ガールズちゃんねる

ワクチン接種会場スタッフ、夜の会食で5人陽性…3人はその後業務に

112コメント2022/04/03(日) 15:19

  • 1. 匿名 2022/04/02(土) 16:39:30 

    ワクチン接種会場スタッフ、夜の会食で5人陽性…3人はその後業務に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    ワクチン接種会場スタッフ、夜の会食で5人陽性…3人はその後業務に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    大分県別府市は1日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場(べっぷアリーナ)で運営に従事する委託事業者のスタッフ5人が新型コロナに感染したと発表した。

    +1

    -128

  • 2. 匿名 2022/04/02(土) 16:40:14 

    あらま

    +93

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/02(土) 16:40:17 

    コイツらが悪化してしねばよかった

    +13

    -84

  • 4. 匿名 2022/04/02(土) 16:40:20 

    ( ´゚д゚`)アチャー

    +29

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/02(土) 16:40:23 

    で?

    +22

    -18

  • 6. 匿名 2022/04/02(土) 16:40:24 

    べっぷアリーナ最低

    +30

    -8

  • 7. 匿名 2022/04/02(土) 16:40:37 

    まぁこういう仕事をしてる人だけ会食するなとはいえないよねー

    +324

    -33

  • 8. 匿名 2022/04/02(土) 16:40:53 

    予防のためにワクチン打ちに行くのに会場のスタッフが会食して陽性とか…

    +222

    -43

  • 9. 匿名 2022/04/02(土) 16:41:00 

    この2年間何も変わらずこんな報道ばかりで呆れる
    東アジアだけ世界から取り残されてない?

    +47

    -24

  • 10. 匿名 2022/04/02(土) 16:41:03 

    コロナ接種会場のスタッフでアルバイトなのかな?
    茶髪で今時の若者がたくさんいたからさ。

    +141

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/02(土) 16:41:21 

    まんぼう解除したんだからいいじゃん

    +165

    -27

  • 12. 匿名 2022/04/02(土) 16:41:21 

    これで感染したら訴える

    +13

    -25

  • 13. 匿名 2022/04/02(土) 16:41:23 

    なんでもアリーナだな

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/02(土) 16:41:34 

    >>1
    こんなのバレないだけで、あちこちでやってるんだろうな…
    真面目に生活してるのが馬鹿らしくなる。
    でも、なんかあったら…と思うとハメを外せない。

    +172

    -11

  • 15. 匿名 2022/04/02(土) 16:41:52 

    大分か。

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/02(土) 16:41:58 

    こんなことやって感染しました!っていうけど、その後の体調とか絶対報道しないよね

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/02(土) 16:42:14 

    会食後に業務…

    自分は絶対にうつらないと思ってる人達ね

    +69

    -6

  • 18. 匿名 2022/04/02(土) 16:42:42 

    ワクチン自体も怖いのにスタッフのモラルよ…

    +74

    -10

  • 19. 匿名 2022/04/02(土) 16:42:46 

    もうこのくらいで公表しなくていいんじゃない…。

    +69

    -17

  • 20. 匿名 2022/04/02(土) 16:42:57 

    >5人のうち3人は、29日に会場で業務にあたったが、マスクやフェースシールド、手袋を着用していたため、濃厚接触者はいないという。

    エアロゾル感染すると認められたのに、マスクあれば濃厚接触にならない定義は変えなくていいのか…?
    感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転
    感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転girlschannel.net

    感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転 | 毎日新聞新型コロナウイルスの感染経路について、国立感染症研究所(感染研)は28日、ウイルスを含んだ空気中に漂う微粒子(エアロゾル)を吸...

    +84

    -4

  • 21. 匿名 2022/04/02(土) 16:43:09 

    スタッフって当然ワクチン接種済の人たちだよね?

    +9

    -12

  • 22. 匿名 2022/04/02(土) 16:43:10 

    会食を批判されるのどうなの?

    +70

    -10

  • 23. 匿名 2022/04/02(土) 16:44:05 

    ゴートゥとかやってるから仕方ないよ。まんぼう中だったらダメだけと。

    +30

    -6

  • 24. 匿名 2022/04/02(土) 16:44:17 

    7人の会食くらい、私はもう許してやってという気持ち。まんぼうでもないし、会食人数もそんなに多くないし。

    +118

    -28

  • 25. 匿名 2022/04/02(土) 16:44:35 

    看護師とかも普通に旅行してる

    +59

    -5

  • 26. 匿名 2022/04/02(土) 16:44:42 

    職場でコロナ感染して2週間ほどお休みし
    完治して出社した人が居るんだけど
    『今度の休み○○(イベント)に行ってくるんだ♪』と
    嬉しそうに話してた

    蔓延防止も解除になったし
    出掛ける人が多くなるのはまあ良いとは思うけど
    この人に関しては何だかなぁ…と思った💧

    +32

    -17

  • 27. 匿名 2022/04/02(土) 16:45:13 

    >>8
    まあでも仕方ない気もする。

    +78

    -13

  • 28. 匿名 2022/04/02(土) 16:45:24 

    マンボウ解除されてんのに責められるの?
    ちょっと可哀想

    +92

    -8

  • 29. 匿名 2022/04/02(土) 16:45:56 

    会食って言うけど飲み会よな

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/02(土) 16:46:04 

    >>1
    まー、タウンワークで「珍しいバイト!」とかいって募集してるし。
    そんなもんでしょうね。
    意識低い人がいても驚かない

    +5

    -8

  • 31. 匿名 2022/04/02(土) 16:46:13 

    記事にせんでも良くない?可哀相だわ
    みんな出歩いて外食やらしてんじゃん

    +27

    -5

  • 32. 匿名 2022/04/02(土) 16:46:51 

    もう普通の風邪扱いでいいんじゃない?
    感染には気をつけながらで。

    +60

    -5

  • 33. 匿名 2022/04/02(土) 16:46:55 

    接種会場のスタッフはコロナが茶番だってわかってて接種に協力してるんやね

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2022/04/02(土) 16:47:06 

    >>29
    してる人多いしもう良いんじゃない?

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2022/04/02(土) 16:47:21 

    利用者も職員も3回目接種済みの高齢者施設でさえクラスター続出してる
    もう意味ねンだわ

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/02(土) 16:47:38 

    >>10
    去年接種会場のスタッフとして友達がバイトしてたよ。一日8時間(一時間休憩あり)で時給1500円。愛知。

    +56

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/02(土) 16:47:44 

    >>11
    >月27日夜にスタッフ7人で会食し、

    うちの県は会食4人までの協力要請が出てるけど
    そこはどうだったかにもよる
    そこが守られてないなら
    大勢がワクチン接種しにいくのに移されたら嫌だわ

    +7

    -18

  • 38. 匿名 2022/04/02(土) 16:47:45 

    まんぼう解除されてるんだしもう食事くらい良いんじゃなくて?いつまで引きこもってればいいの?もう3年だよ!?
    会食しなくても感染するし

    +32

    -6

  • 39. 匿名 2022/04/02(土) 16:47:57 

    >>11
    いいじゃんって何が?
    悪いとは誰も言ってないよね

    ただ感染した場合、周りの迷惑になったり税金がたくさん使われるってだけ

    +5

    -22

  • 40. 匿名 2022/04/02(土) 16:48:22 

    これ責めるならずっとマンボウ出してれば良かったんでないの?
    gotoもやんないでこの先もずっと緊急事態やってれば

    +34

    -4

  • 41. 匿名 2022/04/02(土) 16:48:27 

    >>14
    旦那と私は仕事と買い物、子どもは学校にしか行ってなくて外食も旅行もずっとひたすら我慢だったけど、結局学校で子どもがもらってきたらしくて家族全滅したし、こんなに真面目に自粛してもなるんなら防ぎようがないからもう馬鹿らしくてこれからもう我慢するのやめよっかなって思ったよ。

    +63

    -4

  • 42. 匿名 2022/04/02(土) 16:48:30 

    >>26
    そんなん言ってたら何もできないよ💦
    いつまでもコロナコロナで控えるわけ?

    +22

    -9

  • 43. 匿名 2022/04/02(土) 16:48:34 

    たまたま、だろうね…

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/02(土) 16:48:40 

    >>38
    リスクを高めた時にどんなメリットがあるのか知りたい

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/02(土) 16:48:43 

    >>26
    体調戻ったならいいじゃん
    2週間も療養で大変だっただろうし

    +10

    -7

  • 46. 匿名 2022/04/02(土) 16:49:33 

    >>26
    抗体出来たし無敵なんちゃう?いいと思うけど

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2022/04/02(土) 16:49:34 

    >>41
    私も同じだよ。
    かかるとかなはかかるんだからあまり無理しないように使用って思った

    +7

    -5

  • 48. 匿名 2022/04/02(土) 16:50:18 

    >>42
    何でも出来るでしょ(笑)
    遊びに行けるし、買い物も行ける、外食も出来るし、映画にも行ける
    感染対策しながら出来ない事ってある?
    もちろんバカ騒ぎ以外にさ

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/02(土) 16:50:28 

    会食が感染源とは限らない
    接種会場で貰ったかもしれないやん
    よって責められない事だから

    +37

    -5

  • 50. 匿名 2022/04/02(土) 16:50:49 

    >>45
    その分、休暇を取り消して出社せざるを得ない人達が数人居たからそこがちょっとね…と思ってね。
    何も言わずに遊びに行って欲しかった。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:05 

    >>40
    医療従事者とかも我慢しなくちゃいけないの?って話になるよね。

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:12 

    >>21
    全然そうとは限らない

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:14 

    ワクチン会場で働いていた時はもちろん熱も無いし症状無かったんでしょ
    どこで移されたんでしょうね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:57 

    サッカー選手がワクチンで死亡及び心筋症の発生が続く。

    ワクチン接種会場スタッフ、夜の会食で5人陽性…3人はその後業務に

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:58 

    >>41
    そうすると医療ひっ迫するけどね
    海外は保険なんかも自己責任だからインフルとかでも死者がかなり多くて大変だけど似た状況になるかな

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2022/04/02(土) 16:52:07 

    >>48
    もうマスクでさえ怪しくなってきた。
    防げてるのかな?って。

    +5

    -7

  • 57. 匿名 2022/04/02(土) 16:53:23 

    >>26
    コロナの抗体って3ヶ月続くんだっけ
    遊びに行くなら今のうちかもね

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2022/04/02(土) 16:53:26 

    >>10
    私もバイトというか派遣で。大体そうだよ。
    派遣の求人見てると募集されてる。仕切る社員はもちろんいる。

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/02(土) 16:53:33 

    もう意味なくなってる気がする

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/02(土) 16:53:51 

    >>51
    医療従事者は我慢するように言われてるし我慢してる人多いけど
    それをわかってない人が多過ぎるのが問題じゃないかな

    歩きスマホと一緒で、周りが気を使ってるから自分が比較的安全なんだとわかってない

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/02(土) 16:54:31 

    >>50
    まあそこはお互い様だけど、配慮も必要ってことね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/02(土) 16:54:36 

    >>53
    多分通勤電車でしょ?あと、来場者からとか。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/02(土) 16:55:41 

    >>56
    マスクはかなり防げてるよ
    0か100かの話じゃないでしょう?
    エアロゾルは溜まって来なければそんなに問題ないけど
    飛沫は溜まって来なくても大問題だし

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/02(土) 16:56:16 

    >>57
    芸能人でも2回罹ったりする人がいるのはなんだろう?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/02(土) 16:56:45 

    >>60
    けど可哀想だよね。医療従事者の方たちコロナで更に大変だしストレス半端ないよね

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/02(土) 16:57:20 

    >>61
    それがお互いさまではないのが困るんだよねw
    コロナ関係なくダメな人って本当にダメなんだよ…

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/02(土) 16:57:27 

    >>21
    してませんでしたー

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2022/04/02(土) 16:58:58 

    >>64
    インフルと同じで違う株には何回も罹る
    去年のアメリカの調査か何かで感染者のうち3割以上は二回以上感染とかだったかな
    つまり同じ人たちが毎回感染を拡大させてる可能性がある

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/02(土) 16:59:05 

    >>10
    大学生の出会いの場みたいになってるからご飯行きたくなりそうだねー

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/02(土) 16:59:11 

    >>37
    スタッフ同士でランチ行ってるよ

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2022/04/02(土) 17:02:00 

    会食してるけど1度も感染した事ないわ。

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2022/04/02(土) 17:02:35 

    >>40
    オミクロンの場合はそれが手っ取り早いかもね
    言われないと何も出来ない人がいるから

    感染した場合
    ちゃんとしてた人はたまたま
    ちゃんとしてない人は案の定
    感染したと思われる

    人としての信用の問題になるだけ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/02(土) 17:05:16 

    >>66
    そう。考え方が違うからこういう違和感が生まれる。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/02(土) 17:05:47 

    >>20
    福祉関係で働いてる人は利用者(マスクをしてくれない)さんが陰性になった時に1日付き添いでお世話してたのに市役所の人から言われたのは 相手は障害者でしゃべらないから
    濃厚接触者にはならないですって言われてました
    その人は怖いからと自主的に休みを取り病院で検査してもらいました
    何もなく大丈夫でしたが怖い話だなと思います

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/02(土) 17:09:09 

    >>66
    自分もなにかしらで休み取る時がくるかもしれないのにね

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2022/04/02(土) 17:09:30 

    >>42
    違う方にはコメしたけど、
    代わりに休暇を取り消して出社しなきゃいけない人達が数人居たから、休み明けにもうイベントって何だかなぁって。
    まあ、考え方の違いですけどね。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/02(土) 17:14:32 

    ワクチン接種会場の人ってワクチン接種してなくても働けるんでしょ?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/02(土) 17:24:00 

    ばかかよ

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/02(土) 17:25:10 

    >>8
    自分は会食してないの?

    +36

    -6

  • 80. 匿名 2022/04/02(土) 17:26:46 

    >>10
    あれ大学生がほとんどかな?

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/02(土) 17:27:52 

    本末転倒

    ワクチンなんかに頼るからよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/02(土) 17:35:09 

    >>8
    いちいちニュースにしなくていいのに。

    +29

    -2

  • 83. 匿名 2022/04/02(土) 17:36:52 

    >>20
    それは思うけど、そこまで追って全員濃厚接触です、自宅待機して下さいってなったらまじで社会が死ぬと思う。

    それにエアロゾルにしては世の中の感染者少ないと思う。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/02(土) 17:51:23 

    >>25
    看護師はずっと自粛してろとでも??

    +22

    -2

  • 85. 匿名 2022/04/02(土) 17:51:53 

    他人に厳しい人程、自分に甘い。
    若者が出歩くからよね!!って
    馬鹿みたいにデカイ声で電車で喋ってるオバサンだったり、県外ナンバー見るとブチ切れるのに自分はランチ三昧だったり。
    自分棚に上げてる人、本当に多いわ。

    このニュースも、誰だか特定されるような書き方だし、本当に意地悪。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/02(土) 17:56:05 

    >>8
    ワクチン接種に行ってコロナに感染する人も多いかも知れない

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/02(土) 17:59:10 

    >>10
    派遣で大学生とか主婦とか。
    コロナ禍では派遣してる子バブルだよ。楽で高時給の案件バンバン来るから一生コロナ終わらないでほしいって。
    まあ派遣会社が儲かってるんだろうけどね。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2022/04/02(土) 18:17:14 

    だから、会場では打たない

    知らないだけで、こういの結構あると思うよ

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/02(土) 18:22:23 

    >>13
    このコメント私は好きよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/02(土) 18:23:41 

    >>87
    会場今ガラガラらしいけどそんなに募集あるのかな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/02(土) 19:00:12 

    私看護師でワクチンバイトしてるけど、本業コロナ病棟で働いてるけどね。同僚もワクチンバイトしてる

    だから別に会食したからうつったのかもだけどリスクなんてどこにでもあるから別になんとも思わない

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/02(土) 19:03:01 

    >>50
    お互いさまってすぐにあればいいなと思うよ
    取り消して出社した人は休んだ人が出てきたら休みを取れるとかね

    なんというか感染対策徹底して2年間感染せず税金も医療費も使わずに
    飲食店みたいに補償もらって休んだりもしてなくて
    休んだ人の分も黙って頑張ってる人たちは何も言わず
    感染した人や休業補償してもらった業界は文句ばっかりよく言うよなぁって感じ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/02(土) 19:04:03 

    よく聞くような話だけど、それだけ感染力が強いということだよね。
    で、そのうちの何割かは後遺症出てくるわけだよね。
    恐ろしい。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/02(土) 19:09:54 

    ワクチン会場で仕事してるけど
    スタッフ同士でランチいくよ
    看護師さん達と行く事もある
    先生からは旅行行ったお土産ももらいます

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/02(土) 19:14:47 

    ノーワクチンで全く感染する気配がない人~
    ハーイ(´・ω・)ノ

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2022/04/02(土) 19:59:10 

    ワクチン接種会場で働いてるけど、接種者でコロナ陽性なのにワクチン打ちに来た人いたからね
    37度以上の熱がある人も来るし…

    無症状も含めてコロナ陽性なんて普通に出歩いてるわけで、通勤時の電車内やスーパーやコンビニとか知らず知らずのうちに陽性者と同じ空間にいる可能性もあり、いつ自分が罹ってもおかしくないのよ

    今回の件も接種会場でもらってきたのかどうなのか分からないけど特に人が集まる場所だからね、リスクは高い。
    それにしてもスタッフ同士会食でクラスター発生は迷惑極まりない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/02(土) 20:08:31 

    ずっとワクチン接種の会場ってやってる訳じゃないだろうし…そこで働いてる期間だけでも会食は控えた方が良かったかもね。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2022/04/02(土) 20:17:29 

    >>34
    いいですか?
    わたし、医療従事者だけど友達と夜ご飯食べにとかいっさいいまだに行ってないけど、もう解禁していいですか?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/02(土) 20:27:05 

    >>49
    そうだよね
    お昼休憩とかあるのか知らないけど同じ部屋でお弁当とか食べて…とか
    休憩中に飲み物飲んだ時とか…
    それでうつってるかも知れないよね

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/02(土) 20:51:43 

    >>96
    濃厚接種の隔離期間なのに来てた人いたよ…

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/02(土) 21:09:31 

    ワクチン打ってるから大丈夫っしょ!なノリ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/02(土) 21:28:02 

    接種会場スタッフってただのバイトだしね
    接種会場で感染しただけじゃないの?

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/04/02(土) 21:30:44 

    ワクチン接種会場スタッフ、夜の会食で5人陽性…3人はその後業務に

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/02(土) 22:10:00 

    >>64
    結構疲れてるのでは?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/02(土) 22:37:04 

    >>8
    でも一日中スタッフで仕事してる人、お昼皆でご飯食べてるよ。。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/02(土) 23:27:10 

    もう仕方ないよ。
    その職業の人だけ我慢するのはおかしいと思う。
    夜とか昼とかコロナ感染に関係ないし。
    でもその後に感染しなかった2人が業務に戻るのはどうなんだろう?
    会食してたら濃厚接触者にならないのかな?
    まあでも濃厚接触者の定義も政府が現場判断にしてるから仕方ないか。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2022/04/02(土) 23:37:51 

    >>26
    でもコロナ感染だって職場の無症状の人から感染したかもしれないし、2週間休まないといけないのは国が決めてるから仕方ないことじゃない?
    無症状の感染源の人はその発言をして遊びに行ってもよくて、コロナの症状があった人はその後遊びに行くなっていうのは何だかなと思う。
    私もコロナが怖かったから職場以外では誰とも会ってないし一人暮らしだし外食もしてないしマスクも極力外さないようにしてたのに感染したよ。
    10日間休んだのは申し訳なかったけど、ルールを守っているのであればそんな風に思わないでほしいと思う。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/02(土) 23:56:02 

    >>105
    結構みんな喋りながら食べるから外で食事を摂るように気をつけています。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/03(日) 00:06:02 

    >>76
    横だけど気持ちは分かる。
    今は誰が感染してもおかしくないし仕方ない。
    遊びに行くのも自由だし、だからと言ってわざわざ言わなくていいのにって思ってしまう

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/03(日) 00:31:13 

    >>51
    私は介護だけど、ずーーーっと行動履歴報告しないといけないよ。
    身内の葬式で他県行ったり、他県の人と接触したら、どんな関係で何時間、もちろん場所も。
    場合によってはそのあと出勤停止。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/03(日) 04:30:27 

    >>79
    横だけど、私してないよ。
    お盆もお正月も同居の家族以外とは食事を共にしていない。

    勿論友人ともコロナが始まって一度もしてないよ。

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2022/04/03(日) 15:19:57 

    >>8
    バカだよねえ.....
    呆れて言葉も出ない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。