ガールズちゃんねる

裁判員裁判に参加の高校生 “欠席扱いにしない” 文科省が通知

112コメント2022/03/18(金) 08:05

  • 1. 匿名 2022/03/17(木) 09:18:11 

    裁判員裁判に参加の高校生 “欠席扱いにしない” 文科省が通知 | 18歳 成人年齢引き下げ | NHKニュース
    裁判員裁判に参加の高校生 “欠席扱いにしない” 文科省が通知 | 18歳 成人年齢引き下げ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    来月からの成人年齢の引き下げなどに伴い、裁判員に選ばれる年齢が18歳以上となることを受け、文部科学省は全国の教育委員会に対し、高校生が裁判員に選ばれた場合、欠席として扱わないよう通知しました。


    併せて、学習に著しい遅れが生じないよう、補習を実施するなど必要な措置を講じるよう求めています。

    また、裁判員として参加する場合について、専門的な法律の知識や事前の勉強は必要ないことや、精神的にショックを受けるような証拠は白黒写真やイラストに変えるといった配慮があることなども伝えています。

    関連トピック
    「社会経験少ないのに…」高校3年生の裁判員、目前に 識者「周知不足」
    「社会経験少ないのに…」高校3年生の裁判員、目前に 識者「周知不足」girlschannel.net

    「社会経験少ないのに…」高校3年生の裁判員、目前に 識者「周知不足」 「社会経験が少ないのに人を裁いてよいのかな」。高校1年の女子生徒(15)=福岡市=は戸惑う。早生まれで、18歳になる高3の1月から選任される可能性がある。「初めて知りました。普通裁判所は...

    +12

    -19

  • 2. 匿名 2022/03/17(木) 09:18:51 

    社会勉強でもあるしね。良いと思います

    +33

    -40

  • 3. 匿名 2022/03/17(木) 09:18:56 

    そりゃそうだ

    +182

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/17(木) 09:19:09 

    高3ってこと?受験もある時期だし勘弁してあげて欲しいんだけど

    +381

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/17(木) 09:19:13 

    日本の裁判員制度やめようよ…

    +254

    -11

  • 6. 匿名 2022/03/17(木) 09:19:13 

    どうぞご自由よ

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/17(木) 09:20:03 

    >>5
    なんでだよ

    +8

    -31

  • 8. 匿名 2022/03/17(木) 09:20:05 

    >>1
    除外すればいいだけじゃないの?

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/17(木) 09:21:35 

    裁判員制度届いたり、実際行った人っている?
    私もらったこともないから気になる

    +114

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/17(木) 09:21:48 

    高校生は免除しようよ

    +69

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/17(木) 09:21:50 

    >>4
    まぁ辞退もできるし、一応基準示しただけでしょ

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/17(木) 09:21:59 

    これ選ばれた人いる?

    +1

    -3

  • 13. 匿名 2022/03/17(木) 09:22:06 

    これ絶対嫌だ 一生選ばれませんように🙏

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/17(木) 09:22:12 

    そもそも高校生に裁判の責任を負わせる事が酷だと思う。ショッキングな内容も知らないといけないんだよね。

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/17(木) 09:23:14 

    >>7
    有罪無罪決めるだけでいいと思う
    専門家でない裁判員の負担が大きすぎる

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/17(木) 09:23:35 

    >>5
    結局あんま意味なさそうだよね

    +111

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/17(木) 09:24:02 

    >>7
    ね。
    色んな事件のトピではもっと厳しくしろ!世間とズレてる!みたいなので溢れてるのに。

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/17(木) 09:24:05 

    >>7
    横だけど、逆になんで?

    負担がおおきすぎるんだよ。重い事件の裁判なんて、見たくもない写真や映像見せられて変なトラウマになりそうでやだわ。こういうのは法律家に任せておけばいいんじゃやい?

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2022/03/17(木) 09:24:12 

    個人としての価値観や判断力はまだ未熟だと思うけどな〜
    というか受験期に裁判なんて呼ばないであげてほしい

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/17(木) 09:24:18 

    成人年齢引き下げなんて余計なことするから
    姪が高3で成人になるけど、何かあったら責任は保護者がとれよって学校から紙もらったらしい
    なんだかなあ

    +44

    -3

  • 21. 匿名 2022/03/17(木) 09:24:57 

    >>15
    素人が有罪無罪決めるとかそれこそ重すぎん?

