ガールズちゃんねる

ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

266コメント2022/05/01(日) 11:16

  • 1. 匿名 2022/04/16(土) 11:24:06 


    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】(CanCam.jp) - Yahoo!ニュース
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】(CanCam.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    これまでは、ふわっとやわらかい太眉のトレンドが長く続いていましたが、今年の春はこれまでよりもすらっと細めの眉が復活なんだとか! 今までよりスリムな形になる分、顔がきつい印象にならないように色はやわらかなブラウンが最適。


    誰でも簡単に!スリムブラウン眉の描き方
    ①アイブロウペンシルでスリム眉の形を作る

    ②濃いアイブロウパウダーで毛のすき間を埋める

    ③薄いアイブロウパウダーを眉頭にふわっとのせる

    ④アイブロウペンシルで眉頭の毛を描き足す

    ⑤アイブロウマスカラを毛流れに沿って塗る

    ⑥眉頭の毛を立てるようにアイブロウマスカラを塗る

    完成

    +12

    -446

  • 2. 匿名 2022/04/16(土) 11:24:50 

    これ細眉じゃないじゃん!!!

    +3546

    -4

  • 3. 匿名 2022/04/16(土) 11:24:51 

    全部の画像同じにみえる

    +936

    -3

  • 4. 匿名 2022/04/16(土) 11:24:58 

    眉毛薄いから自然に描けない

    +495

    -7

  • 5. 匿名 2022/04/16(土) 11:25:09 

    時代が私に追いついた!!
    (眉なしアラフォー)

    +312

    -22

  • 6. 匿名 2022/04/16(土) 11:25:15 

    細くはない。

    +960

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/16(土) 11:25:24 

    やっぱり流行って巡っていくんだね

    +44

    -29

  • 8. 匿名 2022/04/16(土) 11:25:30 

    美月ちゃん可愛いなあ

    +133

    -65

  • 9. 匿名 2022/04/16(土) 11:25:35 

    太っっ

    +460

    -5

  • 10. 匿名 2022/04/16(土) 11:25:51 

    トピタイの写真の眉ならそんなに細くもない普通の眉だね

    +644

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:03 

    ちょっと濃い

    +478

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:10 

    眉毛短くない?

    +292

    -10

  • 13. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:12 

    最近眉サロンの人にちょっと細めのナチュラルなアーチが流行ってるって言われてやってもらった
    平行太眉は確かにあまり見なくなったかも

    +285

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:19 

    眉って時代を感じるよねー

    +248

    -4

  • 15. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:24 

    やっと朝鮮眉毛の時代が終わるのか😩

    +334

    -40

  • 16. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:25 

    トピ画の眉は細いの?
    ちょっと前の足し算的な太眉にすることは無くなったって解釈でいい?

    +143

    -4

  • 17. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:25 

    それよりボサボサの眉毛の方が気になる
    今時はそんなに手入れしないの?

    +505

    -6

  • 18. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:26 

    細くないじゃん

    それより、すだれ風前髪、似合ってない不潔っぽい人多すぎ

    +434

    -21

  • 19. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:27 

    太眉似合わなすぎだから太眉が流行ってようが細眉だよ
    流石に昔の線みたいなのではないけど、せっかくメイクするのに自分に似合わないことするなんて意味ないし

    +255

    -4

  • 20. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:38 

    眉毛描くのにこんなに工程あったのか…

    +202

    -6

  • 21. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:41 

    別に細くはないでしょ

    +97

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:43 

    描いたところいがいに生えてる眉毛はそらずにそのまがスタンダードなの?

    +155

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:45 

    時代到来!って細眉は普通じゃん。太眉の方がブームっぽかったよ。

    +116

    -8

  • 24. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:46 

    普通の眉でいいんだよ
    まぁそれが一番難しいのだけど…

    +82

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:48 

    細眉というのはこういう眉のことじゃないのかなw
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +1227

    -4

  • 26. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:49 

    細いってもっと線みたいな眉だよ~昔の安室ちゃんみたいな

    +185

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:51 

    未だに超細眉にしてる人たまにいるよね

    +215

    -4

  • 28. 匿名 2022/04/16(土) 11:27:04 

    >>1
    こういうメイクに流行りとかわざわざマスコミが煽って作り出すのやめてほしい。
    似合わない流行がきたときの絶望感よ。
    自然とそういう流行が来るなら仕方ないけど、毎年毎年メイク用品売るために流行を煽るのやめて。

    +166

    -8

  • 29. 匿名 2022/04/16(土) 11:27:08 

    ん、この眉毛描いた人下手じゃない?

    +204

    -5

  • 30. 匿名 2022/04/16(土) 11:27:10 

    >>7
    平成のあの糸のような細眉がまた流行るとは思えないけどアレも巡ってくるのかなぁ

    +121

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/16(土) 11:27:13 

    細くて言いながらも周りの毛は残すんだね。そこが昔との違いか

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/16(土) 11:27:14 

    細眉ってこれくらいのイメージだよw

    +516

    -7

  • 33. 匿名 2022/04/16(土) 11:27:32 

    鈴木誠也の眉毛なんとかならんか
    高校球児でもあんな眉毛してないぞ

    +34

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/16(土) 11:27:51 

    不景気は細眉が流行るって言うよね

    +126

    -4

  • 35. 匿名 2022/04/16(土) 11:28:32 

    そもそも眉毛事態全剃りだから、薄い眉毛だし、しかも幅あると言うか何処が眉か判らない!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/16(土) 11:28:42 

    眉毛の形の周りの毛は処理したくなってしまう
    まあ、それで必要な部分も失くしてしまったわけだが

    +148

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/16(土) 11:28:44 

    いつの時代でも太眉は変
    せっかく可愛い子も太眉ひとつで台無しになる

    +42

    -42

  • 38. 匿名 2022/04/16(土) 11:28:56 

    生えてる毛を細く処理せずそのままにして描くのは細く、が令和の細眉らしいね

    +20

    -3

  • 39. 匿名 2022/04/16(土) 11:29:03 

    これ山下美月さんなんだ雰囲気いいな

    +4

    -17

  • 40. 匿名 2022/04/16(土) 11:29:07 

    >>34
    アイブロウ節約になるしなっ

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/16(土) 11:29:16 

    >>27
    してるんじゃなくて毛がないからそうならざるをえないアラフォー

    +72

    -3

  • 42. 匿名 2022/04/16(土) 11:29:56 

    >>1
    ん?描き途中みたいな眉毛だなww

    +54

    -4

  • 43. 匿名 2022/04/16(土) 11:30:46 

    流行りって面白いな

    +179

    -5

  • 44. 匿名 2022/04/16(土) 11:30:47 

    細眉っていうのは、こういうのかと思ってた。
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +97

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/16(土) 11:30:56 

    元の眉がいい人載せても参考にならないんで、ほぼ眉が消滅してるような人もたまには載せてください。

    +183

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/16(土) 11:31:09 

    >>1
    一時期よりちょっっと細くなったかな?

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2022/04/16(土) 11:32:05 

    >>1
    このモデルさん、生え癖すごいから参考にならん

    +151

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/16(土) 11:32:34 

    戸田恵梨香はこのぐらいの細さが似合ってた
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +539

    -5

  • 49. 匿名 2022/04/16(土) 11:32:51 

    >>32
    安室ちゃんてすっぴんだと眉毛残ってるのかな。

    +123

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/16(土) 11:33:10 

    スキニーブロウてやつかな
    眉は流行りより自分の顔に合ったほうが垢抜けると思うなぁ

    +134

    -3

  • 51. 匿名 2022/04/16(土) 11:34:14 

    細くはない
    しかも書いた部分の上下にはみ出した毛がめっちゃたくさん残ってるんだけど、これでいいの…?

    +98

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/16(土) 11:34:25 

    >>1
    眉が濃いから参考にならないし太眉だから論外

    +46

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/16(土) 11:34:57 

    ガルちゃんって安室世代だな

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/16(土) 11:35:30 

    太眉やぼったいからブーム去って良かったわ

    +24

    -5

  • 55. 匿名 2022/04/16(土) 11:35:59 

    お前は誰なんだよ
    誰が言ってんだよ
    なんでお前が決めるんだよ

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2022/04/16(土) 11:36:35 

    >>1
    乃木坂46 山下美月

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2022/04/16(土) 11:36:40 

    >>30
    大正時代とか細眉だったみたいだし、流行る時は来るんじゃない?
    画像は拾い画
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +151

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/16(土) 11:36:46 

    >>1
    周りの細かい眉毛は放置が正しいの?抜かなくていいの?

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/16(土) 11:36:55 

    とっくに太眉ブームは終わってなかった?ここ何年か個人に合わせたナチュラルがブームで流行りはなかったけど

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/16(土) 11:36:56 

    >>1
    流行りとか騙されて人生経験が少ない若い女がブス太眉にするのは仕方ないとして、アラサー以上の女も太くしている人がいたよね。

    +7

    -13

  • 61. 匿名 2022/04/16(土) 11:37:36 

    思ってた細眉と違った

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/16(土) 11:38:19 

    >>1
    毛虫

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2022/04/16(土) 11:38:24 

    >>37
    モサい印象になるよね

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2022/04/16(土) 11:38:31 

    変に上に吊り上がってない眉毛でなければいいよ

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/16(土) 11:38:44 

    これ、細眉?

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/16(土) 11:39:07 

    >>17
    少し気になるよね。
    私は針で無駄な部分を脱毛したから、全然手入れしなくなった。

    +8

    -16

  • 67. 匿名 2022/04/16(土) 11:39:48 

    細眉だと一気にばっちりメイク感でるよね
    ばっちりっていうかバリバリっていうか

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/16(土) 11:39:53 

    細眉やってた人は麿から回復しないんでしょ。細眉の良さが分からない。

    +51

    -5

  • 69. 匿名 2022/04/16(土) 11:39:53 

    >>1
    個人的には極太眉の部類だわ

    +47

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/16(土) 11:40:40 

    >>1
    こんなに手間かけまくってこの程度の仕上がりなの?
    みんなこんな頑張ってる?

    +76

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/16(土) 11:40:52 

    >>13
    石原さとみみたいな眉かな?
    優しくて女性らしい雰囲気になるよね

    +64

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/16(土) 11:41:05 

    >>25
    これこれ‼️
    懐かしい

    +153

    -3

  • 73. 匿名 2022/04/16(土) 11:41:15 

    >>7
    つーか、細眉のほうがいいでしょ
    太眉似合ってない人のが多い

    +8

    -29

  • 74. 匿名 2022/04/16(土) 11:41:34 

    そもそも細眉ブームというの作りたいならこのモデルのチョイス間違ってるし、こんな眉毛しっかり生えててこういう形の人のほうが数少ないと思うならもっと平均的な人選べばいいのに。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/16(土) 11:42:28 

    韓国っぽい極太眉もどうかと思うけど昔の安室奈美恵みたいな極細眉も普通に変だと思う
    これも似合ってる人少ないし
    程々がいいなぁ

    +105

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/16(土) 11:43:06 

    >>4
    私も薄くなってきて、目尻の方一本ずつしか無いんじゃってレベルなんですけど、テレビでメイクの人が「カーブを埋めるように下を真っ直ぐ繋げると良い」と仰っていてその通りにしてたら結構いい感じになりました

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/16(土) 11:43:25 

    >>57
    モデルさん全部にあうね!
    右下が一番好きだけど。

    +118

    -3

  • 78. 匿名 2022/04/16(土) 11:43:35 

    目と眉が離れてるから太眉流行りは嬉しかった。画像細くないよね?眉も多様性がいいな。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/16(土) 11:43:36 

    >>25
    この影響でいま眉毛半分くらいしか生えてないアラフォーたくさんいるよ。ギャルってほどでもないけどみんな細眉だった。

    +234

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/16(土) 11:43:36 

    個人的に河北さんの描く眉毛が好き。
    細すぎず太すぎず、しっかりとしていて色がおしゃれ。
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +170

    -18

  • 81. 匿名 2022/04/16(土) 11:45:14 

    >>48
    わかる

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/16(土) 11:45:36 

    >>1
    細くはないよね?

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/16(土) 11:45:57 

    >>1
    描き方も従来と全く変わらないね。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/16(土) 11:46:38 

    >>1
    完成してねーw
    周りに無駄毛多すぎん?

    +80

    -4

  • 85. 匿名 2022/04/16(土) 11:47:45 

    >>80
    モデルが良過ぎてw
    眉だけ見たらラインがクッキリしてて古いと思う

    +164

    -5

  • 86. 匿名 2022/04/16(土) 11:48:00 

    1の画像が細眉に分類されるなんて今までの太眉って一体どれほど太眉だったんだろう
    安室世代知ってるアラフォーからしたらこの1画像が細眉ならあの時代は線扱いだな

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/16(土) 11:48:07 

    >>25
    今風に直すとこんな感じかな
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +345

    -2

  • 88. 匿名 2022/04/16(土) 11:48:08 

    >>1
    このモデルさん誰ですか?綺麗でかわいい

    +9

    -8

  • 89. 匿名 2022/04/16(土) 11:48:19 

    自分に似合う眉でいいよ

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/16(土) 11:49:06 

    >>57
    右上TRFのCHIHARUさんに見える

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/16(土) 11:49:20 

    >>57
    これ全部同じモデルさんなんだね。4枚とも美人。メイクでこんなに変わるんだなって感心したよ。

    +140

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/16(土) 11:50:15 

    >>48
    これ若い時じゃん。今は歳を重ねて顔つきも少しずつ変わってきてるから、若い頃のこと蒸し返されてもって感じじゃない?

    +86

    -2

  • 93. 匿名 2022/04/16(土) 11:51:22 

    小田切ヒロははみ出た毛をコンシーラー塗って誤魔化してて綺麗だったけどはみ出たのそのままだとちょっと気になるね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/16(土) 11:51:59 

    >>48
    ↑これ22〜3歳だよね
    今細眉にしたら似合わないと思うけど
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +83

    -9

  • 95. 匿名 2022/04/16(土) 11:53:04 

    細眉よりナチュラル眉派

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/16(土) 11:53:14 

    日本人は目が小さいから細眉は似合わないのよねぇ
    外人は似合う

    +10

    -8

  • 97. 匿名 2022/04/16(土) 11:53:38 

    >>87
    こっちの方が断然良い

    +340

    -1

  • 98. 匿名 2022/04/16(土) 11:54:32 

    >>17
    眉尻まで短くカットしてシュッとした線で描くと古臭くなると思う
    今は輪郭ぼかすというか毛がふわっとしてる方が多いんじゃないかな

    +88

    -8

  • 99. 匿名 2022/04/16(土) 11:54:40 

    スケスケ前髪に真横一本眉の組み合わせは
    絶対おかしい。ダサい。

    +15

    -3

  • 100. 匿名 2022/04/16(土) 11:55:20 

    >>57
    鼻筋とアゴの輪郭がキレイ。
    フレーム?骨格?がいい人はどんなメイクも映えるよね。

    +72

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/16(土) 11:55:49 

    ここ数年、AV女優が全員韓国風メイクで萎えてました
    これは朗報です

    +2

    -26

  • 102. 匿名 2022/04/16(土) 11:56:41 

    >>12
    眉毛やってもらう時、眉毛短くし過ぎる人は元ヤンなんだなって思ってる。
    田舎の元ヤン好みが抜けてない。

    +3

    -15

  • 103. 匿名 2022/04/16(土) 11:56:47 

    >>1
    眉尻もう少しスッと伸ばして欲しい

    +31

    -5

  • 104. 匿名 2022/04/16(土) 11:59:15 

    >>94
    どうやったらこんな自由自在に太さ変えられるの?

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2022/04/16(土) 11:59:36 

    >>15
    これが最新の朝鮮眉なんじゃない?
    知らんけど

    +82

    -8

  • 106. 匿名 2022/04/16(土) 11:59:55 

    >>17
    少しは残してる感じじゃないと老けて見える。
    カットしすぎたりワックスしてる人海苔貼ってるみたいになってるじゃん

    +94

    -3

  • 107. 匿名 2022/04/16(土) 12:00:19 

    >>57
    こういうの見てて楽しい

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/16(土) 12:01:27 

    細眉って怖いでしょ

    これみたいになる

    +27

    -21

  • 109. 匿名 2022/04/16(土) 12:02:11 

    細まゆではない。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/16(土) 12:02:57 

    >>28
    流行に乗らなければ良くない?
    流行に乗っていない=流行遅れ
    ではないんだし、私は太眉ブームでも気にせず自分に似合う細めの眉にしてたよ

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/16(土) 12:03:24 

    >>32
    えっ!こんな眉毛流行ってたの?!たまにおばさんでこんな眉毛の人いるけど、この時代の名残ってことか!

    +91

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/16(土) 12:03:32 

    細眉じゃないと思った人プラス(私もですが)

    +48

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/16(土) 12:03:36 

    いわゆる太眉はやってみたけど似合わなかったから、この写真のモデルさんみたいな太さをずっと保ってます。
    ただ、こんな濃く描かずもう少し薄く描いてます。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/16(土) 12:06:02 

    >>1
    太いまゆ毛や眼鏡先輩みたいな眼鏡をして、自らおブスになる日本人は知能指数低いのかな?と思っちゃう

    +9

    -10

  • 115. 匿名 2022/04/16(土) 12:06:17 

    流行りのメイクとか髪型とかファッションって似合ってない人も多いよね
    無理して流行り追う心理が分からんわ

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/16(土) 12:07:23 

    >>7
    アムラーっぽい服装の子みかけるようになったわ
    ミニスカとか
    あとチビTみたいなのも

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2022/04/16(土) 12:08:32 

    >>43
    アーチが一番いい

    +131

    -2

  • 118. 匿名 2022/04/16(土) 12:10:39 

    >>112
    プラス欲しいだけで笑う

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2022/04/16(土) 12:11:27 

    眉毛サロンに通ってるけど書いてもらうとびっくり
    綺麗に描きすぎて何じゃこりゃって
    こういう風に〜って教えてもらうけど自然体な感じに自分でしてる
    整えてもらう分には良いんだけどね

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/16(土) 12:18:03 

    >>57
    右下はいつの時代なんだろう?一番自然なメイクに見えるけど 

    +16

    -4

  • 121. 匿名 2022/04/16(土) 12:20:13 

    眉毛って流行りで書かないと駄目かな?
    自分が好きな感じで仕上げたらいーじゃん

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/16(土) 12:20:13 

    >>5
    5の年齢が倍になっただけだよ。
    次はアラ還時だね。

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2022/04/16(土) 12:24:43 

    >>87
    かわいい

    +177

    -1

  • 124. 匿名 2022/04/16(土) 12:25:40 

    こんなの細眉じゃない。

    本当の細眉はひと書きでスっと書くレベル。
    アムラー世代の私がそうだったんだから。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/16(土) 12:26:04 

    私も最近細めにしてる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/16(土) 12:26:47 

    >>5
    よっしゃああああっ!!

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2022/04/16(土) 12:27:48 

    >>1
    こんなん細眉違うよ。
    1999あたりから2000年あたりに流行ったバッタの足みたいな眉なんだよ。
    つんくみたいなの。
    令和の今、こんな眉毛できるかい?
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +142

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/16(土) 12:27:52 

    >>14
    麿とかねー!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/16(土) 12:29:03 

    細眉といえば北川景子のイメージも強い
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +114

    -10

  • 130. 匿名 2022/04/16(土) 12:29:49 

    太さ以前にこんなに何重も塗るもんだったんだ。
    眉マスカラも使うか。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/16(土) 12:31:20 

    >>1
    ボサ眉やないかい

    +24

    -2

  • 132. 匿名 2022/04/16(土) 12:31:22 

    >>106
    他人の眉毛をそんなに見てないけどそんな感じなのか

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/16(土) 12:35:20 

    個人的に眉のアウトラインがボヤケてると細眉感を感じない。

    このトピを見て細眉の定義も人それぞれなんだなと思った。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/16(土) 12:37:16 

    >>8
    この子は本当に美人さん

    +25

    -18

  • 135. 匿名 2022/04/16(土) 12:38:03 

    長谷川潤のようなオシャレっぽいボサ眉は、素人がやると危険
    あれは眉だけじゃなくて、顔立ちとか雰囲気とか全て合わせないと無理がある

    +63

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/16(土) 12:39:22 

    細眉って眉頭だけ僅かに残したアーチ状の眉のイメージ
    パウダーじゃなくてペンシルで一筆書きしたようなやつ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/16(土) 12:43:12 

