ガールズちゃんねる

かぜ薬が急上昇?オミクロン株禍で「売れた」「売れなくなった」商品

102コメント2022/03/28(月) 11:41

  • 1. 匿名 2022/03/20(日) 14:36:04 

    かぜ薬が急上昇?オミクロン株禍で「売れた」「売れなくなった」商品 (2022年3月19日掲載) - ライブドアニュース
    かぜ薬が急上昇?オミクロン株禍で「売れた」「売れなくなった」商品 (2022年3月19日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    市場調査会社のインテージが、新型コロナの影響を受ける直前から週次で全国のスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウントショップなど、約6000店舗の販売動向を追っている「新型肺炎カテゴリー動向」。このほど公表した2022年1月24日週までのデータには、オミクロン株感染が急拡大する中で、コロナ時代の「ニューフェイス」が登場した。


    ■1月24日週の「全品目前年比ランキング」の上位に突如登場したニューフェイスが「検査薬」

    ■かぜ薬も急上昇

    +1

    -19

  • 2. 匿名 2022/03/20(日) 14:36:55 

    つまりコロナ=風邪

    +38

    -53

  • 3. 匿名 2022/03/20(日) 14:37:16 

    犬とか猫が売れたらしいね

    +43

    -13

  • 4. 匿名 2022/03/20(日) 14:37:21 

    麦芽飲料?

    +86

    -3

  • 5. 匿名 2022/03/20(日) 14:37:30 

    売れなかった商品は理由が気になるものがたくさんあるね

    +86

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/20(日) 14:37:50 

    今はオミクロン株のウイルスしかいない設定なの?

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/20(日) 14:38:10 

    なんで売れた商品に口紅が?

    +233

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/20(日) 14:38:12 

    え?
    口紅売れてるの?

    +83

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/20(日) 14:38:15 

    え!
    市販薬で治るの?

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/20(日) 14:38:31 

    コロナ禍でも「口紅」って
    売れたんだね。

    マスクしてるから
    買ってないし、してないや。

    +93

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/20(日) 14:38:39 

    口紅はなんで売れたんだろう

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/20(日) 14:39:00 

    野菜ジユース
    誤字ってるの気になるw

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/20(日) 14:39:28 

    >>4
    ○ilo

    +4

    -4

  • 14. 匿名 2022/03/20(日) 14:39:28 

    >>3
    イオンでトイプー買ったわ

    +3

    -40

  • 15. 匿名 2022/03/20(日) 14:39:33 

    売れなくなった商品に口紅や化粧品が入ってなくて驚いた

    対象品がスーパーやドラッグストアで売ってるものなので入ってないのか?

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/20(日) 14:39:55 

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/20(日) 14:40:01 

    高野豆腐とコロナ関係あるのか?笑

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/20(日) 14:40:26 

    コーヒー、ビールが売れてココア、日本酒が売れないなんて。

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/20(日) 14:40:29 

    >>4
    ミロの事では?

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/20(日) 14:40:35 

    練りミルク?コンデンサミルクのことかな。コロナ前もそんなにうれてたのかな。

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/20(日) 14:40:43 

    >>7
    マスク生活であんまり必要ないかと思って買わなかったけど、さすがにそろそろ新色が欲しくなって買ったよ

    +58

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/20(日) 14:41:18 

    >>2
    かぜ薬が急上昇?オミクロン株禍で「売れた」「売れなくなった」商品

    +15

    -13

  • 23. 匿名 2022/03/20(日) 14:41:25 

    >>8
    在宅ワークだからとりあえず口紅塗っておけばキチンとしてる感出るとか?

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2022/03/20(日) 14:41:27 

    口紅はマスクに付かないティントリップが売れたって事かな?

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/20(日) 14:41:43 

    気軽に風邪で病院に行けなくなったからね。市販薬買うわ。

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/20(日) 14:42:24 

    殺菌消毒剤は買いだめが沢山あるからかな

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/20(日) 14:42:30 

    どうせマスクして見えないから好きな口紅しよう!みたいな感じかな?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/20(日) 14:42:34 

    3位の口紅は意外

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2022/03/20(日) 14:44:02 

    ポカリスエットをやたら飲むようになったわ。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/20(日) 14:45:09 

    >>7
    ティントとか買ったよ

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/20(日) 14:46:00 

    >>16
    8位育児用ミルクは笑えない
    少子化の加速?
    そこまで酷いの?

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2022/03/20(日) 14:46:57 

    >>7
    リップモンスターじゃない?

    +106

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/20(日) 14:47:11 

    ほほべにってチークな事?
    昭和っぽくて良いなw

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/20(日) 14:47:35 

    野菜ジユース
    私はめっちゃ買ってます。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/20(日) 14:48:05 

    風邪薬はワクチン打ってるからでしょ
    副反応は対症療法でOKなので

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2022/03/20(日) 14:48:09 

    >>11
    リップティントとかマスクにつきづらい口紅が売れてるらしいです。
    リモートワークでも化粧はするから顔色が映えるようにとか?

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/20(日) 14:48:44 

    値上げとかセールとかのせいじゃなくて~

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/20(日) 14:48:56 

    >>9
    我が家は今年に限っては
    喉が痛いな→パブロン&のど飴で寝る→翌日には治ってるパターン多かった

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/20(日) 14:48:57 

    >>7
    リップも入っているのかな。
    マスクで逆に荒れるからヌードカラーとかは付けてるのかも

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/20(日) 14:48:59 

    リップモンスター?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/20(日) 14:49:09 

    >>8
    同じこと思った
    私の場合外出時はマスクするし、ZOOM でミーティングの時は画面オフにしてるけらコロナ以降口紅つける機会がめっきり減ったから需要がない

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/20(日) 14:49:13 

    口紅はWEB会議とかで使うのかな?

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/20(日) 14:50:07 

    >>3
    暇潰しに購入した人、最期まで責任とって飼ってね。

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/20(日) 14:51:03 

    >>18
    テレワーク増えたからじゃない?
    さすがにアルコールは飲めない

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/20(日) 14:51:42 

    口紅は前年の売上が落ち過ぎてたのが、回復してるからとかじゃ?

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/20(日) 14:55:10 

    >>7
    リモートワークで結局顔出すからね

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/20(日) 14:55:24 

    >>6
    次の新しい株を出してきたって見た気がする。
    ファウチとかwcoのおっちゃんが知っているんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/20(日) 14:55:30 

    野菜ジユース

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/20(日) 14:55:36 

    結局自宅待機になったら風邪薬でしのぐしかないんだね

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2022/03/20(日) 14:56:55 

    >>43
    テレワークやオンライン授業が終わって、誰も面倒みないペットも増えてるって。
    お世話になってるトリマーさんが、状態の良くないペットが増えたって言ってた。
    コロナ不況もあるらしいけど。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/20(日) 14:57:15 

    >>2
    まぁ短絡的ではあるけど、風邪薬が増えたってことは、
    体調悪い(ホントはコロナ)けど、病院行く暇ないし、市販の風邪薬で良いや。
    も一定数はいるんだろうね。

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/20(日) 15:00:30 

    オミクロンは喉の痛みだけで発熱しない人も多いから、感染リスク背負って病院いくよりまず市販薬飲んで様子見するよね。しかもそれで治っちゃう人もいるんだから。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/20(日) 15:00:56 

    >>50
    気まぐれや暇潰しで購入されたペット達の、飽きたから捨てるとか、面倒見られなくなったから保健所に連れて行くとか、そう言う末路が本当に心配です。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/20(日) 15:02:08 

    >>50
    なんか...情けないよね、同じ人間として。 動物達のこと何だと思ってるんだろう。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/20(日) 15:04:54 

    >>9
    「症状を抑える」レベルじゃない?