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2022/03/17(木) 09:25:12 

    >>17
    だから裁判員制度を擁護?
    それはちょっと短絡的すぎて幼稚な考えだな

    +3

    -5

  • 23. 匿名 2022/03/17(木) 09:25:18 

    >>2
    何でマイナス?
    行けないなら辞退すればいいし、行く人は勉強にもなるよね

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2022/03/17(木) 09:25:37 

    それぞれの企業に委ねるのではなく、社会人も欠席扱いにしないようにしてほしい。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/17(木) 09:25:47 

    >>4
    学業を理由に辞退すればいいだけじゃん
    それより社会経験乏しい高校生に人を裁けるの?
    残忍な殺人事件の場合、18才の心に影響与えるだろうに何の議論もなされてないことの方が問題だわ

    +107

    -3

  • 26. 匿名 2022/03/17(木) 09:26:00 

    確か裁判員に選ばれる前の選考会みたいのもあるんだよね。知り合いが何度か行って最終選考で選ばれなかったらしい

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/17(木) 09:26:22 

    >>22
    え、何それしょーもない…
    安全なところから文句だけ言ってるのが幼稚じゃなくて大人って考えなんだね

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2022/03/17(木) 09:26:42 

    >>9
    身近に行くよーって人がいる。
    選ばれた過程までしか話してなかったから裁判中の話は聞かないし話さないけどね。
    過去にも1人選ばれたって人がいた。
    私と家族は何もそういうのが来たことはない。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/17(木) 09:27:07 

    もし裁判員を引き受けたとして、多感な年頃の子が裁判の内容を黙っていられるだろうか

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/17(木) 09:27:28 

    >>22行きたくなきゃ辞退したらいい。
    自分が行きたくないからって制度辞退無くせの方が短絡的。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/17(木) 09:28:16 

    >>5
    証拠写真見せられたりもするんだよね。虐待死事件の裁判とか、耐えられる気がしないよ。

    +75

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/17(木) 09:28:30 

    めちゃくちゃやってみたい。
    どちらの話も良く聞いて悩んで、答え出したい。

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/17(木) 09:28:51 

    感情移入しやすいし引きずるから一生なりたくない。
    特に子供が虐待されたのとかはもう‥ 
    動画とか写真見せられるんだよね?
    無理すぎる‥

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/17(木) 09:29:00 

    辞退できるの知らない人がこんなにいる事に驚いてる。

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2022/03/17(木) 09:30:01 

    >>4
    勘弁してあげってて受験を理由かよ
    だったら受験を理由に辞退できるじゃん!
    もし私が被害者の遺族なら18才に人を裁けるの?守秘義務守れるの?って不安しかないわ

    +21

    -6

  • 36. 匿名 2022/03/17(木) 09:30:41 

    >>5
    日本人全体をひとまとめに言うのも大雑把すぎるけど確かに日本人の気質に合ってない気がする
    村の長老とか大岡越前とか裁判官とか、そういう立場の人に一任する歴史が長いから
    でも今後の長い歴史を作って行く端緒であるという考え方もできる

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/17(木) 09:30:52 

    >>1

    高校三年は除外するべきでしょう。

    受験する人には負担になるし、精神的にショックを受けるような証拠配慮するっていうけれど、それには証拠提出の際に工数が掛かるし、恣意的に変更される可能性すらある。

    裁かれる方だって、恣意的に変更された可能性のある証拠で裁かれるのは嫌だろうし、何と言っても高校三年に裁かれて納得できますかね?
    しかも、それが冤罪または上級裁判所で逆の判決が出た場合、高校三年に裁かれた方の失われた時間・人生に対して一生後悔の念を背負わせる事になる。

    高校三年、裁かれる方、共に不幸だと思う。

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/17(木) 09:31:00 

    >>23
    よほどの理由でないかぎり辞退は認められないよ

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/17(木) 09:31:07 

    >>27
    文句言ってませんけど私(笑)

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2022/03/17(木) 09:31:27 

    こどもはグロ耐性ないから免除してあげて

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/17(木) 09:31:29 

    >>9
    かなり稀だけど数人いるよ。
    ただ、公務員とかのしっかり仕事してる人しか聞いたことない。

    +7

    -12

  • 42. 匿名 2022/03/17(木) 09:32:01 

    裁判員になるには何度か篩にかけられるんじゃなかったっけ
    封筒が送られてきたら即裁判員ね!ではなかったはず
    学業が理由なら絶対に断れるし

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/17(木) 09:32:25 

    >>20
    引き下げるのは少年法の年齢だけでよかったんだよ。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/17(木) 09:32:25 