    >>25
    当時はやってたけど今見ると変

    +31

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/16(土) 12:51:49 

    >>13
    最近の流行りメイクはやっぱり韓国から入ってくるのかなぁ。もう結構前から韓国では細めアーチが主流になってきてる。

    +9

    -20

  • 139. 匿名 2022/04/16(土) 12:52:04 

    >>1
    ぼやっとした眉毛だな

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2022/04/16(土) 12:52:21 

    >>87
    かわいい
    お元気だといいな

    +154

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/16(土) 12:54:05 

    眉毛がうまく書けません😭
    眉毛書かなくても、結構あるのですが、
    どうやってメイクしたらいいんですか?
    教えてください😭

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/16(土) 12:58:17 

    薄い顔(ソフトエレガント)だから
    太眉似合わないから
    いつも細めの薄めに眉毛書いてる。
    40過ぎると、流行りより
    自分の顔に似合うかどうかだわ。

    +30

    -1

  • 143. 匿名 2022/04/16(土) 13:03:12 

    >>80
    整形する人って
    こんな唇を目指して化け物になるんだろうな。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/16(土) 13:10:04 

    すごい!私ずっとこの眉毛だよ!
    ついに私の時代がきたのね!!

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2022/04/16(土) 13:13:43 

    >>127
    バッタの足って!的確過ぎて笑った

    +112

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/16(土) 13:13:49 

    >>8
    乃木坂で1番可愛いと思う

    +23

    -22

  • 147. 匿名 2022/04/16(土) 13:14:54 

    >>25
    安室ちゃんを今っぽくメイク加工したらやっぱり印象変わった
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +149

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/16(土) 13:15:09 

    細眉でも、おばさん世代で流行った角度のついてる細眉じゃないという事か。
    あの眉してる人未だに見るけど、キツそうな顔立ちになるんだよね

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/16(土) 13:15:38 

    >>88
    山下美月ちゃんです!

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2022/04/16(土) 13:20:58 

    >>57
    左上が好きだけどこのモデルさんには左下が似合ってるかな!

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/16(土) 13:27:31 

    普通に太いw

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/16(土) 13:29:15 

    >>1
    細眉が流行るようになるって、、、
    とうとう不況の波が来てるんですねwww

    +36

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/16(土) 13:30:21 

    >>4
    描いたあと何もついてないスクリューブラシで削ぐ
    次に眉マスカラをつけて、またスクリューブラシで削ぐ

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/16(土) 13:41:16 

    >>147
    イイネ!
    こういうトピ欲しいね!

    +80

    -2

  • 155. 匿名 2022/04/16(土) 13:41:51 

    >>8
    これ山下さんなんだ!
    めっちゃ綺麗で誰なんだろ?って気になってた
    髪伸びたねー

    +23

    -15

  • 156. 匿名 2022/04/16(土) 13:41:53 

    >>1
    この眉毛の書き方は本当に合ってる?
    全然馴染んでないような…

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/16(土) 13:42:42 

    >>2
    しかも、描かなくて良いくらいしっかりした眉毛。
    描いた後、濃過ぎ。

    +214

    -2

  • 158. 匿名 2022/04/16(土) 13:49:13 

    流行りって数打っちゃ当たる感じで、雑誌とかテレビが毎週違うトレンドを紹介したがるよね。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/16(土) 13:52:51 

    >>18
    前髪って……
    ぱっつんは年齢を問われ、すだれは不潔っぽく、サイドに流すと時代じゃ無いと
    一体「普通で感じの良い前髪って何なのよ?」って思うのは私だけ?
    本当に難しい……

    +116

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/16(土) 13:54:54 

    >>1
    ゲジゲジだよね

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2022/04/16(土) 13:57:08 

    >>147
    いいね
    クールなかわいさから
    ソフトなかわいさに変わったね

    +103

    -2

  • 162. 匿名 2022/04/16(土) 14:01:48 

    >>30
    来るはずなかったコントみたいな太眉が来たから極細眉も絶対に来ないとは言い切れないね(笑)

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/16(土) 14:02:25 

    >>147
    面長に見える

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2022/04/16(土) 14:02:47 

    細眉ってこういうのじゃないの?
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/16(土) 14:08:08 

    こんなに濃くしたら私には似合わないな
    美人じゃないと眉に負ける

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/16(土) 14:12:40 

    >>13
    私も昨日初めてサロンで整えてもらいました!!!
    元々角度のない濃くて太い眉毛で、細めの上がり眉に憧れていたので。
    毛虫みたいな極太眉より細過ぎず太過ぎずのアーチ眉いいですよね!

