたがその役引き受ければいいじゃんって内心思ったよ。
    上島さん自体は大好きな芸人さんだったけど、あの芸を素人が真似することの危険性とかもやっぱ考えないといけないのかもね。本当に難しいけど。

    +60

    -3

  • 264. 匿名 2022/05/15(日) 11:41:46 

    >>172

    芸人で生き残ってる人って
    わりとイケメン多いよね
    さんまでも雑誌の『抱かれたい男』だったし
    見た目を笑いにした人で
    生き残り続けた人っていない

    +0

    -8

  • 265. 匿名 2022/05/15(日) 11:41:50 

    >>4
    いわゆる見た目いじりが封じられて、別の個性が出るようになったかな、とは思う。
    ぼる塾の人とか

    逆に、見た目しかなくて芸がなかった人は如実に見てわかるようになった

    +167

    -5

  • 266. 匿名 2022/05/15(日) 11:42:07 

    >>150
    そんなんだから友達いねーんだよな

    +218

    -9

  • 267. 匿名 2022/05/15(日) 11:42:26 

    >>59
    結局はイジリ方じゃない?
    全部が全部ダメだとは誰も言ってないのに、勝手にイジリ全部ダメと言われてると受け取るとおかしな事になる。
    コロナで出来なくなった芸もあるのに、それを全部視聴者のクレームのせいにするのもおかしい受け取り方になるのと同じ。

    +53

    -16

  • 268. 匿名 2022/05/15(日) 11:42:36 

    >>105
    もともとナイーブな人なんだろうね、
    優しくてナイーブで寂しがりやで色々考え込んでしまう性格だったのかな……
    コロナや大好きな志村さんの死等重なって落ち込むことが多くなったのかもね
    志村さんが存命なら色々話聞いてくれたかもと思うとより一層コロナが憎いよ

    +148

    -2

  • 269. 匿名 2022/05/15(日) 11:43:01 

    リアクション芸なんて何とも思わない人が大半なのに
    どさくさに紛れてメディアに都合よく規制しようとしてる気がするわ

    +7

    -9

  • 270. 匿名 2022/05/15(日) 11:43:44 

    まあBPOが本来規制すべきは嘘の医療情報流す番組や上島さんの自宅前に行ったバラエティだとは思う

    +47

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/15(日) 11:44:13 

    >>197
    笑ってしまった
    舘ひろしにされたら3枚目の画像みたいになるよねw

    +387

    -3

  • 272. 匿名 2022/05/15(日) 11:44:13 

    何逆ギレしてんの?みっともないな。

    +0

    -6

  • 273. 匿名 2022/05/15(日) 11:44:21 

    まぁトーク出来無い人は厳しくなったよね

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/15(日) 11:44:24 

    アメトークでは宮迫が有吉の暴走を上手くコントロールして面白くしてたからね
    有吉は大物になりすぎてストッパーがいなくなってしまったんだよ

    +1

    -15

  • 275. 匿名 2022/05/15(日) 11:44:28 

    >>248
    吉住はブステレビ出身だよ
    ブスネタしてたの知らないの?

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2022/05/15(日) 11:45:10 

    >>4
    それを言われてはじめて芸の人もいれば、嫌な人もいるよね。
    本人見てたらその見分けはそんなに難しくないと思う。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/15(日) 11:45:13 

    >>47
    自分でばばあだと認めてるけど他人から言われたら嫌なのね

    +144

    -11

  • 278. 匿名 2022/05/15(日) 11:45:37 

    >>267
    テレビ局が批判内容理解してないから何でもかんでも規制されると思ってる感じは最近の水ダウのそいつどいつが出てたやつでも思った。

    +1

    -5

  • 279. 匿名 2022/05/15(日) 11:46:18 

    有吉は許せなくても熱々おでんは許せるんだ。変なの。

    +7

    -4

  • 280. 匿名 2022/05/15(日) 11:46:26 

    >>178

    なんで芸人と自分は同じみたいな感じだと思ってるの?

    +22

    -17

  • 281. 匿名 2022/05/15(日) 11:46:33 

    >>221
    むしろ実力ないのにヒコロヒー、ゆりやんみたいなごり押しが目立つよ、最近の女芸人

    +60

    -4

  • 282. 匿名 2022/05/15(日) 11:46:41 

    >>157
    出せば出したで叩かれるし、出さないとまた叩かれるし

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/15(日) 11:46:51 

    それか体当たり芸の時は「出演している芸能人から了承を得て体当たり芸をしています(全て台本です)一部、不愉快な言動も御座いますがご了承下さい」と注意書をして放映するとかは?

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2022/05/15(日) 11:47:01 

    >>270
    ほんとこれ

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/15(日) 11:47:28 

    土田さんがラジオで上島さんを慕ってる後輩はいなかった
    金ヅルだったみたいな話してたらしいけど関係あるのかな

    +2

    -24

  • 286. 匿名 2022/05/15(日) 11:47:45 

    BPOもからむのか
    ダチョウ倶楽部はコントだからね
    30年以上続けてきたお家芸の
    コントだからね
    アップデートもしてきた
    テレビのスタジオや営業でお客さん
    みんなが参加できるコントだからね
    本当傷つかない笑いだったのに

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2022/05/15(日) 11:47:56 

    どうせ1週間もすれば忘れるのに。何ムキになってんだろうね。笑える。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/15(日) 11:47:57 

    >>47
    私もババアだけど何とも思わない。
    ババアすらテレビで言ったらいけないって風潮になるのは正直つまらない。

    +117

    -80

  • 289. 匿名 2022/05/15(日) 11:48:00 

    >>4
    芸人でもないし、名前ここで出すと誤解されそうだけど
    昔、とんねるずの番組での保田圭ちゃんに対するイジりに私が怒って人に話してた。
    あれがおいしいんだよって教えられた。
    たしかに、本当に嫌われたら無関心だよね。

    +99

    -18

  • 290. 匿名 2022/05/15(日) 11:48:21 

    松ちゃんの声をつまらして、コメントできない様子が珍しく、コチラもぐぐぐっと来てしまった。その後も松ちゃん、涙を堪えてるような様子をずっとカメラに捉えられてて…

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2022/05/15(日) 11:48:39 

    >>270
    それね。分かりやすく注意しやすいバラエティーを狙い打ちにしてるように思えるよね昔から

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2022/05/15(日) 11:49:04 

    >>25
    テレビで本人達がやってるだけならいいけど、一般人でもブスデブ女をいじっていいって感覚になって同じことをやろうとするやつがいるのが不快

    +311

    -1

  • 293. 匿名 2022/05/15(日) 11:49:20 

    なんかBPOの基準がよくわからない
    一般人へのいじりみたいなのとかは何も言わないのに熱々おでんはダメとか

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2022/05/15(日) 11:50:31 

    >>247
    あつあつおでんを友達に食べさせて笑ってる子がもしいたとしたら、それはもう家庭に問題があるよね
    たぶんそんな子達は、テレビの影響なんてなくても友達に意地悪するんだと思う
    家庭円満で友達を大切に思う子は、テレビで何を見てもしないだろうし、ただただ家庭の問題だよね

    +24

    -1

  • 295. 匿名 2022/05/15(日) 11:50:41 

    おでんも熱湯も熱くないの判らん奴は馬鹿

    それ判ってるのコミでのギャグだろーに

    +10

    -3

  • 296. 匿名 2022/05/15(日) 11:53:05 

    >>263
    素人が真似する危険性を考えたら何にも出来ないよね。それを竜ちゃんやお笑い芸人に求めるのはなんか違う気がする。その危険性を教えるとしたら家庭じゃない?何でも芸人、テレビのせいにするのはおかしいと思う。

    +10

    -4

  • 297. 匿名 2022/05/15(日) 11:53:06 

    >>167
    テレビのいじめのニュースで、よくそんなこと思いつくなみたいに思うやつあるけど、お笑い番組を彷彿とすることある。
    テレビの影響って大きいよね。
    いまはYou Tubeだろうけど。

    +80

    -2

  • 298. 匿名 2022/05/15(日) 11:53:18 

    >>289
    うたばんだね。
    HEY!HEY!HEY!もそうだけど、あの時は歌手までイジられて売れる!みたいな異常な時代だったと思う。

    +86

    -2

  • 299. 匿名 2022/05/15(日) 11:53:23 

    >>47
    でも若いときは面白く思ってたんだよね?
    そして自分が歳をとったから面白くないってワガママ過ぎない?
    若い時からその言葉が嫌いだった人が言うのはわかるけど

    +156

    -59

  • 300. 匿名 2022/05/15(日) 11:53:24 

    >>150
    友達いないけとそんな風に思わないよ。

    +155

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/15(日) 11:53:34 

    >>39
    BPOというより、何でも自分が気に入らないことを、皆言ってる!
    って騒ぎ立てるノイジーマイノリティのせいだと思う

    +43

    -15

  • 302. 匿名 2022/05/15(日) 11:54:06 

    クレームつける人達は民法全局Eテレ化して欲しいのかね?

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2022/05/15(日) 11:54:11 

    この問題、難しいと思うけど、誰かをいじられる側に固定しつづけるんじゃなくて、今日はあの人がいじられる、明日は別の人みたいにしたらいいのかなって、ちらっと思った。ネットする側の人もなんかの機関が規制しないとネット民の声だけ強くなるから、ネットを監視する機関も必要だと思う。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2022/05/15(日) 11:54:29 

    お笑いがどこまで許されるのかって難しいね。
    私はお笑いにおけるイジりや体を張ったリアクション芸が青少年に悪影響を及ぼすとは思ってないから、何でもかんでもNGにしてしまう今の風潮に疑問。
    例えばドリフの牛乳コントを見て、給食の時間に牛乳を沢山飲ませるようなイジメに遭遇したことはなかったし、昔のかくし芸のハナ肇の銅像コントを見てそれを模したイジメも見たことがない。昔はハリセン持って叩き合うコントや平たいゴムを口にくわえてバチーンとやる芸もあったよね?
    熱々おでんに熱湯風呂、キス芸、イジり芸、ダチョウ倶楽部の3人が若い頃から続けて来た芸よ。本当に嫌だったら他の笑いにシフトしただろうし、自分の芸に誇りを持ってやっていたと思うのよね。
    自分の感性に合わないからって何でも叩くのは違うと思うし、そのせいで悩む人がいたとしたらそれもまたイジメだと思うわ。

    +21

    -8

  • 305. 匿名 2022/05/15(日) 11:54:56 

    この写真すごく好き
    竜ちゃん、志村さんと会えてるといいなぁ…
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +312

    -3

  • 306. 匿名 2022/05/15(日) 11:54:58 

    >>14
    みんなおじさんだけど、少年のようないい笑顔だなぁ。

    +397

    -3

  • 307. 匿名 2022/05/15(日) 11:55:00 

    >>154
    ニコニコとかyoutubeに上がってるから観てみ
    そんなこと言えなくなるから
    リアクションの殿堂ってやつ
    リアクション芸のプロフェッショナルだぞ

    +17

    -4

  • 308. 匿名 2022/05/15(日) 11:55:53 

    >>90
    亡くなる前の話でしょ?

    私も普段の上島竜兵は全然嫌いじゃないけど「笑ってはいけない」でのふんどし姿の上島竜兵は苦手だよ。

    おでん芸とか押すなよ!とかは展開わかってても、笑っちゃうから好きだったよ。

    +173

    -9

  • 309. 匿名 2022/05/15(日) 11:56:01 

    >>47
    自分が若い時ば、ババアって言われてる人を一緒になって笑ってたのに、自分がその年代になったら笑えないって都合良過ぎ。
    いじめられてる人を周りで笑ってた人と同じでしょそれ。
    一緒になって笑ってるのはババアって言ってる人と同罪だからね。

    +171

    -54

  • 310. 匿名 2022/05/15(日) 11:57:19 

    >>285
    土田と上島の関係性考えたらわかる発言だと思うんだけど、
    土田を下げたいだけかな?

    +17

    -2

  • 311. 匿名 2022/05/15(日) 11:58:08 

    >>305
    ね。きっと来るのが早すぎるって叱られてると思うけど、叱った後はよく頑張ったなぁって叱った何十倍も沢山褒めてもらって、一緒にお酒飲んでるんじゃないかな。

    +91

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/15(日) 11:58:30 

    >>240
    最近ぼる塾好きだよー
    ちゃんと話が面白い

    +25

    -2

  • 313. 匿名 2022/05/15(日) 11:58:58 

    >>4
    ここではあまり人気ないけど、友近とかそういうの無しで一人でちゃんと"芸"見せてると思うけど。
    女性芸人こそプライドあるなら話術で笑わせるべきと思う。
    ブス〜デブ〜下ネタ〜で笑い取ろうとするから所詮女芸人って馬鹿にされるんじゃない?それって笑わせてるんじゃなくて笑われてるだけよ。

    +236

    -11

  • 314. 匿名 2022/05/15(日) 11:59:13 

    >>47
    私BBAだけど普通に笑ってるわ
    いちいち自分の事に置き換えてないわ

    +148

    -29

  • 315. 匿名 2022/05/15(日) 11:59:34 

    >>96
    フレンチキスって思っきり濃厚なやつのことよ

    +53

    -16

  • 316. 匿名 2022/05/15(日) 12:00:16 

    >>47
    思春期の子どもと喧嘩したときに言われることあるけど、実際は甘えて言ってるのわかってるしなんとも思わない
    当人同士の関係があっての言葉で、本人が嫌じゃないならいいと思うんだけど
    あなたは今自分が歳を重ねて言われるのが嫌なら、若い時も言われてる人を見て笑うべきじゃなかったよね

    +5

    -9

  • 317. 匿名 2022/05/15(日) 12:00:29 

    >>112
    自分に当てはまらなければ気にならない。それは当然のことかも知れない。
    でも誰もが歳を取って、見た目も変化していく。
    今は想像できないかも知れないけど、確実に。

    +58

    -1

  • 318. 匿名 2022/05/15(日) 12:00:34 

    小さい頃、熱湯風呂の芸が大嫌いで、そのイメージがと強かったから、上島さんも好きではなかった。でも良い人だったんだね。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/15(日) 12:01:05 

    >>111
    めちゃブーメランでは‥
    そのブスババアデブで笑える人全員に対して‥

    +14

    -11

  • 320. 匿名 2022/05/15(日) 12:01:15 

    >>25
    面白くないけど、言われた側がどう思うかだよね。
    前に大久保さんが「ブスって暴言はかれるたびにお金になる。小銭チャリンチャリンって聞こえて美味しく感じる」って言っていて、
    もうそう思うしかないだろうけど、そこまでたくましくないとやっていられない世界っていったいとも思う。

    +254

    -12

  • 321. 匿名 2022/05/15(日) 12:01:16 

    ダウンタウンの2人の股間に手を合わせて「天才!」って😂

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/15(日) 12:01:22 

    >>5
    忖度って知ってる?

    +3

    -36

  • 323. 匿名 2022/05/15(日) 12:02:09 

    >>206

    さすがにそれはない

    +16

    -1

  • 324. 匿名 2022/05/15(日) 12:02:14 

    >>257
    私はこういうのも、そんなに美談だとも思わないんだわ。むしろ、後輩で一回り以上年下だけど超売れっ子になった有吉だからこそ、感謝はしてるけど嫌でもある、っていうことだってあると思う。

    葬式ごっことか浣腸して走らせるとか、有吉じゃなければ断るような仕事を、有吉だから断れなかったのかもしれない。
    昔散々お世話した後輩が売れて、優しくしてくれるだけなら美談だけど、「弄っていいおもちゃ」を大事にしてるようにも思えるの。

    +47

    -83

  • 325. 匿名 2022/05/15(日) 12:02:29 

    >>143
    有吉ファンはそう思ってるだろうけど知名度浸透度はダチョウの方が断然上だよ

    +37

    -1

  • 326. 匿名 2022/05/15(日) 12:02:54 

    >>9
    何が原因かなんてたぶんずっとわからないとも皆さんおっしゃってた。けど、コロナって本当に人をネガティブにさせていくなぁって。
    お笑い芸人のお仕事もだけど、一般の人の仕事も失ったり、人と飲んだり遊んだりでストレス発散したりするし、マスクで子供達の表情は見えにくいし、色々イベントが無くなり、ライブとかお祭りとか、とにかく人と集まれない、近寄れない、っていうか。
    この前はスーパーで子供の指が少しかすった位で、(他人のお子さん)お年寄りがヒステリックに怒ってて、コロナ禍で触らないで!って!過敏になり、でも生活もあるし、騒ぐことはできないし、こんなウイルス本当に迷惑である。変異してるからなおさら。

    +552

    -18

  • 327. 匿名 2022/05/15(日) 12:02:54 

    人の体や尊厳をキヅつけて笑いを取ってるなんて
    日本だけだよ。BPOのせいにすんな!
    上島竜兵が死んだのは有吉の葬式ネタとか「どんなふうに殺されたい?」
    とかいじられてバカにされたせいだと思うわ
    さんざん食わせて養ってかわいがってきた後輩から
    馬鹿にされていじめみたいなことされら死にたくなるでしょ
    芸人たちの感覚が異常なんだよ

    +10

    -36

  • 328. 匿名 2022/05/15(日) 12:03:37 

    上島さんの訃報を知った日、有吉も出川もスタジオの収録があって直前まで憔悴してたけど、本番が始まったら何事もなかったかのようにいつものテンションでやってたって。スタッフさんが見ている方が泣きそうになったって。想像したら泣けてくる(涙)

    +77

    -3

  • 329. 匿名 2022/05/15(日) 12:04:30 

    >>228
    ほんとにそれ

    個人に真剣に言ってるわけじゃない
    空気を和ませる手段、ギャグとして受け取れない人が増えた

    何かにつけて、〜側の気持ち考えてくださいとか
    言葉悪いけど、鬱陶しい
    甘えすぎだわ

    +92

    -9

  • 330. 匿名 2022/05/15(日) 12:04:38 

    >>12
    ずっとアップにしていて、かわいそうだった…

    +380

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/15(日) 12:04:44 

    >>1
    普通に女というかガル民にはズバズバ言われてたね
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +51

    -8

  • 332. 匿名 2022/05/15(日) 12:04:48 

    >>14
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +996

    -1

  • 333. 匿名 2022/05/15(日) 12:05:15 

    BPOが『お笑い番組ばかり目を付けて』
    難癖をつけて、仕事を奪ってるのだから

    BPOがイジメをしてるみたいだよねぇ
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +36

    -14

  • 334. 匿名 2022/05/15(日) 12:05:25 

    竜ちゃんはいい人だけど
    芸人てクソみたいな異常者が多すぎる
    気持ち悪いよこんなのを持て囃して
    大金稼がせてる国民もおかしい
    病んでるヨ日本は。

    ブス馬鹿ハゲだデブだチビだジジイだババアだとか
    こんな罵詈雑言を「笑い」だとか言って
    頭がおかしいよ。

    BSとかNHKしか見てないよ
    地上波は悪口芸人ばかりだし

    +10

    -12

  • 335. 匿名 2022/05/15(日) 12:06:21 

    >>250
    その女の人だれだっけ?
    見たことあるはずなのに思い出せない。

    +31

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/15(日) 12:06:31 

    >>197
    館さんが竜兵さんの大ファンでサプライズゲストが竜兵さんだったんだよね。館さんはくるりんぱもやったよね☺️

    +278

    -1

  • 337. 匿名 2022/05/15(日) 12:06:50 

    >>156
    消えたいって相談自体ちょっと変な相談だってわかってるからできないってのはある
    みんな心やすらかに生活したいだろうし、私がそれ言うことによって言った相手の気分を煩わせてしまうのが申し訳ない
    真面目だって私自身がよく言われるんだけど、こういうとこに出てるのかもしれないって最近思う

    +56

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/15(日) 12:07:34 

    >>93
    何度でも言うけど中国は本当とんでもない事をしてくれたよね。多くの人間の命運と人生を狂わせた

    +412

    -3

  • 339. 匿名 2022/05/15(日) 12:08:59 

    >>335
    野呂ちゃんや、ニコルともチューしてたよね。それははっきり覚えてる。

    女の人が逆にヤル気満々で現場が騒然として、竜兵さんがすごい抵抗してたけど結局口と口でチューしてたけど、その人もだれだったんだろう

    +75

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/15(日) 12:09:04 

    >>1
    BPO関係なく、すごい昔から酒飲むと死にたくなったりするとご本人が言っていましたよ。
    あと、半年くらい前のYouTubeで、いつも自分がおでん芸リアクションする立場だからすごくしんどいと言ってました。全部上島さんの言葉。

    +126

    -4

  • 341. 匿名 2022/05/15(日) 12:09:05 

    >>313
    友近は友近で、一般の変な人(や架空の大御所演歌歌手とか)を物真似を通して馬鹿にする芸だと思うんだよね。笑いって究極に考えると「馬鹿にするか、されるか」しかない気がしてる。そうじゃない駄洒落や謎かけは飽きるしさー。

    ぺこぱはそうじゃないか、っていっても細かく考えると「自由なボケに困らされてるのに我慢するツッコミ」で、現実にいたらツッコミ側が疲弊するし。

    コメディアンってお薬はやらないけど、繊細で深く考える人は早死にするか自殺する事多くて、平和な笑いって難しいと思う。

    +58

    -12

  • 342. 匿名 2022/05/15(日) 12:09:13 

    BPOだけじゃなくて、何かにつけてクレームの時代だからね。
    誰かを責めるのじゃなくって、嫌な人が避けるってなるといいのかなぁと思う。
    (テレビでやるなじゃなくって、不快に思う人がそれを見ないみたいな)

    +5

    -3

  • 343. 匿名 2022/05/15(日) 12:09:14 

    >>19
    蓮佛さん好きなんだね。悲しいだろうね

    +206

    -2

  • 344. 匿名 2022/05/15(日) 12:10:33 

    女は感情論にモロすぎるからダメだわ
    昼まっからテレビ見てるのも女ばっかりなのも納得
    むしろBPOが機能してないから弄り芸みたいなのが存在してたんだろ

    +1

    -7

  • 345. 匿名 2022/05/15(日) 12:10:48 

    >>150
    逆じゃないか?どっちかというと友達いない人が勇気つけられそう

    +91

    -2

  • 346. 匿名 2022/05/15(日) 12:11:22 

    >>314
    あっけらかんと自分のことをそう呼べる人もいるよね
    BBAとか、老害とか

    私は同僚の年下女性がしきりにそれを自称して笑いを取ろうとするタイプだったから
    それを聞くたびとてもしんどかったな

    +28

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/15(日) 12:11:36 

    >>149

    多分 怒らないと思う

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/15(日) 12:12:04 

    有吉って恐ろしいいじめっ子だねぇ↓

    有吉はラジオで上島に対し『もう呼んでるんじゃないですか、志村さん。竜ちゃん寂しいよって』とコメント。上島さんが激怒するという場面がありました。
     
     有吉さんは三浦春馬さんに対してもMCを務める番組で『寿命短そう』と
    到底信じられない発言をしていた過去があるんです。

    +11

    -28

  • 349. 匿名 2022/05/15(日) 12:12:19 

    >>47
    綾小路きみまろさんの
    中高年のネタ

    習い事のアラ還女性ふたり

    1人は『中高年馬鹿にして腹立つ』
    もう1人は
    『えー、私面白くて大好き』

    感じ方は人それぞれ。

    +87

    -8

  • 350. 匿名 2022/05/15(日) 12:12:23 

    松本人志に上島さんの気持ちなんてわからなくない?勝手に自死の理由を決めつけるのもどうかと思う。

    +6

    -7

  • 351. 匿名 2022/05/15(日) 12:12:43 

    >>298
    HEYHEYHEYかな?で、広末涼子がおにぎりって言われてて本人すらも笑ってたけど、普段人気があってたまに言われたからこその笑いだよね。
    広末涼子本人が、普段ほめられてるから、おにぎりなんか余裕ってのではなくて。
    しかも三角おむすびだなあと見ながら同意した私

    +52

    -1

  • 352. 匿名 2022/05/15(日) 12:14:19 

    >>39
    面白くないからBPOのせいにしている気もする。
    いつまでもテレビでは、ダウンタウンやその辺りを越えていく存在もいないし、そんな番組作る気すら無いのかと思うよ。

    +74

    -1

  • 353. 匿名 2022/05/15(日) 12:14:25 

    いじられたりふざけで自死する人もいるからなんとも言えないですよね
    お笑い番組の事故で亡くなってる方や怪我してる方もちらほらいるね

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2022/05/15(日) 12:14:43 

    >>327
    有吉のせいとは思わないけどああいうの全然面白くないしなんか怖いしもうやらない方がいい。正直いって有吉さんそういう方向の芸も実力も本当にないので自分に合うトークとかやってた方がいいと思う。信者もいい加減大人しくしてくれ

    +12

    -15

  • 355. 匿名 2022/05/15(日) 12:14:46 

    思い出のエピソードを聞くと笑ってしまう。本当に良い人だったんだよね。

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2022/05/15(日) 12:14:47 

    >>16
    う~ん、近年おでんとかはやりにくくなってたんじゃない?仕事は減ってたんじゃないかな?

    +104

    -2

  • 357. 匿名 2022/05/15(日) 12:14:47 

    上島さんの訃報トピ、有吉の弄りの話で埋め尽くされてる

    +35

    -6

  • 358. 匿名 2022/05/15(日) 12:15:01 

    有吉のファンて女性がおいよね
    日本の女性っておかしいよね
    なぜこんな性悪男が好きなん?
    いじめ駄目とかいうくせに
    イジメの張本人を大好きなのはおかしい
    弱い者いじめに加担しないでほしい
    有吉のやってることはいじめで誹謗中傷だよ
    許されないことです

    +23

    -26

  • 359. 匿名 2022/05/15(日) 12:15:02 

    >>39
    前から面白くなかったよ

    +27

    -1

  • 360. 匿名 2022/05/15(日) 12:16:00 

    >>228
    ほんとにそれ

    個人に真剣に言ってるわけじゃない
    空気を和ませる手段、ギャグとして受け取れない人が増えた

    何かにつけて、〜側の気持ち考えてくださいとか
    言葉悪いけど、鬱陶しい
    甘えすぎだわ

    +22

    -5

  • 361. 匿名 2022/05/15(日) 12:16:07 

    >>214
    仮に子供が真似しようとしてたら、
    人にしちゃダメと言えばいい。親が。
    ヤンキー映画も、こうなったら私は悲しいと伝えればいい。
    人任せにしないで少しは家庭で考えてくれって思う。

    +120

    -5

  • 362. 匿名 2022/05/15(日) 12:16:08 

    >>50
    死後の世界って信じないけどこう言うのみるとあるといいなぁってほんと思う

    +235

    -4

  • 363. 匿名 2022/05/15(日) 12:16:10 

    土田晃之がさっきラジオの冒頭で亡くなった話から始めたね
    うちのボスが死んじゃいましてねーって
    なるほど、竜兵会のメンバーはこういう方向性の捉え方でいくのか、って感じ
    サンドリの有吉もこんな感じだろうね

    +64

    -8

  • 364. 匿名 2022/05/15(日) 12:16:23 

    >>1

    上島さん自体嫌いじゃないけど、
    熱湯風呂もキス芸も熱々おでんも何が面白いのかわからなかった。

    それで笑ったことない。

    +139

    -50

  • 365. 匿名 2022/05/15(日) 12:16:41 

    >>356
    亡くなった理由はそれなの?結びつけるのは短絡すぎると思う。
    上島さんの死を出してBPOとか。

    +13

    -7

  • 366. 匿名 2022/05/15(日) 12:16:42 

    >>143
    下にいじられる存在をたけしさんだったかな?にも褒められたらしくて、嬉しそうに話してたよ

    +11

    -3

  • 367. 匿名 2022/05/15(日) 12:16:42 

    コロナで環境の変化が大きいのかも

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/15(日) 12:16:48 

    >>59
    芸人同士の痛みを伴う芸等を子どもが真似したらどうするんだとかテレビに文句を言う人がいるみたいだけど善悪の知識を教育出来ていない親のせいだと思う
    昔、早食いを真似て喉に詰まらせて亡くなってる子もいるけど早食い大食いは毎日の積み重ねで出来ることであって今日いきなり出来る事じゃないんだよあの人たちはプロでアスリートなんだって事と境界線を教えてあげるまたは自分で理解する事が必要だと思う
    子どものミスをテレビや教師にせいして親自身が道徳を教えてないんじゃないかと思う

    +93

    -32

  • 369. 匿名 2022/05/15(日) 12:16:50 

    >>1
    痛みを伴う芸がいじめっ子からお手本にされたりすることはあったと思うけど、まぁホラー殺人鬼映画真似て人を殺す人がいたとしたらそれは真似る人が悪いわけで、上島さんは悪くない。

    +80

    -2

  • 370. 匿名 2022/05/15(日) 12:18:17 

    >>110
    確かに。
    もしかしたら芸ではあるけれど、本人の分からないところで、モヤモヤが溜まっていたのかもとか思ってしまう。
    だとしたら凄く哀しいけど、実際分からないから本当に難しい。
    自分が我慢すればみたいなシーンってあるけど、その人のお陰で難なく世の中が回っているって事はよくあるし、その我慢が溜まりに溜まってしまった人が潰れてしまうっていう事もよくある。
    周りに流されず、その優しさに気付いたら何か一声かけれる勇気を持ちたいと思った。

    +129

    -3

  • 371. 匿名 2022/05/15(日) 12:18:24 

    亡くなった理由なんてたまにしか会ってない人になんてわからないよ。立場も全然違うじゃん。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/15(日) 12:18:24 

    >>24
    私もあのコーナーは好きじゃなくて見てなかったけど、深夜帯だしクレームしようとか思ったことなかった
    本当に見たくない人はチャンネル変えるなり何なり見なければいい、だと思う

    +140

    -3

  • 373. 匿名 2022/05/15(日) 12:18:31 

    >>214
    芸人がプロの芸としてやってる事と素人がイジメでやるのは全然違う。その区別がつかないバカが増えたんだろうね。砂浜に落とし穴掘って大変なことになったことあったよね

    +86

    -3

  • 374. 匿名 2022/05/15(日) 12:19:08 

    >>76
    有吉は今はまだ悲しみより怒りが強いかもね。
    勝手に逝ってしまった上島さんと、気づいてあげられなかった自分自身に。

    +70

    -7

  • 375. 匿名 2022/05/15(日) 12:19:31 

    >>4
    ハリセンボンの春菜さんもさんま御殿で弄りがしずらい風潮がしんどいと言っていたよ。
    女芸人ならなおさら、それで食べてる人が多いだろうから、仕事も減るよね。
    ブス弄りが嫌で芸人活動をしなくなった人もいたけど、言われて嬉しくない、おいしくない女芸人のほうが少ないだろう。
    当人じゃないのが抗議したりして封じて妨害するから尚更たちが悪い。
    由紀さおりの年令弄りコントも、本人がやりたくてしょうがなかったのに、どこぞの団体の妨害で?なくなったそうだ。
    最近は媚フェミ、ビジネスフェミで仕事を得る連中が、やたら“弄り”“ルッキズム”について言及してるし、がるちゃんもそんなトピばかり立てている。メディアがフェミ化しているから台本の場合もある。
    メディアは意図的に女芸人枠を増やして女芸人の大会まで大々的に開催し、賞レースにも忖度なのか女芸人(or男女コンビ)が目立ってきた。意味もなくご意見番として座っているだけの女芸人もいる。
    それが下らない配慮と規制で番組をつまらなくするのを加速させていく。
    左翼フェミメディアによる日本人の表現規制や言論弾圧って、こういうところから進めているそうだし、「時代」「多様性」という左翼には都合のいい一見綺麗な言葉を使うから要注意だそうだ。
    ブスとかは敢えて言う必要もないけど、本人が傷ついたと言うならともかく、第三者(主にフェミ思想の方々)が過剰に反応するから男女共に気をつかい過ぎて笑えなくなるし、普通にお笑いとして成立しているなら問題ないと思うな。
    今売れてる女芸人も、養成所で講師に「ブスを無駄にするな」とアドバイスされて初めて自覚したそうだけど、たしかに売りにできるものはどんどん利用していかないといけないね。

    +18

    -35

  • 376. 匿名 2022/05/15(日) 12:19:55 

    >>177
    その時竜ちゃん「すみません…ホントすみません…でも俺、志村さんに会いたくて…」って泣きながら謝ってそう

    +19

    -51

  • 377. 匿名 2022/05/15(日) 12:20:08 

    昔の昭和の時代の番組って人を
    ブスだ馬鹿だハゲだジジイだデブだババアだ
    とかこんな言葉使えなかったよ?
    ビートたけしやダウンタウン明石家さんま
    紳助とんねるず←コイツラの時代から
    こんなひどい罵詈雑言が笑いとして
    定着し始めた。

    やすしきよしの漫才見てご覧
    そんな罵詈雑言なんて出てこないから

    地上波の視聴率が落ちて戻らないのは
    悪口ばかりで番組が構成されてるからだよ

    +8

    -7

  • 378. 匿名 2022/05/15(日) 12:20:08 

    >>334
    人権意識とかまったく根づいてなかったことを、みんなで反省する時期だよね。誰かを、いじられる側にしてガス抜きするような社会の構造変だよね、マスコミとか週刊誌とかも。松ちゃんは好きだし、芸人として思うこともあるんだろうけど、この発言は違うと思った。芸人の立場を守りたい気持ちはわかるけど、感情論で訴えるんじゃなくて、なんらかの組織つくらないとだめなんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/15(日) 12:20:21 

    >>370
    半年くらいのダチョウ倶楽部のYouTubeの動画で、いつもおでんとかやるのが自分の役だからつらい、たまにはジモンにもやらせたいって言ってたよ。まだ動画が残ってるはず。

    +19

    -6

  • 380. 匿名 2022/05/15(日) 12:20:55 

    >>357
    あそこはもう有吉叩きたいだけのためのトピになってるよ
    歪んだ正義感の集まり

    +62

    -20

  • 381. 匿名 2022/05/15(日) 12:21:23 

    今のところ、山田邦子以外まともなコメントしてない
    「芸能人はどこか凄いように見えるけど実は学生気分の抜けない幼稚で華奢な側面のある集団」だと

    どっちもやんわり批判する素晴らしいコメント
    未だに弄りなんて正当化してる幼稚な集団でもあり
    自分達が特別と思ってて困ってもなにも出来ない華奢な人間だと

    仕事がないんだったら世間はなにか他のことするしかないわけで
    病んだのなら病院に言ったりなにか活動したりみんなしてるわけで



    +9

    -2

  • 382. 匿名 2022/05/15(日) 12:21:37 

    >>378
    松ちゃんは上からみていじる側だからね。下にやらせて笑ってる役は、あぁいじって面白かったまた頑張って!じゃない?

    +7

    -5

  • 383. 匿名 2022/05/15(日) 12:21:46 

    なんでまたイジリがどうのって話になるんだ
    それで有吉叩きたい人が群がって叩きトピになるのうんざり

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2022/05/15(日) 12:22:19 

    ダチョウ倶楽部の笑いがいじめを助長するとか言う人いるけどさ、いじめるやつはどうやったっていじめるよ。方法を変えるだけ。

    +18

    -3

  • 385. 匿名 2022/05/15(日) 12:22:25 

    >>132
    それだけを武器にしてる腕のない芸人…
    そもそも芸人にならないほうがいいねそれは
    腕のある人だけが芸人や芸能人になるんでいいんじゃない?今後は

    +30

    -15

  • 386. 匿名 2022/05/15(日) 12:23:02 

    >>376
    故人で遊ぶのやめてほしい
    勝手に妄想されてかわいそう

    +124

    -2

  • 387. 匿名 2022/05/15(日) 12:23:43 

    何が原因かわからないんだから、憶測でBPO出したりするのは違うんじゃないかな
    違うトピで深夜だったし深酒でやっちゃったんじゃないかってコメントあったけど、私もちょっとそれじゃないかなと思う
    私も普通に今はそれなりに順風満帆だけど将来の不安とかでずっとモヤモヤ、死にたいとか消えたい、終わりにしたいって気持ちを昔から持ち続けてるから、なんか深酒でさらにそういう気持ちが強くなって勢いづいて行動しちゃうのわかるもん
    まぁ何言っても憶測に過ぎないけどさ

    +5

    -4

  • 388. 匿名 2022/05/15(日) 12:23:44 

    >>385
    その人達もそのキャラを演じてるんだよ

    +11

    -2

  • 389. 匿名 2022/05/15(日) 12:24:13 

    >>381
    女性芸人さんって女の先輩は優しくしてくれて、だいたいいじめたりパワハラセクハラでひどいことしてくるのは全部女を下にしたい男らしい。
    でもダチョウ倶楽部さんとかは優しいみたいだね。

    +3

    -5

  • 390. 匿名 2022/05/15(日) 12:24:25 

    >>387
    亡くなった今憶測で騒いでる人が多いからじゃない?

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/15(日) 12:24:37 

    >>214
    だったら何で子供は、何があってもどんなに辛くても立ち向かう勇気を失わないジャンプの主人公の言動は真似しないんだよってなるよね
    絶対に傷つけない笑いやってる芸人だっているんだからその人を真似すりゃいいじゃんって
    悪しきものだけ子供が真似するのを恐れてる親は良いものを真似することはできない子育てしかできてないってことでそれは親の責任じゃんとは思う

    +91

    -8

  • 392. 匿名 2022/05/15(日) 12:24:38 

    ここ何年かテレビでは出てもポンコツ芸人扱いだったと思う。急になにか振ってアタフタする姿をポンコツだとみんなで笑う。
    そのアタフタする姿、といえか目には鬱の傾向がありありと現れてるように見えたけどね。

    +11

    -9

  • 393. 匿名 2022/05/15(日) 12:24:45 

    >>94
    わたしも希死念慮がずっとあって、今内服しながら仕事してるんですけど、
    正直、もう死にたいのに治療する意味がわからなくて
    仕事で迷惑かけないためだけの治療なんですよね

    私が死んでも悲しむ人もいないし、相談する人もいないし
    仕事やめて死ぬ準備をしたいです
    職場に籍があるまま自殺しちゃうと、職場の名前が出ちゃうので

    +169

    -6

  • 394. 匿名 2022/05/15(日) 12:24:52 

    >>389
    ソースは?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/15(日) 12:25:20 

    >>392
    勝手に病気扱いやめなよ

    +7

    -6

  • 396. 匿名 2022/05/15(日) 12:25:24 

    >>357
    大切な恩人が亡くなったのが自分のせいにされるってどんだけ辛いか、想像ができないんだね。
    SNSで自死した方もいるのに、何も学ばないガルちゃん。

    +43

    -14

  • 397. 匿名 2022/05/15(日) 12:25:40 

    >>9
    そうだよね
    同じ芸を続けて愛されるのも芸人だけど、新しい芸を見つけるのも芸人だし、上島さんだってプロだからそれは分かってると思う。BPOの問題だけでなく、やはり志村さんやコロナの影響だと思う。誰しもがコロナでは考えることが増えて疲れてるはずだから。

    +95

    -12

  • 398. 匿名 2022/05/15(日) 12:25:42 

    ケツメイシのMV泣きそうや。

    +15

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/15(日) 12:25:50 

    >>324
    わかる
    自分が上島さんの立場だったとして、いくら仲のいい後輩でいつも気にかけてくれるからって
    生死や排泄みたいな人の尊厳にかかわるようなイジリばっかされて嬉しいなんて思えない
    逆に、老後の面倒見るまで言ってくれてる人が一方ではいじめと変わらないようなことしてくるとか恐怖でしかないわ

    +77

    -32

  • 400. 匿名 2022/05/15(日) 12:26:03 

    >>390

    わざわざテレビでこうだから亡くなったとか言う必要ない

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2022/05/15(日) 12:27:01 

    >>375
    フェミとか関係ないわ
    昭和のテレビ全盛期の時代
    そんな事で笑いを取る芸人なんていなかった
    日本を悪口罵詈雑言で汚すな!!
    男のお笑い芸人がパンドラの箱を開けたんだよ
    罵詈雑言や悪口他人を傷つけること笑いに昇華して
    ダウンタウンあたりがいじめはいじりでカッコいいという
    風潮を作り出した。

    外人が日本のテレビを見て驚くのは
    悪口が多すぎるということと他人の尊厳を踏みにじる
    事で笑いが起きているという異常事態を発見するんだよ

    昭和の美しい番組を見てみたら君?

    +7

    -26

  • 402. 匿名 2022/05/15(日) 12:27:36 

    >>74
    それは、その女芸人にトークや司会やネタで評価される実力がないのが悪い。上沼さんとか腕があるからそんなイジられ方しないじゃん。

    +40

    -5

  • 403. 匿名 2022/05/15(日) 12:27:41 

    >>393
    もし自分が死んだ後勝手にあの人のせいとか、あれが悪かったとか憶測で言われたらどう思う?
    そういうの嫌だから色々片付けていこうって思う?
    言葉を残そうって思う?
    言葉を残されなかった側からすると心にずっと重たく残るから
    辛いです

    +37

    -20

  • 404. 匿名 2022/05/15(日) 12:27:45 

    10年以上前のラジオで酒飲むと死にたくなる時があると暴露してたよね

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/15(日) 12:27:52 

    >>1
    ガル民の予言すごい
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +39

    -20

  • 406. 匿名 2022/05/15(日) 12:28:01 

    >>19
    ALFEEのライブでALFEEのコスプレしたダチョウ倶楽部とALFEEがこれやった時は最高に楽しかった!このネタもっと見たかったな。

    +309

    -3

  • 407. 匿名 2022/05/15(日) 12:28:29 

    >>392
    私も上島さんの変化は感じた

    +12

    -1

  • 408. 匿名 2022/05/15(日) 12:28:34 

    >>363
    そういや今日か、正直触れて欲しくないかも
    何事もなく終わらせてほしいと思ってしまう

    +5

    -12

  • 409. 匿名 2022/05/15(日) 12:28:35 

    >>401
    どの国の人?
    叩く方が軽蔑されるのが普通だけど

    +6

    -2

  • 410. 匿名 2022/05/15(日) 12:28:36 

    >>356
    若い時目指してた俳優の仕事は増えてたけどね

    +38

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/15(日) 12:29:06 

    >>405
    なにが予言なのか分からないわ

    +89

    -1

  • 412. 匿名 2022/05/15(日) 12:29:29 

    >>363
    なにを求めてるの?
    あなたには分からない程の絆があると思うけど、本当の気持ちをラジオで話す必要無いと思う

    +52

    -12

  • 413. 匿名 2022/05/15(日) 12:30:22 

    >>352
    そもそも、松ちゃんみたいに常に笑いのこと考えてないと思う

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2022/05/15(日) 12:30:40 

    >>25
    言われる側が納得しているネタなら面白いよ

    +35

    -27

  • 415. 匿名 2022/05/15(日) 12:30:41 

    >>358
    私は有吉のファンじゃないよ
    有吉の笑いも好きじゃない
    女性の私からしたら、男性のファンが多いと思ってた

    +3

    -6

  • 416. 匿名 2022/05/15(日) 12:30:49 

    >>9
    それ
    ちょっと自分の主張を織り交ぜ過ぎだと思う

    +46

    -17

  • 417. 匿名 2022/05/15(日) 12:30:58 

    松ちゃんはワイドナとかTwitterでコメント出したりしてるけどきっと浜ちゃんは人知れず泣いてると思う

    +20

    -1

  • 418. 匿名 2022/05/15(日) 12:31:24 

    >>133
    有吉が司会頼まれてやったやつ?
    有吉が企画して無理矢理やらせたと思ってるの?故人をバカにするのもいい加減にしなよ。

    +87

    -20

  • 419. 匿名 2022/05/15(日) 12:31:28 

    >>356
    この方は元から俳優志望だし、そういう夢は最近叶ってきてた。しかも俳優としてこれから売れていきそうな感じだったから、仕事が原因なのかはちょっと疑問。
    年齢とともに仕事も変わっていくのは、結構普通のことだし。

    +43

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/15(日) 12:31:37 

    >>352
    そうだよね
    まぁつまらないものは観なくなるしみんな歳とって消えていって廃れるだけだよね

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/15(日) 12:32:08 

    >>170
    わたし友達多いから死んだら悲しむ人結構いると思うけど相談しようとかその後のことは考えられない。死にたいって気持ちの方が大きい。でも死ぬ勢いがない。

    +21

    -4

  • 422. 匿名 2022/05/15(日) 12:32:18 

    >>5
    一般人よりは近い場所にいるんだから、ガルみたいな単なる"憶測"とは言えないでしょう。

    +51

    -31

  • 423. 匿名 2022/05/15(日) 12:32:21 

    >>1
    山崎邦正に似たようなことしてたくせによく言うよ
    彼は落語の世界に飛び込んで距離を取れたのが功を奏した
    その山崎邦正が上島の気持ち分かるっていってたのが今回の答えみたいなもの

    +124

    -15

  • 424. 匿名 2022/05/15(日) 12:32:34 

    >>1
    全く無害でもないし、熱湯風呂とか熱々おでんはやらない方が良い。食べ物を粗末にするな。

    +16

    -19

  • 425. 匿名 2022/05/15(日) 12:32:43 

    >>415
    有吉って男ファン多い芸風かなあ?
    基本的に悪口という名の共感芸だし女中心じゃない?

    +9

    -2

  • 426. 匿名 2022/05/15(日) 12:33:13 

    >>344
    私も過度な野次はどうかと思うけど、昔のバカ殿とかの画像とかなんだったか忘れたけど男3人ぐらいが座ってて頭の上を脚広げた裸の女の人が座ってるのとかあんなのはなくなってよかったと思う
    女を何だと思ってんだろう、昔の女の人は社会でもセクハラ受けて当然みたいだったし大変だったんだなと分かる
    ちびまる子ちゃんやクレしんがつまらなくなったのとかはやりすぎだなーとか漫画の醍醐味?個性を潰してるなーとかは思うけど

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2022/05/15(日) 12:33:38 

    >>332
    えー待って、この二人がもうこの世にいないとか本気で信じられないよ。まだそんな年齢じゃないしまだまだ若いじゃん。こんな素敵な写真なのにめっちゃ辛い。

    +571

    -3

  • 428. 匿名 2022/05/15(日) 12:33:44 

    頭のおかしいのが増えたからね

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/15(日) 12:34:07 

    >>309
    それで笑いを取る芸人さんみんながそうってことね。
    そこまで追い詰めるのも、またいじめている感覚と同じ。

    +20

    -6

  • 430. 匿名 2022/05/15(日) 12:34:26 

    >>406
    長年のALFEEファンだけど、あれ、すごく面白かった。

    +93

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/15(日) 12:34:36 

    >>395
    いやでも自死されたんだよ
    自死するのは心の病で間違いないじゃないの

    +8

    -8

  • 432. 匿名 2022/05/15(日) 12:35:01 

    >>405
    死んでほしいとは思わなかったけど、気持ち悪いから早く引退しないかなと思ってた

    +60

    -20

  • 433. 匿名 2022/05/15(日) 12:35:28 

    上島さんの事を思うより有吉の保身の事ばかりの信者に引く。さすがにこんな時はおとなしくしてればいいのに

    +5

    -8

  • 434. 匿名 2022/05/15(日) 12:35:30 

    >>421
    そんな勢いなくて良かったよ。

    +27

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/15(日) 12:35:31 

    >>431
    勝手に決めつけて暇つぶしの話題にするのやめな

    +5

    -5

  • 436. 匿名 2022/05/15(日) 12:36:56 

    >>423
    邦正は落語に行ってよかったよね
    昔モリマン?みたいな女の芸人と殴りあいみたいなのをさせられてて、モリ夫さん曰く自分は我慢できて大丈夫だけど邦正さんの顔がめっちゃ腫れててみてられなくて、終わった後に「ありがとうね。」と言ってくれたけど邦正さんが好きだからつらかったと言ってた
    2人とも勿論やりたくてやったわけじゃなくてやれと言われたからやっていた仕事

    +143

    -3

  • 437. 匿名 2022/05/15(日) 12:36:58 

    コロナのせいだよね
    コロナになってから相当芸能人自殺してる
    先行き不安だし閉塞感生んでる

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/15(日) 12:37:11 

    >>39
    あなたBPOの活動知らないでしょ。
    番組スタッフも時代に合わせた対応が出来ない言い訳をBPOのせいにして芸人を苦しめてるんだと思う。

    松ちゃんは、すべて市井や政治のせいにして愚痴ってれば頭良さそうに見えるだろっていう浅いオッサンそのものになってきた。

    +56

    -7

  • 439. 匿名 2022/05/15(日) 12:37:32 

    意外なことに、つば九郎とダチョウ倶楽部って共演歴ないよね…。

    一度でいいから見たかったなあ、、
    松本人志、上島竜兵さん訃報に涙

    +40

    -2

  • 440. 匿名 2022/05/15(日) 12:37:45 

    自分語りで申し訳ないけど、

    身長152cmで75kgのデブですが、スナックを経営してました。

    従業員たちはみんな綺麗で、そんな従業員やお客さんたちにはぶたとか、また太ったとかは日常茶飯事、事あるごとにポンコツ扱いされていじられてました。

    けど、それでも嬉しかったし、お客さんに口説かれたり従業員に憧れられてはないけど、慕ってくれてた自覚はあります。

    コロナでお店を閉めてからも、従業員全員、顔を見に来てくれてます。

    何が言いたいかというと、周りから見たら不快なイジリでも、本人は喜んでたかもしれないって事。

    少なくとも有吉が自分を大切に思ってくれてることは、上島さんもわかってたと思う。

    +31

    -4

  • 441. 匿名 2022/05/15(日) 12:37:46 

    >>409
    かわいそうな人だね
    薄汚い罵詈雑言の悪口番組をそんなに手放したくないの?
    日本人としての美しい誇りを失った男たち
    女もそれに続いてるようだがね
    悪口罵詈雑言を笑いだとか言って
    こんなクズみたいな男をチヤホヤして
    情けないね

    +4

    -8

  • 442. 匿名 2022/05/15(日) 12:37:52 

    >>392
    最近調子悪かったね。面白い返しが出来なくて涙目になっててかわいそうだった。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/15(日) 12:37:53 

    もう誰がコメントしたとかワイドショーで芸人がコメントするとか、生前は様子がどうとかもうやめたら良いのに。
    何があったか本人にしか分からないし、知る権利は家族ぐらいにしか無いでしょ。各局追悼番組作って楽しかった思い出語るだけで良いのに。
    連鎖したらどうするんだよ。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/15(日) 12:38:24 

    >>410
    今期のドラマにも出てたよね
    仕事は順調だったみたいだよ

    +25

    -1

  • 445. 匿名 2022/05/15(日) 12:38:31 

    >>393
    死にたいと思ってるのはあなたではなくて、脳の誤作動なので、死んだら後悔するよ。鬱=脳疲労だから

    内服って何飲んでる?
    これは私の個人的な経験からだけど、本来鬱の治療はビタミンCと整腸剤(漢方もあり)と睡眠薬ならレンドルミン(あまり効かないが)で治ると思ってる。

    あとは午前中の日光浴と15分程度の軽い運動も効果的。
    年齢が40過ぎてるなら更年期障害の専門医をあたった方が早く治るんじゃないかなと私は思っている。

    +110

    -8

  • 446. 匿名 2022/05/15(日) 12:38:32 

    >>398
    泣こう!
    私は泣いた

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/15(日) 12:38:52 

    >>400
    まあここにいる人達よりは近い関係の芸人がコメント出してるんだから、ここよりはマシ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/15(日) 12:38:55 

    >>278
    制作側の理解力の問題かなー。
    視聴者との感覚のズレもある。

    政治家にも言えるけど、周りが見えなくなってる時は危険だよ。
    国民の方を向いてますか?と思うことがある。

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2022/05/15(日) 12:39:14 

    >>197
    乙女じゃんw可愛い

    +191

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/15(日) 12:39:45 

    >>329
    ガルちゃんでも多い繊細ヤクザ

    +10

    -3

  • 451. 匿名 2022/05/15(日) 12:40:06 

    >>134
    そうだよね、子供だとまだ区別つかないからね…
    大人でもそういう人いて、フリじゃないとわかっててもニヤニヤしながら「フリ?それはフリ?」と聞いてくるやつはメンタル拗らせすぎてタチが悪い、ムカつく

    +45

    -2

  • 452. 匿名 2022/05/15(日) 12:40:14 

    >>12
    松ちゃんの泣き顔を撮ろうと必死過ぎて引いた

    +600

    -4

  • 453. 匿名 2022/05/15(日) 12:40:15 

    >>435
    よこ、それはあなたも同じでしょう。

    +4

    -4

  • 454. 匿名 2022/05/15(日) 12:40:27 

    >>441
    ん?
    そうじゃなくてどこの国の人か聞いてるんだけどね
    ソースは?
    日本のお笑いのツッコミで叩く事の方を問題されてるのは知ってるけど

    +3

    -2

  • 455. 匿名 2022/05/15(日) 12:40:43 

    イジメを「笑い、イジり」とか言って手放したくない人たちが
    有吉や松本や日本雄現在のクソ番組を必死に擁護してるね
    大人がこうやってイジメを手放せないんだもんね
    子供達が優しい人たちがいっぱい自殺してるのにさ
    日本人はもう正義を失ったんだ

    +6

    -21

  • 456. 匿名 2022/05/15(日) 12:41:11 

    >>453
    病気を話題にして楽しんで無いよ
    もうやめときなよ
    他の人も傷つけるよ

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2022/05/15(日) 12:41:12 

    >>339
    篠原涼子か吉高由里子だったかな?

    相手が美人だとさすがに周りが騒然とするw

    +70

    -1

  • 458. 匿名 2022/05/15(日) 12:41:16 

    >>395
    傾向がある、と言ってる。
    それに心の病は恥ずかしいことではないし5〜60代の心の移り変わりがどんなものか知らないでしょ。

    +8

    -2

  • 459. 匿名 2022/05/15(日) 12:41:23 

    >>1
    偉そうなこといってますけど、あんたネット番組でやってることただの下世話な下ネタばっかですやん…
    それでBPOが悪いって…

    +44

    -14

  • 460. 匿名 2022/05/15(日) 12:42:01 

    >>455
    イジメとプロの芸人のイジリの違いを理解してる人がいるってだけでは

    +23

    -2

  • 461. 匿名 2022/05/15(日) 12:42:09 

    正直いじめやパワハラモラハラで自死する人ってめっちゃ多いじゃん
    それについてはどう思うのかな

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/15(日) 12:42:17 

    >>288
    私も。自分に言われてると思わないから。テレビの中の流れと自分の年齢を重ねて笑えなくなったとか言ってる人ってどれだけ自分を中心に置いて生きてるんだろうと思う。

    +20

    -29

  • 463. 匿名 2022/05/15(日) 12:42:25 

    >>5
    決めつけてなんていないじゃん。ちゃんと読んで観てからコメントした方がいい。

    +59

    -30

  • 464. 匿名 2022/05/15(日) 12:42:54 

    有吉の信者も有吉みたいな人に捕まって
    いじめられて自殺に追い込まれなきゃいいけどね

    +3

    -16

  • 465. 匿名 2022/05/15(日) 12:43:35 

    松ちゃんがおでん芸をやればいいじゃん
    面白いと思うなら、子分に命令してやらせるんじゃなくて自分がやるんだよ

    +8

    -4

  • 466. 匿名 2022/05/15(日) 12:43:37 

    普段明るい人やめったに悲しさを表に出さない大御所の人たちも悲しんでいるよね…
    人柄が良くていろんな人から愛されていたんだね

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/15(日) 12:43:41 

    身内は別として、他人の死で数日過ぎても
    ニュースを目にする度に泣くとが初めての経験で
    自分自身が戸惑うほどです

    竜ちゃん、どうぞ安らかに

    +11

    -1

  • 468. 匿名 2022/05/15(日) 12:43:45 

    >>455
    正義を振りかざしたいじめが得意そうなコメントだね

    +19

    -5

  • 469. 匿名 2022/05/15(日) 12:43:52 

    >>340
    内臓が弱るからね
    内臓炎症は脳にダメージを与えて自律神経失調することが分かってる
    ウィスキーなど極めて寒い国で生まれたお酒は特に気をつけて飲まないといけない。暖かい国の人は飲みすぎたら本当に危険だと思う。

    +58

    -1

  • 470. 匿名 2022/05/15(日) 12:44:16 

    >>363
    そーなんだ!
    ひとりもそんな感じだったし、竜兵会の絆ってすごいね

    +24

    -3

  • 471. 匿名 2022/05/15(日) 12:44:20 

    >>151
    人一倍繊細で、優しい心の持ち主だったんだろうね。
    そういう人ほど生きていくのが大変な国が日本なんだよね…本当に悔しい。
    マジでいろいろとヤバい方向に向かってる気がする。
    渡辺さんや上島さんの訃報に際して政府関係者が報道陣に注意喚起してたけど、そもそも日本の在り方をしっかり見つめ直してもらいたい。
    今の日本、苦しく辛い事が多すぎるよ。

    +507

    -23

  • 472. 匿名 2022/05/15(日) 12:44:23 

    >>332
    この深夜の番組も好きだったけど志村さんと竜ちゃんで旅する番組も好きだった
    もう二人の共演が現実では見られないと思うと寂しいな………

    +292

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/15(日) 12:44:25 

    笑いも芸も時代と共に古くなって飽きられるのが常なのにコンプラとかBPOのせいにする人ってどうなんだろう
    とんねるずのホモオダホモオとかバカ殿の女性の扱いとかダウンタウンの音楽番組でミュージシャンが万引きした話しとかそんなお笑い無くなってよかったよ

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2022/05/15(日) 12:44:53 

    おでん芸や熱湯風呂は、やっぱり良くないんじゃないかなー。
    最近はやってたけど、本当は熱くないとアピールしながらだといいと思う。
    これはネタだとわからないバカな人が真似するとは思います。
    友達でーきーたーとか、ジャンプとかわきあいあいとか、単純でかわいらしくて馬鹿馬鹿しくて面白いネタもたくさんあるから、これからの時代もまだまだいけたと思います。

    +4

    -5

  • 475. 匿名 2022/05/15(日) 12:44:59 

    松本さんも言ってだけど、理由はいろいろあるかもしれないから分からないけど、もし仮に自殺の理由が今の笑いに限界を感じていたんだったら、自殺じゃなくて引退という選択肢をとって欲しかった。生きて老後を奥さんとゆっくり過ごしてほしかった。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/15(日) 12:45:19 

    >>1
    訃報のニュース見てて悲しくなって泣きそうになってたけど、そこにケンカからのチューとか訴えてやる!とか聞いてないよ〜とかの映像が流れてフフって笑った。隣で親も笑ってた。ダチョウ倶楽部に今までたくさん笑わせてもらったんだよなぁ。
    BPOもクレームもそうだけど、もう少しちゃんと統計を取って審査してほしい。悪い事の方が気付くし心に残りやすいからクレームとなって意見が通る。実際は嫌と思ってる人の方が少ないのに普通や良いことに声を挙げる人って少ないからその声が届かない。だから私は嬉しかったらお店とかお礼を伝えるようにしたよ。直接は恥ずかしいからメールやご意見箱とかだけど、、、

    +69

    -2

  • 477. 匿名 2022/05/15(日) 12:45:21 

    >>464
    有吉のようなタイプにはなかなか出会わないし、出会っても避けるような。だからこそ芸能界に有吉は居るわけで

    +2

    -3

  • 478. 匿名 2022/05/15(日) 12:45:26 

    >>24
    私もこのコーナーは個人的には笑えなかったから違うチャンネル変えてたけど、クレーム〜は考えないな。観なきゃいいだけだし。クレームって度を過ぎると営業妨害、悪質な嫌がらせになるよね。

    +87

    -5

  • 479. 匿名 2022/05/15(日) 12:45:26 

    >>9
    精神科医の先生が、自死の場合、原因は一つではなく複雑に絡み合った複数の要素が関係してると言っていましたよ。

    +577

    -3

  • 480. 匿名 2022/05/15(日) 12:46:31 

    >>458
    亡くなった方を後から憶測で言うのはやめなって言ってるだけで病気が恥ずかしいなんて書いてない

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2022/05/15(日) 12:46:48 

    お笑い芸人が弄りだとか言って竜ちゃんの尊厳を踏みにじって
    蹴り殺した。BPOに責任転嫁したりして醜い奴ら

    +4

    -2

  • 482. 匿名 2022/05/15(日) 12:46:55 

    >>468
    よこだけどさ
    あなたも正義を振りかざしたいじめが得意そうなコメントしてるよ?自覚した方がいいよ。

    +2

    -9

  • 483. 匿名 2022/05/15(日) 12:47:32 

    >>436
    山崎は落語で大阪に逃げたんだと思うよ
    悪い意味じゃなくて良い意味でね
    だから関西ローカルで普通にただ真面目なコメントしたりしてたし
    実はこれ、上沼恵美子やたかじんにも可愛がられてた上島竜兵と同じ
    本当に普通にコメントやトークしてるだけ
    そんな上島はかつて上沼恵美子の番組は「手を抜けるから楽」っていってた

    仕事なんて本来そういうもの
    精神が先

    +95

    -1

  • 484. 匿名 2022/05/15(日) 12:47:53 

    >>110
    まぁ熱湯風呂とかは結構早い段階で実はそんなに熱くないっていう「熱いふりを楽しむ芸」になっていったから、私も安心して楽しんでました。知らなかったらやめてーってなるだろうけど。押すなよ押すなよ、のフリも楽しめた。
    ダウンタウンのごっつええ感じ、の頃の脅迫みたいな怒号ばかりの芸風は大嫌いでした。あれこそイジメに繋がる恐れあり。今でもダウンタウンは嫌いです。松ちゃんがダチョウ倶楽部の芸が暴力的で批判されてたとか言ってて、何人のこと言ってる?ってビックリしました。批判されてるとか知らないけど?僕はそうは思わないって私もそう思ったことないよ、ダチョウにはね。自分らの批判と織り交ぜてない?って。一緒にされたみたいで不快だったな。

    +107

    -39

  • 485. 匿名 2022/05/15(日) 12:47:57 

    >>461
    この話に何の関係あるのそれ?

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2022/05/15(日) 12:48:07 

    >>335
    わたしも上島さんの訃報ニュースで見て、ほっぺチューの時もあるのか~相手女性だからかなって思ったんだけど相手の女性が誰だったのか、カメラアングル的に女性の後ろ姿だったからわからなかった💦
    野呂ちゃんかなっても思ったけど、野呂ちゃんで検索したら普通に唇でチューしてた。
    誰か覚えてる人いないかな?

    +39

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/15(日) 12:48:35 

    >>415
    5ちゃんみておいでよ…
    ガルはまだファンの残党がそこそこいるけど、今度はお前の番だの怖い書き込みのが多いよ…

    +3

    -4

  • 488. 匿名 2022/05/15(日) 12:48:44 

    >>363
    聞いてたけど、リスナーの方も衝撃だろうからってなるべく普段通りにって振る舞って話していたけど、『訃報を聞いて病院に駆けつけるのにタクシーの中で号泣した』『いつも段取りあるのに、あの人ほら馬鹿だからさぁすぐに忘れちゃって、間違えた方を選択して笑わせてくれる人だったけど、最後まで間違えた選択してしまった…そっちじゃねぇんだよなぁ…』とか聞いていて本当に悔しい悲しい気持ちが伝わってきたよ。

    +91

    -5

  • 489. 匿名 2022/05/15(日) 12:48:46 

    >>327
    人の体や尊厳をキヅつけて笑いを取ってるなんて日本だけだよ。→日本だけ?先のウィルスミスの件は?はい論破。

    +7

    -5

  • 490. 匿名 2022/05/15(日) 12:48:47 

    >>425
    女性でも好きじゃない人は沢山いるから、誤解しないで欲しい。性別でくくらないで。
    有吉起用してるのは男性プロデューサーだろうし

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/15(日) 12:49:03 

    >>482

    ストレス発散したいなら人が亡くなった話題のトピじゃないところにいきな

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2022/05/15(日) 12:49:25 

    >>465
    たぶんやる機会があって、しなきゃ場が持たないと感じたらやると思うよ
    ただ、大御所がそんなことまでしだしたら、若手の仕事がなくなるから自らすることはないと思う

    さんまさんが、ギャラを下げてでも恩義のあるレギュラー番組を続けたいと言ったときに、さんまさんのギャラをさげたら若手も下がるって言われて諦めたって言ってたのと同じなんじゃない?

    上になればなるほど自由に動けなくなる

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2022/05/15(日) 12:49:52 

    >>423
    なるほどなぁ…

    +28

    -2

  • 494. 匿名 2022/05/15(日) 12:50:08 

    >>338
    ほんと中国だけは無理

    +255

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/15(日) 12:50:18 

    >>379
    そっか。
    そう思う事もあるよね。
    あの役は相当心が強くないと出来ないだろうし、強くても磨耗するだろうね。

    +37

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/15(日) 12:50:47 

    上島さんの自宅直撃したフジテレビには触れないのか。BPOもこの辺はスルーなのか。明らかに倫理に反してるのに

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/15(日) 12:51:18 

    >>14
    なにこの可愛い写真!

    +218

    -4

  • 498. 匿名 2022/05/15(日) 12:51:27 

    >>185
    10年前は本当に楽しそうに竜兵会の思い出話してたね
    有吉だけじゃなくてみんなが
    でも年取って売れて結婚して自然に疎遠になってったんだと思う
    仲良し兄弟だってそうなるもの

    +98

    -3

  • 499. 匿名 2022/05/15(日) 12:51:38 

    >>465
    ケツバットとかしてたよ。リアクション芸にも才能いるし。松本人志がやってもそこまで面白くない

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/15(日) 12:51:47 

    >>485
    BPOで言われてるのはそれでしょ
    めっちゃ関係あるよね

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。