ガールズちゃんねる

ロシアのウクライナ侵攻に関する正しい情報をロシア人に無作為に送るためのウェブサイトが登場、ロシア政府の情報統制に対抗

133コメント2022/03/15(火) 20:01

  • 1. 匿名 2022/03/14(月) 14:39:03 

    ロシアのウクライナ侵攻に関する正しい情報をロシア人に無作為に送るためのウェブサイトが登場、ロシア政府の情報統制に対抗 - GIGAZINE
    ロシアのウクライナ侵攻に関する正しい情報をロシア人に無作為に送るためのウェブサイトが登場、ロシア政府の情報統制に対抗 - GIGAZINEgigazine.net

    ロシア人に向けて無作為にメールを送信することができるというウェブサイトを開発したのは、「Squad303」というハッカーグループ。Squad303が作成したウェブサイトは、ポーランドのプログラマーがロシア企業から取得した、ロシア人の電話番号約2000万件とメールアドレス約1億4000万件宛てにメールを送信するというものです


    ウェブサイトが開設されたのは2022年3月6日のことで、それ以降、世界中のインターネットユーザーがこのサイトを利用してロシア人宛てに多くのメッセージを送信しているとのこと。これまで送信されたメールの件数は数百万件を超え、メールには欧米諸国のメディアが報じるウクライナの惨状を伝えるための動画や写真も添付されているそうです。

    Squad303がこのウェブサイトを作成したのは、ロシアが国内で行う情報統制に対抗するためです。

    ➖アメリカ・オレゴン州ポートランドでトラックを販売しているタイタン・クロフォード氏は、Squad303のウェブサイトを使ってロシア人に向けてウクライナ侵攻に関する正しい情報を伝えているユーザーのひとり。クロフォード氏はTwitter上でロシア人とのやり取りを公開しており、「2000件の携帯電話番号にメッセージを送信した」と語っています。ほとんどのロシア人は返信をくれず、数人は罵詈雑言を返してきて、15人ほどと会話することができたとのこと。

    ➖ウォール・ストリート・ジャーナルも複数のロシア人向けにメッセージを送信しており、ロシア人法学部生から「戦争に反対ではあるものの、政府からの報復を考えるとその意思を表明することは難しい」というコメントを得ています。この学生は「私の将来を危険にさらせというのでしょうか?プーチン大統領がウクライナで人を殺していることは知っていますが、それは私のせいではありませんし、私は誰も殺していませんし、どんな戦争も支持していません」と語ったそうです。

    +139

    -9

  • 2. 匿名 2022/03/14(月) 14:39:56 

    やれやれ!!

    +199

    -8

  • 3. 匿名 2022/03/14(月) 14:40:06 

    るしあ🥺

    +4

    -15

  • 4. 匿名 2022/03/14(月) 14:40:12 

    頑張れ!😊😊

    封鎖されないようにね!!!

    +235

    -7

  • 5. 匿名 2022/03/14(月) 14:40:12 

    ウクライナも情報に関してはやらかしてるだろw

    +29

    -55

  • 6. 匿名 2022/03/14(月) 14:40:46 

    これは応援したい
    是非とも頑張ってほしい

    +194

    -8

  • 7. 匿名 2022/03/14(月) 14:40:55 

    たった2千件かい

    +2

    -47

  • 8. 匿名 2022/03/14(月) 14:41:07 

    ロシア人の発信が少ないのは、
    もはや知っている・知らないではないと思う。
    自分の命がかかっているから、下手なこと発信できない。
    外野は革命を起こせというけど、傷つくのは当事者なんだから。

    +338

    -7

  • 9. 匿名 2022/03/14(月) 14:41:08 

    正しい情報を知ったとしても、ロシア人がどう思うかはまた別の話だよ。

    +162

    -3

  • 10. 匿名 2022/03/14(月) 14:41:11 

    政府信用できるんかいな
    ロシア批判だかした市長が二人くらい拉致されたよね

    +104

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/14(月) 14:41:13 

    情報統制怖いね
    日本も他人事じゃないけど

    +114

    -6

  • 12. 匿名 2022/03/14(月) 14:41:13 

    迷惑すぎる

    +4

    -4

  • 13. 匿名 2022/03/14(月) 14:41:17 

    洗脳されてるロシア民にとったら怪しげな迷惑メールが届いたくらいにしか思わない人も多いだろうな…

    +163

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/14(月) 14:41:18 

    本当にロシア国民は正しい情報を得る手段がないの?今の時代に

    +65

    -3

  • 15. 匿名 2022/03/14(月) 14:41:27 

    >>5
    草生やして何が面白いのか…

    +68

    -9

  • 16. 匿名 2022/03/14(月) 14:41:37 

    いろんな情報を知って判断できないと自由とはいえないよね

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/14(月) 14:41:42 

    >>11
    今も何かしら統制されてるのかしら

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2022/03/14(月) 14:42:10 

    正しい情報っていうのは
    ロシアの敵国目線で正しいだけなんじゃないの

    +14

    -9

  • 19. 匿名 2022/03/14(月) 14:42:12 

    多くのロシア人が目にして
    プーチン政権にノーを突き付けてくれるといいけど

    +68

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/14(月) 14:42:49 

    ロシア人のプーチン洗脳が少しでも解けるといいなー

    +68

    -2

  • 21. 匿名 2022/03/14(月) 14:42:50 

    >>5
    どっちもどっち論に意味ない
    世界の大半がロシアを非難してる事を知ろう
    そして何よりロシアは日本から領土を奪った独裁国家だと言う事を

    +139

    -11

  • 22. 匿名 2022/03/14(月) 14:42:52 

    >>14
    知ったら殺されるんだよ

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/14(月) 14:42:53 

    正しい情報が真実の情報とは限らない

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2022/03/14(月) 14:43:26 

    無作為に送り付けられたロシア人がロシアでひどい目にあったりしない?

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/14(月) 14:43:36 

    ロシアってどこに向かってるんだろう
    時代に逆行してるし
    ソ連崩壊後情報化社会で成長した若い子
    今更・・・
    100年200年昔に戻ろうとしてるとしか

    +93

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/14(月) 14:44:09 

    ロシアの肩を持つわけではないが、ロシアだけが悪というのは引っかかる。私たちの知っている情報が全て真実とは限らない。

    +15

    -46

  • 27. 匿名 2022/03/14(月) 14:44:14 

    >>11
    被害妄想

    +5

    -25

  • 28. 匿名 2022/03/14(月) 14:44:37 

    >>14
    情報が制限されているのもあるけど、日本在住のロシア人のTwitterとかYouTubeを見ると親族からの情報でも「あなたは西側のプロパガンダに洗脳されてる」と言われて理解してくれないみたい。

    +101

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/14(月) 14:45:19 

    正しい情報を知ってくれさえすれば、ロシア国民が立ち上がってくれるって思うのは甘いんじゃないかな。
    日本ですら、攻め込まれるウクライナにも責任があるなんて言い出す人もいるくらいだし。
    ロシア国民もそう思ってるかもしれない。

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/14(月) 14:45:53 

    >>14 規制されまくってるよ
    ロシア語版ウィキペディアのトップ編集者が逮捕される - GIGAZINE
    ロシア語版ウィキペディアのトップ編集者が逮捕される - GIGAZINEgigazine.net

    ベラルーシの報道機関・Zerkaloが「ロシア語版ウィキペディアのトップ編集者がベラルーシ当局に逮捕された」と報じました。逮捕された編集者は、ロシアが新たに定めた「フェイクニュース法」に違反したとされています。


    AppleとGoogleがロシア政府のエージェントの脅迫に屈してアプリを削除していたことが発覚、幹部の自宅にFSBのエージェントが来て刑務所に連れて行くと脅したため - GIGAZINE
    AppleとGoogleがロシア政府のエージェントの脅迫に屈してアプリを削除していたことが発覚、幹部の自宅にFSBのエージェントが来て刑務所に連れて行くと脅したため - GIGAZINEgigazine.net

    2022年2月24日に開始されたロシアのウクライナ侵攻により、西側諸国と東側諸国の対立が深まっており、両陣営の衝突はAppleがロシアでの製品販売を停止するといった民間企業の活動にも飛び火しています。しかし、ロシアは開戦に踏み切るより前から、AppleやGoogleを脅...

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/14(月) 14:45:54 

    これはどうなのかなー。
    アメリカ人の情報が全て真実とも限らないのでは。

    +14

    -16

  • 32. 匿名 2022/03/14(月) 14:46:11 

    プー珍て怖いね

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/14(月) 14:46:24 

    >>14
    ネットに詳しい人とかはVPNを使って情報を得てるんじゃない?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/14(月) 14:46:28 

    でも、意味あんのかね?

    正しい情報を知ったとしても、大抵の人はさ、自分の国が他国に侵略してるなんて現実、直視したくないし、反戦活動すれば捕まるしで、事を荒立てず、明日、食べるものの心配をして、なんとか暮らしていく方法を考えるだけなんじゃないの?

    いくら正論でもさ、「あなたの国の軍は、他国侵略してますよね?」と知らん人から言われて、「はいそうです。それについては申し訳ないと思っています」なんて、律儀に返信するわけないし、ただでさえ生活苦しい中で、国のトップがやらかしたことについて、一国民である自分が責められるとか、いい気分しないでしょと思うんだけど

    +45

    -3

  • 35. 匿名 2022/03/14(月) 14:46:36 

    スパムを信じる人は逆にいないと思う

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/14(月) 14:46:46 

    ロシア企業から取得したって、個人情報ハッキングして送てるってこと?

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/14(月) 14:46:48 

    >>1
    ハッカーがむばれ!
    アノニマスがむばれ!

    +31

    -5

  • 38. 匿名 2022/03/14(月) 14:47:20 

    >>13
    ただのスパムだよね
    私ならますます警戒するわ

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/14(月) 14:47:42 

    当然、送る側に都合が良い情報を選んで送りつけるんだろうね

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/14(月) 14:47:45 

    知ってて行動できないのと知らずに行動してないのとは違う

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/14(月) 14:48:14 

    >>26
    少なくとも日本に悪影響を及ぼすのは、ロシアが勝利する方。
    だからウクライナを支援してる。敵の敵は味方。

    +63

    -3

  • 42. 匿名 2022/03/14(月) 14:48:47 

    ウクライナの現状を知ってくれたら、ロシアの人たちはきっと反プーチンになってくれる!…訳ではないよね、きっと。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2022/03/14(月) 14:48:57 

    >>26
    そんな事を考えてるから情報に振り回される
    ロシアを助けなきゃいけないとか肩を持たなきゃいけない理由なんかないだろうに
    特に日本人からすればロシアが悪なのは何も変わらないし

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/14(月) 14:49:12 

    何が正しい情報なのかってわからなよね
    欧米が正しいみたいな風潮あるけど私は疑問に思う

    +8

    -12

  • 45. 匿名 2022/03/14(月) 14:49:18 

    >>26

    どっちが正しいか見極めようと勉強するなら共感できるけど、
    「私たちの知っている情報が真実とは限らないからロシアだけが悪いわけではないのでは」と妄想するのはただのアホだと思うよ

    +34

    -6

  • 46. 匿名 2022/03/14(月) 14:49:54 

    >>33
    そんな感じだよね
    ロシア国内でVPNアプリのダウンロード数が急増 - ライブドアニュース
    ロシア国内でVPNアプリのダウンロード数が急増 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ロシア国内でVPNアプリのダウンロード数が劇的に増えているという。分析会社によると、ウクライナ侵攻が始まった2月24日を皮切りに急増。1200%以上増加し、3月1日にはダウンロード数がほぼ50万件に達した

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/14(月) 14:50:25 

    >>5
    やらかしてるとは?

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2022/03/14(月) 14:50:38 

    中高年や高齢者層に送っても分からないだろうね、混乱しそう

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/14(月) 14:50:41 

    ウクライナで人を殺していることは知っていますが、それは私のせいではありません・・・って
    ロシアの多くの人が同じこと思ってそう

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/14(月) 14:50:51 

    >>26
    これがロシアじゃなく北朝鮮や中国に対しても同じ事を思うの?
    それともロシアだからそう思ってるの?

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/14(月) 14:52:25 

    >>26
    どれだけの人が亡くなってると思ってるの?自分の身内が同じような目にあっても、それ言えるの?

    +17

    -4

  • 52. 匿名 2022/03/14(月) 14:52:51 

    アナログにこういうビラを撒いた方が見る人多いかも

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/14(月) 14:52:58 

    >>50
    それとても大事なことよね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/14(月) 14:53:00 

    >>28
    親族達はそう言わないと、ロシアに逮捕されるからでは?
    国を批判したら逮捕なんでしょ
    中国みたいに

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/14(月) 14:53:30 

    ロシア住みで、現在のロシア国内の状況とYou Tubeに動画をあげている夫婦がいたんだけど、国外の人間が思うほどロシア国内は間違った情報ばかりではない感じだったよ。
    あとは、ロシア国外の情報でロシアでは〇〇が使えなくなったとか聞いたけど実際は使えるよ。とか

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/14(月) 14:54:11 

    >>26
    ロシアだけが悪とは限らないと私も思う
    でもロシアは悪なのは確実だと思う

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/14(月) 14:54:33 

    >>5
    今日も工作おつかれさんです

    +21

    -7

  • 58. 匿名 2022/03/14(月) 14:55:52 

    >>8
    ウクライナ人は傷つくどころか大虐殺されてるんですけど

    自分たちが傷つくのは怖いからウクライナの妊婦や子供はどうなってもいいってこと?

    +11

    -32

  • 59. 匿名 2022/03/14(月) 14:56:17 

    >>39
    全ての情報って基本そうだよね
    テレビとか新聞とかその筆頭だし、都合よく捏造してるくせに唯一の真実であるかのように報道してる
    一方的に与えられる情報は、それが真実だろうが嘘だろうが簡単に信じてはいけないと思う

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/14(月) 14:56:34 

    >>31
    日本政府はイラクに大量破壊兵器があると
    本気で信じてたんだろうか?
    それともアメリカのやる事には支持以外の選択肢は取れない立場なのか

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/14(月) 14:56:35 

    >>45
    そもそも見極めなんか出来るわけないない
    そんなのは事が治まってからだよ
    今大事なのはロシアとウクライナのどちら側につくかという事だけ
    日本は言うまでもないけど

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2022/03/14(月) 14:56:51 

    >>58
    そうじゃないよ
    そりゃ止めたいけど、自分の家族子供を犠牲にする覚悟って相当だと思うよ

    +40

    -2

  • 63. 匿名 2022/03/14(月) 14:57:21 

    >>58
    お互いに民間人はみんな被害者

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/14(月) 14:57:47 

    わー!それは凄い。
    親に説明しても信じてもらえないって言ってる若いロシア人もいたから。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/14(月) 14:59:36 

    >>11
    中国なんかは特に厳しいとも聞くね
    国ごとに色々とあるとは思う

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/14(月) 15:01:24 

    無作為にメールを送る
    と思いきや1の画像がチャット形式なのはどういうこと

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/14(月) 15:02:22 

    ロシア3月11日に国民のネット回線全て遮断するって報道あったけど、これ使えるの?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/14(月) 15:02:50 

    >>26
    そう。
    ロシアは情報戦に長けてるから日本のネット上の情報が操作されて
    ロシアのイメージを良くする方向に世論が誘導されてる可能性はかなり高い。
    ロシアは悪くないんじゃないかという意見は工作の可能性が高いので疑って掛かるべき。

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2022/03/14(月) 15:04:09 

    >>44
    ロシアが悪いという風潮にも疑問に感じてるってこと?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/14(月) 15:04:15 

    >>58
    綺麗事だな
    自分や自分の大事な家族が危険に晒されるのに、他国の他人のために戦える人がどれだけいると思う?
    しかも相手は国だぞ

    +37

    -3

  • 71. 匿名 2022/03/14(月) 15:04:18 

    >>1
    なんだかんだやっぱり自分でプログラム組める人は凄いよね

    これぞ現代の戦争よ
    ドンパチ流血させるなんてもう終わり

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/14(月) 15:05:32 

    これって返事しただけでそのことがバレて逮捕拘束されそうだよね。
    暗号化匿名化通信をできる人でないと返事できないわ。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/14(月) 15:06:30 

    ハッカーは誰かに頼まれているのか

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/14(月) 15:07:26 

    >>68
    ロシア支援中国の五毛がこっちのネットまできてるよね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/14(月) 15:10:48 

    フジテレビもハッカーにジャックされればいいのに

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/14(月) 15:11:18 

    >>8
    ロシア人の平均月収6万円

    上級国民以外はジリ貧の生活をさせて
    学力もつけさせず、おとなしい働く羊にさせて
    思考して反抗する気力すら奪う
    それが共産国家
    今声を上げるも地獄、このままウクライナ崩壊してからもロシアは壊滅的な事になるから地獄

    あとは人間の良心に頼るしかないっていう地獄

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/14(月) 15:13:30 

    欧米諸国のメディアが報じるウクライナの惨状


    メディアは片側の立場の報道しかやらないし
    捏造もあるから、これも片手落ちなんだがな。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/14(月) 15:13:36 

    プーチンにも届く可能性があるね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/14(月) 15:16:47 

    次の対戦交渉ってオンラインなんだよね?どのプラットフォームを使うんだろう?
    スクワッドさんとかアノニマスさんがハッキングして全世界に公開してくれないかな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/14(月) 15:17:38 

    プルシェンコに送ってやれ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/14(月) 15:18:03 

    >>58
    私が今ロシア人で独身だったり、子育て終わった婆様だったら
    間違いなく命かけてデモでもなんでもやってると思う

    だけど、小さな子供がいるとか
    シングルマザーだったら、私がいなかったら子供を守れないからデモには行けない
    何かこっそりやれる事しかできないよ

    +12

    -3

  • 82. 匿名 2022/03/14(月) 15:20:39 

    日本人でネット上でもっとロシア側の立場でも見るべきと
    やたらオデッサの虐殺を持ち出してウクライナ下げに必死な人が一定数いるけど
    親ロシア派が武装していたことや彼らが挑発していたことは全然隠してるから
    自分たちも情報偏ってるじゃんと思ってしまう

    あれは武装した親ロシア派の活動家グループが多数のサッカーファンで構成された親ウクライナの行進を、クラブ、花火、自家製手りゅう弾、銃などで襲撃したことがきっかけで
    この日のオデッサの衝突での最初の犠牲者は親ウクライナ側の人であることをいくつかの英語のニュースで読んで知った
    日本の情報だけ入手すると、偏ってしまうね
    www.theguardian.com

    A year on from rioting and a fire in Odessa that left 48 pro-Russia activists dead, there are claims of complicity between police and activists across the divide

    +10

    -9

  • 83. 匿名 2022/03/14(月) 15:21:46 

    >>78
    プーチンのメアド知りたい。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/14(月) 15:22:19 

    >>7
    これからもっと増えるなら、2千件も無駄じゃない
    数が少ないことより、ここから何かが始まることを期待したい

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/14(月) 15:23:38 

    >>83
    何を送るのw?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/14(月) 15:26:43 

    >>58
    ロシア人だって家族や大切な人がいるからね
    失うものがない人だったらいいかもしれんけど声を上げるのって難しいと思うわ
    怖い国だし

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/14(月) 15:29:24 

    世界一優秀なハッカー集団と言われてるのはロシアのファンシーベアなんだよね。
    そしてそいつらもウクライナにサイバー攻撃を仕掛けてる。
    どうか負けないように、そしてハッカー達にも危険が及ばないように気をつけつつ頑張ってほしい。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/14(月) 15:32:12 

    >>1
    この学生と同じように反対したいけど自分に危険が及ぶのを恐れてただ見てるだけ、見て見ぬふりしてるだけのロシア人がたくさんいるんだろうね 

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/14(月) 15:34:25 

    「40日で長期政権を倒した男〜アルメニア“革命”の舞台裏〜」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
    「40日で長期政権を倒した男〜アルメニア“革命”の舞台裏〜」 - BS世界のドキュメンタリー - NHKwww.nhk.jp

    長期独裁政権により腐敗と貧困がまん延していた旧ソ連のアルメニア共和国。ある政治家が一人で始めたデモ行進が国民を巻き込む大きな渦となり、40日で政権を転覆させる。 元ジャーナリストで政治家に転身したパシニャンは、独裁を続ける政権の打倒を決意、地方都...



    すぐには無理かもしれないけど、1人の力が国全体を動かすこともできるんだよね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/14(月) 15:35:58 

    ところでアノニマスは攻撃してんのか?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/14(月) 15:36:01 

    >>54
    そういうパターンもあるから、「戦争」という言葉は使わないで会話して気を使ってはいるけど、
    やっぱり年配の両親とかは目の前の情報がすべてって感じらしい
    あくまで、私が見た記事の範囲の話だけど

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/14(月) 15:39:11 

    >>78
    それはちょっと面白そう
    どんな反応するんだろうか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/14(月) 15:39:58 

    ロシアは脳筋国家だから

    たとえ優秀な医師でも、そのへんの肉体労働者と変わらないステータスしかない信じられない国家
    だから医者はまともに勉強もしないアホでもなれるし
    診断も治療もテキトー
    逆にテスト0点でもヒグマのような身体に戦闘能力がある人なら羨望の眼差し
    そんなのが常識な国にしたのがソ連だし
    今も価値観はそのまんま

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/14(月) 15:40:47 

    辻○清美が、ウクライナに募金をと高槻市民に呼びかけてる画像をネットで見た。
    やっぱりウクライナとお仲間ねw

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2022/03/14(月) 15:52:29 

    >>1
    ロシア人そんなに自国を客観視できない状況にあるのか

    すごい国だなおい

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/14(月) 15:53:57 

    自分に置き換えて、日本が例えば韓国と戦争始めたとして。

    日本は韓国にやりたい放題されてます。
    韓国に住む日本人が殺されたり、借金の返済をしないのは日本が悪いからとか言ってる。
    日本は世界からも大バッシング、それは韓国が言いたい放題世界に発信して、アホたちがそれを信じてるから。

    とかニュースで言われたら、やっぱり韓国が正しい!日本は恥を知れ!私は動く!とはならないと思う。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/14(月) 16:04:18 

    >>1
    受信者側は迷惑かも…拘束されたら怖いし

    「2000件の携帯電話番号にメッセージを送信した」と語っています。ほとんどのロシア人は返信をくれず、数人は罵詈雑言を返してきて、15人ほどと会話することができたとのこと。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/14(月) 16:19:57 

    皆さん、ご存知ないのですか?
    ウクライナは秘密裏に「生物兵器」「核兵器」を製造していた「国際テロ犯罪及び国際法違反」国家ですよ。
    ウクライナ応援してる人、頭イカれたの?大丈夫?
    米・英・独・NATO諸国は「国際テロ犯罪及び国際法違反」国家に武器を供給しており、犯罪国家に加担してるんですよ。また日本メディアは、ウクライナの「国際テロ犯罪・国際法違反」を偽報道で隠蔽し続け、犯罪国家に加担しているんですよ。...まったく信じられない光景です。
    もう一度言います。ウクライナ応援してる人、頭イカれたの?大丈夫?
    自分たちが「洗脳」されてたこと認めたくない人、ほんと多いですね。

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2022/03/14(月) 16:22:11 

    >>28
    さっきニュースでインタビューに答えた在日ロシア人の女性も、ロシアにいる父親は戦争に賛成してるから、対立してしまって辛いって泣いてた
    「政治と、家族の仲は関係ないはずなのに・・」って

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/14(月) 16:25:12 

    >>1
    今迄はマスコミしか情報源なくて偏向報道なんて知らなかったから騙されてたなと思ったけど
    ネットで色んな情報入ってくるようになっても何が本当か見極めるのって難しい
    今でもそうなんだから昔の歴史も実はどうなんだろうね
    本当の事なんて実は分からないのかも

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/14(月) 16:27:20 

    スパムは本当に迷惑だ。世界で使われるメールの八割が迷惑メールという現状、放置してるのはわざとだとしか思えない。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/14(月) 16:35:09 

    >>52
    攻撃前に敵軍が
    攻撃するから市民は逃げろってビラまいたけど
    プロパガンダとして誰も信じずに死んでしまったとか
    戦時中はよくある話。このメッセージ受け取れた人たちもそのまましんじることができないとおもう

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/14(月) 16:40:10 

    見知らぬメアドから突然戦地の情報メール来ても怪し過ぎて返信できない私なら

    このサイト経由したメールってそのうち自動スパム認定されそうだけど大丈夫なんだろうか

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/14(月) 16:52:20 

    国同士の問題だからそれぞれ言い分あると思うけど、ロシアがことごとくやる事卑怯で擁護出来ない。

    +6

    -5

  • 105. 匿名 2022/03/14(月) 16:57:25 

    >>13
    そこだよね。
    情報だけ送っても意味無いだろうし。

    ただ大手企業が休業措置、撤退って続いてやっとそこで働いてた人たちから気づく人達が増えていってる。
    それに加えての正しい情報が追加されてる訳だから、今よりも今後の方がどんどん効いてくるんじゃないかな。

    もう世界がロシアを見放さないとロシア人は何も分からないままだと思う。

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/14(月) 17:05:44 

    >>49
    だから、プーチンだけが悪くて ロシアの国民に罪はない とは言い難いんだよ。

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2022/03/14(月) 17:08:02 

    >>55
    住んでる所や職場の環境にもよるのかな
    私の見てるチャンネルだと情報統制でプーチン支持者がほとんどみたいだった
    本気でウクライナを救いたいと願っている
    ただ戦争という手段は皆反対とも

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/14(月) 17:17:57 

    >>82
    なんでこれにマイナス付いているのか不明
    釣られてマイナス付けてる人いるでしょ
    間違ったこと書いてないのに
    記事も読まずにマイナスしてるんだろうな

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2022/03/14(月) 17:24:40 

    >>54
    表向きはそう言うしかないけど本音はこうなんだよ…って何らかの方法で伝えられたら良いけど
    伝えられないだけなのか、すっかりプーチン政権に洗脳されてるのか分からないのが難しよね

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2022/03/14(月) 17:53:08 

    今日いきなりTwitterがログインしないと見れない仕様になってる

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/14(月) 18:10:15 

    軍に都合の悪いこというと恐いおばさんが来て袋叩きにされたりしない?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/14(月) 18:10:20 

    これの中国用も作って欲しいわ

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/14(月) 18:46:03 

    いよいよ食べる物が無くなってきたらさすがにロシア国民も政府に抗議するのでは?食べ物の恨みは1番恐い。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/14(月) 19:33:51 

    >>1
    どっちにしろあんたの将来もう無いよ
    ロシア人は否応無しに向こう半世紀は世界の奴隷だよ
    プーチンがルーブルの価値を暴落させちゃったからね

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2022/03/14(月) 19:36:23 

    >>11
    これね。ホント強く感じる。怖いよ

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2022/03/14(月) 20:01:32 

    >>58
    あなたは顔も名前も知らない他人の為に全てを懸けて戦えるの?全てだよ。自分の生活も将来も命も家族のそれも全て。まぁ戦えると言われても信じないけど。
    ロシアの国民だってある日いきなり世界の敵みたいな扱いされて生活が制限されて不安だろうに「あっちの方が酷いからこっちは我慢しろ、むしろ立ち上がれ」なんて安全な場所でネット出来る人が言っていいことじゃない。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/14(月) 22:09:18 

    >>76
    そうなんだ…
    ロシア人って驚くぐらいの美人が多いから羨ましいと思っていたけど、隣の芝生は青く見えるだね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/14(月) 22:25:10 

    >>1
    ■ロシア情報統制、闇ネット「ダークウェブ」が公平な情報を届ける光に:newsweek japan

    ロシアのプーチン大統領は戦時統制を強化し、情報網の遮断を進めている。国民にとって正しい情報を得る最後の希望となっているのが、これまで犯罪の温床として危険視されてきたダークウェブだ。

    ロシア通信規制当局「ロスコムナゾル」は3月4日、欧米の国営ニュースサイトへのアクセスを遮断した。これによりロシア国内からは、英BBC、米ボイス・オブ・アメリカ、独ドイチェ・ヴェレなどが閲覧不可となった。

    さらにロスコムナゾルは7日までに、FacebookおよびTwitterへのアクセスを遮断している。14日からはInstagramへのアクセスがブロックされる。これらSNSはロシア国営メディアによるフェイクニュースを抑制し、ウクライナでの生々しい戦況を動画で伝えるなど、ロシア国民にバイアスのない現状を届けてきた。

    一連のアクセス遮断により、政権によるプロパガンダの拡大が懸念されている。そこでにわかに脚光を浴びているのが、これまで犯罪の温床ともいわれ危険視されてきたダークウェブの一種「Tor(トーア)」だ。

    ダークウェブをひとことで言い表すならば、誰がどのサイトへアクセスしたかをほぼ追跡できないネットワークだ。専用ブラウザに専用URLを打ち込むことで、各社や個人が運営するTor専用のサイトにアクセスする


    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98290.php

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/14(月) 22:57:26 

    日本でも動きがありました。ロシアのウクライナ侵攻の直前。 | トニー・ラエリアン
    日本でも動きがありました。ロシアのウクライナ侵攻の直前。 | トニー・ラエリアンameblo.jp

    日本でも動きがありました。ロシアのウクライナ侵攻の直前。 | トニー・ラエリアン日本でも動きがありました。ロシアのウクライナ侵攻の直前。 | トニー・ラエリアンホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイントニー・ラエリアン愛・平和・希望ブロ...



    在日アメリカ人の退去って
    信憑性ありますか?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/14(月) 23:07:44 

    あの妊婦さん亡くなったんや…マジで涙出る
    命がけでデモしてるロシア人もいるしみんなが不幸

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2022/03/14(月) 23:22:28 

    正しい情報が本当に正しいかわからない。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/15(火) 01:49:17 

    プーチンは侵略諦めて早く裁かれろ

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/15(火) 04:44:14 

    ユニクロ、マック他の海外企業撤退って、ロシア人の失業者大量発生ってこと?…だよね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/15(火) 05:07:58 

    戦争には反対
    でもウクライナが中国や北朝鮮にミサイル等の兵器を横流しがOK
    ということ?

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/15(火) 05:10:55 

    >>58
    可哀そうとか言ってるけどウクライナが北朝鮮にミサイル等を横流ししてそのミサイルが日本海や日本上空を通過してるけどそこは無視で日本を滅ぼしたい国賊だからウクライナを支持してる?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/15(火) 05:16:54 

    いよいよ明日がデフォルトか。
    よく聞くジンバブエは知らない。初めて外国のデフォルトを見るわ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/15(火) 05:57:23 

    制裁で締め付けすぎ
    孫子の兵法にもあるように敵が窮鼠化(核ボタン押す)しないように、究極寸前まで追いつめた後に逃げ道を作ってやることも必要だと
    プーのメンツを上手におだてながらどうにか撤退させることはできないものか
    プーが一切の妥協はしないと言ってるからダメか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/15(火) 06:49:14 

    >>109
    日本だってマスコミに踊らされて、デモは過激派がやることだ。とかロリ、暴力は表現の自由だ。性犯罪の罪が軽いのは殺されないた。とか思ってるのに、他国の事情報知らないんだねって上から目線で憂いて、ちゃんちゃらおかしいって思われてるよ。まず自国どうにかしなよ。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2022/03/15(火) 07:14:24 

    停戦交渉、今日またやるみたいだけど、どうなるんだろうな…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/15(火) 07:20:01 

    核戦争が現実味、若い世代に恐怖 プーチン氏言動が引き金(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    核戦争が現実味、若い世代に恐怖 プーチン氏言動が引き金(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ロシアのウクライナ侵攻が核戦争につながるのではないか―。核兵器を使う可能性をちらつかすプーチン大統領の言動を引き金に、若い世代に不安が広がっている。核超大国の米国と旧ソ連がにらみ合った冷戦を経験し



    核戦争が現実に起こり得るなんてことは、今まで想像すらしなかったな。
    皆、同じように不安になってるんだね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/15(火) 07:53:13 

    2022年度予算案に盛り込まれたロシアとの経済協力の関連予算およそ21億円について、ウクライナ侵攻を受けて野党が修正を求めましたが、岸田総理大臣は拒否しました。
     岸田総理大臣:「この予算の取り扱いについては、状況が不透明であるということ、また、我が国のこのエネルギー安全保障、あるいは人道的なこの支援、そして日本企業に対する情報提供をはじめとする支援、こうしたものが入っているわけですから、たちまちこれを修正するということはできないと」

    領空侵犯等をされて北方領土でもミサイルを使われてるのにエネルギーの安全保障なんてないに等しいのにロシアが攻めることを暗黙に認めることを強調してる岸田総理です。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/15(火) 07:59:47 

    >>5
    ワクチンしてね

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/15(火) 20:01:49 

    >>125
    頭大丈夫?
    それ言ったらロシアと中国の方が何倍も軍事技術で協力しあってきているけど?
    あとその理屈で言ったら北方領土でロシアに3600億円支援した日本は立派な親露国家だね
    2018年まで40年ODAで一番の中国の経済援助国だった日本は立派な親中国家だね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。