ガールズちゃんねる

市川海老蔵、「本職してくださーい」の声に悲痛な訴え「したいですよ! そりゃー」

78コメント2020/09/07(月) 00:03

  • 1. 匿名 2020/08/14(金) 23:10:59 

    市川海老蔵、「本職してくださーい」の声に悲痛な訴え「したいですよ! そりゃー」 : スポーツ報知
    市川海老蔵、「本職してくださーい」の声に悲痛な訴え「したいですよ! そりゃー」 : スポーツ報知hochi.news

    歌舞伎俳優の市川海老蔵(42)が14日、自身のインスタグラムを更新し、フォロワーからのコメントに対しての思いを吐露した。


    「最近コメントで、本職してくださーいとチラホラと目にします。舞台の事ですよね。したいですよ! そりゃー、でもコロナ禍にてそう簡単ではないのですよ。でも私は9月から舞台に立ちます!よ。是非!!」と率直な思いをつづった。

    さらに「そして 日テレさんの24時間テレビも 歌舞伎での出演もありますよ。よろしくお願いします。私もコロナがなければずっと舞台に立っている予定でした。致し方ない事はご理解してほしいですね。はい」と訴えた。

    +168

    -13

  • 2. 匿名 2020/08/14(金) 23:12:50 

    冷静な返答。

    +373

    -10

  • 3. 匿名 2020/08/14(金) 23:13:20 

    舞台、復活して欲しいです。

    +29

    -16

  • 4. 匿名 2020/08/14(金) 23:13:21 

    この人好き

    +66

    -78

  • 5. 匿名 2020/08/14(金) 23:13:33 

    本当はオリンピックに合わせて華々しく団十郎を襲名するんだったっけ?
    お気の毒

    +264

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/14(金) 23:13:45 

    出来ることを試行錯誤してやる方がまだマシ。この人の立場なれ尚更。
    やるなと言われてること強行して現状悪化させてる人もいるんだし

    +147

    -5

  • 7. 匿名 2020/08/14(金) 23:13:46 

    アンチに構うと心やられるからスルー推奨。

    +114

    -7

  • 8. 匿名 2020/08/14(金) 23:14:24 

    コロナで出来てないってわかるよね…
    稽古とかは毎日してるでしょ。

    +239

    -3

  • 9. 匿名 2020/08/14(金) 23:14:28 

    ろくに舞台に立てない本人が一番辛いだろうにね

    +185

    -7

  • 10. 匿名 2020/08/14(金) 23:15:31 

    >>5
    団十郎って歌舞伎界で最上位の名跡なんだよね

    生まれたときからこの人が継ぐって決まってるのってどんなプレッシャーなんだろ

    +191

    -10

  • 11. 匿名 2020/08/14(金) 23:16:54 

    フォロワーなのに今舞台ができないことが分からないところがバカすぎて呆れる。アンチかな?

    +140

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/14(金) 23:18:08 

    こういうアホを相手にしなくてええ
    市川海老蔵、「本職してくださーい」の声に悲痛な訴え「したいですよ! そりゃー」

    +141

    -3

  • 13. 匿名 2020/08/14(金) 23:18:18 

    うちの子どもがテレビ全く見ないから海老蔵の事YouTuberだと思ってた。

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/14(金) 23:18:34 

    私のお勧めは仁左衛門さんの孫の千之助

    千葉雄大似で小柄で可愛くて女形が綺麗
    市川海老蔵、「本職してくださーい」の声に悲痛な訴え「したいですよ! そりゃー」

    +44

    -3

  • 15. 匿名 2020/08/14(金) 23:20:11 

    いいパパだよ。頑張ってる

    +82

    -16

  • 16. 匿名 2020/08/14(金) 23:20:56 

    まだ海老蔵だったんだ

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/14(金) 23:21:00 

    >>12
    個人的に海老蔵とダルビッシュってイメージ被るんだよね

    二人とも綺麗な顔なのに血の気が多くてどことなく浮世離れした雰囲気かな?

    +77

    -10

  • 18. 匿名 2020/08/14(金) 23:21:46 

    この写真の海老蔵、優しい顔してるな

    +74

    -4

  • 19. 匿名 2020/08/14(金) 23:23:10 

    YouTubeとかも別にいいと思う。
    稼ぐために色々したっていいじゃん。
    生活かかってるんだから。

    +100

    -7

  • 20. 匿名 2020/08/14(金) 23:24:26 

    >>10
    小さい頃からストレスフルな日々だっただろうね。
    色々やらかしていたのは、それの発散だったのかもしれない。

    +108

    -11

  • 21. 匿名 2020/08/14(金) 23:24:27 

    >>5
    そうなの?
    じゃあ襲名のタイミングを失ってしばらくは海老蔵のままなの?
    逆に今襲名披露してもコロナでケチついちゃうだろうし……
    それは確かに気の毒だわ……

    +66

    -3

  • 22. 匿名 2020/08/14(金) 23:25:42 

    >>21
    歴代団十郎が待ったを掛けてのかな

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2020/08/14(金) 23:26:07 

    >>10
    わからなくなるから、歌舞伎役者が名前変わるのやめてほしい。海老蔵がカニ蔵になるぐらいならわかるけど

    +80

    -7

  • 24. 匿名 2020/08/14(金) 23:27:09 

    >>14
    画像間違えた💦
    千之助くんはこっちです
    市川海老蔵、「本職してくださーい」の声に悲痛な訴え「したいですよ! そりゃー」

    +17

    -6

  • 25. 匿名 2020/08/14(金) 23:27:23 

    >>20
    そうだ、ボコられたりもしたね〜

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/14(金) 23:28:25 

    奥さん亡くして頑張ってるね…(T_T)
    奥さんも家族を遺して天国に旅立つの辛かっただろう
    かんげんくんとれいかちゃん海老蔵がんばれ

    +54

    -13

  • 27. 匿名 2020/08/14(金) 23:29:36 

    >>23
    本当それ!
    親子で継いでくからまぎらわしいし何代目~とか言われても分からん

    家の祖母はいまだに仁左衛門さんは孝夫さんだし幸四郎は染五郎だわ笑

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/14(金) 23:33:47 

    >>27
    でも、海老蔵のまえしんのすけだったけどみんな海老蔵で馴染んだから大丈夫じゃないかな

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/14(金) 23:34:01 

    今はねえ日本中の人がやりたくないことしたり食いつなぐのに必死なんだよ

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/14(金) 23:34:27 

    ネットで直接本人に伝わるのって良くないよね。
    コメント欄なんて脳直で反射だけで思ったこと書いてるようなもんだから、まともに相手してらんないよ

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2020/08/14(金) 23:35:38 

    >>1
    眉毛上手に描いてるねー
    私苦手だから教えてほしい

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/14(金) 23:36:39 

    >>10
    まあでも歌舞伎はガチガチの縦社会の中全ては家柄と名跡でポジションが決まっててその頂点にいる成田屋の御曹司だからね
    小さな頃から殿様で良い扱いを受け将来は勧進帳の弁慶も約束されてて……

    一方一般家庭から歌舞伎スクールを経て舞台に出てきて、どんなに実力があっても絶対に歌舞伎界での地位が上がることはなく出世は見込めない

    プレッシャー以上に良い思いしてきてると思う

    +80

    -9

  • 33. 匿名 2020/08/14(金) 23:39:48 

    いいお父さんしていると思う。
    早く舞台にたちたいのは、紛れもなく本人なのにね。
    ファンであってファンじゃない人っているから
    今は、思う存分親子での時間を大切にして欲しい

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2020/08/14(金) 23:41:36 

    >>23
    じゃあ松也は梅也?

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2020/08/14(金) 23:42:45 

    >>28
    期間の問題もあると思う

    仁左衛門さんは孝夫さん時代に映画で活躍してて襲名も遅かったから孝夫時代の活躍を見てきた人の中ではずっと孝夫なのかと思う

    ちなみに私の母も木久扇さんのことをしつこく木久蔵さん、円楽さんを楽太郎と呼び続けてる🤣

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/14(金) 23:48:14 

    >>24
    なんでマイナス?画像粗いけど本物の千之助さんだと思うよ?

    ちなみに元の画像はエンジェルスの大谷翔平だと思う

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2020/08/14(金) 23:51:32 

    >>36
    千葉雄大似で期待したのになんか違うからマイナスした

    大谷翔平の画像は保存しといた

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/14(金) 23:53:16 

    >>25
    最近UPされた焼肉動画だったかな、子供ビールでカンカンが酔っぱらいの真似をするんだけど
    途中で「パパもやって」という流れになって、海老蔵も子供ビール飲んで酔っぱらいの真似をしてるの見てたら、ボコられた時もこんな風だったのかな?って変に勘繰ってしまってヒヤヒヤしたわ
    しかも麗禾ちゃんに叱られてるし(笑)

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/14(金) 23:55:02 

    舞台関係はコロナで大変だろうけど配信なりなんなりで何とか潰れないでほしい!

