ガールズちゃんねる

車と交通事故後に自宅へ戻った男性が死亡 埼玉・川口市

186コメント2022/05/11(水) 23:35

  • 1. 匿名 2022/05/07(土) 13:43:25 

    車と交通事故後に自宅へ戻った男性が死亡 埼玉・川口市|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    車と交通事故後に自宅へ戻った男性が死亡 埼玉・川口市|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

    埼玉県川口市のアパートの一室で、70代の男性が死亡した状態で見つかりました。男性は半日前に交通事故に遭っていたとみられています。


    警察が通報した男性から話を聞いたところ、6日午前9時すぎ、男性の運転する車が、死亡した78歳の男性と衝突する事故を起こしていました。
    男性は頭から血を流していましたが、「大丈夫だ」などと話したため、自宅アパートまで送り届けたということです。

    +277

    -13

  • 2. 匿名 2022/05/07(土) 13:44:12 

    事故のときに警察呼ばなかったの?

    +838

    -5

  • 3. 匿名 2022/05/07(土) 13:44:24 

    >>1
    弾いた側は通報せんかいや

    あわよくばじゃねーんだわ馬鹿か

    +855

    -16

  • 4. 匿名 2022/05/07(土) 13:44:27 

    あらあら

    +8

    -11

  • 5. 匿名 2022/05/07(土) 13:44:38 

    いやいや、すぐ病院行きなよ!!

    +397

    -4

  • 6. 匿名 2022/05/07(土) 13:44:40 

    大丈夫なわけないだろ

    +407

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/07(土) 13:44:40 

    年寄りは自分を過信し過ぎ。

    +442

    -9

  • 8. 匿名 2022/05/07(土) 13:44:45 

    事故起きた時点でどうして救急車と警察を呼ばないのよ

    +567

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:00 

    大丈夫じゃない!病院にいって頭など診てもらうべきでした。

    +320

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:05 

    なぜ大丈夫だと思った

    +227

    -6

  • 11. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:10 

    交通事故の時点で通報しなきゃ…。

    +263

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:12 

    大丈夫だって言われてもやっぱり警察や救急車呼んだほうがいいね

    +352

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:18 

    本人がいいって言ってもそこは呼べよ…

    +296

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:30 

    頭から血を流した人間を見て大丈夫を信じちゃいかん。

    +405

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:31 

    事故の後心配になってアパート行ったのかな?

    +170

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:41 

    頭かな、内臓破裂かな。怖い。

    +66

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:45 

    大したことないと思っちゃったのかな

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:49 

    事故ったら例え外傷がなくても病院は行かなきゃ

    +159

    -2

  • 19. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:50 

    こういうことがあるから、必ず警察や救急車を呼ばなきゃダメなのに。家に帰ってきてから亡くなって、轢いた人が分からないとかあるよね。

    +236

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:56 

    >>3
    オジキすいやせん!今すぐ身代わりの鉄砲玉よこしやすんで。

    +15

    -52

  • 21. 匿名 2022/05/07(土) 13:45:59 

    病院行ったら助かったかもしれないのに、
    轢いた方も後悔してるだろうね

    +165

    -4

  • 22. 匿名 2022/05/07(土) 13:46:01 

    わたしも人引いて、病院行こうと言ったけど大丈夫って言われたから名刺渡してその足で警察行ったわ。

    +7

    -31

  • 23. 匿名 2022/05/07(土) 13:46:06 

    夕方、部屋を訪ねた時、玄関の鍵は開いていたの?

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/07(土) 13:46:14 

    大丈夫と言われても警察や救急車呼ばないと…
    罪はどうなるの?救護義務違反?

    +104

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/07(土) 13:46:17 

    小さな事故でも警察は呼ばないといけないよね、後々のこと考えたら

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/07(土) 13:46:26 

    家族がこのパターンあった事ある、当たった相手はお婆さんだった
    騒いでくれるなと強く言うので帰るのを見届けたあとそのまま最寄りの警察署に行って、事故を起こしたけど相手がこう言うんだけどどうしたらいいか?って相談に行ったよ

    +170

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/07(土) 13:46:33 

    >>10
    頑なに行きたがらない人いるよね
    かと思うと行きたがっていくつも病院梯子したり
    自分の中で何かあるんだろね

    +135

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/07(土) 13:47:00 

    このふざけた男を逮捕してください

    +11

    -8

  • 29. 匿名 2022/05/07(土) 13:47:17 

    事故った時はその場で大丈夫と言っちゃいけないし、相手の大丈夫を間に受けちゃいけないって常識だと思ってた。

    +87

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/07(土) 13:48:03 

    車側の男性もやっぱり気になったから行ってみたんだろうね。いくら相手が大丈夫だと言っても、その時に警察や救急車呼ばなきゃだめよね。

    +107

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/07(土) 13:48:10 

    >>22
    人でなし、
    自慢するんじゃないよ。
    自分か身内が同じ目にあったらどうするの。
    軽蔑する。
    最低。
    小学校からやり直したら?

    +5

    -49

  • 32. 匿名 2022/05/07(土) 13:48:34 

    >>6
    車と交通事故後に自宅へ戻った男性が死亡 埼玉・川口市

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/07(土) 13:48:35 

    相手の方が亡くなっているから事実を言ってるかどうかわからないよね

    +53

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/07(土) 13:48:43 

    頭から血出てたら明らか大丈夫じゃないのに

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/07(土) 13:49:09 

    >>3
    ほんとに接触したら必ず警察呼んでって思うよ。歩行者が大丈夫ですって言っても必ず読んでくれ。大丈夫と思ってもあとから症状出ることなんてたくさんある。

    +264

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/07(土) 13:49:25 

    >>22
    その場で警察呼ばないのが謎すぎる。

    +54

    -3

  • 37. 匿名 2022/05/07(土) 13:49:25 

    >>1
    警察が通報した男性から話を聞いたところ、6日午前9時すぎ、男性の運転する車が、死亡した78歳の男性と衝突する事故を起こしていました。
    男性は頭から血を流していましたが、

    通報した男性と衝突した男性って別だよね?

    +12

    -20

  • 38. 匿名 2022/05/07(土) 13:49:45 

    >>3
    その結果、ひき逃げ殺人罪で逮捕。
    これ警察と救急車に通報して適切な対応しててら、被害者は亡くならずに人身として罰金、免停だけで済まされたのにな。
    ほんまもんの馬鹿だわ。

    +247

    -15

  • 39. 匿名 2022/05/07(土) 13:50:00 

    >>1
    事故した時点で通報してないから
    ひき逃げ+業務上過失致死罪だな

    相手側の「大丈夫」は信じちゃならぬ
    何事もなくても通報するのは義務

    +107

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/07(土) 13:50:02 

    大昔車運転して一時停止してたら急に自転車乗ってた学生が飛び出してきてぶつかった。
    慌ててかけ寄ろうとしたらスクッと起き上がって笑いながら猛スピードで小道に入ってしまい追えなかった。
    すぐさま警察呼んで、ぶつかった子が判明したら連絡しますと言われたけど何も連絡無く。
    生きた心地しなかった。

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/07(土) 13:50:25 

    >男性は頭から血を流していましたが、「大丈夫だ」などと話したため、自宅アパートまで送り届けたということです。

    っえ…、いやあの…救急車呼ばなきゃ?

    +42

    -3

  • 42. 匿名 2022/05/07(土) 13:50:40 

    高校の時に市内で男子小学生と自転車の男子高校生がぶつかって怪我がなかったから、普通に謝って去ったら小学生が骨折していたらしく次の日に市内の全校に通達あったけど、見つかったんかな?
    ふと思い出した

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/07(土) 13:50:42 

    どんなに被害者が大丈夫だって言っても、絶対に事故処理しなきゃダメだよね(当たり前)
    アンビリバボーでも同じ事例やってた。

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/07(土) 13:50:47 

    血出てたら病院連れてくやろ普通は…

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/07(土) 13:50:51 

    交通事故は脳出血やむち打ちなんかもあとからでるから必ず人身にして病気にいった方がいいよ。調書が時間かかって面倒だけどあとから物損にかえることができるから。物損事故を人身にするのはまた両者事故現場にあつまってもう一度調書取らないといけないし。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/07(土) 13:51:06 

    えー、相手が大丈夫と言っても普通は病院連れて行くでしょ。
    特に子供と老人は認知機能が下がってるから大丈夫じゃなくても大丈夫って言いがちだし。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/07(土) 13:51:36 

    「男性」出てきすぎで混乱する

    警察が通報した男性から話を聞いたところ、6日午前9時すぎ、男性の運転する車が、死亡した78歳の男性と衝突する事故を起こしていました。

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/07(土) 13:51:57 

    私もこう言うこと2回あったな、車の人の連絡先渡されてバイバイってかんじ…あとはお金。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/07(土) 13:52:35 

    >>21
    人轢いて頭から流血してるのにその場で通報しなかったんだよ?後悔してないよ。

    +53

    -9

  • 50. 匿名 2022/05/07(土) 13:52:49 

    >>2
    通報した男性によるとってどの段階なんだろ すぐならそんな血が出てたなら警察が一応診てもらいなさいってなりそうだし

    +142

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/07(土) 13:52:54 

    私もこの間、物損だったけど初めて加害者側になったとき
    相手の人は用事があったようで、連絡先交換したあと猛スピードで走り去ってたよ。
    その日に届け出して現場検証も互いに都合のいい日に行ったけどさ
    あそこで引き留めて警察呼んだら、約束に遅れたとか恨まれてたんだろうかって思うときがある。

    この事故は人身だし頭から血を流しているし自宅に届けるなら病院へって思っちゃうけど
    私のようなケースの場合、その場で迅速に警察呼ぶがベストなのかわからない。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/07(土) 13:53:12 

    >>1
    うちは車同士軽く接触しただったけど警察呼んで人身にしといた。
    後日わたしも酷い腰痛が出て人身事故扱いにしてよかったと本当に思ったわ。
    人身にしとかないと後日保険おりないからね。

