ガールズちゃんねる

「バラバラで発見された…」「おそらく同じ犯人かと」ユーザーの実体験! 車盗難のリアルな被害とは? 「心の衝撃大きい」と悲痛な声も

32コメント2022/03/28(月) 22:04

  • 1. 匿名 2022/03/28(月) 16:51:36 

    「バラバラで発見された…」「おそらく同じ犯人かと」ユーザーの実体験! 車盗難のリアルな被害とは? 「心の衝撃大きい」と悲痛な声も | くるまのニュース
    「バラバラで発見された…」「おそらく同じ犯人かと」ユーザーの実体験! 車盗難のリアルな被害とは? 「心の衝撃大きい」と悲痛な声も | くるまのニュースkuruma-news.jp

    実際に車両自体が盗難に遭ったというユーザーからは、「キーシリンダーを直結されたことによる犯行。警察に被害届を出した3日後に地元の林道脇に部品を取られバラバラの状態で発見された」「所有車の『C-HR』が盗難された。クルマには実際に存在しない買取屋のビラがワイパーに挟んであった」という声が。


    一方で車両本体の被害には及ばなかったものの、車内のパーツを盗難されたというユーザーからは、「車両に装着していたバケットシートやステアリング、メーター一式が盗まれた」「カーナビを盗まれた」「新車の運転席と助手席のシートが盗まれていた。鍵穴に針金か何かでこじ開けた痕が残っていて、警察に被害届を出したが見つからず、買い直す事に…」との事例も見られました。

    ▼リレーアタックの手口

    また、幸い盗難はされなかったものの「盗難に遭いかけた」という声も多数見受けられました。

     ユーザーからは、「盗難未遂に2回遭いました。おそらく同じ犯人かと思われる」「深夜にセキュリティが発報して自宅窓から確認したら、2人組が駐車場から走り去るのが見えた」といった声が。

    「純正のセキュリティが解錠を検知し、コールセンターからの入電で気づきました。車両のセキュリティが作動したことで盗まれずにすみました。

     後日マンション設置の監視カメラの確認もおこないましたが、窃盗団が乗っていた白いアルファードのナンバーは判明せず、特定には至りませんでした。

    +11

    -0

  • 2. 匿名 2022/03/28(月) 16:52:32 

    最近、バラバラって文字を見ると心臓バクバクしちゃう

    +36

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/28(月) 16:53:13 

    アメリカとか窃盗団専用の解体工場まであるからねw

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/28(月) 16:55:08 

    こういう手口ほとんど
    外国人が多い気がする。

    本当迷惑としか言いようがない。

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/28(月) 17:17:58 

    こんな手口使ってるんだ…かなり手慣れてるし組織的な犯行だな  

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/28(月) 17:19:44 

    >>2
    私も!
    書き出しからその単語だったから、うわ来たよ最悪な事件・・・と思っちゃったよ。

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/28(月) 17:20:39 

    アパートの前の屋外駐車場に高級車って、馬鹿にするつもりは無いけど、あれ盗まれたりしないの?とは思うよ。

    車両だけでなく、場合によってはタイヤだけ、あるいはホイールキャップ?とかって部品だけ取られたりするみたいだし。

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/28(月) 17:20:42 

    こないだツイッターで見たけど、朝会社に行こうとしたら金属部分全部持ってかれてたって。
    絶望感半端ないだろうな…

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/28(月) 17:23:20 

    >>5
    これ、玄関とかに裸でキーを置いてるのもダメらしい。
    お菓子の缶とかの金属製の密閉容器に入れると防げるって。

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/28(月) 17:24:17 

    >>9
    テクノロジーが進化して便利になっても、その分犯行手口も進化するから油断できないね…

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/28(月) 17:31:15 

    もっと厳罰化してほしい。他人の物を盗むって酷い行為なのに。

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/28(月) 17:38:21 

    盗難で警察に言っても捜してはくれない
    きっちり保険に入るなどの自己防衛

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/28(月) 17:43:38 

    >>8
    これか
    「バラバラで発見された…」「おそらく同じ犯人かと」ユーザーの実体験! 車盗難のリアルな被害とは? 「心の衝撃大きい」と悲痛な声も

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/28(月) 17:45:07 

    うちの会社の車、ナンバープレート片方だけ盗まれた。
    盗まれたというか、片方だけ交換されてた。
    交換元の車は盗難車だったと。
    後ろと前が違うプレートでも気づく人滅多にいないよね。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/28(月) 17:54:29 

    >>1
    スマートキーは、電波を通さないお菓子の空き缶などに仕舞った方がいい、とか話題になったアレかな?

    人形劇団こぐま座のトラックも、解体されエンジンとか部品だけ盗まれたんだよね。
    「バラバラで発見された…」「おそらく同じ犯人かと」ユーザーの実体験! 車盗難のリアルな被害とは? 「心の衝撃大きい」と悲痛な声も

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/28(月) 17:59:12 

    お菓子の缶に入れればいいとか聞くけど、入れても電波は届くこともあるらしい。どうしたらエエんや。
    【やじうまミニレビュー】スマートキーから出る電波を遮断せよ!! 「リレーアタック」対策をアレコレ試してみた - 家電 Watch
    【やじうまミニレビュー】スマートキーから出る電波を遮断せよ!! 「リレーアタック」対策をアレコレ試してみた - 家電 Watchkaden.watch.impress.co.jp

    【やじうまミニレビュー】スマートキーから出る電波を遮断せよ!! 「リレーアタック」対策をアレコレ試してみた

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/28(月) 18:05:27 

    旧車の方が安全な時代?

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/28(月) 18:12:21 

    車盗まれた事ある
    警察の方曰くプロの犯行でしょうって
    防犯が鳴った形跡がないから。

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/28(月) 18:16:15 

    メーカーさんもスマートキーにオプションでいいから電波カットしてくれるカバーつけてくれないかな
    リレーアタックって50メートルとかなんでしょ?
    買い物すら危ないかもしれないよね
    実際私はコインパーキングに入れてた車ごと盗まれた事ある
    時間帯分からないけど入庫午前中、出庫しようと思って駐車場に戻ったの夕方

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/28(月) 18:22:47 

    100均でリレーアタック防止
    100円グッズで防止!…スマートキー車が盗まれる「リレーアタック」 | レスポンス(Response.jp)
    100円グッズで防止!…スマートキー車が盗まれる「リレーアタック」 | レスポンス(Response.jp)s.response.jp

    リレーアタックとは、スマートキーの微弱電波を利用して車を盗む手口のことです。 専用の装置を持ってスマートキーに近づく人物が、キーから発せられている微弱電波を車の側で待つ仲間にこっそり送信。 届いた微弱電波を使って解錠し、・・・

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/28(月) 18:25:07 

    こういうの買った方がいいのかな
    おすすめの電波遮断ポーチ9選|使用するメリットと取り扱いの注意点
    おすすめの電波遮断ポーチ9選|使用するメリットと取り扱いの注意点car-me.jp

    電波遮断ポーチは中に入れた物の電波を遮断することで、リレーアタック対策ができるアイテムです。この記事ではおすすめの電波遮断ポーチ9選や電波遮断ポーチを使用するメリットや注意点などを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/28(月) 18:46:11 

    海外に売り飛ばされたらまず見つからないもんなぁ…
    警察もグルになってんじゃないかってくらい犯人捕まえる気ないよね。
    盗られたら運が悪かったで終わりだもんな
    国もいい加減厳しくしてほしい

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/28(月) 19:06:00 

    >>19
    盗難って普通の自動車保険でカバーして貰えましたか?今まで何も考えてなくて普通の保険に入ってるけど不安になってきた

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/28(月) 19:57:27 

    うちの会社、構外に駐車場が在るんですよ。
    だから車のドアやボンネットに釘か何かで落書きされたとかイタズラされたという人が何人か居て、防犯の為に警備員が時々巡回していたのですが、犯人は捕まらず…。
    聞いた話では、夜勤明けで帰ろうとしたら、車のタイヤが4つ、ホイールごと盗まれていて代わりにブロックが敷いて有ったなんて事も。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/28(月) 20:02:51 

    うち車の駐車場が家から徒歩10分以上かかるけど地下だしセキュリティはしっかりしてるから安心!
    ただ車乗るまでがしんどいからあまり乗らなくなったわ…。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/28(月) 20:16:17 

    >>5
    今は更に進化してて鍵がなくてもイモビライザーをイモビカッターで車載コンピューターのID情報をリセットして別のキーのIDを登録して盗難する手口がある。まさにイタチごっこ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/28(月) 20:19:02 

    >>24
    センサーライトや防犯カメラ設置してないの?会社なら設置して欲しいよね

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/28(月) 20:19:04 

    >>5
    最近は機械取り付けてロック解除してもっていく新手の手口も横行してて対処方も無いらしくてもう何でもありだなと感じだよ。
    せめてリレー式だけでも徹底して阻止しないといけないとおもって先日100均で缶買った。でも出し入れがいちいちめんどくさくてなんのためのキーレスだろうってなる。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/28(月) 20:24:23 

    >>8
    私の愛車がこんな目にあった日には警察に山姥になって犯人をミートボールにする気迫で探しだせぇぇぇぇぇ!と山姥の如く大暴れしそう。
    刑罰も罰金も要らんから犯人どもミートボールにさせろとか大暴れしそう。
    それぐらい赦せない。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/28(月) 20:28:35 

    >>10
    もう機械取り付けて解除してエンジンかけて盗んでくって新手の手口が登場してる。
    やられた日には山姥のように荒ぶり捕まえた日には謝罪も刑罰もいらないから犯人をミートボールにさせろと日本人の概念をぶっ壊すほどの恐怖をこと切れるまで味あわせたい。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/28(月) 20:54:43 

    人形劇団のトラックが被害に遭ってたよね。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/28(月) 22:04:12 

    高級車だけが盗まれるんじゃないんだよね。プリウスとかランドクルーザーも盗難車の上位に入ってるよね。

    以前レンタカーでハイエース借りたら、駐車する時はタイヤにロック掛けておいてくださいってロック渡されたな。

    あとレクサスを盗まれかけたオーナーは、タイヤにロックとハンドルロックと数十万かけてセキュリティを自分でつけてたから未遂で済んだってニュースで言ってた。それでも車若干壊されてて被害は出てた。

    皆さん気をつけて。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。