    コロナ収束したら見にいくから、コロナに負けるな!!

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/14(金) 23:58:21 

    海老、苦手だけどこれは美しくて好き
    市川海老蔵、「本職してくださーい」の声に悲痛な訴え「したいですよ! そりゃー」

    +37

    -8

  • 41. 匿名 2020/08/15(土) 00:03:46 

    >>12
    ダルビッシュって結構ちゃんとした事いうよね。毎回的を得てる。

    +13

    -11

  • 42. 匿名 2020/08/15(土) 00:21:48 

    とても穏やかな顔になりましたね

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2020/08/15(土) 00:22:45 

    そういう意味じゃなくて、遠回しにSNSでしか観ないっていう嫌味だよね

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/15(土) 01:15:04 

    >>32
    歌舞伎スクールとかあるの?知らなかった。
    歌舞伎の家の子じゃなくても歌舞伎役者になれるって事?
    もしかして香川照之ってそう?

    +2

    -13

  • 45. 匿名 2020/08/15(土) 01:17:26 

    >>40
    あご小さくしてからキレイになったよね。
    ずっと前に女形(って言うの?)をたまたまテレビで見てめっちゃごつかったから如何なもんかと思ってたんだよね。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/15(土) 01:28:41 

    >>44
    香川照之は本来は澤瀉屋の御曹司だったんだけど、先代猿之助さんと香川さんの母の浜木綿子が離婚して母親に引き取られたから一般の家庭の子として育ち澤瀉屋は香川さんにとって義理の弟になる当代猿之助が継いだ

    香川さんが父親に会いに行くと邪険に扱われて面会も出来ないような仲だったけど近年和解して市川中車として歌舞伎入りした

    とても複雑な生い立ち

    +39

    -3

  • 47. 匿名 2020/08/15(土) 01:39:00 

    >>44
    愛之助はもともと歌舞伎の家の子じゃないよ。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/15(土) 01:43:46 

    >>47
    そうなの?だけど有名になってるじゃん。

    +0

    -6

  • 49. 匿名 2020/08/15(土) 02:02:20 

    >>48
    海老蔵が事件起こした時に代役を務めて、そこから結構注目され出した。

    他には、尾上松也もさかのぼると一般家庭の出身。父親(一般家庭)が当時の松緑に弟子入りしたから血縁関係がない。
    中村獅童は父親が一度歌舞伎役者を廃業してる。今の獅童が復活させたけど。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/15(土) 02:21:17 

    >>49
    へぇ。じゃあまつやも獅童も格下って事?
    一番の頂点は海老蔵で、その下からは誰がいるの?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/15(土) 02:25:08 

    >>14

    玉三郎さんが以前共演して、当時まだまだ子役だったのに名指しでベタ褒めしてたね。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/15(土) 02:26:43 

    >>24

    えー!こんな美青年に、育ったの?!ビックリ!!

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2020/08/15(土) 02:28:45 

    >>27

    わかる笑
    その点、玉三郎はずっと玉三郎だからわかりやすいわ…
    9月30日から玉三郎さん、大河ドラマに出るから楽しみ♪

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/15(土) 02:30:21 

    子供が生まれて、びっくりするくらい表情が穏やかになったね。真央さんは子供達だけじゃなく、海老蔵さんにもいろんなもの与えたんだと思う。

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2020/08/15(土) 03:09:55 

    >>20
    だとしても海老蔵はやらかしすぎじゃない?他の歌舞伎役者の人も同じようにストレスあると思うから。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/15(土) 03:59:04 

    コロナじゃなくても歌舞伎の人ってバライティとかドラマ出過ぎ

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2020/08/15(土) 04:46:34 

    >>50
    海老蔵が団十郎になれば歌舞伎界の格の上ではナンバーワン

    家柄だけで言えば成田屋はナンバーワンだけどまだ団十郎じゃないので現在のトップは坂田藤十郎になるんじゃないかな

    家柄的には尾上菊五郎さんが成田屋の次くらいらしい

    あとは片岡仁左衛門さんや中村吉右衛門さん、松本白鸚さんあたりが偉いんだったかな

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/15(土) 05:24:16 

    >>1
    人相良くなったじゃん!優しそう!