    +59

    -7

  • 53. 匿名 2022/05/07(土) 13:53:37 

    大丈夫かどうかなんて聞く必要もない
    さっさと警察と救急に連絡

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/07(土) 13:53:41 

    >>37
    事故の時車を運転してた男性が通報したようです。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/07(土) 13:53:43 

    >>10
    アドレナリンが大放出されているから痛くないし、パニックで被害者側も大丈夫だと錯覚してしまうんだよね…

    ひき逃げ事故に居合わせて加害者も被害者もいなくなってしまったんだけど、とりあえず警察に目撃情報を通報しておいたら後日被害者から警察づてに感謝されたよ

    +68

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/07(土) 13:54:06 

    救急車はまだしも、事故時の警察への連絡は自己防衛のためにも必須。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/07(土) 13:54:28 

    うーん

    経緯 本当ですかね。。

    よく調べたほうがよさそうですね。

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2022/05/07(土) 13:54:32 

    わからんね、半日後に訪ねて行って、ドア開いてたんかな?開けて確認するかな?

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/07(土) 13:54:33 

    免許ないからわからないんだけど、こういう場合は相手が大丈夫だと言って立ち去ったとしても、自分は警察に連絡して相手がいなくなってもその場で警察が来るのを待っているというのが正解?

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/07(土) 13:54:41 

    >>1
    頭から血流してて家に届けるとか馬鹿‥
    それは救護したって言えないんだわ‥

    +85

    -3

  • 61. 匿名 2022/05/07(土) 13:54:54 

    >>26
    その場合どうなったの??

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/07(土) 13:54:56 

    >>59
    正解

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/07(土) 13:56:18 

    >>22
    なんで警察や救急車呼ばないんだろう。
    その場で現場検証してもらって警察や保険会社に間に入ってもらうのは自分のためにもなるのに。個人間で解決しようとすると余計に拗れたりするのに。相手が変な人だったら後日その名刺宛に連絡きて治療費だ慰謝料だとしつこく要求されたらどうするつもりなのか。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/07(土) 13:56:47 

    >>51
    それまじで危ないよ。
    身内で同じことがあって、今急いでるから後にしてくれ!ってすごまれてその場で警察呼ばずに連絡先だけ交換したら、
    後日むちうちになったとか色々と言いがかりつけられて高いお金請求された。
    だから急いでると言われようが絶対にその場で警察呼んで現場検証した方が良いよ。

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/07(土) 13:56:54 

    >>22
    警察に届け出たんだからちゃんとしてる
    被害者が急いでるのかめんどくさいのかわからないけど、立ち去られたら仕方ないよね
    知り合いも自転車の子供と軽くぶつかって病院に行こうと言っても大丈夫です!って自転車で立ち去ってしまったから警察行って事故届け出したと言ってた
    実際腕掴んで無理矢理引き止めるわけにもいかないんだし、そっちの方が事件になる

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/07(土) 13:57:00 

    私も小学生の時、車に当たったけど警察呼ばれなかったな。
    よく覚えてないけど、たしか赤信号になったギリギリぐらいのタイミングでまだいける!と思って渡ろうとしちゃって発進し出したタクシーにちょっと当たった。
    スピード出てなかったから怪我もないし、自分が悪いから、すみません…って言って逃げちゃったけど、こういう状況でも本当は警察呼ばないとなんだよね。
    でもこういう人いっぱいいるんだろうな。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/07(土) 13:57:48 

    おじいちゃんが大丈夫だって言って止めても歩いて帰ろうとしたのかな?
    家に送って行った時おじいちゃん何処にも行かないの分かってからでも警察と救急車呼べばよかったのに。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/07(土) 13:57:52 

    >>7
    年寄りでも若くても事故直後は興奮して痛みを感じなかったりするし、被害者が拒否しようが加害者が通報すべき

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/07(土) 13:58:19 

    ダメだよ、それは。頭は怖いからほんとに。その時はいいと思ってても頭だけは本当に危険。父はどこかで頭を強く打って亡くなった。急性硬膜下血腫です。予後も悪く倒れてから10日の命でした。頭を打ったら症状に出ていなくても必ず病院行くべき。この人も病院行ってれば助かったかもしれないのにね…

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/07(土) 13:59:01 

    >>3
    傷害が殺人になってしまった

    +71

    -4

  • 71. 匿名 2022/05/07(土) 13:59:20 

    ケガ直後にアドレナリンが出て、痛くないとか大丈夫とか思ってしまったのかな?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/07(土) 13:59:37 

    すぐ通報してたら死なずに済んだかもね

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2022/05/07(土) 14:00:56 

    >>63
    横だけど私の場合は初めてで気が動転して、警察その場で呼べなかったな。
    少しして報告しないとダメじゃんと我にかえって届け出だしたが。
    なんでって言われたらその通りとしか言えないが…
    次があったらさすがにしないが、次なんてあってほしくないな…。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/07(土) 14:01:38 

    頑なに病院拒否する人いるよね
    とりあえず警察は呼ぶとして、怪我してるのに逃げちゃうような人がいたらどうしたらいいんだろう

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/07(土) 14:03:17 

    >>74
    逃げてしまったって言えばいい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/07(土) 14:04:37 

    私なら絶対 救急車よぶ
    軽くみたらいかんよね

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/07(土) 14:04:48 

    >>68
    ちょっとした接触事故でも通報は義務だよね
    まして相手が頭から血を流してたなら迷う余地ないだろと思うわ…

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/07(土) 14:04:52 

    通報しないで相手が帰っちゃうと、何かあった場合にひき逃げになっちゃうって聞いたけど。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/07(土) 14:05:38 

    運転手「あの、やっぱり病院に…」
    被害者「大丈夫やゆーてるやろ!!(怒)」
    というパターンかもしれん

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2022/05/07(土) 14:06:14 

    通報に相手の同意とか要らないからね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/07(土) 14:07:43 

    >>74
    警察呼んだら、逆にそれ以上は何もできないのでは

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/07(土) 14:09:34 

    >>1
    父親なんか救急車嫌うよ
    イイって乗ろうとしなく自分で運転して病院行くから
    危ないから辞めてって言っても言うこと聞かない
    頑固過ぎてこまる

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/07(土) 14:10:54 

    送り届けたり、再度訪問する妙な優しさ?があるなら最初から救急車呼ぶなり通報するなりしとけよ…

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/07(土) 14:11:02 

    トラック乗ってた友達が、事故して
    全然意識あって大丈夫だったのに30分後に急変して内臓破裂だった
    助かったけどマジで怖い

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/07(土) 14:11:39 

    >>19
    前にテレビで見た。独身女性が自宅で外傷なく死亡。突然死で処理されて、不信にに思った母親が解剖を依頼したら、内部が損傷してた。その傷の形状から、仕事からの帰り道で轢き逃げされたんだろうって、でも、すでに解剖まで時間もかかっていたから、物証もほぼなくて、犯人は捕まっていない。

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/07(土) 14:11:58 

    >>33
    でも知人じゃないから送り届けなきゃ家もわからないし、こういう経緯がないと様子見にも行かないよね

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/07(土) 14:12:02 

    >>61
    結果からいうと、現在も何もないです
    相談に行って、事故をした場所とお婆さんが帰っていった方向、年齢層や外見の特徴などを伝えたら、探して訪問してくれました
    警察官に対しても、大丈夫だから騒いでくれるな早く帰ってくれという様子だったそうです
    本人からもご家族からも何も申し立てはないです、10年くらい前のことです

    +85

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/07(土) 14:12:11 

    あららら。
    助かる命だったかもしれないのにね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/07(土) 14:12:37 

    これ、怖いやつだね。人によっては、「良いからいいから俺は大丈夫だから」って言うんだよね「そうですか…」って示談で済ませてしまうってこともあったりするけど本当にこういうことがあるから駄目なんだよね警察には連絡しないと…
    というか頭から血を流してたらこれはまずいな救急車とはなりそうだけど、おじいさん本人があまりにもケロッとしてたのかな…?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/07(土) 14:12:57 

    相手との会話は録音しながらさっさと通報
    あとはお任せ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/07(土) 14:13:03 

    頭から血出てたら病院行かなきゃ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/07(土) 14:13:04 

    >>16
    内臓破裂だったら動けないよ

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/07(土) 14:14:37 

    >>1
    こういうケースがあるから警察と病院は必須!

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/07(土) 14:16:11 

    >>38
    殺人罪で逮捕はされないでしょ
    他人を馬鹿呼ばわりできる程、38さん貴方は賢くないよ

    +6

    -23

  • 95. 匿名 2022/05/07(土) 14:17:55 

    >>1
    本当に言ったなんかわかんないよね
    救護義務違反や

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/07(土) 14:18:27 

    事故に大丈夫はない。
    大丈夫だとしても警察、場合によっては救急車を呼ぶ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/07(土) 14:20:08 

    明らかに大丈夫じゃないのに
    事故ったことバレたくないから通報&救急車呼ばなかったのかな

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/07(土) 14:20:22 

    警察に行きたくない事情が何かあったとか?

    私は以前、車を運転していて歩行者と接触してしまいました。相手は無事そうでしたが、私は、
    「病院に行きましょう、後から症状が出ることもありますから。警察にも連絡しますから」
    と言っても、
    「もういいから」
    と拒否してさっさと去ってしまいました。
    保険会社の指示通り警察に届け出(このままにしておくと相手が先に警察に出頭した場合、私は引き逃げになるそうです)、結局相手側の届け出もなくそのままになりましたが。何か警察に行きたくない事情があったのでしょう。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/07(土) 14:21:42 

    >>94
    誰がどう考えても電話一本で逮捕されずに済んだかもしれないのに。轢いた方は馬鹿でしょ

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/07(土) 14:21:52 

    無理矢理でも呼ばなきゃいけないし義務だし言い訳はしちゃいけない。
    一方私も似たようなのでバイクのおじいちゃんが木に衝突して足が逆に曲がってて救急車を呼んだが大丈夫だの呼ぶななどサイレンが近くなった時には去ってしまった事がある。保険などよくわかっておらず治療費などお金を使いたくない人に多いんだとか。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/07(土) 14:22:01 

    >>52
    そうなんだ!
    大変だったね
    参考になる話しありがとう

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/07(土) 14:23:28 

    >>64
    そうだよね!
    後から色々言われるパターンあるから
    まずは警察!

