ガールズちゃんねる

NHK「真剣10代しゃべり場」06年以来16年ぶり放送 コロナ禍で大変な青春期過ごす時代に

97コメント2022/05/07(土) 08:48

  • 1. 匿名 2022/04/20(水) 17:17:20 


    5月6~14日まで編成される大型プロジェクト「君の声が聴きたい」の放送ラインアップが発表され、トーク番組「真剣10代しゃべり場」が、「真剣10代しゃべり場リターンズ!!」(6日午後10時45分)として06年以来16年ぶりに放送されることが分かった。

    +33

    -6

  • 2. 匿名 2022/04/20(水) 17:17:59 

    山口達也ー!やめろー!

    +3

    -16

  • 3. 匿名 2022/04/20(水) 17:18:05 

    しゃべり場!懐かしい!
    30代だけど観たい!

    +190

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/20(水) 17:18:33 

    昔見てたなぁバリバリ懐いぜ

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/20(水) 17:18:47 

    懐かしい!
    友達が出てたなあ〜。

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/20(水) 17:19:00 

    大学の時にしゃべり場ってサークルあったな
    これの真似してたよ
    ちなみに2005年から2009年まで大学通ってた

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/20(水) 17:19:05 

    >>3
    30前後がちょうど見てた世代じゃない?
    懐かしいわ

    +54

    -3

  • 8. 匿名 2022/04/20(水) 17:19:19 

    昔は、正義の味方ジヤンベルジャンとか、若者の心を受け止めてくれる番組があったよね。

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/20(水) 17:19:40 

    小人になって、まんこの中暮らしたい

    +1

    -8

  • 10. 匿名 2022/04/20(水) 17:19:48 

    懐かしいなオイw
    NHK「真剣10代しゃべり場」06年以来16年ぶり放送 コロナ禍で大変な青春期過ごす時代に

    +26

    -20

  • 11. 匿名 2022/04/20(水) 17:20:16 

    クセが強い人のインパクトがデカすぎてあんまり内容覚えてない

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/20(水) 17:20:17 

    >>2
    それ、Rの法則?

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/20(水) 17:20:29 

    黒歴史製造機じゃん

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/20(水) 17:20:37 

    2020年以降に高校大学時代を過ごした子たちって可哀想。
    明らかに学生ならではの遊び方はできてないと思う。

    +23

    -7

  • 15. 匿名 2022/04/20(水) 17:20:58 

    どうせタレントの卵ばかりでしょ

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/20(水) 17:21:16 

    立川談志とピリピリしてたの覚えてる

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/20(水) 17:21:16 

    >>10
    この人何年も貼られ続けて可哀想。

    +90

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/20(水) 17:21:18 

    昔、嵐の松潤好きで結婚したいと言ってた女の子いたなー、懐かしい

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/20(水) 17:21:24 

    >>10
    この番組見たことなかったけど、
    なんとなくこの画像の番組か?と思ったら当たってた

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2022/04/20(水) 17:21:44 

    >>1
    10代なんて馬鹿しかいないのに。
    絶対に見ない。

    +4

    -10

  • 21. 匿名 2022/04/20(水) 17:21:49 

    こんな時代やから
    NHK「真剣10代しゃべり場」06年以来16年ぶり放送 コロナ禍で大変な青春期過ごす時代に

    +0

    -7

  • 22. 匿名 2022/04/20(水) 17:21:53 

    >>10
    これしゃべり場じゃなくね?
    堂本光一がやってた似たような番組だよね

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/20(水) 17:21:55 

    でも自分より相当年下なのに、みんな流暢にしゃべるから
    落ちこむ。自分よりはるかにしゃべり上手い

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/20(水) 17:22:10 

    貴重な青春時代が失われた世代よね。
    本当に心から同情するわ。
    この先は沢山いいことがあるよ、、

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/20(水) 17:22:30 

    >>10
    それはジェネジャン

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/20(水) 17:22:39 

    >>22
    こっちの方が面白かったよね。たとえやらせだとしても。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/20(水) 17:22:57 

    聞いてみたいから見てみる

    担当者は16年ぶりの放送となったことについて「ある意味、コロナ禍で今の若い人はかつての世代にないような大変な青春期を過ごしている。そういう時代にこそ、本音をぶつけ合う番組があってもいいのではと発想した」と話した。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/20(水) 17:23:19 

    >>20
    10代から成長出来てないようだね…

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/20(水) 17:23:21 

    >>10
    この子よく見るけど、今何してるんだろう

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/20(水) 17:23:34 

    >>10
    これジェネジャンだよ
    昼間に放送してたから親と気まずくなりながら見てた(私の住んでる地域だけかな?)

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/20(水) 17:23:53 

    >>14
    今は結構日常戻ってきてるよ、ここ2年間くらいはヤバかったけどね…

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/20(水) 17:24:02 

    >>7
    36歳も見てましたー

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/20(水) 17:24:05 

    >>15
    あー、AKBの若手メンバーとかジャニーズJr.とかエイベックスのレッスン生とかが出るパターンね
    ってそれもうRの法則やん

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/20(水) 17:24:48 

    今やったらただの炎上ネタにしかならなそう

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/20(水) 17:25:22 

    しゃべり場好きだったなー
    でも>>10みたいに、変な発言や痛い発言したら一生ネットのおもちゃになるから怖いよね

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/20(水) 17:25:50 

    りゅうちえるとかオカマの元教育者とか出て来るんだっけ
    NHKってこの辺の人大好きだよね
    気持が悪い

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2022/04/20(水) 17:26:41 

    >>1
    チョベリバ?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/20(水) 17:26:49 

    ちょうど多感でいろんなことに悩んでた中学時代、よく見てたなぁ。悩む内容こそ違えど自分だけじゃないんだって励まされたから、今の同じような若者たちの励みになるといいね。
    NHK「真剣10代しゃべり場」06年以来16年ぶり放送 コロナ禍で大変な青春期過ごす時代に

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/20(水) 17:28:51 

    >>10
    この子が彼との赤裸々なことを話したの?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/20(水) 17:29:44 

    和田サン好きだったなぁ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/20(水) 17:29:52 

    >>1
    今の若い人がコロナでどう思ってるのかリアルな話を聞けたらいいな。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/20(水) 17:31:24 

    好きだったよーあとで恥ずかしいってなる人がほとんどだろうけど でもその時にしかない悩みをぶつけ合うのを他人の目で見るってなかなかないし 

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/20(水) 17:32:21 

    >>7
    31歳、めっちゃ見てましたー!!世代だわー!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/20(水) 17:33:32 

    >>1
    個人的にはこの手の番組は余り好きじゃない。
    何かというと「大人は汚い」的な流れになりがち。
    現実はフェアプレイだけじゃやっていけない。
    プレイに参加していないからこそ言えるきれいごとのオンパレードって感じで、何だかなぁと思ってしまう。

    真剣20代しゃべり場だったら見るかも。

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2022/04/20(水) 17:33:38 

    これ10代真っ只中じゃないと楽しめないんだよね。20代になって久しぶりに見たら何言ってんの?みたいになってしまった。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/20(水) 17:33:50 

    ジェネジャンも復活してほしい
    NHK「真剣10代しゃべり場」06年以来16年ぶり放送 コロナ禍で大変な青春期過ごす時代に

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/20(水) 17:34:18 

    >>10
    何年も前のこういう画像をわざわざ持ってる人って何なんだろう?
    別に変なこと言ってないんだろうと思うし、晒す人の人間性疑う。

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:28 

    >>1
    ユーザロックが唐突に「僕は毎日渋谷にいるけど、窪塚(洋介)君は1度も見かけたことがないもん」

    ワルぶったり映画の台詞で「俺の街だからさ、渋谷」とか言ったりしていたのが気にくわなかったのかな?と思ったよ😌

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:01 

    東大出てホスト志望の彼は夢がかなったかな

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/20(水) 17:38:09 

    >>44
    そう、親に食事の世話や尻拭いしてもらってて何いってんの?って思ってた。
    あと国策に文句言うのは納税してからにしてほしい。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:23 

    昔みたいなイキったのは出てこなさそう
    今どきは永遠にネットで晒されるのみんなわかってるから

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:10 

    >>1
    しゃべり場は20年ほど前だね。
    今の10代の若者は20年前と比較すると草食化している。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/20(水) 17:43:19 

    >>51
    若者が草食化した原因はSNSが発達しすぎたからかもしれないね。
    今はテレビで若造が少し自民党を批判しただけでSNSで袋叩き。
    イキった若者が多数派だった昔が懐かしいなぁと思う私は懐古厨ですw

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/20(水) 17:43:20 

    >>50
    確かにそうなんだけどさ…

    こういう批判されてSNS特定して叩かれまくるのが目に見えてる。
    番組に出たことで個人が追い込まれるのはなんかな。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/20(水) 17:44:32 

    巨漢女が彼氏が身体目的だったのね、てやつか

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2022/04/20(水) 17:46:48 

    >>45

    わかるw

    十代だからこそ真剣にあーだこーだ言えるんだよねw

    当時もう社会人の20代だったけど、たまに見たときに「そんなの人それぞれですよね」で終わるテーマばっかだな~って思ってた

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:01 

    >>17
    ほんとそう思う。
    そういうプライバシー系のはマジで貼るの禁止にした方がいいと思う。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:03 

    その前の若い広場知ってる人いるかな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:09 

    高校のとき同じクラスの友人が出演してた番組だ

    収録に東京まで通ってたよ

    懐かしい

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:30 

    しゃべり場
    16年ぶり
    しゃぶり場に見えた人
    (。・_・。)ノ

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:06 

    >>10
    これは民放の番組なのか
    テロップとかワイプとか情報過多だし絵面からしてうざいな

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:09 

    懐かしい。千原ジュニアがゲストの時、当時尖ってた頃でその回は雰囲気がピリピリしてて怖かった記憶がある。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/20(水) 17:51:10 

    しゃべり場懐かしいなぁ。
    あんまおぼえてないけど、
    嘘をついたことない女の子が色々嘘について語ってたのだけすごい衝撃的で覚えてる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/20(水) 17:52:13 

    ハーフか外国人ばかりになってそう…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/20(水) 17:53:00 

    日本人のディベートにありがち?な負かしたもん勝ち、みたいな所あったよね。
    相手の意見受け入れるよりまず反論みたいな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/20(水) 17:53:53 

    うちの姉がこれに出てた、
    拗らせ論破野郎にマジで恋してたな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/20(水) 17:56:49 

    >>66
    一期の弁護士目指して人かな?

    色んな子が出てたよね
    毎週録画して、かじりついて見てた青春w

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/20(水) 18:04:32 

    こういう番組って今意味あるのかね。なんか明らかに言いたい事言えない風潮になってね?ネットでも言いたい事言えないし。どうせ番組テーマも当たり障りなく誹謗中傷を主に取り上げるだけだろ。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/20(水) 18:04:41 

    >>22
    ジェネジャンか

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/20(水) 18:06:51 

    >>17
    だけどこの番組出た時点で覚悟してたんだじゃない?
    じゃないといつまでも残る様なもんに出てこんな発言しないわ。

    +8

    -14

  • 71. 匿名 2022/04/20(水) 18:09:26 

    >>44
    NHKは、日本は冷たい、おかしい、って流れが多いと思う。不法滞在の在日外国人が可哀想って報道はしょっちゅうやるけど、在日外国人による犯罪被害者になった日本人についてはあまり関心が無いのでしょうか?

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/20(水) 18:09:56 

    >>1
    懐かしい
    尾崎豊が好きな女の子いたよね?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/20(水) 18:24:05 

    >>7
    33歳見てたー!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/20(水) 18:25:00 

    >>38
    10代にはこういう番組必要だと思う
    自分の意見を考える機会にもなるしガス抜きにもなる

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/20(水) 18:25:04 

    懐かしいw
    当時みていたけど今の子はあんなキツイ言い合いとかしないで穏やかに喋りそうw

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/20(水) 18:28:16 

    >>44
    十代は無知できれいごとが真理の時代だからしょうがないよ。
    成長過程だと思って見守れない?

