ガールズちゃんねる

【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたい】

97コメント2022/05/01(日) 22:46

  • 1. 匿名 2022/04/30(土) 22:40:24 

    母の日に向けてか花屋さんにアジサイやクレマチスがたくさん置いてありますね
    鉢花をプレゼントする・されるとしたらどんな花が浮かびますか?
    【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたい】

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2022/04/30(土) 22:40:58 

    胡蝶蘭

    +17

    -11

  • 3. 匿名 2022/04/30(土) 22:41:29 

    鉢のクレマチスが欲しいとリクエストされたのでそれにしました

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/30(土) 22:41:42 

    毒親だし何もやらねー

    +14

    -19

  • 5. 匿名 2022/04/30(土) 22:41:49 

    カーネーション

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/30(土) 22:42:52 

    花よりもおしゃれな腕時計の方が喜ばれると思うよ。
    【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたい】

    +7

    -59

  • 7. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:00 

    園芸が趣味かどうかでも変わる。
    クレマチスはあまり初心者向けではない。
    紫陽花は丈夫で育てるの簡単。

    +35

    -4

  • 8. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:05 

    >>1
    お母さんが入院や介護施設にいるならば、鉢植えや花束はやめてあげよう。看護師さんや介護士さんがやめてくれって言ってる

    +11

    -24

  • 9. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:14 

    ブーゲンビリア

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:51 

    >>2
    マイナスついているけど小さくて形が悪い(お高い胡蝶蘭はランがびしっと一列に並んでいるけど、じゃなくて乱れて蕾や花がついているやつ)だと数千円で売ってて、蝶々が乱れて止まっているようで可愛いし自宅用なら素敵だと思う

    +24

    -6

  • 11. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:56 

    >>1
    自分でお花に水をあげられる、元気なお母様限定で、お花あげたいと思います!
    やっぱりカーネーションかなぁ

    +4

    -4

  • 12. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:57 

    寄せ植えは可愛い
    【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたい】

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/30(土) 22:44:50 

    >>2
    長持ちするし手入れも楽ちんなんだよね

    +13

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/30(土) 22:44:57 

    >>1
    息子に幼稚園の時、たんぽぽもらった時が1番幸せでした

    +34

    -11

  • 15. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:14 

    マーガレット

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:25 

    私はブランド薔薇?(5,000円くらい)をあげた。
    外側が白で中心がピンクのロゼッタ咲き。
    母はすごく喜んで大事にしてくれてる。

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:25 

    かすみ草だけの花束が欲しいです❗️

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:38 

    そっとやちょっとじゃめげない
    初心者でも育てやすい花が良いです。

    あじさいとかは難易度高めなイメージ。

    +5

    -7

  • 19. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:39 

    >>14
    そーでっか

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:47 

    >>8
    そんなの1に書いてないし常識なんだからわざわざ書かなくていいと思う。

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:40 

    >>18
    紫陽花はかなり初心者向けだよ。
    水さえやっとけば、肥料とかも特に必要ない。

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/30(土) 22:47:23 

    鉢はいらないかなあ。
    育てなくちゃいけないし、育てていたら大きくなって株分けや鉢交換もしなくちゃならない。

    わたしなら切花でいいな。
    この季節ならバラとかチューリップが華やかで明るい気持ちになれるよね。

    でも本当のことをいうなら、おいしいお菓子などの消え物が一番いい。

    +13

    -15

  • 23. 匿名 2022/04/30(土) 22:47:31 

    花は詳しくないのでこれ嬉しいって花があったら、名前とか画像くれたら助かります

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:12 

    >>21
    そうなの?最近出たラグランジアは楽と聞くけど
    剪定にコツがいる感じがする。
    うちにもアジサイ植えてあるけど今年は花が咲かなさそう。

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/30(土) 22:50:30 

    ちょっと珍しい色合いのアジサイが家にあったらステキだなぁ。
    母の日ギフトのカタログって、いろんなお花載ってるから眺めてるだけですごく楽しい。
    【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたい】

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/30(土) 22:52:15 

    ミニバラ。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/30(土) 22:52:18 

    >>4
    いちいち言わなくていい聞いてないし

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2022/04/30(土) 22:53:25 

    ヒヤシンス欲しいです

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/30(土) 22:54:46 

    お花屋さんに直接行って、こういうマーガレットの入った寄せ植え?の植木鉢を送りました。
    【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたい】

    +33

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/30(土) 22:55:15 

    シャリマーってバラ鉢がほしい。病気につよいバラらしい。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/30(土) 22:55:38 

    うちの母はカーネーションがあまりすきじゃないから、去年はジャスミンの花あげたよ。すごい喜んでいた。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/30(土) 22:56:35 

    うち多肉好きだから多肉の寄せ植えにした。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/30(土) 22:56:57 

    >>22
    そういう話じゃないと思う…
    鉢植えをあげるならor貰うなら、だから鉢植えをあげること前提の話なのでは。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/30(土) 22:57:51 

    >>6
    腕時計も素敵だと思うけど、花よりもなんて、わざわざ花を下げなくてもいいじゃないの。花も素敵だし、時計も素敵よ。

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/30(土) 23:00:00 

    >>22
    あえて鉢植えのお花が好きな人もいるのよ。
    植物の世話が苦にならない人もいるのよ。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/30(土) 23:00:24 

    前に山に咲いてるかわいい花が好きで、でも手に入らないんだよねって聞いてうちの裏に沢山咲いてたから鉢に植えて送った事がある(持ち主の許可済みで)
    名前忘れちゃったけど

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/30(土) 23:00:40 

    こんな感じのクレマチスが好みだけど
    大輪の華やかな花を多く見かけますね
    【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたい】

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/30(土) 23:00:49 

    最近ベゴニアの種類が多くてびっくり
    可愛いの沢山あるよね
    【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたい】

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2022/04/30(土) 23:01:28 

    私なら芍薬がいいな(切り花でもいい)
    ちょうどシーズンだし

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/30(土) 23:01:35 

    ラベンダーのアロマティコ、娘が買ってくれました。
    母の日に届くのが楽しみです。

    義母に毎年お花を贈ってるけれど今年は同じアロマティコを送る手続きをしました。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/30(土) 23:02:55 

    >>20
    ヨコだけど、結構いるんだよね。お年寄りって結構こだわり強くて自分では出来ないんだけど毎日たっぷり水やりして水切りも一時間半させてーって言うのですっっごい手間。
    枯れたら職員のせい。わざわざ電話で家族に職員が枯らしたってチクる。家族からはクレームくる。
    せめて切り花にしてほしい…

    +3

    -8

  • 42. 匿名 2022/04/30(土) 23:03:27 

    >>5
    「母の日」用に販売されてるカーネーションは、見た目重視で株に無理させてるからやめた方がいい。
    どうしても買うなら安価なホームセンターとかじゃなくて、しっかりした専門店でそれなりの値段の鉢を選ぶことをお勧めする。

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/30(土) 23:04:06 

    貰えたら何でも嬉しいです。
    母には普通だけどカーネーションの鉢とお菓子のセットをポチったよ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/30(土) 23:04:14 

    去年の母の日にクレマチスをあげました。
    今年も芽が出て、ツルを伸ばしています。
    その前はハイビスカス。
    花が好きな母なので毎年鉢植えです。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/30(土) 23:04:57 

    毎年母の日に紫陽花やカーネーション、バラの鉢植えあげてた。
    いつも上手に育ててくれてる。
    今年はゴーヤにしてみようかと。
    ネットも張るよー。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/30(土) 23:07:30 

    >>8
    マイナス多いけど「贈らないのが常識」だと思ってない家族が割といるよ。
    後で始末するのが大変なんだわ。
    気の利いた家族はプリザーブドフラワーなんかを贈ってくる。

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2022/04/30(土) 23:07:41 

    >>42
    ホムセンだけど、きちんとした生産者さんから入荷してるけど…

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/30(土) 23:08:08 

    >>6
    好みがあるから本当に喜ばれるとは限らない。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/30(土) 23:08:23 

    もう物としてもらったから花まではいらないな。

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2022/04/30(土) 23:09:24 

    >>41
    玄関にでかでかと「鉢植えお断り!」って貼ってやりたいと毎年思う。
    特に誕生日と母の日に!!

    +2

    -6

  • 51. 匿名 2022/04/30(土) 23:14:10 

    >>24
    コツと言うほどでもないけど、剪定する場所が大事なんだよね。
    花芽ができる所を切り落としたら咲かないよ。
    あとの管理は一般的なアジサイならそんなに難しくない。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/30(土) 23:15:01 

    毎年ラベンダーにして、喜ばれてる。植え替えて咲くものやその年で終わってしまうものさまざまらしいけど、何よりも香りが好きみたい。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/30(土) 23:18:33 

    >>18
    ワイルドストロベリーならわりと丈夫。
    ミニバラは育てやすいと聞くけど私には難易度高かった。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/30(土) 23:18:34 

    鉢植えは世話も大変だし邪魔になるかもしれないからただの花束の方がいいと思う。

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2022/04/30(土) 23:20:09 

    >>50
    せめて事前に施設に聞けよ!と思うよ。

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2022/04/30(土) 23:24:11 

    >>50
    >>55
    ねぇ、ずっとトピずれしてますよ。
    そういうトピ立てたらどうかな。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/30(土) 23:24:27 

    >>8
    義父さんがお世話になってるところは入院の際の決まりごとに生花のお見舞い不可とされてました
    察してほしいは相手に通じない場合もあるしはっきりしてていいなと思いました

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/30(土) 23:27:33 

    うちの父は緑の親指の持ち主だから、鉢花あげるたびに家が狭くなる
    最近はお菓子とか消えものにしている

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/30(土) 23:28:04 

    >>53
    ミニバラは難しいよ とても病気になりやすい

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/30(土) 23:28:52 

    >>42
    植物ホルモン漬けにして無理やり開花させてるからね
    痛々しいよ

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/30(土) 23:39:53 

    >>21
    紫陽花は鉢物は管理大変だよ
    二年目で地植えなりしたら手間要らずだけど、花屋から来てすぐの鉢物紫陽花は水の管理が大変。大抵水切れさせたり戸外の直射日光にあててしまい葉もいためてしまう。ハウス栽培されていた株を直射日光にあてたら痛むしね。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/30(土) 23:45:01 

    もう10年以上前に義母さんへプレゼントした鉢植えのアジサイは庭植えされて大株になってます
    「これ○○ちゃんがくれたお花よ~」って毎年切り花でお裾分けしてくれます
    ミニバラのアレンジメントをプレゼントしたときは挿し木にして育ててくれたのでうちの義母さんへは根がある花のプレゼントのほうが喜ばれそうだなと思いました

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/30(土) 23:51:31 

    なんか専門家がケチつけたり、関係ない介護施設の人が文句つけてて変な雰囲気になっちゃってる。
    せっかくお花が集まるトピなのに。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/30(土) 23:52:21 

    >>13
    ありがとう

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/30(土) 23:59:07 

    園芸が趣味じゃないなら、やめた方が。
    子供からもらったら、大事にするけど。
    花は、咲いてる時しか綺麗じゃないから世話が大変よ。

    +2

    -12

  • 66. 匿名 2022/05/01(日) 00:16:26 

    虫やらが苦手で室内で楽しみたい方、外に出して楽しみたい方で選ぶ花は変わってくるよね
    室内なら蘭は代表格として、リーガスベゴニアなんかもアンティークカラーから鮮やかなものまであるし、戸外でも室内でもいけるカランコエのバラ咲きとかも人気だよね。観葉植物のスパティフィラムも涼しげだし、アンスリウムなんかも夏らしくていいよね
    戸外ならカーネーション、クレマチス、紫陽花、バラ、カラー、サンパチェンス、ブラックベリーなど果樹類、ハイビスカスもあるよね。
    私なんでもいいからほしいわ…誰も予定無いけどさ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/01(日) 00:17:41 

    紫陽花のダンスパーティという種類の鉢植えをあげたことがあります。
    ラベンダーやカーネーションも。
    紫陽花は種類違いで喜ばれるので何回かあげられます。
    咲かない年もあるみたいなので色々あげて良かったです。
    今年はもう母も義母も高齢になりつつあるので、生花使ってそのままドライになる紫陽花のリースをあげました。 

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/01(日) 00:22:09 

    >>22
    なにを贈るかもらうかじゃなくて鉢花限定のトピなの

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/01(日) 00:25:32 

    >>2
    自分ではなかなか買えないから貰えたら嬉しい
    室内置きで華やかだから私は好き

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/01(日) 00:26:22 

    >>4
    誰も興味ねえよ

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2022/05/01(日) 00:32:29 

    三年前に藤の鉢植えを実母にプレゼントしましたが、とても喜んでくれました。
    花が枯れてから父が庭に植え替え柵を作ったようで、今年は見事な藤棚になったと写真を送ってくれました。

    去年は鉢植えではなくフラワーアレンジメント。
    今年はバッグにしましたが、白のアジサイ(鉢植え)を送った時も反応が良かったです!

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/01(日) 00:45:34 

    >>22
    チューリップはもうおしまい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/01(日) 01:20:41 

    >>62
    素敵なエピソード!

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/01(日) 01:34:47 

    >>2
    なんでマイナスなんだろうね
    お手頃で可愛らしいのもたくさんあるのに

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/01(日) 01:57:43 

    >>25
    実母も義母も紫陽花が好きだから毎年違う種類をプレゼントしてるけどこれは初めて見た!すごく可愛いし綺麗✨

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/01(日) 04:27:14 

    うちは実家が、父の趣味で薔薇屋敷(小さい)みたいになってるから、鉢植えあげるのためらう。
    生花を何本かあげるんだけど、鉢和えも綺麗だよなと思う。
    今回はあげてみようかな?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/01(日) 05:15:45 

    桜とか梅のミニ盆栽どうかなーって考えてるんだけど育てるの難しいのかな?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/01(日) 07:15:11 

    >>1
    ママ、いっぱい食べてね😤
    【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたい】

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/01(日) 07:45:17 

    >>4
    近づかないのが懸命だと思ってる。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/01(日) 07:53:52 

    新品種のカーネーション送る予定(^^)
    去年は多肉大量にプレゼントしたよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/01(日) 08:42:01 

    >>1
    ガーベラ!
    鉢植えをもらって、たまに水やりと枯れた葉を切り落とすことしかしてないのに、寒さにも強くてベランダで枯れずに冬を越して、今花が何個も咲いてます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/01(日) 09:01:53 

    >>2
    私は好みではないけど母くらいの歳だと時間はあるから咲き終わった鉢も管理して毎年咲かせるのが楽しみみたい。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/01(日) 09:34:23 

    >>31
    私もアラビアンジャスミンが好きでベランダで育ててるけど、既に1メートル位の木になってるよ。鉢を大きくしたら、冬場の水やりをサボってても毎年開花してる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/01(日) 09:41:18 

    君子蘭の濃赤が欲しいと言われた。
    君子蘭なんて何処にでもあるでしょと思ってたら濃赤は人気でどこにもない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/01(日) 10:10:07 

    >>10
    数年前プレゼントされた小さい鉢植えの胡蝶蘭まだ咲き続けてるよ
    胡蝶蘭て高級なイメージだったけど小さめの鉢はお手軽で可愛いよね
    週イチくらいで水あげるだけで特に何もしてない、すごく楽なのに花が終わると別の茎(?)が伸びていつの間にかまた咲いてる
    こんなに長持ちするとは思わず放置してたけど、そろそろ少し大きめの鉢に植え替えてあげようと思う

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/01(日) 10:30:18 

    山アジサイが欲しい
    カーネーションの鉢植えも可愛いんだけど、夏越し出来なくて枯らしちゃうから切ない

    ついでに1月生まれなんだけど、誕生日にクリスマスローズ欲しいw

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/01(日) 11:52:34 

    >>4
    毒親で子供には誕生日もお年玉も貰ったことがないから母の日に何かあげるわけないわw

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2022/05/01(日) 11:54:17 

    >>27
    毒親がいる人にとっては【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたいってっことがいちいち言わなくていい聞いてないしなんだよ

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2022/05/01(日) 11:54:56 

    >>70
    毒親がいる人にとっては【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたいってっことが誰も興味ねえよってことなんだよ

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2022/05/01(日) 12:13:08 

    >>88
    毒親トピで自慰行為してれば?
    関係ないトピでずいぶんと自己主張激しいね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/01(日) 13:27:01 

    トピ主です
    楽しいトピにしたかったんだけどトピ立てが言葉足らずだったせいで変な空気になってしまいごめんなさい!
    知らない花もあって花選びのとき探してみたくなりました
    みなさん良いGWになりますように!ありがとうございました😊

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/01(日) 14:43:43 

    >>2
    うちのおかんはこんな感じの胡蝶蘭をあげた時はすごく喜んでたよ
    カーネーションは切花でも良く飾ってるから逆にいらないらしい
    【あげたい】母の日におススメの鉢花【もらいたい】

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/01(日) 15:07:16 

    >>88
    ここは毒親について話すトピでもないし、あなた自身が毒親になりそうな気配するわ。

    私の親は毒親だけど息子が贈り物してくれるからこのトピ見てる。人のハッピーな気持ちの邪魔するトピじゃないよ。

    ちなみに私だったらベゴニア欲しい😍
    一年中咲いててきれい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/01(日) 19:07:10 

    >>1
    このクレチマス色が薄くて大きくて綺麗。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/01(日) 19:07:53 

    >>92
    うちも胡蝶蘭喜ばれる。
    長持ちするから。
    カーネーションの切花はすぐ枯れるから嫌がられる。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/01(日) 19:09:39 

    >>92
    うちも胡蝶蘭喜ばれる。
    長持ちするから。
    カーネーションの切花はすぐ枯れるから嫌がられる。
    それで毎年実母にあげてるから義母にもあげたのに、
    花言葉とか調べてていい意味だったからその後ご機嫌になって、無くなった人に備えるとか不吉な花を送ってきたとでも思われたのかな?と不愉快になった。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/01(日) 22:46:29 

    >>8
    花束は花瓶がいる 花を活けてたら水が汚くなり
    雑菌が湧くから嫌われます 
    鉢植えは根が付く=寝つく=寝たきりで嫌われます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード