ガールズちゃんねる

安全バーが降りないままフリーフォールが急上昇 4歳児が遊園地で危機一髪(オーストラリア)

53コメント2022/05/02(月) 17:29

  • 1. 匿名 2022/04/18(月) 11:25:58 


    安全バーが上がった状態だったため、男の子の小さな体はまったく固定されないままアトラクションは上昇。それを見ていた客たちから悲鳴が上がり、下で待っていた男の子の母親もすぐにピンチに気づいた。

    母親は、まずは「落ち着いて」「座っていなさい」と必死に声をかけ、客たちは「すぐに停止して」と係員に大声で叫んだのだという。

    係員も騒ぎに気づき、緊急ボタンを押してアトラクションを停止させた。しかし係員がなかなか動かないため、母親はおおいに焦ったという。

    その場には男の子の父親もいたが、アトラクションの位置が高く手を伸ばしても届かない。困っていたふたりを見かねた背の高い男性が駆け寄り、男の子を抱きあげ救出に成功した。

    +88

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/18(月) 11:26:42 

    東京ドームシティ

    舞子はーーーーーーーん

    +2

    -12

  • 3. 匿名 2022/04/18(月) 11:27:00 

    そんな小さい子を乗せるなよ

    +208

    -10

  • 4. 匿名 2022/04/18(月) 11:27:11 

    怖すぎ...
    男の子無事でよかった

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/18(月) 11:27:20 

    人災って事?

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/18(月) 11:27:20 

    というか4歳にはまだ早くない?

    +125

    -2

  • 7. 匿名 2022/04/18(月) 11:27:22 

    4歳で乗れる事に驚く

    +125

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/18(月) 11:27:26 

    ナイス背の高い男性。
    男の子無事でよかった

    +68

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/18(月) 11:27:34 

    親一緒に乗らないの?係員は全員が装着できてるか確認しないの??

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/18(月) 11:27:44 

    >>3
    大きい子も乗せたらあかん

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/18(月) 11:27:47 

    遊園地って本当に一歩間違えたらめちゃくちゃ危険な乗り物ばっかりだもんね。安全対策ちゃんとしてほしい。

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/18(月) 11:28:15 

    え、4歳で乗せれるんだ

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/18(月) 11:28:22 

    怖すぎる!そんな簡単に係員が見逃すものなのか

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/18(月) 11:28:31 

    恐ろしい…

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/18(月) 11:28:57 

    海外だと日本よりも安全チェックがゆるそうで余計こわい

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/18(月) 11:29:43 

    4歳でフリーフォールなんて怖すぎるわ

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/18(月) 11:30:16 

    そもそも何故親は4才児を乗せた?

    +18

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/18(月) 11:30:19 

    スタッフは確認しないの!?
    日本なら例えすごくゆっくりな乗り物でも一人一人の安全ベルトやバーの確認しないと動かせないよね。

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/18(月) 11:30:22 

    無事でよかった

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/18(月) 11:31:31 

    >>3

    確かにね。
    4歳児は身長でも引っかからないのかな?
    小柄すぎて安全レバーから抜けてしまいそう。

    +50

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/18(月) 11:32:06 

    大いにね

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/18(月) 11:32:15 

    ちゃんと固定された場合でも同乗者がすごく巨体だったりするともう1人はゆるゆるで怖いよ

    ディズニーランドのスペースマウンテンでかなり太ってる友達と乗った時に
    バーは下りて固まってるけどわたしは普通にすり抜ける状態でそのまま発車したから本当に怖かった
    死を覚悟したよ…

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/18(月) 11:32:41 

    アメリカのナッツベリーファームのジェットコースターで動き出す直前まで私の安全バーだけガクガクでちゃんと固定されてなくて、ギリッギリでガチンって固定されたけど微妙に緩いし、いつ外れるかとハラハラドキドキで死ぬほど怖いジェットコースターだった…。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/18(月) 11:34:08 

    >>1
    スタート前にセーフティーバーが全席降りてるか確認しないのかな?
    日本のテーマパークや遊園地だとスタッフがセーフティーバーが降りてるか手作業で確認してからスタートするよね。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/18(月) 11:34:19 

    4歳?

