ガールズちゃんねる

本気か冗談なのかよくわからないことを言う人

144コメント2022/05/15(日) 12:46

  • 1. 匿名 2022/05/14(土) 21:36:09 

    会社の上司がこのタイプでリアクションに困ります…
    例えば、取引先の◯◯さんが私によろしく言ってたよ〜っていうからそうなんですねーって返すと冗談だよ!とか…
    私が冗談通じないだけなんでしょうか…?

    +135

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/14(土) 21:36:55 

    可愛い可愛い言う彼氏

    +3

    -9

  • 3. 匿名 2022/05/14(土) 21:36:55 

    そんな微妙な冗談はやめて欲しいなぁ笑

    +221

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:09 

    いやそんなクソ下らん冗談言う方が悪いわ

    +160

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:10 

    >>1
    それ、冗談じゃなくて真っ赤な嘘

    +148

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:17 

    それ冗談なの?
    それなら分からない

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:19 

    私も上司から「パンツ脱げ」と言われます。
    冗談だとわかっていますが怖いです。

    +7

    -14

  • 8. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:21 

    冗談なら振り切ったこと言って欲しいわ〜

    +55

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:25 

    >>1
    それは相手が悪い

    +101

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:26 

    どうも佐々木蔵之介です

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:30 

    その場合は冗談とは私は思わない

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:42 

    >>1

    タチ悪いなその上司。

    +122

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:44 

    メンヘラ系の冗談はマジできつい。リアクションに困る。
    Twitterにでも書いといてほしい。

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:54 

    主の上司みたいな人いる。すごい返答に困るひと。ふざけてるのか本気なのかわからなくて。あれなんなん?

    +77

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:54 

    >>2
    本当だよ♡

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:56 

    馬鹿だから、冗談なのを分からなくて恥ずかしい思いすることがある。
    コミュ力ある人は瞬時にわかるものなの??

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:57 

    >>1
    上司、うざっ

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:59 

    確かにどう返したらいいのか困るね

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:09 

    >>1
    いや、そんなクソどうでもいい冗談言う上司がおかしいw

    +75

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:11 

    >>7
    それ、セクハラじゃないの?

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:17 

    >>1
    そんなものは冗談でもなんでもない
    その上司が会話下手なだけ
    冗談だよと言われたら一切笑わずに真顔で再びそうですかと答えてその場を去ればいいよ

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:17 

    嘘か本当かわからないこと言う人いるよね。冗談で言ってるんだろうけど、私は全部信じてたから、それで失敗した。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:20 

    面白くもない、滑りもしない、普通過ぎることを言っておいて「冗談だよー」っていう人がいる。今までの人生で、冗談を言ったこと・聞いたことがないのか?ってレベルで普通のことを言う。

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:20 

    >>1
    目をそらして「でしょうね~」って言っとけばいいよ

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:21 

    なんか冗談のセンスがない人っているよね

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:22 

    ギャグ線低すぎる

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:25 

    冗談だと思って笑って聞いてたのに相手の目が笑ってないと冗談を交えながら本音を言ってるんだなって察する

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:41 

    本気か冗談なのかよくわからないことを言う人

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:51 

    本気か冗談なのかよくわからないことを言う人

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:59 

    >>1
    意味のわからない人だね
    内容薄いし「で?」ってなる

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:01 

    >>7
    録音するんでもう一回言ってくださいと言って、人事につき出す

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:02 

    冗談っていうか無意味な嘘をつく人ってなんでですか?
    職場にいる人が虚言癖?でお母さんが飲食店勤務なのにCAやってるって言ってたり
    両親ともに東京生まれなのに両輪の出身は秋田なんですって嘘ついてた。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:18 

    >>1
    それはただ主と会話したいだけじゃない?
    話したいけど話題が無いから適当な事言ってるだけかと

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:30 

    >>1
    なんでその人そんなしょうもない嘘つくんだろうね、めんどくさい人

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:37 

    >>1
    その上司はどういう返しを期待してたのか知りたいわw
    明石家さんまでも面白く返せねーよそんなの

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:40 

    みにならない会話をする人ってめんどうくさ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:59 

    それは冗談として成立してないだろ
    上司がおかしい

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/14(土) 21:40:27 

    マッチングアプリでやり取りしている40代の人が、自分は男の子なんで〇〇が好きなんですよ〜とか何かと言うんだけど、その歳で自分の事を男の子って言うのはギャグなのかツッコミ待ちなのかわからなくて迷ってずっとスルーしてる

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/14(土) 21:40:44 

    気分悪っ!
    相手の出方やなんかを見てほくそ笑んでるのかね
    性悪だしキッショっっっ!!

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/14(土) 21:40:52 

    >>7
    心のパンツを脱げ!みたいなのなんだっけ?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/14(土) 21:40:59 

    >>7
    きっしょっ!て言う

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/14(土) 21:41:27 

    >>1
    意味不明で怖さ感じる

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/14(土) 21:41:40 

    11月になって体育教師が、夏のプールの授業で見学が多かったので水泳のタイム計測ができてないことに気づいて、「来週の体育は水泳にする。水着を準備しておくように。」と言われた。
    半分くらいは冗談と思って用意して来なかったから、かなり激怒して、体操服で泳がされた。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/14(土) 21:41:58 

    事あるごとに「俺はイケメンだから大丈夫」と真顔で言う人がいるんだけど、
    冗談かな?でも本気でそう思ってそうでもあるな…と反応に困った
    ツッコむか!?愛想笑うか!?どっちだ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/14(土) 21:42:31 

    >>1
    高校の頃飲食店でバイトしてて、正社員の男がセクハラ発言をいつもしてて苦笑いしかできなかった私に、「〇〇ちゃん(私)って冗談通じないね笑」と鼻で笑われました…。それ言われてしばらく落ち込んでました笑

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/14(土) 21:42:38 

    どういう冗談よ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/14(土) 21:42:44 

    本気か冗談なのかよくわからないことを言う人

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/14(土) 21:42:57 

    私の離婚歴を弄ってくる職場のおばさん
    その後付き合って別れた人のことも
    「バツ2にならなくて良かったじゃんw」
    「バツ2になってまた戻ってきてたかもねw」とか
    とにかくうざい

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/14(土) 21:43:07 

    夫が、「へーそうなんだー」と信じそうな冗談を言うから、夫が言う事を疑ってかかるようになってしまった。
    例えば
    「昔あったトヨタのコロナって車は、名前の通りコロナのエアコンが搭載されてて車の中にコロナエアコン名物のカードリモコンがあったんだよ」
    とか
    「畳のあの独特な香りの成分はタタミンっていうんだよ」
    とか。
    へー!って私が感心したのを
    「冗談だよ」
    とおとすんだよね。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/14(土) 21:43:16 

    >>43
    それヤバくない?下手したら死人が出る

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/14(土) 21:43:18 

    >>1
    それ冗談じゃなくて本音だよ
    でも悪い人になりたくなくて、笑をつけて冗談としてるだけ
    人としてクズだから今度言われたら睨んでやればいいよ

    +1

    -9

  • 52. 匿名 2022/05/14(土) 21:43:30 

    >>34
    かまってほしい。それだけと思う。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/14(土) 21:44:23 

    キミ、松嶋菜々子に似てるって言われない? 言われないの? ああそう。 じゃあ、似てないんだね

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/14(土) 21:44:42 

    センスない人がやっても寒いだけよな

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:06 

    >>1
    冗談だとしたら意図が分からない
    つまんねーって言っちゃうと思う

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:08 

    会った事もない夫のはとこ(男)が高2で、地方在住らしく「大学は夫くんの家(東京在住)から通えばいいわよ」と義母が言った事
    夫は「ただの冗談だろ」と笑って済ましていたけれど、冗談だとしても腹立った

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:19 

    >>1
    次嘘こいたら労基な〜って

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:28 

    >>1
    めちゃくちゃ酷い事言い返して反応見てから『冗談ですよ』ってやる。

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:43 

    >>53
    高田純次出てきたw

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:51 

    >>44
    「またまたぁ~笑」

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:56 

    >>1
    そういうおっさんいる
    単純にいい歳してかまってちゃん(女性限定)なんだと思う
    気持ち悪い

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/14(土) 21:46:14 

    >>1
    そうなんですね〜以外に言う事なくない?
    冗談にする意味もわからんし、結果こちらがモヤモヤするような冗談言う人うざいね
    その冗談面白くないですよと真顔で返してやりたい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/14(土) 21:46:46 

    先輩「明日、私会社休みだから!」
    私「承知しました」
    先輩「嘘でーす」

    こんなんばっかでイライラしてたら
    聞いていた上司が注意してくれた笑

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/14(土) 21:46:47 

    >>1
    それに対して微妙な反応というか明らかに不快な反応をしてあげたら、もう言わなくなるんじゃないかな。冗談(上司の中でそれが冗談というならば)通じる人にしか言わなくなると思うよ!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/14(土) 21:46:58 

    >>1
    自己完結型のコミュニケーションで話を盛り上げるのは難しいと思う。
    単純に相手のコミュ力不足ですね。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/14(土) 21:47:09 

    >>50
    かなり唇紫色でした。
    ちなみに、水中のほうが暖かく感じる。
    上がったら、体操服よりも水着で体拭くとそんなに寒くない。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/14(土) 21:47:18 

    >>15
    くだらねーコメにやさしい返信ありがとう笑

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/14(土) 21:47:19 

    ママ友から「今度の土日で一緒にディズニー行きたいね!車出すし!」って言われたから、親子共々ワクワクして待ってたけど何もなかった…笑

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/14(土) 21:47:33 

    >>1
    もっとタチ悪い冗談言ってやればいい
    で、冗談ですよ?
    そんなことも分かんないんですかぁ??
    本気にしちゃいました?(笑)
    とすごくバカにした顔で言ってやる

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/14(土) 21:47:56 

    >>1
    笑いどころが全く見えてこないけど
    たぶんその上司は主さんの笑顔が見たかったんじゃないかな
    でも面白くないもんは面白くないんだから、仕方ないよね

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/14(土) 21:48:00 

    >>1
    その上司の意図がわからない。その上司は単純に会話が下手なだけだと思う。主さんがそんなアホ上司のせいで悩む必要ないから

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/14(土) 21:49:43 

    >>7
    それはセクハラ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/14(土) 21:50:11 

    そんなのスルースルー

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/14(土) 21:53:03 

    >>1
    根本的な部分でかみ合わないんだよ、笑って欲しいとかなにかしらリアクション期待してるんだろう上司と、全くその意図がわからん主さん。謎感性な人ってたまにいるよね、言ってることの真意がわからなくてある意味怖いような得体の知れなさ感じる人。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/14(土) 21:53:54 

    >>1

    それは最低
    からかいが可愛がりと勘違いしてる馬鹿な人
    パワハラのセクハラに値する時代とわかってない

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/14(土) 21:54:15 

    ミニにタコ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/14(土) 21:54:40 

    >>1
    それは冗談とは言わないよ
    単なる冗談を言うのが下手くそな人だよ
    冗談はその場の空気を読取り、ノリが大事、最後に笑える冗談を言えっておもう
    無理して冗談なんて言うもんじゃない
    ケガの元

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/14(土) 21:59:21 

    本気なのか冗談なのかわからないことを言う人は、言って良い冗談と悪い冗談の区別も出来ない人だと思ってる。

    だから必要以上に関わりたくない。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/14(土) 22:02:28 

    高校の時の友達が超分かりづらかった

    A「Bって豚みたいだよねー。少しは痩せろよー。」
    B「は?ひどくない?」
    A「冗談だって!本当に豚みたいな子には言えないじゃん」

    Bが去る
    A「冗談なわけないし。まじデブ無理w」
    私「最低だなあんた」
    A「冗談通じねーな」

    Aと話すの怖くなってフェードアウトした

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/14(土) 22:03:08 

    冗談の中に本音を仕込んで話し、相手の反応が悪ければ今のは全部冗談というように話しながら方向性を変える人いるよ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/14(土) 22:04:06 

    >>5
    なんでこんなのにプラスがたくさんついてんの…
    苦手な人もいるだろうけど普通にただの冗談でしかないじゃん
    ガルにマジレスが多い理由がわかるわ
    寛容さがない

    +2

    -20

  • 82. 匿名 2022/05/14(土) 22:04:26 

    口の悪い旦那が、「おい居候!」と
    呼んでくるけど本気なんだろうなぁ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/14(土) 22:05:58 

