ガールズちゃんねる

【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

669コメント2022/05/07(土) 21:47

  • 1. 匿名 2022/05/02(月) 18:51:37 

    前回のトピが面白かったので申請しました!
    今回も我こそはという方、是非コメントお願いします!

    主は部屋着の上は4〜5日洗わないし下は余裕で1ヶ月洗いません
    寝る時キレイなら良い精神です

    +680

    -77

  • 2. 匿名 2022/05/02(月) 18:52:16 

    【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

    +72

    -223

  • 3. 匿名 2022/05/02(月) 18:52:19 

    >>1
    布団なんて干したことない。(ドン引き覚悟のトピですよね

    +907

    -24

  • 4. 匿名 2022/05/02(月) 18:52:24 

    換気扇のフィルター掃除したことない

    +774

    -16

  • 5. 匿名 2022/05/02(月) 18:53:12 

    食器洗いや掃除しなさすぎて、冬ですらゴキブリでる部屋に住んでました。あとは山のふもとに住んでたときはジュースのペットボトル溜めすぎてアリが大量にたかってました。

    +12

    -96

  • 6. 匿名 2022/05/02(月) 18:53:36 

    しばらくソファーに座ってない
    洋服が山になってる

    +438

    -11

  • 7. 匿名 2022/05/02(月) 18:53:45 

    普通にゴミ屋敷。最後にゴミ捨て行ったのいつだったか分からない。

    +298

    -51

  • 8. 匿名 2022/05/02(月) 18:53:52 

    退去する時クリーニング代めっちゃ取られそうだなぁ…と思いながら汚く暮らしてる

    +446

    -9

  • 9. 匿名 2022/05/02(月) 18:53:53 

    洗濯物、特に外着以外をたたむのってなんのため?

    +330

    -9

  • 10. 匿名 2022/05/02(月) 18:54:11 

    きちゃな

    +14

    -26

  • 11. 匿名 2022/05/02(月) 18:54:22 

    彼氏に「雪まだ降り積もってるのか、もう春だぞ」って言われる

    +134

    -34

  • 12. 匿名 2022/05/02(月) 18:54:35 

    今の部屋の状態が>>2並…
    水回り汚いのだけは耐えられないから台所、お風呂、トイレ、洗面所だけは掃除してるけど、誰か来たら泥棒に荒らされたと言っても信じてもらえるはず。

    +286

    -4

  • 13. 匿名 2022/05/02(月) 18:54:40 

    布団干した事ない
    カーテンも洗った事ない

    +464

    -20

  • 14. 匿名 2022/05/02(月) 18:54:42 

    休日は一日中パジャマ

    +871

    -5

  • 15. 匿名 2022/05/02(月) 18:54:45 

    >>7
    嘘やろw

    +71

    -7

  • 16. 匿名 2022/05/02(月) 18:54:51 

    >>3
    下の階の人のベランダや洗濯物に布団からゴミ落ちそうだから
    そういう意味では干さないで正解かも

    +181

    -7

  • 17. 匿名 2022/05/02(月) 18:54:55 

    >>3
    PM2.5やら黄砂やら花粉やらで布団干す方が汚なくない
    干さない方がよっぽど衛生的よ

    +390

    -13

  • 18. 匿名 2022/05/02(月) 18:54:57 

    生理ナプキンのゴミ箱があふれて、床に散乱。

    一応、ナプキンラップには包んでいますが。

    +13

    -168

  • 19. 匿名 2022/05/02(月) 18:55:05 

    まだヒーターでてるし、扇風機も出しっぱなし

    +294

    -5

  • 20. 匿名 2022/05/02(月) 18:55:07 

    もう衣替えするの面倒で服が常に山になってる

    +245

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/02(月) 18:55:19 

    【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

    +225

    -12

  • 22. 匿名 2022/05/02(月) 18:55:27 

    2日分の食器の洗い物を本日洗いました
    洗濯を1週間ぶりしました
    掃除は毎日してます

    サブスクで好きな映画のpartⅠ~Ⅲを6時間以上
    カウチでゴロゴロしながらみて過ごし
    挙句に寝落ちも途中でしました

    +325

    -11

  • 23. 匿名 2022/05/02(月) 18:55:34 

    ラーメンとか鍋のままで食べる

    +308

    -22

  • 24. 匿名 2022/05/02(月) 18:55:40 

    >>8
    汚く暮らす

    なんというパワーワードwww

    +361

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/02(月) 18:55:54 

    【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

    +564

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/02(月) 18:56:16 

    >>11
    そんな部屋すらもカミングアウトできる彼氏がいる勝ち組

    +634

    -5

  • 27. 匿名 2022/05/02(月) 18:56:31 

    >>19
    つまり年中どっちも出たままってことよねw

    +168

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/02(月) 18:56:50 

    >>18
    それはさすがに捨てよう

    +162

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/02(月) 18:57:00 

    空き缶拾ってる浮浪者に来て欲しいくらいの量のビールとチューハイの空き缶はたまってる
    多すぎてゴミの日に一気に出せない

    +258

    -6

  • 30. 匿名 2022/05/02(月) 18:57:22 

    >>18
    ウジ湧きそう

    +103

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/02(月) 18:57:30 

    靴、特にブーツは玄関に出しっぱなし
    履かない季節になるまでしまわない

    +118

    -6

  • 32. 匿名 2022/05/02(月) 18:57:35 

    一年中コタツで寝てる。コタツから1m離れたところに万年床が敷きっぱなしになってるけど、そこまで辿り着けない…

    +206

    -7

  • 33. 匿名 2022/05/02(月) 18:57:46 

    まだこたつもホットカーペットも出てる、
    ストーブ、扇風機は年中出てる

    +183

    -4

  • 34. 匿名 2022/05/02(月) 18:57:54 

    屁こき放題
    2連3連奏とかもあり

    +337

    -9

  • 35. 匿名 2022/05/02(月) 18:57:56 

    引っ越してから4年間まだ開けていない段ボールがある。中身は分からない。

    +330

    -6

  • 36. 匿名 2022/05/02(月) 18:58:01 

    ゴールデンなウィークに入ってから一回もメイクしてない。
    出かける予定もないし、1日パジャマですが、何か?状態。
    食事?食べたい時に食べてる。

    +409

    -7

  • 37. 匿名 2022/05/02(月) 18:58:03 

    >>2
    見せる為の仕様としか思えない。
    経済的に裕福だろうし。

    +84

    -5

  • 38. 匿名 2022/05/02(月) 18:58:44 

    >>8
    掃除してもしなくても退去の時はクリーニング費を取られるんだからさ、掃除しないで退去した方が電気も水道も使わずエコだと言える

    +262

    -3

  • 39. 匿名 2022/05/02(月) 18:58:47 

    みんな何食べてる?野菜とれてる?
    私の夕食はアジの干物、納豆ご飯、トマトです

    +212

    -5

  • 40. 匿名 2022/05/02(月) 18:58:53 

    >>23
    熱っ!ってなりそうw

    +12

    -11

  • 41. 匿名 2022/05/02(月) 18:59:00 

    洗濯が面倒くさいから基本的に裸族です

    +48

    -6

  • 42. 匿名 2022/05/02(月) 18:59:08 

    >>21
    それ、知ってる
    9パーセントの、通称「人を駄目にする酒」

    +110

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/02(月) 18:59:35 

    >>36
    ここまでで1番かわいいもんだよ笑

    +150

    -4

  • 44. 匿名 2022/05/02(月) 18:59:35 

    >>1
    丸2日お風呂入ってない(ToT)
    掃除も2〜3日に1度、ベッドシーツも3日に1度しか変えない(^_^;)

    +75

    -89

  • 45. 匿名 2022/05/02(月) 18:59:43 

    >>19
    今日はガスファンつけてるよw
    関東だけど

    +30

    -4

  • 46. 匿名 2022/05/02(月) 19:00:19 

    >>35
    捨ててしまうのもありかも

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/02(月) 19:00:20 

    支払いはしていたが定期点検すっぽかしてガス止められて早一年半
    ぼっとん便所が満タンになって使えなくなって凡そ半年
    アンテナ台風で吹っ飛んでからTVが見られなくなって9年
    ケーブルテレビ引いたがTVを新調してからの設定がわからず料金だけ払って見られないまま一年
    まだまだあるな…セルフネグレクト深刻だわ

    +27

    -48

  • 48. 匿名 2022/05/02(月) 19:00:22 

    >>2
    福袋買ってるやんw

    +80

    -3

  • 49. 匿名 2022/05/02(月) 19:00:32 

    >>23
    うどん
    そば
    パスタもだぜ!

    +49

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/02(月) 19:00:34 

    >>41
    ちょ今の時期寒くね?

    +82

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/02(月) 19:00:40 

    >>19
    わかりすぎる
    しまうの面倒すぎて扇風機とヒーターが一緒になってるのを検討するも電気代で断念する

    +77

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/02(月) 19:00:48 

    >>3
    むしろ干せる場所がない...

    +102

    -3

  • 53. 匿名 2022/05/02(月) 19:01:13 

    2日前の食器がまだシンクにおる

    +116

    -5

  • 54. 匿名 2022/05/02(月) 19:01:17 

    シャンプーリンスは詰め替え用をそのまま使う。
    シャンプーだけすぐなくなる。

    +104

    -6

  • 55. 匿名 2022/05/02(月) 19:01:28 

    >>3
    私も干してない
    布団乾燥機なら良さそうだけど、ベランダの壁に直に干すのは抵抗ある
    なにより面倒臭い

    +181

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/02(月) 19:01:28 

    >>2
    こういうひとってどこで寝てるの?

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/02(月) 19:01:35 

    >>8
    丁寧な暮らしと真逆のパワーワード初めて拝見しました!

    +135

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/02(月) 19:01:48 

    >>36
    リモートだからほぼ365日ノーメイクの生活になったわ
    web会議すら眼鏡かけて誤魔化してる

    +83

    -3

  • 59. 匿名 2022/05/02(月) 19:01:53 

    アレルギー持ちだから、掃除は定期的にしてました。
    でも、ズボラな食生活で普段は全く料理しないし、連休は食っちゃ寝生活。
    コロナ禍でもとくに変化のない余裕の生活でした!

    +89

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/02(月) 19:02:59 

    毎日もやし食べてる!

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/02(月) 19:03:23 

    >>7
    家事に気をつけてね!

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/02(月) 19:03:26 

    わぁ!仲間がたくさん!
    洗濯は一週間に一回
    掃除も溜めてから
    その方が水道代電気代節約になるしゴミ袋も今はお金かかるしエコ!
    ゴミ袋スカスカで捨てるの勿体無いと思ってしまう。

    +156

    -6

  • 63. 匿名 2022/05/02(月) 19:03:28 

    布団は気分次第で干すけど、カバーは5年くらい洗ってない。干してるからいけてると思ってる。

    +89

    -11

  • 64. 匿名 2022/05/02(月) 19:03:36 

    >>11
    その時期の衣類がまだ出てるってこと?
    埃が積雪並みってこと?

    +47

    -4

  • 65. 匿名 2022/05/02(月) 19:03:40 

    去年の夏に使ってたうちわがずっとテーブルにある
    掃除なんていつしたっけかな

    +67

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/02(月) 19:03:47 

    お風呂入らない日が多い

    +152

    -4

  • 67. 匿名 2022/05/02(月) 19:04:28 

    >>47 ぼっとんに住んでるのもすごいけど満タン、、、?!
    都内ですか??

    +74

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/02(月) 19:04:30 

    >>43
    横。不潔、不衛生とズボラは違うと思う…

    +43

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/02(月) 19:04:30 

    ポテチが晩ご飯の時ある

    +76

    -3

  • 70. 匿名 2022/05/02(月) 19:04:41 

    >>47
    ぼっとん便所は満タンのまま…?

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/02(月) 19:05:04 

    トイレとご飯とお風呂以外一日中こんな体制で過ごしてる
    【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

    +342

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/02(月) 19:05:12 

    >>9
    干して取り込んだからそれをそのまま着る!

    +104

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/02(月) 19:05:15 

    白米にふりかけだけで生活してる

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/02(月) 19:05:26 

    ここ見て2日に1回は米を炊いてる私ズボラじゃないじゃんと思ったけどそういえば炊飯器の内蓋洗った事なかったわ

    +130

    -5

  • 75. 匿名 2022/05/02(月) 19:05:50 

    >>32
    冬は私もこたつで寝てる
    夏はこたつ暑くないですか?

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/02(月) 19:06:19 

    ごはんなんてまともに作らない
    納豆ご飯、肉のやいたやつ、刺身をローテーション

    +130

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/02(月) 19:06:46 

    洗い物食べてすぐ洗うってのができない。
    普通はみんなしているんだよね?
    溜めてから洗った方が水道節約にもなるじゃん。
    こびりついたのうるかしておけるし。

    +109

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/02(月) 19:06:59 

    >>39
    今日は肉が食べたくて牛タンをつまみに晩酌
    野菜は皆無

    +58

    -2

  • 79. 匿名 2022/05/02(月) 19:07:04 

    >>39
    めちゃ健康的じゃん
    アジでビタミン12とビタミンE
    納豆でビタミンB2・B6とパントテン酸とカルシウム
    トマトでビタミンCとリコピン
    白米で糖質

    凄いよ

    +195

    -4

  • 80. 匿名 2022/05/02(月) 19:07:31 

    >>64
    埃だよー

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/02(月) 19:07:56 

    >>44
    マメに掃除してるね!素晴らしい!

    +195

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/02(月) 19:09:02 

    >>47
    ボットン便所満タンでどこで排泄してるの?

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/02(月) 19:09:36 

    >>25
    テーブルの上片付いてるし部屋着もかわいいし全然ズボラ感が足りないw

    +207

    -5

  • 84. 匿名 2022/05/02(月) 19:10:13 

    炊飯器洗うのめんどくさくて放置してたらカビが生えてた

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2022/05/02(月) 19:10:52 

    行儀悪いけど毎日これ
    TV、パソコン、スマホしながらご飯食べる
    【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

    +199

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/02(月) 19:11:03 

    >>62
    毎日掃除してたら掃除用品のお金もかかるしね

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/02(月) 19:11:03 

    >>44
    おぬしきれい好きだな?
    ベッドシーツなんてズボラが1番選択しない物だよ

    +263

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/02(月) 19:11:15 

    >>79
    健康的なのか笑
    緑黄色野菜が皆無だ🥦🥬🥕

    +16

    -2

  • 89. 匿名 2022/05/02(月) 19:11:34 

    >>56
    物がごちゃごちゃしてる上で寝るのが好きって言ってる男性がいたよ。笑

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/02(月) 19:11:46 

    >>74
    加熱で菌しぬよ!

    +26

    -4

  • 91. 匿名 2022/05/02(月) 19:12:32 

    >>1
    部屋着=パジャマ ×何日間も同じ

    +193

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/02(月) 19:12:34 

    大人のおもちゃをしまうのが面倒くさくなって見えるところにある

    +36

    -11

  • 93. 匿名 2022/05/02(月) 19:12:51 

    >>74
    内釜ってどうやって取り出すのか分からないままで、買ってから洗ったことない。。。

    +18

    -7

  • 94. 匿名 2022/05/02(月) 19:12:51 

    カビが生えないという噂の山パンにカビを生えさせたのは私です
    真夏に3週間放置してたら緑色になってました

    +92

    -2

  • 95. 匿名 2022/05/02(月) 19:12:56 

    >>3
    布団乾燥機と掃除機で吸うのが一番て聞いたから信用する事にした。

    +87

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/02(月) 19:14:03 

    みんなガリガリかちょっとぽっちゃり気味の体型なのか、どっちなんだろう
    私は太め(・・;)

    +74

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/02(月) 19:14:24 

    >>88
    納豆とトマトで凌駕しているから大丈夫
    強いて本当に強いていうなら
    開きは塩分が多いから、それに気を付けて
    でもパーフェクトだと思う
    気になるならキウイ1個食べとけばいいと思うよ

    マジであこがれる

    +88

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/02(月) 19:15:04 

    >>93
    メーカーにもよるかもだけど、そのまま引っこ抜けるよ
    上の内蓋も外せて洗えるよ

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/02(月) 19:15:04 

    >>44
    ベットシーツなんて1ヶ月くらい替えなくて平気。
    あなたズボラと見せかけてマウント取りにきたわね

    +253

    -5

  • 100. 匿名 2022/05/02(月) 19:15:43 

    >>77
    シンクが狭いのと、食器が少なすぎてすぐに洗わざるを得ないのです・・・食器を使い分けないという意味ではズボラと言える
    水道代は一人暮らしなら基本料金を超えることはないはず

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2022/05/02(月) 19:15:46 

    >>96
    私はぽっちゃり

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/02(月) 19:16:30 

    >>79
    あなたの知識も凄いよ。

    +156

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/02(月) 19:16:36 

    先週の月曜日白髪を染めてから昨日まで風呂に入らなかった

    +45

    -3

  • 104. 匿名 2022/05/02(月) 19:17:02 

    >>40
    横ですが、それだよね!
    私が鍋ラーメンしない理由がそれです
    野菜炒めとかは、冷めないしかえっていいやーくらいにフライパンから食べられるんだけど

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2022/05/02(月) 19:17:34 

    >>98
    ごめんなさい、内蓋でしたね💦
    何回も洗おうと思っても引っこ抜けなくて、諦めてた。今日またチャレンジしてくる。ありがとう😭

    +22

    -2

  • 106. 匿名 2022/05/02(月) 19:18:06 

    >>1
    便器にうん〇へばりついたまま放置してます
    一人暮らしで見られないから良いやって

    +76

    -52

  • 107. 匿名 2022/05/02(月) 19:18:10 

    >>39
    貴方ズボラじゃないわね

    +71

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/02(月) 19:18:14 

    >>80
    いや、まさかの埃だったとは 笑
    ウケ狙いで書いたほうだったー、素敵です!

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/02(月) 19:18:18 

    >>12
    いいなぁ
    私は逆に水周りの掃除が嫌い過ぎてどんだけ頑張っても風呂床のカビがとれなくなってしまったよ…(泣)
    部屋の片付けは定期的にやるんだけど人が来ない時はずーーーっと散らかってる

    +94

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/02(月) 19:18:29 

    >>40
    レンガがあるから大丈夫

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/02(月) 19:19:00 

    それでも30実家暮らしの私より偉いよ皆…

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/02(月) 19:19:11 

    >>47
    いやいや深刻だわって…ガルちゃんやってる場合?
    お金はありそうだからおそうじ本舗とか他人の手借りないと。

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/02(月) 19:19:15 

    >>40
    間違えた
    レンゲがあるからって書き込みたかった

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/02(月) 19:19:17 

    >>101
    わたしはデブ

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/02(月) 19:20:17 

    >>25
    potato andポテト(サラダ)www

    +130

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/02(月) 19:20:36 

    >>39
    どん兵衛です
    粉末スープを全部入れないという健康法で自分を誤魔化してます

    +173

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/02(月) 19:20:48 

    1日の内23時間半はベッド。
    冷蔵庫とベッドまでの往復とトイレだけが運動。
    ご飯はベッドの上にトレー乗せて床にお座りしてスマホ見ながらモグモグ。
    連休だしお風呂は無し。
    掃除はたまにご飯床にこぼしたりした時に半径50センチ程度ついでにウェットティッシュで拭くだけ。
    洗濯はたまにするけど畳んだりはしない。
    食べるの好きだから自炊もするけど、ただ焼くかレンジで済むメニュー。

    +109

    -4

  • 118. 匿名 2022/05/02(月) 19:21:22 

    お風呂場付近のサッシの石鹸カス?ってどうしたら落ちるのか
    もう何年も放置してしまって固まって取れない

    +22

    -2

  • 119. 匿名 2022/05/02(月) 19:21:38 

    >>1
    ※ここのトピ住民は女ではありません
    獣です

    +15

    -33

  • 120. 匿名 2022/05/02(月) 19:22:01 

    >>22
    私もそれくらいのペース。
    最近は1日放置しただけででコップの内側に黒カビが生えるようになった
    空気が悪いんだろうなあ

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/02(月) 19:22:05 

    >>96
    私は、ちょい痩せ!

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/02(月) 19:22:20 

    明日会社の日は、来ていく洋服で寝る。夏は無理だけど、冬は寒いし着替えるの面倒くさいからそのままです。
    ほんとズボラだと思います。

    +27

    -9

  • 123. 匿名 2022/05/02(月) 19:22:53 

    >>111
    専業主婦でズボラしてる私が1番ダメ人間

    +12

    -14

  • 124. 匿名 2022/05/02(月) 19:23:24 

    >>110
    吹き飛ばされなくていいね!
    蓮華だよね 笑

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/02(月) 19:24:08 

    >>1
    自宅ではノーブラ、素肌の上からジャージのみ羽織ってる

    +112

    -7

  • 126. 匿名 2022/05/02(月) 19:24:13 

    ゴミ袋めちゃくちゃ溜まってたし物が全て床に置かれてたし、食器は洗いたくないから割り箸と紙皿使ってたし、お茶は2リットルのペットボトルで常にラッパ飲みだった。

    +56

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/02(月) 19:24:50 

    >>123
    結婚出来てますやん笑

    +37

    -2

  • 128. 匿名 2022/05/02(月) 19:26:06 

    窓ガラス洗ったら割ってしまってそのまま4年

    +48

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/02(月) 19:26:31 

    湯船見せらんないよ。

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/02(月) 19:26:59 

    >>23
    鍋使うんだ
    百均のレンジ用の容器でラーメン作れるよ!

    +27

    -2

  • 131. 匿名 2022/05/02(月) 19:27:26 

    衣替えとかなんのこと?
    冬服だろうが夏服だろうがごっちゃごちゃ。

    +66

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/02(月) 19:27:37 

    >>9
    洗濯物畳んだ事ない
    ランドリーボックスにポイポイ入れるだけ
    それをそのまま使う
    ガル民から知的障害扱いされたわ
    めんどくさいだけよ

    +116

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/02(月) 19:27:41 

    >>120
    ぬめりはあっても
    黒カビは流石にないなあw
    食洗器があるのに少量だからって流しに2日分溜めてる
    ズボラな私が言うのもなんだけど

    +11

    -5

  • 134. 匿名 2022/05/02(月) 19:28:05 

    排水溝の網に髪の毛がたまりまくって流れなくなってからようやく掃除する

    +103

    -4

  • 135. 匿名 2022/05/02(月) 19:28:12 

    >>118
    参考になるかわからないけど、水でジャーって流せるところはパイプユニッシュで私は対応してる。お風呂場側の扉のゴムパッキンとか扉スライドするところとか綺麗になったよ

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/02(月) 19:28:15 

    布団カバーを1年くらい洗ってない

    +57

    -3

  • 137. 匿名 2022/05/02(月) 19:28:18 

    >>3
    私も干してない...
    あと敷布団を半月は引きっぱなしだった。
    そのせいでカビが出来てしまって、そこからは気をつけるようにしている

    +34

    -2

  • 138. 匿名 2022/05/02(月) 19:29:08 

    何年住んでるかも問題じゃない?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/02(月) 19:30:23 

    私の部屋こんな感じ
    【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

    +39

    -9

  • 140. 匿名 2022/05/02(月) 19:30:27 

    >>14
    え、それ、みんなだと思っていた!きちんと族は出かけない日も外出用の服装しているの?

    +120

    -2

  • 141. 匿名 2022/05/02(月) 19:30:35 

    >>18
    もし洗濯石鹸の粉タイプとか使っていたら、空き箱をトイレにおいてサニタリーボックスがわりにすると良いよー。たまればそのまま箱ごと私は捨てていて楽チンだよー

    +82

    -3

  • 142. 匿名 2022/05/02(月) 19:31:37 

    今日、半年ぶりくらいに包丁使って料理作った。
    炊き込みご飯&味噌汁。

    もう、それだけで自分えらい。って感じる。

    だから、日々きちんと料理作ってる人、本当にマジで尊敬しかない。

    +129

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/02(月) 19:34:07 

    >>110
    3匹の子豚かな?
    【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/02(月) 19:35:01 

    >>140
    友達はそうしてたよ
    着替えないと気分が切り替わらないんだって
    なんの切り替えかは知らないw

    +113

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/02(月) 19:36:05 

    台所にキノコ生えた。

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/02(月) 19:36:12 

    >>67
    山の◯合目ですよ
    ぼっとん満タンなんですが汲み取り立会の時間が取れないのであと数回うんこしたらヤバいです!💩
    しかし仕事が忙しくてあまりうちにいない為日中は使わないのですが、夜あたりが暗い時に陽を足したい時は畑に掘った穴にしてます‼︎

    ガスとトイレとTVは無くても困らないことが分かったんでガスは解約、ケーブルテレビを見て光回線は携帯が有ればがるちゃん出来るしようつべも見られるんで解約しようかと悩み中

    +48

    -9

  • 147. 匿名 2022/05/02(月) 19:37:10 

    >>82
    畑にスコップ(工場のでかいやつ)で掘った穴。
    しかし夜限定。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/02(月) 19:37:59 

    「お母さんあんたの部屋を他人に見られるのが恥ずかしいから部屋で死んでて発見されるのだけはやめてくれ」と言われるくらいの部屋です。

    +98

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/02(月) 19:38:02 

    >>112
    う〜ん
    一人で再起頑張りたい…

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2022/05/02(月) 19:38:30 

    髪の毛は1週間洗いません。
    髪洗ってから買い物に行きます

    +29

    -12

  • 151. 匿名 2022/05/02(月) 19:38:45 

    想像以上に不潔だった…不潔ヒーローきったマン

    +9

    -4

  • 152. 匿名 2022/05/02(月) 19:39:02 

    意外にお肉食べてる人多いんだなー
    お肉って、ちゃんと加熱しなきゃいけないし、調理中は多少なりとも生臭いし、油で洗い物面倒だしで買わなくなってしまった
    ズボラ自炊はやたらと鍋にしがち

    +40

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/02(月) 19:39:47 

    >>141
    それいいね!

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/02(月) 19:40:51 

    >>47
    ガチ?ないわ…

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/02(月) 19:41:36 

    >>2
    クズキャラ、いじられキャラを演じるプロ

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/02(月) 19:42:21 

    >>23
    ラーメン入れる丼ないから鍋から小皿に取って食べてる

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/02(月) 19:42:27 

    >>131
    最近だらだら寒い&暑い時期がちらほらあって一気に極寒か猛暑って感じだから衣替えせず季節が流れていくw
    もう少し枚数を減らしたらごちゃつきも抑えられるだろうから連休中に頑張りたい(多分やらない)

    +28

    -3

  • 158. 匿名 2022/05/02(月) 19:43:42 

    >>125
    内科検診の時の服装みたい

    +14

    -4

  • 159. 匿名 2022/05/02(月) 19:45:44 

    >>146
    汲み取り、立ち合い必要ですか?
    私、今日ちょうどして貰いましたが、勝手にしてくれますけど?
    ポストに請求書入れていくだけ。
    嘘ついてますね。

    +15

    -21

  • 160. 匿名 2022/05/02(月) 19:46:03 

    先週コロナになってからきつくてお風呂ずっと入ってないよ(笑)かれこれ1週間。
    嗅覚やられて自分が臭いのかどうかもわからないから気にしてない(実際は臭いはず笑)
    もちろん療養解除されたらきちんとお風呂入ってからお外に出ます。

    +68

    -4

  • 161. 匿名 2022/05/02(月) 19:46:42 

    4人掛けダイニングテーブルに買ってきた常温の物はそのまま放置。ご飯はキッチンで立食。野菜は使いきれないから、青汁と冷凍のブロッコリーしか摂取してない。

    +26

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/02(月) 19:48:57 

    >>141
    私は通販で来た封筒に入れてる。
    大きい封筒。
    粉洗剤の箱も良いですね〜かっちりしてるし。

    +65

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/02(月) 19:49:43 

    >>97
    知識がすごい
    管理栄養士さん?

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/02(月) 19:50:22 

    >>8
    実際どのくらいかかるんやろ?

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/02(月) 19:52:43 

    >>39
    和食いいですね!

    私は米化したオートミールとチキンキノコカレーを食べました。
    それとルイボスティーを飲みましたよ。

    +37

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/02(月) 19:53:07 

    >>14
    え?それってふつうじゃないの?

    +90

    -3

  • 167. 匿名 2022/05/02(月) 19:54:31 

    >>47
    ガス点検バックれるとガス止められるの?
    ガス代払ってるけどゴミ屋敷で家に入れられないやばい

    +41

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/02(月) 19:58:07 

    このトピには仲間がいっぱいいる
    実生活では全くお目にかからないのに…みんなどこにいるの

    +109

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/02(月) 19:59:56 

    >>39
    すごい!!素晴らしいね
    昼にトースト1枚
    夕飯も面倒だからパンでも平気

    +53

    -2

  • 170. 匿名 2022/05/02(月) 20:00:32 

    >>44
    潔癖症だね

    +92

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/02(月) 20:02:42 

    >>144
    外に行かないのに何を切り替えるんだ…?

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/02(月) 20:03:47 

    朝は台所飯。
    味噌汁は水で薄めて減塩で健康に良いと割り切ってる

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2022/05/02(月) 20:05:07 

    >>47
    ガス代払ってても点検しないと止められるの⁉︎

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/02(月) 20:05:26 

    >>130
    これ便利

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2022/05/02(月) 20:05:38 

    いつも座る場所の下の敷物が変色している
    色んなものをこぼした跡
    汚いなーと思いながらも放置

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/02(月) 20:05:54 

    加湿器と除湿器が並んでる

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/02(月) 20:06:22 

    >>39
    健康でうらやましい、私はマックとコンビニばっかりだよ😅

    +62

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/02(月) 20:07:05 

    >>3
    布団乾燥機で干した気になってる

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/02(月) 20:07:06 

    >>25お惣菜がそのままでよいね(笑)

    +68

    -2

  • 180. 匿名 2022/05/02(月) 20:09:54 

    メロン切って種を流しの受け皿に流して放置してたら目が出てきた🌱

    +58

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/02(月) 20:11:04 

    >>9
    え?干しっぱなしでそこから選んで着るんだよね?

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/02(月) 20:12:48 

    >>140
    私の旦那は出かける用事なくても朝から着替えてたわ
    私は毛玉だらけのジャージ着てる
    用事無いのに着替えると洗濯物増えるって思考になってしまうし、なんならそのジャージは5日は着続ける

    +142

    -2

  • 183. 匿名 2022/05/02(月) 20:14:37 

    >>96
    私は肥満!!!!

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/02(月) 20:14:48 

    >>35
    準優勝

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/02(月) 20:17:06 

    パンツ沢山持ってる。
    お風呂に入らなくてもパンツさえ替えれば清潔は保たれる。

    +49

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/02(月) 20:19:01 

    曜日を決めて掃除。
    だからみんな週一回。

    洗濯 掃除機 トイレ掃除 洗面所の掃除 フローリングのクイックルワイパー みんな週一回。

    でも流し台周りは毎日きれいに掃除をする。
    ディスポーザーも毎日ピカピカになるまでお掃除。

    一人暮らしだからホントに汚れない。

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/02(月) 20:19:28 

    バスタオル洗ったこと一回もない。
    身体拭いてすぐ外に干してる。

    +7

    -23

  • 188. 匿名 2022/05/02(月) 20:19:52 

    ズボラだから極力掃除したく無い(特に水周り)
    お金払うから業者にしてもらいたい

    +30

    -2

  • 189. 匿名 2022/05/02(月) 20:20:11 

    >>163
    零細の事務員です

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/02(月) 20:21:40 

    >>167
    定期点検無視してると、定期点検は国の法律で定められています、みたいな紙が数ヶ月に渡って投函されて、連絡しないままだと止められるよ!

    +24

    -2

  • 191. 匿名 2022/05/02(月) 20:22:42 

    >>173
    数回の警告のあと止められてそれ以降なんの連絡も無いwww

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/02(月) 20:24:36 

    >>39
    腹のなか溜まればなんでもええ。。

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/02(月) 20:25:12 

    食器使いませんよ

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/02(月) 20:25:53 

    >>159
    基本立ち合いですよ
    上からホースで水流して壁面のウンコ流して吸ってもらうじゃん…
    いろんな業者があるのによく決めつけて嘘とか言えるねー

    頼めば請求書と汲み取りは可能だけど、綺麗に汲み取りされないし、まず支払いに向かうのが億劫でお願いしてないよ、私はね。

    +19

    -12

  • 195. 匿名 2022/05/02(月) 20:27:29 

    お茶漬けとか食べた食器は溜まってるし服の山がすごくて部屋の半分くらい陣取ってる

    布団半年くらい洗ってないし料理全くしない
    話ずれるけど料理しないって言ったら、やたらしたほうがいいとか押し付けてくる人いるよね?あれなに?

    +58

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/02(月) 20:30:17 

    >>187
    白いタオルが黄色、黄土色に変わってきたでしょ?
    それが味、経験色ってもんよw

    +16

    -2

  • 197. 匿名 2022/05/02(月) 20:31:52 

    >>2
    これはまだ綺麗。

    +29

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/02(月) 20:32:47 

    >>7
    今日も元気にゴミ掻き分けて部屋出入りしてる⁇w

    +41

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/02(月) 20:36:00 

    洗濯槽の掃除ってしてますか?
    一度もしたことない

    +32

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/02(月) 20:36:02 

    しまう場所がないからだけど、ファンヒーターと扇風機が並んでる

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/02(月) 20:36:25 

    >>56
    寝るときに物を下に落とすか隅っこに寄せてるよ

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/02(月) 20:37:59 

    玄関に宅配で届いたふとんの箱、放置してる

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/02(月) 20:38:06 

    >>25
    美人のこういう姿好き。

    +108

    -4

  • 204. 匿名 2022/05/02(月) 20:38:47 

    若い頃は本当に酷い状態の独り暮らしだった
    髪の毛、埃玉が床に降り積もっていた

    今じゃ1本でも落ちてたら拾う
    どうしてそうなったか自分でも分からない

    若い頃は激務だったから精神的にも少しおかしかったのかな

    +58

    -1

  • 205. 匿名 2022/05/02(月) 20:40:04 

    >>34
    それは別にいいと思うよ

    でも他のトピで屁がうるさいって苦情が来たって言われてたから、壁が薄いマンションなら気を付けて

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/02(月) 20:40:47 

    >>35
    私も3箱だけだけど12年あけてない。上に色々のってるからあける気しない。

    +54

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/02(月) 20:40:49 

    >>25
    現リカは再現度が絶妙なんだよな。
    リアルなだらしなさ
    【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

    +266

    -1

  • 208. 匿名 2022/05/02(月) 20:43:47 

    >>47
    やり取りも含めて、悪いけど面白すぎる
    コメ主さんどんな人か興味わくわ

    +50

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/02(月) 20:44:27 

    アラフォー 独身 団地暮らし。
    休みの日は朝から飲み、グータラ寝て過ごして
    夕方にハッとして「丁寧な暮らし」をしているフリで
    今宵の酒のみを買いに行く。

    +89

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/02(月) 20:44:57 

    >>207
    鍋でラーメン、今ちょうどしてたw

    +53

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/02(月) 20:44:59 

    お風呂の排水口の中、10年以上掃除してない。
    髪の毛も溜まりにたまって水が流れにくくなったら捨てる。

    +5

    -10

  • 212. 匿名 2022/05/02(月) 20:45:00 

    >>56 ベッドのシーツや布団ゴミとか臭いとか凄そう💦ゾワゾワする。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/02(月) 20:45:29 

    >>2 トピ画ピッタリだしん。

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/02(月) 20:48:36 

    >>2
    私、前使ってたベッドが何年もこの状態だったけど(コタツで寝てた)、数年前についに処分するぞ!ってやる気が出て、敷きパッド外したら砂みたいなのたくさんたまってて、『シミ』って虫が何匹も出てきた。
    このベッド掃除したあと、足がダニに刺されまくってしばらく痒かった。

    今は部屋は汚いけど、ベッドは寝れるように綺麗に保ってる。

    +52

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/02(月) 20:49:17 

    >>96
    私は洋梨型

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/02(月) 20:50:39 

    >>7
    え!生ゴミも出してないってこと?

    梅雨になる前に頑張って全部出すんだよ!

    +82

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/02(月) 20:52:03 

    トイレはカビたら掃除

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/02(月) 20:52:27 

    キッチンの排水溝詰まってたから昨日掃除したよー

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/02(月) 20:54:08 

    バツイチ一人暮らし
    就職して別に住んでる子供が1ヶ月前に帰ってきたから久しぶりに掃除機かけた。
    それからまだ1度も掃除してない
    ごめんこんな母で

    +48

    -2

  • 220. 匿名 2022/05/02(月) 20:58:05 

    >>7
    ペットボトル溜まりがちになる

    +32

    -1

  • 221. 匿名 2022/05/02(月) 20:59:16 

    ロフトのある部屋だったけど使ってなくて、引っ越す時ロフトが埃で灰色になってた

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/02(月) 21:00:00 

    >>1
    下は1ヶ月洗わない?!( °_° )
    どちらの意味の下かな🤔🙄

    +5

    -23

  • 223. 匿名 2022/05/02(月) 21:00:33 

    一人暮らしってほんっとに楽しいよね〜
    今更誰かと暮らすなんて考えられない

    +104

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/02(月) 21:03:28 

    人様に迷惑をかけなければ、何をしてもいいと思っています。
    現場からは以上です。

    +105

    -1

  • 225. 匿名 2022/05/02(月) 21:04:00 

    眉毛つながってきたし口の上の髭もボーボー

    +19

    -4

  • 226. 匿名 2022/05/02(月) 21:04:36 

    ここ数年ソファーでしか寝てない。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/02(月) 21:06:01 

    >>167
    まあ、ガスは無くても問題無いよ
    私ももう止められて一年以上経つけど、ケトルがあれば、ふ〜ん、ガス止められたかー、そっかそっかぁ
    程度だから。

    +11

    -12

  • 228. 匿名 2022/05/02(月) 21:07:29 

    >>39
    晩ごはんにアジの干物とトマト同じ!何か嬉しい(笑)

    +35

    -1

  • 229. 匿名 2022/05/02(月) 21:14:34 

    >>77
    あなた東北民?
    うるかすって都会の人 意味わかる?

    +31

    -2

  • 230. 匿名 2022/05/02(月) 21:16:15 

    >>14
    私以外の家族は着替えてるから新聞取ってくるのとかお願いしてる。

    +2

    -4

  • 231. 匿名 2022/05/02(月) 21:19:14 

    家族がいるから洗濯も食器洗いもするけど、一人なら3-4日貯めてから手を着けるな。

    +5

    -7

  • 232. 匿名 2022/05/02(月) 21:20:39 

    >>11
    ww

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2022/05/02(月) 21:21:31 

    >>194
    あぁ、昔住んでた実家のトイレはそのタイプで水を流さないといけなかったな。
    水洗トイレの汲み取りは勝手にやってくれるけどぼっとん便所の汲み取りは水流すのが基本なんじゃないかな?

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/02(月) 21:25:19 

    >>140
    洗濯物無駄に増えるしパジャマのほういいと思うわ

    +73

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/02(月) 21:26:55 

    私の場合はズボラだけど潔癖症という困難な性質になってます

    +27

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/02(月) 21:27:45 

    >>47
    優勝だ

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/02(月) 21:39:09 

    >>85
    スマホ持っててうらやましい
    その状態でそばに6年前に買ったガラホがあるだけ
    ガラホから格安スマホに替える方法が分からないんだけどガラホにSIMカードって入ってるのかな?

    +3

    -7

  • 238. 匿名 2022/05/02(月) 21:41:02 

    引っ越して一年、一回も料理してない
    フライパン包んだまま

    +39

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/02(月) 21:41:28 

    皿、器、コップは全部紙。箸は割り箸。洗い物を何日もためちゃうとわかってるから全部捨てることにした。サスティナブルって何って感じ。

    +33

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/02(月) 21:41:55 

    裸族
    もしくは上半身だけ服を着てご飯を食べてる
    これに慣れちゃうと誰かと暮らせないなと思ってるけど止められない

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/02(月) 21:47:59 

    >>229
    うじゃじゃかすってことよね

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/02(月) 21:48:03 

    >>180
    せっかくだから育てて見たら♪

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/02(月) 21:48:57 

    >>11
    私は「泥棒にでも入られたんか」と言われるくらいぐちゃぐちゃw

    +74

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/02(月) 21:53:29 

    >>133
     横
    ユニットバスなんだけど浴室の入り口のところのゴムの部分に黒カビが生えてる
    今、ココ見てエタノールぶっかけてきたけどチョットはマシになるかなぁ?

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/02(月) 21:59:16 

    >>1
    私もズボラだと思ってたけど主やるな

    引いちゃったよ笑

    +8

    -13

  • 246. 匿名 2022/05/02(月) 21:59:56 

    >>199
    めんどくさいから使う時に45℃くらいのお湯に酸素系漂白剤と洗濯洗剤を入れて回すだけ
    そしたら糸くずフィルターにワカメみたいなのが取れるよ

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/02(月) 22:00:03 

    >>8
    壁やフローリングカビだらけなら退去費やばい事になるぞw

    +14

    -1

  • 248. 匿名 2022/05/02(月) 22:01:03 

    >>47
    とても深刻な状況にも関わらず、
    文章からは悲壮感が感じられないのは何故w

    +49

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/02(月) 22:03:12 

    >>239
    紙皿紙コップ割り箸生活いいね。
    私もそうしようかな。まとめ買いなら安いしね。

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/02(月) 22:03:43 

    換気扇の掃除頻度が数年に一度

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2022/05/02(月) 22:04:38 

    >>8
    どんなレベル?
    私もかなりの汚部屋だったけど、壁に穴開けるとかではなくこびりついた汚れだったから頑張って落とした。そのおかげで退去時には綺麗に使ってくださいましたねって言われたwお世辞かもだけど

    +34

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/02(月) 22:04:54 

    >>8
    私も怖くて引っ越せない
    加湿器の水漏れを放置した結果、フローリングがどんどんガサガサになってる

    +49

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/02(月) 22:05:54 

    >>35
    次の引っ越しの時もそのまま持ってくんだよね

    +40

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/02(月) 22:06:29 

    >>180
    生ゴミが肥料になってそう🌱

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/02(月) 22:07:02 

    >>135
    パイプユニッシュ持ってるから、やってみる!ありがとう〜!

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/02(月) 22:07:05 

    >>214
    紙魚と書いて「シミ」って読むんだね
    見たことあるけど何の虫かな?って思ってた。
    人は咬まず、紙類を食べるらしい

    >寿命が長いのも特徴で、7〜8年は生きるとされています。
    >くわえて悪条件の環境下でも生きることができ、1年ほどの絶食にも耐えるしぶとい虫です。
    【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

    +8

    -34

  • 257. 匿名 2022/05/02(月) 22:08:10 

    ベッドに寝転がりながら食事してる。こぼしても気にしてない。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/02(月) 22:08:17 

    キッチンのコンロの下の収納スペース見るたび汚いなーと思う
    汚いなーと思うだけで掃除は何年もしてない

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/02(月) 22:08:54 

    >>162
    頭いい
    私はスーパーのガラガラで取った透明ビニル袋をサニタリー袋にしてる。
    消臭タイプの黒い袋のニオイが苦手。

    +5

    -8

  • 260. 匿名 2022/05/02(月) 22:10:17 

    明日両親が来る
    やべぇ

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/02(月) 22:14:17 

    出かける予定がないなら朝、顔洗わない。
    というか昼に起きるからもう夜でいいやってなる

    +64

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/02(月) 22:20:18 

    シーツとか枕カバーを気づいたら1ヶ月以上洗ってない
    とか
    タオル1週間以上変えてないとか
    書類やらが床に散乱、服はぐちゃぐちゃもしくはカーテンにかけない とかな〜りズボラなはずなんだが
    ゴミは一日おきに捨てたり生理ナプキンは生理終わったら即捨ててるという矛盾 虫が怖いからだけどw

    +37

    -1

  • 263. 匿名 2022/05/02(月) 22:21:57 

    >>22
    ゴッドファーザーですね⁉️
    私も好きです🎵

    +24

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/02(月) 22:22:34 

    てか今揺れた 怖いね

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/02(月) 22:23:42 

    >>22
    私はもう自分のズボラさから、紙皿買いました。

    +42

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/02(月) 22:30:15 

    >>233
    私の実家も水洗になる前はそうだった
    汲み取りが来て合図されたら
    家の中のトイレから水流さないといけなかった

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/02(月) 22:30:29 

    飲み残しのコーヒーカップが6日分。まとめて日曜日に洗う。

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/02(月) 22:32:08 

    >>2
    これは明らかに撮影用。

    ほんとの汚部屋ではないと汚部屋歴30年の私には直感で分かる。


    +73

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/02(月) 22:34:21 

    同じフライパンを洗わずに、薄味の料理→濃い味の料理って立て続けに2~3品調理する
    多少味が混ざったり具が残っても構わない
    二毛作と呼んでいる

    +91

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/02(月) 22:34:25 

    >>18
    スーパーで豆腐とか買った時に使うサッカー台のビニール袋に入れて生理終わったら縛って燃えるゴミに混ぜて捨てればいいんだよ。
    汚物入れ置いておく必要もないし楽だよ。

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/02(月) 22:35:13 

    >>267

    真のズボラは紙コップよ。

    1日1個の紙コップを使い回す。やってみなはれ。

    +25

    -1

  • 272. 匿名 2022/05/02(月) 22:38:32 

    >>109
    私も水回り、特に風呂掃除が大っ嫌い。
    掃除について無知で、風呂上がりに水のシャワーを壁とか床にかけてた頃は、床に赤カビ付きやすかったけど、お湯のシャワーをかけるようになったら、赤カビつきにくくなった。
    本当は50℃以上のお湯がいいらしいけど、37℃でもいける。

    +27

    -2

  • 273. 匿名 2022/05/02(月) 22:42:19 

    さっき地震予報みたいなのが来たんだけど
    部屋が散らかりすぎて何処に避難しようか
    本気で焦った
    家にエアコンが無くてつけたいけど
    取り付け業者が家に来る事考えたら諦めてしまう

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:17 

    >>3
    干さないけどクリーニングに出してる
    干すのが面倒くさい

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:09 

    >>146
    すごい!山なんですねー!
    憧れます。

    +7

    -3

  • 276. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:51 

    >>22
    こないだ木曜に友だちが来たんだけど、その時から食器洗う気が起きなくて結局洗ったの次の水曜でした🤔

    +49

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/02(月) 22:47:17 

    玄関に靴が散乱、チラシはシューズボックスの上に置きっぱ、長らく掃除してないタイル、外側には蜘蛛の巣その状態でアポ無し来客あって凹んだ、さすがに恥ずかしいー

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/02(月) 22:51:26 

    >>152
    最近鍋すらめんどくさくて全部レンチン調理にしてる。
    てかガスコンロの上に物置きすぎて火が点けられないw

    +18

    -2

  • 279. 匿名 2022/05/02(月) 22:54:00 

    >>134
    同じだわ
    排水溝の髪をいかに上手く釣り上げられるか
    最大課題。もずく10杯位取れると嬉しい

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/02(月) 22:58:17 

    灰皿の変わりに、空き缶を使ってますwww

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/02(月) 23:00:20 

    >>79
    なになに呪文?

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/02(月) 23:01:53 

    紙皿とか発泡スチロールのどんぶりにラップかけてラップだけ変えて使い回してる。劣化してきた頃に普通に使ってからやっと捨ててる。もちろん割り箸使ってる。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/02(月) 23:09:05 

    >>96
    胸なし尻なし色気なしのガリガリよ

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/02(月) 23:12:04 

    >>263
    バレてしまいましたw
    あたりです

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/02(月) 23:12:13 

    >>32
    私は、ソファー。
    ここだけが聖域。
    こたつなんて出せるスペースがないよ。笑

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/02(月) 23:17:19 

    ここ読んでたら私はズボラじゃない気がしてきた。
    パジャマが部屋着だけど2〜3日で洗うし、お茶は毎日沸かすし、毎日お風呂掃除はしてるし(排水溝のところ以外)、部屋も散らかってない。
    あ、シーツは半年間洗ってないし、布団も干してないし、トイレ掃除は嫌いだからう○こ付いてるYO!( ^ω^ )

    +49

    -5

  • 287. 匿名 2022/05/02(月) 23:17:38 

    >>3
    布団乾燥機もしないのかな?
    私も長いこと干してない。布団は布団乾燥機のみ。そっちのがまんべんなくホカホカになると思ってる。

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/02(月) 23:18:54 

    >>106
    スタンプしなさい。付きにくくなるから。あとトイペひいてからする。そうするとつかないよ。

    +43

    -3

  • 289. 匿名 2022/05/02(月) 23:19:27 

    >>7
    私、ひとり暮らしでうつ病になってからゴミ屋敷になっちゃって…
    なんとか社会復帰はできたんだけどもうどこから手をつけたらいいのかわからず…

    業者呼んで一回リセットしました笑

    +72

    -1

  • 290. 匿名 2022/05/02(月) 23:20:55 

    >>96
    ちょっとぽっちゃりを装ってるけど、腹出てる。
    最近好きな人できて、はぁーってなる。
    ズボラだけど恋はするwww

    +27

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/02(月) 23:23:19 

    >>85
    私の家に観に来たのかと思ったわ。
    最近テーブルじゃなくてYouTubeみながら食べてるからwww
    旦那にマウスパットきたねぇと怒られた。

    +10

    -5

  • 292. 匿名 2022/05/02(月) 23:26:29 

    >>29
    わたしも玄関までとりにきてくれたら
    さしあげるのに…って
    いつも思ってる…

    +45

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/02(月) 23:29:30 

    >>55
    わかる。干してる人いるけど、ベランダの柵のとこに砂ぼこりとかついてるから干したら汚れつくよね。物干しざおにシーツ(たまにwww)洗って干すけど、ほこりがすごいから必ずふくもん。
    大体3年ぐらいに1回買い換えるわ。布団を。去年夏にコロナになって寝込んで湿気がすごくてべちょべちょになったし菌もすごそうだから捨てて買った。

    +37

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/02(月) 23:30:31 

    シャワー中、トイレ行きたくなったら、たとえ大でもそのまましちゃう。。 排水溝の蓋あけたら、そのまま流れていってくれるm(_ _)m

    +0

    -40

  • 295. 匿名 2022/05/02(月) 23:36:04 

    >>22
    昔々流行った、「愛という名のもとに」とかいう連続ドラマをぶっ通しでみました 笑
    ドンキで買ったカルパスと、カルディで買ったコーヒーをお供に。
    たまに目を大切にするためにシャワーあびた。ずぼらだけど、臭いのは無理なので。

    +24

    -1

  • 296. 匿名 2022/05/02(月) 23:36:47 

    >>146
    なんの仕事してるのか気になる

    +21

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/02(月) 23:47:53 

    ベッドの上に洋服やら荷物やらが乗っかってて横になれないから、フローリングの隙間にそのまま寝てる。身体バッキバキで痛いし数日前から謎の関節痛に襲われてるけど、掃除する方がめんどくさい。ボーナスで30万くらいするマットレス買ったのに意味ない。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/02(月) 23:49:23 

    >>256
    いきなり画像貼らないで…(>_<)

    +56

    -2

  • 299. 匿名 2022/05/02(月) 23:49:41 

    >>7
    なんでそうなるのか不思議。大概、燃えるゴミにぶち込んで捨てるだけども。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/02(月) 23:56:05 

    >>29
    会社の人が、引っ越ししてから缶を捨てたことない、毎日晩酌してるから部屋中缶だらけ、収集日も知らないとのことで、「今、缶集めてるおじさん探してるんだよねぇ」と言ってて笑ったw
    おじさん探すより収集日検索した方が早いw

    +97

    -1

  • 301. 匿名 2022/05/03(火) 00:09:15 

    親さえ部屋に呼べない惨状

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/03(火) 00:09:54 

    水回りにカビが生えてるけど数年ほったからし

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/03(火) 00:12:08 

    炊飯器洗うの面倒になったんで、サトウのごはんに切り替えたw

    +53

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/03(火) 00:12:42 

    食器洗いや出かけることさえ面倒なので、ウーバー頼む回数が増える

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/03(火) 00:13:00 

    布団放置してたらカビた

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/03(火) 00:13:51 

    掃除めんどいからワンルームでよかった

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/03(火) 00:16:18 

    洗い物減らすために、すべて鍋でゴハン

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/03(火) 00:17:15 

    一ヶ月分の食料を買ったら極力外に出ないようにしてる
    料理したくないからほぼレンチン

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/03(火) 00:23:13 

    >>39
    めちゃくちゃ素敵な食生活だと思う


    缶詰(マヨネーズ死ぬほどかける)
    砂糖(そのまま食べる)
    たまにキャベツ(ソース&マヨネーズヤバいくらいかける)

    マジでこんな感じw
    部屋はわりと片付いてる

    +28

    -2

  • 310. 匿名 2022/05/03(火) 00:31:06 

    >>55
    ブルーシートひいて干すといいよ♪


    私も干さないけどw

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/03(火) 00:38:32 

    >>39
    納豆パックのみ、トマト、味噌汁の中に春雨、いちご、パイナップル、アイス、飲むヨーグルト

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/03(火) 00:52:32 

    >>4
    私は油でギトギトになって元々着いてたフィルターは捨ててダイソーの着けてる。あれは掃除するんじゃなくて交換するもの。

    +30

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/03(火) 00:54:50 

    >>309
    横だけど飴👍

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/03(火) 01:01:46 

    祖父母、父母ともちゃんとしてるのに私のズボラ遺伝子はどこから来たんだろう…
    小さい頃から「洗濯したては気持ちいいね」「歯磨きしてすっきりしたね」など言われても、1ミリも良さが分からないと内心思ってた。

    +30

    -1

  • 315. 匿名 2022/05/03(火) 01:05:51 

    私は家に帰るとズボラだし汚いけど
    車の中は綺麗に保ててるし
    会社のデスク(引き出しがないタイプ)は
    綺麗にしてないと嫌で片付けや拭き掃除もやれてる。
    見栄張りだから他人に良く思われたくて出来てるんだと思うけどデスクに引き出しがもしあったら大惨事と思う。
    なんで家では出来ないんだろうと情けなくなる。

    +30

    -1

  • 316. 匿名 2022/05/03(火) 01:11:04 

    >>5
    私も同じだよ
    てか私の方が酷いかも…w
    適応障害って心療内科で診断された頃なんか部屋の残飯に蛆わいてたもん😅

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/03(火) 01:24:03 

    >>23
    その鍋をベッドに持ち込み寝ながらポータブルDVD見るのが楽しみ
    手の届くところにいろんな調味料ある
    もちろんベッドに汁こぼれる時あるけど洗ってない

    +18

    -1

  • 318. 匿名 2022/05/03(火) 01:31:19 

    このトピでもかすまないくらいズボラさはあるんだけど、布団と毛布(もしくはタオルケット)がきっちり重なってないとイヤ。ズレてたら眠くても起き上がってなおす。
    皆さんはこれだけはきっちりしてるってありますか?

    +6

    -2

  • 319. 匿名 2022/05/03(火) 01:36:10 

    >>44
    トピズレにも程があるゾ!コノォ

    +50

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/03(火) 01:44:43 

    >>317
    同じ。
    鍋とか皿の下に、100均のトレー敷くと良いよ!
    無いなら雑誌もオススメ 笑
    でも汚れるよね。
    食事終わったら今度は仰向けになってスマホ見ながら片手で菓子も食うよね。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/03(火) 01:45:16 

    >>71

    ごはんもこの体勢だよ。
    新聞紙ひいて食べこぼしOK にしてる

    +2

    -7

  • 322. 匿名 2022/05/03(火) 01:58:20 

    一昨年の緊急事態宣言で仕事が12日間休みになり。その間2回しかお風呂に入らなかった。
    垢がすごかった。

    +29

    -1

  • 323. 匿名 2022/05/03(火) 02:04:53 

    >>320
    ありがとう
    熱いラーメンが好きだから週刊誌使ってみる
    スープが特に好きで小鍋にほぼ表面張力だからめちゃこぼれやすいんだよね
    寝転ぶとベッド沈むからさ
    仰向け菓子も毎日だ、気があうね
    歯磨きもその体制だよね
    それで腰痛めてるんだけどまぁいいや

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/03(火) 02:05:11 

    出掛ける用事がなければ風呂に入らない。
    3連休とかでも、用事なければ基本入らない。

    +47

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/03(火) 02:16:09 

    身体2週間洗ってない
    尻はウォシュレット&ビデで解決
    1週間前に家に家族来たから頭だけ洗って今に至る

    +18

    -1

  • 326. 匿名 2022/05/03(火) 02:25:48 

    >>150
    ベビーパウダーを髪と頭皮に塗り込めば大丈夫
    復活するから

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2022/05/03(火) 02:28:29 

    >>323
    雑誌に汁がこぼれて汚くなっても、何枚か上から破いてリニューアルして行けば一冊かなり使えるよ。
    あと、ラーメンも良いけど、最近冷凍餃子と水、適当にニラとかもやしでも入れてチンしてポン酢が旨いよ。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/03(火) 02:45:52 

    今の部屋に引っ越すときに張り切ってソファーを買ったけど、ミスってテーブルとの高さが合わないためほとんど座らず(床に座って背もたれにしてる)ソファーは雑誌置きと洗濯物置きになってる。
    邪魔くさいけど捨てるのも面倒くさい。重いし。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/03(火) 03:06:47 

    服を買うときは寝巻と外出で兼用できる、しわができにくいゆるいものしか買わない
    朝起きて、ブラと靴下だけ履いて、あとは着替えずにそのまま仕事行く

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/03(火) 03:08:08 

    とても良いトピですね
    歩くのが面倒なんで一階に住んでいます

    +38

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/03(火) 03:23:46 

    >>229
    ふやかすって意味だよね?

    +11

    -1

  • 332. 匿名 2022/05/03(火) 04:00:24 

    >>1
    トピ申請おつです!
    食器を洗うのがめんどくさくてダイソーのキッチンパックをかぶせて使ってるよ。
    コップには170枚も入ってるミニサイズを使用。
    皿にはマチ付き。
    【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

    +25

    -1

  • 333. 匿名 2022/05/03(火) 04:35:51 

    >>103
    いい具合にカラーが定着したね!

    +27

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/03(火) 04:42:11 

    >>216
    家庭用のデカイ冷蔵庫だから生ゴミ冷凍して限界きたら捨ててる。

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2022/05/03(火) 04:46:21 

    >>3
    仕事が夜勤で昼間寝るから干せない

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2022/05/03(火) 04:55:06 

    夏場は大体全裸

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/03(火) 04:58:24 

    >>1
    そのくらいか

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/03(火) 04:58:34 

    >>56
    整理、掃除が嫌いなクロちゃんみたいな部屋に住む母。
    この間訳あって、1日置いて2日間、母の布団で寝たら、
    凄い痒くなる虫に刺された。しかも1週間位痒かったー。
    もう半月以上経ってるけど、足と腕に
    茶色く跡ができちゃった。
    因みに母は刺されないらしい。

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/03(火) 05:02:41 

    >>256
    私もシミって調べたら鳥肌立った…。
    コレが同じ部屋に居るのかなぁ〜:(;゙゚'ω゚'):

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/03(火) 05:16:00 

    >>158
    トラウマ

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/03(火) 06:30:09 

    >>289
    その後が気になります

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/03(火) 06:45:08 

    お風呂マット10年以上洗ってない。

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2022/05/03(火) 07:27:09 

    >>207
    これ私だwww

    +14

    -1

  • 344. 匿名 2022/05/03(火) 07:33:27 

    洗濯は週末のみ、シーツ、タオル、パジャマもその時交換。
    風呂は2日に1度
    ストーブは7月に扇風機と交換で片付け。
    狭くて椅子も置けないので基本ベットの上で全て生活(ご飯もw)。
    この1年窓開けていないかも。
    カーテン洗ってないなぁ、、と今見たら結露でカビてた。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/03(火) 07:43:50 

    >>326

    初めて知りました。
    白い粉かけてフケみたくならないのですか??

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/03(火) 07:57:58 

    >>141
    私もそれやってます。あのニオイも洗剤の匂いで気にならないし。箱のままごみ袋の真ん中あたりに入れて捨ててる。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/03(火) 08:14:32 

    掃除洗濯が苦手すぎてミニマリストになりました

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/03(火) 08:24:37 

    鬱っぽいから週2のアルバイト以外家にいるんだけど、セルフネグレクトやばい。
    食器洗いと洗濯は溜まりに溜まるまでやらない。
    過眠症なのか、24時間平気で寝るから、逆に時間がないように感じる。

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/03(火) 08:29:00 

    >>3
    梅雨時期とか本当に湿ってて
    私、2年干さなかったら突然顔にダニ3か所位さされて
    ニキビみたいにでっかいし、蚊と違って一週間ずっと痒かったから
    要注意だよ。本当に

    掃除機かけたほうが良いよ

    +24

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/03(火) 08:40:14 

    >>19
    私は加湿器、除湿器が両方とも年中出しっぱなしだよ~w

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/03(火) 08:42:27 

    >>272
    水回りとか、とりあえずカビキラー吹いとけばいいから。出かける前にカビキラーを浴室や洗面やトイレに吹いとく。臭いけど。

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2022/05/03(火) 08:49:52 

    >>345
    フケっぽくはならない
    ただし粉っぽくなるからバサバサーとしっかり粉を振るってブラシでバラけたあと整える
    少しツヤはなくなるけど大したことない
    ギトギト改善されるからやってみ
    一番安いパウダーで充分だからお得

    ちなみにこの手段は病や災害で頭洗えない時の応急処置として実践されているのである
    洗いたくない余りにググって得た豆知識だよ

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/03(火) 08:57:01 

    >>23
    洗い物も減るし、マストだよね。
    ラーメンのどんぶりみたいなの、持ってきたけど使ったことない。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/03(火) 08:57:06 

    レンチンでゆでるパスタの容器、湯切りしたあとそこにパスタソース入れて食べる。皿を出すのもめんどうな時

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/03(火) 08:57:44 

    トイレ・お風呂掃除やクイックルワイパーは1〜2週間に1回(来客前に慌てて)だし、洗濯は割と頻繁にできるけど取り込んでからその辺に山になってて山から服着てる…
    自炊全然しないくせに、たまに自炊した時のコンロの汚れがそのままでめちゃくちゃ汚い…食器洗いも数日溜めがち

    実家はすごくキレイなんだけど、母の努力によるものだったんだなぁと気付いたよ…こんな娘でごめんよ

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/03(火) 08:58:44 

    ドン引きマイナス覚悟で。
    ・バスタオル1~2週間くらい使う
    ・布団カバーは月1の洗濯(枕カバーだけは2週間くらいで洗う)
    ・掃除機だるくてクイックルワイパー(しかもゴミ盛り盛りになるまで何度も使う、その後裏返して使う)
    ・何回も着た服でも匂いチェックして大丈夫そうなら着る
    ・食器は使い捨て
    ・買った野菜やフルーツ洗わずに食べる
    ・ベッドの上で食事する

    でもシャワーは毎日するし汚部屋嫌いだから部屋は整理整頓してる。
    バスタオルって綺麗な体拭いてる訳だしすぐ乾かしたら大して汚れなくない???

    +11

    -11

  • 357. 匿名 2022/05/03(火) 09:00:04 

    >>22
    2ヶ月洗い物放置してる
    そのうち捨てる、の繰り返し

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2022/05/03(火) 09:03:48 

    >>1
    引っ越したばかりの時は、あれも揃えたい、これも欲しい、
    こんな部屋にしたい!という夢があった。

    実際住み始めて、色々揃えるのにお金もかかるし買うの面倒くさいな、お部屋のレイアウトとかもういいやー
    ってなって、リビングはテーブルとパソコン、ちょっと服が収納できるチェストしかない。

    さすがにミニマリストとまではいかないけど、
    掃除が楽すぎてそのまま暮らしいてたら

    友達に遺品整理でもして、自殺でもしようとしているんじゃ?という疑いをかけられ、
    めちゃくちゃ心配をかけてしまった。

    +29

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/03(火) 09:06:54 

    >>352

    おー!
    やってみます。

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2022/05/03(火) 09:09:42 

    >>132
    洗濯物たたまないってYouTubeとかでも流行ってるじゃん
    おかしくないよ!

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/03(火) 09:15:00 

    >>3
    布団は外に干さなくても
    部屋の中でイスの上とにかけておけばいいんじゃない?

    要は敷きっぱなしで、
    いつも同じ面や床が湿ってしまうのが良くないんだよ

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/03(火) 09:28:33 

    >>36
    最高の休日

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/03(火) 09:29:04 

    >>39
    健康に良い食事

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/03(火) 09:30:54 

    >>271
    それ良いですね!早速実践してみます!

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/03(火) 09:32:34 

    >>55
    花粉、黄砂、土埃、廃棄ガス、通りがかりの喫煙者、等々の事考えると外に干せない。逆に部屋が汚くなる。部屋干しの方が安心。

    +6

    -2

  • 366. 匿名 2022/05/03(火) 09:38:44 

    洗濯が面倒だから
    ブラは着けない
    パンツは3日目で裏返して
    また2日穿く

    +2

    -13

  • 367. 匿名 2022/05/03(火) 09:48:22 

    >>196
    洗わない前提で買うので白なんて選びません、最初から焦げ茶色です笑

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/03(火) 09:53:37 

    >>77
    だよね。
    食洗機あるからある程度たまるまでシンクだわ。
    その間水出したりするしけっこうキレイになるから予洗いした設定で汚れ弱で洗えるし経済的。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/03(火) 09:55:12 

    >>140
    私は夜のパジャマはパジャマ。日中専用の宅急便きたら出られるぐらいのパジャマ。を用意して、朝がきたら着替える。夜が来たら着替える。の繰り返しw

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/03(火) 10:01:44 

    >>332
    紙皿と紙コップじゃ駄目?

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/03(火) 10:10:36 

    >>55
    マンションの景観の問題で禁止されているところも多いと思う。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/03(火) 10:17:55 

    >>167
    ごみ屋敷トピでガスの点検の人はそう言うの慣れてるから気にしなくて良いって朗報だよ!!

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/03(火) 10:21:37 

    >>18
    虫が涌くし臭くなるから生理終わったらソッコーで捨ててるよ。でもたまにトイレ行かず部屋でナプキン交換してしまう

    +32

    -3

  • 374. 匿名 2022/05/03(火) 10:24:02 

    >>185
    清潔は保たれるってとこに爆笑だわw

    自信満々な上に謎の説得力さえあるww

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/03(火) 10:25:33 

    >>3
    窓辺に敷いてるから、天気良い時に雨戸開けて陽に当てて干したことにしてる
    あとはファブリーズが何とかしてくれる

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/03(火) 10:27:45 

    >>27
    そうだヨークシャテリア

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/03(火) 10:31:18 

    >>356
    畑でうんこしてる者だけどバスタオルは一度で必ず洗ってるよ。
    アカスリ行くとボール大の垢とれるじゃん、風呂上がりもふやけた垢がバスタオルについてるよ、だって白いタオルが黄色になっていったり味が出るじゃな〜い

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/03(火) 10:32:38 

    ずっと欲しかった四角いラーメン鍋を買ったはいいけど 直食し辛くて家族にあげた
    レビューが良いけど みんな直食しない上品な人ばっかりんだね💦
    【一人暮らし】引かれるくらいズボラに生きてる人part2

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/03(火) 10:40:03 

    >>316
    病気かぁ
    心療内科行った事ないけど、畑にうんこレベルはやっぱりなんらかの精神疾患患ったのかなぁ
    気にしないように努力してる

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/03(火) 10:40:29 

    >>294
    合掌

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/03(火) 10:42:12 

    >>248
    住めば都
    心頭滅すれば劣悪環境もまた我が家

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/03(火) 10:48:12 

    >>268
    ね、年季ないよね
    撮影用にただベットの上にのせただけだよね

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/03(火) 10:49:00 

    >>289
    いくらかかったの?

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2022/05/03(火) 10:49:38 

    酔って暴れて室内と外が開通した

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/03(火) 10:52:04 

    >>1
    4〜5日なんて余裕って思ったら
    1ヶ月とは!!
    最強じゃん

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/03(火) 10:53:46 

    >>377
    何度か書かれてるけど白いタオルが黄色くなったことはないよ!
    真っ白だったのが灰色っぽくくすんでいくのは分かる。黄ばみは洗濯の色移りとかじゃない??

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/03(火) 10:54:58 

    >>378
    角の所から直接飲めるやん

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2022/05/03(火) 10:55:20 

    カーテン?そんなものは必要ない
    週1でコインランドリーでまわした洗濯物をカーテンレールにぶら下げてそのまま着るまでかけておきます
    週末は太陽がまぶしい

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2022/05/03(火) 10:57:26 

    30代旦那と2人暮らしだけどそんな感じ、、
    やばいとは自覚しているけど換気扇掃除なんてしたことないし脱いだ服その辺に転がって山がいくつかある。
    シーツ3ヶ月は余裕でかえない

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/03(火) 10:58:54 

    >>1
    勇気が出るソングをあなたに
    希帆feat.友達(重盛さと美) / uchiseiuchi 【Official Video】 - YouTube
    希帆feat.友達(重盛さと美) / uchiseiuchi 【Official Video】 - YouTubeyoutu.be

    「TOKYO DRIFT FREESTYLE」に友達として客演して大注目の希帆を、重盛さと美がプロデュース!配信シングル「uchiseiuchi」からリード曲「uchiseiuchi feat.友達」のMusic Videoを公開!?ダウンロード&ストリーミングはこちらhttps://lnk.to/uchise..."&...

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2022/05/03(火) 11:05:43 

    >>1
    流石にかゆくならないかな

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/03(火) 11:06:24 

    食事は、お皿に移さず食べる
    常にフライパンから

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/03(火) 11:09:48 

    >>327
    健康的で美味しそうで安上がりだね
    早速やってみるよ
    週刊誌は汚れたら日めくりカレンダーみたいに捨ててくの楽で経済的だな
    今仰向けスマホでお菓子タイム
    掛け布団に舞い立ちた粉は適当にはたいてるけど床掃除しない
    ワイパーたまにはやりたいな

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/03(火) 11:21:48 

    毎年これからの時期にダニに食われてめちゃくちゃストレスなので、今日は重い腰を上げてシーツを剥がして洗濯、ベッド掃除機かけてダニよけスプレーかけまくった!
    これでまたしばらくシーツは洗わないわ〜。
    シーツ洗ったし、今夜は何日かぶりにお風呂に入れるかな?わからんけど。

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2022/05/03(火) 11:22:19 

    掃除めんどくさいから、お掃除代行週2でいれてます……。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/03(火) 11:24:47 

    引かれる覚悟で

    炊飯器買ったことない
    お米食べないからバックので充分

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/03(火) 11:26:25 

    >>23
    一人暮らしではあるあるなのかな
    誰か見てる時はしないけどそんな人は多い

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/03(火) 11:27:39 

    >>356
    女らし過ぎるくらいで引く要素がないな~
    枕カバーなんかめんどうで白いバスタオル数ヶ月巻いてたら真っ黄色なって洗っても落ちないよ
    何故か繊維もボサボサになってる不思議
    シーツをそもそもしてない
    バスタオルは使わず20年くらい前にニトリで買った長いキャミチックなタオル使ってるよ数ヶ月は
    シャワーの回数が少ないからいいんです

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2022/05/03(火) 11:35:24 

    前も書いたけど今の賃貸14年
    ガスコンロつけたことない
    冷蔵庫と洗濯機は5年前に壊れてそのまま
    見えてる床だけコロコロ
    布団は滅多に干さない
    日当たりいいし部屋クソ暑いからたぶん大丈夫
    風呂はシュッシュするやつしとく程度の掃除レベル
    トイレはたまに薬剤かける
    縁裏まではやらない

    最初のころちゃんと掃除しようとしたら
    洗剤あわなくてフローリングとかだいぶ傷めて、
    心折れたの(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    あちこち傷めていくら請求されるかわからないけど
    マンション買ったんでひっこす!
    いくら請求されるか報告するね!
    全然断捨離進まないけど!

    +22

    -0

  • 400. 匿名 2022/05/03(火) 11:37:29 

    主食はすき家か吉野家か松屋

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2022/05/03(火) 11:40:16 

    基本的に小動物のエサになるようなものは確実に燃えるゴミの日に捨てます

    ただし、掃除はしません

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/03(火) 11:42:52 

    >>366
    パンツの利用方法を指導させて下さい。
    裏表を繰り返すのはズボンに糞尿ついて臭う。
    少しコストかかるのは覚悟の上、おりものシートをとことん汚れるまで取り替えずに使い倒せば同じパンツで2週間以上イケるよ。
    おりものシートは3枚くらい失うけどこっちのが良いよ。
    尻はウォシュレットで毎日洗うと更にエコで清潔。

    +11

    -7

  • 403. 匿名 2022/05/03(火) 11:45:18 

    >>367
    合格
    あなたはにここのリーダーになれる素質がある
    (横)

    +15

    -1

  • 404. 匿名 2022/05/03(火) 11:49:55 

    >>369
    もう〜何そのシャレオツ生活〜
    ここはオシャレ自慢トピじゃないんだZOッ❗️❗️

    +24

    -1

  • 405. 匿名 2022/05/03(火) 11:51:21 

    流石にダニとか気にするから枕カバー、部屋着は洗うけど、シーツなんて年中一緒
    除菌スプレーふりかけてるわ

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/03(火) 11:52:14 

    >>35
    開けてすらいないなら必要ないものなんだねw

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/03(火) 11:55:29 

    まだ起きられない

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/03(火) 11:57:56 

    >>378
    ラーメン寝ながら食べるからお箸使うの面倒くさくて袋の中でバキバキに折ってから茹でてる
    スプーン一本で食べるのが私の流儀
    レンゲもいらない
    卵入れてもOK
    ウインナーは鍋の中でスプーンで割りながら食す
    はねてシーツに汁こぼれる→気にしない
    鍋は丸でも四角でもこのくらいの大きさがイイ👍

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2022/05/03(火) 11:59:06 

    >>294
    シッコまでだよ?普通

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/03(火) 12:03:31 

    >>312
    私もそうしてたら不良製品に当たってフィルターが落下して火事になりそうになった

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/03(火) 12:07:42 

    >>7
    私もー、今のとこどの内容も頷きながら見てる

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/03(火) 12:09:12 

    今フジ見てて君島十和子さんが異次元すぎて…だらけるてことないのかな 

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/03(火) 12:12:26 

    >>71
    動かないから体が硬くなってこの体勢出来なくなった。腕曲げて頭乗せるのしんどい。
    今は無印の人をダメにするソファに体預けさせて頂いてる。無印に感謝ー

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/03(火) 12:25:30 

    >>358
    物がないのが一番だよね。
    物置くと必ずそこにホコリたまるし物の後ろにもホコリがたまる。

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/03(火) 12:28:34 

    布団は上下電気毛布を挟んでダニパンチで寝てます

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/03(火) 12:33:11 

    布団って毎日使ってたらそんなにダニ出ないよね?こないだ久々に何年も使ってない敷き布団使ったら寝た瞬間に体中痒くなった!
    今度コインランドリーで洗って高温の乾燥機してこようかな。

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2022/05/03(火) 12:36:04 

    >>252
    雨の時開けっぱなしで放置したせいかフローリング剥げて退去時にその部分の修繕費4万ほどとられた。
    壁紙もタバコのヤニすごかったけど6年住んでたから張り替えの費用出す義務はなくそこは大丈夫だった。

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/03(火) 12:37:43 

    >>261
    化粧もしないし適度な皮脂が出て潤ってていいよね。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/03(火) 12:38:43 

    >>1
    部屋着で寝てないの?
    偉いね

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/03(火) 12:38:55 

    >>229
    分からなかったです。

    ミスタッチなんだろうなぁって思ってた。

    濡らしてふやかすっていう意味ですか?

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/03(火) 12:39:57 

    魚焼きグリル洗わずにまた使うから油がこびりついてたまに洗おうとしてもとれない。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/03(火) 12:42:02 

    >>19
    うちもまだコタツ出てるw

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/03(火) 12:43:18 

    >>47
    とりあえずケーブルテレビ解約するか見られるようにするかしたいですね…お金払ってるなら。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/03(火) 12:46:08 

    YouTubeで片付け屋さんの動画みて私はまだここまでじゃないから平気!と勇気をもらってる。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/03(火) 12:52:26 

    >>3
    今の家布団は数えるくらいしか干してない
    一回、布団挟みを落としてから怖くて干せない
    5階以上で干してる人とか怖くないのかな?
    あとベランダによっては塀が干しにくい物件とかあるよね
    あれどーなってるんだ

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2022/05/03(火) 12:55:09 

    >>160
    しんどい時は仕方ないよね。
    私も生理でしんどくて頭痒いけど洗えてない。
    体だけはシャワーで流してるけど。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/03(火) 12:56:37 

    >>20
    衣替えをしてたことがある事がすごい。
    私一人暮らしのとき服は全部クローゼットに突っ込んだまま入れ替えとかしたことなくて、
    旦那が衣替えしないと〜って衣装ケース入れ替えてた。
    私より女らしい

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/03(火) 12:59:06 

    >>188
    今度業者に頼むつもり。
    換気扇が自分でははずせなくて。
    換気扇とキッチンで15000円ほどだから安いよね!
    グリルとかもやってもらえるし。
    その後自分でどこまで保てるか分からないけど数年に一度なら業者に頼むのもありかなと思ってる。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/03(火) 12:59:53 

    シンクいっぱいの食器を去年の秋からずっと洗ってない。小蝿飛んでるけど何故かGは出ないからやる気出ないよ。

    +9

    -3

  • 430. 匿名 2022/05/03(火) 13:01:50 

    >>140
    寝巻きと部屋着は別にしてる。

    +4

    -3

  • 431. 匿名 2022/05/03(火) 13:05:07 

    >>44
    ベッドシーツ?
    何それ

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/03(火) 13:05:46 

    >>245
    引いたとか言うなよ
    書き込みしにくくなるだろ

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/03(火) 13:06:57 

    >>416
    それはカビだと思う
    コインランドリーで高温乾燥したらいけるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/03(火) 13:08:15 

    >>22
    あ〜
    いい感じだわー親近感しかないww

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2022/05/03(火) 13:11:48 

    毎日弁当買ってるからプラスチック容器のゴミがすぐ溜まって捨てるのがめんどくさい

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/03(火) 13:14:06 

    >>207
    ドールハウスとかぷちサンプル好きだからつい拡大して一個一個見ちゃう

    +21

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/03(火) 13:17:46 

    >>435
    私はさらに半額シールついてるやつしか買わない

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/03(火) 13:19:58 

    >>418
    同意。私は夏に寝汗かかない限り、顔洗わないでメイクして出勤だよ。何かすっごい昔に細木数子が「朝洗顔するなんて前夜のスキンケアが無駄になる」って言ってた思い出。占いは関心ないが、そこだけは顔洗わない大義名分として信用してる。前夜のスキンケアは濡れた顔に馬油塗るだけで完。メイクしない日は夜も洗うわけない。

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/03(火) 13:25:37 

    哲学的な思考や芯の通った流儀の有る人
    マンション買うやら、掃除代行頼める等
    以外にもこのトピは社会的地位の高い有能な人も沢山集まってそうで全然飽きない!

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/03(火) 13:28:19 

    >>21
    しかもロング缶

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/03(火) 13:30:13 

    >>416
    私はここ3〜4年毎年夏にダニに食われて、めちゃくちゃ痒すぎたし跡汚くて、今年からはマジ気をつける!

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/03(火) 13:36:54 

    >>18
    ナプキンの上にトイレットペーパーを何重かにして敷く+お尻にもペーパーを挟んでトイレに行くたびに交換すると、1日以上ナプキンが綺麗なままで過ごせるのでオススメです
    ほぼ汚れないのでゴミ箱に溜め込んでも安心(?)

    +4

    -4

  • 443. 匿名 2022/05/03(火) 13:40:39 

    >>22
    最高の休日

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/03(火) 13:40:47 

    >>431
    横だけど親と住んでた時はベッドシーツやってくれてたから存在は知ってる。 
    だけどいつも洗わずに破れるまで使い古してさようならだったよ!
    使い捨てだしやる意味ないと今は思ってる。
    あれ真ん中に穴開くと急激に劣化するね。
    足の指引っかかって大穴になる。
    ゴロ寝生活の人ならわかるよね!

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/03(火) 13:46:41 

    良い天気!
    ビール飲みたいからコンビニ行ってくる🍺
    だいたい神社付属の公園や道のベンチに腰掛けて2〜3本飲む
    そして缶はどっかの自動販売機横のビン缶入れに捨てて帰るのがマイルール
    この時期以降、ビールや酎ハイ缶放置しとくとゴキブリくるからさ
    たまーに家飲みした時は缶の口にティッシュ詰めてゴキブリが寄らないようにしてます

    では行って参ります

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2022/05/03(火) 13:49:26 

    >>435
    ゴミ袋は70ℓが丁度いい

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/03(火) 13:50:16 

    >>132
    ハンガーに掛けてるならともかくシワシワになりそう

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/03(火) 13:50:41 

    >>445
    わてはすき家とかの袋に巧妙に隠して燃えるゴミで出してます

    気を付けて

    +2

    -7

  • 449. 匿名 2022/05/03(火) 13:52:08 

    シーツは電気毛布
    毛布も電気毛布

    ダニパンチがあれば干さなくても十分いける

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/03(火) 13:53:00 

    >>147
    野生動物すぎる

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/03(火) 13:58:49 

    >>433
    カビか…とりあえずその敷布団はやっぱり捨てるよ
    今使ってるのを一度敷布団丸洗い乾燥できるコインランドリー持ってくよ。
    汚部屋はいいけど痒いのはどうにも我慢できないし💦

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/03(火) 14:00:51 

    >>441
    やっぱり外に干すだけじゃダニはどうにもできないぽい。
    コインランドリーに乾燥だけのもあるから一度やってきたらいいかも。
    マットレスもアマゾンで3000円くらいのあるから思いきって新しいのにするのも手かも。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/03(火) 14:02:34 

    >>44
    清潔すぎるー!

    +25

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/03(火) 14:04:32 

    万年羽毛布団
    めっちゃ寒い冬なのに部屋開けて汗臭かった時はエーッて思ったよ、流石に…ファブリーズ振りかけたら効果的面
    あれから2ヶ月、まだ汗臭さ抑えられてる
    ファブリーズ侮れませんよ

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/03(火) 14:08:13 

    >>408
    ラーメンシーツにひっくり返さないように
    気をつけて食べてね!
    こぼしたらめんどくさいことになる。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/03(火) 14:08:16 

    このトピの住人でコロナかかった人いる?
    そこそこ汚いなかで生活してると、免疫強化されてる気がして…
    アルコール消毒なんて全くやらないけど
    都会暮らしでコロナかかってないよー
    風邪もひかない
    インフルエンザもない。

    +33

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/03(火) 14:13:55 

    >>289
    ゴミ屋敷パートナーズに出てた人?

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/03(火) 14:16:23 

    >>322
    髪もめっちゃ抜けそう。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/03(火) 14:18:21 

    >>341
    >>383

    一応動線はなんとか確保されてる
    床がゴミ&ゴミの入った袋だらけ
    水回りはもう目も当てられない汚れっぷり
    っていう汚部屋

    ゴミ屋敷清掃も請け負ってる業者に水回りだけお願いして4万ちょい
    業者さんが手分けしてキッチントイレお風呂ベランダ網戸エアコン掃除してくれてる間に自分でゴミまとめました!
    めちゃくちゃ恥ずかしかった!!!
    この恥ずかしさは二度と味わいたくない!って思ったのと、その後間もなく彼氏ができたのでキレイな部屋を維持してる
    がる子の部屋いつ来てもキレイ!本当にキレイ好きだよね〜!って彼氏によく言われるんだけど…なんとも言えない気持ちになるw

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2022/05/03(火) 14:24:01 

    >>18
    血だから、ウジ湧くよ

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/03(火) 14:27:20 

    >>186
    綺麗好きじゃん!!!!!!

    +18

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/03(火) 14:27:46 

    >>455
    わあ!偶然にも今スーパーでラーメン選んでるとこだよ
    もうそろそろ無くて必需品だから少なくとも5袋は買うよ
    現在とんこつ醤油、塩、味噌、宮崎辛麺がカゴに入ってます
    スープひっくり返しの心配ありがとう
    鍋の取っ手を掴みながら食べてるけどこぼれる
    だから今度から週刊誌を下敷きにするんだ〜
    ここでアドバイスもらったんだ 最優良トピ

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/03(火) 14:30:45 

    >>186
    荒らしかよ!って思うレベル♪(´ε` )

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/03(火) 14:31:11 

    去年の冬からずーっと同じニットを着てる
    一度も洗ってない

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/03(火) 14:33:50 

    >>441
    防ダニシーツ良いよ。ちょっと高めとカサカサ音はするけど、ダニが布団に入り込まない設計だから。
    湿度高いけど刺された事ないよ。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/03(火) 14:39:38 

    >>332
    意外と環境にエコと思った

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/03(火) 14:39:54 

    >>465
    よこ
    入院患者が敷いてる紙シーツみたいだな
    あれベッドに乗せてるだけに見えても意外なもんで、処置しててもほぼズレない

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/03(火) 14:40:29 

    >>229
    北海道でも言うよ!

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/03(火) 14:41:26 

    >>338
    THE免疫力や!

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/03(火) 14:41:38 

    >>256
    本のページをめくった時にチョロチョロ走る虫だよね?
    すごく小さくて薄茶色だと思ってた

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/03(火) 14:42:13 

    >>442
    貼り付かない?笑

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/03(火) 14:42:34 

    >>342
    ヤバいよヤバいよΣ(・□・;)

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/03(火) 14:44:19 

    >>344
    環境には限りなくエコな生活。
    カビは空気中に舞い、吸い込むと身体に悪い。
    気をつけなはれや!

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/03(火) 14:45:08 

    >>2
    ベットフレームにイヤーンってかいてあるww

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/03(火) 14:46:20 

    酒飲みながら散歩中
    地面に自分の影が写ってるんだけど左のもみ上げの跳ね方が尋常ではないよ^_^
    天気良く爽やかで楽しい(シャワーは1週間浴びてないけどネ)

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/03(火) 14:46:23 

    >>462
    そんなんばっかり食べてたら成人病なるからやめとき。

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2022/05/03(火) 14:47:17 

    >>233
    水洗トイレの汲み取りって何だろう???

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2022/05/03(火) 14:48:17 

    >>146
    色んな意味で強い!

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/03(火) 14:50:09 

    料理はするけど毎日は面倒だから、夜ごはんは1週間分下味冷凍した肉にちょっと野菜足して終わらせてる。
    だから今日も夜ごはんのしたく何もしなくてもいい日なんだけど、さっき豆ごはんのトピ見て枝豆ごはんが無性に食べたくなったから作ろうか、、でも面倒だしと悩んでる。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2022/05/03(火) 14:52:26 

    朝少しでも寝てたくて洗顔を拭き取り化粧水だけにしたら、角質たまりまくって顔がゴワゴワ、ニキビポツポツになったから辞めた。
    脂性肌の私にはちゃんと洗顔するのが合ってるみたい。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/03(火) 14:54:18 

    >>475
    時間レス
    靖国神社に到着
    ここは「境内での飲酒禁止」と貼られてる
    座るところはいっぱいあるのになぁ
    今、九段坂公園で飲酒してるの私だよ!
    ペットポトルカバーで隠してるからわかんないだろうなぁ!ハハハ!

    +12

    -8

  • 482. 匿名 2022/05/03(火) 14:55:57 

    >>399
    賃貸8年住んで退去したとき、フローリングの一部が変色してたり、傷付けた場所があって、退去費用に怯えてたけど、何も請求されなかったから大丈夫👍

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/03(火) 15:01:02 

    >>442
    ナプキンの節約にもなるよね
    一石二鳥

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2022/05/03(火) 15:01:24 

    >>2
    この人、マジでキモい!

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/03(火) 15:07:15 

    >>41
    私も。
    外出する時は身体に服の絵を描いています。

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2022/05/03(火) 15:07:49 

    >>462
    かわええ

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/03(火) 15:08:53 

    壁に埃がひっついてアスベストみたいになってるんだけど、高いところは手が届かないし、届くところをウェットティッシュで拭いてみても全然取れないんだけどどうしたらいいんだろう

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/03(火) 15:12:38 

    >>79
    それを指摘できる貴女も凄いな。

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/03(火) 15:13:25 

    >>106
    間違ってプラスしちゃった😂
    突然死したら恥ずかしいよ

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/03(火) 15:15:20 

    >>94
    自由研究ですね。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/03(火) 15:15:41 

    >>39
    平日会社員・週末引きこもりの私
    休日は食材買物に出るのが億劫で納豆をメインおかずに格上げしがち

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/03(火) 15:16:02 

    >>315
    お局さまが、デスク周りが綺麗な人ってけっこう自宅は汚いって言ってた

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/03(火) 15:16:18 

    みんなの部屋貼ってよ~

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/03(火) 15:16:52 

    >>485
    洗い流すのメンドイから服着るわ

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/03(火) 15:17:38 

    >>197
    ぜんぜんたいしたことないよね
    私の場合は布団周りだけきれいにして、その他の場所は服や服飾雑貨がてんこもり
    玄関も靴だらけ、公民館レベル
    一番汚いのは埃関係
    掃除が嫌いすぎる

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/03(火) 15:21:51 

    >>130
    ただ、美味くはないんだよね。
    ラーメンはやっぱり鍋の方が美味いと思う。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/03(火) 15:21:57 

    >>9
    You Tubeでゲーム配信見てたら、女性の配信者が「そういえば洗濯物を取り込んだあとに畳むっていう謎の儀式をする方いるけど、あれはなんでするんですか?」と発言してて、ほんとになぁと爆笑したけど、結局取り込んだら畳んでしまう。

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/03(火) 15:22:22 

    >>377
    私、畑でうんこしてる者さんのファンになったわ

    +16

    -2

  • 499. 匿名 2022/05/03(火) 15:26:59 

    >>332
    これコスパいいよねー!
    私も170枚入にビックリして以来、愛用している。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/03(火) 15:33:49  ID:olO8kXRlPU 

    学生時代綺麗な子ほど汚い部屋だった気がする。服と化粧品が狭い部屋に混在してたな。
    地味な人ほどシンプルでスッキリしてる

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード