ガールズちゃんねる

「子どもの自己肯定感がじわじわ上がる」親だからこそできる"家庭の性教育"

131コメント2022/04/18(月) 20:08

  • 1. 匿名 2022/04/12(火) 16:46:06 

    「子どもの自己肯定感がじわじわ上がる」親だからこそできる
    「子どもの自己肯定感がじわじわ上がる」親だからこそできる"家庭の性教育" 算数や国語を教えるときと同じことをすればいい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    自分の子どもに「性」をいつ、どう伝えればいいのでしょうか。大妻女子大学の田中俊之さんは「性について教えるタイミングは、子どもが質問してきたときが最大のチャンス。算数や国語を教えるのと同じ感覚で教えるのがいい」といいます――。



    ■プライベートゾーンについては早目に教える

    性について教えるタイミングは、子どもが質問してきたときが最大のチャンスと言えます。ただ、水着で隠れる部分「プライベートゾーン」については、子どもが聞いてこなくても、小学校に入る前に教えておいてあげたほうがいいでしょう。

    ■子どもの自己肯定感が上がる教え方

    プライベートゾーンについて話すことは、子どもの中に2つの要素を育むうえでとても役立ちます。ひとつは自分を大事に思える心、すなわち自己肯定感です。そしてもうひとつは、他人を無意識に傷つけない心です。

    自分の体を大事に思えるようになることは、自己肯定感を高めることにもつながります。ですから、子どもにはぜひ「あなたの体やあなたの存在はとても大事なものなんだよ」と伝えてあげてください。

    ■算数や国語を教えるのと同じ感覚で

     性についての質問も、ほかの教科の質問に答えるのと同じ感覚で、事実を教えるか、わからなければ調べて答えればいいだけなのです。決して「赤ちゃんはコウノトリが運んでくるんだよ」などと言ってごまかしてはいけません。

     性教育は特別視しないことが大事です。親が構えすぎると、子どもは「聞いちゃいけないのかな」と思ってしまい、その後は疑問を持っても聞いてこなくなる可能性があります。

    +27

    -26

  • 2. 匿名 2022/04/12(火) 16:47:24 

    しなくていいよ 
    親が何でもかんでもやる必要ない
    親が親が、って変にでしゃばるとダメになると思う

    +12

    -90

  • 3. 匿名 2022/04/12(火) 16:47:37 

    どこの国か忘れたけど外とか子どもの目の前で普通に致して子供に「何してるの?」と突っ込まれたら「いいだろー?」と教えるらしい。

    +2

    -44

  • 4. 匿名 2022/04/12(火) 16:47:47 

    生理がきたとき話したよ。

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/12(火) 16:48:04 

    で?結局どう教えればいいの?

    +114

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/12(火) 16:48:18 

    そんなことわかってるけどどういう風に説明するかが重要なんじゃないかな

    +129

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/12(火) 16:48:39 

    これ教えてもらってたら、私も性被害にあった事言えたのかな…

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/12(火) 16:49:15 

    お父さんとお母さんが夜中裸でプロレスしてる所を見ても、止めちゃダメだぜベイビー?

    +4

    -14

  • 9. 匿名 2022/04/12(火) 16:49:54 

    >決して「赤ちゃんはコウノトリが運んでくるんだよ」などと言ってごまかしてはいけません。

    だからといって幼稚園児くらいの年齢の子には本当の事を説明できないだろうよ

    +119

    -4

  • 10. 匿名 2022/04/12(火) 16:50:07 

    小学3年の時に、何かの本で人類で一番歴史のある職業は、兵士と売春婦って書いてあって、お母さんに「売春ってなあに?春売るって?」と聞いた

    穏やかに教えてくれた。なんか女性って悲しいなって思った記憶あり

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/12(火) 16:50:17 

    >>8
    お父さんの発音が良すぎます。ネイティブの人ですか?

    +1

    -6

  • 12. 匿名 2022/04/12(火) 16:50:25 

    拭けばいいから…

    +1

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/12(火) 16:50:38 

    >>1
    子どもにはぜひ「あなたの体やあなたの存在はとても大事なものなんだよ」と伝えてあげてください。

    性教育云々は分からないけど、これすごく大切だと思う。この世は自分のことを雑に扱う女性が多すぎる。前もガルちゃんで「自分の裸や夜の顔、処女なんか価値ないから簡単に人と寝れるわ」みたいなこと言ってる人いて大量プラスついてた…風俗で働いたりセフレ作ったり雑に扱われて病んでる子も多いしそういう子ほど親が…だったりする。自己肯定感の部分はやはり親の教育が大切。

    +81

    -4

  • 14. 匿名 2022/04/12(火) 16:51:42 

    学校の授業でやった時に詳細を聞いてきたから具体的に教えました。
    説明は難しかったけどよそよそしくせず、堂々と話す事を意識しました。

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/12(火) 16:52:30 

    >>1
    思春期の子供がエロ動画見てたらなんていうの?
    弟の部屋からうっかりなのかAV聞こえてきて「うわぁ」て思ってたらうちの母親怒鳴り込んでたわ、あれ最悪だと思う
    弟へのあたりほんと強かったなうちの母親、弟はちょっと女性蔑視に育ってて気まずい

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/12(火) 16:53:09 

    >>13
    私の周りでヤリマンや誰とでも寝ちゃうメンヘラの子は正直顔が…で自己肯定感低くて異性に大切にされてこなかったみたいなのに加えて父親クズみたいなパターン多かったなぁ。根底に「自分はどうせ大切にされない、男はクズ」みたいなのがあるのよ。やっぱり父親との関係って大事だと思う。

    +52

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/12(火) 16:53:55 

    あ、今ふと思ったんだけど、姉が19ぐらいの時に、この道は変質者が出るから危ないから通ったらダメだよと言われている道を通ってなんかの性被害に遭ったっぽいの。わたしは詳しく知らないんだけど。

    もう20年ぐらい立つのに何かのたんびにその話を母親が持ち出してくるのね

    本人も嫌な思いでだろうしいちいち話に出さなくてもいいと思うんだけど、これってどうなの…

    +1

    -7

  • 18. 匿名 2022/04/12(火) 16:54:03 

    高学年で転校したら、男子が×××と連呼してて帰ったら母に×××て何?と質問したら、玄関出て外へ逃げ出した。
    玄関から外に向かって「×××ってなにー?」と聞き続けたけど「やめなさい!!」と制された。

    なぜ、教えてくれなかったんだろう。

    +2

    -9

  • 19. 匿名 2022/04/12(火) 16:54:18 

    >>9
    だったら桃太郎の絵本を全部元の内容に戻せば?と思った

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2022/04/12(火) 16:54:19 

    >>2
    しなくていいってことはないけど最近は親が先回りしてやりすぎなことも多いなとは思う
    あと成長を急かしすぎじゃない?ってことも

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/12(火) 16:54:45 

    実母は、子供に性教育なんてしたら性に興味持ってしまうと思ってたようで、生理もブラジャーも説明なし。
    同級生が「お母さんに生理について聞いたら、いろいろ教えてくれた」と言ったとき、彼女は親に大切にされてるんだなって思った。

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/12(火) 16:54:48 

    >>5
    セックスについては勝手に覚えるだろうから、避妊と性病の事を話したよ。

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/12(火) 16:55:09 

    >>17
    母親にやめるように言わないの?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/12(火) 16:55:54 

    >>2
    なんの許可なのww
    あなたは教えなければ良い

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2022/04/12(火) 16:56:00 

    >>8
    子供がみれてしまうところで『やっちまう』のは児童虐待である、とはっきり行政が決めてるこのご時世。
    つまり、長年の臨床報告で児童のこころの傷として相当な数があったんだろうね。
    社会不適合な人が即毒親と認定される、気をつけなはれやー

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2022/04/12(火) 16:56:00 

    私の学校、妊娠から出産まで見せられた
    しかもその学校の先生の奥さんのを…
    ものすごい気まずかった
    出産の所なんて喘ぎ声みたいだし生々しくて
    あれは逆効果だったと思う

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/12(火) 16:56:27 

    >>1
    自己肯定感とか意識して育てる時点で、なんか終わってるよね…

    +2

    -7

  • 28. 匿名 2022/04/12(火) 16:56:59 

    >>2
    性教育に関しては、今まできちんとしてこなかったから痴漢とか性犯罪に繋がってる部分はあるよ
    AVを現実と混同したまま大人になった奴とか

    +28

    -4

  • 29. 匿名 2022/04/12(火) 16:57:12 

    小学校入学したばかりの子供がいます。
    たきれいさんの性の絵本っていうの買おうかなと思ってるんだけど、他にもおすすめの本あったら教えてください!

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/12(火) 16:57:13 

    親と話せることを教えておけば事件に巻き込まれた時に話してくれるかもと思って幼稚園の頃から少しずつ教えてる。
    自分が親と話しにくい関係だったからそうしてる。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/12(火) 16:57:27 

    「子どもの自己肯定感がじわじわ上がる」親だからこそできる

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/12(火) 16:58:58 

    >>1
    自己肯定感っていう言葉消えちまえよ、結局自己愛の塊みたいな人間が調子に乗るだけの言葉
    人生には山あり谷ありで、自分をお好きな時期も嫌いな時期もあってそれ乗り越えながら生きるんだから、レッテルでしかない「肯定感」はいらないんだよ

    +1

    -11

  • 33. 匿名 2022/04/12(火) 16:59:04 

    下着で隠れる部分は人に見せたり触らせたりしちゃダメとかしかまだ話したことないな。子供4歳。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/12(火) 17:00:43 

    「子どもの自己肯定感がじわじわ上がる」親だからこそできる

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2022/04/12(火) 17:00:56 

    子供が小学生の時にクラスで親に聞くのが流行った事があって(多分その時にはほとんどの子が知ってたと思う)保健体育並に丁寧に説明した
    望まない妊娠のリスクや病気に関しても。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/12(火) 17:01:09 

    学校で性の授業がちゃんとあるし、それまでは普通でいいんじゃないの
    漫画だって朝チュンくらいで終わらせてるのがたくさんあって子供の頃は全然意味が分からなかったけどだんだん理解できるようになるよ
    それでいいと思うんだけどアカンの?

    +2

    -5

  • 37. 匿名 2022/04/12(火) 17:01:27 

    >>8
    子供への虐待。
    「子どもの自己肯定感がじわじわ上がる」親だからこそできる

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/12(火) 17:01:32 

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/12(火) 17:01:53 

    >>30
    そうそう
    いざ思春期になって子どもが隠し事したり被害に遭った時に話してよって言っても話せないよね
    話しづらい思春期へ向けて良好な関係づくりっていう意味もある

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/12(火) 17:01:57 

    >>23
    わたしが?

    けど今だに夜、人気のないところに行ったり危機感がないのは確かなんだよね…汗

    +0

    -12

  • 41. 匿名 2022/04/12(火) 17:03:02 

    >>28
    そういう意見もあるね。
    AVと現実を混同した男はほんとに迷惑だからね。
    それでも小さい時に性教育を母親が教えられてる男、なんて嫌だ。

    +2

    -15

  • 42. 匿名 2022/04/12(火) 17:03:44 

    基本的に両親の仲が悪いとだめだね。夫婦喧嘩しながら子供に性教育したって自己肯定感何が下がる一方
    まずそこ、性教育は親の知識が古いこともあり、友達やネットの情報の方が新しく正しい場合も多い、、

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/12(火) 17:04:19 

    >>36
    学校の性の教育って二次性徴で体が変化しますと精子と卵子が受精しますくらいでしょ

    それじゃ自分の体を大切にできないし、守れないし、相手も大切にできないよって話

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/12(火) 17:04:30 

    >>19
    いわゆる「大人の昔話」だよね。
    本当は怖いグリム童話みたいなのと同じで、子供に刺激が強すぎるものはマイルドな設定になってる。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/12(火) 17:04:49 

    >>1
    最近プレジデントの記事しょぼいって言われてるよ、しっかりして

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/12(火) 17:05:24 

    >>41
    >それでも小さい時に性教育を母親が教えられてる男、なんて嫌だ

    この感覚がもう古いんだよ
    性教育は今やして当たり前

    男だって性被害に遭うんだから

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2022/04/12(火) 17:06:22 

    >>1
    女子なら若いうちから婦人科にかからせておくとかそういうのでいいんじゃないの?w
    最低限で基本的なこと以外、親にそんなこと言われたくない

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/12(火) 17:06:50 

    りゅうちぇる夫妻の性教育はとても分かり易かった
    水着で隠れる部分はプライベートゾーンだから友達に見せて、触らせてなんて絶対言ってはいけないし、逆に見せて、触らせてと言われたらきっぱりとNOを突き付けたり断ってもいいと教えてるんだって
    性教育は決して嫌らしい事では無くて自分の身を守ったり相手を尊重する為に必要な事だと言っていてなるほどな、と思った

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/12(火) 17:08:26 

    >>46
    性教育は今やして当たり前の現代でどれだけ効果があったのか?

    今や若年層に性行為を気持ち悪いと感じてしなくなったというトピが立ってた。
    立ち合い出産がもてはやされたけどセックスレスが増えただけだった。
    人間の営みに古いも新しいもない。

    +2

    -9

  • 50. 匿名 2022/04/12(火) 17:08:37 

    実践でok

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2022/04/12(火) 17:09:57 

    昆虫や動物で教えているわ。
    人間のそういう絵本見たら刺激が強かった。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/12(火) 17:10:36 

    うちは性に対しても穢らわしい?恥ずかしい事みたいになってたから今だに生理っていうのも恥ずかしいし、彼氏ができたとかの話もしない

    昔妊娠してしまって、彼氏と彼氏の親と大揉めしたんだけど、私は親には言えなくて泣き寝入りして終わった。
    実家に当時いたし多分気づいてた。
    毎日吐いてたし、わざとなのか2日にいっぺんぐらい揚げ物とか揚げたりしててその匂いでいつも吐いてたから揚げ物ばっか親が作ってた

    子供おろしたのがわかった瞬間、防犯ロックかけられて人殺し!人殺しはうちの家族には居ないし家に入れないからって、真冬の外に帰る場所もなく締め出し食らった

    相談できる親ってうらやましいし、相談できてたらまた何か変わってたかも。

    40年経っても母親はいまだに流産したのが悲しいって話してくる。謎。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/12(火) 17:10:47 

    >>43
    親は専門外でしょ?
    親、ってひとくくりに言うけどいろんな親がいるんだから。
    専門の産婦人科の医師や行政保健師に教わるなら良いと思う。

    +1

    -10

  • 54. 匿名 2022/04/12(火) 17:11:48 

    同じ幼稚園の保護者が性的なことを隠すのはダメ!って考え方だった。性行為のことを絵本を何冊も使って教えたら、公園で夫婦やカップルに「交尾してるの?」って聞き回ったり、幼稚園でもセッ◯スしたからみんな生まれたんだよ〜とか言って大問題になった。うまく段階踏んで教えないとダメだなと思ったよ。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/12(火) 17:15:04 

    >>9
    3歳からの性教育始めましたって漫画読んだけどすごくためになったよ。

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2022/04/12(火) 17:15:30 

    >>15
    お母様、過干渉でしかもヒステリック、男児に対してというか男性に対してコンプレックスがありそう
    男児にしてみたら1番近い存在の女性がその母親じゃしんどいね

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/12(火) 17:19:15 

    普段下着で隠すところは、男の子も女の子も人に見せたり触らせたりしちゃダメだよ、人のを触るのもダメだよ、とは伝えてある。
    あとお風呂でも自分で洗わせてる。親も触らないように。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/12(火) 17:19:44 

    >>19
    おじいさんとお婆さんが桃食べたら若返ってハッスルしてできたのが桃太郎ってやつ?

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/12(火) 17:20:25 

    >>15
    性欲を持つことそのものを怒ってると
    性欲を持つのが悪いことだと思い込むようになって抑えよう抑えようとした結果、ある日突然最悪のかたちで爆発するからね、強姦とか

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/12(火) 17:20:51 

    >>54
    そりゃそうだよね。
    大人同士だって「昨日セックスした?」なんてオープンに話さないもん。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/12(火) 17:21:42 

    >>9
    うちの子は、ダーウィンがきたとか、ワイルドライフとか見てたら、生き物は交尾して子供を生むって理解してるから、そのうち人間の場合も同じだと気づくだろうなと思ってる。

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/12(火) 17:22:43 

    >>10
    私は小4の時に何かの本で売春って言葉を見て
    親に何のことか聞いたら、うわーそんな言葉どこで覚えてきたの!ってびっくりした反応されて
    お金をもらって体を触らせることって答えが返ってきて、聞いちゃいけないこと聞いたなって子供ながらに思いました

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/12(火) 17:26:23 

    >>46
    男性だって女性相手にAVの真似事をして失敗をしたくないだろうしね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/12(火) 17:29:47 

    >>15
    なんて言うの?ってなんで何か言うこと前提なのw
    別に正常な成長過程なんだから
    暖かく見守ってあげたらいいと思う。
    音量が気になるならイヤホンしなって言うとか。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/12(火) 17:30:04 

    >>61
    うちの子にパパとママも交尾したんだね!って言われた時はなんか気まずかった

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/12(火) 17:32:18 

    気持ち悪いことなんだとだけ教えればいい

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2022/04/12(火) 17:33:01 

    穢らわしいエゴだと教えましょう

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2022/04/12(火) 17:33:07 

    >>57
    >>あとお風呂でも自分で洗わせてる。親も触らないように。

    外国だと親子で入浴する習慣が無い代わりに、
    親(特に母親)が服を着たまま子供の体を洗うのが一般的なんだってね。
    で、小学生になる頃らへんで一人でシャワーを浴びれるように教えるとか。
    親が自分の裸を子供に見せたら性的虐待の容疑にかけられるから、って。
    欧米諸国やアジアの国々ではそんな感じらしい。
    外国は例え家族でも小さい頃から性的プライバシーを尊重する傾向が強いよね。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/12(火) 17:33:21 

    >>53
    専門家である必要ないでしょ
    人間の体のことなんだから親自身の体と一緒。今は親向けの性教育の本とか出てるから勉強するといいよ

    性教育=エッチなこととしか思ってない人多いけど、子どもに教えるのはそんなことじゃなく「自分の体は自分のもの」「自分の体は大切なもの、だから守る必要がある」という意識
    それがないから親戚や教師から性的な加害を受けても言えなかったり、不快に思う自分が悪いんじゃないかと思ったりする
    セクハラされても「社会人なんだからこういうコミュニケーションにも耐えないと」と思ってしまう

    きちんと性教育を受けて「個人の体はその人のもの」っていう意識があれば、男女どちらもセクハラや性的な犯罪は起こさないと考えられるよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/12(火) 17:34:03 

    >>9
    本当のことを説明しちゃだめなのかな。
    だとしたらなんでだろう。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/12(火) 17:35:52 

    >>15
    年齢制限があるなら「それは18歳未満は見てはいけないもの」「見るなとは言わないけど、作り物と現実を区別できる大人が見て楽しむもの。だからくれぐれもそういう動画が本物だと思わないようにね」って言う

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/12(火) 17:35:57 

    醜く愚かで野蛮で原始的な人間の行為であり、私たち新人類はそんな穢れから解放されし選ばれし民であることを教えましょう

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/12(火) 17:36:00 

    >>41
    父親が教えてもいいんだよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/12(火) 17:37:43 

    >>54
    性教育って性行為を教えることじゃないからねえ
    間違った性教育をした例だね

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/12(火) 17:38:53 

    子どもを産み出すことはエゴであり、親たちのエゴによって産み出された懺悔の結晶だと諭しましょう

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/12(火) 17:39:55 

    >>9
    幼稚園児への性教育ってなにもセックスを教えるって事じゃなくない?
    トピ文にもプライベートゾーンの事からって書いてあるし、水着で隠れる部分は自分以外の人に見せたり触らせたりしちゃダメな事、お友達のも見たり触っちゃダメな事、もし幼稚園でそういうことがあったら必ず教えてねっていう話だと思うんだけど。

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/12(火) 17:40:56 

    >>49
    多分あなたは何か勘違いしてる

    今、性教育(>>1の記事にあるような幼児期からの性教育)が注文されはじめたのってここ数年のことだよ
    幼児期から性教育を受けた子たちは、まだ性行為や出産する年齢に至ってない

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2022/04/12(火) 17:42:20 

    むやみやたらに性的会話をしてはいけないと教えるべき
    他人の性的会話を聞かされることもセクハラになる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/12(火) 17:42:22 

    >>68
    横からです
    私は特に性虐待を受けたことはないんだけど、父親にモヤモヤしたことがあった

    私が小学生の頃、父親がエロ漫画を居間に置き忘れていたことがあって、
    私は子どもだったから好奇心で漫画を開いちゃったんだけど、
    その中に私と同い年くらいの女の子の全裸が載っているページとかあってショックを受けてしまった…
    その頃は私も父親と風呂に入ってたんだけど、
    今思えばどういう気持ちで父親は私と風呂に入ってたんだろうと考えてしまって嫌悪感が湧いてしまった…

    本当に、親子でも風呂に関しては気をつけたほうが良いと思う
    内心何を考えているか分からない親も少なくないと思うよ

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/12(火) 17:42:43 

    >>51
    そういう絵本って?
    昆虫でプライベートゾーン教えるのは無理があると思う

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/12(火) 17:44:13 

    命が作られてしまうこと
    命を奪うことは恐ろしいこと
    それらを教えましょう

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/12(火) 17:44:15 

    >>1
    赤ちゃんうんぬんはどう言えばいーのかな?
    こないだ小2の我が子がお父さんが裸でちんちんプラプラしてたらお腹に赤ちゃんがとんできたんでしょ?って聞かれて、?誰に聞いた?って言ったら、小さいときお母さんが言ってたよ?って言われて多分とっさに変なこと言った気がするな…どうしようってなった💦

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/12(火) 17:45:15 

    原則、男は信用するな、と教える

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/12(火) 17:46:04 

    >>76
    ごめん自己レス

    ただまぁコウノトリの代わりの説明は難しいけど、子供が出来る仕組みはまだ難しいからもうすこし大人になった時にちゃんと教えるねって感じでもいいんじゃないかなと思うよ。
    それで納得してくれれば小学校入ってから教えるでも十分なんじゃないかな?
    まだ知りたいようならまずは動物の繁殖や植物の受粉とかそういう所に興味を向けてもいいのかなと思った。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/12(火) 17:48:54 

    >>77
    たしかにプライベートゾーンとかわざわざ名前をつけて親に教えるようオーダーはしていないとは思う。
    小児期からの性教育を受けた子たちはもう結婚適齢期に入っているが積極的に子供を産み育ててるのかといえばそうでもない。

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2022/04/12(火) 17:50:29 

    >>85
    ごめんなんの話?
    いっこまえのリプの意味わかんなかったみたいだね

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/12(火) 17:50:33 

    >>22
    でもさ、セックスも初めての人が変な趣味持ってたりしたら歪むよね…

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/12(火) 17:53:15 

    >>68
    それは子供への性犯罪が多かったからとかではなくて?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/12(火) 17:54:45 

    >>33
    うちもそれ、
    パンツで隠すくらい大切なんだから
    人前で出すもんじゃないよ!って言ってる。
    でも赤ちゃんってどうやったらできるの?
    って質問にはなかなかうまい答えが見つからない。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/12(火) 17:57:03 

    >>80
    プライベートゾーンについて語るトピだったのね…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/12(火) 17:57:14 

    >>13
    私もそのトピ見たかも
    どうせ価値がないんだから別れた後写真ばらまかれても平気ってコメントがあってびっくりしたけどプラスが多いから私がズレてるのかと思った
    他の人が自分と同じでないと安心できないから仲間を作って自分を肯定したい気持ちがあるのも自己肯定感の低さ故なのかな?

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/12(火) 17:59:09 

    >>76
    年少の娘がいるけど3歳からプライベートゾーンの話はしてる。
    私自身小学生の頃、友人の父親から性被害に遭ったからしっかり教えたいけどまだセックスの話はしてないな。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/12(火) 18:03:28 

    >>1
    子どもが女の子なら、
    男女の間に愛があるなんて嘘八百だと教える。
    大抵の男は女の性的象徴またはそれに関係するものに興奮して欲望を満たそうと女を言葉巧みに騙すか暴力振るうかして抑えつけて無理矢理乱暴してプライベートゾーンを痛めつける脅威的存在であると教える。
    だから一瞬たりとも性的象徴を露見させることんく、覗かれたり触られたりするようなスキを決して作らず、男の口車に乗らずに警戒して疑い、相手に用事のない時は極力距離を取るように教える。
    そして、幼少期から武道を習わせる。

    +0

    -7

  • 94. 匿名 2022/04/12(火) 18:05:53 

    女の子だから生理については小さい頃から。
    私は性的なことがタブーな家庭だったから、なるべく身体の不安とかは話しやすいように、自分の身体の事も伝えてきた。生理だからお腹が痛いとか、そんな感じで。
    今のところ、なんでも話してくれる。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/12(火) 18:18:50 

    3歳娘
    生理で血まみれナプキンを見られた時に生理の説明はした
    ある程度成長したら女性はこうなるんだけど病気ではないよ程度の軽い説明だけど

    あと旦那のチンチ○を叩こうとした時にプライベートゾーンにむやみに触ってはいけないし、あなたのプライベートゾーンも軽々しく触らせてはいけない。大事な場所だから守りなさいと言った

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/12(火) 18:26:59 

    >>1
    子どもが男の子なら、
    いずれ芽生えるであろう謎のモヤモヤや興奮は男が女に子どもを産んでほしいという野性的本能と文明人としての理性とがぶつかりあっている証であり、野性的本能が勝ってしまうと女を痛めつけて相手の心を破壊してしまう残酷で恐ろしくとても悪いことだと教える。一方で、理性が勝れば多くの者に安心を与えるヒーローになれる。ヒーローで居続けると、すぐではないが将来いいことが待っていると教える。もし野性的本能に負けそうになった場合は何も考えずに自分の布団に潜るよう教える。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/12(火) 18:27:52 

    >>9
    娘が年中のとき、子供がどうやってできるのか聞かれたのでシンプルな言葉で教えたら、人に言いふらすようになった(口止めしてたのにおかまいなし)
    子供に隠すのはだめ、教え方が悪いのもだめ、言い方を工夫しないとだめ
    どうすりゃいいんだっていう

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/12(火) 18:33:05 

    >>22
    私、高校生の頃でもセックスの詳しい仕組みちゃんと理解してなかったよ。保健体育で習うけど、変な話どこの穴に入るとか、どうしたら妊娠するとか詳しくわかってなかった。
    そんな状態で性行為したり妊娠しなくてよかったって今は思うけど、知らないからといって可能性無いわけではなかったなって思う。うちの親はノータッチだったから、友達の話やネットとかAVから覚えるより、両親がある程度教えた方がいいのかなって思った。

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2022/04/12(火) 18:43:42 

    >>29
    赤ちゃんはどこからくるの?っていう本がおすすめです

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/12(火) 18:46:45 

    >>54
    張り切って絵本取り入れたのに結果それって悲しいね
    私の友達もそういう傾向があって、使用済み生理ナプキン見せてるって言ってた

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2022/04/12(火) 18:49:58 

    >>88
    日本でも表には出ないだけで、親からの入浴中の性的虐待はあるみたいだよ。
    有名な話だけど「テレフォン人生相談」っていうラジオ番組で、
    小学1年生の女の子が父親と入浴した後、
    祖母が女の子の体を拭いていたら「パパのお◯ん◯んから白いのが出た!」
    って笑いながら言われたっていう相談があったり、
    ガルちゃんでも、家庭内での性的虐待関連のトピが立つと、
    親やきょうだい、親戚との入浴中に性的虐待に遭ってしまったっていうコメントが書かれたりして、
    日本でも入浴中の性的虐待は決して少なくはない状態なんだよ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/12(火) 18:51:53 

    うちの親なんも教えてくれなかった。
    すっごいそういうことに疎かったけど、付き合った相手に色々教えてもらって恥ずかしかった
    こんなことも知らないの?みたいな目で見られたし。

    毒親だから仕方ないけど歯磨きやトイレの仕方、拭き方まで何も教わってない。
    今思い返せば汚い子供だっただろうなと思う。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/12(火) 19:00:21 

    うちは男児でまだ1歳だけど、3歳くらいでプライベートパーツの話、小3くらいで生理の話、反抗期入る前に避妊の話はしようと思ってるよ。
    幼稚園のお昼寝中にお友達に下着の中触られたなんて話もたまに見かけるし、加害者にも被害者にもなって欲しくない。
    あと将来プライベートや仕事で女性と関わる時に生理への理解があって困ることはないと思うので。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/12(火) 19:00:45 

    >>88
    子供への性虐待もそうだけど、
    子供の親と風呂に入ることへの羞恥心の芽生えの面でも、
    早めに一人で入浴(それが不安ならシャワー)の仕方を教えてたほうがいいと思う
    私もだったんだけど、子供の中には親の顔色を伺ってしまって、
    『もう一人で入浴したい』となかなか言えずに我慢して親と入り続けてしまう子もいるからね
    他のトピックで見たけど、早い子だと小学一年生とか幼稚園児から恥ずかしがる子もいるみたいだし、
    そういう面は親御さんが気を付けて配慮してあげたほうがいいよ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/12(火) 19:10:07 

    >>68
    海外版のトトロはメイ達の入浴シーンが無いんだよね
    海外って親子、特に父と娘の入浴はタブーとされてる地域が多いから
    だから初めてその入浴シーンを見る外国人は驚くらしい

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/12(火) 19:16:30 

    息子たちが幼児期の時に教えた。引っ張って遊んでたから、大事な所だよって。汚い手で触ったらバイ菌はいるとか、「みせない、みない、触らない、触らせない」のよっつのお約束とかね。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/12(火) 19:21:12 

    うちは兄弟から無自覚ないたずらされてたよ。
    やってた本人も意識はなかったみたい。性教育、すごく大事だと思う。いまだにやられたこと忘れられないから

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/12(火) 19:43:53 

    高校の時、周りはもうジョジョじゃなかった人多かったのかもなーとしじゅー過ぎて気付いたわ。
    急に色っぽくなった子が結構いたんだよね。
    でも、高校生に色気とか、なんかきもちがわるい。

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2022/04/12(火) 19:58:58 

    >>54
    幼児への性教育は、プライベートゾーンの教育の徹底ではと思う。
    セックスや赤ちゃんのことは、聞かれたら淡々と答えるのでよいと思うよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/12(火) 20:13:15 

    >>41
    他所様に迷惑かけないためにも親の義務だと思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/12(火) 20:30:31 

    >>18
    伏字過ぎて分からん😅

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/12(火) 20:36:21 

    >>111
    あ、すみません。ご指摘ありがとう。
    女性器でした。
    ほんとに、聞いた事なくて素直に聞いたのに。
    逃げずに普通に教えてくれてもいいのに、生理も教えてもらえず自分は重病で死ぬんだと思いました。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/12(火) 20:54:59 

    >>10
    売春は職業じゃないのにとんでもない本だな

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/12(火) 20:57:51 

    >>41
    もしかして性教育=性行為のやり方、だとおもってる?

    性教育は人権教育と生物学だよ

    今は3歳から性教育が推奨されてる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/12(火) 20:58:05 

    >>4
    娘に数年以内に初潮がくると思うんですが、良かったらどんなことをどのように伝えたか教えていただけませんか?
    参考にさせてもらいたいです🙇‍♀️

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/12(火) 21:13:10 

    >>87
    初めて見たAVが変なのでも拗らせちゃうのかも。そりゃ人様々だけどさ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/12(火) 21:38:29 

    >>1
    「プライベートゾーン」って言い方w

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2022/04/12(火) 22:09:33 

    >>117
    1じゃないけど、今は色んな所で使われてる言葉だよ。
    こういう性教育のトピとか、性被害に関するトピでも見かける。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/12(火) 22:19:00 

    自分は小学生からりぼんや中学生で少コミ読んでたからなんとく股をさわったりどうにかするのだと体位で察しはついた
    親からは何も聞いてないけど少コミで知識を得たなぁ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/12(火) 23:04:49 

    >>70
    日本人は後ろめたいいやらしい事っていう考えが根底にあるからだと思う。大切な事なのにね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/12(火) 23:13:09 

    >>49
    過渡期だからね、

    昔はタブー視されてたぶん、性犯罪はやりたい放題だった。

    性教育は必要。男の子も女の子も。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/13(水) 06:51:05 

    >>115
    セックスの事は放っておいても覚えるので避妊と、性病を教えました
    「生理がきたらもう〇〇は赤ちゃんが出来る体になったんだよ」って事と
    「つまりHしたらもう〇〇には〇〇の思いと関係なく赤ちゃんがここに出来るの」それに伴いまだ産むには当然早い事を伝え

    「エッチをすると結構な確率で梅毒って病気を感染してしまう事があるのね、病気はこれだけじゃ無いよ、それを防ぐ道具もあるんだよ」って感じで大きくなるにつれ色んな例を出して定期的に話しました。



    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/13(水) 08:06:33 

    >>108
    性的なものをタブーとして育つと
    そういう風になるんだろうね。

    おばさんの
    色気の方が気持ち悪いけどなぁ。


    15.16.17.18は女性が輝いてくる時期、
    いわゆる健康的な色気も出てくるし、
    それは生物としても当たり前。

    それ以上に眩しい年代だよ。
    目もキラキラしてるし。

    20代後半から瞳の輝きが減ってくる気がするなぁ

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/04/13(水) 08:08:05 

    >>117
    もうスタンダードだと思ってたけど?
    教えやすいし、
    いやらしさもないから親も助かる言葉だけどな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/13(水) 08:41:58 

    >>15
    ふとした疑問なんだけどお母様、男兄弟いない環境で育った?
    男兄弟いるいないでだいぶ違う気がする…ような

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/13(水) 12:10:18 

    なんで男の子のプライベートゾーンは小さいの?女の子はなぜ大きいの?男の子の胸はプライベートゾーンじゃないの?
    と聞かれたらどう答えたらいいんだろう

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/13(水) 13:53:49 

    >>15
    「男の性欲は汚い、悪」って思い込んでる母親に育てられる男児は可哀想だよね
    歪みそう
    フェミニストこじらせた母親とかやばそう

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/13(水) 13:55:56 

    >>126
    うちの息子はスイミングスクールに入れた時、
    なぜ男の子は胸を隠さないの?恥ずかしい…
    って言ってた
    そのうち男児もワンピース水着着るようになるかもね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/13(水) 13:56:46 

    >>106
    見るのもダメなの?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/13(水) 15:43:08 

    身体の図鑑とかで何となく分かってくると思うけど。
    流石に4歳の息子でも赤ちゃんがコウノトリに運ばれて来るなんて思ってない。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/18(月) 20:08:56 

    可愛がられて
    育った割には自己肯定感低い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。