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/20(水) 18:33:31 

    >>47

    10の画像や女性専用車両についてのインタビュー画像だけでなく、スポーツや芸術に頑張る学生やたまたま写り込んだ人の容姿や美醜を面白おかしくコメントするだけでなく、事件や事故の被害者の容姿まで面白おかしくコメントする空気が、一部のネット掲示板にはありますよね。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/20(水) 18:36:03 

    >>7
    私アラフィフだけどめちゃ見てたの覚えてるよ!

    でももしかしたらかなり年上だけど視聴してただけかも…
    でも大好きだったよ!

    中学生が大人と付き合ったら本気でもなぜ非難されるの?とか、一番でないと意味がない!とか色々ぶっちゃけた本音とかに釘付けにたなったり、一緒に、考えたりしてたわ笑

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/20(水) 18:38:09 

    しゃべり場はヤラセだったじゃん。
    またやるの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/20(水) 18:47:06 

    大好きだったけどSNSがある今の時代、テレビで本音を話せる人少ないと思う。叩かれたくないだろうし。昔のとは別物になりそう。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/20(水) 18:52:20 

    いつも観てて内容はほぼ忘れちゃったけど、MCが猪瀬直樹だった回が、めちゃくちゃ不快だった記憶だけ残ってる。
    出演者の子供ではなく、猪瀬直樹が。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/20(水) 19:02:39 

    >>7
    今年40歳だけど見てた!
    後半はちょっとしょっぱい気持ちで見てた気がする。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/20(水) 19:19:43 

    誰が司会するんだろう。ゲストはりゅうちぇるだって。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/20(水) 19:31:09 

    >>79
    テレビなんてつくりごとでしょ。

    それを承知で楽しめばいいと思うけど。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/20(水) 19:51:30 

    他の参加してた女子の言動が気に入らなくて、ブチ切れて途中退室した女の子(金髪だった気がする)がいた回があった。

    その子が出てった後に、男子2人(1人が在日の子だった)が追いかけて戻ってくる様に言うんだけど、結局戻らなかったのが印象に残ってる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/20(水) 19:56:24 

    >>24
    可哀想おばさんはもういいよ
    今の子は今の子でこの時代なりの楽しみ方をしている
    そういうのって、可哀想って言葉で暗に相手を貶めて気持ちよくなってるのが透けて見えて品がないわ

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2022/04/20(水) 20:00:31 

    >>86
    いや、考えすぎでしょ。
    瞬間瞬間で楽しんでても、修学旅行も卒業式も潰された事実は消えないわ。
    押し付けがましいな。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2022/04/20(水) 20:03:25 

    >>76
    ああいう番組に出てくる子供って結構裕福な家の子たちだよね。
    そういう所も何だかなぁ、って感じる原因の一つ。
    勝ち組の子が代表を気取ってる感じ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/20(水) 20:14:39 

    >>29
    ガルちゃんにいたりして‪w

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/20(水) 21:23:35 

    めっちゃ面白かった覚えがある

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/20(水) 22:27:53 

    >>70
    ネットで拡散されるなんて普通思わなくない?意見が言いたいから出演しただけじゃないかな。
    わたし、笑っていいともに出たことあるけど、拡散される覚悟なんて1ミリも持ってなかったわ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/21(木) 00:01:17 

    >>91
    あの頃、今みたいな時代じゃなかったしね。
    自分がされたら嫌だろうに拡散は本当犯罪にしてほしいくらい。

    いいともに出たことあるのにすごいびっくり!
    なんのコーナーで出たのか気になる!笑

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/21(木) 00:12:58 

    言うて可哀想な青春では無さそう笑

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/21(木) 00:37:29 

    GOING UNDER GROUNDの曲良かったよな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/21(木) 21:50:39 

    めちゃくちゃ見てたなぁ。大人枠にカズレーザーとか来そうw

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:18 

    主役がきみーと僕で!脇役のいなーいストーリー♪
    って歌はしゃべり場?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/07(土) 08:48:21 

    昨日久しぶりに見たけど、戦争のこともっと話聞きたかった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。