ガールズちゃんねる

冗談を本気で受け取ってしまう人

121コメント2015/02/04(水) 03:32

  • 1. 匿名 2015/01/09(金) 18:16:29 

    大好きな友人とLINEしてたのですが、冗談を本気で受け取ってしまい怒る感じで返事したんです。
    友人からは「冗談のつもりだったんだけど、ごめん」と返事がきて気まずい雰囲気に…。友人がすぐ別の話題に切り替えてくれて、ありがたく申し訳なかったです。と同時に冗談を冗談と思えない面倒くさい性格の自分が情けなくなりました。友人はとても素敵な子なので私が悪いんです。
    冗談を冗談と思えない人、語りましょう(;;)

    +123

    -5

  • 2. 匿名 2015/01/09(金) 18:17:46 

    そういう人ほんといらいらする

    +145

    -74

  • 3. 匿名 2015/01/09(金) 18:17:56 

    ガルちゃん民って冗談通じない人多いよね。

    +116

    -30

  • 4. 匿名 2015/01/09(金) 18:18:02 

    メールは顔合わせて会話出来ないから、相手に伝えるの難しいよね

    +172

    -3

  • 5. 匿名 2015/01/09(金) 18:18:14 

    冗談を本気で受け取ってしまう人

    +36

    -11

  • 6. 匿名 2015/01/09(金) 18:18:21 

    バカにする系はいやだなー。

    +185

    -4

  • 7. 匿名 2015/01/09(金) 18:18:30 

    冗談通じません

    +102

    -5

  • 8. 匿名 2015/01/09(金) 18:18:50 

    文字だけだと誤解を招くこと
    あると思います

    +184

    -4

  • 9. 匿名 2015/01/09(金) 18:19:24 

    本気で受け取らないけど、冗談をとっさにうまくかわしたり、返したりすることが出来ないので、本気で受け止めてると思われるかも。

    +94

    -0

  • 10. 匿名 2015/01/09(金) 18:19:36 

    冗談にならない事言う人もいるからなぁ…

    +186

    -3

  • 11. 匿名 2015/01/09(金) 18:20:03 

    LINEは文字だから伝わりづらいのもあるよね。
    冗談の程度にもよるけど、通じないのも大人気ないなぁとは思うよ。

    +30

    -6

  • 12. 匿名 2015/01/09(金) 18:20:07 

    居ますよね。そういう人

    人生楽しいのかな、て思う

    +30

    -35

  • 13. 匿名 2015/01/09(金) 18:20:08 

    詳しく分からないけど
    どっちでもいいんじゃない?

    引きずったり引きずられたり、なければ。
    色んな人が居るし
    みんな同じじゃないし。

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2015/01/09(金) 18:20:35 

    分かります!
    私も冗談で言われても本気で怒ってしまう…面倒くさい性格で器が小さいなって自分が嫌になります。

    +56

    -4

  • 15. 匿名 2015/01/09(金) 18:20:38 

    冗談って分かってるけど、傷つくこともある

    +179

    -3

  • 16. 匿名 2015/01/09(金) 18:20:59 

    主さんはきっと真面目な方なんだと思いますよ。
    あんまり自分を卑下しないでね。

    +96

    -1

  • 17. 匿名 2015/01/09(金) 18:21:13 

    確かに。
    冗談じゃすまないこと言う人いるよね。
    そして冗談と言いつつも案外本心だったりする。思ってなかったら言わないでしょ。

    +148

    -2

  • 18. 匿名 2015/01/09(金) 18:21:20 

    冗談ってのは分かってるけどやっぱり死ねって言われるのはいい気がしない

    +75

    -1

  • 19. 匿名 2015/01/09(金) 18:21:33 

    じょーだんを真剣に怒ったりする奴きもい

    最初は良くても何回もそおいうことあったら皆離れていくよ
    かかゎりたいと思わないと思うよ

    +7

    -46

  • 20. 匿名 2015/01/09(金) 18:21:40 

    私もどれが冗談かわからないから、最近
    ○○が言うと本当っぽくて怖い〜という
    返しを覚えました。
    同じ人に何度もは言いませんが

    +73

    -3

  • 21. 匿名 2015/01/09(金) 18:22:13 

    トピズレごめん
    トシちゃんにイライラ(−_−メ)

    +9

    -10

  • 22. 匿名 2015/01/09(金) 18:22:36 

    怒った後に冗談冗談って言うのもムカつくよね。
    こっちが反論したから冗談って言って逃げてる人もいるでしょ

    +130

    -0

  • 23. 匿名 2015/01/09(金) 18:23:03 

    文字だけってニュアンスが伝わりづらい時あるからね。
    発する方も誤解されないかどうか、ちょっと考えてみたらいい。
    って、LINEだからポンポンッと勢いで送っちゃったんだろうけど。

    そういう状況以外でそうならないんなら問題ない!

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2015/01/09(金) 18:23:58 

    私も通じません(´Д` )
    え!そうなんだーって、言われたことすぐ信じてしまうんですよね…
    冗談だよって言われて、なんだぁっていちいち自分に疲れてしまいます。

    +67

    -3

  • 25. 匿名 2015/01/09(金) 18:24:03 

    アスペでしょ

    +11

    -29

  • 26. 匿名 2015/01/09(金) 18:24:19 

    でも冗談の度が過ぎてる奴いるよね
    人を傷つける冗談みたいな

    あとは、こっちの反応をみてから焦って冗談だよ~(笑)っていうやつも

    +104

    -2

  • 27. 匿名 2015/01/09(金) 18:24:37 

    ある程度仲良い人だったら、
    それは冗談でも言い過ぎじゃない?など
    正直に言います。

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2015/01/09(金) 18:24:50 

    文字は難しいよ。ニュアンス伝わりにくい。
    主さん、真面目なんだね。文章から伝わってくる。冗談に対してすぐ怒ったりする人は嫌だけど。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2015/01/09(金) 18:25:26 

    冗談いっていいやつと悪いやつはいるよね。
    お前には言われたくないわってかえしちゃえ!

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2015/01/09(金) 18:25:43 

    冗談だよ☆って後からカモフラージュしてけなしてくる人もいる 何回か同じことされて気付いた

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2015/01/09(金) 18:26:23 

    何を言われたかわかりませんが、言われたことに傷ついたり、怒ったりするってことは自分自身も思い当たるところがあるのではないでしょうか?つまり冗談って言うけど、実は本当の事を言ってるんだと思う。
    怒られたから、冗談だよ、嫌だなあ。みたいに返してる可能性大

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2015/01/09(金) 18:26:45 

    ガルちゃん民って冗談通じない人多いよね

    +6

    -23

  • 33. 匿名 2015/01/09(金) 18:27:07 

    18さん、冗談でも死ねなんて言われたら距離を置いちゃうくらい引きますよ!

    そんな冗談通じなくていいです。

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2015/01/09(金) 18:27:25 

    冗談の内容にもよるなぁ。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2015/01/09(金) 18:27:49 

    冗談通じないねって言われると、ムカつく。
    冗談でも、こっちは傷ついてるのに

    +71

    -2

  • 36. 匿名 2015/01/09(金) 18:27:49 

    冗談言う意味がわからない。何が面白いの?
    昔のバイト先で「○○さん、帰りバックヤード来て。お説教あるから」
    って上司に言われて、その日ずっと何がいけなかったんだろうって考えながら
    仕事して、帰りにその上司に声かけて、何を怒られるんだろうってびくびくしてたら
    ただシフトのこときかれただけだった。他に何か重要な話があるのでは、と
    きいてみたら、「ああ、お説教?あれ冗談だよ冗談」って言って一人で笑ってやんの。
    こっちがどんな気持ちでいたかなんてどうでもいいんだなと思って頭に来た。

    +118

    -5

  • 37. 匿名 2015/01/09(金) 18:28:03 

    キレたら負けだなと思ってる。

    +11

    -4

  • 38. 匿名 2015/01/09(金) 18:28:35 

    20
    その返しもちょっとこわい

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2015/01/09(金) 18:29:00 

    冗談のつもりでも、受け取る側(そのときの状況)によって、冗談じゃなくなるときあるよねー

    冗談に取れるか、取れないかの微妙な内容だったのかな?

    メールでは当たり障りのないような内容で送るようにしてる。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2015/01/09(金) 18:29:40 

    何かを聞いたときの返事で、◯◯だよっ!じゃなくて◯◯だよっ!!!って!マークが何個も付いてる返事が怒ってるのかなと受け取ってしまいます。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2015/01/09(金) 18:30:05 

    マジレスごめんね。

    私もですよ。冗談のつもりだったんだけど…とか、冗談通じないよねとか言われ過ぎて、私がおかしいのかな?と悩み、様々な病院にも行きました。病院もそれぞれでしたが、頑張ろう!と思える心理士やドクターのもいましたが、現実生活になると今もなかなかつらいことがたくさんあります。

    一つ言えることは、冗談言うならまわりを傷つけないみんながハッピーに和む冗談にして欲しいなということ。自分は他人を傷つけない生活を心がけていこうと決めています。

    +71

    -2

  • 42. 匿名 2015/01/09(金) 18:31:24 

    ヘラヘラして受け流してると、付け上がってくるやつもいる。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2015/01/09(金) 18:32:42 

    冗談かどうかは言う側じゃなくて受け取る側が決めることだと思う。

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2015/01/09(金) 18:33:25 

    初対面の人に、真顔で冗談ばっか言われるのが1番辛い。笑

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2015/01/09(金) 18:34:52 

    冗談って言葉が軽い感じでいけない。
    嘘、もしくは騙し、詐欺くらいでちょうどいいんじゃないか。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2015/01/09(金) 18:35:42 

    受け取る人が「冗談」と思えなければ、それは冗談として成立しないと思う

    文章から主さんの良い人そうな人柄が伝わってきます
    きっと友達もそういう温和な性格の主さんに甘えてるところがあるんじゃないかな?

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2015/01/09(金) 18:36:32 

    家族や友達をバカにされる系とか、死んじゃえば〜!は冗談でも嫌だな。冗談でもそういう事言う人ってきっと性格悪いし気が合わない。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2015/01/09(金) 18:37:16 

    TVのバラエティ番組等を見て、出演者の言葉や演出を文字通り受け取ってキレている人をネットで見ますけどそれのリアル版ですか。
    うちの母がそんな感じでしたね、姉と冗談を言い合っていると何言ってるのと怒り気味で入って来たり。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/09(金) 18:37:19 

    冗談じゃすまないようなこと言う人もいるから…
    自分は冗談のつもりでも 相手はそう受け取らないこともあるし。
    なかなか難しいね。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2015/01/09(金) 18:38:44 

    44さん
    そんな人は信用無くしてしまいますね(ー ー;)
    何が本当で嘘か分からなくなっちゃう…

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2015/01/09(金) 18:39:54 

    私の周りの冗談が通じない人は、謙遜も真に受ける。
    大したこと無いですよ〜と言うと本当に大したこと無いんだと思うみたい。

    +6

    -6

  • 52. 匿名 2015/01/09(金) 18:40:26 

    いじめっ子がいじめじゃないって言うのと同じ。
    された人がいじめって感じたらいじめ。
    冗談も同じ。冗談でも相手を嫌な気持ちにさせたなら謝るのが当たり前だよ。冗談通じない人の方が悪いってのはおかしい。

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2015/01/09(金) 18:40:44 

    1.デリカシーがない
    2.本音だけど敢えて冗談かのように言ってる
    3.本当にただのバカ

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2015/01/09(金) 18:40:45 

    冗談言う人に対して、冗談かと思ったー!
    っと何回か言ってみたらどうですか?
    自分冗談多いなと気づいてくれると思います。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2015/01/09(金) 18:41:39 

    5さん
    このトシちゃんの歌
    最後「ハハハハハ~バカだね」ってやつでしょ。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2015/01/09(金) 18:42:13 

    テレビがドッキリばかりやっているから
    自分も似たようなことやっていいと勘違いする人が多いんだと思う。
    テレビは仕込みのショーで、現実は現実なのにね。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2015/01/09(金) 18:42:38 