    >>5
    辞めなくていいよ。嫌なら辞退すればいいんだから。

    +17

    -6

  • 45. 匿名 2022/03/17(木) 09:32:38 

    ところで、呼ばれたこともないし、職場でも親族でもまだ呼ばれた話聞かない。がるちゃん内に呼ばれた人または、知り合いが呼ばれた人いらっしゃいますか? 
    ➕呼ばれた、知り合いが呼ばれた
    ➖呼ばれたことも、知り合いが呼ばれたこともない

    +6

    -10

  • 46. 匿名 2022/03/17(木) 09:33:16 

    >>29
    そこだよね

    狭い町で、知り合いの知り合いは知り合いみたいなところだから、しゃべられたらもうあっという間に広がるね。

    あと、被告人からある日ふと見かけられて逆恨みにでもあったら大変だわ…

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/17(木) 09:33:32 

    >>35
    18歳なんて体は大人でも中身はまだ子供だもんね
    友達に話す子多いだろうし、未熟な分、周りの意見に影響されそう

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/17(木) 09:33:51 

    >>2
    「12人の怒れる男」は面白かった
    18歳は幼いという人もいるだろうけど何歳でも聡明な人はいるし愚鈍な人もいるし、いい年してても社会人経験乏しい人もいるし、年齢は関係無いかもしれない

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/17(木) 09:34:28 

    >>45
    呼ばれたけど、まだ抽選に来てくださいって段階でお断りの旨書いて書類だしました。小さい子の子育てと介護してたからどうやったって行けなかった。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/17(木) 09:34:49 

    >>29
    お喋りな人は幼稚園児だろうが年寄りだろうがお喋りじゃね?

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/17(木) 09:35:10 

    当たり前だろ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/17(木) 09:37:49 

    >>4
    私が18歳のときって社会も知らない人の意見に左右される自分の意見がわからないって感じだったから、
    裁判員なんか絶対できない。余程博識で大人びている18歳じゃないと無理だと思う。
    そういう子は多分受験で忙しくて参加できないだろうけど。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/17(木) 09:38:32 

    >>9
    うちのお母さん、偏差値低めの高卒だけど、裁判員制度で選ばれました~って紙届いたことあるよ。
    で、その後面接?ぽいのがあったらしいんだけど、そこで裁判員には選ばれなかった。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/17(木) 09:41:39 

    >>44
    辞退基準が厳しいから辞退出来ないと思う。

    +29

    -3

  • 55. 匿名 2022/03/17(木) 09:42:41 

    裁判員の年齢は、参議院の立候補できる年齢と揃えるべきだと思う。
    精神的なショックというより、ある程度の社会経験と知識の上で個々が事件と向き合わないと裁判員裁判の意義が薄まってしまう。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/17(木) 09:43:12 

    私、精障だけど来るのかな

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/17(木) 09:43:29 

    >>53
    面接では今回の事件についてどの程度知ってるってことと、事件について先入観がないか探りを入れるんだよ。先入観があると正しく判断ができないから選ばれない。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/17(木) 09:48:52 

    >>5
    アメリカの陪審員みたいに有罪無罪決めるだけじゃなく量刑までだもんね
    こいつ死刑だなと思ってもやっぱり自分が死刑と決めるのは重い
    しかも裁判員が死刑が妥当と判断しても結局裁判官が死刑じゃない刑を言い渡した例もあったんじゃない?

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/17(木) 09:50:33 

    >>1
    選ばれないでしょ
    ランダムという形だけど生活保護受給者ややばい人種は除外してるよね
    なんだかんだ一般的な社会人や主婦が選ばれてるイメージ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/17(木) 09:50:41 

    >>53
    じゃあ高校生じゃ選ばれないよね。
    私が高校生だったら面接で確実に落とされてるわ。
    高校生で裁判員になるって芦田愛菜ちゃんレペルで頭脳も人格もハイレベルじゃないと無理じゃない?

