ガールズちゃんねる

品川祐「憩室炎」で入院 「下手したら救急車、手術だったかも」妻の勧めで病院に行き判明

61コメント2022/04/16(土) 00:54

  • 1. 匿名 2022/03/30(水) 17:43:02 

    品川祐「憩室炎」で入院 「下手したら救急車、手術だったかも」妻の勧めで病院に行き判明 - お笑い : 日刊スポーツ
    品川祐「憩室炎」で入院 「下手したら救急車、手術だったかも」妻の勧めで病院に行き判明 - お笑い : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    お笑いコンビ品川庄司の品川祐(49)が29日、ツイッターを更新。「憩室炎」と診断され、入院したことを報告した。品川は「ご心配おかけしました。CTの結果、憩室炎というもので、薬で治療することになりました。重症ではないのですが、とりあえず入院、点滴、絶食。手術はなし。明日内科の先生と相談して入院継続か退院という感じです。やっぱり点滴は痛み止めと抗生物質でした!! 心配してくれてありがとう」とつづった。

    +20

    -6

  • 2. 匿名 2022/03/30(水) 17:43:39 

    よかつたね

    +13

    -4

  • 3. 匿名 2022/03/30(水) 17:44:20 

    憩室炎って何だろう?

    +60

    -3

  • 4. 匿名 2022/03/30(水) 17:44:42 

    品川さんお大事に

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/30(水) 17:44:44 

    >>2
    2コメほしいからつてあせりすぎだよ!!!!!!る!!

    +5

    -5

  • 6. 匿名 2022/03/30(水) 17:44:55 

    憩室炎やったことあるけど、尻からありえない量の血が出る
    入院し絶食して血が止まるまで耐えるだけの辛い病気

    +91

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/30(水) 17:45:40 

    >>6
    え、めっちゃ怖い!!

    +87

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/30(水) 17:45:44 

    あの品川さん!?

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/30(水) 17:46:02 

    初めて聞いた病名だ。
    なにはともあれ、大事にならなくて良かったですね。

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/30(水) 17:46:03 

    品川さんのゲームたまに見てるよ

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/30(水) 17:46:10 

    奥さんがモー娘の?

    +0

    -9

  • 12. 匿名 2022/03/30(水) 17:46:23 

    知人もかかってたけど、その人は確か、得意でもないのに激辛料理食べたらなったって言ってた

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/30(水) 17:46:36 

    >>11
    それ相方

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/30(水) 17:47:12 

    >>5
    君こそ狙い過ぎてクサイ

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/30(水) 17:48:14 

    >>3
    憩いの室が炎上って字面だけ見たら仲の悪いパートが休憩室でバトルしてるように感じた笑

    +7

    -29

  • 16. 匿名 2022/03/30(水) 17:51:10 

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/30(水) 17:52:12 

    玉置浩二が確かこれで入院してたよ。何年も前だけど。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/30(水) 17:52:35 

    うちの旦那それになって入院した

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/30(水) 17:53:26 

    聞いただけで痛そう
    健康維持も難しくなってくる年齢だよね
    私も気をつけよう

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/30(水) 17:54:27 

    >>16
    私も大腸カメラやった時に憩室があるって言われたから怖いなぁ

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/30(水) 17:55:08 

    >>14
    くさいとかいうなよ(´;ω;`)くん····

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/30(水) 17:55:52 

    >>6
    字面だけでも壮絶…

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/30(水) 17:55:59 

    大腸憩室炎、痛みが強すぎて夜時間外診療受診したらそのまま入院になったわ
    点滴でなんとなく痛みがおさまって一度帰って入院準備したいって言ったら救急の先生に死ぬかもしれないから許可できませんってはっきり怒られた
    1週間以上絶食で辛かったわ

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/30(水) 17:58:21 

    激痛ですよね。
    冷や汗が止まりませんでした。
    便秘気味の方は気を付けて。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/30(水) 17:58:52 

    >>11
    なんだけアケティー!って叫んでたね

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/30(水) 17:59:13 

    >>3
    夫がしょっ中やからかしてる。

    虫垂炎の虫垂じゃないバージョン。
    同じような感じの現象で、虫垂ではなく腸で炎症をおこしている。

    +88

    -2

  • 27. 匿名 2022/03/30(水) 18:03:50 

    Twitterでずっとお腹痛いって言ってたから心配だった。奥さんの言うことは今後もきくべきだね品川さん

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/30(水) 18:06:10 

    職場の人が事務所でなったけど、トイレが便器内以外も血だらけになるくらい激しく出血、意識朦朧で動けなくなり救急車で運ばれてました。
    トイレの近くに人がいたから良かったけど、そうじゃなかったらどうなっていたのか…と思います。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/30(水) 18:07:16 

    >>18
    同じく!
    うちのダンナも入院した。
    腹痛でずっとうずくまってて大きい病院で判明した。専門外、経験不足の医師にかかったら見つけてもらえなかったかも。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/30(水) 18:12:41 

    うわぁ、私の腸にもある。気をつけます、ありがとう品川さん!

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/30(水) 18:19:17 

    >>3
    大腸憩室炎で2回入院したことあります
    大腸に小さい窪み(憩室)がで来てそこに老廃物が溜まり炎症をおこし激痛と発熱、私は歩くのも辛いほどでした
    憩室自体はなくなるものではないので食生活を改めてストレスを軽減し腸内環境を整えるぐらいしか出来ない

    +76

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/30(水) 18:20:36 

    >>6
    私もなったことある。ありえないくらい酷い腹痛の後、高熱で死ぬかと思った。便秘で力んで排便するのも良くないらしい。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/30(水) 18:22:04 

    >>3
    私も憩室炎なったことあります。
    腸に袋みたいな物が出来て(それを憩室といいます)そこに菌が入ると盲腸みたいな激痛。
    しかもその袋が出来てしまうと一生治らないのでまた菌が入ると痛みに襲われます。
    私は今までに2回なったことあります。
    職場の人はバリウムが憩室に入ってしまってかなり大変だったらしくもうバリウムは絶対しないと言っていたので、私も怖くてバリウムはしないようにしています。

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/30(水) 18:28:15 

    母親がなって薬効かなくて手術した
    腹膜炎までいっててあぶなかったらしい
    絶食だから体重30キロ代なってた

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/30(水) 18:29:36 

    私は激痛と高熱で、歩くのも無理になって入院した。
    2週間の入院のうち10日位絶食で、うち7日は飲水も不可。
    手術は回避したけど、24時間点滴で刺してるところが痛くて何度も刺す場所変えて腕がボロボロになったよ;;
    もう一生バリウム検査はダメらしく、人間ドックは胃カメラ一択。。便秘がちな人は気をつけてね。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/30(水) 18:34:35 

    >>6
    何色の血でしたか?黒っぽいのか真っ赤なのか

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/30(水) 18:37:04 

    >>14
    横だけど、こういう場合のクサイってどういう意味で言ってるの?侮辱してるのはわかるけど、クサイってなに?相手が一番嫌がるだろう言葉として選んで言ってるつもりなの?ガキかよ笑

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/30(水) 18:38:10 

    >>36
    鮮血でした
    入院中に内視鏡やって、出血箇所特定しました

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/30(水) 18:43:09 

    >>6
    わたしもなって入院したけどそんな症状なかった

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/30(水) 18:51:08 

    >>15
    それで笑えるの?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/30(水) 18:52:36 

    品川ゲーム実況で
    自分トイレ(大も小も)何時間でも我慢できるんですよね
    って言ってたから
    それが原因なのかね?

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/30(水) 19:09:32 

    >>37
    何言ってんのこの人

    クサいセリフとかの“クサイ”なのに
    日本語まともに分からん人の突っ掛かってくる率が異常

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2022/03/30(水) 19:19:23 

    どういう予兆?症状があったんだろう?
    場所は違うけど痛みは盲腸炎みたいな感じかなぁ?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/30(水) 19:31:54 

    >>1
    大腸憩室を持っている人は多いけど憩室炎になる人はその内の何%からしいよ。便秘で腸の内圧が上昇した状態や、加齢に伴う影響などで、圧に耐えられなくなると腸壁が外に押し出されて憩室ができると考えられてるって。炎症が起きなければ憩室があっても気付かず一生終わるのに炎症が起きると大変な奴に変身しちゃうんだよな。便秘は大敵だ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/30(水) 19:34:14 

    >>3
    体の中にも休憩室っぽい場所があるのけ?🤔

    +1

    -7

  • 46. 匿名 2022/03/30(水) 19:46:34 

    アメリカ行きが控えてんだから、身体に気を付けーや

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/30(水) 19:53:52 

    >>45
    大変な病気なんだから非常識なコメントはやめて

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/30(水) 19:57:12 

    >>1
    憩室炎って便秘が原因って言われてるけど、私は便秘症でもないのに憩室炎に何度も何度も(10回以上)なりました。
    一昨年に手術して憩室の多い部分を切除したのでこれからは大丈夫とは思うけど、それまでは再発するたび本っ当にしんどかった!
    品川さんもきつかっただろうな!
    こればっかりは体質らしくて、うちは弟も憩室炎になったことあるので、そういう家計なのかもしれません。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/30(水) 20:01:16 

    >>35
    私は薬で散らして良くなった位の軽症だけどめちゃくちゃ怖い!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/30(水) 20:03:48 

    品川祐「憩室炎」で入院 「下手したら救急車、手術だったかも」妻の勧めで病院に行き判明

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/30(水) 20:22:10 

    >>26
    頻繁だと抗生剤の耐性がついて良くないから、手術だよね…

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/30(水) 20:49:10 

    確かタマキン浩二さんもなってたような

    腸の外のポケットに💩溜まってカチカチになるとかならないとか🤔

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/30(水) 21:17:52 

    >>38
    鮮血なんですね情報ありがとうございます。うちの子が原因不明の血を過去出してて気になったもので…

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/30(水) 21:30:39 

    >>49
    薬で散らせて良かったね。
    緊急入院だったんだけど、破裂してたら人工肛門になってたよと言われてほんと怖かった。。
    大腸内視鏡の下剤もキツかったし、我慢しないで早めに病院行かないといけないね;;

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/30(水) 21:37:54 

    >>6
    私も3年前になった。
    自覚症状のない便秘が原因。
    仕事中毎日忙しくて水分もしっかり摂ってなかったのも良くなかった。
    夜中いきなりうごめくような腹痛で寝れず、前屈みにしかなれない体勢で病院行ったら、そのまま午後から入院して1週間絶食、水と点滴のみ。
    お年寄りやと腸切る手術したりするって言われた。
    2度となりたくない😇

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/30(水) 21:51:00 

    >>23
    私も激痛でこないだ病院いってCTとってもらったけど、なにもなかった。
    これじゃないのかな?と恐怖。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/30(水) 22:21:40 

    >>3
    上行結腸憩室炎で入院した事あるけど
    お腹痛いの2週間我慢してしまい
    あともう2~3日我慢したら腸が破裂してストーマになる所だった。 ;;
    生理痛なんか比べ物にならない位の痛みです。 ;;
    何日か分からないけど完全な絶食になります。
    歯磨きの時の口に含む水が癒しでした。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/31(木) 01:22:47 

    >>33
    その袋を取り除くことはできないの?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/31(木) 09:28:39 

    >>58
    できない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/31(木) 14:57:30 

    >>3
    私も知らなかったから聞いてくれてありがとう。みんなの書き込みでどういう病気か分かったよ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/16(土) 00:54:35 

    今まさに憩室炎おこしてます😭
    結構酷くて入院スレスレラインらしい。
    三日目になるけどまだめちゃ痛でダウンしてます。
    また明日病院行ってきます😭 お腹いたーい😭

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。