ガールズちゃんねる

独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

201コメント2022/05/17(火) 11:11

  • 1. 匿名 2022/04/30(土) 22:03:05 

    何食べてますか?
    私は疲れて帰ってきて自炊する気なんてならないので毎日スーパーのお弁当なのですが
    今年で30歳になるし健康面で心配になってます。
    皆さんは何食べてますか?
    やっぱり作り置きとかしているんでしょうか?

    私は作り置きを休みの日に作ってもその日に全部食べてしまって作り置きできませんでした…

    +212

    -5

  • 2. 匿名 2022/04/30(土) 22:03:48 

    冷凍うどんばっかりです

    +122

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/30(土) 22:03:55 

    独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

    +163

    -8

  • 4. 匿名 2022/04/30(土) 22:03:56 

    肉好き

    体に悪いプラス

    体に良いマイナス

    +20

    -63

  • 5. 匿名 2022/04/30(土) 22:04:12 

    >>1
    スーパーのお弁当おいしい?

    +9

    -22

  • 6. 匿名 2022/04/30(土) 22:04:14 

    納豆かけご飯と味噌汁
    飽きない😊

    +204

    -7

  • 7. 匿名 2022/04/30(土) 22:04:20 

    なすの味噌汁飲んでます

    +56

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/30(土) 22:04:26 

    毎日自炊

    +40

    -10

  • 9. 匿名 2022/04/30(土) 22:04:45 

    食べることしか楽しみないから、自分が好きなもの作って、それに合うお酒を飲んでるよ!
    今日は、天ぷらにビールじゃい!最高!

    +195

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/30(土) 22:04:45 

    >>1
    毎日野菜炒めとビールです。

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/30(土) 22:04:50 

    土日だけとか、無理せずに手作りの日を入れる

    +148

    -2

  • 12. 匿名 2022/04/30(土) 22:04:59 

    近所のスーパーの七割引きの刺身が主食
    余ったら焼いて弁当にも入れる

    +95

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:00 

    毎日必ず自炊してます!!
    ご飯に魚か肉料理一品と、ひじきやほうれん草の胡麻和え、卵料理
    味噌汁系のスープは疲れてなければ加えて作りますw
    彼氏いないのによく作るねって言われますが、自分の為でも別にいいですよね?!泣

    +328

    -3

  • 14. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:02 

    洗濯を夜明けにしておる
    起きて早々に洗濯機度してちょーだい、その間に出勤の準備

    夜分は万屋かすーぱーの弁当食べて→湯屋入とは寝る

    ひい人暮らしなら、洗濯は休みの日のみにてとは人もゐるで候ね

    +2

    -35

  • 15. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:03 

    ご飯だけ冷凍しておいておかずは閉店前の半額のお惣菜買ってた

    +98

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:09 

    独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

    +110

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:16 

    冷凍枝豆と冷凍チキンライス

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:17 

    >>3
    やべぇ。
    スィーツテロかよw

    +40

    -4

  • 19. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:25 

    常備してるパックご飯をチンして、そのパックのままそこに納豆かけて食べてる
    梅ちりめんとかもあれば追加すると美味しい。

    +87

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:25 

    今日のご飯は冷凍のえびピラフときゅうりの漬物だった
    自炊なんてたまにで良し

    +84

    -3

  • 21. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:30 

    カット野菜を買っておくか休日に切って冷凍しておいて、コンソメで煮込む
    煮立ったらケチャップとウインナー入れたら、なんちゃってミネストローネになって美味しいよ。

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:31 

    納豆&白飯

    バナナ1房食べる

    閉店間際 半額になった野菜サラダ

    のルーティーン

    +23

    -5

  • 23. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:35 

    野菜炒めとか鍋とかが多い。
    具沢山でこれ食べときゃ大丈夫、てもの。

    +85

    -2

  • 24. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:37 

    しなーい
    お惣菜が正義

    +18

    -7

  • 25. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:41 

    スーパーのお弁当じゃなく、
    納豆と卵とキムチかけたご飯のほうが
    よっぽど体にいいしやすあがり。
    簡単でも体にいいものを食べないと。
    元気でないと、何もできなくなりますよ。

    +131

    -7

  • 26. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:47 

    野菜と豚肉、ときどき寿司

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:53 

    冬は鍋率高い
    鍋っていうか野菜や肉などを市販の鍋の素で煮るだけw
    おじやにしたりうどんやラーメン入れたりして3日くらい朝晩食べる

    +118

    -2

  • 28. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:54 

    恵比寿が最寄だからアトレで値引きになってる総菜か富士そばですね

    +11

    -5

  • 29. 匿名 2022/04/30(土) 22:05:59 

    豆腐と納豆とキムチと野菜ジュースをローテーション。
    たまに素焼きのナッツとカロリーメイト

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/30(土) 22:06:23 

    帰宅がシャワー直行やで
    食後はお風呂入る気力はあらへん
    お腹空いてても座ったらアウトなので勢いでシャワー浴びちゃいます。これ大事、心掛けやで。
    その後は行儀悪いだろうけどスキンケア等と食事を同時進行でご飯の支度しながら合間で顔や髪の手入れします。
    白米は炊く時に炊飯器の大きさめっちゃにまとめて3合炊いてもてタッパーに小分けしてます。
    ちなみに今は冷凍コロッケをまとめて揚げてラップでくるんでストックしていて1日おきくらいに食べとんの。
    1番飽きへんのは豚肉買って置いて塩コショーで炒めたものかなー
    卵は買い置きする様にしてます。
    作り置きするまではなかなか出来ていません
    せいぜい多めに作って翌日も食べる感じやで。