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/07(土) 14:25:02 

    旦那ひかれた側で、ろっ骨に当たったから救急車で運ばれたよ
    断ったけど加害者が絶対検査してください!!!となった。
    大したことなくて元気いっぱい大量の湿布もらってきたけど、交通事故はあとからくるって言うし、念のため調べてもらった方がいいよね

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/07(土) 14:30:00 

    >>66
    私も自転車で道路渡ろうとして横から出てきた車と接触したことがある。用事に遅れると思って焦ってたから運転手に「ごめんなさい。ケガはないですか?」と言われて「大丈夫」と言ったら去っていった。捻挫したのか3日くらい足が痛かった。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/07(土) 14:30:05 

    >>99
    轢いた方の話をしてるのではないですよ
    貴方は読解力が無いようですね

    +3

    -12

  • 106. 匿名 2022/05/07(土) 14:30:55 

    >>1
    血が出てるなら救急車呼ぶべきだったね。
    まさか死ぬとは思わないにしても。

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/07(土) 14:31:03 

    6日午後11時すぎ、川口市内のアパートで、「事故の後、相手の家を訪ねたら意識や呼吸がない」


    夜遅いしこんな時間に来訪するかな?

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/07(土) 14:31:23 

    事故当時お酒飲んでたから行かなかったとかかなと思った。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/07(土) 14:32:20 

    女だったら被害者に大丈夫だって言われたら家にも送り届けないで帰ってたと思う

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2022/05/07(土) 14:33:10 

    >>1
    急性硬膜外血腫のlucid interval(意識清明期)かな。
    頭打った直後は平気そうでも、数時間後に急激に悪くなって命を落としたりする。

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/07(土) 14:36:28 

    ほんとに大事だって本人が言ったの??

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/07(土) 14:39:04 

    >>38
    何十年も前の話
    父が車を運転中にバイクの女の子にぶつかられて軽く車に傷が出来たらしいんだけど、その子が大学受験の試験会場に向かう途中だったらしくて、じゃあいいよって警察呼ばずに済ませたって話をしてたことがあった
    父はいいことしたつもりでいた感じだったし、その後何もないからその子も無事だったんだろうけど、後から容態が急変することだってあり得たよね
    こういう場合は自分はその場にとどまって警察呼んでその子は試験会場に向かわせてあげる...でもダメなのかな?

    +38

    -3

  • 113. 匿名 2022/05/07(土) 14:44:52 

    >>14
    頭から血流してるなんて真っ当な状態じゃないよね。かすり傷程度とか思ってたのか?

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/07(土) 14:47:24 

    >>1
    送り届けて親切なフリしてないで、なら病院へ連れてけよ!
    事故は後になって出て来る事もあるのに、良い年してそんな事も知らないの⁉

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2022/05/07(土) 14:52:13 

    相手が大丈夫って言って帰っちゃっても警察に連絡をすればいいのに
    こういうことがあったんですけど相手の方が大丈夫と言って帰ってしまったって
    そうすれば死亡事故にはなってしまうけど轢き逃げにはならないよね?

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/07(土) 15:02:04 

    帰っちゃったからとか大丈夫とか言われたからって呼ばないのが謎すぎる
    とりあえず居なくても呼んどけばいいのに

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/07(土) 15:08:40 

    >>1
    頭から血を流してるのに家まで送り届けるじゃないやろ
    病院いけよ!
    この非常識男
    自分の損得考えてそうしただけやん
    お年寄りやからうまくいいくるめたんやろ
    ひどすぎ

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2022/05/07(土) 15:09:59 

    >>94
    横だけど私もそう思った。確かに判断はよくなかったけど全然ちがうよね

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2022/05/07(土) 15:10:26 

    >>107
    本当は最初からやばそうな怪我だったんだと思う
    年寄りだからよくわかってないのをいいことにうやむやにしようとしてたんじゃないかな
    かなり悪質

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2022/05/07(土) 15:11:56 

    本当は相手が大丈夫って言ったんじゃなくて大丈夫だよね!大丈夫だよね!みたいに誘導してた気がする

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/07(土) 15:12:03 

    >>7
    それは気の毒だよ。大げさにしなくて大丈夫だよって言うような人のいい方なんだと思うよ。そのせいでなくなってしまうなんて悲しいよ

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/07(土) 15:13:53 

    >>7
    自分でもすぐに病院へ通報するべきだったね
    大丈夫と言われたら分からないよね
    これは高齢者も悪いわ

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2022/05/07(土) 15:13:55 

    >>58
    詫びの品でも持って改めて尋ねたのかな?

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/07(土) 15:14:03 

    >>64
    わかるけど相手を言いがかりって言ってしまうのは良くないかも

    +1

    -7

  • 125. 匿名 2022/05/07(土) 15:14:45 

    >>7
    死人に口なし
    本当にこの被害者がそういったかは不明
    あくまで加害者側の言い分

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/07(土) 15:15:50 

    すぐに通報する予定だったけど、向こうがそんなのしなくて言いって言って通報しなかったのかもね
    これは高齢者が悪い

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2022/05/07(土) 15:16:53 

    なんかこの人の言うことは信用できない
    自分に都合のいいように変えてそう

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/07(土) 15:18:03 

    この対応はちょっと普通じゃないね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/07(土) 15:18:07 

    頭から血流してんのに救急車呼ばないのが凄い…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/07(土) 15:20:52 

    >>117
    判断は良くないけどもう一回様子見に行ってるしすぐ通報してるしこんなことにまでなるとは思ってなかったんだと思う

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/07(土) 15:21:18 

    >>15
    朝の9時に事故があって送り届けて、夜の11時に加害者が見に行ったら亡くなってたみたい。
    ちゃんとすぐ通報してればね…

    +70

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/07(土) 15:21:29 

    >>59
    まともな人ならそうする
    それが相手のためでもあるし自分を守るためでもある
    もちろん飲酒とか後ろめたい人はしないだろうけど

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/07(土) 15:23:40 

    人身なのに警察に連絡しないとか普通じゃない
    やっぱりお酒飲んでたのかな

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/07(土) 15:23:53 

    >>126
    悪くないよ。
    どんな些細な事故でも相手が逃げても通報するのは義務だよ。
    ましてや頭から血が流れるくらいの人の判断に従うのは違うでしょ。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/07(土) 15:25:14 

    ここ見てると免許もってないんだろうなってコメントが多い
    警察よばんのおかしいよ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/07(土) 15:25:26 

    >>64
    普通に警察呼んでも、警察はまあ事故証明ぐらいで、周りに入れ知恵されたんだか後々にごねるパターンはいくらでもあるしね。

    実際急用だとしても、今事故にあって緊急事態なの!って言えば、相手だって普通は納得するしね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/07(土) 15:25:44 

    うち、子供が事故にあって運転手が大丈夫と勝手にそのまま学校に送っていってたよ。打撲と自転車壊れたけど。だから警察には私があとで相談したけど運転手は罰なかったのかわからない。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/07(土) 15:30:34 

    年寄りは頑固だからね。言っても聞かないなら仕方ないけど、家で死なれると迷惑だよね。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/07(土) 15:31:16 

    仮に被害者本人が大丈夫と言って立ち去ったとしても通報は必要よ。

    面倒だと思って怠ると、面倒どころじゃ済まないことになるからね。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/07(土) 15:32:56 

    ドラマだったら警察を避ける必要がある被害者で…慌てて立ち去るとかね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/07(土) 15:36:34 

    日本人の
    大丈夫=全然大丈夫じゃない

    ヤバイ、折れてる=折れてない大丈夫

    海外の人には理解不能な日本語あるある「骨折れたわ」#Shorts - YouTube
    海外の人には理解不能な日本語あるある「骨折れたわ」#Shorts - YouTubeyoutu.be

    大丈夫っていうやつ全然大丈夫じゃないあるあるスーパーハイレベルジャパニーズレッスン日常ショートコント言語ショートコント難しい日本語あるあるシリーズ★3人で作った本が出版されました!購入はこちらから↓↓↓本屋さんでも買えます!https://www.amazon.co.jp/dp/...

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/07(土) 15:36:38 

    >>119
    でも、それだと様子見に行かないのでは?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/07(土) 15:36:47 

    すぐ警察呼ばないなんてお酒抜いてから様子を見に行ったとしか思えない

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/07(土) 15:41:18 

    >>107
    数時間前から様子見の電話をしていたけど応答がなく、心配して訪問したとか?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/07(土) 15:45:01 

    32にもなって何やってんだか

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/07(土) 15:45:51 

    >>131
    なんで夜に見に行ったんだろう?
    事故後に送り届けたとき状態が良くなかったのか?

    +49

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/07(土) 15:48:41 

    >>6
    こういうことがあるから、頭打った時は必ず病院で検査してもらうことって教習所で習った

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/07(土) 15:48:48 

    >>37
    警察に大丈夫と言ったんじゃないんだ。

    ,,,誰が誰に言ったのかね?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/07(土) 15:49:12 

    >>1
    警察と救急車呼ぶの当たり前
    よく大丈夫だって相手が言っても、轢いた方が責任取りたくなくて帰したとしても後で亡くなるケースたくさんあるわ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/07(土) 15:52:57 

    これ保護責任者遺棄致死になるかも 下手すれば交通刑務所行き 警察呼んでついでに救急車呼ぶべきだったね。被害者が良いと言っても

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/07(土) 15:53:54 

    >>146
    お詫びに行ったのかな?

    +29

    -2

  • 152. 匿名 2022/05/07(土) 16:02:28 

    >>70
    横だけどそもそも傷害じゃないよ。
    この場合不申告だけでしょ。
    病院に行くべきだったとは言え、家まで連れて帰ってるし、心配になったのかもう一度家に言っている。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/07(土) 16:06:26 

    仮に単なる怪我ですんでも 交通事故によるもんだと 被害者が自分の保険証で病院に掛かると後で揉めるよ こんな時は加害者の車の保険から出さないといけないが警察の事故証明が無いから無理かも すると保険おりず加害者の自己負担という場合もある 死亡でも同じ 直ぐ警察に通報しないと

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/07(土) 16:11:23 

    >>112
    だめです。
    当事者がいないと事故処理はできません。
    一旦通報して事情を話して、事故の処理は夕刻以降…ということはまぁ可能ですが、その事故で付いた傷かとか、その事故で追った怪我か、判断が難しくなるのでだめ。いいことをしたという勝手な判断もだめ。あとから病院に行ったり他の保険の都合で事故の証明が必要になっても相手がわからないとどうにもならない。
    即時通報。それがお互いに無理で、お互いが了承できるなら連絡先を交換しておく。でも悪いやつは嘘の連絡先を伝えたりするから基本的にだめ。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/07(土) 16:14:06 

    >>1
    確か事故を起こした時はどんな理由であれ必ず病院に行かなきゃいけないんじゃなかったっけ?教習所でそう習ったけど…

    +2

    -5

  • 156. 匿名 2022/05/07(土) 16:17:53 

    >>38
    轢き逃げではないし、殺人にもならない。
    この場合逃げてないから、問われるなら不申告。
    事故発生から24時間以内に死亡した場合、基本的には交通事故死として処理されるけど、不申告なので事故との因果関係がわからない。
    例えば横断歩道のないとこを渡っててはねたなら亡くなった方にも原因があって、そのせいで大丈夫大丈夫と言って家に帰ったのかもしれない。
    その辺は本人の言、目撃者、防カメで追うしかないけど、現時点では不申告にしか問えない。

    +6

    -3

  • 157. 匿名 2022/05/07(土) 16:18:30 

    >>155
    何を習ったの…。笑
    病院に行かなくてもいいよ。
    警察に通報だよ。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/07(土) 16:20:01 

    >>1
    うちの祖父も母が結婚前にバイクで小さな崖から落ちてお腹打ったけどそのまま帰ってきた。周りに病院行けと言われたけど行かなかったら、結局内臓がやられてたみたいでその日の夜に亡くなった。
    おじいさん世代って必ず病院行くって価値観が薄い人いるよね

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/07(土) 16:22:26 

    交通事故では、
    ①すぐに体に異常が出るタイプの外傷(例:急性硬膜下血腫などの頭部外傷)
    ②時間が経ってから急変する外傷(例:腹部などに衝撃を受ける→表面上何も怪我はなくても実は血管損傷を受けていてじわじわと出血の後にショック状態になるなど)
    など様々な可能性を考えないといけないのでどんな軽微な怪我だったとしても必ず病院へ行ってください。

    現役の看護師より

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2022/05/07(土) 16:26:03 

    >>134
    でも大丈夫、通報するなって言われたから通報しなかったんだと思うよ
    高齢者にも問題あるよ

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2022/05/07(土) 16:26:10 

    >>152
    ここまでする人は悪意があって通報しなかったんじゃなくて、被害者側が大事になるの嫌で(面倒だったとか)通報拒んだ可能性の方が高いと思う
    理由はどうであれ、事故起こしたのに通報しないのが間違いだったんだけどね

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:11 

    頭が内出血起こしてたとかかな。

    最初は大丈夫でも時差で容体が変わる可能性はあるし、自己解決しないで絶対病院行かなきゃダメだよ。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/07(土) 17:02:53 

    >>7
    目の前で転んだ人をよく助けるけどみんな内心パニック&恥ずかしさで、痛いはずなのに「大丈夫大丈夫大丈夫!!!」って無理矢理立ち去っちゃう

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/07(土) 17:03:10 

    >>154
    112です
    名前と電話番号は交換したと言っていたような気もしますが、かなり昔のことなのと私も小学生の頃聞いた話なのであやふやです
    お相手の方の体調が急変したら...とばかり考えていましたが、逆に車側バイク側どちらも警察に届けなかったことを悪用する場合もありうるのですね
    勉強になりました
    ありがとうございます

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/07(土) 17:06:53 

    >>38
    あわよくばって思ったかどうかも分からないのに馬鹿とは。
    轢いた側だってあせってどうしたら良いか正常な判断できないんだから仕方ない

    +10

    -7

  • 166. 匿名 2022/05/07(土) 17:07:52 

    一人暮らしだとしたら病院代が心配で…なんてこともあるかもしれない
    当然加害者側が支払うことになるんだけどそこまで頭が回らなかったのかも

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/07(土) 17:39:25 

    私も子供の頃ランドセルを背負ってる状態でひかれたことがある。タクシーにひかれたんだけど、大丈夫?おじさんお客さん乗せてて急いでるからごめんねと声かけていなくなってしまった。知らないおばさんが家まで送ってくれたけど死亡なんてこともあるんだね。怖いね。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/07(土) 17:42:04 

    >>165
    接触事故を起こして、しかも相手が頭から血を流してる状態で警察と救急に通報しない奴は車の運転をするべき人間ではない。
    動揺したとか正常な判断が出来ないとかそんなの言い訳にならん。
    記事よんだか?
    ちゃんと記事読んだ方がいいぞ。
    このコメントに批判的なコメントしてる○○さん達は(笑)

    +12

    -2

  • 169. 匿名 2022/05/07(土) 17:43:47 

    >>131
    実は事故のときにもう…ってことはないかな?はじめからこのウソをつくつもりで、ご遺体を一度家に運んだとか…。

    +7

    -7

  • 170. 匿名 2022/05/07(土) 17:43:51 

    >>154
    かなり前、車を運転していてブレーキをかけた時(急ブレーキでは無い)に後ろの車にぶつけられて、車の後ろがかなりへこんでしまった。
    すぐに警察を呼べばよかったんだけど、相手が免許証を渡してきて修理の時にここに連絡してと言われ、その後修理の見積りに行った時に免許証の住所を調べたら実在しない人物で偽物の免許証だった。
    結局泣き寝入りで、ちょっとの事故でも必ず警察に連絡するべきだと反省した。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/07(土) 18:20:46 

    >>52
    人身事故にしなくても保険は出ますよ。対応内容は変わりません。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/07(土) 18:29:33 

    >>170続きです
    電話番号と免許証を渡されて、電話をしたら使われていない番号だったのでその後警察に行って免許証が偽物だと発覚。車のナンバーも覚えてなくて泣き寝入りでした。
    でももしナンバーを覚えていたとしても、偽物の免許証を持ち歩くくらいだから、もしかしたら盗難車だったのかもとも思います。
    その場ですぐに警察に連絡をして来てもらう事が大事だと心から思いました。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/07(土) 18:58:25 

    亡くなった方は無保険だったんじゃないかな。
    人身事故だから相手側の請求になるとは言え、病院の後は自分で払わないとだからね。保険証無ければ10割負担は大きいよね。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/07(土) 20:02:57 

    >>87
    よく探し出せたね

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/07(土) 21:33:28 

    >>12
    というか呼ぶのが普通だし常識。
    この件では被害者は頭から血を流してたんだし尚更。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/07(土) 21:51:59 

    >>12
    今はこれで詐欺する人もいるからね。
    わざと当たりに行って、大丈夫ですって警察に連絡するのを断るの。で、家に帰ってから「ひき逃げされた」って通報するんだって。
    自分のためにも、絶対呼んだ方がいい。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/07(土) 22:39:35 

    >>165
    免許持ってる?
    免許持ってる人が人轢いて「焦ってどうしたらいいかわからない」はあり得ないから

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2022/05/07(土) 22:40:01 

    >>7
    この方がどうだったかはわからないけど、年寄りは救急車を呼ぶことを本当に嫌がるからね。
    大事になるのが嫌なのかな?
    絶対大丈夫じゃなくても「大丈夫!大丈夫!」と押し切る。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/08(日) 00:28:16 

    >>173
    相手の保険から出るなら病院でお金は払いませんよ。
    通院時も受付して次の予約して終わり。通院が終わったら、通院期間に応じてさらに保険金が支払われる。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/08(日) 00:34:40 

    私もおととい20キロ越えの鉄板頭にぶつけて脳しんとう起こして救急行ったけど
    数日後にポックリ死ぬこともあるから怖い…

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/08(日) 01:51:33 

    >>179
    示談が成立する前は、実際に治療を受ける被害者が立て替え払いをする必要があるみたいだよ
    交通事故の治療費は誰が払う?健康保険は適用されるが注意が必要
    交通事故の治療費は誰が払う?健康保険は適用されるが注意が必要 agoora.co.jp

    交通事故被害者の治療費は、過失割合に応じて当事者が案分して負担することになる。しかし示談が成立する前は、実際に治療を受ける被害者が立て替え払いをする必要がある。また、健康保険を使えることに留意し、治療費や通院費の領収書などは保管しておく。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/08(日) 05:09:06 

    >>174
    認知症だったのかもしれない
    警察に厄介になってる人(今回はお年寄り)に家の住所を書かさせられることがあるから
    認知症の人によっては痛覚が弱くなってる人がそこそこいて
    大丈夫っていったのかも
    家で厄介に扱われてるお年寄りだと
    自分の子どもに怒られるかもって心配してたのかな~
    まあ元※さんは悪くないですね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/08(日) 09:57:43 

    >>174
    そうですねー、探せたのは驚きました、当日の夕方に訪問してきたと電話がありましたからすぐわかったみたいです
    (後出しで言うのも何ですが)地図を見ながらこの辺りの畑からヒョイと出てきたように思うと話したので、周辺の畑がどのお宅の農地なのか調べて行ったのかもしれないです
    偶然ではありますが事故の状況が被害者を特定する情報にもなったのだろうと思います、稀なケースかもしれませんが、ご参考まで

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/08(日) 16:51:35 

    本当に大丈夫だと言ったのかもわからないよ
    頭や腕からも出血してたみたいだしすぐに警察救急車呼ばない意味がわからない
    病院行ってればなくなってなかった

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/08(日) 16:58:05 

    >>151
    よっぽどじゃなきゃ夜11時に行かんよなー

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/11(水) 23:35:43 

    >>94
    ひき逃げで逮捕って報道されてるぞ。
    今後一切知ったかするなよ!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。