    「えー、その冗談つまんなーい。」で、おk

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2015/01/09(金) 18:42:45 

    冗談に観せ掛けて
    人の辛い所をトドメ刺す人達多いから

    冗談だと言い続けるけど


    聞かされている人達は

    【脳が萎縮】して

    多大な 被害をうけて居ます。

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2015/01/09(金) 18:43:26 

    アスペとかキモいとか簡単に言う人なんなの?
    せっかくトピ主さんの呼びかけで共感する人や慰めてくれる人が集まってきてるのに…

    +28

    -2

  • 60. 匿名 2015/01/09(金) 18:44:39 

    冗談を本気で受けて怒った、ってことだから、
    冗談じゃなかったら怒るような内容だったってことだよね

    これはもう相手との関係性、相手がどんな人か見るしかないよね

    この子がこんなこと言うはずないからこれは冗談だろうなー、とか
    この人の性格だったら本気で言ってるんだろうなー、とか

    場合によっては読み誤ると相手の方も傷つくかもしれないけどさ
    言う方もブラック冗談が通じるかどうか見てから言ったほうがいいね

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2015/01/09(金) 18:46:05 

    語彙が少ない人ってバカ晒してるなと思う。
    キモい、ヤバい、アスペ。
    もっとまともな言葉ないの?って思う。

    +21

    -4

  • 62. 匿名 2015/01/09(金) 18:48:59 

    つまらない冗談と判断に困る冗談言ってくる人が嫌い
    冗談って分かってるけど反応悪いと冗談通じないとか思ってるし相手してられない

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2015/01/09(金) 18:51:27 

    みんなが楽しめるような冗談ならいいけど、不謹慎なジョーク平気で言う人いるからね。
    私は昔バイトで凹むことがあった時バイト先のチャラ男に「自殺しちゃう〜?」って輪っかになったガムテープを渡されました。もちろん冗談ってわかってますが激怒しました。こんなんで冗談通じない方が悪いって言われたら腑に落ちません!

    浜田の「しねばいいのに」とかも本当に嫌い。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2015/01/09(金) 18:52:22 

    ここでいってる冗談って、からかう、みたいなことじゃない?
    それかキツすぎるツッコミみたいな?

    そういう場合うまく切り返せるといいんだけどね。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/09(金) 18:52:29 

    冗談通じな~い(笑)そのうち皆に嫌われるよ!(嘲笑)

    のような言い方をする奴はモラハラの傾向があるから
    そう言われたからって反省ばっかりしてるとターゲットにされてまとわりつかれるよ

    性格の悪い奴は普通に付き合いを絶てばいい
    そんな奴と付き合う義理はないんだよ

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2015/01/09(金) 18:56:22 

    冗談だと理解しつつ、相手を尊重するために
    そうなんですか?!びっくり〜!
    と本気で受け取ったように反応する時がある

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2015/01/09(金) 18:57:40 

    いい冗談も悪い冗談も真に受けちゃう(笑)

    「可愛いね」とか言われれば、そのまま信じてうかれちゃうし(笑)しばらく後になって、あれは冗談(社交辞令)かー、と気付いて恥ずかしい思いをしてます。
    悪い冗談を、真に受けて凹むこともしばしば…。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2015/01/09(金) 18:57:44 

    たまに会う時はおっとり優しいのに、SNSなどのコメントでは
    嫌みったらしい文を書く人がいてほんとに混乱する・・・
    ウケ狙いで書いてるみたいな事も言ってたけど
    正直どこまでが本心なのかよくわからない。

    ネット上であまり会わない友達と話すときは言葉選びに気をつかう。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2015/01/09(金) 18:58:50 

    むしろどういう反応するのが正解なの?
    自称よく冗談を言う人教えてーw

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2015/01/09(金) 18:58:52 

    死にたいとか口に出しちゃう人は
    本人が冗談だと思っててもなんか病んでるのかな~と思ってしまう。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2015/01/09(金) 19:00:03 

    彼氏に中だしされたので怒ったら「冗談だよ」と言われました
    冗談で本当によかった

    +1

    -11

  • 72. 匿名 2015/01/09(金) 19:02:58 

    たぶん、軽度の発達障害だと思います。
    アスペルガーの人は、気づかず 生活できるので。

    +7

    -10

  • 73. 匿名 2015/01/09(金) 19:03:58 

    アスペルガーの主人がそうです。

    +6

    -8

  • 74. 匿名 2015/01/09(金) 19:07:05 

    72
    73

    もしそうなら、それは失言では?

    冗談って意図して言うものなので。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2015/01/09(金) 19:18:34 

    ここの方たち。

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2015/01/09(金) 19:22:19 

    人を馬鹿にしする冗談大嫌い。
    そういうのやめて、と言うと
    冗談通じないの?と、また馬鹿にしたような言い方してくる。
    だから、通じないとかじゃなくて、そういう質の悪い冗談が嫌いだって言っても、全く伝わらない。
    なので、人によっては、私も冗談通じない人になってます。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2015/01/09(金) 19:25:21 

    1人暮らし始めた頃に、実家暮らしの年上の友人が
    「オバケ出るとこに住みなよww」とかしつこかった。
    しかも、そう言うの嫌いって知ってて言う陰湿さ。

    この人冗談通じない~wって、言いふらしてくれたけど
    あなたの方が頭おかしいって皆思ってますよ。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2015/01/09(金) 19:26:38 

    またアスペ発言。なんでもそういうあなたがアスペなのでは?
    私は冗談通じなくて、小さい頃から騙されたりバカにされたりして、基本的に信じなくなった。そしてわかったのは、つまらない冗談を言う人や、冗談言うのが下手な人は通じなくてもイライラする。相手にするのも疲れるわ。

    +9

    -4

  • 79. 匿名 2015/01/09(金) 19:37:12 

    厳しい家庭で育ったのと
    自分自身もクソ真面目だったので
    中学生の頃は主さんのような気まずい思いをよくしました。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2015/01/09(金) 19:37:17 

    笑えないようなつまんない冗談言う方が悪い

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/09(金) 19:39:11 

    職場の自分のロッカー前に寄り掛かってた人に
    「着替えたいから空けてもらってもいい?」って言ったら「え? 嫌だぁ!」って返されました。もちろんすぐ退いてくれたし、決して仲の悪い関係ではありません。相手が冗談で言ったのであろう事は分かるのですが、それに対してどう返せば良いのか分からなくて、対処に困ります。「え~?!お願~い!」ってタイプじゃないし…。

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2015/01/09(金) 19:40:20 

    相手の表情とかわからないから、LINEはちょっとね。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/09(金) 19:42:25 

    ある程度仲良ければいいものの…
    そんなに仲良くないのに冗談言われて真面目に反応してしまって空気悪くしてしまうことが多々あります!
    こっちが空気読めないみたいな感じになってへこんだりします。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2015/01/09(金) 19:46:19 

    全部そのまま受け止めてしまいます
    馬鹿だと承知しています

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2015/01/09(金) 19:46:35 

    「今度遊びに行こうね!」←冗談か本気か分からない

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2015/01/09(金) 19:52:37 

    "冗談"や"ジョーク"って、誰が聞いても"冗談"って分かって笑えるようなやつじゃないと相手を不快にさせるだけ。同じ内容でも、言い方ひとつで受け取り方も変わるし。
    つまらない冗談言っといて雰囲気悪くなったら"冗談通じないな"なんて言われた時点で、まるでこっちが悪者扱い。理不尽だね。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2015/01/09(金) 19:56:02 

    通じないのも面倒で嫌だけど
    面白くない冗談(人をバカにする系)を言いまくってる人も
    どうかと思う。あなたは面白いかもしれないかど
    いわれてる人はご立腹ですよ~
    それで怒られたら冗談でしょ!と逆ギレ
    逆ギレしてる人は冗談が冗談になってない人なんだよなあ

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2015/01/09(金) 19:59:59 

    "冗談"や"ジョーク"って、誰が聞いても"冗談"って分かって笑えるようなやつじゃないと相手を不快にさせるだけ。同じ内容でも、言い方ひとつで受け取り方も変わるし。
    つまらない冗談言っといて雰囲気悪くなったら"冗談通じないな"なんて言われた時点で、まるでこっちが悪者扱い。理不尽だね。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2015/01/09(金) 20:00:00 

    職場の自分のロッカー前に寄り掛かってた人に
    「着替えたいから空けてもらってもいい?」って言ったら「え? 嫌だぁ!」って返されました。もちろんすぐ退いてくれたし、決して仲の悪い関係ではありません。相手が冗談で言ったのであろう事は分かるのですが、それに対してどう返せば良いのか分からなくて、対処に困ります。「え~?!お願~い!」ってタイプじゃないし…。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2015/01/09(金) 20:02:11 

    冗談になっていれば笑いますが、冗談になっていなければそのまま受け止めます。
    それでお会いしなくなった人もいますが、何も困りません。
    他人をネタにして笑ったり他人を拒絶して反応を見るような冗談は程度が低くて大嫌いです。
    そういう人とは友達にはなれないのでさっさと切ります。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2015/01/09(金) 20:10:25 

    私は旦那が言う嘘や冗談をいつも真に受けるので、面白がってからかわれます…

    また嘘が上手いんだよね(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/09(金) 20:10:28 

    81
    うわーそういうのイラついちゃうな
    その場は笑って流すけど…「えー!私もやだぁ」って言うかな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2015/01/09(金) 20:13:49 