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/16(土) 14:14:22 

    >>102
    逆だよ、長いんだわ

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/16(土) 14:14:57 

    >>22
    周りの毛気になるよね、なくしたい

    +41

    -4

  • 169. 匿名 2022/04/16(土) 14:17:02 

    >>73
    つーか

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2022/04/16(土) 14:17:48 

    細眉 こういう感じかな?
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/16(土) 14:18:16 

    >>70
    パウダーとペンシルでササッと1分くらい
    やりすぎると変になる

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/16(土) 14:21:18 

    >>111
    意地悪お局がまさにこれだわ

    +14

    -3

  • 173. 匿名 2022/04/16(土) 14:21:34 

    >>102
    もしかして眉頭〜眉尻にかけての、横幅の長さの話ではなくて、
    「毛」の長さの事を言ってる?
    なら毛自体を短くカット=元ヤンだけども

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/16(土) 14:28:43 

    >>147
    知念里奈みたい。

    +54

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/16(土) 14:29:36 

    >>92
    ガルちゃんあるある
    昔のメイクの方が可愛い!ってえびちゃんとか佐々木希出されても全盛期だったから可愛いだけでしょって感じ

    +48

    -2

  • 176. 匿名 2022/04/16(土) 14:31:20 

    >>13
    アーチ眉してみたいけど、いざメイクすると物足りない気がして眉山描いてしまう
    自眉の形から離れた形状にするのって難しい

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/16(土) 14:32:12 

    >>1
    全然細くない!
    やり直し!!

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/16(土) 14:33:38 

    >>115
    若いうちは全力で乗るのが楽しかったからそんなもんよ。
    友達とああでもないこうでもないと盛り上がるのも楽しかったし。
    年齢重ねるごとに似合うもの探しになりがちだからなんでかんでも乗らなくなるけどさ

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2022/04/16(土) 14:39:43 

    >>104
    アメトーク

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/16(土) 14:40:42 

    >>2
    思ったより太いね!

    +44

    -1

  • 181. 匿名 2022/04/16(土) 14:55:50 

    >>2
    だよね
    今流行ってるのとなんか違うの?よくわからんかった

    +52

    -1

  • 182. 匿名 2022/04/16(土) 15:08:07 

    眉尻に毛がないからどうしても輪郭くっきり眉になってしまう…

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/16(土) 15:18:01 

    >>127
    流行なんかにふりまわされないで、好きな化粧をすればいいじゃんって言う人だって、このつんく眉を2022年の今してたらやっぱり変だっていうと思うよ。

    +73

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/16(土) 15:19:44 

    >>25
    少女漫画の絵みたいな眉毛だよね。
    ドンピシャ世代ではあるけど、抜きすぎて生えてこなくなったと聞いたから真似はしなかったなぁ。

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2022/04/16(土) 15:35:06 

    >>1
    たくましいなw

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/16(土) 15:36:52 

    >>2
    つんくに謝って欲しい

    +58

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/16(土) 15:37:10 

    >>111
    40以上の人だよね
    パサパサの黄色強めの茶髪のイメージ

    +36

    -1

  • 188. 匿名 2022/04/16(土) 15:41:58 

    ある程度の年齢になってまぶたが痩せてきたら、眉細いとそれが強調されて老けて見えるんだが

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/16(土) 15:42:24 

    >>108
    プリシラのオペラハウスの衣装の時の眉に似てる

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/16(土) 15:46:58 

    >>77
    私は左上の全体的な雰囲気が好き

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/16(土) 15:50:44 

    >>111
    これが本当に流行ったんだよ!
    みんな毎日毛抜きを持ち歩いてせっせと細眉にしてた
    当時高校生~20代だったアラフォー、アラフィフ世代は抜きすぎて自眉が生えてこなくなって悩んでる人が多い

    +63

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/16(土) 15:54:38 

    >>183
    つんくは芸能人だし、ファッションも含めて、トータルで一つのスタイルとして確立してるけど、
    一般人でこの線みたいな眉だと、浦島太郎状態にしか見えないだろうな。

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/16(土) 15:54:59 

    >>1
    整形バレバレの二重

    +3

    -7

  • 194. 匿名 2022/04/16(土) 15:57:42 

    >>1Liarの見上とかいう子も太眉にして不細工だったから似合わない人はやめた方がいい

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/16(土) 16:03:10 

    >>17
    私40だけど、20代後半の子に「えっ、カットしてるんですか?」ってびっくりされたよ

    +3

    -10

  • 196. 匿名 2022/04/16(土) 16:06:35 

    >>120
    1930年代、昭和初期だよ
    銀幕ブームの頃の女優さん風メイク

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/16(土) 16:08:21 

    細い眉は古臭く感じる

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/16(土) 16:10:51 

    >>175
    最近は新垣結衣も昔の画像ばっか出して「可愛い」とか言ってる感じ。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/16(土) 16:16:36 

    >>18
    わかる

    前髪って、いる?
    いらないわあ

    +4

    -13

  • 200. 匿名 2022/04/16(土) 16:17:15 

    2000年近辺が全盛期だったものとしてはまずムダ毛が多すぎ!!!

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2022/04/16(土) 16:32:49 

    >>96
    私は似合うよ
    仏様系の目元になるけど

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/16(土) 16:38:49 

    >>96
    目の大きい人もいるんだけど?

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/16(土) 16:44:30 

    高校生の時安室ちゃんに憧れて吊り上がり細眉にして、元気寿司ってあだ名つけられたなぁ。懐かしい。笑
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +62

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/16(土) 16:49:56 

    >>147
    これもとても可愛いけど、沖縄美人の個性が薄まってしまってなんかぼやける。眉毛少し濃くした一個前の加工画像が1番良いかな。

    +14

    -4

  • 205. 匿名 2022/04/16(土) 16:53:00 

    >>196
    えーまさかの昭和初期
    でも言われてみれば髪型にサザエさんみを感じるわ…
    なにも知らないでみると、眉細めだけど濃くなくてオフィスメイクにも使えそうくらいに見えたわ

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/16(土) 17:04:30 

    >>57
    ダブルアイラインV系でしか見た事なかった

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/16(土) 17:15:23 

    >>146
    歴代の中でも1番好みの顔

    +5

    -8

  • 208. 匿名 2022/04/16(土) 17:17:16 

    眉毛の形や高さが非対称だから合わせてるうちに太眉になっちまうんだな、これが。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/16(土) 17:22:31 

    >>48
    いやー、今の顔でこの眉毛したら流石に古くさいわ
    この人は可愛いからどうにかなるだろうけど

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/16(土) 17:48:32 

    >>203
    ごめんね声あげて笑ったw

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/16(土) 18:12:50 

    >>32
    安室ちゃんの真似したって皆言うけど、実際流行っていたのって角度やバランスがちょっと違う気がする。。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/16(土) 18:20:40 

    流行りに乗らなくても自分がきれいに見える方でいいやん

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/16(土) 18:30:27 

    ムダ毛抜きなよ

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2022/04/16(土) 18:33:58 

    なんか眉毛が変な主張してるからこれだったら何も書かず自眉だけでいいと思う
    毛虫っぽい

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/16(土) 18:35:06 

    >>211
    みんなが安室奈美恵の真似はしてなかったよね
    「なにあれ、アムラー(笑)?」みたいな感じだった

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2022/04/16(土) 19:04:12 

    1967年頃~1980年頃までの女性タレントは細眉メイクが主流の時代。


    >>57

    左上、若い頃の奥村チヨさんみたい!

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/16(土) 19:12:42 

    >>1
    細眉ってこういうのだと刷り込まれてる
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +67

    -1

  • 218. 匿名 2022/04/16(土) 19:13:54 

    こういうキリっとした細眉好きだった描きやすいし
    今流行りのナチュラルな眉毛って何気に描くのが難しい
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +107

    -1

  • 219. 匿名 2022/04/16(土) 19:24:11 

    眉はパウダーペンシルが自然な仕上がりになります

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/16(土) 19:58:44 

    >>1
    こういう二重の線いっぱいある人って整形?

    +9

    -13

  • 221. 匿名 2022/04/16(土) 20:10:06 

    2006年頃にブームだった眉の形が好きです

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2022/04/16(土) 20:11:43 

    >>110
    若者にとって
    『流行る』、『流行り』、『流行』、『流行語』は
    死語なんだね…
    なんか、淋しい

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2022/04/16(土) 20:15:53 

    >>127
    よくやる研ナオコのものまねに似てる
    ちなみに、この画像の左側は研ナオコです
    ついに細眉の時代到来!?令和のトレンド眉の描き方【最新オフィスメイク】

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/16(土) 20:17:08 

    >>18
    私は額の脂で、午後からどうしてもすだれっぽくなってしまう😂

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/16(土) 20:24:34 

    >>18
    シースルールーバングだったら前髪なしのがいいよね

    +21

    -1

  • 226. 匿名 2022/04/16(土) 20:37:21 

    >>17
    確かに雑誌でモデルさんとか見ると、えっ?ボサボサ・・・って時ある。アラフォーの私は元々カモメみたいな繋がった太い眉だったけど、大学1年の夏休みに洒落けづいて、余分な部分を抜きまくり、眉尻とかは全て剃ってしまったよ。今も伸びるとカットするし、斑に生えてくるのは剃っている、眉頭しか無いマロ眉ですw毎日描くのは大変・・・パウダーとペンシル使って描いているけど、今更ながら剃りすぎてちょっと後悔してます。

    +21

    -2

  • 227. 匿名 2022/04/16(土) 20:58:59 

    >>101
    今はAV女優って言わないみたいだね
    セクシー女優って言うらしい
    やってることはかわんないのにね。
    言い方変えればごまかせるとか下品じゃなくなるとでも思ってるのかね。笑える

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/16(土) 21:09:11 

    >>207
    同じく!

    +1

    -3

  • 229. 匿名 2022/04/16(土) 21:10:01 

    >>220
    何でも整形疑うやつって馬鹿だよね

    +6

    -3

  • 230. 匿名 2022/04/16(土) 21:17:42 

    >>58
    どんなに自眉が太くても抜かないのが今時の正解なのかも。
    抜いたら生えてこないからそれでいいと思うけど、それなら無理に細く描かなくてもいいよね。

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/16(土) 21:18:54 

    >>1
    目ジカラ怖いね

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/16(土) 22:05:07 

    最近石原さとみや伊藤沙莉みたいな眉毛の子多いなって思ってた
    細めナチュラルアーチって感じ

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2022/04/16(土) 22:38:52 

    >>1
    こういう、モデルや芸能人によくある整えすぎてない眉にしたいんだけど、うまくいかない。ただのだらしない眉になる。
    眉の整え方特集とかでもフレームから飛び出る眉毛は処理しろってなってるけど、整えすぎてもなんか古臭くなるし。
    やっぱりこういうのは毛流れを意識してあって、実際はめちゃくちゃ手がこんでるのかな。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:03 

    >>13
    目の下長いタイプの面長だから細アーチにすると事故るんだよねえ
    ちょい太眉平行がしっくり来てたから流行り去ってダサくなるのかなしい!

    +28

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/16(土) 22:45:19 

    眉毛の次は囲みメイクがまた流行りそうな気がする。
    昔みたいに真っ黒じゃなくてアイシャドウやカラーライナーで囲む感じかな??

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/16(土) 23:07:27 

    >>13


    いえーーい!
    私の時代戻ってきたーー!!
    今年40

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/16(土) 23:21:05 

    >>15
    朝鮮前髪と朝鮮赤リップもはよ終わって欲しい

    +34

    -4

  • 238. 匿名 2022/04/16(土) 23:36:41 

    顔濃いから、ずっと細めの色薄めだよ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/16(土) 23:41:33  ID:M1ua5pJcGR 

    >>20
    それ!

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/16(土) 23:44:10 

    >>1
    一番最後の写真が今話題のマッケンユーの目に見えた

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/17(日) 00:27:28 

    近くで見るとめちゃくちゃ濃い+太くないか?
    ムダ毛も今は処理しない方がトレンド?

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/17(日) 00:28:47 

    >>43
    私ずっとアーチだ
    時が止まってる…

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/17(日) 01:11:32 

    >>147
    安室ちゃん、太眉メイクするとめっちゃクォーターが強調されるね
    長谷川潤ちゃんみたいな雰囲気

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/17(日) 01:30:22 

    >>87
    何してもかわいい!

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/17(日) 02:00:42 

    >>203
    ご本人には申し訳無いけど、名付けた人のセンスの素晴らしさよ(笑)

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/17(日) 02:41:58 

    細いというよりシャープ眉

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/17(日) 02:42:16 

    景気悪くなると眉が細くなるっていうよね
    今不景気だからなぁ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/17(日) 02:42:16 

    >>243
    太眉にすると目と眉の間隔が近づくからね

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/17(日) 05:27:39 

    >>127
    やっぱり上沼恵美子さんに似てる。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/17(日) 05:30:42 

    >>87
    アイメイクがブラウンだともっと今っぽくなりそう。地黒の少ない日本人に黒ギャルを流行らせたんだもんね。すごい人。
    昔の年表?みたいなのに、安室ちゃんのこと載ってたよ!伝説の歌手。

    +11

    -2

  • 251. 匿名 2022/04/17(日) 07:02:42 

    これ細いの?

    安室ちゃんが凄く流行った1996年とかさ、めちゃくちゃ細眉だらけよ。私もだけど。
    シャ乱Qつんくさんも細かった!!
    それに比べたら別にだわ。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/17(日) 09:08:26 

    >>15
    日本の眉とは?
    も、もしかして麿眉毛じゃないよね

    +3

    -3

  • 253. 匿名 2022/04/17(日) 09:09:20 

    今は眉頭が薄いグラデーション眉毛が流行ってるんだと思ってた

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/17(日) 09:34:58 

    >>5
    ミートゥー
    処理しすぎて細眉になった人です

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/17(日) 10:19:03 

    >>7
    ローライズジーンズが流行るって記事を昨日みた。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/17(日) 10:51:08 

    >>226
    私もアラフォーだけど未だに生えてくるし、なんなら抜きすぎてるせいかどんどん強く太い毛になってる。ボサボサにしてていいなら楽だけど、のっぺり平安顔だから老けて見えるんだよね
    眉って難しい・・

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/17(日) 16:07:34 

    >>2

    うん。
    太い。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/17(日) 16:07:57 

    これ良いじゃん。
    真似しよう。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/18(月) 00:35:42 

    せっかく昨日眉タトゥー入れたばかりなのに新しいの流行らすな!!似合う眉の形は個人個人で違うんだからほっとけ!

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/18(月) 00:37:15 

    >>87
    こっちの方が可愛くて好きだけど細眉の方が印象に残って覚えやすいな

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/18(月) 02:18:21 

    時間かけていじった割になんも変わってない

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/19(火) 16:44:01 

    >>25
    平成初期はみんなこんなだったよねw
    もちろんやってた🙋

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/21(木) 09:11:50 

    どこが細いの?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/21(木) 21:17:14 

    >>58
    ドアップだから細かい毛がきになるだけで、きっちり処理しすぎると90年代ぽくてオバハン臭く見えるよ。

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2022/04/21(木) 21:30:57 

    >>135
    というか、長谷川潤みたいに毛並みが綺麗な太眉そうはいないでしょう。


    太眉でも普通眉でも日本人は、だいたいは短すぎ、スカスカ、つりあがり、三角など形が悪い。

    それをようやく手入れして、そこに無理やり描いた太眉だからおかしいんだとおもう。

    天然でフサフサできれいな形ならおかしくないよ。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/01(日) 11:16:56 

    >>2
    そう太いよね!安室ちゃんの細眉想像してた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。