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2022/03/17(木) 09:53:04 

    >>9
    私宛に届いたよ。
    出産予定日と近かったので辞退したけど、母子手帳のコピーとか送って証明しないと辞退できなかった。
    何日も行かなきゃならないので、仕事とかある人は普通に無理だろって思ったよ。

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/17(木) 09:55:07 

    >>9
    裁判員制度が始まってすぐに選ばれ、DVDとかも送られて来たけど(マニュアル?)結局一年間呼ばれず終わりました。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/17(木) 09:56:41 

    >>49
    ありがとうございます
    呼ばれたことないから
    その前段階があるのをしりました。
    がるちゃんってたまに為になる情報があるよね。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/17(木) 09:57:10 

    >>17
    裁判員裁判で厳しい判決が出ても、その後の裁判でひっくり返されることが多々あるから「やる意味…」ってなるんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/17(木) 09:58:51 

    >>22
    どっちか幼稚なんだかw

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/17(木) 09:59:32 

    >>63
    二回くらい抽選の機会がありますよ。なので、呼ばれても即裁判員!ってことではないみたいです。ただ、何も言わずに抽選に行かないっていうのは許されないっぽいです。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/17(木) 10:00:20 

    社会科見学と一緒だよね
    見学というか参加してるけど

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/17(木) 10:02:10 

    >>64
    司法との乖離があるから裁判員制度が出来たんで
    そういうことが何度も繰り返されればやっぱり乖離があるねってことでまた変わるよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/17(木) 10:02:53 

    >>27
    制度に反対の人と世の中の事件に文句言ってる人を自分の勝手な思い込みで一括りにしてるところが幼稚なんだよ

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2022/03/17(木) 10:04:39 

    よほど暇な人しか行かないよね
    仕事休まなくてはいけないし

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/17(木) 10:06:24 

    ブルを観てると難しいなと感じる。

    裁判官、臆測に基づいて誘導しています!
    意義を認めます。陪審員は今の発言を忘れてください。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/17(木) 10:12:33 

    >>62
    なんだかそうすると色々無駄が多いね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/17(木) 10:13:09 

    >>20
    ほんと余計なことだけすぐ決定するよね。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/17(木) 10:13:48 

    >>44
    辞退許されずに欠席するとなんかあったよね
    ちょっと迷惑だよ

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/17(木) 10:18:10 

    >>4
    辞退できるよ
    わたしも大学生の時きたから辞退した。
    学生は辞退する人多いと思うよ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/17(木) 10:25:05 

    >>63
    呼ばれた事なくても知ってるもんだと思うけど。
    ちゃんと自分で調べた方がいいよ。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/17(木) 10:31:05 

    >>41
    公務員もなれるの?
    私は性格が侍らしく笑、裁判員なりたいんだけど夫が警察官だから選ばれないんだろうなーと思ってる。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/17(木) 10:35:27 

    >>9
    祖母宛にきたよ
    90歳過ぎてるから、高齢ってことで辞退した

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/17(木) 10:36:58 

    >>20
    社会経験も無いのに親の許可なく契約できるとかヤバすぎるよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/17(木) 10:40:23 

    >>2
    学業を理由について辞退する事は可能って部分読めない人多いね。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/17(木) 10:41:10 

    >>5
    軽犯罪にすればいいのになんでいきなりヘビーな案件にしたんだろうね

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/17(木) 10:41:57 

    >>9
    夫にきたよー 辞退理由を送って最後に面談をするだけてとこで裁判が延期になってなくなった

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/17(木) 10:43:24 

    >>16
    どれだけ時間と精神力費やしても加害者やその関係者から脅されることもあるらしいですし、量刑考えても控訴されたら次の裁判官が妥当じゃないからって言ってあっという間に量刑減らしたり
    何がしたいの?って思ってしまう
    結局民意を聞きたいとか言って裁判員の方が負担が増えるだけで何の意味もない状態てすよね

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/17(木) 10:50:29 

    >>9
    20代前半の時に通知がきて、会場?まで行ったことある!
    説明とか映像見せられて、本当に裁判員に選ばれても大丈夫ですか?って最終確認される。
    何人も来てるから選ばれるのは数名だけどね。
    わたしは結局選ばれなかったよ。
    全然お堅い仕事じゃなく普通の会社員です。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/17(木) 10:52:36 

    >>38
    当日体調不良とかでもダメなの?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/17(木) 10:59:02 

    >>5
    そういう意見が出ても仕方ないよね
    市井の感覚を取り入れるとか言って始めたけど、実際は司法側の前例主義に染まってて、一般感覚の量刑なんて丸無視
    結局控訴されたらまた一般人なんて無関係に審理するんだから裁判員制度は実質無意味化されてるんだから

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/17(木) 11:03:21 

    >>5
    傍聴好きな人がやればいいんじゃないの?