    >>28
    この人に憧れてる人いるよね…素人がやんなと思う

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/14(土) 22:11:21 

    真顔で冗談を言ってきて戸惑うこっちの顔をみながらも真顔で続けて最後に「冗談だよ」って言ってこっちの反応を楽しむ人っているよね
    何回もやられるとまたか…って慣れるけど最初は戸惑いの連続だったわ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/14(土) 22:12:21 

    >>54
    相手が面白いと思わなかったら冗談では無いよね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/14(土) 22:18:03 

    冗談で言ってる風でも、本音が混じってると見てる
    思いつかなければ言葉に出てこないものだから
    残酷な冗談を言う人は、そういう発想ができる人なんだなと失礼ながら思ってしまうわ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/14(土) 22:23:11 

    >>15
    これはできる彼氏

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/14(土) 22:23:48 

    >>2
    自分の女だから言うだけよ。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:16 

    >>7
    人事に〇〇さんが「パンツ脱げ!」と言うんですけど冗談で流してもいいですよねー?
    と愚鈍なフリしてバラす

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/14(土) 22:35:40 

    >>79
    これは冗談を免罪符にしてるタチの悪いタイプでは
    はっきり失礼なことって分かってるし悪意もあるのに、冗談って言えばそれらをごまかせると勝手に思ってる
    本人が親とかにそういうふうにからかわれてるのかも知れない

    しかし周りはとても不快なので、そのまま大人になったら間違いなく周りに誰もいなくなると思う

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/14(土) 22:36:48 

    >>51
    トピ読んだ?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/14(土) 22:37:00 

    >>82
    三杯目だからそっと出すわと茶碗を出す

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/14(土) 22:38:57 

    >>85
    面白くないだけでなく、人を茶化すバカにするような発言も冗談〜冗談〜ですむと思ってるオッサンも多い。
    私も容姿を真顔で指摘して、こういうことですって言うよ
    相当怖い人と思われてもそれでいい

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/14(土) 22:40:47 

    >>79
    豚は清潔なんだよー。私潔癖症だから近寄るの止すわねー     バイバーイ!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/14(土) 22:42:42 

    主の上司は、主をぬか喜びさせて、落としているようにしか感じないけどな。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/14(土) 22:44:35 

    ただのいじめっ子。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/14(土) 22:45:08 

    わたしの会社にもいる!
    どういうリアクションしていいか分からないよね。

    笑ってほしいのか嫌味なのか分からないし会話の後もモヤモヤする。


    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/14(土) 22:47:25 

    >>1
    お前の勝手で振り回すなよ!って思うよね。
    こちらが怒ったら冗談も通じないとか言いそう。
    自分がされたら超怒るのにね。マジ死んで可だわ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/14(土) 22:48:11 

    そういうタイプの男と付き合ってたけど、都合悪くなるととぼけられたり、話した事覚えてるのか覚えてないのかもハッキリしないし言ってる事が何もかも本気かその場のノリなのかわからなくなって信頼関係築けないなと思った。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/14(土) 22:48:18 

    その上司には、チベスナ顔で接するかなぁ。

    浮かれも落ち込みもしない、発言を真に受けない。
    「ふ~ん?ほんで?」(はなほじ)メンタルで接するかなぁ。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/14(土) 22:53:35 

    冗談なら冗談って言って欲しいよね。それでに人間不信なった。信じたいけど信じたら嘘つかれた事になる、嘘だと思いたくないけど信じら拾われて来た子なる。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/14(土) 22:57:35 

    職場の人が昔オーストラリアに住んでたから!って言うからその人の過去なんか知らないしそうなんですねって言ったら冗談だってー何でも信じるよねーって言われた事ある。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/14(土) 22:58:37 

    そういう人に限って同じような事されたら激しい剣幕で怒鳴るか、泣く印象。学校だとしばらく登校しなかったり、会社だと急に無断欠勤。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/14(土) 23:03:48 

    >>81
    寛容が、みんなやーねーうふふ、的なゆるさを示すなら
    マジレスは受容、受け止めて返す真面目さ。心のゆとりで優しさ

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/14(土) 23:04:16 

    >>79
    「冗談だよ」って取ってつけたように言ったところで、これはただの悪口だよね。

    コメ主さんにとっては友達だった人だから申し訳ないけど、本気にした方が悪いって言い出すあたり、なかなか根性悪いなって思った。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/14(土) 23:05:43 

    >>1
    上司と意味のない会話すること自体がストレスになるよ
    必要な会話はするけど、冗談もお互いが笑える話なら必要と思うよ
    これは、全く必要のない会話だから嫌がらせみたいなもの

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/14(土) 23:07:09 

    >>1
    私も昔よく騙されました。

    全然冗談と受け取れないし、冗談だよーで片付ける意味が分からない事を普通に言葉通り受け取ったら、冗談が通じない~空気読めない~?って笑われて、
    同じような事を、次は話半分で聞いたら、真実で、がる子さんは人の話を適当に聞くいい加減なやつ!酷いよねーって。

    何故自分が常に悪者扱いされなきゃいけないのかサッパリ分からない。
    周りも向こう側の言い分信じてて、悔しいし、泣きたくなる。

    トピ主さんの上司の様な発言が冗談としてまかり通る意味が分からない

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/14(土) 23:07:15 

    相手がモヤッた時点で冗談は下手だし、相手を振り回して支配欲を満たしたいのなら下衆。

    いずれにせよ、主の上司は【下】。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/14(土) 23:10:01 

    >>12
    でも主さんが本当に空気読めてない可能性もある。

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2022/05/14(土) 23:10:19 

    冷水浴びせたかったのかな。
    好意的には受け取れない。
    ずっとモヤモヤしちゃう。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/14(土) 23:11:29 

    >>1
    上司そのギリギリなこと言って
    あなたがどう返すかなんか試してない?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/14(土) 23:12:18 

    すっぴんで全くメイクしないパートが人のメイク馬鹿にしてること
    とても褒められる容姿じゃないのに人の容姿評価してて本気で言ってんの?と思う

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/14(土) 23:12:38 

    >>1
    その程度なら気にならないかも
    自称親父ギャグクラッシャーの私としては多少の冗談や寒いギャグ、ダジャレ程度は気付いてもスルーするから言われなくなる。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/14(土) 23:16:23 

    >>32
    飲食店勤務がCAは多分その人には店が飛んで見えたんだよ
    気を引かないといられない人なのかナチュラルに頭おかしいのかは知らんけど深く考えずにただ相槌をして、でも気に入られすぎないように距離を置くのがいいと思う。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/14(土) 23:16:46 

    >>1
    なんも面白くねーよって言い返してやりな

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/14(土) 23:18:18 

    そういう上司いたなぁ。他の支店長だった。

    電話でやられると、更に本気と冗談の見分けがつかず…。

    相手は年も役職もずっと上だから、発言は本気のものとして対処するしかなくて。
    そうすると「冗談です」って言ってくる。

    稀にこれは笑わせにきてる?と思い、愛想笑いをすれば「本気です」。
    こちらが上司をあざ笑った失礼な人にされる。

    取り次ぎの、数分にも満たないやり取りの中で、キッチリ人を下げてきた人だった。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/14(土) 23:18:50 

    >>79
    最後コメ主さん攻撃されてるやん
    これは人生から退場させた方がいい奴だ
    かかわるだけ損
    自己愛性人格障害だか愛着障害だかアスペだか、なんかあるよ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/14(土) 23:23:27 

    そんなこといちいち気にしてない

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2022/05/14(土) 23:25:46 

    なんでも「冗談だよ!」っていう人うざくない?
    事によってはこっちの事試してるしね。
    「冗談だよ!」って言うのは逃げ道だよ
    本人はジョークで場を沸かしてるつもりかもしれないけど、他でコミュニケーション取れるようになるべき

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/14(土) 23:27:16 

    私は小さい頃から親に冗談が通じないだの融通効かないだの言われ続けて育ってきたけど、今でも人のダジャレとか些細な冗談みたいなのは普通にスルーするし私に言ってもつまらないからと言われなくなるよ。
    冗談だよ〜と言われたらへーって返す。
    正直冗談だろうが本気だろうがどっちでもいい。タチ悪い冗談ならイラッとはする(笑)

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/14(土) 23:29:45 

    >>1
    今後も同じような事あるだろうから、また言われたら「はーい」と冷たく言っとけばいいよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/14(土) 23:34:23 

    >>49
    嫌ーそういうの大嫌い
    ただの嘘じゃん

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/14(土) 23:47:16 

    >>104
    日本語でok

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/14(土) 23:47:59 

    >>50
    11月はじめなら、水泳部なら普通に泳ぐ。

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2022/05/15(日) 00:20:44 

    >>1
    ずっと「そうなんですね」だけ返しとけばいいよ

    冗談ってジョーク、つまり笑い話にならないといけないのに
    笑い話に出来てないその上司が無能
    冗談って言っとけば何言っても許されると思ってる無能なんだから
    ほっとけ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/15(日) 00:58:43 

    >>1
    どういうリアクションするか見て、あとでネタにするつもりだけだと思う

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/15(日) 01:28:43 

    日本はいかにも面白いこと言いますって感じで、笑いながら喋ったり前フリしてから言う
    海外は普通に話すトーンで皮肉を言う
    オシャレさとか上手いこと言ってるかどうかとか関係なく、そういう文化なんだと思う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/15(日) 01:32:26 

    彼氏がそう。
    付き合いたての頃から冗談ばっかりで真に受けてたら、素直すぎるの良くないって言われて素直の何が悪いんじゃ!って思ったわ。
    1年経った今も本気なのか冗談なのか分からんこと言ってくるけど適当に流してる。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/15(日) 01:41:27 

    >>1
    いる、そういう人。全く意味不明の事言ってきて「え、どういう事ですか?」と返すとニヤニヤしながら「いや、いい!いい!冗談通じないなら..」って去って行く。先輩に聞いてみたら誰にでもそうなので気にしなくていいらしい。不気味だよね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/15(日) 02:05:02 

    >>1
    心の中できしょいと叫ぶ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/15(日) 02:55:26 

    >>38
    いる!!「男の子だから」とか「俺やれば出来る子だから」とか言う人。
    いやいや、子って何?子って何?って思うけどスルー。
    多分本人ギャグでもツッコミ待ちでもなく素で言ってるよ。めっちゃゾワゾワするよね…

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/15(日) 04:11:39 

    虚言癖の人がいて必ず和食の料理人って言うんだけど。
    中華料理店の雇われパートみたい。
    多分コロナで店が潰れてるのに、ミシュランのシェフがね~とか見栄張ってる。
    周りの人も疑ってるけど、黙ってる
    本気でみんな信じてないからね。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/15(日) 04:54:43 

    夫がそのタイプで、職場では隣の席の上司がそのタイプで疲れます。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/15(日) 06:24:53 

    >>1
    産婦人科の先生がこんな感じで、すごく嫌だった。二度とそこで産まない。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/15(日) 06:46:27 

    >>44
    ボケに乗っかる感じでほんとうにイケメンですよねーってかえす。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/15(日) 06:50:12 

    >>49
    私は結構好き。すぐに嘘って言ってくれて、信じたからといって馬鹿にするような態度でなければいろんなインチキうんちくききたい。

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2022/05/15(日) 06:58:23 

    >>1
    意図がわからなくて不気味な上司ですね、普段の言動もちょっと変だったりするんですか?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/15(日) 07:04:20 

    >>102
    オーストラリアに住んでたことあったとしてもなんもおかしくないよね?なんでそれが冗談になるんだろ?火星に住んでたとか明らかにあり得ない事ならわかるけど。
    不思議なこと言う人ですね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/15(日) 07:26:56 

    >>32
    美人って言われたいのかな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/15(日) 07:54:33 

    >>67
    どういたしまして

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/15(日) 09:27:19 

    いるよね〜

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/15(日) 10:20:34 

    >>14
    同じくうちの上司も。
    たぶんそれ本人は面白いと思ってるんだよね。だから余計にタチ悪い笑
    そういう顔を言わない他の上司の事を〇〇さんは僕みたいな冗談も言えないからなあ〜って軽くdisってる…
    ダセーな😂

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/15(日) 11:50:43 

    一回めんどくさって顔してみたら?

    面白いとおもってるのかね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/15(日) 12:46:29 

    >>44
    わかりやすいお顔(ブ)なら冗談とわかりやすいけど、微妙なお顔(イケ?)だと反応に困るねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード