ガールズちゃんねる

顔にタトゥーを入れた女性が会社をクビに「タトゥーを入れている人への差別はもうやめて」上司の許可を事前に得たのに……

315コメント2022/04/18(月) 21:15

  • 1. 匿名 2022/04/17(日) 00:45:33 



    タトゥーショップの椅子に座り、今にも施術が始まりそう……というときに、アレクシスのもとへ上司から一本の電話が。なんと「職場とアレクシスの家が遠すぎる」という理由で突然解雇されたという。

    これにはアレクシスも困惑! 「上司には顔のタトゥーを入れる予定日を正確に伝えていた。同じ日に私をクビにするなんて偶然とは思えない」「ずっとやりたかった仕事だし、私は優秀な社員。タトゥーを入れることは労働意欲や業務態度に影響しないのになぜ?」と思ったそう。

    これまで腕のタトゥーを見せた状態で勤務していたというアレクシス。「タトゥーに寛容な職場だと思っていた」「顔にタトゥーを入れることに関して、たしかに上司は“しぶしぶ”という感じだったけれど『大丈夫』と言っていた」「2022年にタトゥーが理由で仕事をクビになるなんて思ってもみなかった」と、態度を急変させた上司と会社に対して怒りをあらわにした。

    タトゥーの差別問題は海外でも根深そうです…

    +14

    -541

  • 2. 匿名 2022/04/17(日) 00:46:40 

    顔タトゥーOKなとこで働けばええだけやん。

    +1602

    -12

  • 3. 匿名 2022/04/17(日) 00:46:47 

    別に偏見はしないけど近付きたくはないです。

    +1042

    -13

  • 4. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:05 

    OKな職場で働けばいいだけでは?

    +818

    -8

  • 5. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:09 

    ほら、海外ではタトゥーが普通って嘘じゃん。

    +1161

    -6

  • 6. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:11 

    その前に眉毛なんとかしよ?

    +741

    -11

  • 7. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:12 

    消せない物を一時の勢いで入れられるんだから凄いよね
    後悔とまで行かなくても飽きたりしないのかな

    +431

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:16 

    これからも差別するよ

    +266

    -25

  • 9. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:16 

    この人、煽り顔すぎて草生える
    ばっかじゃねーのお前って言われてるような気分になったわ

    +428

    -4

  • 10. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:17 

    渋々でも上司が黙認していたなら突然解雇するのはちょっとかわいそうな気が…

    +216

    -51

  • 11. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:33 

    頭悪そう

    +341

    -11

  • 12. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:37 

    今回みたいな海外は知らんけど日本では
    墨入りは厄介者の証。
    それ分かってやるんだからグダグダ言うな。
    進んで社会から外れようとしてるくせに
    社会の寛容と恩恵を望むな。

    +560

    -21

  • 13. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:48 

    それは仕方ない。
    差別があるのを分かってて入れる方が悪いよ。
    入れるなら覚悟してするべき。

    +301

    -5

  • 14. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:51 

    毎日アイライナーで描いてもよさそうw

    +352

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:53 

    事前に承諾得たならタトゥーだからじゃなく普通に会社が悪いと思う。差別とかじゃなく契約方面の観点で。

    +35

    -38

  • 16. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:22 

    入れなきゃいいし、OKなとこで働けばいいだけ
    差別とは違う

    +259

    -4

  • 17. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:25 

    臭そう

    +23

    -18

  • 18. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:25 

    自分の思い通りにならないと差別と抗議するのが流行ってるの?
    会社側もとんだ災難だわ

    +344

    -3

  • 19. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:32 

    そのタトゥーどうしてもいるのかな
    仕事のが大事じゃないの

    +267

    -6

  • 20. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:35 

    差別って言えば何でも許されると思うな

    +234

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:36 

    まぁ普通に考えた顔はダメだろう
    メイクで一時的なモノじゃ満足出来ないのかね?

    +97

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:37 

    上の写真イキった子供の卒アル写真みたいね。

    +141

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:40 

    海外でも許されるのってラッパーとかバンドマンとかアーティスト系セレブの人ぐらいしかいなさそう

    +147

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:55 

    普通じゃない事をするならそれだけ覚悟を持てってあれほど言われてるのが分からないのか…

    +120

    -3

  • 25. 匿名 2022/04/17(日) 00:49:12 

    >>1
    こういうのは見るとタトゥー関係なく面倒くさい性格なのかなという気がする
    顔のタトゥー小さいし本当に優秀なら切らないんじゃない?

    +238

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/17(日) 00:49:40 

    結局クビにするくらいなら相談されたときにちゃんと言えばいいのに。

    +67

    -4

  • 27. 匿名 2022/04/17(日) 00:49:44 

    眉毛がないからアートメイクするのかと思ったら違うのね

    +103

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/17(日) 00:49:45 

    ホンマスンマセン

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/17(日) 00:49:50 

    私は優秀な社員とか自分で言ってるけど多分そんなことないと思う

    +234

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/17(日) 00:50:27 

    っていうか、もしかして男性から女性になったトランスさん?

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/17(日) 00:50:38 

    差別されてる!と騒いだ人が勝てる世界だから

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/17(日) 00:50:41 

    >>25
    そもそも優秀な人は顔にタトゥーなんて入れないよね

    +194

    -3

  • 33. 匿名 2022/04/17(日) 00:50:46 

    「私は優秀な社員」っていうところが胡散臭い

    +188

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/17(日) 00:50:53 

    まろでおじゃる

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/17(日) 00:51:17 

    >>26
    それはそうだね。タトゥー関係なく辞めさせたかったのか?

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/17(日) 00:51:19 

    差別とか偏見云々以前に、申し訳ないけど怖い。タトゥー入れてる人って。ワンポイントならまだしもガッツリ入れてる人は良い人であっても近付けない。

    +48

    -9

  • 37. 匿名 2022/04/17(日) 00:51:23 

    タトゥーが真の理由ではないのでは…

    +97

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/17(日) 00:51:57 

    タトゥーね〜、最初からタトゥー有りで仕事OKだったら、なぜ?って思うのは仕方ないけど、それだけじゃなかったんじゃないの?
    私は優秀だって自画自賛してるけど、本当のとこ優秀だったらクビにならないと思うけどね

    +98

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/17(日) 00:52:14 

    タトゥ以前に顔つきがヤバい

    +110

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/17(日) 00:52:14 

    >>11
    そうそう、なんか単純に頭悪そうなんだよね。

    +90

    -7

  • 41. 匿名 2022/04/17(日) 00:52:48 

    タトゥースタジオとかで働いたらいいのでは?

    +69

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/17(日) 00:52:49 

    顔にタトゥーが入ってると、怖い人なのかなって気持ちを相手に与えるし、強者と弱者の間に力の差が生じて対等な関係が作りにくくなる
    仕事に影響あると思うよ

    +18

    -5

  • 43. 匿名 2022/04/17(日) 00:52:51 

    そこまでしてタトゥーをいれる理由ってなんなの?
    世間的にはやっぱり敬遠されるものなのにそれを押しきっていれて差別するなっていうわりにファッションだからみたいな
    ファッション程度の軽いものなら我慢したらいいじゃん、シールじゃだめなの?

