ガールズちゃんねる

【10倍恩返し】タイのスラム街が東北大震災に寄付→感動した日本人が千百万円のお返し

88コメント2013/08/21(水) 21:39

  • 1. 匿名 2013/08/21(水) 00:16:25 


    東京新聞:タイ・スラム街から震災募金 「10倍恩返し」図書館改修:国際(TOKYO Web)
    東京新聞:タイ・スラム街から震災募金 「10倍恩返し」図書館改修:国際(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

    タイ・バンコクのスラム街にある唯一の古い図書館が、東京に住む日本人男性の寄付により全面改修される。スラム街の住民らが一昨年、東日本大震災の被災地に貴重なお金を寄付したと知った男性が「十倍のお返しがしたい」と約千百万円の寄付を思い立った。日タイの善意のキャッチボールで住民の夢が実現する。 (バンコク支局・杉谷剛)


    首都の南に粗末なトタン屋根の家が密集する東南アジア最大級のクロントイ・スラム。
    住民が東日本大震災被災者のために募金活動を始めたのは二〇一一年三月十二日、震災の翌日だった。

    呼び掛けたのはタイでスラム街の改善運動に長年取り組み「アジアのノーベル賞」と言われるマグサイサイ賞を受賞したプラティープ・ウンソンタム・秦(はた)さん(60)。日本人の夫を持つプラティープさんは「これまで多くの日本人に支援してもらったので、 恩返しがしたかった」。約四十万バーツ(当時約百十万円)を被災地に寄付した。

    このことを新聞記事で知り、寄付を思い立ったのは、東京都練馬区に住む会社顧問の男性(64)。
    「住民がすぐに動いて、なけなしのお金を寄付してくれたことに感動した。退職金でお返しがしたいとずっと考えていた」

    男性は昨年十月、東京のタイ大使館に紹介されたシャンティ国際ボランティア会(SVA、東京)とプラティープ財団に二百万バーツ(約五百五十万円)ずつ、計四百万バーツを寄付した。

    バンコクのクロントイ・スラムにある図書館で、読書や勉強をする子どもたち

    +390

    -0

  • 2. 匿名 2013/08/21(水) 00:17:38 

    半沢直樹「俺のセリフが」

    +235

    -18

  • 3. 匿名 2013/08/21(水) 00:17:54 

    素晴らしい話だ・・・

    +742

    -2

  • 4. 匿名 2013/08/21(水) 00:18:15 

    タイのスラム街の人たちが百十万円も寄付してくれたの!?

    全然知らなかった…
    こういうニュースこそ大々的に報道してほしいな

    +1192

    -2

  • 5. 匿名 2013/08/21(水) 00:18:30 

    いいね!

    こういうニュースをテレビで知らせてくれたらいいのにな……

    +821

    -3

  • 6. 匿名 2013/08/21(水) 00:18:41 

    素敵な話です…

    私には真似できないだろうな…

    +521

    -3

  • 7. 匿名 2013/08/21(水) 00:18:55 

    いい話!!こういう話はもっと取り上げられるべき!!

    +626

    -0

  • 8. 匿名 2013/08/21(水) 00:18:57 

    >「住民がすぐに動いて、なけなしのお金を寄付してくれたことに感動した。退職金でお返しがしたいとずっと考えていた」

    退職金でって!
    自分だったらできないなあ…。男性、凄い!

    +916

    -0

  • 9. 匿名 2013/08/21(水) 00:19:24 

    素敵〜!
    こういうのを生きたお金の使い方っていうんだろうな。
    私も、地震の時、台湾の人がアメリカより沢山の寄付をしてくれたって聞いて感動したのを覚えてる。
    いつかなんかの形で恩返ししたいです。

    +729

    -2

  • 10. 匿名 2013/08/21(水) 00:19:58 

    こうゆう記事みたら、寄付したくなった。
    なんてゆうか、人間愛って素敵だね。

    +375

    -2

  • 11. 匿名 2013/08/21(水) 00:20:13 

    タイの人のメッセージには泣いた…

    [Official MV] Thai For Japan : เบิร์ด ธงไชย แมคอินไตย์ - YouTube
    [Official MV] Thai For Japan : เบิร์ด ธงไชย แมคอินไตย์ - YouTubewww.youtube.com

    ติดตามข่าวคราว ความเคลื่อนไหวของพี่เบิร์ดได้ที่ facebook.com/birdthongchai

    +395

    -0

  • 12. 匿名 2013/08/21(水) 00:20:41 


    もうTwitterのバカネタ飽きたから、
    こういう話を報道してくれ

    +512

    -1

  • 13. 匿名 2013/08/21(水) 00:21:00 

    かと思えば復興基金を復興の為に使わない日本人がいたりする。
    本当に頭にくる!
    少しは見習えよ!!!

    +577

    -7

  • 14. 匿名 2013/08/21(水) 00:21:59 

    個人で一千万円以上も!?
    この男性、尊敬する
    私もコンビニやファミレスで余ったおつりはなるべく募金してるけど
    募金箱に入れただけでいいことした気になってるもんな…
    もっとやれること探そう

    +413

    -0

  • 15. 匿名 2013/08/21(水) 00:22:18 

    ほかの貧しい国の方も、寄付してくれたのかと思うと、贅沢せずに少しでも寄付しようと思う。
    そうゆうくにの方々に気づかされることが、たくさんある。

    綺麗な心はお金では買えない。

    +326

    -1

  • 16. 匿名 2013/08/21(水) 00:22:34 

    余裕のある人が支援するのも素晴らしいことだけど、余裕がなくともみんなで助けよう!という気持ちを大した額でなくても十分に嬉しく、ありがたいものですね。

    +254

    -1

  • 17. 匿名 2013/08/21(水) 00:22:38 

    カの国とは大違い

    +156

    -11

  • 18. 匿名 2013/08/21(水) 00:23:01 

    スラム街の住民らが一昨年、東日本大震災の被災地に貴重なお金を寄付したと知った男性が「十倍のお返しがしたい」と約千百万円の寄付を思い立った。

    素晴らしい!

    +234

    -1

  • 19. 匿名 2013/08/21(水) 00:24:17 

    良い話だな。
    こういうのを報道すべきなのに報道しないマスコミは本当にどうかしている。
    特にフィギュアスケートで日本人選手が優勝した時は日本国歌カットしたのに
    韓国選手が優勝した時はフルで流した某局には無理だろうけど。

    +321

    -4

  • 20. 匿名 2013/08/21(水) 00:24:38 

    いいお話です。額は違えど私も見習いたいです。

    +180

    -2

  • 21. 匿名 2013/08/21(水) 00:24:41 


    自分の生活もあるのに日本に募金してくれたタイのみなさんほんとうにありがとう!!
    そしてその恩を忘れないで恩返しができる日本の方も素敵!私は何もしてないけど、日本人の代表として働いてくれてほんとうにありがとう!
    タイとこれからも友好的な関係を築けますように。

    +238

    -1

  • 22. 匿名 2013/08/21(水) 00:24:49 

    ものすごく感動しました。
    簡単に出来る事じゃないですよね。
    しみじみしてる時、下の関連トピックに「上原さくら5億円要求」の見出しをみてドッと疲れた。

    +149

    -2

  • 23. 匿名 2013/08/21(水) 00:25:05 

    クロントイ・スラムってこんなところだよ…



    110万円集めるのにどんだけ大変だったか…ありがとうございます
    お返しをしてくれたこの男性も、本当にありがとうございます

    +529

    -2

  • 24. 匿名 2013/08/21(水) 00:25:14 

    その温かく優しい寄付金を政府等は何に使ってるんだ

    +243

    -1

  • 25. 匿名 2013/08/21(水) 00:25:18 

    日本では、なぜか中韓を美化した話ばっか伝えて、
    真実を伝えないの?マスゴミ、仕事しろ!!!

    +301

    -5

  • 26. 匿名 2013/08/21(水) 00:27:18 

    今日、復興支援のイベントに参加したけど皆バラバラで自分のやりたい事やるだけで他の人が頑張っていても無視…。

    悲しくて涙出てきた。


    日本人同士、「復興支援」をうたって集まってるのに情けなくてその場に居たくなかった。


    最悪の1日の最後に最高の話を聞けて嬉しいです。ありがとうございます。

    +176

    -2

  • 27. 匿名 2013/08/21(水) 00:27:42 

    日本人の誇りだ。

    +139

    -2

  • 28. 匿名 2013/08/21(水) 00:29:11 

    >今年一月に初めてスラム街を訪ねた男性は約二千人の子どもに学用品を渡し「自分の夢を文字や絵でノートに描き、勉強してぜひ実現して」と励ました。ほぼ毎日図書館に来る小学六年女子のジェちゃん(12) は「いっぱい勉強して新聞記者になりたい」と笑顔。

    いい話だ…(*´∀`)

    +263

    -1

  • 29. 匿名 2013/08/21(水) 00:31:53 

    団塊の世代はしっかり年金ももらうけど、その後の世代は退職金を寄付してる人多いいよ。
    私の叔父さんも今年3月に退職して、合計で1000万円あちこちに寄付してた。

    +140

    -6

  • 30. 匿名 2013/08/21(水) 00:36:42 

    いい話だね。
    政治家が恩返ししろよ!
    ほんと使えねー
    震災の寄付もしてないしねー

    +184

    -5

  • 31. 匿名 2013/08/21(水) 00:45:58 

    素敵な倍返しだな

    +130

    -0

  • 32. 匿名 2013/08/21(水) 00:49:58 

    いいトピきたw
    こういう日本人がちゃんといいことしてるトピをもっと増やしてほしい
    あとタイのスラムの方々本当にありがとうございますm(_ _)m
    心が洗われた(^^)

    +168

    -0

  • 33. 匿名 2013/08/21(水) 00:59:22 

    かっけー!
    なんて素敵な10倍返しだ!
    事の始まりがスラム街っていうのも泣ける。

    +157

    -1

  • 34. 匿名 2013/08/21(水) 01:04:38 

    ありがとう

    +67

    -1

  • 35. 匿名 2013/08/21(水) 01:19:31 

    台湾の時もそうだし、ネットがなかったら全然知らなかった!
    マスコミよ、中国と韓国ばっか報道(美化)しないで、
    ちゃんと仕事しろ!

    +195

    -2

  • 36. 匿名 2013/08/21(水) 01:19:36 

    貧しい国の人たちでさえ先進国で恵まれているはずの国へこんな大金を…
    パン一つでさえ買えない日もあるだろうに。
    嫌韓ではなかったが、お祝いしますと堂々と言い放った国とこの違い。
    自分が受けた恩や幸せに感謝する心があるからこそ、それを誰かに返したいと思う。
    あの国の人たち(全てではないが)にはそれが無いのだろうね。ある意味不幸な人達。
    もう人間の質としか言いようがない。

    +163

    -5

  • 37. 匿名 2013/08/21(水) 01:21:23 

    震災をお祝いします、と言った韓国を私は絶対許さない。

    こういう方達にお礼をしてくださったこの男性に心から感謝します。

    +226

    -4

  • 38. 匿名 2013/08/21(水) 01:34:44 

    こういう話し聞くと

    24時間テレビって必要?
    偽善じゃない?
    止めればいいのに

    なんて思うのは私だけ?

    +206

    -2

  • 39. 匿名 2013/08/21(水) 01:42:37 

    台湾の人もタイの人もありがとうございます
    おいマスゴミ、こういう事を報道しなさい!!

    +151

    -0

  • 40. 匿名 2013/08/21(水) 01:47:06 

    正直マネ出来るか分らない
    素直に尊敬します
    そしてタイの方々本当に本当にありがとう
    忘れません
    自分も何かお返し出来れば・・・

    +93

    -0

  • 41. 匿名 2013/08/21(水) 02:10:06 

    これぞ先進国日本。

    +6

    -25

  • 42. 匿名 2013/08/21(水) 02:23:41 

    Twitterで見かけた話。
    泣ける(´;ω;`)
    本当にありがとう



    震災から2年。知っていましたか?バTwitラデシュの村で、人々が1日200円の収入の中から半分を日本のために寄付していたことを。"日本のために何かしたいけれど、私たちは貧しいから大きな力にはなれなくてごめんなさい"そう言ってくれる人たちがそこにいたことを

    +219

    -2

  • 43. 匿名 2013/08/21(水) 02:25:18 

    42
    途中で何か変になってる…orz
    正しくは、バングラデシュです。

    +78

    -2

  • 44. 匿名 2013/08/21(水) 02:33:43 

    42
    (´;ω;`)ウッ…
    私もお金ないけどバングラディシュとタイにできる限り
    の募金しようかと思う

    +128

    -3

  • 45. 匿名 2013/08/21(水) 05:23:12 

    素敵です!

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2013/08/21(水) 05:24:39 

    この素晴らしいニュースが、たくさんの方の目に触れるよう、皆でたくさん応援コメントしましょうよ!

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2013/08/21(水) 05:40:55 

    朝から、この記事読んで、感動しました。
    世界には、まだまだ素敵な人が沢山いらっしゃるのね(^-^)

    +65

    -0

  • 48. 匿名 2013/08/21(水) 05:44:17 

    いい話ですね。朝から優しい気持ちになれました。
    誰かのお役に立てるよう頑張ります。

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2013/08/21(水) 06:50:53 

    「愛は地球を救う」ってこういうことだよね!

    +82

    -1

  • 50. 匿名 2013/08/21(水) 07:01:17 

    アフガニスタンのカンダハル?からも80万かな?寄付していただいてますよ。一日100円とか何とか言う以前に、あの国ってまさに今も欧米から爆撃されまくってるんじゃ。

    +113

    -0

  • 51. 匿名 2013/08/21(水) 07:05:26 

    どの募金でもそうですが、本当に困っている人・ところに使われているのかが気になります。
    この方の寄付金の使途は、明確になっていて良いですね!
    タイのスラムの子ども達に、夢を与えてくれてありがとうございます(^^)

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2013/08/21(水) 07:07:34 

    このトピ、もっと盛り上がらないかな~
    わたし、このこと全然知らなかったです。
    たくさんの人に知ってほしい!!

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2013/08/21(水) 07:31:41 

    50です。申し訳ありません。検索したら5万ドルでした!!!
    今のレートで450万くらい?一日200円としたら、22500日、600年くらい暮らせます。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2013/08/21(水) 07:36:56 

    素敵な恩返しですね。

    私にできること…24時間TV以外のきちんとした目的ある団体に寄付したいです。

    +31

    -3

  • 55. 匿名 2013/08/21(水) 08:09:26 

    今まで、日本人がタイやバングラデシュに支援もしてきたから『今度は自分たちが』と思ってくれたのもあるのかな?
    今までの日本人にも、もちろんタイやバングラデシュの方たちにも感謝するし、また、今度は私たちが出来る支援をして絆を繋げていきたいと思いました。

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2013/08/21(水) 08:11:27 

    タイをはじめ、いろんな国の人達に感動しました!!
    ありがとうございます(^-^)
    いつか恩返ししたいです!!

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2013/08/21(水) 08:16:28 

    心がきれいな人達は何を着ててもどこに住んでても素敵な笑顔
    タイスマイルは本当に心が洗われる

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2013/08/21(水) 08:17:11 

    素晴らしいです。そんな心の広いひとになりたい。
    24時間TVが寄付金を芸能人の給与にあててるとかってニュースあったけど、
    世の中にはこんなに素晴らしい方がいるんですね。

    +17

    -3

  • 59. 匿名 2013/08/21(水) 08:26:47 

    同じ練馬住民として誇り高いです。
    自分もできることを見つけよう(*´∇`*)!!

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2013/08/21(水) 08:28:08 

    日本の不景気話なんて世界から見たら、ヘソで茶を沸かすレベルだし。月に年に100円200円出せないほど困ってる人、一日100円200円で暮らしてる日本人は、いるかもしれないけどごくごく一部だ。
    部屋の隅やかばんの底に転がってる100円玉一枚、日本人全員が寄付したら100億円を越える。

    +37

    -2

  • 61. 匿名 2013/08/21(水) 08:41:56 

    素晴らしい話!
    オタクも握手券とかに使ってないで
    寄付にすれば見直すのにー。

    +30

    -3

  • 62. 匿名 2013/08/21(水) 08:46:21 

    本当に嬉しい話です。
    こういう話をもっと知りたい
    タイやバングラデシュ、助けてくれた方ありがとう。

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2013/08/21(水) 09:02:43 

    余計なお世話だよー
    そんなお金貰わなくても私たちはお金十分あるんだから~

    +2

    -47

  • 64. 匿名 2013/08/21(水) 09:07:06 

    貧しい中から、出してくれた人達、その無欲さに感動。

    チャリティ番組に出ながら、高額なギャラをもらう芸能人との差

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2013/08/21(水) 09:13:01 

    こんな素敵な出来事が大々的に報道されないのがとても悔やまれます。報道すべきこと、そうでもないこと、それすらもわからない報道人は身を引いてほしいと感じました。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2013/08/21(水) 09:17:18 

    金額の問題じゃ無いけど.韓国酷い

    +17

    -4

  • 67. 匿名 2013/08/21(水) 09:20:12 

    本当に良い話ですね。
    タイの人の善意も、それに対するこの日本人男性の思いも。
    普通に暮らしているのに、なんでこんな大きな、そして大切な話が耳に届かないのか、
    不思議というより、残念に思う。

    AKBの選挙、じゃんけんなんか、耳を塞いでいても入ってくるというのに・・・

    偽善なうえ大掛かりな24時間テレビより感動は遥かに大きいし、シンプルに心に届き、動かすと思う。

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2013/08/21(水) 09:32:12 

    慈善募金の呼びかけには、
    膨大なギャラのタレント使ったり、
    感動の押し売りのマラソンしたり、
    障害者に危険なチャレンジさせたり、
    変なTシャツを大量に作って売ったり、
    無駄にお金を使って24時間もテレビ放映したりするより、
    このトピの話の方が効果的。

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2013/08/21(水) 09:36:43 

    みんな、ありがとうございます。とかだけ言ってほとんどは募金活動とかもしないよね。ガールズチャンネル見てる人ってかなり偽善者多いと思う

    +9

    -16

  • 70. 匿名 2013/08/21(水) 09:57:32 

    69

    今でも定期的に赤十字に寄付してるよ
    3000円ずつだけど…

    これからも続けていくつもり

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2013/08/21(水) 10:22:37 

    タイや台湾が寄付をしてくれたのは有名な話。
    マスコミが取り上げないんじゃなくて、ニュースを見てないだけ。
    これはタイの話題であって、中、韓の話を持ち出す人の気がわからない。
    そんなに、中、韓大好きなんですね。

    +8

    -20

  • 72. 匿名 2013/08/21(水) 11:02:02 

    日本人として誇りに思う(*_*)
    タイの方々にも感謝(^o^)/

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2013/08/21(水) 11:09:51 

    心が洗われる話。いつか自分も役に立ちたい

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2013/08/21(水) 11:38:56 

    タイのスラム街の人たちが百十万円も寄付

    ↑↑こういう事をマスコミはもっと大々的に報道してくれてもいいのに~
    台湾のみんなの多額の寄付の事もそうだけどさー!
    マスコミはいつまでも韓国アゲしてないでもっと台湾とかにも目を向けてあげてー!

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2013/08/21(水) 11:39:39 

    コップンカー!!

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2013/08/21(水) 12:02:56 

    63
    釣りだろうけど、貴方の心の貧しすぎ

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2013/08/21(水) 12:20:16 

    イラクでは、日本のために募金を集めようとするとテロの標的になる危険があると聞いた。アメリカに協力した国だから。
    それでも日本のために募金を集めようとしてくれる人がいる。
    日本はイラクのことなんかすーっかり忘れちゃってるけど、本当はこの二つの事実をよーっく考えないといけない。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2013/08/21(水) 12:24:14 

    素晴らしい!

    自分達の生活もままならないスラム街の方達。
    その気持ちに1人でお返しした日本人男性。
    本当にありがとう。

    本当、こういうのを広めるべき。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2013/08/21(水) 13:49:09 

    いい話しですね(涙)/
    Д≦。こういう話し聞くと 日本の偽糞チャリティー番組恥ずかしくないのか 。 もう終了して欲しい

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2013/08/21(水) 14:34:58 

    こんな素敵なお話、私は今、これで初めて知りました。
    くだらない報道ばかりやってないで、どうしてこういうお話を大きくみんながわかるように取り上げないんだろう。
    悲しくなる。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2013/08/21(水) 14:50:57 

    自分たちの生活も大変なのに、見ず知らずの人を助けようと行動するなんて本当に心が綺麗じゃなきゃ出来ないと思う。
    今回寄付した男性の行いも素晴らしい。
    私も自分のやれる範囲でやって、少しでも恩返ししたい。

    何故マスコミは報道しないの?お礼の意味も込めて報道すべきじゃないの?
    心が汚い大人たち、残念ですね。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2013/08/21(水) 15:27:25 

    寄付しても、そのお金が正しく使われてるかは
    不安…
    【10倍恩返し】タイのスラム街が東北大震災に寄付→感動した日本人が千百万円のお返し

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2013/08/21(水) 15:38:32 

    11さんの動画で泣けた・・・
    マスゴミ報道せぇよ!!!

    そんなに日本はアジアで孤立してると
    思わせたいのか・・・

    タイ、ありがとぉぉぉぉ!!!!

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2013/08/21(水) 15:45:32 

    秋豚にこの方達の爪のあかでも飲ませてやりたいね

    こんな素晴らしいニュースをネットでしか知る事が出来ないから
    ネットをやらない人は一生知り得ないのか?と思うと悲しすぎる
    ほんと、日本のマスゴミってゴミ以下でしかないな

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2013/08/21(水) 15:58:11 

    タイの方々が少ない賃金の中から少しずつ寄付して、この金額まで集めたという事はたくさんの人が寄付をしてくれたんだと思う。日本人は1人で10倍返しできるという事。もちろんこんな大きな金額を1人で寄付なんてなかなかできる事ではないしすごく素晴らしい事だけど、日本もみんなが少しずつ寄付してお返しできたらいいのにね。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2013/08/21(水) 17:30:05 

    ありがとうございます。
    涙出た

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2013/08/21(水) 18:56:57 

    +7

    -4

  • 88. 匿名 2013/08/21(水) 21:39:07 

    タイは九州で水害があったときも
    助けれくれたんだよぉ!!

    九州人としてはとてもとても感謝してます(^^)

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。