    +38

    -24

  • 31. 匿名 2022/04/30(土) 22:06:26 

    惣菜を何かしら一つ
    (今日はから揚げ)

    それ以外の
    味噌汁、漬物、米
    は自炊

    ほぼ毎日夜ご飯はこんなかんじ

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/30(土) 22:06:36 

    ブロッコリー+むね肉+もずく酢
    それかお粥食べてる

    昼はきちんとお弁当食べてる。夜は節約でほぼこの二択。朝はプロテイン。

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/30(土) 22:06:48 

    >>1
    作り置きを作っても全部食べてしまったって…普段はスーパーのお弁当何個食べてるの?

    +16

    -10

  • 34. 匿名 2022/04/30(土) 22:07:01 

    冷凍チャーハン
    あとバナナとか、ゆで卵体にいいかと思って食べてるよ🍌🥚

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2022/04/30(土) 22:07:03 

    余裕がある時は冷凍野菜をたっぷり入れたトマトスープ作る
    後は卵かけご飯
    楽だし体に優しい

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/30(土) 22:07:37 

    ほぼ麺類とナムル(もやし小松菜人参をチンして創味シャンタンあえた気持ちだけの野菜摂取)

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/30(土) 22:07:44 

    ピザ食ってるよ😀✌

    +9

    -5

  • 38. 匿名 2022/04/30(土) 22:07:54 

    私もほぼ同じです。
    でも作り置きでは無くて大雑把でも野菜を切って保存するだけでもかなり違う事に気が付いて切って保存してる。
    最悪それを炒めるだけでも野菜炒めになるから。

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/30(土) 22:08:39 

    サラダと味噌汁

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/30(土) 22:08:44 

    ごはん、お味噌汁、おかず何品かの定食になっているもの。

    できるだけバランスの取れたものを食べようと…

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/30(土) 22:09:06 

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/30(土) 22:09:12 

    冬は鍋つくって2日くらい継ぎ足しして回してる
    夏は結構お惣菜買ってサラダや温野菜だけ家で調達したり、外食しちゃう時もある
    時短の為にスープ(味噌汁とか)とサラダは自分で作ってメインだけ買うことが多いかも

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/30(土) 22:09:24 

    作り置きなんて無理です。。
    豚キムチとか納豆ご飯とか簡単に作れるものをちゃちゃっと使ってますよ

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/30(土) 22:09:30 

    今日は昼に大戸屋でカツオはさみ揚げ定食(発芽玄米特盛)

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2022/04/30(土) 22:09:46 

    >>1
    すごいわかる笑
    あと作り置きしてもその日の気分じゃなかったり急に飲みに行く事になったりする
    あと「これまだ食べれるのかな?」とか考えるのが疲れるから基本作り置きしない

    +124

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/30(土) 22:09:51 

    冷凍ご飯と値引きのお惣菜とレトルト味噌汁と、あとはレタスちぎったりニンジン千切りしたりブロッコリーレンチンしたりで野菜食べるようにしてる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/30(土) 22:10:13 

    野菜と肉が食べれる鍋とか蒸し料理が多いかな
    多めに作って2日間かけて食べてる
    2〜3品作るなんて無理...

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/30(土) 22:10:39 

    魚と野菜・きのこのワイン蒸しを作り置きしとく。切ってフライパンに入れれば出来るから楽。
    それすら面倒な時はスーパーのお惣菜ばっかり。作る時期と全く作らない時期の差が激しいよー。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/30(土) 22:10:44 

    一人暮らしだとそんなもんだよね
    定期的に自炊するために、リアルで誰も知らないインスタアカウント作って料理のせてた
    私にしては続いたけどもうやめちゃった

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/30(土) 22:10:45 

    平日残業して帰って作る元気なんてなーい!
    月曜だけは日曜に作り置きするけど、火曜〜金曜はコンビニか冷食で済ましてます。
    代わりに土日はちゃんと作ってますけど、焼石に水かな?と思ってます。笑

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/30(土) 22:11:08 

    1回で4合炊いておいた小分け冷凍ご飯を解凍。

    他は納豆、めかぶ、冷奴とかに加えて
    数日に1回作っておいた肉野菜炒め、肉じゃがみたいなものを食べる。

    焼き魚や煮魚も数日に1回作って1人前ずつ食べてる。

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2022/04/30(土) 22:11:36 

    主さんわかる、みんな何食べてるのか気になってた。
    毎日2時間くらい晩酌して締めにうどんとかラーメンなんだけどすごく驚かれるし、時間も勿体無いって言われて、
    みんな何分くらいで何食べてるのかなって。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/30(土) 22:11:41 

    牛丼屋とかラーメン屋でささっと済ませて帰る。
    疲れて帰って自炊とか無理。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/30(土) 22:12:15 

    ぶっちゃけ作り置きって味落ちるし不衛生だしなんかやだよね…

    +28

    -5

  • 55. 匿名 2022/04/30(土) 22:12:17 

    野菜のスープ(味噌汁が多い)は作り置きしてる。
    あと切るだけで食べれるトマト,きゅうりとかも常備。
    野菜は出来るだけ取るようにしてるけどコンビニ弁当とか冷凍食品とかで、楽する事も多々ありよ。自分で作るご飯ってそこまで美味しくないし、一人だから作り置きも飽きる!来月は自炊がんばりたい。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/30(土) 22:12:35 

    毎日刺身

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/30(土) 22:13:03 

    挽肉、細切れ、魚、野菜をある程度冷凍でストックしとけばささっといろいろ作れるよ。
    私も作り置きはしないなーキッチン狭いし冷蔵庫も小さいから。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/30(土) 22:13:06 

    >>51
    健康的。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/30(土) 22:13:42 

    丼物とかパスタとか、一皿で済むものが多いかな。シンクが狭いから鍋を洗うのが大変で、極力レンジで火を通してる!

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/30(土) 22:13:57 

    >>1
    作り置きをその日のうちに食べてしまった主がかわいいと思ったw
    私は作り置きしてます。
    あとは一食分ずつの冷凍ご飯は必須。

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/30(土) 22:14:05 

    >>52
    時間勿体無いって逆に意味わかんないけど
    晩酌して麺類なんて最高じゃん

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/30(土) 22:14:09 

    納豆と味噌汁と3個セットのひじきパックとか

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/30(土) 22:14:25 

    日本人て私以外みんな痩せてるなって思ってたけど
    みんな夜ごはんガッツリ食べないのね
    見習う

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/30(土) 22:14:40 

    20年以上前一人暮らしの時はオリジン弁当の量り売り惣菜を3〜4品テイクアウト、ご飯は家で炊いて冷凍して食べてました。
    コンビニやスーパーの惣菜や弁当は保存料が気になるなと。
    貧乏だったしので2日くらいに分けて食べてたからかなり節約になったし粗食でかなり健康的でした(今の時代高カロリー栄養過多かなと)

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/30(土) 22:15:23 

    冷凍のパスタ
    松屋のテイクアウト
    気が向いたら簡単な料理
    冬は鍋

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/30(土) 22:15:25 

    >>13
    自分の為のご飯美味しいよね!
    ジャンキーなものやら簡単冷食で済ませる日が多くても、自炊ご飯めっちゃ美味い…!最強じゃん…!ってなるw
    スープ系はちょい割高だけどアマノフーズおススメだよ!!

    +67

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/30(土) 22:15:30 

    魚…焼、煮る、鍋、ホイル焼き
    豚肉、牛肉…野菜と中華もの、焼きそば焼うどん、丼もの
    鶏肉…オーブン焼き、蒸し鶏、野菜と炒め
    シーフード…グラタン、野菜と炒め、アヒージョ、パスタ

    上に野菜とキノコを合わせる。余裕があればプラス汁物。このくらいで精一杯

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/30(土) 22:16:44 

    しねーよ。
    🍙

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2022/04/30(土) 22:17:56 

    最近これ毎日のように買ってるw味付けされてるからカット済みの鶏肉と、ナス切って入れて食べる。変な調味料がたくさん入ってることもないし、手軽で良いよ。トマト食べときゃ何か安心感あるしw
    独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/30(土) 22:18:10 

    今日の夕飯は
    鯛の潮汁
    マグロの中落ち&納豆ご飯よ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/30(土) 22:18:14 

    疲れてるときは一刻も早く自宅に戻りたいので自炊。
    そうめんにキムチ納豆卵黄ごま油乗せたのがお気に入りです。
    そうめんはすぐ茹で上がるのであっという間にできるよ。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/30(土) 22:18:27 

    >>1

    気になるよね…

    食べたもの、食生活は10年後の自分の質に顕れ出てしまう恐怖

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/30(土) 22:19:16 

    帰宅時間が遅いので平日夜はだいたい
    納豆、豆腐、ゆで卵、トマト、ブロッコリー
    休みの日は適当に作る

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/30(土) 22:19:25 

    一年中鍋、っていってもいいくらい鍋もの。
    土鍋じゃなくて雪平鍋だけどね。

    旬のものは安めだし、魚を食べることはすくないけど鍋用に切ってあるものを買ってまた鍋に。。。

    つゆ、たれは出来合いだし。
    調理、というより加温してるだけって感じ。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/30(土) 22:19:33 

    >>52
    私もどれだけ残業で遅くなっても、そのくらい時間ほしい。でないとリセットした気になれない。

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/30(土) 22:20:31 

    休日に作り置き!
    あとは冷凍ご飯を1膳ずつストックしておいてレンチンして納豆とか卵とか。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/30(土) 22:20:32 

    >>52
    一人暮らしっぽくて良い過ごし方!
    全然勿体なくないよ〜

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/30(土) 22:22:27 

    今日はスーパーで半額のパック寿司を買って食べた

    回転寿司に行きたかったところだったから
    ちょうど良かった

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/30(土) 22:22:33 

    今帰宅したので今から食べまーす!
    独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

    +62

    -2

  • 80. 匿名 2022/04/30(土) 22:23:13 

    ひき肉 ピーマン炒めて
    そこにチーズとトマト乗せて、オーブン


    ビールと奈良漬

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/30(土) 22:23:57 

    冷凍食品の横浜あんかけラーメン率が高い
    もやしとか野菜とお肉をちょっと加えるよ。
    同じく下の五目あんかけ焼きそばも食べたいんだけど、マルハニチロさんが生産休止中らしくて残念だわ。
    独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/30(土) 22:23:59 

    白だしに野菜を放り込んでスープ
    時々冷凍したごはんも放り込んでぞうさいにしてる

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/30(土) 22:24:56 

    コンビニでおにぎり買ったら高いし、
    添加物がやっぱり気になる…
    とりあえずお米炊いて、おにぎりでもいいんじゃない?

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/30(土) 22:24:59 

    今日の夜ご飯。冷凍うどんを使ってかき玉うどんにして、五目厚揚げときくらげ小松菜をさっと煮たやつにした。
    仕事終わってぐったりしてたから手が込んだものは作れない。
    独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

    +86

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/30(土) 22:25:08 

    作り置きするより、ミニトマトとかもずくとか豆腐とか身体に良さそうなものを買い溜めしておくよ
    そのまま食べれる食材の方が楽!

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/30(土) 22:26:04 

    ご飯を冷凍して、次食べる時、
    めっちゃまずい…😭
    なんでだろう。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/30(土) 22:27:02 

    栄養が不足したり偏らなきゃ何でも良いと思ってる。
    実家では夜ご飯で納豆ご飯、卵かけご飯とか無かったけど、自炊で栄養取ろうとしたら全然アリにしてる。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/30(土) 22:27:19 

    一時期、もやし茹でてポン酢とマヨネーズかけて食べるのハマって、毎晩もやし一袋食べてた。
    毎日同じ店で買ってたから、店員に「もやし」ってあだ名付けられてたかも。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/30(土) 22:27:43 

    冷蔵庫にある野菜と冷凍庫にあるウインナーかベーコン入れてパスタが多いかも
    本当はご飯汁物にメイン副菜くらいがベストなんだけど帰ってきてから作る元気がない…

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/30(土) 22:27:59 

    >>84
    めちゃくちゃ美味しそう!

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/30(土) 22:29:20 

    >>86
    炊きたてをすぐラップかタッパーに入れて冷凍するといいと前ガルちゃんで見た。
    もともと冷凍ご飯好きじゃない人はどうしたってダメなんだろうけど。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/30(土) 22:29:33 

    スーパーの惣菜だけだと流石にどうかと思うから、適当な野菜をぶっこんだスープだけは作って食べてる

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/30(土) 22:29:42 

    発泡酒とコンビニのホットスナックとかお菓子とか…節約と周りの目も考えてお昼は仕方なくお弁当作ってるけど、夜は簡単に軽く食べてさっさと寝たい。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/30(土) 22:29:53 

    仕事で疲れて滅多に自炊もせず、出前やらコンビニやらスーパーの食事で生活してたら案の定太った。これじゃ健康にも良くないと思って今は自炊してるんだけど、何であんなに億劫だったのか分からない程毎日何作るか考えるのが楽しい笑

    雑穀米を3合炊いて120gに分けて冷凍してる!余った おかずを冷凍する事はあるけど、作り置き目的で作る事はないな。

    雑穀米
    鮭のちゃんちゃん焼き
    大葉+トマト+アボカドのサラダ
    納豆+半熟卵+キムチ+クリームチーズ
    椎茸と大根のお味噌汁
    ↑今日は休みの日だけど、いつもこんな感じ。お昼にご飯食べてたら夜はおかずだけにしてる!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/30(土) 22:30:10 

    >>3
    かわいいw
    しかもプリンアラモードってチョイスがいい

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/30(土) 22:30:28 

    いつもこのパターン
    独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

    +30

    -2

  • 97. 匿名 2022/04/30(土) 22:33:04 

    >>13
    というかむしろ自分のためにやるのが大事だと思うけど。
    逆に男のために料理とかおしゃれしてる人って何が楽しいの?って思ってしまう‥

    +102

    -2

  • 98. 匿名 2022/04/30(土) 22:33:11 

    夜ご飯はお弁当用に作ったおかずの残りや作り置きしていた惣菜とかでワンプレートにすることが多いかな
    画像のジャガイモのきんぴらとガーリックチキンはお弁当用で作ったものだし、アスパラと玉ねぎはただ焼いただけ、カニカマとキムチは市販品
    昼に食べたお弁当とほぼ同じメニューって日もある
    独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

    +66

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/30(土) 22:34:36 

    お弁当減らして
    具沢山の味噌汁とかスープとかはどうかな?
    それも全部食べちゃいそう?
    具沢山にしたら
    それで野菜OKってことにしてる。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/30(土) 22:35:10 

    >>1
    私はプロテイン飲んですましてるよ。あとはゆで卵1個とか
    帰宅後に食べたり洗い物したりが面倒で。。
    一刻も早く横になりたい

    +21

    -2

  • 101. 匿名 2022/04/30(土) 22:35:11 

    >>84
    こんなご飯作れたことない…すごいなぁ

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/30(土) 22:35:28 

    >>81
    横浜のほうめちゃくちゃ美味しいよね
    個人的に冷食ナンバーワン
    しこたま一味かけて食べると汗だくになって代謝が良くなるような気もするww

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2022/04/30(土) 22:35:43 

    >>98
    美味しそう!あおさのお味噌汁ですか?

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/30(土) 22:35:58 

    ひどい時はスナック菓子で済ませたこともあります
    翌日の肌荒れひどかったw

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/30(土) 22:36:00 

    >>84
    五目厚揚げのやつ美味しそう😭
    食べたい

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/30(土) 22:37:12 

    ゴマ入りウィンナーおにぎり!
    今度作ってみようかな!
    独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2022/04/30(土) 22:38:49 

    >>3
    これ好きでよく買います

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/30(土) 22:39:24 

    >>84
    >>90
    うん、とっても美味しそう!

    84さん、料理上手ですね~
    器とか、材料の切り方や盛り付けとか、彩りとか、さらっとやってる感が醸し出てますけど、凄いセンスありますね‼️見習いたい。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/30(土) 22:40:35 

    最近はもっぱらオートミール
    なんか身体に良い気がして

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:42 

    体にいいもの食べてるし自炊だけど、おんっっっなじもんばっかなんだよね。だからたまにイライラとか気力体力が滅入るときある。そーゆーとき、ほかのからだにいいものに替えたりジャンクフードも取り入れる。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:43 

    私は疲れて帰ってきて自炊とかできないのでその時の気分で飲んで帰るかご飯食べて帰るかです。
    独身OLで働いてるから食が楽しみという感じで。お昼は会社がオフィス街なので行ったことがないお店のランチ巡りしてます。自炊や作り置き、お弁当、料理教室など一通り経験しましたが一周回って今は自由なこの暮らしが気楽で買い物、調理、片付けとかの時間をカットしてお風呂入って美容ケアをして早く寝るようにしてます。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:18 

    レトルトの玄米ご飯、フリーズドライのお味噌汁、魚か肉か豆腐の惣菜1品を冷凍食品かレトルトかオリジン弁当かスーパーで買って、トマトか冷凍のブロッコリーかほうれん草の小鉢、もずく酢の小鉢。
    要は自炊しないで一汁三菜の定食っぽくしてる。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:40 

    私も思ってました💦アラフォー独身一人暮らしですが。
    都内、疲れ果ててしまい
    オリジン弁当のサラダなど買って食べたり
    スープ飲んでます。簡単に作れて飽きないもの?
    ダイエットに良いものってなんでしょうか?

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:25 

    >>86
    米の種類にもよるよ
    ブランド米でも、炊きたては美味しいけど冷めたら美味しさ半減のやつとかあった
    あと、モチモチし過ぎてる種類も(炊きたてはホントに美味しいんだけど)冷凍には向かないと感じた

    個人的にはあきたこまちが炊きたても冷凍保存後もどっちも美味しく食べられて、値段も含めバランスいいなと思ってます

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:02 

    冷凍してるカット野菜を冷凍してる肉系で炒めるだけ、、たまにご飯炊いてなくて、それと液体味噌汁で食べる、休みの日は納豆付き!

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:10 

    朝は食べない。昼は具沢山味噌汁か、スープとおにぎり、たまにサラダ、夜は大体スーパーの惣菜とお酒。
    休みは3食自炊だから良しと思ってる。おからのサラダとか胡麻和えはたまに作り置きしてる。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/30(土) 22:51:36 

    基本自炊だけど、疲れた日はパンだけとかお菓子だけとかの日もある
    でもそう言う食事すると胃が重いし全然食べた気がしないから、自炊って大事だなと思って続けてる

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/30(土) 22:52:26 

    >>85
    私もミニトマトは切らしたことないわ。まんま食べられるの楽。

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/30(土) 22:52:30 

    事務で通勤以外全然運動しないから、一日3食しっかり食べる必要もないなと思ってて。
    一人暮らししてから夜はすごく適当だよ。
    今のブームはチンした豆腐にサバ缶混ぜたので、2ヶ月ぐらい飽きずに食べ続けてる。
    何となくサバ缶食べておけば大丈夫な気がする。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/30(土) 22:53:14 

    >>69
    これでパスタ作ると美味い!たまに買うよ〜。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/30(土) 22:56:27 

    >>84
    きくらげとか自炊で使ったことない!体にも優しそう!

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/30(土) 23:02:10 

    >>30
    これが鉄則なのはわかってるけど、ご飯をあとに回すとQOLの代わりに体重を犠牲にしないといけないのがキツイところ。
    女子だけの問題かと思いきや、下手をすると将来悪玉コレステロールや血糖値がひっかかるから実は男女関係ない問題になる。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/30(土) 23:02:57 

    >>21
    レンチンでも出来そうだね。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/30(土) 23:03:56 

    自分だけのために作るのってやる気出ないよね。1人分だと作る方がお金かかる場合もあるし。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/30(土) 23:09:26 

    今夜は味噌汁 玄米
    刺身 リンゴでしたー!
    とりあえず味噌汁作っとけばどうにかなる!

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/30(土) 23:22:02 

    週末に大鍋で作った汁物を毎日食べる日々

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/30(土) 23:23:15 

    >>113
    飽きないのは難しいね!私はカレー好きだからカレーは月1ー2回ペースで作るよ。笑

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/30(土) 23:28:33 

    >>3
    まいばすけっとで値引きされてる時によく買う。
    疲れた時に食べたくなる

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/30(土) 23:29:42 

    >>3
    ドンレミーおいしいよね
    何食べても当たり

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/30(土) 23:29:54 

    >>2
    わかる。便利。乾麺のうどんだと茹で時間長すぎるし、水ですすいだりするのめんどくさい。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2022/04/30(土) 23:33:02 

    カップ麺です
    あとはパスタあるときは300gくらい茹でてレトルトかけて食べてる

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/30(土) 23:33:17 

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/30(土) 23:35:07 

    できる時は週末に何品か作り置き
    平日は作っても2品まで
    忙しくなって残業や休日出勤増えてくると毎日コンビニおにぎりとかパン
    キッチン汚したくないんだよね、汚いままも耐えられないし、潔癖なんで凄いキッチリ普段から掃除してるし
    料理趣味で好きだけど仕事中心だからそんな感じになる

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/30(土) 23:36:46 

    >>1
    休みの日にハンバーグとかタンドリーチキンとかクラシルで美味しそうと思ったら作って冷凍して置いてるよ!

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/30(土) 23:42:36 

    >>123
    コンソメ細粒があればできそうですね!もっと簡単!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/30(土) 23:42:57 

    独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/30(土) 23:43:46 

    >>9
    めちゃめちゃ偉いよ。いくら自分の為とは言え。。。良いお嫁さんになるね(泣)

    +29

    -3

  • 138. 匿名 2022/04/30(土) 23:48:42 

    >>2
    私もレンチンして、成城石井のゴマどれと、市販の麺つゆかけたら一気に高級料理の味に変貌するからここ2ヶ月ずっと食べてるわ笑

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/30(土) 23:49:37 

    >>1
    冷凍うどん、こんにゃく畑、春雨ヌードル、白米とお茶漬けの素
    卵と納豆は常備してる
    お米はレンチンのやつ
    家でご飯しっかり食べる方が太るからこれくらいでいい
    あとたまにお酒。お酒飲んで寝るのが至福
    作り置きも飽きてくるしなぜか太ってきたから辞めちゃった

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/30(土) 23:50:33 

    >>9
    飲みに行ってもいいですか・・?

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/30(土) 23:56:48 

    野菜炒めか肉焼くか魚焼く
    たまにカレー

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/30(土) 23:58:59 

    独身の時なんて、コンビニでおにぎり買って帰って食べてた
    唐揚げくんとかセブンのポテト潰して揚げたやつ(名前忘れた)とか、お菓子とか

    お米炊くのもめんどくさかった
    待ってられないし

    帰ってすぐ食べてすぐ寝たかった

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/30(土) 23:59:06 

    >>86
    冷凍ご飯好きじゃないから1日で食べ切れる量炊いてる
    面倒だけどどうしても食べたくない

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/01(日) 00:05:52 

    巣ごもり生活を強要されてから自炊が増えお料理教室に再び行きだした
    主に酒のつまみばっかり作ってるけど、スーパーの弁当や惣菜は口に合わなくなってきた

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/01(日) 00:07:02 

    >>1
    疲れて帰宅20-21時の夕飯だと、
    ・ボトルタイプの液体みそと生卵をマグに入れてレンチン
    ・牛乳プロテイン

    朝はたらふく食べる、昼もまぁまぁ高カロリーです。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/01(日) 00:08:50 

    疲れていると食べたくないから夜はおにぎり一個とか軽いです
    朝ガッツリ食べる

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/01(日) 00:19:16 

    消費期限6日過ぎたひき肉でハンバーグ作ったんだけど
    部屋中に漂うくらいのすごい獣臭!
    ネットで調べたら酸っぱい匂いしなかったら大丈夫って書いてあって一口食べたけど…ダメだった…よ…

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/01(日) 00:27:21 

    >>127
    カレー良いですね^^ありがとう。
    野菜たくさん入れても良さそー

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/01(日) 00:40:31 

    オカリナ自炊していて
    凄い

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/01(日) 00:59:01 

    >>110
    分かるー!
    あとはたまに食べ放題行ったりして栄養補給する

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/01(日) 01:08:58 

    自炊は洗い物出るの嫌だし買い弁もゴミが出るの嫌だから毎日外食してます。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/01(日) 01:31:16 

    >>138
    横です
    え!美味しそう!いつも麺つゆぶっ込んで終わりだったから試してみます

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/01(日) 02:18:26 

    >>1
    私も夜遅いとスーパーなんかはお惣菜とか何もないことが多いし
    毎日だと飽きませんか?
    30歳過ぎると太りやすくなるので
    夜はダイエットを兼ねて豆腐が主食です
    納豆キムチ乘せたりツナ缶とキュウリとか温玉乗せたり
    バリエーション変えます
    気力が無いときはもうそのまま笑
    もともと豆腐好きなので毎日食べても飽きないです
    後はトマト切っただけとか
    もやし茹でただけとか
    家で食べる時はなるべく粗食にするようにしています

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/01(日) 02:32:00 

    仕事の疲れで何もする気が起きず、
    1年ほどコンビニ、スーパー弁当、
    ウーバーで好きなもの食べまくり激太りしました笑

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/01(日) 02:43:46 

    コンビニが多い。
    お弁当コーナーの麺、おにぎり+おかずとポテサラとか。後は冷凍パスタ

    作りたいけど、空腹が限界だし、疲れ過ぎて作る気力がない…。スーパー寄って、食材買って一から作るなんてムリ。ご飯炊くのさえめんどくさい。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/01(日) 03:32:59 

    >>13
    いいに決まってる!

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/01(日) 04:09:10 

    料理するの面倒だけど、野菜は食べないとな~って思って
    買ってちぎったり切ったりそのまま生で食べてる。


    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/01(日) 04:34:14 

    わたしだけかな?定期的に自分の作る味が嫌になって、自炊すら嫌になり家には風呂と眠るだけで精一杯な時期が定期的にある。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/01(日) 04:52:09 

    冬は豚汁、シチュー、カレー、ポトフのローテーション

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/01(日) 06:28:12 

    >>3
    おととい食べた。
    疲れた時は 今日絶対あのプリンアラモード食べる!って決めて頑張る。
    ここのカヌレも美味しそうだったなー

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/01(日) 06:32:38 

    >>22
    一本じゃなくて一房? 

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/01(日) 06:35:53 

    >>1
    とりあえず、キャベツ、トリムネは常備してます。
    5000円位のサラダチキンメーカーでいつも鶏ハム作って常備してます。ほったらかして凄い美味しくなるからお勧め。味変すると飽きない❗️
    それと納豆やたまごかけご飯、ラーメンとかうどん組み合わせたり、他のもの食べたくなったら半額刺身とか惣菜狙って買いに行く。味噌汁はお湯注ぐだけのマルコメ。
    余裕があったらカレーとか牛すじ煮込みとか作って小分けして3日くらいで食べきる。
    あと吉野家のレトルトもあると楽ですよ🍚
    ご飯はまとめて冷凍してラップね。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/01(日) 06:41:01 

    >>110
    分かりますww
    私も普段は健康、バランス考えてるつもりだけど週に一回か二回は蒙古湯麺とから揚げ、ライス、ポテチとか食べちゃう。
    あと最近のコンビニは普通に揚げ物とかちゃんとしたカツ丼?とか売っていてめっちゃ助かる。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/01(日) 06:42:52 

    >>52
    ゆっくり食べるのって大事なことだと思うなぁ。
    早食いだと体もビックリするしお腹痛くならない?w

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/01(日) 06:42:56 

    >>30
    めちゃくちゃな関西弁。
    あんた関西人ちゃうやろ?

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/01(日) 06:45:49 

    手間とか材料の高騰とか考えると小鉢的なものは惣菜の方が手作りより変わらないか安くなったりするんだよなぁ。
    一人だったら少量で良いし。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/01(日) 06:48:16 

    >>162
    サラダチキンメーカーって売ってるんですか?すごく興味があります。どこのですか?

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/01(日) 07:02:27 

    >>30
    素晴らしい!ご飯食べちゃうと そっからダラダラモード発動して全てが狂ってくるのよね!
    全てを早く終わらせてからダラダラモードに入る時の幸せったらないわ。
    昨日 風呂上がって まだ9時半で嬉しかったー
    いつもこうしようと思うけど なかなかできない。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/01(日) 07:57:53 

    みんな偉いなぁ
    私もとりあえず今からご飯炊きます💦

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/01(日) 08:05:23 

    >>45
    私も作り置き否定派…
    前日の物ならともかく それ以上日にちが経った物はなんか食べる気にならない。
    職場で土日に作り置きして冷凍した物を平日に食べるっていう人いたけど 冷凍した物って不味くない?私の解凍の仕方が悪いのかもだけど。
    基本 肉も冷凍したくない派。

    +12

    -3

  • 171. 匿名 2022/05/01(日) 08:42:50 

    >>167
    PRISMATE(プリズメイト) って所のを使ってます。
    雑貨やさんとかネット通販もできます。
    5000円くらいでトリムネ一枚位のサイズです。
    2時間スイッチ入れて放置しておくだけでめっちゃ美味しく作れます。ローストビーフも作れます。
    見た目はおもちゃみたいだけど便利です。
    これ買ってトリモモ肉買わなくなったくらい。

    独身、一人暮らし、社会人の夜ご飯

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/01(日) 08:51:43 

    豆腐をレンジで少しチンしてお茶漬けの素をかけて食べてる。
    土日に焼きそばやカレー作って余りがあったらそれを食べたり。

    でも面倒な時はコンビニやスーパーに寄って弁当買ってる。それかカップラーメンとか冷凍パスタとか。平日夜にキッチンに立つ気力がない。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/01(日) 09:08:39 

    作るの面倒で麻婆豆腐の素買ってきて豆腐入れるだけのやつばっか食べてる
    夜はそれを3日間くらいかけて食べる
    本当食生活終わってる

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/01(日) 09:30:33 

    >>84
    いつでもお嫁にいけると思います!
    結婚したら料理は毎日の事なので 絶対独身時代にやっておくべきです!
    自分が苦労したので娘にはやらせるようにしています。

    +6

    -11

  • 175. 匿名 2022/05/01(日) 09:54:38 

    >>63
    思ったー。みんなご飯の量が少ない。
    私なんて、白米、メインおかず、副菜、汁物の後にお茶入れて煎餅とかクッキー食べてる。。そりゃ太るわって納得してたとこ。

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/01(日) 10:05:48 

    お茶漬け、カップ麺、冷食をローテーションしてる
    ヨーグルトは毎日食べてるけどあとはあんまり気にしてない

    たまに納豆とかもずくとかサラダを食べて健康的なもの食べたなと思ってる

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/01(日) 10:28:29 

    納豆、豆腐、お味噌汁。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/01(日) 10:47:32 

    サラダしか食べないかなー

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/01(日) 10:56:23 

    >>1
    分かるわー主と全く同じ状況
    もうコンビニ、スーパー、近くの飲食店で買えるものにもとっくに飽きてるから夜仕事終わってお腹空いてるのに店で売ってるもの何も食べたくなくて困る
    生鮮食品も使いきれず何回も腐らせたしもうどうしたらいいかわからないよ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/01(日) 11:07:09 

    >>161
    バナナ1房200円以下のものを購入して、
    1房食べますよ(笑)

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2022/05/01(日) 12:38:29 

    冷凍うどんにカットサラダと生卵をのせて麺つゆかけて食べてる。簡単だし栄養もあって美味しい!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/01(日) 12:42:45 

    卵かけご飯に食べるラー油をトッピング

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/01(日) 13:28:19 

    >>1
    トピズレ
    作り置きしたら食べきる前に腐らすんですけど
    何かいい解決方法ありますか?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/01(日) 13:52:10 

    >>13
    すごいなー
    私は疲れきってマジ無理ってなってすぐ買っちゃうよ

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/01(日) 14:37:35 

    >>152
    めっちゃ美味しいよ!五百円ぐらいで買えるから是非食べて!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/01(日) 15:15:57 

    >>171
    教えてくれてありがとうございます😆💕✨
    先程ネットで購入しました🙌
    楽しみです🙌

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/01(日) 15:36:57 

    目玉焼きでも良いじゃん!

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/01(日) 16:27:25 

    >>31
    とりあえず米、塩、味噌があれば充分だってね。お味噌汁の具に何でも入れれば良いし。彩りとかカロリーとか何十品目とか言うけど、結局食べ過ぎが現代病の原因みたいだし。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/01(日) 16:45:29 

    豚バラ肉と、野菜数種類を軽めの塩コショウで炒めて、一食分に分けて冷凍してる。
    インスタントラーメンに入れたり、具沢山味噌汁やスープにしたり、味も変えられるし、手間なくタンパク質や野菜も摂れて、これを考えた私は天才ではないかと思ってる(笑)

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/01(日) 18:23:26 

    >>1
    朝につくってるよ!お弁当にもなるし。
    仕事あとは疲れてるから無理だわ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/01(日) 19:58:35 

    厚揚げと小松菜と舞茸のオイスターソース炒め
    ビール


    以上

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/01(日) 21:13:03 

    保育士してた時は昼が給食で栄養バランス取れてるからと夜は柿ピーとビールが基本だった…若さだなー(朝は基本食べない)

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/01(日) 21:28:13 

    ちゃんとした自炊は2週間に1回くらいしかしてない...
    ウーバーイーツか、そうめん茹でて食べてます...

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/01(日) 22:25:41 

    自炊なんてしなくても大丈夫よ

    疲れて帰ってくるんだから、
    まずは心身共に休養が最優先。

    時間や気持ちに余裕ができてきたら
    自炊とか挑戦してみても良いと思うけど。

    主さん、お若そうだしまずは無理せずね!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/02(月) 00:02:24 

    >>100
    どのプロテイン飲んでますか?
    良かったら教えてください!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/02(月) 00:49:27 

    >>84
    美味しそう。私はうどん作るだけで精一杯。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/02(月) 19:35:27 

    >>158
    ある!今まさにその時期です…

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/03(火) 00:14:15 

    よく一人暮らしの場合は自炊のが高くつくからどうたらこうたら〜って見るけど食事って値段だけで選ぶ問題じゃねーよと思いながら毎日自炊してる。
    惣菜や外食、弁当って添加物とか塩分とかやばそう。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/10(火) 18:24:25 

    在宅勤務一人暮らし。
    通勤時間なくても結局自炊はめんどくさい(そもそも家事全般、やらなくていいのならやりたくない)。
    今日は残ってる野菜を味噌汁にぶっ込んで消費します…。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/16(月) 11:43:07 

    >>16
    この美味そうなのはなんだ?梅と豆腐?塩昆布で茶漬けかな。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/17(火) 11:11:47 

    >>54
    不衛生?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。