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/15(土) 05:30:53 

    >>46
    義理の弟ではなく従兄弟だよね?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/15(土) 06:35:43 

    >>32
    でも、今の時代ネットで名前を売ることはたやすいから努力次第で何とでも出来そう

    海老蔵もそうやってストレスから遊んでたり色々あって今は落ち着いたから素晴らしい、みたいにかかれるけど、よく言う「荒れてたヤンキーが改心すると絶賛されるけど、立派なのは荒れずに頑張ってきた人」

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/15(土) 06:38:56 

    >>32
    ガチガチの縦社会だけに、お父様をなくしてから、かなり苦労されています。
    いま、優遇されているのは、お父様世代が幹部のご子息ですよ。

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/15(土) 07:01:50 

    >>57
    家格なら成田屋がNo.1でその下に高麗屋、音羽屋辺りだね
    今の成田屋の血筋は弟子筋の高麗屋からの養子

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/15(土) 07:09:32 

    >>27
    わかる!
    もう染五郎以外の名前だと違和感すごいし、海老蔵も海老蔵が馴染みすぎてややこしいわー。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/15(土) 07:13:28 

    >>24
    若手俳優の小越くんに似てる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/15(土) 07:20:24 

    >>23
    いやいや、襲名こそ歌舞伎が興行として続いてきた秘訣だよ!しばらく舞台みにいかなくても、襲名興行になるとドッとチケット売れるんだよ。
    芸が磨かれてきたので次のレベルにあがることになりました!観に来てくださいってシステム。
    それをファンが、いや、まだ先代には及ばないとか、○代目にそっくりになってたってやんややんや言う醍醐味。
    昔の戦国武将も成長とともに似合う名前にしたよね。○○丸は子供らしいけど、大人になったらそれらしい名前にかえる。ありだと思うんだけどな。

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2020/08/15(土) 07:27:32 

    >>23
    落語家もコロコロ変わるやん
    今でも楽太郎さんと呼んでしまう

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2020/08/15(土) 07:29:37 

    >>14
    大谷くん可愛いな

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/15(土) 08:16:13 

    >>27
    桂文枝も、まだ私の中では桂三枝だわ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/15(土) 08:29:30 

    >>57
    みんな詳しいなぁ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/15(土) 08:52:18 

    演劇界の人みたいに、早くさせろ!補助しろ!っていつまでもいってる人より、何も言わず今、自分の出来ることを子ども達とやってるこの人の方がいい。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/15(土) 10:23:12 

    >>32
    ほんとくだらない
    芸術を標榜するなら世襲とかちゃんちゃらおかしいだろw

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/15(土) 11:25:36 

    >>41
    黙っていられないのだよね

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/15(土) 12:25:08 

    >>65
    みんな本気で名前変えるなって言ってるわけじゃないと思うよ笑

    歌舞伎に詳しくない大衆にとっては紛らわしいよねっ!まったく!みたいなもん

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/15(土) 16:17:30 

    >>14
    大谷翔平って本当可愛いわぁ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/15(土) 17:50:42 

    >>71
    ほんとそう思う、くだらない
    オリンピックを私的流用するのもやめて欲しいし

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/16(日) 00:13:52 

    >>72
    なんで黙ってなきゃいけないの?
    言いたい事を言いたい時に言う権利がみんなあるでしょ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/16(日) 17:18:07 

    >>46
    当代猿之助とは兄弟ではない、父親同士が兄弟の従兄弟同士

    とても複雑な生い立ちと言ってもねぇ…言ってしまえば、単に親が離婚しただけだよ

    別に婚外子など日陰の存在だったわけでもない、腹違い種違いの兄弟がいるわけでもない
    シンプルに一人っ子なので、このことも歌舞伎に戻った大きな理由のはず
    例えば、いずれ一人で背負う相続問題とかね、放棄して任せる相手がいないんだもの

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/07(月) 00:03:40 

    >>73

    だから、詳しい>>65さんが教えてくれたんじゃん。私も歌舞伎それなりに好きなんだけど、ものすごく納得。
    そういうシステムも含めて楽しいんだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。