    +88

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/17(日) 00:53:07 

    タトゥーを入れてる人みんなが悪い人だとは思わないけど、やっぱりこういう画像の奴みたいなイメージ強いからなぁ。

    それにタトゥーって、メイクやお洒落服みたいな手軽モノでもなくて、時間もお金もかかるものだと思うから、なぜそこまでして入れたかったの??って思ってしまう。普通に働いてて暇がない人なら やらないからなぁ。
    顔にタトゥーを入れた女性が会社をクビに「タトゥーを入れている人への差別はもうやめて」上司の許可を事前に得たのに……

    +99

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/17(日) 00:53:32 

    >>6
    眉毛タトゥーを入れたらよかったのにね。

    +211

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/17(日) 00:54:25 

    >>43
    どうしてもタトゥーじゃなきゃいけない理由が分からないよね
    ボディペイントでもシールでも良いじゃんって思う
    どうせ他人からは見分けつかないだろうし

    +44

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/17(日) 00:55:59 

    >>45
    それならすべて丸く収まるわ

    +85

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/17(日) 00:56:22 

    >>44
    このレベルのアレな人でも顔にタトゥーは入れないからなあ
    この女性はなかなか厄介な性格なのかも

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/17(日) 00:57:47 

    この写真のタトゥーなら週末に毎回サインペンで描けばいいのに

    +64

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/17(日) 00:57:52 

    転職活動してて思ったのは、むしろ外資の方がタトゥーに厳しい。

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/17(日) 00:58:14 

    主張が激しすぎるのよ
    タトゥーは入れたい!!けどタトゥー入れてない人と同列に扱ってほしい!!は通用しない

    +62

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/17(日) 00:58:32 

    >>1

    同じ日に私をクビにするなんてあり得ない

    って『同じ』の遣い方ヘンじゃない?

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/17(日) 00:59:41 

    しぶしぶということはあまり良くない反応をしていたのに、しつこく食い下がってしぶしぶOKを貰ったってことね

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/17(日) 01:00:07 

    入れるならもっと激しくいれーな。
    星1個って

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/17(日) 01:00:30 

    リスクわかってやってんでしょ。
    ごちゃごちゃうるさい。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/17(日) 01:00:31 

    顔のタトゥーより眉毛が気になる。眉毛ないのは気にならんの?

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/17(日) 01:00:40 

    >>1
    タトゥーを理由にクビにするなんて有り得ないと言ってるけど、会社もタトゥーが理由とは言ってないよね
    優秀だと思ってるのは本人だけで、ほかに問題があったのかも知れないし、そもそも本当に家が遠いのが理由なのかも知れない(交通費とかそんなので)

    +87

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/17(日) 01:02:41 

    >>1
    >>「ずっとやりたかった仕事だし、私は優秀な社員。タトゥーを入れることは労働意欲や業務態度に影響しないのになぜ?」と思ったそう。
    これまで腕のタトゥーを見せた状態で勤務していたというアレクシス。「タトゥーに寛容な職場だと思っていた」

    優秀な社員もタトゥーに寛容も
    全部自分の思い込みだったんだよ

    +106

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/17(日) 01:02:43 

    何かしらやってそう

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/17(日) 01:02:45 

    >>1

    どのくらい勤めてたの


    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/17(日) 01:03:06 

    >>1
    もっとデカくいれて、ヒソカみたいにしたらええのに!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/17(日) 01:04:18 

    タトゥーってやっぱり威圧的なんだよ
    そういう歴史があるし
    自傷行為の一種とも言われてるしそりゃいいイメージないよ
    かかわりたくないって思うのが普通

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/17(日) 01:05:04 

    >>1

    その辞めさせ方だったら
    そもそもなんで採用したんだろ

    その辞めさせ方=最初から採らない

    +1

    -8

  • 64. 匿名 2022/04/17(日) 01:05:06 

    >>5
    日本は遅れてる!差別反対!多様性!海外では〜
    とか言う人って、被差別商売してるおかしなヤカラだってよく分かるよね

    +346

    -4

  • 65. 匿名 2022/04/17(日) 01:06:43 

    なんか必死に外国ではタトゥーは普通とか言う勢力いるけど実際はこんなものなのね
    接客や公務員とかでははっきりタトゥーは雇わないって言っているの多いしそもそも
    上流階級では完全バカにされてる

    大金持ちの集まるクルーザー遊びの動画見てもタトゥーなんていないし国内でなぜか?
    在日外国人エリートの集まる伊豆の方のビーチ取材してた時もタトゥー一人もいなかった
    ベッカム夫人が必死になってタトゥー消してるのも上流階級入りたいからだって報道されてた

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/17(日) 01:08:38 

    >>18
    じゃあ事前に確認した時に顔に入れたら解雇しますって何で言わないの?

    +10

    -9

  • 67. 匿名 2022/04/17(日) 01:09:20 

    日本でタトゥー入れたら裏社会でしか生きられない気がする一般社会で信用される?芸能界は知らんけど

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/17(日) 01:09:40 

    >>14
    オーケンみたいにね

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/17(日) 01:10:58 

    >>51 >>1

    だったらダメと言うべきよね

    いきなり首にすることはできるのに
    ダメとは言わず、一応認めてしまった時点で同列に扱うと言うことだよ

    認めてもいいけどそれ相応だぞ、ここでの地位は下がるぞなどと言う旨を示さなければ


    高校の校則のトピにはなんでいけないのか!
    多様性!そんなのと学業は関係ない!個性をコ ロ させるな!今時古い!
    …etc
    だの言い放題みんなブーブー認めろ認めろ言ってコメントがピンクになってたのに

    タトゥーに関してはなんなのw


    +3

    -9

  • 70. 匿名 2022/04/17(日) 01:12:15 

    >>23
    企業にもよるけどスーパーやその辺のお店やガソリンスタンドとか腕とかにガンガン入ってる人いっぱいいるけどね

    +13

    -4

  • 71. 匿名 2022/04/17(日) 01:12:19 

    きちんとした企業はタトゥー認めてないよね
    不採用

    パチ屋ですら不採用のとこあるし

    無理矢理入れたんじゃないやろ、自分で入れたくせに
    タトゥーにあった場所で働け

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/17(日) 01:12:44 

    >>5
    この記事はカナダで自分が話を聞いたのはアメリカのエンタメ系の職場だけど、イメージ的にファッションに寛容そうな職場の人たちでさえまともな仕事をしたい人はタトゥーなんか入れないし親も子供のタトゥーには反対する家庭の方が多いんじゃないかって人が大多数だったよ。少なくとも自分は子どもが入れたいって言っても絶対反対するって人の方が多かったな。
    民族的な通過儀礼や文化としてのタトゥーではないしね。

    +276

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/17(日) 01:13:26 

    >>6
    メイクしていくと
    タトゥー入れづらいのかね?

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/17(日) 01:14:10 

    トピ画がパソコンだったから事務職ならいいじゃん!と思ったがレストラン勤務か…
    ホールなんだろうか?厨房なんだろうか?それとも事務なんだろうか?
    ホールならタトゥー嫌なお客様も居るかもしれないと思った。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/17(日) 01:14:25 

    タトゥー入れるのはその人の勝手だけど、そういった差別や偏見があることは事実だから、覚悟の上でやったらいい。
    自分で決めて入れたタトゥーが原因で辛い思いや怒りがわくような出来事があったならそれはしょうがないんじゃないの?
    私はやらないわ。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/17(日) 01:15:52 

    >>6
    ちょろ残しするくらいなら全部剃ればいいのに

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/17(日) 01:16:09 

    まづはまゆ毛にタトゥー入れよかっ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/17(日) 01:18:22 

    >>5
    顔は流石にって感じじゃない?

    +77

    -8

  • 79. 匿名 2022/04/17(日) 01:24:22 

    >>5
    海外の彫師でさえ顔にタトゥー入れてる人は普通の職に就けないって止めるよ

    +230

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/17(日) 01:27:09 

    何時も人を見下してそうな顔してるけど………
    この顔されると偏見は持っちゃうかな
    原因はタトゥーではなくそれかもね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/17(日) 01:27:26 

    髪の色や服装と同じじゃない?
    タトゥーだから偏見で…じゃなく、職場がNGだしてるんだからNGなのよ。嫌なら辞めたら?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/17(日) 01:36:05 

    わざわざ顔にタトゥーを入れなきゃいけない理由はなんだ。
    そして優秀な社員かどうかは他人が判断するものかと。

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/17(日) 01:36:31 

    >>1
    タトゥー入れるのは個人の自由だから勝手にしたらいい
    ただ、タトゥー入れることで偏見を持つなと押し付けるのはやめて欲しい

    +57

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/17(日) 01:39:54 

    >>20
    これ!
    LGBTQに関しても最近そんなことまで?ってことで揉めたりしてるよね。誰もが生きやすい社会にするのと自分の思い通りにできるようにするのじゃ訳が違う。

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/17(日) 01:40:17 

    タトゥーokされてて、しかも施術前でしょ
    普通にリストラなのでは?
    鼻ピはokな職場みたいだし
    てかわかってて施術前なら中止してもらえば良かったじゃん

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/17(日) 01:40:21 

    この★のがタトゥーだよね?
    この★のために??

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/17(日) 01:40:25 

    >>41
    それですね(笑)!
    以前、飲食店に勤めていた時、傍にタトゥー屋さんがあってそこのスタッフさん達、指の第2関節までタトゥー入ってました…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/17(日) 01:40:27 

    >>14
    ほんとだよね、こんな星くらい毎日描きなよって思った

    +116

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/17(日) 01:41:03 

    眉墨

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/17(日) 01:41:46 

    >>14
    タトゥーシールとかヘナタトゥーでも良さそう

    +47

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/17(日) 01:43:52 

    >>79
    アメリカの人気彫り師おじさんが、「顔に入れるのはバカか全てがどうでもよくなった奴」って言ってて笑った。
    国によって文化が違うからタトゥーへのイメージも違う、だから隠せない場所には入れないほうがいいって言ってて意外だった。

    +138

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/17(日) 01:48:09 

    オーストラリアの自称ブルーアイズホワイトドラコンさんは眼球タトゥーしてたね。数週間視力失ったみたいだけど、回復しなかったらどうすんのや…
    顔にタトゥーを入れた女性が会社をクビに「タトゥーを入れている人への差別はもうやめて」上司の許可を事前に得たのに……

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/17(日) 01:49:05 

    5年ぐらい前に交番で一緒だった首までタトゥー入ったお兄さん、この間近所のまいばすけっとで見かけたや。まだ近所に住んでたんだね。って感じで目立つ顔付近は覚えられやすいよ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/17(日) 01:49:33 

    >>1

    別に私は差別とか偏見とかはないしそういう言動をとろうとすらも思わない

    関心がない

    ただ性格とか意地の悪そうな顔、凶暴な荒い顔

    雰囲気してるからそこがヤダ


    そういう人間だけはtattoo関係なくイヤだね!

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2022/04/17(日) 01:51:42 

    >>19
    休日にタトゥー風シールするとか、メイクかステンシルで済みそうなタトゥーだよね。
    ONとOFF分けて楽しめば良かったのに。

    顔タトゥーってどんな酷いの入れたのかと思えば……そこまでアピールするほどのタトゥーじゃないし眉毛描いた方が良くないかな?

    +44

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/17(日) 01:53:33 

    >>1

    そもそもなぜ採ったのでしょうね


    品のない粗暴な雰囲気してるじゃん
    そんな風に顕れている部分がおそらく原因でしょう

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/17(日) 02:00:14 

    普通のオフィスで見えるところにタトゥー入れてる外人一度も見たことがない
    全員スーツだし
    観光客で入れてる人もみんな靴下ゾーンとか袖で隠れる場所ばかり

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/17(日) 02:01:07 

    >>5
    ホワイトカラーの人は入れてないよ
    普通なわけない

    +165

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/17(日) 02:02:46 

    >>5
    日本人は馬鹿だから左翼の私文詐欺師は嘘ばかり言うから騙されない様にしないとね

    +18

    -20

  • 100. 匿名 2022/04/17(日) 02:03:37 

    >>5
    嘘だよね。
    特に接客業務だとタトゥー入ってる人がいるとクレーム入れる客は多い。
    ダイナーのウエイトレスとかレジ店員なら誰も何も言わないけど、
    単価高めのサービス業だと店員が目の前に居てもあからさまに言う。
    欧米でもタトゥーピアスジャラジャラでまともな職に就けるのはよっぽど才能ある人や出来る人だけよ。
    日本のマスコミの印象操作酷い。

    +188

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/17(日) 02:06:05 

    >>91
    バカと全てがどうでもよくなった奴の意見を真面目に聞く様な性善説の日本人も馬鹿

    +12

    -20

  • 102. 匿名 2022/04/17(日) 02:06:20 

    やっぱり外人なのね。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/17(日) 02:12:09 

    >>5
    洋画観てたらタトゥー入ってるとまともな職にはつけないってセリフがあってへぇー意外と思った

    +130

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/17(日) 02:13:29 

    顔にタトゥー入れたいと上司に相談してダメだって言われたら、それはそれで差別だって騒いで厄介そうだから、いっそ好きにさせてからクビにしようと思ったんかな。

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/17(日) 02:15:04 

    この方のタトゥーはちっちゃい星だからそこまで怖くないけど、以前芸人のそいつどいつの市川刺身に似た坊主で顔〜首筋〜腕にまでタトゥーの入った人にナンパされたときは震え上がったよ
    一つ対応間違えたら殴られるんじゃないかとか殺されるんじゃないかとか

    偏見って言われたらそうなんだろうけど、でもやっぱり怖いと思うよ

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/17(日) 02:17:02 

    タトゥー入れてるやつに
    まともなやついないからだよ!

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2022/04/17(日) 02:20:25 

    >>44
    薬物やってる人は体中に入れていくんだって
    急に増え出したら疑ってしまう

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/17(日) 02:27:00 

    しょうもないタトゥー入れてクビとか笑うわ

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/17(日) 02:32:00 

    >>5
    嘘ではない。ただ顔に入れる人は海外でも少ないと思うけど日本みたいに極端な偏見も少ない。

    +2

    -49

  • 110. 匿名 2022/04/17(日) 02:32:39 

    >>1
    こういう片側だけ笑うのってディズニーアニメで良く見るけど、これがかっこいいの?

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/17(日) 02:33:21 

    頬の星タトゥーより
    眉毛やってもらえばよかったのに
    年とったら柄どうなるんだろ
    痩せるだけでも柄変わるんだよね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/17(日) 02:33:27 

    よく顔にタトゥー入れようと思うよね。まあ、上司もタトゥー入れるのしぶしぶみたいだけど大丈夫って言ったんだろう?ハッキリダメだって言えばいいのに、言えなかったのかな?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/17(日) 02:35:19 

    >>110
    同じ事思ってた
    片側ニヤリってプリンセスでも悪い顔に見えるんだよねwww

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/17(日) 02:38:24 

    >>1
    優秀って自分で言えるってすげぇ

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/17(日) 02:39:25 

    >>5
    前に海外のドッキリで息子がタトゥー入れたってやったら母親がぶん殴ってたよ
    どこも一緒だよね

    +160

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/17(日) 02:41:36 

    部族の証とか、漁師や兵士みたいに判別のためとかならともかく
    わざわざ入れる意味がわからんからね
    マフィアのメンバーとかタトゥー入れてるから、それとは違うってパッと見他人からはわからないし

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/17(日) 02:42:49 

    >>53
    ダメと言ったら差別とか言い出すだろうしね
    自分から違うことをするのに同じにしろとは一体

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/17(日) 02:44:49 

    タトゥー入れるのも自由だから
    それを嫌がるのも自由じゃね?
    なんで周りに受け入れることを強要すんだよ

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/17(日) 02:50:00 

    そんな軽率な人は雇いたく無い

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/17(日) 02:55:20 

    >>114
    優秀だったら会社が手放さないよねタトゥーあろうが
    (何故顔に入れるのか、、)
    他社からヘッドハンティングされてるならまだしも

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/17(日) 02:55:36 

    >>104
    思い込み凄そうだしね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/17(日) 03:01:54 

    海外のマグショット見るとヤバい人ばっかりだよね。
    顔面タトゥーだらけとか異常にパーツ潰れたり歪んだりしてる人。
    この人もヤク中なんじゃないの?

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/17(日) 03:04:56 

    うちの会社にもゴロゴロいる
    係長クラスにはなれてもそれ以上にはなれないかも
    課長クラスだと一人もいないもんなぁ

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2022/04/17(日) 03:06:59 

    >>13
    最近、アウトローとかアングラとかの反社反骨の人達が、「私達の人権ガー!」ってクソダサ主張してるよね。

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/17(日) 03:13:04 

    そんなん言うても、犯罪じゃないからって例えばもじゃもじゃのワキ毛とか鼻毛丸見えにしてたら周りも目に入ったら不快な思いするでしょ
    タトゥー入れてる肌は見ててなんか苦手だし、入れちゃう人柄も苦手なんだよなぁ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/17(日) 03:15:43 

    >>1
    こんな星マークのタトゥー、シールで良くない?わざわざ彫る意味なさそう

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/17(日) 03:42:48 

    >>13
    面接の時は長袖でタトゥーを知らずに採用させたとか、タトゥーの度合いを知らなかった可能性もあるよね?
    いざ入社させたら、腕の広範囲にタトゥーでそれを見せて仕事だから周りも困惑してて、辞めさせるきっかけが欲しかったかもしれない。
    まじめに勤務してたなら分かるけど、自分を優秀と言い切るなんて、何か周りへの協調性がなさそうに聞こえてしまう

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/17(日) 03:55:37 

    なんの仕事してたんだろう?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/17(日) 04:14:49 

    >>20
    差別じゃなくて区別だよね!

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2022/04/17(日) 04:20:57 

    >>12
    語彙の選択に知性を感じるコメントだな

    +52

    -6

  • 131. 匿名 2022/04/17(日) 04:27:32 

    >>5
    確か顔にタトゥー入れちゃったら海外でもさすがに働くの厳しいって聞いた。
    体はいいけど顔はNGみたい。

    +77

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/17(日) 04:36:56 

    >>36
    ワンポイントでも
    あー…この人て見分けるから分かりやすい

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/17(日) 04:39:48 

    >>23
    セレブは特別枠だけど、一般人でタトゥー入っている人たちは低所得者、ゲットー出身者と思われがち。タトゥー&喫煙者なら尚更、お察し。

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/17(日) 04:39:53 

    画像www

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/17(日) 04:54:07 

    何でもかんでも 差別という言葉で
    済ますの止めてくれんか?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/17(日) 05:21:03 

    >>23
    アスリートの皆さんも凄いね
    何であそこまでガンガンにタトゥーを入れるのか

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/17(日) 05:27:24 

    >>5
    普通じゃない
    マトモな家庭は入れない、オバマ大統領がタトゥ入れてるか?って知り合った黒人さんが言ってた。その人もホワイトカラー職でもちろんタトゥ入れてない

    +105

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/17(日) 05:34:06 

    これは完全に女性差別。訴えたら絶対に勝てる。男なんて頭も口も悪いゴミクズしかいないんだから全員消滅してほしいわ。

    +0

    -9

  • 139. 匿名 2022/04/17(日) 05:46:07 

    >>99
    左翼とかじゃなくて
    ただの馬鹿だろ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/17(日) 05:50:34 

    この女性、なんとなく中村獅童に似てるね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/17(日) 05:55:40 

    好きな事して自由や権利を主張したいなら起業しろ
    雇われてるなら規律を守れ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/17(日) 06:07:56 

    「優秀な社員」と言ってるけど、タトゥーを入れてすぐ切られる。って事は会社はそう判断してないと思うけど。
    会社としても「それ、仕事の間は化粧なりマスクでで誤魔化せない?」等の打診もなかったんだよね?

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/17(日) 06:08:01 

    顔がゆがんでいるように見えるけど
    大丈夫?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/17(日) 06:09:46 

    >>1
    区別かな

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/17(日) 06:12:27 

    ただ、事前に上司の許可を得ていたのなら、非難はできないでしょ。
    実際、ファッションで顔に小さなタトゥーを入れている人は、欧米では結構いるから。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/17(日) 06:29:06 

    >>91
    日本で入れてる人居るけどアウトロー過ぎる

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/17(日) 06:34:49 

    >>12
    おばはん

    +0

    -37

  • 148. 匿名 2022/04/17(日) 06:44:05 

    >>3
    それはもう偏見なのでは

    ワシはタトゥー入れた人には偏見だらけだけどな!

    +71

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/17(日) 06:45:27 

    不快に思う人が多いから仕方ないね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/17(日) 06:57:16 

    >>25
    私は優秀とか言い切ってるし

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/17(日) 07:01:20 

    >>44
    悪い人というよりはやっぱりこの画像みたいな頭悪い思慮浅いタイプが多いと思ってしまうなぁ

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/17(日) 07:01:39 

    >>6
    1枚目見てなるほど眉のアートメイクね、それで解雇か…と思ったら

    +49

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/17(日) 07:02:12 

    >>12
    何様?

    +1

    -36

  • 154. 匿名 2022/04/17(日) 07:02:49 

    たとえ仕事ができる人だとしても、不快にさせたり来客があった時とか困る存在やな

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/17(日) 07:04:58 

    >>16差別じゃなくて区別だと思う
    最近は差別と区別が混合されてるように感じる

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2022/04/17(日) 07:06:28 

    >>53
    そのへんのやり取りでヤバいヤツって確信されたからこその解雇だったりするのかもね
    こうやってそれを全世界に晒して抗議してるし
    今ウクライナ情勢が深刻だからこんなタトゥーがどうこう程度で心動かないから勝手にやってろだわ

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2022/04/17(日) 07:12:15 

    >>14
    ★くらいならステッカー貼ればいいのに

    +59

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/17(日) 07:12:22 

    本人が認めないだけでタトゥー以外に何かやらかしたんじゃないの?

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/17(日) 07:13:57 

    >>3 >>1

    それ偏見じゃんしてるじゃん素直に認めなよ、カッコつけてないで
    しんじろー構文のような文章成り立ってないこと言ってないでさ🤣

    結局そうやって干渉してる
    干渉せずにいられない〜♪

    アホの初期コメやはりアッポッポ〜♪

    +5

    -16

  • 160. 匿名 2022/04/17(日) 07:16:00 

    >>5
    そもそも海外って母数がデカすぎる

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/17(日) 07:17:14 

    >>58
    これは労働意欲や勤務態度に支障はなくとも労働姿勢に問題ありと捉えられてもおかしくないと思う
    なんか2枚目の写真見ただけでもなんとなく察するわ
    ガムくちゃくちゃしながら中指立てそうだもん
    それにそんなちっさい星だけど「タトゥーが入ってる私」が好きそう

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/17(日) 07:20:19 

    >>1 >>3

    偏見なけりゃそういった言動すらとらないよ、自ら口に出してるしw
    無理すんな!人間できてないくせにそんな能力ないくせに😆
    この方と似たり寄ったりだな

    +3

    -9

  • 163. 匿名 2022/04/17(日) 07:21:34 

    多分それ本当の理由ではないのではないか??アレクシスよー
    そして顔はやめといたほうがいい

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/17(日) 07:22:52 

    わたしは優秀な社員
    勘違いでは?