    きつい冗談にはきつい冗談返し

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2015/01/09(金) 20:23:26 

    相手を怒らせる冗談なんて冗談とは言えないよ
    悪気がなくて言ったんだとしたらセンスがないというか幼稚というか
    でも1さんがどんなことを言われたのかわからないから一概には言えないかな

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2015/01/09(金) 20:30:36 

    冗談含めてうちの旦那は読んで間違った解釈をしてすぐ怒る。
    最近だとクリスマスに行きたいレストランの予約を旦那に任せてたところ繁忙期シーズンは予約自体受付けていないと断られたらしい。それに対しての返信で「あそこ予約やってなかったんだね。残念。ありがとうね」って送ったらなんかものすごい怒って電話して来て「は?だから俺は予約の電話したって言っただろ!?そしたら断られたんだよ!俺が何もしてないとでも思ったわけ?!」と。

    どうやら旦那が予約の電話をしてないと私が怒ったと勘違いしたみたいで。付き合ってる時から細かい間違いで勝手に怒ることが多くその度に「よく読んでね」と3歳の息子と同じように言い聞かせてます。いい加減にしろ

    +10

    -4

  • 96. 匿名 2015/01/09(金) 20:38:44 

    95さんの旦那さん、冗談が通じる通じない以前にその理解の仕方はちょっとおかしいです。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2015/01/09(金) 20:55:05 

    真面目すぎる!とよく言われます。
    いいところもあるけどこういうところで困りますよね。

    +3

    -0

  • 98. 名無しの権兵衛 2015/01/09(金) 20:57:08 

    男のメル友から「会いに来たら触りまくってしまうよ」
    などと書かれたメールをもらったことがある。
    (※出会い系などではなく、あくまでメル友の関係です)
    もちろん冗談のつもりだったのだろうけれど、メールしか
    交わしたことのない相手からのこういう言葉は、あまり
    気持ちの良いものではなかった。
    直接話すのならともかく、文字だけで冗談を冗談だと誰が
    読んでもわかるように伝えるのには、高度な文章力が必要
    だと思う。受け取る側だけの問題ではないかも。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:45 

    冗談だからなんて言って、自分言葉のセンスありますからっていうやつホントムカつく

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:57 

    昔仲良かった男友達が本当にデリカシーがなかった。彼女は冗談通じないからとよく怒っていたがそれはいつも男友達の常識外の言葉からくるものだったよ。

    一番引いたのは、日頃の感謝を込めて何か好きな物でもご馳走するよ!と言った彼女に対して、
    「ご馳走はいらないから、生中出しさせて♪」
    と言って喧嘩になったことだった。本当にドン引きした。まもなく彼女にフられていた。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/09(金) 21:17:43 

    小学生の頃、台湾で初めてタピオカ入りのミルクティーを飲んだ時に親に「その黒いのは蛙の卵なんだよ」と言われてタピオカ入りのミルクティーが飲めなくなりました。
    日本で流行り出した時に友達にその事を言ったら「それは嘘でしょ〜」と笑われ、その日に親に確認したら
    それは中国で有名なジョークだよと言われました。。。

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2015/01/09(金) 21:24:45 

    「冗談なのに~」はほぼ言い訳だよ。
    相手が怒った途端に自己弁護でそういう人多いもの。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/09(金) 21:43:14 

    関西の大学に入って、仲良くなった人たちとしゃべってる時に、
    「佐藤(仮名)は親からも佐藤って呼ばれてるんやろ?」
    「そーやで!」
    って会話を真に受けて、2年以上信じていたことがあります。
    たまたま誤解が解けて、アホじゃないんか?って言われたけど、関西の冗談が田舎育ちの私には通じなかった。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2015/01/09(金) 22:54:32 

    最近言われたのは
    嫌なことではないんだけど
    冗談って分かって、何て返せば…!?(・_・;?
    と考えてたら苦笑いで冗談だよって言われて
    何か、うまく返せずすみません…と思った
    こういうのよくあるから自分ダメだなと思う

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2015/01/09(金) 22:56:10 

    103
    私もそれは「そうなんだ」って納得しちゃうかも。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2015/01/09(金) 23:10:27 

    冗談かと思って流してたら本気だったらしくめっちゃ怒られたことある

    どうしろと

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2015/01/09(金) 23:10:46 

    うちの旦那は空気の読めない冗談を言うタイプ。
    怒ると冗談だよって言うけど、わかっとるわ!でもイラつくんだよ!と思う。

    ちょっとだます、くらいのかわいいのならまだしも、
    63さんのチャラ男のバカな発言は許せない。
    楽しくなくて何が冗談だっつーの。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2015/01/09(金) 23:26:49 


    トピ主です!
    皆さんたくさんのコメントありがとうございます!
    私にコメントくださった方もありがとうございます!!嬉しいです(;;)

    友人と普段はどうでもいいような話で盛り上がってます。しかし、例えば「この中で姉妹になるなら誰がいいか」とかの話題になった時に「○○と姉妹とか絶対嫌(笑)」とか言われると「ひどー(笑)」とか言いつつ地味に傷ついちゃうんです。しょうむない内容ですみません!!

    悪意のある冗談は本当に悲しくなりますよね。死ねとか言われたら笑えないです…

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2015/01/09(金) 23:38:42 

    私は自分が真剣な気持ちで何かに集中しているときは冗談に気づけません(>_<)
    仕事中とか。。余裕がないというか、そういうときはヘラヘラからかってくる人に腹が立ってしまいます。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2015/01/09(金) 23:38:59 

    95を読んで

    最初は95さんのようになんで旦那さんそれで怒るの??と思ったんだけど、
    もう一度旦那さんが取ったように読んでみたら、なんとなくそのように読めなくもないかも?くらいには思った(不機嫌なふうに読めなくもない)。

    文字だけだと読みようによって感じ方変わるのかもね。
    だから無愛想にみえないように絵文字入れたりすると大丈夫になるのかな。

    それにしても夫婦だったら相手がどんな感じで言ったのかくらいわかって欲しいかもな。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2015/01/10(土) 00:07:24 

    そんなときはつまんねー冗談だなって言う。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2015/01/10(土) 01:15:47 

    片思いの男友達に付き合おっかと冗談で言われたのに
    本気に取ってしまい結局付き合うことに笑

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2015/01/10(土) 02:14:59 

    冗談は冗談らしくいうことがユーモアだと思ってる。
    相手が本気にとらえてしまう冗談はユーモアではない。その場合はユーモアセンスが足りない。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2015/01/10(土) 07:35:28 

    わかるわ
    私もすぐ信じるタイプで一喜一憂すんのも疲れる

    前に主人と友人数人で飲んでる時に酔ってテンション上がった主人が
    「こいつ(私)から初めてもらったバレンタインのケーキ食べずに全部すずめにあげたわーwww」って言いだして、すごいショックで思わず涙目。
    「最低、笑えんわ」って別室に逃げた。みんなも今の酷すぎって引いてた。
    それ見て主人も焦ったのか追いかけてきて、冗談だってwおもろいかなと思ってwごめんwって軽く謝られたけど絶対に許さない。
    初めての手作りプレゼントだったから一生懸命作ったのにその気持ちも無下にされて、冗談じゃ済まされない。
    笑えねーくそみたいな人傷つける冗談言うなら一生喋んなボケナス

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2015/01/10(土) 10:13:17 

    オタク女に多い

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2015/01/10(土) 10:21:18 

    言っていい冗談とダメな冗談があると思うし、それを使い分けられない人はやだな…

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2015/01/10(土) 10:52:28 

    クソみたいな冗談を言ってきて、人を傷つけたくせに「今の冗談なのにー」と茶化してきたら、「うわー、スベってるよ。毒舌芸人に憧れてんの?ダサくない?」と恥をかかせて反撃する。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2015/01/10(土) 14:54:36 


    冗談の内容による。
    冗談って楽しい、可笑しいように使うもんなじゃいの??
    「きしょいww」とかLINEで言われたことあるけどいらっとしたわ。
    冗談ってわかってるけど、言葉選べないやつは冗談言うなって思う。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2015/01/10(土) 17:52:30 

    ちょっと話がズレますが、
    皆で遊ぼ!みたいな事言っといて実際計画立てようとすると連絡くれない人何なんだろう?
    冗談かどうか分からないけど、遊ぶ気がないなら遊ぼ!とか言わないでほしい。
    本気にして計画立てようとした自分がバカみたいだし、他の子にも申し訳ないし、どうしたら良かったのか分からない。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2015/01/11(日) 01:21:30 

    面倒くさい人だなーって思われるよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2015/02/04(水) 03:32:10 

    きもいって言われたらよく言われるって返す。
    死ねって言われたら可愛いって思う。
    でも人には決して言わない。
    私はなんてできた人間なんでしょう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード