ガールズちゃんねる

潔癖症の身内がいる人

60コメント2022/05/03(火) 11:19

  • 1. 匿名 2022/05/02(月) 11:55:33 

    母が潔癖症で、家はいつもモデルルームのように物は無く、少しでも散らかすとイライラが爆発して怒鳴り散らしてきます。

    結婚して別々には暮らしていますが、時々、我が家に遊びに来た時も、汚ない家!少しは片付けたら?などブツブツと嫌味ばかり言われうんざりしています。

    私も綺麗好きなので、家は全く汚れてないはずですが、自分の基準に達していないと納得いかないようです。

    お父さんも早くに亡くなり寂しい思いをしているのが分かっているので、遊びに来てと声をかけますが、口うるさいのだけが嫌で仕方ないです。

    +17

    -14

  • 2. 匿名 2022/05/02(月) 11:56:24 

    汚いよりはマシ
    私の母と妹は服大量に買って着ないでしまい込むからイラつく

    +83

    -12

  • 3. 匿名 2022/05/02(月) 11:56:27 

    毒親だな
    早いとこ亡くなるといいな

    +9

    -28

  • 4. 匿名 2022/05/02(月) 11:56:33 

    遊びに行けばいいんじゃない?

    +35

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/02(月) 11:56:41 

    それ、潔癖症とは又別の症状も加わってるよマミィ

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/02(月) 11:56:48 

    電話だけでよくない?

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/02(月) 11:56:58 

    >>1
    それは潔癖症ではなく、度が過ぎたきれい好きでは?

    +38

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/02(月) 11:57:08 

    自分に厳しいのはいいけど、我が子であっても他人を許容できないのは厄介だね

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/02(月) 11:57:42 

    >>5
    病院につれていくべき。なにかしらの診断つきそう。

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/02(月) 11:57:42 

    >>1
    家に招くのはやめて外で会うとかはどう?

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/02(月) 11:57:44 

    掃除好き綺麗好きな良いお母様

    +3

    -9

  • 12. 匿名 2022/05/02(月) 11:58:02 

    潔癖症の身内がいる人

    +0

    -15

  • 13. 匿名 2022/05/02(月) 11:58:31 

    >>9
    強迫神経症はつきそう

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/02(月) 11:58:50 

    潔癖は自分ルールが強い。
    本当に面倒くさい。

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/02(月) 11:58:58 

    付き合い続けたいなら遊びに来てじゃなく自分がいくかなー。遊びに来られても家のこと文句言われると嫌だし、文句言ってる側もその場にいて落ち着かないんだろうし。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/02(月) 11:59:16 

    なんで呼ぶの?
    母も潔癖なら汚い家に行きたくないのでは

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/02(月) 11:59:23 

    主が子供の頃からそうなのかな?
    そしたら主も英才教育を施されて同じように育つのかと思った
    けどそういうわけでもないもんなのかな

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/02(月) 11:59:39 

    潔癖症の身内がいる人

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/02(月) 11:59:42 

    帰れないような超絶ゴミ屋敷よりはマシ

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/02(月) 12:00:41 

    うちは兄貴がかなりの潔癖症
    その兄が結婚したけど、お嫁さんはどうしてるんだろ😅えらい厄介な物件と結婚したなと同情する

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/02(月) 12:00:44 

    >>7
    確かに
    潔癖なら自分のレベルに達していないと知った後は遊びに来ないと思う

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/02(月) 12:02:02 

    >>20
    潔癖症って結局は自分ルールだから
    お嫁さんに対しては緩い可能性ある
    そのお兄さんが結婚してるくらいだからね

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/02(月) 12:09:47 

    >>1
    主のお母さんだからそれなりのお年だよね
    もうその歳になったら変わらないよ
    嫌なら家に呼ばないことだね
    実家か外で会おう

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/02(月) 12:09:58 

    夫が潔癖症です。
    潔癖症は、綺麗好きというより、ある意味一種の心の病と認識しています。
    本人のこだわりポイントは綺麗にするものの、逆にそれ以外は適当だったり、独自基準なので、受け止めて接することで慣れました。

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/02(月) 12:10:34 

    >>1
    声かけなくていいよ!

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/02(月) 12:18:41 

    物がないならお母様に何かあってもすぐ片付くからいい親だと思う(失礼かもだけど)
    うちは田舎の馬鹿でかい家で1度も掃除したことないゴミ屋敷で12部屋が物置小屋
    ひとりっこの私絶望してるよ
    もう放火したいわ

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/02(月) 12:18:53 

    職場のおじさんが潔癖症。
    コロナ前からいつも白い手袋してた。
    物はじかにさわれない。
    でも本人は不潔で匂ってる。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/02(月) 12:19:56 

    母。外食もできないし、温泉も行けない。だから地元の観光地やレストラン全然しらない。都会に出て反動で外食や旅行に行きまくってる。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/02(月) 12:20:58 

    >>2
    潔癖症の身内がいる人のトピですよ

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/02(月) 12:23:53 

    母が潔癖で子供のとき苦労したわ。母自分の部屋以外は一切掃除しなくて(汚いから触りたくないという心理?)私の掃除が行き届いてないって毎日ヒステリックに怒ってたな。汚いという理由で私はお風呂を使わせてもらえなくて、でも掃除はしないといけなくて、すごい理不尽だったわ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/02(月) 12:25:59 

    うちの母親も同じ感じだけど、物は置いてある。
    マイルールがあって、朝起きたらスリッパの裏表を除菌シートで吹いて全部屋を除菌シートでモップかけ、トイレの掃除をしてからじゃないと座れない😅
    もちろんお風呂に入ったらゴムヘラ見たいので水滴掃除。少しでもこのルールずれるとすげぇ怒る。毒親だよね。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/02(月) 12:30:14 

    >>8
    我が子へ厳しいならまだマシ
    泊まりに来てる友達のコンタクトレンズ液が一本洗面所にあるだけで怒ってくる完璧主義のモデルルーム親父はまじ最悪

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/02(月) 12:31:11 

    >>28
    うわぁ、うちの母親の話かと思うくらい同じ。
    グルメ番組なんかで中歩の汚いお店に文句言ったり、不潔そうな店主とか髪の毛まとめてない女性店員が出るとすげぇ文句言ってる。
    自分で作った物しか信用してない(笑)

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/02(月) 12:33:27 

    >>1
    綺麗にしてるなら言われる事ないよね、
    そういう事言わないでと言えば?

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/02(月) 12:36:13 

    >>14
    私自身潔癖だけど、めんどくさいって自覚してるし他人といるとどうしてもモヤモヤすることが多いからそもそも友達少ない
    というか友達いない
    私を理解してくれる身内とばかり遊んでる

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/02(月) 12:37:04 

    母親は、買ってきたものは全て除菌シートで拭いてから冷蔵庫に入れたり仕舞ったりする。
    手があいてないときはやらされるんだけど、見てないところでそのまま入れちゃう(笑)
    そんなに除菌シート信じていいのかい。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/02(月) 12:39:23 

    >>14
    私潔癖症だけど他人に強要しない

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/02(月) 12:44:24 

    >>30
    一度掃除をキチンとしても、次は「ここが出来てない」「あれが出来てない」と、掃除どころか人生全部ダメ出ししてくるから、あえて掃除は人並みに留めることで、ダメ出しをそこに集中させてる。
    おかげさまで立派な自己肯定力ゼロの子供おばさんになりました。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/02(月) 12:46:02 

    潔癖症って手から血が出るほど擦って洗ったりする人の事じゃないの?

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2022/05/02(月) 12:46:20 

    潔癖症って強迫性障害じゃないの?なにかトラウマかかえてる人達。

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/02(月) 12:55:55 

    >>12
    なんでJR?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/02(月) 13:03:23 

    >>36
    コロナあるし、それやってる人意外といると思う。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/02(月) 13:16:13 

    >>14
    強いっていうか自分ルールでしかないよ。
    細菌なんて目に見えないからね。完全になくなってるかなんて本人もわからない。
    ただ自分の気持ちが許せるように手順を踏まないと気が済まないっていう性分だから。
    方向が違うだけで大なり小なりみんな持ってる自分ルールの一種みたいなもんよ。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/02(月) 13:29:22 

    母親が元々綺麗好きで、掃除ばかりしてるひとだったけれど、断捨離が流行った頃に、実家に帰るたび物が減っていき異常だった。
    父はコタツもカーペットもない部屋で冬はしんどいと言ってたので、なんとかしないと、と思ってた時に、野良猫が庭に来るようになり、母親に懐いて飼うと言い出した。
    それから猫が部屋を汚すので、だんだんと
    諦めるようになり、今では少しは掃除したら?ってくらいの家になった。

    あの時は母は更年期とかの時期だったし、精神的におかしくなってたのかも。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/02(月) 13:30:54 

    お母さん寂しがってないなら呼ばなくていいよ。
    潔癖症の人は人の家嫌がると思う。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/02(月) 13:47:39 

    うちの実家のトイレは汚すぎて、公衆便所の方が綺麗に見えるぐらい。
    そんな家より潔癖症の実家の方が羨ましい

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/02(月) 13:59:48 

    兄が潔癖症。
    小さい頃からバイ菌扱いされてきた。少しでも兄の体や物に触れると「うわぁぁ!」と叫んで風呂へ行き洗ったり、着替えたり。
    父や親類、友人に対しても同様の反応。ただ、母が触れても平気にしていた。

    母は兄の味方で擁護して笑ってる(逆に私が注意される)から、私=バイ菌、汚物だとずっと思い込んでて、友達や彼氏(夫)とのボディタッチが極端に苦手、というか触れて申し訳ないと罪悪感に苛まれてた。
    夫のおかげで最近は罪悪感を感じることも少なくなったけど、トラウマがあるから潔癖症の人は苦手。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/02(月) 14:00:18 

    >>1
    1人暮らしのご老人ならそりゃ自分の好きな様にスッキリできるけど、
    現役世代の夫婦や子供がいたら綺麗にできる限度が違うから、なんかズルくない?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/02(月) 14:08:28 

    >>36
    除菌シートに含まれるエタノールが70%以上あればコロナに効きそうだけど…どうだろう。やらないよりはマシなイメージだね

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/02(月) 14:55:14 

    夫が潔癖。私が洗い物している時一滴でも水滴が飛ぶと即座に拭く。すぐ拭いて!って。洗い物終わったらきちんと全部拭いてるんだけどな。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/02(月) 15:15:40 

    >>47
    素敵な旦那様と出会えてよかったですね😊
    あなたの心が綺麗だったんだよ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/02(月) 15:16:40 

    >>1
    主さんほどではないけど祖母が几帳面。定年退職してからは毎日掃除するしお布団干すし、冬は窓の結露拭かなきゃで祖母の家行くのめんどくさくてやだった笑
    ガル子ちゃんはなんでそんなに汚してて平気なのっていっつも言われてた(´◔_◔)

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/02(月) 16:42:50 

    親戚、スープに蓮華を全部つけるなって言われた。温泉入って部屋戻る時足洗わされる。でも片付けは全然できないし埃まみれの部屋。お店とかではクレーマーみたい。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/02(月) 19:10:39 

    >>2
    どっちも嫌だ。そしてあなたの場合はトピずれ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/02(月) 19:38:50 

    >>1
    私です!

    私自身はどんなに散らかっててもいいのですが、
    他人が汚く感じて、な人の触ったものが大嫌いです。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/02(月) 22:59:57 

    >>1
    逆に、貧乏子沢山って物が多くて溢れかえっていて片付いてないイメージ。

    潔癖ってか、身内も私もきれい好きで無駄な物に溢れてなくて断捨離が潔くて整理整頓が通常。

    まぁ、コロナ禍になってからは普通に潔癖じゃね、?

    キンプリ廉もありとあらゆるモノを除菌シートで拭いてるって言ってた潔癖症。


    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/02(月) 23:01:44 

    散らかしたからって怒られたことないし
    怒ったこともないな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/02(月) 23:36:24 

    >>51
    本当に私にはもったいない夫です。
    ただやっぱりトラウマが解消しきれてなくて、時々我が子を抱きしめるとき躊躇してしまうんですよね。
    私なんかが触ったら本当は嫌なんじゃないかなって…。

    潔癖症の人も大変なんだろうけど、周りの人をバイ菌扱いして傷つけてるんだってことは自覚して欲しいです。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/03(火) 11:19:09 

    バイ菌男女
    穴兄弟です🤣🤣🤣

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/03(火) 11:19:48 

    オェ-

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード