ガールズちゃんねる

「3.11」とヤフーで検索すると10円寄付される。一人一人ができる身近な支援とは【東日本大震災11年】

150コメント2022/03/16(水) 15:37

  • 1. 匿名 2022/03/11(金) 13:47:13 


    3月11日午前0時から午後11時59分までに「Yahoo!検索」と「LINE Search」で検索されたものが対象。「3月11日」「3,11」など表記が異なるキーワードでの検索は対象外になるので注意が必要だ。

    寄付額はヤフーとLINEでそれぞれ上限が5000万円。寄付先は、あしなが育英会▽3.11伝承ロード推進機構▽3.11みらいサポート▽パイオニズム▽ラブフォーニッポンーーの5団体となっている。
    「3.11」とヤフーで検索すると10円寄付される。一人一人ができる身近な支援とは【東日本大震災11年】 | ハフポスト NEWS
    「3.11」とヤフーで検索すると10円寄付される。一人一人ができる身近な支援とは【東日本大震災11年】 | ハフポスト NEWSwww.huffingtonpost.jp

    2011年3月11日の東日本大震災から今年で11年。LINEでも同様の取り組みが行われます。日本赤十字社は、ツイートすると100円が寄付される企画を実施しています。

    +100

    -10

  • 2. 匿名 2022/03/11(金) 13:47:40 

    しました!

    +342

    -6

  • 3. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:06 

    >>2
    私もさっきしたところ!

    +129

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:10 

    トピ立ててくださりありがとうございます

    +99

    -5

  • 5. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:12 

    >>1
    知ってる方も多いと思うけど、ヤフーで3.11を検索するとヤフーから募金されるよ。... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    知ってる方も多いと思うけど、ヤフーで3.11を検索するとヤフーから募金されるよ。... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +30

    -4

  • 6. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:23 

    両方で検索しました
    些細で申し訳ないけど、役に立つといいな

    +104

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:28 

    ヤフーとLINEでやりました!たった20円されど20円

    +157

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:29 

    もう大震災から11年も経つのか…

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:39 

    やったぺよ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:41 

    検索しました。

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:49 

    10円てすごい高くない?

    +20

    -10

  • 12. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:52 

    >>1
    教えてくれてありがとう
    してきました

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:56 

    検索した!

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/11(金) 13:49:03 

    >>1

    そんな仕組みになってるのか!

    やたらと調べろ!調べろ調べろ…♾
    見ろ!自分でみろ!みろみろみろみろ


    言うのはどこにどんな利害が働いているかわからんよね

    +6

    -7

  • 15. 匿名 2022/03/11(金) 13:49:05 

    私もしてきました!

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/11(金) 13:49:06 

    今やってきた!トピありがとう!

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/11(金) 13:49:16 

    小さなことだけど、1回の検索で10円の寄付は大きいと思う。

    +45

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/11(金) 13:49:22 

    1人20円って、結構な額になりそうだね。

    +60

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/11(金) 13:49:27 

    >>1
    上限5000万なら押しても押さなくても寄付金額の結果は変わらないね

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/11(金) 13:49:30 

    その10円って誰が出すの?
    朝から疑問に思ってた
    ネット料金から10円寄付されるん?

    +63

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/11(金) 13:49:39 

    まずヤフーを検索した

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/11(金) 13:49:45 

    今朝しました!

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/11(金) 13:50:01 

    知らなかった、やってきたよ!

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/11(金) 13:50:23 

    私もしました、教えてくださりありがとうございました。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/11(金) 13:50:40 

    震災の時何もかも流されてさ、避難所で、何週間目か忘れたけど化粧品配られたんだよね支援物資で
    最初はみんなボロボロのカッコしてたし悲しいこと続きで化粧なんて悪いことのようで戸惑ってたけど
    誰からともなくせっかくだしって化粧し始めたらなんか避難所のみんな少し、元気になってさ
    一時的な避難グッズには化粧品はもちろん必要ないけど
    あのとき皆さんありがとうございました

    +157

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/11(金) 13:50:42 

    >>14
    企業イメージ上げるためでしょ
    困ってる人が助かるのには変わりないんだから乗っかって支援したら良いじゃない

    +41

    -2

  • 27. 匿名 2022/03/11(金) 13:50:44 

    あれから11年か…
    韓国人が日本の地震をお祝いします、って横断幕掲げて嬉しそうにしてたの、私忘れてないよ

    +117

    -5

  • 28. 匿名 2022/03/11(金) 13:51:09 

    これは毎年やらせていただいております。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/11(金) 13:51:25 

    >>20
    そこ気になる

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/11(金) 13:51:31 

    いつもこういう仕組みの募金が気になってたんだけど、その10円は誰が、どこから払ってるんだろう?

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/11(金) 13:51:45 

    あしなが育英会はわかるけど他はどんな団体なんだろ
    調べてから3.11検索しよ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/11(金) 13:51:49 

    >>20
    私も疑問に思ってた。
    小さな金額だから気にすることでもないんだけど、その月の料金に上乗せって事?

    +30

    -3

  • 33. 匿名 2022/03/11(金) 13:51:50 

    Yahooはできたけどラインのやり方がよくわからなかった

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/11(金) 13:52:14 

    >>26
    下手な広告よりよっぽど影響力もあるしいいよね。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/11(金) 13:52:16 

    >>2
    私もやったよー

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/11(金) 13:52:19 

    私もしました!

    もう少しで震災が起きた時間ですね。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/11(金) 13:52:27 

    >>20
    会社の広告も兼ねてるから広告費として計上した中からじゃない?

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/11(金) 13:52:49 

    >>1
    自分の口座から寄付される仕組みじゃないんだから、寄付とは呼べないような…

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/11(金) 13:53:25 

    私は東北魂に寄付する

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/11(金) 13:53:27 

    したよー!

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/11(金) 13:54:25 

    ヤフーでしました!
    LINEはアプリ落としてないから出来なかった(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/11(金) 13:54:28 

    しました。
    今600万くらいいってたよ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/11(金) 13:55:31 

    そうだった!とトピみて今検索してきました

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/11(金) 13:56:40 

    今してきたよ😊
    Yahoo入れてないけどGoogleからYahoo検索でいけた

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/11(金) 13:57:02 

    >>33
    Yahooで検索したら、「検索はチカラになる」の下に「LINEで検索してさらに寄付する」って出ない?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/11(金) 13:57:27 

    >>1
    やろうか迷っています(>_<)

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2022/03/11(金) 13:58:04 

    検索しました
    微力ながら役に立ちますように

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/11(金) 13:58:18 

    >>20
    あなたが寄付するんだから来月の明細書に書いてある

             知らんけど

    +0

    -16

  • 49. 匿名 2022/03/11(金) 13:59:26 

    >>42
    あれは寄付金じゃなくてユーザー数カウントじゃないかな。
    ということは×10で6000万?!

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/11(金) 13:59:54 

    Yahooは毎年してだけどLINEは知らなかったから早速検索します。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/11(金) 14:00:15 

    >>48
    クレカ決済じゃないから明細に書いてないでしょ笑

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/11(金) 14:01:51 

    >>49
    あ、ほんとだ。
    いま見たら、ヤフーとLINEの合計検索ユーザー数って書いてあった。
    もう6000万行ってるね。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/11(金) 14:02:48 

    >>20
    YahooからLINEからじゃないの?
    上限決まってるし

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/11(金) 14:03:03 

    やったよ
    折角だからお米も買ってみました

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/11(金) 14:05:11 

    >>20
    Yahooの広告費からでしょ
    以前から3.11の検索しているけど引き落としなんか一度もなかったよ

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/11(金) 14:05:38 

    >>11
    昨日のgoogleの検索ワードトップで5万件とかだね
    yahooはそれより利用者数少ないから50万円以下の寄付になりそう
    三木谷は個人でウクライナに10億円寄付してる

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2022/03/11(金) 14:06:24 

    やりました!
    LINE→ニュースの欄から出来るよね。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/11(金) 14:07:22 

    これを機に、個人でもいくらか寄付しようかな。
    こういう思い出す機会に自分で出来ることしたいな。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/11(金) 14:07:45 

    うちスマホやタブレット、PCって端末いっぱいあるんだけど、あればあるだけやったらその分寄附額増えるかな

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/11(金) 14:07:51 

    間違えて311でやったら「3.11ではありませんか?」って画像出てきてわかりやすくて助かったw
    正しいワードでできたら「検索はチカラになる」のフレーズとともに「検索ありがとうございます。おひとりにつき10円を~」ってメッセージも出る
    素晴らしい作りだね

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/11(金) 14:09:09 

    YahooもLINEも使ってる人はお花畑の平和ボケだって言ってる人いるけど、こういうトピの時は見かけないよね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/11(金) 14:09:27 

    >>1

    微力ながら毎年欠かさず3.11のYahoo検索してます。

    宮城県出身で現在東京住みですが、未だに宮城出身と言うと高確率で「震災大丈夫だったんですか?!」って聞かれる。
    身内は津波で亡くなり、実家は半壊。
    大丈夫ではなかったけど、馬鹿正直に当時のことを話すと空気が重くなるから「私は大丈夫だった」と言ってる。
    震災の被害があった地域出身の人や身内を津波で亡くした人の数が半端ないんだから、「震災大丈夫だったんですか?」なんてあんまり聞かない方が良いと思ってる。

    +18

    -3

  • 63. 匿名 2022/03/11(金) 14:09:48 

    結局これ、自分の懐から身銭切ってない仕組みだよね?寄付って言えるの?

    +5

    -9

  • 64. 匿名 2022/03/11(金) 14:10:13 

    >>2
    私もしました。この寄附はどうやってどこから支払った事になるんでしょうか

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2022/03/11(金) 14:11:11 

    ついでにLINEも検索して10円寄付してきた

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/11(金) 14:11:28 

    両方しました!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/11(金) 14:13:44 

    あと約30分後ですね
    つらい…

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/11(金) 14:13:51 

    10回検索したら100円寄付?

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/11(金) 14:14:23 

    今YahooもLINEもしてきた

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/11(金) 14:14:28 

    絶対にやらない

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2022/03/11(金) 14:14:43 

    >>63
    YahooやLINEが窓口になってるだけであってもユーザーが寄付することにはかわりないしいいじゃん
    隙間時間で気軽にできるんだし

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2022/03/11(金) 14:15:13 

    中抜きされるからしない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/11(金) 14:15:18 

    >>5
    知ってる方も多いと思うけど、ヤフーで3.11を検索するとヤフーから募金されるよ。私も今やってきた。
    3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE
    3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINEwww.search311.jp

    東日本大震災からの復興は、まだ終わっていない。まちの復興と、こころの復興のために。あの日からの経験を、未来につなぐために。これからも、私たちに、できること。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/11(金) 14:15:57 

    なんか1週間も前からテレビで特集する意味がわからない。
    見てて辛いとかじゃないけど、なんとも言えないモヤモヤが残る

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2022/03/11(金) 14:16:34 

    >>1
    これじゃなくてYahooの募金のところから震災の選んでTポイントで募金してる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/11(金) 14:16:43 

    >>1
    主さんトピ立てありがとうございます。
    復興はいまだ途中ですが、台湾の皆さんの気持ちに本当に感謝しています。

    津波で74人が犠牲になった南三陸町の病院の建設費約56億円のうち、約4割に当たる22億2000万円を台湾が寄付して下さり再建築されました。

    台湾の皆さん本当にありがとうございます!

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/11(金) 14:16:51 

    >>63
    身銭切ってようが切ってまいが同じ5000万円でしょ?
    何が違うの?

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2022/03/11(金) 14:17:26 

    >>74
    なんでも自分のことように受け止めてしまうタイプなんだろね

    そういう人は見ないほうがいいよ
    病むからね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/11(金) 14:17:35 

    >>63
    嫌ならしなきゃいいよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/11(金) 14:18:26 

    今日は3.11のことをじっくり考えたいのにロシアがまたやらかしてるねんけど…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/11(金) 14:18:59 

    >>64
    私達はお金は支払わなくても、YahooとLINEが検索した数のお金を寄付してくれる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/11(金) 14:19:51 

    得物復興税払わせられてるからいいじゃん

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/11(金) 14:21:10 

    本当に何があるかわからないから
    非常用の備えは年一回くらいチェック

    チェックリスト

    https://twitter.com/sokuho_jishin/status/1480877864275034119?s=20&t=m00w4lERPN4iZ0lXxlBiig

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/11(金) 14:23:06 

    大事な日にこんなことしてくる
    敵国
    【速報】岸防衛相「ロシアによるアジアにおける示威行動」 北方領土でのミサイル演習で
    【速報】岸防衛相「ロシアによるアジアにおける示威行動」 北方領土でのミサイル演習でwww.fnn.jp

    ロシアが北方領土と千島列島をさす「クリール諸島」で地空ミサイルの発射演習を行ったと発表したことについて、岸防衛相は11日、「ロシアによるアジアにおける示威行動」と指摘した。インタファクス通信によると、ロシアは10日、北方領土と千島列島をさす「クリール...

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/11(金) 14:23:15 

    >>81
    そうなんですか!!じゃリアルじゃないんですね。。
    返信コメありがとうございます🙇‍♂️

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/11(金) 14:24:39 

    これ怪しい
    なんのアカウントも登録してない古いスマホで検索しようとしたらいくらやってもできない
    なんか個人情報でも収集されてんじゃないの

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2022/03/11(金) 14:26:51 

    Googleでやってもうた
    Yahooね、OK

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/11(金) 14:27:41 

    >>84
    いちいち貼らなくていいよ

    ロシアもあなたもKY

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/11(金) 14:28:35 

    >>86
    そもそもYahooのID登録してると思うよ大抵の人は

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/11(金) 14:28:59 

    >>20
    会社で予算決めてるんだよ
    検索数が予算超えたら満額寄付
    超えなかったら検索数分の金額を寄付

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/11(金) 14:29:40 

    >>33
    「3.11」とヤフーで検索すると10円寄付される。一人一人ができる身近な支援とは【東日本大震災11年】

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/11(金) 14:30:43 

    >>77
    横だけどそういう意味で聞いてるんじゃないんじゃない?
    検索をして寄付になるという仕組みについて知りたいんんじゃないか?>>63さんは

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/11(金) 14:34:40 

    3.11

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/11(金) 14:40:45 

    寄付しました。
    みんな今何チャンネル見てるかな

    もうすぐあの時間
    黙祷できない年もあったけど今年は出来ます
    しかし何年経っても辛いものですね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/11(金) 14:48:42 

    黙祷した

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/11(金) 14:54:31 

    被災地のお寺では鐘が鳴りました

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/11(金) 14:54:54 

    >>45
    >>91

    ありがとうございます😭

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/11(金) 14:56:09 

    >>1
    ほとんどの人は忘れかけてるけど、未だ生活が苦しい人たちがいるのを思い起こしてくれてありがとうヤフー。
    地味な活動を継続しているのは敬服するよ。
    ウクライナとか目立つとこに多額の寄付をする人より私は評価する。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/11(金) 14:56:32 

    >>27
    私も忘れてない

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/11(金) 14:59:24 

    >>7
    その20円が数重なればね!
    ガル民がみんなやればかなりの大金になりそうw

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/11(金) 15:00:50 

    みんな東日本ばっかり気にするけど、阪神淡路や熊本の方はどれくらい復興しているんだろう?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/11(金) 15:01:27 

    >>1
    私もやったよ
    家族のLINEにも送った
    自分で出来る事があったんだと思えて嬉しかった
    ヤフーさん、毎年ありがとうございます

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/11(金) 15:05:15 

    違う方法で募金します

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/11(金) 15:07:56 

    >>101
    阪神大震災の事も気にしてくれてありがとう
    あの日の事は思い出すと胸が痛くなる

    街並みは一見戻ったように見える
    でもあの日から街が泣いてるように見える
    多くの人が大切な命が失われて、たくさんの涙が流れた
    亡くなった人の笑顔や思い出を私達は大切にしていくし、人生半ばで亡くなった人の思いを忘れずにこれからも生きていきます

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/11(金) 15:08:43 

    >>101
    東日本大震災は原発の汚染水問題とかリアルタイムで進行中だからなぁ…

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/11(金) 15:09:13 

    >>49
    上限5000万ということは、今から検索しても寄付はされないのかな?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/11(金) 15:11:48 

    Yahoo!でしました😊

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/11(金) 15:12:49 

    衰退するドルに対して円が世界の基軸通貨に成る事態を危惧したユダヤ金融(カザール人)の陰謀

    阪神淡路大震災と同様、水爆三個が使用された

    (11)イレブンは古代ソロモン神殿の二本の柱ヤキンとボアズを表し、二本の柱を破壊することに依って世界秩序を変革すると言う意味合いが有る

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/11(金) 15:16:15 

    >>27
    友達の韓国人は帰国しないで周りにいる高齢者たちのお世話を率先してやってくれてた。
    いつも高齢者の代わりに動いて、話し合いになったりしてくれてみんな感謝してたよ。


    韓国人がみんなそんな不謹慎なことをする訳じゃない。

    +5

    -15

  • 110. 匿名 2022/03/11(金) 15:21:19 

    企業に頼むんじゃなくて1人1人がきちんとできることを考えた方が良いと思う。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/11(金) 15:21:36 

    >>70
    わかるよ
    10年目までは毎年やってたけど、流石に11年目でもやってると本当にまだ復興してないの?もう大分復興してるよねって気になってきた

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2022/03/11(金) 15:24:38 

    数字が増えていく仕様いいね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/11(金) 15:26:11 

    協力しました
    微力だけど力になれますように

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/11(金) 15:30:59 

    これって寄付?言葉のトリックな感じがする。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/11(金) 15:31:11 

    義援金は全部中抜き横領されている。本当に支援したいのならば、震災被害者を直接手渡せば良いのだ❗️

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2022/03/11(金) 15:33:54 

    >>14
    これに関しては利害とか穿った見方するのは野暮でしょ

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2022/03/11(金) 15:34:11 

    ここ数年毎年してるよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/11(金) 15:34:20 

    >>27
    その頃留学してましたが、韓国人のお友達に、韓国では日本があそこにあってよかった。日本がなければ韓国に津波が来ていたから感謝してるって面と向かって言われました。
    とても仲の良い友達だったので言葉が出ませんでしたが、悪気がなく言っているのが分かったのでなんだか可哀想にもなりました。親が軍人で洗脳教育を受けているのがなんとなく透けて見えていたので。

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2022/03/11(金) 15:40:05 

    今してきました!情報ありがとう!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/11(金) 15:45:42 

    >>114
    そう思った。ここの人ってLINE嫌いじゃないの?Yahoo! もソフトバンク繋がりだからほんとに寄付されてるか疑わしい。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/11(金) 15:48:55 

    >>20
    私、今やってみて寄付できたみたいだけど
    お金どうやって払ったのかな謎

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/11(金) 15:55:13 

    寄付と黙祷しました。
    ウクライナの人道支援にも寄付しました。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/11(金) 15:56:31 

    >>105
    処理水ね。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/11(金) 15:57:28 

    >>4
    このトピで知って、早速やってきました。
    教えてくださりありがとうございます。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/11(金) 16:01:20 

    >>123
    汚染水を処理したのが処理水だから汚染水問題でも間違ってなくね?