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/17(日) 07:23:13 

    私は優秀な社員!!が事実なら開始はクビにしないと思う

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/17(日) 07:24:49 

    >>10
    その場で拒否すると訴えてきたりしそうな人なのかも。

    +24

    -3

  • 167. 匿名 2022/04/17(日) 07:25:58 

    >>157
    メイクとか星型ラメのせるとかね。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/17(日) 07:26:01 

    差別って言い方はおかしい

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/17(日) 07:26:11 

    顔はやめときな!ボディーにしな!

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2022/04/17(日) 07:28:54 

    >>1
    それも中途半端に星印ワンポイントだけ
    入れるんなら入れるでもっとしっかり入れろよ‥
    決意弱!
    平安貴族みたいな眉毛もウケる

    まろはたとぅーらぶでおじゃる

    +6

    -3

  • 171. 匿名 2022/04/17(日) 07:29:25 

    >>137
    そうなんだよね
    海外の政治家とか要職についてる人、大企業の人とか全然入れてない
    それ見れば普通にわかると思う
    私一時アメリカに住んでたけど、確かに日本ほどうるさくないけど、日本が海外に抱くタトゥー=当たり前も全然違う
    海外海外がーって主張してタトゥー入れる人実は何も知らないんじゃないかと思ってる

    +47

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/17(日) 07:29:50 

    外国人にがっつりタトゥーが入っていてもなんとも思わないし怖くないけど、この顔が近づいてきたら逃げるな。なんか危険な感じ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/17(日) 07:31:14 

    今まで働いていた所で私は優秀て自信あるならすぐ同業種で再就職できるでしょ。本当に優秀ならね

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/17(日) 07:31:34 

    >>1
    「優秀な社員」ならもっと通勤が楽な職場に行けばいいよ
    優秀なんだから選び放題でしょ?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/17(日) 07:34:49 

    >>11
    がるちゃんには普通にいるけど、失礼だよ。

    +0

    -4

  • 176. 匿名 2022/04/17(日) 07:41:24 

    タトゥーと髭は近付かない。
    確率の問題だと思うし。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/17(日) 07:41:30 

    >>36
    一種の自傷行為ではないか?と思ってしまう
    常人は顔に入れようなんて思わないよ

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/17(日) 07:44:43 

    >>3
    それを偏見と言いますw

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/17(日) 07:45:52 

    何でそんなに入れたいかは分からないけど(たぶんおしゃれ?)これくらいなら休みの日にシールとかでも良さそうな気がするし、入れたとしてもメイクで隠せそう。

    「私は優秀な社員」って言ってるけどタトゥー以外にも解雇の理由はいろいろあるんじゃないかと思う。
    自己主張がすごいとか、自分勝手な要求を絶対通そうとするとか。

    トピ画みたいなのを顔に入れたかと思ったら小さい☆なんだねー。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/17(日) 07:49:17 

    ガリットチュウに似てない?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/17(日) 07:51:01 

    思ってたタトゥーと違った。
    星…

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/17(日) 07:51:04 

    シールじゃ駄目だったの。
    トピ名で、もっと凄いタトゥーを想像してた。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/17(日) 07:54:02 

    >>146
    それだけで「色々考え至らないヤバい奴なんだろーな」って思うから、近づきたくないよね。

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/17(日) 07:56:40 

    >>6
    まるで、麻呂。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/17(日) 07:57:22 

    >>159
    横だけど普通に皮肉じゃない?
    支離滅裂なことをわざと言ってるんだと思うよ

    これは空気を読んで解釈しないといけないやつ

    とマジレスしてみる

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2022/04/17(日) 07:58:12 

    もし本当にタトゥーが原因なら、上司はしぶしぶでもYESと言ってはいけないよね…
    事前に伝えていたのに、急に解雇はさすがに可哀想。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/17(日) 08:02:42 

    鼻ピアスはOKな職場なんだな。
    日本では滅多に無いかな? 

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/17(日) 08:03:56 

    失礼だけど、ヘタすりゃ自分でもやれそうなタトゥーだなと思った。 ★ マジックで書けそう

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/17(日) 08:05:50 

    >>2
    職種にもよるものね
    銀行とか役所でタトゥー入ってる人いたらいやだもん

    +28

    -1

  • 190. 匿名 2022/04/17(日) 08:06:41 

    >>176
    なんで髭も??

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/17(日) 08:07:57 

    >>157
    100均で買えるね

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/17(日) 08:08:20 

    >>5
    若い頃イギリスに住んでた。

    イギリスはタトゥーしてる人まあいたけど、顔にしてる人はほぼ見たことない。

    顔にするのはまた全然違うと思う。私なら雇いたくないし、あーそういう人ねとなる。

    +32

    -1

  • 193. 匿名 2022/04/17(日) 08:08:24 

    腕のタトゥーOKで
    顔も上司がOKって言ったんならこれはダメでしょ
    渋々でもOKはOKだからね

    最初の方のOKな所で働けばっていうコメントに大量にプラス付いてるけど
    こんなにたくさんの人が記事読んでないんだなとかなりびっくりする

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2022/04/17(日) 08:09:33 

    元々ファンキーな方みたいだし、顔タトゥーだけが解雇理由ではなさそう
    あと眉毛はそのままでいいのか気になって気になって…

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/17(日) 08:09:44 

     以前大相撲見に行った時に、前に背中が空いた服着てる女性が座っていて、刺青が見えた。
    一緒に居た人も怖そうな雰囲気で、気になって相撲見る事に集中出来ない時間帯があった。
    自分はファッションかも知れないけど、威圧感や不快な思いをする人が一定数居ると分かって欲しい。見せるものでは無いと思います。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2022/04/17(日) 08:10:58 

    >>159
    大丈夫…?w

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/17(日) 08:11:00 

    >>185
    空気読むというか「ガルちゃん風のコメント」で荒らしたちからプラスもらいたいんだと思う
    承認欲求だよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/17(日) 08:12:25 

    タトゥーが市民権を得たら、逆に入れることになんの価値もなくなるのに何言ってるんだか

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/17(日) 08:15:31 

    お風呂が壊れて日帰り温泉を利用していたときに、タトゥー禁止なのにタオルでタトゥーを隠して入浴している二人連れを見てから
    そこを利用するのはやめたな
    若い人にも人気の温泉だったけど

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/17(日) 08:18:39 

    日本にもたくさんいるよね
    タトゥー?入れてる人。
    この鬼滅の刃の悲鳴嶼さんが首から下げている数珠のタトゥーの人いたわw
    その彼女も、同じく変なタトゥーいれてた
    子供できたらどうするんやろ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/17(日) 08:19:39 

    >>148
    私もだわ
    例えばお仕事で入れてる人はおおーっやべっ。
    てなるけどオシャレのためだけにやってる人は偏見しかない。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/17(日) 08:20:19 

    >>1
    会社に腰の部分に広範囲で大きな蝶々のタトゥー入ってる子いて、作業とかしてるときに短いジャケットとか着てるからかがむたびに丸見えになるんだけど、敢えて見てほしいのかな、って。
    だって隠したかったら服なり体勢気にしたりで隠すと思うから。
    あまりに見えすぎるから、触れない方がむしろ不自然?な感じさえしてきて、タトゥー本物?って触れたけど。
    「本物でーす。10代で入れました」って、あっけらかんと答えてたなw
    まあ性格、サッパリしたいい子でさらに美人、スタイル抜群の子。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/17(日) 08:20:24 