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/17(木) 11:06:05 

    >>59
    完全にランダムだと元受刑者に裁かれたりしそう。
    「家を見れば金持ちだって分かるんだから誰だって盗みに入りますよ。ついうっかり殺めることだってあります!」とか言って減刑を主張したりしそう。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/17(木) 11:06:36 

    >>25
    ぶっちゃけ18歳と20歳でそんな違い出る?
    18歳だからこそどんな罪を犯してどう人が裁かれるのか、どう善悪を判断すべきか考えられるようになってないとダメでしょ

    +1

    -8

  • 90. 匿名 2022/03/17(木) 11:08:47 

    >>59
    最後に面談があるからやばい人は選ばれないんだと思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/17(木) 11:13:45 

    シンプルに高校生を除外すれば良くない?
    他にいくらでもいるんだから無作為とは言っても受験生を最初から除外するくらい何も問題ないと思うけどね。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/17(木) 11:20:12 

    >>77
    警察官はわからないけど、選ばれた人2人とも役所関係の人だったよ。年齢は高齢の方。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/17(木) 11:38:43 

    >>5
    あまり民意が反映されてないとか聞くものね。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/17(木) 11:43:23 

    当たり前だろう。
    馬鹿なこと言ってるな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/17(木) 11:44:46 

    >>40
    危ない因子持ってる子供は逆に興味持つようになるかもしれないしね。怖い怖い。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/17(木) 12:16:17 

    辞退するのも大変なんだよね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/17(木) 12:29:10 

    反社系の事件だと出口でそっち系の関係者に声かけられたとかあるよ。一般人の安全はどれくらい守ってもらえるのだろうか。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/17(木) 12:45:35 

    >>4
    ランダムで来るのでは?
    判断能力に乏しい高齢者に届いたから、その旨を記入して断りました。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/17(木) 13:23:47 

    >>1
    それ以前に高校生は除外でいい
    学業というやむを得ない理由があるのだから

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/17(木) 13:33:31 

    >>9
    社会人になってすぐの頃に手紙来た。
    差出人が最高裁からだったからめちゃくちゃビビったw私何か延滞してたっけ?!みたいなw

    本年度はは裁判員として招集される可能性がありますみたいな内容。
    会社には実際招集されてることになってから相談しようかなと思ってたけど、結局呼ばれることはなかった。
    ちなみにお固い職業でもなんでもなく普通の販売員だった

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/17(木) 13:52:31 

    高校生も選ばれる事があることを知らなかった。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/17(木) 14:28:06 

    裁判員に選ばれたことって、教師にも言ってはいけないよね
    親しい人や家族には言っていいけど、公には言えないから

    学校は、「休みたい。でも理由は言えない」と
    生徒が言ってきたのを、
    「この子は、ずる休みかもしれないけど、裁判員に選ばれてるかもしれないから無断欠勤にはしない」
    でいいんだよね
    裁判員裁判に参加の高校生 “欠席扱いにしない” 文科省が通知

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/17(木) 14:49:42 

    >>78
    出す基準がわからないね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/17(木) 15:17:17 

    >>89
    10代の二年は大きいやろ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/17(木) 15:18:19 

    >>9
    開始した年に書類来て、その数年後引っ越したらまた来た
    どちらも呼ばれなかったけど自分以外に当たっている人を知らない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/17(木) 16:54:24 

    裁判員裁判
    より
    被害者になった時の欠席は、欠席にしないで欲しい。
    警察での調書とかも

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/17(木) 17:09:54 

    >>9
    両親ともお手紙きたよ

    父親は市内の裁判所で陪審員をつとめた
    農閑期でちょうど暇な時期だったから

    母はお断り
    指定の場所が家から100キロある市外
    しかも一週間の泊まり込み
    そのうえ息子(私の弟)の新盆の時期とダダかぶり
    行ける要素がどこにもない

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2022/03/17(木) 17:49:18 

    >>9
    そこそこいるみたい。私の職場でも届いたって話してる人が数人いた。でも、誰も行かなかったらしい。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/17(木) 21:05:01 

    >>1
    結局どんなに真面目に取り組んでも、極悪非道だと罪を重くしようとしても、本当の裁判員に覆されるんだって。裁判員が真剣に考えても結果同じなら無駄だよね。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/18(金) 00:07:14 

    >>86
    死刑に値する凶悪犯罪でも「前例がない」で被害者3人以内なら死刑にならないってね。
    一般感覚や民意なんて全然反映されない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/18(金) 00:09:52 

    >>9
    選ばれましたって来たけどコロナ禍になって裁判延期になり、その後、何の連絡もないままです。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/18(金) 08:05:25 

    そもそも成人は20歳のままでいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。