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/20(日) 15:05:41 

    口紅はリモート会議でしか使ってない・・・
    もちろん新しいのじゃなくて古いの消化って感じ
    もうずっと買ってないし持て余してるよ・・・

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/20(日) 15:05:44 

    >>8
    学級懇談会 最後ですので~ と
    保護者全員顔出しzoomになった
    口紅買ったわ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/20(日) 15:06:06 

    >>14
    かぜ薬が急上昇?オミクロン株禍で「売れた」「売れなくなった」商品

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/20(日) 15:07:43 

    >>1
    口紅は売れてないよね?なぜ???

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/20(日) 15:07:47 

    >>9
    パブロン様様だった

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/20(日) 15:09:01 

    練りミルクってなに?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/20(日) 15:10:22 

    >>14
    犬の生涯大事にすればヨシ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/20(日) 15:14:02 

    >>36
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/20(日) 15:18:24 

    >>9
    下手に病院行くとうつっちゃうからね
    自分もコロナ禍に入ってから結構市販薬でどうにかしてるよ(花粉症や湿疹なども)

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/20(日) 15:21:57 

    >>7
    ほほべにも

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/20(日) 15:22:33 

    >>9
    市販薬はそもそも治すものじゃなくて症状を抑えるものだよ

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/20(日) 15:24:17 

    >>4
    私も分からなかった😅

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/20(日) 15:24:18 

    株価指数みたいに言うな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/20(日) 15:24:40 

    検査薬ってスーパーに売ってあるけど、信頼性はいかがなものか?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/20(日) 15:27:42 

    甲状腺疾患で市販の風邪薬は買わないようにしてるんだけどなぁ💦飲み合わせで。

    もしコロナに感染したらどうしよう?
    全然知識が無いけど、コロナ感染したら病院で風邪薬(抗生剤や咳止めなど)は出してくれないのかな?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/20(日) 15:28:17 

    車も売れたのでは?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/20(日) 15:29:18 

    >>69
    オミクロンの場合は潜伏期間が短いから症状出てるなら病院行こうよって話だけどね
    三日が中央値のはずなので
    逆に症状が出てないなら感染してない可能性のが高い

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/20(日) 15:29:40 

    >>53
    住んでる県では実際に増えたというニュース見たよ
    去年の話ではあるけど

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/20(日) 15:33:19 

    >>70
    コロナじゃなくても病院はちゃんと飲み合わせも考えて薬出してくれるよ
    ただ今は感染者数が多過ぎてすぐに診てもらえない可能性が高いので
    今からお医者さんにどんな薬を飲んでよいのか聞いておいた方がいいんじゃないかな

    医療崩壊とかで救急車のたらい回しが問題になるけど
    そもそもおお医者さんが忙しすぎてすぐに診察をしてもらえないパターンも多いみたいだよ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/20(日) 15:35:24 

    >>73
    嘆かわしい😢

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/20(日) 15:43:14 

    >>7
    対前年だからかな。
    コロナ初年度は売れなくなったランキングにアイシャドウと口紅がノミネートされてたけど、流石に3年目だから最初のころよりは出社制限も緩和されてるし、どん底は抜けたからだと思う。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/20(日) 15:46:12 

    >>31
    今は基本お出かけしないからほぼ母乳で頑張ってるよ
    コロナじゃなかった上の子のときはお出かけ時はミルク使ってた

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/20(日) 15:47:13 

    コロナ前に買ったグロス類ってもう使わない方がいい?

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2022/03/20(日) 15:50:39 

    >>18
    コーヒーは喫茶店に行かなくなった代わりにちょっと高い焙煎仕立てのとか買うようになったわ。ビールは家飲みが増えたのかな?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/20(日) 15:51:15 

    >>78
    私は10年くらいちまちま使ってるけどなんともないよ。自己責任だけどw

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2022/03/20(日) 15:51:56 

    >>8
    リップモンスターが流行ったからかな?
    麦芽飲料は単にTwitterで「貧血予防にミロが良い」ってバズったからでは?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/20(日) 15:54:31 

    >>78
    油分が酸化してるから捨てた方がいいよ

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2022/03/20(日) 15:56:28 

    >>74
    そうですよね。
    風邪の時はすぐに病院へ行ってお薬を出して貰ってるのですが、コロナで診てもらえない場合でも市販薬を勝手には飲めないので💦

    前もって、かかりつけ医に相談しておこうと思います。
    市販薬で飲み合わせが大丈夫なものもあるかも知れないですしね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/20(日) 16:07:39 

    >>9
    先週コロナに罹ったとき、家にあったエスタックイブ飲んだら一時的にだけど症状良くなったよ!
    鼻とか喉にきちゃったらあんまり効かないかもだけど、熱と倦怠感には効きました。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/20(日) 16:08:03 

    >>3
    胸くそ
    ロボット犬を買えよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/20(日) 16:09:58 

    >>25
    風邪薬で新コロ治した人も沢山いそう

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/20(日) 16:10:43 

    >>78
    質は落ちてないけど顔に似合わなくなってた

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/20(日) 16:13:37 

    >>4
    麦酒かと思ったわ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/20(日) 16:38:49 

    >>14
    毎日散歩に連れて行って可愛がってあげてね

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/20(日) 16:58:56 

    >>9
    病院受診して感染がわかったら、役所?保健所?みたいなところに連絡がいって、仕事や学校休んだり、自宅療養になったり、生活に影響するから、とりあえず市販薬で気になる症状抑えたい・・・って買う人もいると思う。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/20(日) 17:06:30 

    >>76
    なるほどーー

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/20(日) 17:08:21 

    練りミルクって何?
    キャラメル?ミルキー?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/20(日) 17:11:16 

    >>31
    預かり保育お休みとか休園のせいもあるのでは?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/20(日) 17:12:01 

    >>80
    >>82
    >>87
    老けたし買い直しも検討します。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/20(日) 17:17:09 

    >>61
    コンデンスミルク、練乳

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/20(日) 17:28:56 

    >>2
    マイナスついてるけどオミクロンの主な症状の上気道炎や頭痛なんかの対症療法として風邪薬は効くよ。
    夫が陽性になり保健所の人に葛根湯と咳止めオススメされた。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/20(日) 20:43:59 

    風邪かな?て思ったら市販の風邪薬飲んでたわ

    だって病院行ってコロナ認定されたくないし

    普通に治ったし回りにコロナ出てないから風邪だったと
    思う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/20(日) 22:16:33 

    >>31
    あたくしは粉ミルクお世話になってますわよ~

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/20(日) 23:33:51 

    >>16
    売れなかった10位の納豆、一時期スーパーで買い占めする人がいるほどバカみたいに売れてたのにね
    その時の比で売り上げが通常通りに落ち着いたってことかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/20(日) 23:36:58 

    >>9
    コロナ患者さんが病院でもらう薬、軽症の場合は普段風邪引いてクリニックでもらう風邪薬と全く同じで対症療法だよ。

    オミクロン株に関しては、『熱もないけどちょっと喉が痛い』って人は陽性の可能性が高いんだけど、皆気づかず市販薬で済ませているのかも。
    病院行く方がコロナとかもらいそうだもんね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/21(月) 02:12:50 

    >>9
    自宅療養に備えるためじゃない?
    ガルちゃんでも感染して実際に書き込んでる人いたけど、検査、受診して薬処方してもらえる人とそうでない人がいる。
    あとワクチンの副反応用に買う人もいただろうね。
    家族が大規模接種会場で受けた時はカロナールが渡されたけど、クリニックで受けた時は渡されなかった。
    受ける所によるだろうけどね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/28(月) 11:41:55 

    >>34
    うちはトマトジユース
    グレープフルーツジユースも買うようになったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。