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2022/03/11(金) 16:10:59 

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/11(金) 16:12:59 

    >>125
    間違い。

    泥水を濾過して綺麗な水にしたら、それを泥水と言う?
    川の水を処理場で飲料水にしたら、川の水って言う?

    ちなみに汚染水って、朝日新聞が作り出した造語。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/11(金) 16:27:46 

    >>106
    それぞれだから合計で1000万人くらいじゃない?
    さき今検索したけど700万人超えてたよ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/11(金) 16:29:19 

    >>127
    汚染水問題って普通に使われてるよ

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2022/03/11(金) 16:36:33 

    ニュースもSNSも震災ばかりでいい加減しんどくなってきた(コロナ、戦争に続き…)
    平和祈願や追悼表明や募金報告しないといけないような空気しんどい…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/11(金) 16:41:36 

    >>53
    上限あって企業の予算ってことならもうそれを寄付します、じゃダメなのか?
    参加人数がうんぬん…っているのかな。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/11(金) 16:42:26 

    >>130
    それをわざわざこの震災関係のトピに書き込みに来るのは何故?
    ガルちゃんだけでも震災の話してないトピ大量にあるじゃん

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/11(金) 16:48:04 

    LINEもやってるけど、LINEからなんて絶対に振り込まれてないと思う。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/11(金) 16:58:44 

    >>131
    だよね。
    そのまま寄付して報告するだけでいいのに
    震災や復興支援でヤフーのイメージアップに利用されてるみたいで嫌
    私は自分で寄付先調べて寄付する

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2022/03/11(金) 17:00:58 

    しました!
    今日地元のサッカーチームが募金活動をするので、そちらにも少し募金してこようかと思ってます!
    (間に合えばいいけど💦)

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/11(金) 17:13:48 

    >>131
    一人一人が興味を持ったり行動したりすることは簡単な事じゃないし
    私はいいと思うけどなあ。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/11(金) 17:18:36 

    >>2
    私も今した。LINEでもした

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/11(金) 17:23:24 

    YahooとLINE の他にヒカキンのチャリティスタンプも買ったよ!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/11(金) 17:30:34 

    んー、明日やるわ

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2022/03/11(金) 18:03:13 

    地震きた!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/11(金) 18:15:26 

    あぁー
    ニュース見るだけで涙出るわ。。
    辛い

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/11(金) 18:16:24 

    >>133
    韓国の企業だもんね。
    ニダニダに搾取されて終わりだよね。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/11(金) 19:35:34 

    >>7
    3.11の「.」がないと、再検索になります〜

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/11(金) 19:53:36 

    >>129
    そりゃマスゴミは使うでしょ。
    マスゴミが使うから一般の人も使うし、イメージ操作。

    そんな事も分からないの?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/11(金) 20:12:24 

    >>144
    そう言う言い方しないの。
    自分が知っていることでも他の人が知らないこともあるよ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/11(金) 23:59:50 

    スレたまたま見つけて今検索してきた

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2022/03/12(土) 01:00:32 

    何も出来ないから自己満足かもしれないけど
    毎年してる。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/12(土) 01:50:10 

    上限あるの知らずに毎年してた

    +1

    -0

  • 149. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2022/03/16(水) 15:36:00 

    >>1
    たしか震災孤児の大部分って親戚(祖父母、叔父・叔母など)や里親家庭に引き取られたから、児童養護施設に行った子供って殆どいないんだよね。

    +0

    -0

  • 150. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2022/03/16(水) 15:37:24 

    >>1
    震災孤児になった女の子は全裸写真集を発売して、おっぱい、おへそ、おまた、おしりを全国の皆さんに見せるべき!

    せっかく被災地に寄付してやったんだから、ヌード写真くらい披露して社会貢献しようね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。