ガールズちゃんねる

ギャー!激安ソファを買って大後悔、“うごめく白い点々”の正体は

121コメント2022/04/08(金) 12:34

  • 1. 匿名 2022/04/07(木) 14:09:57 

    ギャー!激安ソファを買って大後悔、“うごめく白い点々”の正体は | 女子SPA!
    ギャー!激安ソファを買って大後悔、“うごめく白い点々”の正体は | 女子SPA!joshi-spa.jp

    啓子さんは家具に関しては特にこだわらないことにして、ネットで激安新生活セールの家具セットを購入


     引っ越して1年が過ぎ、啓子さんが部屋の模様替えを始めた時に、悲劇が発覚します。

     身長ほどの姿見とソファを動かそうと、少し移動させた時でした。啓子さんは小さな虫のようなものを見つけ、思わず叫びました。

    「私の声を聞いて駆けつけてくれた夫も、大きな声で叫んでいましたね…。思い出したくもない光景です」

     二人は意を決して手袋をはめ、家具の裏をよく見てみました。すると、なんと姿見の木製部分の縁やソファ裏側の骨組みの中に、得体の知れない大量の白い虫が!

     ネットで調べたところキクイムシというらしく、啓子さんが見つけたのはその幼虫でした。

    流石にこれは返金保証、いや訴えることもできる!と啓子さん達は業者のサイトを探します。

    しかし開いた業者のURLは“Not Found”。

     翌日電話してみるも、「その番号は現在使われておりません」と繋がらず…。

     二人は泣き寝入りする他なく、ベランダにある虫だらけの家具の回収をお願いしました。

    +13

    -98

  • 2. 匿名 2022/04/07(木) 14:10:23 

    きっもちわる!!

    +328

    -4

  • 3. 匿名 2022/04/07(木) 14:10:54 

    こわ!!

    +50

    -3

  • 4. 匿名 2022/04/07(木) 14:11:08 

    ぞわぞわした

    +117

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/07(木) 14:11:26 

    ソファーの中でネズミの家族がいたことある
    もちろんそのソファーは捨てた

    +222

    -7

  • 6. 匿名 2022/04/07(木) 14:11:29 

    海外製の家具とか段ボールに虫いるってよく聞くよね
    Gの卵ついてるとかさ

    +291

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/07(木) 14:11:33 

    キクイムシ…官舎で見たことあるわ…

    +41

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/07(木) 14:11:47 

    想像しただけで ゾワゾワくる。

    +115

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/07(木) 14:11:55 

    トラウマもの…
    そのあとソファ買うの怖くなりそう

    +177

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/07(木) 14:12:03 

    毎年この時期に流行する風物詩みたいなもんね

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/07(木) 14:12:08 

    無理無理無理!!
    業者も連絡つかないとかやばすぎるね

    +104

    -2

  • 12. 匿名 2022/04/07(木) 14:12:11 

    うわー気持ち悪い、可哀想に
    悪徳業者め!

    +44

    -5

  • 13. 匿名 2022/04/07(木) 14:12:22 

    キクイムシ 幼虫 でググってしまったよ…
    これが大量はギャー!だわ

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/07(木) 14:12:32 

    木とか布は本当に怖いな。
    これ読むと自宅で使う家具や電化製品は中古で買えないな…
    環境がどうとか言われても私は無理だ。

    +217

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/07(木) 14:12:34 

    うわぁキクイムシはやばいよ…
    わたしは引っ越しした家の木材にキクイムシが巣食ってて、
    持参した家具に卵産みつけられて食い荒らされた。
    不動産業者と揉めまくった末に引っ越し代+家具買い替え代+αで現金受け取ったけど2度とあんな目はゴメンだよ…

    +213

    -3

  • 16. 匿名 2022/04/07(木) 14:12:39 

    発狂する

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/07(木) 14:12:41 

    1年後に虫に気付いても返金されるものなの?
    激安なら保証もなさそうなのに

    +135

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/07(木) 14:12:54 

    マケプレみたいな中国人業者の多いところは気を付けないとね

    +67

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/07(木) 14:13:56 

    メーカー名も書いてないし、この記事ありとあらゆる家具や寝具でどうとでも書けそう。

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2022/04/07(木) 14:14:22 

    仮にそのまま気付かずほっといたら、他の家具も洋服とかも全部やられちゃいそう…ネットで買うのやっぱ良くないのかねぇ。

    +69

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/07(木) 14:14:32 

    仰天ニュースか何かでも昔やってた
    海外から輸入したソファから変な音がする
    って調べてみたら虫

    +76

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/07(木) 14:14:44 

    >>1
    創作なのか実際に起きたことなのか判断しにくい記事ですね

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/07(木) 14:14:51 

    昔、ナイトスクープでイスから変な音がするって依頼があってこの虫が原因だった

    +88

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/07(木) 14:15:12 

    >>9
    >家具を見るのも怖くなってしまい、二人はしばらく家具なしで生活したとのこと。

    とあったw

    +163

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/07(木) 14:15:37 

    国産の家具を買えるように頑張るわ

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/07(木) 14:15:48 

    アマゾンで犬にベッドを買おうと思ったら「カバーを外したらウジ虫の死骸がわんさか出てきた」ってレビューを見たことある
    木だけじゃなく布類も怖い

    +156

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/07(木) 14:16:51 

    >>24
    笑っちゃうけど私も死ぬほど虫だめだから気持ちわかる。

    +83

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/07(木) 14:16:57 

    キクイムシって何か分からないからググりたいけど怖くてググれない…ウジムシみたいなやつなのかな?

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/07(木) 14:17:12 

    あかん
    家具はちゃんとしたところで買わんと…

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/07(木) 14:18:07 

    >>21
    探偵ナイトスクープでもあったね。
    椅子バージョンとソファーバージョンがあって、非破壊検査株式会社に調査依頼するやつ。
    どっちも巨大なカミキリムシの幼虫が中にいて、ソファーの方は2匹いた。

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/07(木) 14:18:21 

    安い家具を買ってたときに虫が発生することに気がついた
    特にカラーボックスとかは表面はいいけど塗装されてない裏面の木の隙間とか悲鳴上げた
    新築購入してからは財布がきついけど塗装がしっかりしている高い家具を買うようにしてる

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/07(木) 14:18:37 

    >>5
    ネズミの家族2回もお引っ越ししたんだな

    +69

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/07(木) 14:18:46 

    読んだら単純に、怖いじゃん
    ジワジワくるわー

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/07(木) 14:18:58 

    キクイムシかどうかは知らんけど、
    昔ベッドのマットを買ったら、マットの中に虫らしきものがたくさん埋まってたから返品したことある

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/07(木) 14:19:04 

    海外アンティークにはまって海外のアンティークショップから色々購入してたら、キクイムシに喰われた木工品が届いて即捨てた
    でも数年後に引っ越しで家具を動かしたら、テレビ台の底を食われてた
    引っ越しの際、木製の家具は全部処分するしかなかった

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/07(木) 14:19:08 

    >>1
    なんか「ポイフル」とか「つぶグミ」みたいな形の幼虫だね↓
    ギャー!激安ソファを買って大後悔、“うごめく白い点々”の正体は

    +2

    -22

  • 37. 匿名 2022/04/07(木) 14:19:08 

    >>24
    実際にキクイムシ被害に遭ったことあるから気持ちわかるよ。
    キクイムシ排除するために全ての木製のものを(割り箸とかめん棒とかも含む)全部捨てて、
    ペットのインコの止まり木も捨てて(試しにレンチンしたら虫が数匹出てきた)、、もうどこにいるかもわからないんだよ。で、繁殖力がすごいから新居に持ち込んでしまったらまた戦わなきゃいけなくなるのよ…
    トラウマだよ(´;ω;`)

    +127

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/07(木) 14:19:21 

    15年ぐらい前に実家で使ってた可愛い椅子から変な音聞こえてくるようになって気持ち悪いから母が泣く泣く処分してたけどもしかしたら原因コレか😨

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/07(木) 14:19:27 

    >>26
    ゾワっとしたー

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/07(木) 14:19:32 

    ヴィンテージ家具が大好きなんだけど、ネットで買わずにメンテナンスもしてくれる店舗で買うことを固く決意。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/07(木) 14:19:41 

    >>17
    買ってすぐの話かと思ったら一年経ってるんだよね
    何か違う家具や物とかの別の場所からソファに付着してそこで産卵して増えたって可能性はないのかな?

    +77

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/07(木) 14:20:10 

    >>28
    ここに貼りましょうか?

    +8

    -17

  • 43. 匿名 2022/04/07(木) 14:21:18 

    >>37
    うちのインコの止まり木も不安になってきた
    帰ったらチンしてみようかな…それも怖いな…

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/07(木) 14:21:27 

    >>1
    昔の探偵ナイトスクープでもイスから音がすると言う依頼で見てみると中に虫がいたよね。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/07(木) 14:21:48 

    >>28
    単体ではそんなグロいものでも無かったけど
    集まるとキ モいね

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/07(木) 14:21:52 

    >>29
    ちゃんとしたトコっても、素材に紛れてたりするもんだから絶対ではないような気がする

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/07(木) 14:22:12 

    >>42
    やめろください

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/07(木) 14:23:20 

    >>1
    アジアン家具とか外国から輸入するアンティーク家具だと虫がついてるとかそういうこともあるらしいね

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/07(木) 14:24:15 

    >>24
    その後があったんですね

    まぁそうなるよね…(^◇^;)

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/07(木) 14:24:16 

    海外製でも激安じゃないの買ったら大丈夫なの?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/07(木) 14:24:54 

    >>9
    気の毒だね。

    私は引っ越してからあっちもこっちもカビが生えてて、家具も服も捨ててミニマリストになりつつあるw

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/07(木) 14:25:15 

    >>36
    卵?
    ほんとグミみたい。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/07(木) 14:25:48 

    >>30
    ギャー
    カミキリムシ怖い…
    そのままにしてたら成長して出てくるんだろうか

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/07(木) 14:27:08 

    >>6 >>1

    ドンキで買った寝るだけのボロTシャツとかにも初めて服喰う虫がついてきた!



    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/07(木) 14:27:13 

    前に夕方のニュース番組内のドキュメンタリーで
    安い布団の綿を検証するって企画があったんだけど
    調べたら中国の潰れた病院にあったベッドから綿だけ抜き出して
    新品として日本の布団に入れてたという結果で凄いビックリした

    +66

    -2

  • 56. 匿名 2022/04/07(木) 14:27:52 

    >>13
    勇気あるね😳
    私はとてもじゃないが検索出来ない。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/07(木) 14:28:04 

    >>46
    虫の卵とか調べようがないもんね

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/07(木) 14:28:12 

    >>37
    めっちゃ怖い…
    どこから持ち込んだか分かるもんなんですか?

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/07(木) 14:28:57 

    >>36
    載せないで‥

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/07(木) 14:29:13 

    >>36

    虫の卵って見た目判り辛いよねー

    紙魚むしの卵もスケルトンで乾燥剤なんかのつぶつぶみたいだったよ

    新築以外のマンション借りた時に初めて見た

    しみむし!

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/07(木) 14:29:36 

    >>52
    色もグミっぽいし間違って食べそうw

    +2

    -6

  • 62. 匿名 2022/04/07(木) 14:29:40 

    花も怖くて中々買えないんだよね。何回か尺取り虫いた事あるから。
    桃の花とか毎年毎年遭遇、もう節句の時期になっても買わなくなってしまった。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/07(木) 14:29:46 

    >>43
    ちなみにチンして出てくるのは白い幼虫のはずです。
    滅多なことがない限りいないとは思いますが…

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/07(木) 14:32:19 

    >>51

    わかる
    何かも要らないってなるし

    ベッドと布団の間に置くマットレスもみんなビニールとか空気入れるエアベッドタイプはイヤとか言うけど

    私は布や木のほうがイヤw


    部屋も新築でないの借りた時は窓枠の木に虫がいたと思われる穴が点々と空いてるし🕳😱ぞわぞわーーー

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/07(木) 14:32:24 

    >>63
    ありがとうございます😭
    白い幼虫…想像しただけでも全身鳥肌です
    虫に強い旦那にチンしてもらおう

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/07(木) 14:32:24 

    >>26
    布系だとヒメカツオブシムシもこわい
    何かに紛れ込んでて、カシミアのコートやら保管しておいた衣類ほとんどが穴だらけになった知り合いがいる

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/07(木) 14:32:24 

    >>58
    わたしの場合は引っ越しして数日後にクローゼットの壁に無数の穴が開いて、壁内の木材が発生源だと特定できました。が、不動産業者はそれを認めたがらないので、すごく揉めました。

    +58

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/07(木) 14:32:42 

    >>54
    パッと見てわかる感じなんですか?やだね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/07(木) 14:34:39 

    なるべく高くても日本製をって思うけどデザインとかいいなっての選ぶとほとんど中国製。解体したり縫い目解いて中身確認とかやってられないし。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/07(木) 14:36:43 

    家具に付く虫に衣類の防虫剤は効かないのかな?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/07(木) 14:42:17 

    >>21
    どんな音がするんだろ
    カリカリかじってる音かな?

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/07(木) 14:43:28 

    >>62
    わかる
    家の中でサボテンとかハーブとか育てたいけど絶対土の中から虫が発生するの分かるもんね

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/07(木) 14:44:25 

    >>70
    下手したらそれに負けない強い虫に変異するかも

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/07(木) 14:44:33 

    >>32
    >>5が殺鼠してなければね…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/07(木) 14:50:26 

    >>6
    個人輸入の荷物にクモ🕷がついてたよ…

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/07(木) 14:52:38 

    対策とかってないんでしょうか( ; ; )

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/07(木) 14:55:33 

    安物買いの銭失い

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/07(木) 14:56:47 

    昔、夜寝てたらかすかにガリガリゴリゴリ?みたいな音がして、探してみたらどうも枕元に置いた籐?ラタン?のチェストからしてくる音みたいだった。
    引き出し開けても何もいないしでも夜になるとゴリゴリ音がしてきて、ググってみたらたぶんキクイムシ?らしくて。
    東南アジアとかから輸入する籐の家具によく潜んでるらしい。
    すぐに捨てたわ。

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/07(木) 14:56:56 

    ネットで家具を買うのやめる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/07(木) 14:57:58 

    >>6
    海外からの段ボールは即処分しろって注意喚起を最近よく目にする
    虫や虫の卵がついてて放置すると家がダメになるぞって
    干からびたシラミの死骸がついてたとか
    ヤモリみたいな生き物がミイラになってガムテにくっついてたとか色々聞く

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/07(木) 14:58:47 

    無印のテレビボードの脚と床の接地面に白い粉がたまってて。

    ギャーってなりながら、キンチョールを散布した。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/07(木) 15:01:58 

    >>81
    えっ…無印のテレビボード買ったよ…
    無印から委託された人が組み立て設置してくれたからマジマジと見てない怖い

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/07(木) 15:04:50 

    うちもやばいかも
    そろそろ本気で掃除して捨てないと
    やはりソファーって使い捨てがいいかもね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/07(木) 15:09:49 

    >>65
    記憶を思い返したら白じゃなく黒っぽかったかも…
    とりあえず、good luck…👍

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/07(木) 15:09:57 

    奮発して藤のタンス買ったら、身体の痒みが止まらなかった。
    多分何か虫とかいたのかな?
    速攻捨てました。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/07(木) 15:17:54 

    >>1
    記事の文章もだけど、とりあえず絵が生理的なレベルで嫌悪感
    気持ち悪い…

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/07(木) 15:20:53 

    虫だらけの家具をベランダに???

    隣の方大丈夫だったのかな?

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/07(木) 15:21:08 

    >>70
    衣類用とかだと効果薄いかも。

    空気中に散布するタイプの殺虫剤なら
    部屋のそこらにいるキクイムシの成虫には効く。
    でも、木材中に埋め込まれた卵とか、木の中で成長してる幼虫には効かない。先の細いスプレーを穴に差し込んで一箇所ずつスプレーして応急処置したの思い出した…

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/07(木) 15:24:35 

    >>43
    横だけだ、もし出てきたらその電子レンジもう使えないかも😭こわすぎる

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/07(木) 15:27:39 

    >>84
    あああありがとうございます🤯
    怖すぎてチンした後のレンジにも恐怖を感じそうなので止まり木から変な音が聞こえてきたらチンします😭

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/07(木) 15:30:02 

    >>89
    私もそう思ってきました😨
    でも放置も怖いし悩みます…

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/07(木) 15:30:22 

    ニ〇リとかの家具は大丈夫なのかなってたまに心配になる
    安いのはきっと中国製とかだよね
    ちゃんとした工場で製作されてるとは思うけど

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/07(木) 15:38:32 

    >>23
    変な音ってどんな音なの??😰

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/07(木) 15:50:43 

    >>62
    数年前、道の駅で購入した梅の花の枝に沢山の芋虫みたいなのが付いていたよ😱
    枝そっくりの色でパッと見どこに居るのか全く分からない…。
    本当に怖いよね。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/07(木) 15:53:11 

    うちのダイニングセット、ネットで買った激安のやつだけど虫は出てきた事ないからラッキーだったのかな…

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/07(木) 15:55:46 

    >>13
    私もググってしまった…思ったよりでかい…

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/07(木) 16:12:14 

    うちは通販で新しく小さめの仏壇買ったらなんか音するし、木屑が出てくるから良く観察してたら虫で電話して交換してもらったよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/07(木) 16:12:43 

    小さい頃に近所にできた家具屋で安い2段ベッドを買ってもらった
    白い虫が列をなすようになって穴を爪楊枝なので埋めた
    家の壁がぼろぼろと落ち業者を呼んだらシロアリにやられて建て替えるしかないと

    原因はその2段ベッドです

    気をつけて

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/07(木) 16:14:31 

    >>17
    まぁ無理だわ
    購入前から虫食いされてた証明を出さないとだし

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/07(木) 16:15:06 

    >>28
    ググったら、米粒サイズのカブトムシの幼虫みたいなやつだった。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/07(木) 16:33:36 

    >>10
    木製家具のすぐそばに粉状の木屑が落ちてたらキクイムシがいるよね。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/07(木) 16:39:55 

    >>64
    そうそう!収納付きベットなんて恐ろしい。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/07(木) 16:54:56 

    まさに安物買いの銭失い

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/07(木) 17:00:44 

    >>46
    船便で虫がつきやすいって家具屋さんが言ってた。これ聞いて国産にした。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/07(木) 17:06:16 

    検索して見たけど、あんなの見つけたら絶望する

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/07(木) 17:14:59 

    籐製のオシャレなチェスト、木屑がチェストの中にも外にも落ちていていくら掃除しても発生する。
    カサカサと変な音もする…と入念にチェックしたらにキクイムシが大量に!
    粗大ゴミとして出したら、回収時間前に無くなり誰かが持ち去ってしまったよ…

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/07(木) 17:18:20 

    そんな変なところで買ったのかな?連絡とれないとか。買うならちゃんとしたところじゃないとダメだね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/07(木) 17:35:23 

    >>82
    たまたまうちがハズレを引いちゃっただけだと思う。ちなみに新築マンションで、中古家具はない家です。

    ど田舎で窓をよく開ける家だから外から来たんだと思う。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/07(木) 18:04:30 

    >>23
    みたみた、なんかガリガリする音がするから調べてみたら、
    虫が木を食べている音だった。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/07(木) 18:07:16 

    >>67
    遅くなりましたが詳しくありがとうございます!
    壁内の木材が原因だと本当にもうどうしようもないですね…
    不動産業者もクローゼットの小さな穴まではしっかり見てなかったんですね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/07(木) 18:13:02 

    3年前ぐらい前にニトリのベッドからキクイムシが発生したの思い出した💦ベッドの下の床に100匹ぐらいの死骸と寝室に飛ぶキクイムシで大変でした...思い出しただけで気持ちわるい!!!

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/07(木) 18:19:59 

    通販で買った収納籠から謎の粉が出現して何度掃除しても出てくるからネットで調べたら、この虫が原因だった。もちろん捨てて他の籠類も怖くて捨てた。籠かわいくて好きだったからショックだった…

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/07(木) 19:34:15 

    ニトリの木製の安いチェスト使ってるけどなんともないのは運がよかったのか
    でも流石に大手企業だから虫が出る方がまれなのかな

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/07(木) 19:37:45 

    >>5
    どっかのお店の服で、ズボンの裾直ししようとして裾開いたら死んだネズミがいたっての数年前にニュースになってたよね
    海外の話だったけど日本にもあるショップだった

    あれ見てズボン買うときちょっと裾ふっくらしてないか確認してるもん

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/07(木) 19:39:58 

    >>43
    ジップロックに入れてチンしたら。そのまま捨ててしまえ。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/07(木) 21:01:40 

    蔓で編まれたカゴとか木のものとかかわいくて好きだったんだけどポリプロピレンの無機質なの一択になった。
    変なカスも出ないし汚れたら拭けばいいし。
    かわいさより快適重視。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/07(木) 21:38:52 

    >>13
    私も見てしまった。気持ち悪い。。。
    気を食べて、外に出てくるまで気付かないことが多いって書いてあった

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/07(木) 22:05:53 

    >>1
    一年後でしょ?
    今更言ってもね、、、
    買った次の日に言って繋がらなかったならともかく

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/08(金) 01:04:46 

    通販で買ったローマという座椅子が1年持たずにギアが壊れ潰れて使い物にならなくなり、業者に連絡したが初期不良以外の保証はないと言われた。これも1年経っているのでは「1年保証」と明示されているものでもない限りどうせ断られたと思う。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/08(金) 09:11:10 

    >>115
    神アドバイスありがとうございます😭
    早速今日は帰ったらやってみます!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/08(金) 12:34:08 

    >>1
    新品なら普通木材自体に防虫処理してから、加工するもんじゃないの?
    製品になった後、虫がついたのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。