ガールズちゃんねる

児童虐待事件で摘発 最多は「実父」初の1000人超え 警察庁発表

147コメント2022/03/13(日) 21:29

  • 1. 匿名 2022/03/10(木) 11:22:04 

    【速報】児童虐待事件で摘発 最多は「実父」初の1000人超え 警察庁発表
    【速報】児童虐待事件で摘発 最多は「実父」初の1000人超え 警察庁発表www.fnn.jp

    警察庁は、きょう、去年1年間に、全国の警察が摘発した児童虐待事件の件数などを発表した。それによると、摘発件数は過去最多の2174件。被害児童も、これまでで最も多い2219人にのぼった。死亡した児童は54人だった(このうち無理心中が29人)。


    摘発人数も、過去最多の2199人。被害者との関係で見ると、実父が最も多い1039人で、全体のおよそ半分を占めた。例年、摘発人数の中で実父が占める割合は最も多いが、1000人を超えるのは初めて。続いて実母が568人、養父や継父が371人だった。

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2022/03/10(木) 11:22:40 

    義父かと思ってた

    +156

    -15

  • 3. 匿名 2022/03/10(木) 11:23:16 

    ニュースになるのは同居の男

    +201

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/10(木) 11:23:30 

    コロナで自宅警備員が増えて警備どころか加害者になってるってことかな

    +47

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/10(木) 11:24:15 

    >新型コロナの感染拡大に伴う外出自粛やテレワークの普及により、在宅時間が増えた他、外部の目が家庭内に届きにくくなったことが影響しているとみられる。摘発された事件のうちおよそ80%を身体的虐待が占めた。次に多かったのは性的虐待(全体のおよそ15%)だった。

    +46

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/10(木) 11:24:17 

    虐待されて居場所のない若者たちがトー横に集まる

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/10(木) 11:24:24 

    実の親の犯行の刑の軽さよ

    +161

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/10(木) 11:24:38 

    そもそも義父より本当の父親の数の方が圧倒的に多いからそうなるだろうね、

    +147

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/10(木) 11:24:42 

    分母的に考えたらそうなる
    内縁の夫とか知り合いにいないもん
    あと再婚した男からの性的虐待なんかは表沙汰になってないケースがたくさんありそう

    +107

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/10(木) 11:25:25 

    結婚した半数以上が選んだ夫を間違っているということか

    +8

    -12

  • 11. 匿名 2022/03/10(木) 11:25:33 

    刑法が親寄りだから
    根本的に見直さないと増え続ける

    子供の虐待でも懲役20年以上とか無期懲役もありにしないと
    殺したら死刑確定とか

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/10(木) 11:25:36 

    ウチの近所に朝からお父さんが怒鳴ってる家がある。
    泣きながら学校行ってる時あるから朝それで起きたりする。
    これが虐待にあたるかわからないけど子供はお父さん嫌いだろうな。

    +94

    -3

  • 13. 匿名 2022/03/10(木) 11:25:44 

    もっと罪を重くしてほしい

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/10(木) 11:25:54 

    >>7
    自分の子供いたぶって殺すなんて
    まじめに死刑でいいと思うわ。命作り出して握りつぶすって1番刑が重たくていいじゃないか…

    +129

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/10(木) 11:26:09 

    死者の約半分が心中か…
    親の都合で子どもまで道連れにされるのはかわいそう

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/10(木) 11:26:28 

    >>2
    母親の内縁の夫かと思ってた。

    +14

    -6

  • 18. 匿名 2022/03/10(木) 11:26:37 

    1年間で全部で2000人くらいか
    そんな多くないんだし騒ぐことでもないじゃん
    それより年間の自殺数を問題視するべき

    +0

    -31

  • 19. 匿名 2022/03/10(木) 11:26:47 

    >>7
    儒教の思想だね

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/10(木) 11:27:47 

    >>2
    >>17
    統計とかに弱そう
    根拠がなくても思い込みで間違いそう

    +27

    -11

  • 21. 匿名 2022/03/10(木) 11:27:56 

    >>18
    じゃあお前が代わりに死んどけ

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/10(木) 11:28:02 

    虐待って内容が拷問に近いの多いし、殺してなくてもかなり重い刑にして欲しい
    あと児相にもっと権限持たせてあげたらいい。歯がゆい思いしてる職員さん沢山いると思う

    +95

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/10(木) 11:28:18 

    >>14
    世の中、身体的暴力はなくても、精神的暴力を振るう、毒親っていうのがあるよ
    たちわるいよ

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/10(木) 11:28:42 

    どしたら予防できんのや。
    母の内縁の夫sosみたいなやつ。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/10(木) 11:29:12 

    >>2
    養父の母数は少ないだろうからね

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/10(木) 11:29:27 

    親の虐待が1番多いけど、酷い殺し方するのは血の繋がってない大人が多そう。

    +0

    -12

  • 27. 匿名 2022/03/10(木) 11:29:40 

    少子化なのに過去最多
    自分の子ども、可愛くないんだろうか

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/10(木) 11:30:20 

    散々いかなる理由があっても暴力は躾にはならないと議論されてるのに
    ここにもでもだって言ってた人いたよね
    子供や周りの人から通報されるのはこれからはますます増えると思う

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/10(木) 11:30:29 

    摘発されて無い虐待はもっとあるんだろうな…

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/10(木) 11:30:46 

    発覚してるのって氷山の一角かもね
    家族内で隠蔽してるケースが多そう

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/10(木) 11:31:32 

    親は本当ガチャだよね
    ハズレの親の所に産まれてしまったら人生終わり

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/10(木) 11:32:06 

    >>1
    >摘発された事件のうちおよそ80%を身体的虐待が占めた。次に多かったのは性的虐待(全体のおよそ15%)だった。

    全体のおよそ15%が性的虐待って…
    家庭内で性的虐待受ける子が、年間300人以上いるのか。子供を殴ったり手を出したりする男が多すぎるな。子供への虐待の刑罰を重くするべきだと思う。

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/10(木) 11:32:36 

    >>2
    義父だったらどんなにマシか
    残念ですがうちは実父でしたよ。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/10(木) 11:33:07 

    >>3
    殺すまでやるのは同居の男ってことかね

    +39

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/10(木) 11:33:12 

    弱い立場のものをいじめる奴は
    親になってもそういう対象にやるんだよね

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/10(木) 11:33:42 

    >>32
    性的虐待15%でも最悪だわ

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/10(木) 11:33:47 

    >>22
    権限もあるけど、人手がそもそも足りないしね。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/10(木) 11:33:54 

    暴力犯罪ってやっぱり男性に多いよね

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/10(木) 11:34:24 

    でしょうね。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/10(木) 11:34:25 

    >>35
    そりゃ家の中なんて本性出るとこでもあるんだから
    いじめっ子は家の中でもやるよ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/10(木) 11:34:27 

    こんなの氷山の一角。虐待はもっと有るよ。身近にね!私も救って欲しかった

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/10(木) 11:35:17 

    男ってどうしようもないな
    継母が子供を虐待する事件はほぼ聞かないのに

    +5

    -9

  • 43. 匿名 2022/03/10(木) 11:35:35 

    ねぽりんぱぽりんでも虐待してた父親が出てたけど、あまり反省してなさそうだった。なんで悪いのかよく分からない感じ。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/10(木) 11:35:42 

    >>20
    母親の内縁の夫からの虐待事件が、エグくてセンセーショナルすぎるからだよ。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/10(木) 11:35:54 

    昔の統計では一番は実母だったけれどコロナで実父が家にいる時間が増えたからかな?
    きっと実母の虐待自体も減ってはいないと思うから虐待されている子供が増えたって事なんだろうね
    子供に都合良く子供らしく可愛くいろとか大人と同じ目線で何故出来無い分からないって虐待する親って本当に身勝手だよね

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/10(木) 11:36:15 

    >>31
    女のせいでもあるんだよ
    自分の恋愛脳にかまけて、この男が父親として相応しいかを真剣に考えてない
    クズ男と一緒になる女が子供を産むから、その子供が地獄を見る

    +11

    -6

  • 47. 匿名 2022/03/10(木) 11:36:27 

    >>24
    児相がもっと強気でいければいいんだけどね。
    どれだけ通報したって、子供保護出来なきゃ意味ない。
    法律見直さないといけないよね。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/10(木) 11:36:41 

    こういう虐待事件
    男親は身体的暴力
    女親は精神的暴力
    が多そう

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/10(木) 11:36:49 

    >>8
    あと、今は虐待のハードルが低すぎるから

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2022/03/10(木) 11:37:51 

    >>47
    法律見直そうとしても、今の業界って育児参加しない男だらけじゃない?
    そんな男が子供のために何が必要か意見なんて出ないでしょうよ
    だってど素人の集まりじゃん
    育児手伝う男ばかりならいいけどさ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/10(木) 11:37:56 

    >>3
    実の親だと殺すところまではいかないとか??

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2022/03/10(木) 11:38:17 

    >>2
    実父と義父は分母が違うからねー。

    割合でいったら、圧倒的に義父だとは思うよ

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2022/03/10(木) 11:38:17 

    >>32
    わかっているだけで15%だよね
    だから本当はもっと沢山被害にあっていると思うと辛い

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/10(木) 11:38:21 

    この間の内縁の男の事件
    自分ところにこどもいたけど無害だったらしい
    多分男の子だったんだよね
    女の子なら虐待してた気がする

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/10(木) 11:38:59 

    >>50
    政治家のお年寄りもほとんど育児参加してなさそうなんだよね
    ズブの素人に陳情したって何もわかってないでしょ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/10(木) 11:39:37 

    >>42
    いや、昭和は継母による虐待が酷かったんだよ。
    昔は経済力重視で離婚したら親権は父親だったから、継母による虐待のほうが多かった。ただ、継母の場合は身体的虐待より精神的虐待が多いから、子供が死ななかった。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/10(木) 11:39:43 

    >>34
    母親の依存度が彼氏と旦那で違うんだろうね
    旦那ならそうなる前に逃げる人が多いのかも

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/10(木) 11:40:17 

    >>54
    不倫して虐待してた奴か

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/10(木) 11:40:24 

    >>18
    その2000人の中に無力な幼い頃の自分がいたら
    その言葉で再び心を殺されるね
    少し考えてみて

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/10(木) 11:40:27 

    すぐ手が出る男性いるよね
    マスクしないことに注意されてとか
    ラーメン屋で食事してるときに少しトラブルでとかね
    加減を知らずに死亡事故って結構多い
    こんなんが親ならこどもが危ない

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/10(木) 11:40:34 

    私が遭遇したことがある虐待は赤ちゃん産んで間もない母親が長子に暴力ふるってた。
    前から近所迷惑なことや近所への嫌がらせをやってたママだったけど、我が子にも手を出しててドン引き。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/10(木) 11:42:03 

    >>18
    自殺は自分の意思で死を選ぶんだから犯罪ではないよ。
    虐待は犯罪なんだけど。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/10(木) 11:42:31 

    >>30実父からの性的虐待なんて余計に相談するハードル上がるもんね

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/10(木) 11:43:01 

    >>2
    殺人までいくような虐待は内縁の夫とは母親の彼氏多いと思う

    殺人まではしない、暴力による虐待は実父が多いんじゃない?

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2022/03/10(木) 11:44:31 

    >>1
    摘発されたのがそれだけだけど、まだされてないのを含めるとこの何倍あるんだろう…って思うと恐ろしいね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/10(木) 11:44:58 

    DVは遺伝する

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/10(木) 11:45:11 

    >>60
    男性ホルモンを理性でコントロール出来ない男が凶暴な事件を起こすから、虐待や性暴力や傷害事件を起こしたら一生男性ホルモンを抑制する薬剤投与を義務付ける法律作ればいいと思うわ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/10(木) 11:45:46 

    >>38

    男性は、他人の命を奪うことに対しての
    閾値低いと思う。
    自分で苦しんで産んでないから、
    勝手にできて育つと思ってるのでは?
    軽くみてるのではないかなあ。
    戦争はじめて、戦わせるのも男だし。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/10(木) 11:45:49 

    あの事件どうなったの?中学生が学校行かず下の子の面倒みてた事件
    まだ解決してないよね?病院も行けず足引きずってた話
    早く犯人捕まえてよ、警察は動いてる?

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/10(木) 11:46:31 

    >>10
    読み取り方間違えてるよ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/10(木) 11:47:07 

    >>57
    何故、旦那だと逃げるのに、暴力ふるう彼氏なら逃げられないの?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/10(木) 11:47:14 

    >>12
    通報したことあります?

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/10(木) 11:48:38 

    近くに虐待だかネグレクトで児相に保護された子いたけど、虐待したのは実父。
    だけど実母とは結婚してなくて、でも一緒には暮らしてたな。この場合内縁の夫?だけど実父だしな。よくわかんない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/10(木) 11:51:53 

    >>12
    早く仕事行けよって感じ
    子供の登校時間には大半のお父さんは家を出てるんじゃないの?

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/10(木) 11:53:26 

    >>18
    2000人は摘発された人数だからね。
    実際は親が摘発されてないだけで虐待されてる子供もっと大勢いると思う

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/10(木) 11:53:35 

    旦那は、でっち上げって可能性はゼロなのかな。知り合いが離婚するとき旦那のDVでっち上げてたから…

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2022/03/10(木) 11:55:29 

    >>1
    昔は発覚しなかっただけでこの5倍はあったそうだね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/10(木) 11:56:00 

    >>42
    うちの母は継母にご飯食べさせてもらえなかったり
    学校で必要な物買って貰えなかったりしてたって。
    別に家庭は貧乏とかではなかったのに。
    もちろん後から産まれた腹違いのは弟は
    可愛がられてたらしいから今も昔も変わらない所は
    ありそう。
    うちは父が早くに亡くなったけど母は
    自分が継母で苦労したから私の為に絶対再婚!って
    言ってた。
    当時はまだ母も若かったけど今思えば
    有り難い。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/10(木) 11:57:35 

    >>9
    いやー実父からの性虐待のほうが表にでてなそう

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/10(木) 11:57:55 

    >>1
    「実父」だって。
    ガル民たちよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/10(木) 11:58:30 

    >>2
    ニュースになりやすいからね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/10(木) 11:58:48 

    >>73
    事実婚で生まれた子供ってことだね。
    子供は母親の籍に入ってたか、認知して父親の籍に入っていたかわからないけど、事件的には実父扱いだろう。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/10(木) 12:00:02 

    >>1
    ママスタやウーマンエキサイトでも義母や毒母ばかりだから、実父の虐待された私みたいのはあまりいないと思ってた。
    母親がかばうのも俺の買った家だ!だったし。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/10(木) 12:01:28 

    >>71
    依存度が違うからかと。
    旦那が子供より大事な人より子供より彼氏が大事になっちゃってる人が多くなってるんだと思うのとシングルと付き合う男の中には一定数そういう女性を見極めて支配下に置くのに長けてるやつも多いのかもね

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/10(木) 12:04:13 

    男親ってほんと役立たずだよね
    暴力振るうし、最近のは稼ぎも少ないし
    母子家庭でやっていける家庭も多い
    男は役立たず

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/10(木) 12:04:28 

    >>57
    子供がいて彼氏持ちってことはほとんど結婚に1度失敗しているから不安感が強く
    次は上手く恋愛結婚まで持ち込みたい
    彼氏を繋ぎ止めて自分を支えて欲しいって思うのかもね
    子供のためと言いながら実は自分の為なのだった

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2022/03/10(木) 12:05:38 

    >>5
    全体件数が2000件超えてるうち性的虐待が300件以上もあるのか…
    身体的虐待ももちろん絶対ダメだけど、酷い目に遭ってる子が全国でこんなに、もっと実際はたくさんいると思うときついね。
    子どもはみんなお腹いっぱい食べて暖かい場所でいっぱい寝てたくさん愛されて育ってほしい。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/10(木) 12:06:12 

    >>66
    だから母子家庭地雷だなーって思う

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2022/03/10(木) 12:06:41 

    >>9
    実父だけど、お前は橋の下で拾ったとヘラヘラして言ってきて怒ると殴られた。
    私の下にきょうだいできてからの日常的に暴力。
    義理みたい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/10(木) 12:07:47 

    >>46
    ホント、それ。
    男選ぶとは、自分自身と子供を
    不幸にしない人選んで欲しい。
    自分は自業自得だから仕方ないけど、
    子供を巻き込むな!って思うよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/10(木) 12:09:22 

    >>22
    なんか人の善意で成り立ってる仕事が多すぎるよね日本。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/10(木) 12:11:16 

    >>85
    全ての男が役立たずではないよ。 
    ただ女性に比べて子育てには圧倒的に向いていない人が多いとは思う。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/10(木) 12:11:32 

    >>88
    共依存も母子家庭に多いよね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/10(木) 12:12:41 

    自宅待機やテレワーク等で、子どもとの時間が増えて、叱り方が分かっていなかったり、子どものぐずりに慣れていないからかな?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/10(木) 12:13:58 

    >>45
    そうなの?摘発されてない分なら分かるけど、いつ頃の統計は実母が多かったの?

    >例年、摘発人数の中で実父が占める割合は最も多いが、1000人を超えるのは初めて。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/10(木) 12:14:13 

    >>86
    子供の為に再婚なんて100のうち1も無いと思う。
    強いて言うなら、再婚で経済的にラクになるから間接的に子供の為になるだけで、子供の立場になったら他人と暮らすなんて幸せでもなんでもない。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/10(木) 12:14:14 

    >>2
    再婚家庭の母数考えたらめちゃくちゃ多くない?
    割合で出した方が良いと思う。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/10(木) 12:15:01 

    >>3
    実父より周りが疑って見るから発覚しやすそうではある

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/10(木) 12:16:04 

    男よ、役に立てとはいわん、せめて無害になってくれ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/10(木) 12:17:05 

    >>49
    そう言うのに限って、虐待してるんだよ

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/10(木) 12:20:07 

    未熟な奴が多い事多い事
    自分の機嫌は自分で取れ、子どもを利用するな

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2022/03/10(木) 12:21:16 

    一発死刑にして見せしめにしてやれよ。
    それで救われる命はたくさんあると思う。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/10(木) 12:24:14 

    >>18
    虐待疑いで児童相談所に通告した子どもは10万8059人

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/10(木) 12:27:50 

    動物みたいだな。肉食動物の雄は実の子供を襲う。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/10(木) 12:28:00 

    >>101
    人に当たり散らす奴多いよね
    大人でも、8割がそうだと思う
    でも、他責思考の人間は社会の底辺に多いよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/10(木) 12:32:06 

    >>3
    実子だとギリギリの所で我が子って理性があるんかね?
    他人だと振り切って殺せちゃうけど。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/10(木) 12:33:27 

    児童虐待の危険度、48のチェック項目で4段階に自動分類…警察庁がシステム運用開始 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    児童虐待の危険度、48のチェック項目で4段階に自動分類…警察庁がシステム運用開始 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     警察庁は10日、全国の警察が、児童虐待の危険度を自動判定するシステムの運用を開始したと発表した。けがの有無や家庭環境など48のチェック項目を端末に入力すると、危険度が高い順に「A」から「D」まで4段階に分類される。児童相談所(児相)への通告や一時保護などの現場対応に生かすのが狙いだ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/10(木) 12:39:51 

    >>2
    リモートワーク増えたのが原因かもね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/10(木) 12:40:31 

    実の父親が加害者というのは逃げ場がない
    心の逃げ場もない

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/10(木) 12:40:40 

    >>34
    話題性抜群だし
    ガルでも毎回盛り上がってるじゃん

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/10(木) 12:41:08 

    その内、虐待されて育った男は何割なんだろう?
    穏やかな家庭で育ったのに、自分の子供に虐待する人いるのかな?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/10(木) 12:41:19 

    虐待って言葉はいつから言われるようになったんだろう 私45才で学生時代継母に虐待されてたけど当時は折檻という表現しかなかったよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/10(木) 12:42:48 

    >>105
    何不自由なく暮らしてきたお坊ちゃんお嬢様にも他責思考の人はいる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/10(木) 12:44:42 

    >>2
    実父が虐待の犯人の場合、子供だけでなく周りの親戚にもメンツを潰す、恥をかかせるからニュースにならないだけだと思う
    それくらい少し考えたらわかること

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/10(木) 12:47:49 

    >>9
    虐待って性的のもの含めての虐待だけど?

    実父や兄弟からの性的虐待のほうが圧倒的に多いよ

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/10(木) 12:53:47 

    >>37
    権限がもっとあれば同じところに何回も足を運んでは無駄足を踏むことになって、みたいなのが少なくなりそうだから、人手不足にも多少は役立つのでは?
    人手不足解消についても勿論着手すべきだと思いますが

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/10(木) 12:56:47 

    虐待する父親って自分も虐待されてたのかな?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/10(木) 12:56:58 

    >>71
    無責任な旦那に逃げられた人もいそう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/10(木) 12:57:57 

    >>113
    自責思考の人は、自分の弱点を改善するから、社会の上層に行きやすいんだよ
    他罰的な人は成長しないままだから
    お坊ちゃん、お嬢さんでも、他責思考だと、40過ぎた頃に転落する人が多い統計だよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/10(木) 12:58:08 

    >>72
    ないです。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/10(木) 13:04:27 

    >>12
    しょっちゅうなら異常だと思う。
    匿名でそれとなく通報してもいいのかも。
    多分学校でも気づいてるんだろうけど。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/10(木) 13:07:45 

    うちの父も昔家族へのDVが酷かった。
    妹のこともいつも殴ってた、それをみて兄も暴力を振るうようになってしまった。
    隣家のお父さんも奥さんのこと殴って
    夜中に「助けてー」と声が聞こえてきたし、
    少し離れた家のお父さんはある日キレて自分の車のフロントガラスをバットで粉々に割ってた。
    子どもは泣き叫ぶか殴られるか怯えて隠れるか…
    でも誰もどこにも通報なんてしてなかった。
    地獄なようなこども時代だった。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/10(木) 13:13:55 

    気づいてるだけでこれだけいるってことは
    もっとの数がいるんだろうね。
    虐待する人の心理が本当に理解できない。
    しかも血のつながった我が子に。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:17 

    母親の方が一般的に子供と過ごす時間が多いのね
    これ全員主夫って訳じゃないでしょ?
    離れる時間があるならそこでリフレッシュ出来るのに

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/10(木) 13:38:24 

    >>123
    自分の子供=かわいい、愛せる、愛して当然

    が、そもそも幻想なんだよ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/10(木) 13:40:46 

    >>120
    通報してあげてほしい。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:32 

    >>1
    親も免許制にしないとな。
    誰でもセックスして子供できたら親になれるシステムどうにかしないとな。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/10(木) 13:56:42 

    兄弟からの虐待とかもないのかな?そういう統計も見てみたい。年の離れた兄から性的・精神的虐待をされてきたけど、あまり理解が得られない…。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/10(木) 14:33:04 

    >>7
    ヤンキーがよく更生すりゃいいやつになって帰ってくるみたいな妄想と同じだなこりゃ。
    そもそも根がいいやつはそんなに暴力振るったりしないから。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/10(木) 14:35:15 

    >>2
    殺すのはそうかもね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/10(木) 15:23:38 

    気持ちわりー

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2022/03/10(木) 15:41:27 

    実父から身体的虐待と性的虐待を受けたわたしって…

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/10(木) 15:45:53 

    >>46
    それは男も一緒でしょう
    シングルマザー生み出す男も地雷
    被害者ではない
    浮気ヤリマンを嫁にして浮気されるのも自業自得
    自分でクソ女を身ごもらせたんだから

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/03/10(木) 15:52:31 

    >>1
    いや割合的に考えたら実父より義父や継父のほうが高いよ。
    子持ちから再婚するときは再婚相手に「他人の親になること」を充分理解して貰うことが最低限必要。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/10(木) 16:35:06 

    >>12
    虐待の線引きがイマイチよく分からない。
    怒鳴るって異常なのか?昭和生まれの私は毎日怒鳴られたりしてたし、
    もの投げられたり殴られたりもあった。
    自分の子が夫にそうされていると耐えられないし、きっと私は夫を止めると思う。
    躾の域を出たら虐待。でも殴る必要までは感じない。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:44 

    >>115
    実父や実兄弟からって母親はどうしてるんだろう?
    母親にとっての家族が仲良くてそういった虐待が想像も出来ないものなのか
    下着とか分けて洗ってとか分けて干してと言うと
    「家族なんだから!」と言って怒るタイプなのかな?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/10(木) 16:58:49 

    >>98
    これはあるね
    児童相談所でもそういう家庭は要注意案件になるから
    逆に両親そろって祖父母も近くにいるなんて家庭はなんかあっても児相が手を出しにくい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/10(木) 18:13:15 

    >>32
    15%…きっと氷山の一角だよね
    たまにガルちゃんで子供の頃に父親から性虐待を受けていたっていうコメントを見るけど、
    ほぼ全てが「逮捕された」とまでは書かれていないんだよね…
    他の家族に相談しても、世間体を気にしてはぐらかされたり、
    「アンタが悪いからでしょ!」と理不尽に叱責されたり、
    逆に家族に心配をかけたくなくて相談できずにいたり…
    被害者側が苦しむパターンばかりを目にするから凄くつらい

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/10(木) 18:23:14 

    たまに、外国だと親子(特に父親と娘)の入浴は性的虐待とみなされるから、
    母親がメインになって服を着たまま子供を洗うっていう話があるよね
    『それ、やりすぎなんじゃない?家族じゃん』とか軽く考えていたけど、
    こういう記事を見ると外国の入浴方法も一理あるのかなとも思えてきた
    ここまで外国みたいに厳しくなくとも、日本ももう少し気をつけたほうが良いのかな

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/10(木) 19:06:42 

    >>136
    よく体験談語ってる人は母親は見て見ぬふりかお前が悪いって感じだった

    またはぜんっぜん気づいてないか

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/10(木) 19:53:35 

    金のためにクソ男と結婚して子供産んで働けないから離婚もできない…みたいなの本当にやめてください

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/10(木) 21:08:59 

    >>5
    亭主元気で留守がいい
    男は専業主夫なんか絶対にできないね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/10(木) 22:02:00 

    日本のフェミは、
    女の中で女の頂点目指すために、他の女を貶めてのしあがるスタイルなんで、
    けっこう「男に甘い」です。
    不倫は奥さんが我慢すればいいから、
    不倫女とその不倫女を好きになる既婚男を応援してきた。
    文学の世界なんかそうじゃん、ガルだって定期的に蝉が何日目()とかいう
    小説トピで大絶賛してる層が一定数いる。
    だから父親は悪くない、見て見ぬフリの母親の方が悪いって考え方。
    母親が悪くないとは絶対に言わないけど、
    一番悪いのは、絶対に父親なんだよ。
    司法も男に甘い。
    だから一番悪い、父親に逃げ道を与えるな。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/10(木) 22:29:32 

    親子の分離が子どもに悪影響を及ぼすって考え方や虐待をした親が親権を持ち続けることが問題だと思う

    親から分離させて良い大人と疑似家族になる(里親とか養子とか)
    虐待した親の親権は虐待が再発しないと確認されるまで休止(研修とか治療とか)
    更正しなかったり虐待が再発したら親権剥奪

    子ども泣くから分離しない 親が抵抗するから親権そのままとか正直甘いなと思う
    親が更正したとしても子どもは傷ついてるし死んじゃうこともある
    犯罪として法律とか国が厳しく取り締まってほしい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/11(金) 01:37:51 

    >>1
    世の中のお父さんの割合が実父10人に対して義父、継父が3人以上なら「実の父の方が暴力ふるんだよね。実の子に暴力するなんて酷い」って言えますが。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/11(金) 03:20:58 

    >>120
    貴方も同罪だよ見て見ぬふり

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/13(日) 21:29:26 

    >>47
    児相もひどいよ。
    簡単に支援打ち切りにしたりするから。
    精神疾患のお母さんとこに退院後すぐに子供を戻したりしてます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。