    ありえん

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/18(月) 11:35:09 

    親は一緒に乗らないの?4才じゃ身長足りないから日本じゃのれないよね。

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/18(月) 11:35:23 

    風神雷神を思い出してしまった

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/18(月) 11:35:30 

    >>9
    子供用の小さいやつなのかなって思いながら読んだ

    上がってる途中で止められたけど
    止めるまでにちょっと時間あったって書いてて
    背の高い人の手が届いてるから
    マックス上がって3メートルぐらいのやつだったのかも。


    この写真は日本のだけど、こういうのかなって
    安全バーが降りないままフリーフォールが急上昇 4歳児が遊園地で危機一髪(オーストラリア)

    +63

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/18(月) 11:35:33 

    >>24
    安全を怠ったって書いてあるから通常やってる確認作業をサボったんでしょう

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/18(月) 11:37:36 

    >>1
    日本は出発前にスタッフさんたちが回って確認してくれるよね

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/18(月) 11:39:13 

    >>22
    1人一個のバーじゃないとこわいよね!子供と乗る時は子供に合わせて腹へこませる!笑

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/18(月) 11:40:39 

    スタッフのせいでしょ?
    親に非があるような書き方してる人ばっかり

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/18(月) 11:43:14 

    フリーフォール怖すぎる。ディズニーシーのだけは囲まれてる安心感?から唯一平気。他のは本当無理

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/18(月) 11:45:53 

    年齢や体格的に大丈夫だったのか謎だね。
    日本はスタッフの人が確認しに来て、安全バーをもう一度押したりするよね。

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/18(月) 11:48:11 

    >>3
    園側が年齢制限なり保護者同伴なりを求めるべきだよね 普通は

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/18(月) 11:49:24 

    日本だど小さい子が乗るような乗り物って一人で乗っても大丈夫なものか、大人が乗れるような形になってるものが多いけど違うのかな。

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/18(月) 11:50:04 

    >>23
    私は国内の遊園地の話だけど、
    昔スタンディングジェットコースターに乗った時、サドルの部分が壊れててまったくお尻に届いてなく、ガチでスタンディング状態だったという…
    足ガクガクになったわ…
    重力に逆らう乗り物に乗る時は、覚悟を持って挑まなくてはいけない、という教訓が身についた。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/18(月) 12:02:22 

    多分大人が乗るフリーフォールじゃなくて小さい子供が乗るフリーフォールだと思う。 よみうりランドにあるカエルのフロッグホッパーみたいな感じ? 親も乗れるけど体重制限がある。もしかしたらご両親は体重オーバーしていた可能性がある。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/18(月) 12:05:13 

    >>24
    海外では時々聞く。
    日本より安全確認が緩いのかも。
    まぁ日本もたまーにやらかすけど、。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/18(月) 12:05:49 

    >>35
    子供用じゃないの?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/18(月) 12:10:18 

    乗せた親が悪い

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2022/04/18(月) 12:16:25 

    >>40
    まぁ、そうだよね。
    大人用のアトラクションなら、すかすかじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/18(月) 12:17:56 

    >>9
    なるほど!これだと親は一緒に乗らないか
    係員が安全確認怠ったのが悪かったんやね

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/18(月) 12:19:58 

    キッズ向けのアトラクションだったのかな?
    安全バーが降りないままフリーフォールが急上昇 4歳児が遊園地で危機一髪(オーストラリア)

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/18(月) 12:38:05 

    >>55
    怖いよね。
    バーにしがみつく感じ?
    ビックサンダーはどうかな?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/18(月) 12:39:23 

    >>3
    小さい子向けのアトラクションだったとか?
    海外だし基準が日本と違うだろうけど

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/18(月) 12:42:40 

    >>32
    親の責任もあると思うけど

    +0

    -10

  • 48. 匿名 2022/04/18(月) 14:59:09 

    >>6
    子供用もあるから何とも

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/18(月) 15:08:32 

    >>28
    >>43>>28宛でした

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/18(月) 15:55:26 

    >>6
    ↑のように子供用もあるって言う人いるし乗れるなら子供用のアトラクションなんだろうけど、4歳には刺激強そうだよね。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/18(月) 16:16:37 

    >>50
    横。
    子供用のフリーフォールなら2歳くらいから乗れるよ。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/19(火) 15:10:49 

    やはり身長は大事

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/02(月) 17:29:58 

    フリーフォールは楽しいけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。