    刺青にする勇気はないのかな?
    お洒落追求するなら色いれたらいいやん

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/17(日) 08:24:01 

    >>5
    日本ではなんかやんちゃ感出すためだけに入れてるよね 
    おしゃれ云々言い訳するけど 全員威嚇のためというか自分を強そうに見せるために(見えないしダサいだけだけど)わざわざ入れてる
    メンヘラ率も爆高(ココ重要) で、被害者ぶるか逆ギレするかの二択 ふくらはぎとかわざわざパンツの裾膝までまくりあげて見せてる人見ると恥ずかしくなる 見える手首とか指とかもださすぎ 
    徹底的に隠してる人は全然いいけどさ

    +60

    -1

  • 205. 匿名 2022/04/17(日) 08:30:02 

    やっぱりタトゥーしてるだけで第一印象が悪くなるから損しかないよね…。推しグループのメンバーがタトゥー入れててどんどん増えてるけど、「好きなことをやったらいいよ!」と言ってるオタクが多くて嫌。挙句、タトゥー否定派の人を叩いたりしてる。
    私は推しメンじゃないから他人事だけど、これが推しメンなら、わざわざイメージが悪くなることを進んでやることに耐えられなくてファン降りるわ。

    わざわざ自分で入れたくせに、この人みたいに何か不都合なことがあって「差別だ~」とか言い出したらドン引きしちゃう。

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2022/04/17(日) 08:32:10 

    >>204
    分かるわ、メンヘラ率の高さ。近づいたらいけない。

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/17(日) 08:32:37 

    目の下に星いれる程度なら休日にタトゥーシールで良かったんじゃないのかね

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/17(日) 08:36:34 

    >>204
    Twitterのヘッダーをタトゥーの写真にしてるアラフォー女がいるけどバツイチ子持ちからのデキ婚でTwitterでは乳もケツもだして自称インフルエンサーと自分で名乗ってるよ
    自分のタトゥー大好きなんだよなーとか増やそうかなとかつぶやいてる
    子供の写真も学校名もオープンにしてて子供が可哀想

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2022/04/17(日) 08:36:45 

    マイク・タイソンが思い浮かんだ

    顔にタトゥーを入れた女性が会社をクビに「タトゥーを入れている人への差別はもうやめて」上司の許可を事前に得たのに……

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2022/04/17(日) 08:49:10 

    顔面タトゥーして会社に差別っていうなら
    雇用契約を結んだ当時には、タトゥー入ってない状態で入社したんだから
    自分こそ契約違反だと思うけど…

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/17(日) 08:53:51 

    中学卒業した時にカッコいいからの理由だけでタトゥーしたくなった時あったけど、親が冷静に怒るでもなく、それが理由で就職の障害にもなるし、好きな温泉とかの施設に入らなくなるよ、って言ってくれて、そんなのヤダと思ってやらなかったよ。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/17(日) 08:55:06 

    >>190
    犯罪者のイメージ。
    汚い

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2022/04/17(日) 08:55:30 

    >>1
    顔にタトゥーって、凄いの想像してスクロールしたら
    小さい星のマーク1つで笑ってしまった。
    こんなんが良ければ、子供のシールでも貼っとけば?って感じだった。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/17(日) 08:59:24 

    >>1
    写真から見るに星を入れたの?

    ダサいし、仕事は無くなるし、星がマヌケだしで残念だったね

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/17(日) 09:01:08 

    >>3
    私は見えない所に入れている人なら別に良いかな?
    実際にママ友で肩に入れてるけど、見えない様にしてるし
    温泉とかに行く時はタオルで隠してるから別に…って思う。
    堂々と見せつける人は嫌だ

    +1

    -5

  • 216. 匿名 2022/04/17(日) 09:07:19 

    自由のだよね。
    買おにタトゥー入れた従業員を首にするのも自由です。
    海外はタトゥーに寛大とか言われてるけど、半分嘘だからね。
    ホワイトカラーの人はタトゥー入れたら首、タトゥー入れてる人は社会のハミ出しもの的に見られてるよ。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/17(日) 09:11:06 

    >>23
    彫り師の人のYou Tube見たことあるんだけど「アーティストだったりアスリートだったり、それだけで食べていける才能のある人が個性として入れるのはいいんだけど、才能ない一般人が入れるのは良くない」って言ってたな。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/17(日) 09:17:59 

    タトゥー入れる人の何が嫌かって、想像力の無いところが嫌。
    もし顔にタトゥーを入れたら他人からどう扱われるのかって想像ができずに入れて騒いでるんでしょ?
    日本でなら温泉や銭湯、サウナに入らなくなるのを、こっそり隠して入ってしまえばいいなんてルールを守れない人間の証明してるところが嫌。
    安室奈美恵が息子の名前入れてたよね。姑に夫の名前のタトゥーあったら結婚してない。気持ち悪いじゃない。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/17(日) 09:23:04 

    >>204
    メンヘラは確実だわ

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/17(日) 09:23:26 

    >>2
    2コメで万事解決してて笑ったw

    +23

    -2

  • 221. 匿名 2022/04/17(日) 09:27:30 

    >>19
    本当にそれは思う。
    美的感覚ですが、目の下に星入れてかわいいと思う人が信じられない。わざわざ手間ひまかけてやること?って思う。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/17(日) 09:30:03 

    >>204
    中学生の時の同級生が真冬なのに半袖でタトゥー見せながらドヤって歩いてるの見たよ。ブルブル震えながら歩いてた

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/17(日) 09:36:46 

    >>4
    某事務所の電話番

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/17(日) 09:37:05 

    >>215
    見えてるじゃん

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/17(日) 09:38:34 

    >>1
    ごめんなさい
    関わりたくないタイプ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/17(日) 09:41:52 

    >>2
    この人の言い分が本当なら、ちゃんとあらかじめやる事を伝えて許可を取った上で施術を試みたのに、急に当日連絡でクビ切られるのは、酷いと思うよね。
    これだったらタトゥーNGですって最初から言えばいいのに。

    +62

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/17(日) 09:43:26 

    >>1
    眉毛、コレはお洒落でなの?
    眉頭のみなのは。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/17(日) 09:45:50 

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/17(日) 09:46:09 

    >>9
    2枚目の写真がオフロスキーの俳優さんに見えてしゃーない

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/17(日) 09:46:39 

    ダメならそう言ってあげるのも親切だと思うけど、本人が思ってるより会社に貢献してなかったんだろうね。
    だって上司の一存じゃクビにはできないでしょ。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/17(日) 09:47:26 

    >>2
    ヘイト!ヘイト!って声を上げる人の中には根本的に頭おかしい人も多いから、タトゥー以前にクビになる要素あったんじゃないの?って思っちゃう

    +31

    -1

  • 232. 匿名 2022/04/17(日) 09:49:31 

    >>204
    自傷行為の代償なのかもね。
    刃物で切るよりマシだとは思うけど、どちらにせよお近付きにはなりたくない。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2022/04/17(日) 09:54:04 

    シールでよくない?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/17(日) 09:59:59 

    なんでも差別差別ってうるさいな。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/17(日) 10:00:12 

    「家が遠すぎる」で解雇できるってことは今まで遅刻やドタキャンが多かったんでは?
    何もなければそんな理由では解雇できないよ(海外は知らんけど)

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/17(日) 10:02:52 

    海外ってタトゥー入れてる人が多いよね
    一般人でもめちゃくちゃ多い

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/17(日) 10:05:27 

    >>1
    アイライナーで描くのでは満足できん?
    毎日デザイン変えられるよ

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/17(日) 10:08:04 

    タトゥー一個で解雇なら
    そこまで優秀な社員では無かったのでしょう

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/17(日) 10:21:02 

    >>79
    海外の小説で  
    まさにこれと同じ、星のタトゥーを顔に入れてる娼婦が出てきた
    顔のタトゥーは究極のアウトローの証なんだと思った

    最近はSNS映えで顔にタトゥーする若者が増えてるという海外記事を読んだことある
    馬鹿すぎるよね

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/17(日) 10:24:30 

    >>5
    実はガルちゃん、タトゥーOKって人が多いよ。
    私が「外国人のタトゥーが怖い・イヤだ」と書いたら
    「海外ではファッションと同じ!」「そういう文化なんだよ!」
    「じゃあ見なけりゃいいでしょう」と大人数に叩かれた。

    +4

    -4

  • 241. 匿名 2022/04/17(日) 10:32:31 

    >>4
    そういう話じゃない。
    もっと物事の本質を見て意見しようね。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2022/04/17(日) 10:44:35 

    >>12
    一言一句同感。

    +23

    -2

  • 243. 匿名 2022/04/17(日) 10:59:15 

    >>19
    仕事より自分の好きに生きる方が大事だったんじゃない

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/17(日) 11:10:20 

    >>14
    眉毛に入れ墨したらいいのに

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2022/04/17(日) 11:21:33 

    >>5
    東南アジアのリゾート地ですら、求人広告にタトゥー不可と書かれてたりする。それに対してタトゥーは文化なのにと暴れてる人がいる様だけど。
    ホワイトカラーの仕事では、どこでも厳しいと思う。

    +33

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/17(日) 11:23:37 

    日本程ではないけど
    海外でもタトゥーへの嫌悪感を持つ人は多いよ

    タトゥー、刺青をいれてる人はすぐ海外と比べるけど
    そういう人程、あんまり行った事ないんだろうなーって思う

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/17(日) 11:43:53 

    >>1
    報告しただけで許可は得てないやん?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/17(日) 11:59:39 

    悪いけど、タトゥーの前にも見た目がちょっと…

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/17(日) 12:01:33 

    そもそもこの話日本の話じゃないのでは?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/17(日) 12:14:54 

    >>240
    大麻おばさんと同じ、暴れてる人が目立つだけ、実際は同じ人の書き込み

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/17(日) 12:19:03 

    >>1
    タトゥー差別反対!

    +0

    -10

  • 252. 匿名 2022/04/17(日) 12:27:07 

    >>251
    タトゥー入れる自由はあるけど、堂々とタトゥーをみせつけられて不快に感じる人がいるのも事実でしょう。
    素人のイキった奴ほどタトゥーを隠さない傾向、その道の人は隠してるよ。下手な素人ほど主張したがる

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/17(日) 12:27:48 

    >>246
    海外とひとことでは言えないよね
    いろんな文化背景や社会的階層があるから
    海外のどの程度の人たちなのか
    海外のDQNと有名人にはタトゥーは沢山見かける
    エスタブリッシュ層には確実にタトゥーはタブー

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/17(日) 12:31:09 

    差別ってのは性別や産まれた国みたいな自分じゃどうしようもないことで理不尽な扱い受ける事だよ
    タトゥーなんて自分で好きで彫ってんでしょ
    差別じゃないよ

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2022/04/17(日) 12:34:33 

    >>211
    あと病院の検査も受けられないやつが出てくる
    いざ体調崩して病院行ってもタトゥーあるから火傷しちゃうのでこの検査は出来ません、だから診断確定しかねますってなったらどうしようもない

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/17(日) 12:39:08 

    日本じゃ労働者の権利がガチガチに固いので顔タトゥーくらいじゃ解雇できない。
    逆にタトゥー文化のある海外で解雇されたのならまぁドンマイって感じだけど

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/17(日) 12:50:21 

    >>139
    左翼じゃなくパヨクだよ

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/17(日) 12:57:20 

    >>246
    海外でタトゥーが多いと主張してる人の属性がそういう人達何多いところなんだろうなと。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/17(日) 12:57:51 

    その国で忌避されていることをあえてやるというのは、それだけで反社会性の証明になるのです。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/17(日) 13:21:18 

    >>205
    好きなアーティストがタトゥー入れてから無理になった。
    今も好きな友達はタトゥーの意味を熱心に語っているし海外のアーティストは当たり前だと言ってくるけれども、無理なものは無理。
    私が古い人間なだけで、音楽は素晴らしいと評価されているので彼らを否定はしていません。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/17(日) 13:24:15 

    >>204
    保育園の保護者にいたよ。
    肌寒いのに夫婦で見せつけるんだよね。
    NAKAMAホイホイになってヤバい人たちが見極められて助かる。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/17(日) 13:26:58 

    >>130
    この人も頭よさそうだなあと思いました(無知性)

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2022/04/17(日) 13:47:34 

    >>1
    星よりも眉毛を入れろ

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/17(日) 13:53:41 

    >>101
    真面目に聞く日本人なんていないでしょ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/17(日) 14:22:53 

    >>240
    「見なけりゃいい」って。
    人に見せたくて見える場所に入れてるんだろうから、嫌でも目に入るよね。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/17(日) 14:34:37 

    嫌です
    近くにいてほしくない

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/17(日) 15:15:55 

    タトゥーに偏見ないけど客商売は許容範囲ってものがあるでしょ。
    どんどんエスカレートすると思われたんじゃないの?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/17(日) 15:49:57 

    オシャレなタトゥーはかっこいいなって思う

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2022/04/17(日) 16:03:06 

    その程度の覚悟もないのになぜ刺青を入れた?
    そっちの方が不思議だよ
    肌が皺皺になって図案がめちゃくちゃになることも周りの目が変わることも織り込み済みじゃなかったの?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/17(日) 16:05:05 

    >>268
    私はみっともないと思う
    壁の落書きを体にしたってことでしょ
    ばかっぽい

    タトゥーは犯罪者が付ける焼きごてだったってこともわかっててやってるんだよね
    自分から犯罪者側に近い場所に足を踏み入れて普通の人ですって言われても無理がある

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/17(日) 16:08:30 

    >>251
    本人が他の人との差別化を図ってタトゥーを入れたんだよ?
    誰も頼んでないのに

    で、差別反対ってなに?
    は?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/17(日) 16:49:26 

    差別ではなく区別。

    この方に特別な能力があればタトゥーがあっても仕事は出来たと思います。

    人間性は割と見た目と一致します。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/17(日) 16:56:54 

    >>91
    アメリカでも最後の一線のようなボーダーラインはあるのね

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/17(日) 17:22:31 

    見た目で判断するなとよく言うけど、わざわざイメージが悪いとわかってて刺青いれる方には責任がないの?
    見た目で判断されたくないなら入れなきゃいいだけ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/17(日) 17:26:02 

    >>240
    ガルちゃんは夜職多いから世間の声と思わないほうがいいよ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/17(日) 17:45:55 

    >>215
    タトゥー入れてないから知らないけど、隠してれば温泉とかもokなんだ。
    入ってたらダメなんかと思ってた

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/17(日) 18:34:24 

    >>1
    ゆにばーすのハラちゃんかと思った。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/17(日) 19:04:32 

    >>8
    利己主義と個人主義を履き違えてるようなやつ差別されても(=嫌われて避けられても)しょうがない。
    日本でも混同しちゃってるやついっぱい居るよね。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/17(日) 19:37:26 

    >>270
    別にあなたの意見聞いてなかったんだか
    あなたは嫌だ私はそこまで嫌じゃないただそれだけでは?

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2022/04/17(日) 20:01:43 

    欧米の上流階級はタトゥーはもちろんピアスもダメだって聞いた。
    ピアスは下層階級がするものだって。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2022/04/17(日) 20:34:05 

    >>8
    あなたは社会の授業で差別をしてはいけない
    って教わらなかったのでしょうか?

    あ、私はタトゥー入れるのはメリットがほぼないから
    一切入れる気は無いけどね

    +2

    -4

  • 282. 匿名 2022/04/17(日) 20:43:10 

    別に仕事に影響ないんだからどうでもいいじゃん

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/17(日) 20:46:14 

    >「ずっとやりたかった仕事だし、私は優秀な社員。タトゥーを入れることは労働意欲や業務態度に影響しないのになぜ?」

    自分で自分のことを「優秀」って言ってる時点で性格に難アリだからそれもありそう。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/17(日) 20:56:00 

    >>2
    タトゥー職人の店で働けばいいのに

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2022/04/17(日) 21:02:29 

    >>1
    写真からでもいきってるのがわかる。
    私が経営者でも雇わない。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/17(日) 21:03:21 

    海外は知らん

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/17(日) 21:08:21 

    >>1
    差別というか自ら望んで選択して刺青入れたわけだから。
    入れない選択もできるし普通は入れない人の方が多いけど、あえて本人の意思で刺青入れといて差別と言われても。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/17(日) 21:13:38 

    >>1
    え、こんな小さいのでもダメなの?
    もっと顔半分すごいの想像してたわ。
    この人ならタトゥーより鼻ピアスの方が気になるレベル。

    タトゥーは辞めさせるきっかけに過ぎず他に原因があったのでは?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/17(日) 21:27:54 

    たまに顔にタトゥー入れる悪夢見て飛び起きる

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/17(日) 21:47:07 

    >>229
    似てるwww

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/17(日) 22:02:59 

    >>281
    まあ、差別っていうか区別ですよね。
    されるような言動してる以上、自業自得。

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2022/04/17(日) 22:06:05 

    >>10
    上司個人と会社とは別、ですよね。雇用してるのは会社ですもんね。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/17(日) 22:10:59 

    >>2
    私二十代前半の頃に某ファストファッションブランドで働いてたんだけど、そこはタトゥーOKだった。後輩が働いてたBARも。日本ですらそういうところがあるから、海外ならすぐに見つかりそう。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/17(日) 22:19:40 

    しぶしぶ大丈夫?って言われたのになんで寛大な会社だと思ったのだろうか

    ってこれ日本の話かと思ったらカナダの話?それとも出身がカナダってだけ?よくわからん。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/17(日) 22:24:40 

    なんで欧米はタトゥーに寛容なのに顔はダメなんだ?
    随分変わった人たちだな

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/17(日) 22:25:34 

    それだけ自画自賛する程優秀ならばウダウダ言わずに企業すれば宜しい

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/17(日) 22:26:50 

    >>3
    体中にタトゥー入れている方いるけど
    近づきたくないし、なんか怖い
    偏見?というより危機意識かな

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/17(日) 23:25:28 

    >>171
    そういう人って、海外暮らしが長いちょっと変わってて自己主張強めな
    「日本嫌いの日本人(自称)」の友達(タトゥあり)が情報源のすべてで
    本人はロクに海外すら行ったことなかったりするんだよね。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/17(日) 23:40:30 

    >>72
    アメリカでもタトゥーは若気の至りで入れる人が一定数いて、後に後悔して消す人もいる
    一つ入れたらどんどん増えていって、消す時も大変
    若い内はファッションで良いけれど、中年以降に恥ずかしく感じる人もいる

    そんな理由で親が反対する家も多い

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/04/17(日) 23:49:14 

    >>45
    タトゥーじゃなくてアートメイクが先だよね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/18(月) 00:10:52 

    小さい星三つ程度ならファンデの厚塗りで隠せたんじゃない?
    ダブルウェアあたりなら大丈夫そう

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/18(月) 00:13:11 

    差別されて嫌なら入れなきゃいーでしょ。
    不潔っぽいし。
    自分が社長になるしかないよね。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/18(月) 00:17:17 

    >>1
    手でかすぎじゃない?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/18(月) 00:19:15 

    >>204
    すごくわかる!
    メンヘラってのと、コンプレックスあるから相手へ威嚇やマウントするんだよね。

    気になってた人がガッツリタトゥー入ってる人で、でも少し人間性に違和感があって引っ掛かってたんだけど、
    共通の人と話したらやっぱり周りの人みんな感じてた違和感が同じようで、
    (仕事上タトゥーは隠してるんだけど相手にマウントとるような性格で中身がない、相手を舐めてる)
    今はまだ良くてもこの一年で本人が自分がどう見られてるか見つめ直さなければ周りの人が完全に離れてくって言っていて、私も距離をとっていこうと思いました。

    私の女友達でタトゥー入ってたのいるけど、
    若気の至りだったってお金かけて消して、
    やっぱりまともな人は消している。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/18(月) 00:23:09 

    >>114
    アメリカはそうだよ
    みんな過剰に自分で自分を褒めるし、そう信じ込んでる

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/18(月) 00:28:33 

    >>98
    わたしもタトゥーはアメリカもブルーカラーが入れるって思ってるんだけど、こんな記事もある。どっち??が本当?


    警察官・医師・弁護士…様々な人に入れてきた
    「NYでは警察官もタトゥー」 アメリカ人の彫り師が見た日本の「法規制」 : 亜由美ログ
    「NYでは警察官もタトゥー」 アメリカ人の彫り師が見た日本の「法規制」 : 亜由美ログblog.livedoor.jp

    日米の規制の違いについて語る、彫り師のティム・カーンさん  医師でなければ刺青を入れてはいけないとする医師法のタトゥー規制は、海外からどのように受け止め...


    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/04/18(月) 00:32:43 

    >>157
    だね
    位置変えれるし

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/18(月) 00:35:55 

    >>14
    そうだよね、飽きたら辞められるし気分で位置とか色変えたりできるし
    顔なのにデザイン固定されちゃうのってリスクしかない気がするんだけどなあ

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/18(月) 00:40:06 

    >>29
    勤務先のレストランもどんなレストランなんだろうね
    ファミレスのバイトレベルから王様のレストランの千石さんレベルまでいろいろあるけど

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/18(月) 01:10:15 

    >>1マジックペンで丸く塗りつぶしてほくろにしてしまえばいい

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/18(月) 08:01:05 

    >>5
    海外っていっても広いからな
    これはあくまでもこの国の話で
    寛容な国も一応あるのでは
    大麻が認められてる国だってあるんだから
    あっても不思議じゃない

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/18(月) 09:47:49 

    >>306
    貼ってくれてありがとう
    「ただ、エグゼクティブの人などは仕事の時は隠すことが多いです。やはり、タトゥーが好きでない人や恐怖を感じる人もいますから。」
    これが全てだと思う
    下で差別じゃなく話題が逸れるのを防ぐために隠すんだって別のこと言ってるけど、アメリカてほ怖がられるってことと差別はかなり違う認識ってだけではないかと
    差別という言葉に関してはセンシティブだろうし

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/18(月) 10:07:49 

    >>312
    アメリカてほ怖がられる→アメリカでは怖がられる
    です

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/18(月) 12:39:17 

    アメリカの有名タトゥーアーティスト2人がセレブのタトゥーを評価する動画で、顔に入れたら終わりだよね、って話してたわ。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/18(月) 21:15:40 

    >>14
    筆ペンタイプのアイライナーで眉毛を描いた方がよさそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。