ガールズちゃんねる

耳の形に難がある、耳の穴が小さくて困る(イヤホン落ちる)

141コメント2022/02/27(日) 01:35

  • 1. 匿名 2022/02/25(金) 22:14:40 

    耳の形が悪くて一昔前のイヤホンは1秒たりとも装置できませんでした。
    現代のカナル式はどうにかはまりますが、今度は穴が小さすぎて落ちます。だいたいイヤホンを買うと3サイズのゴムが入っていますが一番小さいやつでも落ちやすいです。
    この際ついでに言うと耳たぶがめちゃ厚くてピアスも落ちやすいです。
    同じような人いますか?

    +188

    -5

  • 2. 匿名 2022/02/25(金) 22:15:21 

    イヤホンじゃないけどイヤカフすぐ落ちる
    なんなんあれ

    +81

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/25(金) 22:15:41 

    MINMI

    +4

    -5

  • 4. 匿名 2022/02/25(金) 22:16:00 

    耳の穴が小さくて大人なのに赤ちゃん用の綿棒を使うように耳鼻科で言われました。

    +100

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/25(金) 22:16:04 

    >>1
    同じ。
    唯一、iPhoneの付属イヤフォンだけは大丈夫でした。有線だけどそれ使ってる

    +82

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/25(金) 22:16:06 

    耳栓のSでも無理

    +47

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/25(金) 22:16:10 

    左右の形がちがうから付けててもモヤモヤする

    +63

    -3

  • 8. 匿名 2022/02/25(金) 22:16:20 

    iPhone買うとついてくるイヤホンが全然合わない
    痛くなるから着けられない

    +137

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/25(金) 22:16:25 

    耳大きい人が羨ましい

    身長高いのになんで耳小さいのと落ち込む💦

    +22

    -9

  • 10. 匿名 2022/02/25(金) 22:16:28 

    >>1
    おばさん補聴器はどうするの?

    +4

    -29

  • 11. 匿名 2022/02/25(金) 22:16:54 

    イヤホンじゃないけど、メガネがずり落ちる

    +74

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/25(金) 22:17:04 

    主さんとも2さんとも同じです。何故か小林製薬の耳ほぐタイムの耳栓(小さい方)はぴったりハマります

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/25(金) 22:17:21 

    主さんと全く同じです!!!
    カナル式ではないものに挑戦しましたが道に落として真っ二つに泣
    カナル式の一番小さいのも外れるし困ってます!
    そして耳たぶか厚くてイヤリングがつらい笑

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/25(金) 22:17:27 

    昔ながらのヘッドホンしかできない

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/25(金) 22:17:37 

    もう少し耳が立っていたら音がよく聞こえていたかも😟
    ピッタリ顔に沿っています…

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/25(金) 22:17:39 

    耳の穴はもちろん耳全体小さい
    美容院のカラーリングの際につけるカバーも落ちる
    加えて柔らかいからマスクも大変
    髪も耳にかけられない

    +133

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/25(金) 22:17:45 

    耳がものすごく小さい。幼児くらいの大きさしかなくてだいたいのものが合わない。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/25(金) 22:18:05 

    はーい。
    市販のよくあるイヤホンは合いません。
    家電量販店で働いていた時にインカム付けるんだけど合わなくて苦労した。耳からぽろぽろ落ちるから全然聞き取れないし。
    カナル式使ってたこともあるけど、20代に入ってからイヤホンで音楽とか聴いていると頭に直接響く感じで気分が悪くなるのでとうとうイヤホン使わなくなりました。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/25(金) 22:18:08 

    イヤホン耳に入らないし、知らないうちに落ちるから有線しか使えない。
    インナーイヤーは苦手

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/25(金) 22:18:13 

    一緒!イヤホン落ちる!おんなじような人いたんだーとちょっと嬉しくなった。落ちる度に耳穴に押し込んでる。ピアスもダメでイヤーカフで解決した。

    +65

    -2

  • 21. 匿名 2022/02/25(金) 22:18:15 

    >>10
    横だけどそんな名前の補聴器あるん?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/25(金) 22:18:19 

    iPhoneの純正のイヤホン入ったことが無い。
    いつも買い替えてる。
    AirPodsも入らない!

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/25(金) 22:18:20 

    なのに地獄耳

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/25(金) 22:18:33 

    >>1
    私も。なんとかカナル式はハマっててくれるけど、油断すると落ちるから度々抑えてる。
    みんな落ちないもんなの?

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/25(金) 22:18:40 

    耳の形に難がある、耳の穴が小さくて困る(イヤホン落ちる)

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/25(金) 22:18:42 

    耳が小さくて形も寝てる?から美容院で、カラーがつかないように耳をカバーするやつ高確率でポロポロ落ちるので申し訳ない‥。1回落ちたら耳が小さくて落ちやすいからもういいですって断るけど。毛量も多いから髪が耳にかけられないのも地味に困る

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/25(金) 22:19:03 

    付属じゃなくて別売りでSS売ってない?

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/25(金) 22:19:12 

    耳たぶがなさすぎる!
    お金持ちになれないのかと思うと辛い

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/25(金) 22:19:17 

    >>20
    ピアス??

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/25(金) 22:20:16 

    >>12
    いいこと聞いた!

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/25(金) 22:20:26 

    イヤホンは落ちやすいからヘッドホン派です。でもいいもの買ってもやっぱりイヤホンより音漏れしやすそうで外出先で使いにくいので困ってます

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/25(金) 22:20:34 

    >>11
    私も。すぐずり落ちるからごはんですよ!みたいになる

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/25(金) 22:20:36 

    前にガルちゃんで耳が小さくてイヤホン落ちるってコメントしたら「耳が大きいから落ちるんじゃない?」って言われては?となった。

    +24

    -5

  • 34. 匿名 2022/02/25(金) 22:20:59 

    美容院でカラーの時に被せてもらう耳キャップ?が一瞬で外れてしまう。美容師さん何回もつけて直してくれるんだけど、度々外れてずーっととれるかとれないか気にしててイライラしてくる。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/25(金) 22:21:22 

    iPhoneのイヤホン落ちる
    調べたら引っかかるところ?が私の耳にはないっぽい

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/25(金) 22:22:10 

    >>11
    目の間が低い?昭恵夫人みたいな。

    +0

    -4

  • 37. 匿名 2022/02/25(金) 22:22:38 

    体温の熱で自分の耳の穴の形に1分ほどで変化するイヤホンがあるから、それにしてみるとかどう?
    耳の形に難がある、耳の穴が小さくて困る(イヤホン落ちる)

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/25(金) 22:22:57 

    >>1
    同じです!カナル式は嵌まらなくて落ちまくります。
    自分では見えないけど、耳の穴が小さくて左右形が違う気がする。ピースが小さいイヤホンがほしいです。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/25(金) 22:23:14 

    耳が立っているから無意識に横向きで寝てしまうと起きた時に痛くて頭が動かせない

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/25(金) 22:23:37 

    耳たぶ厚いから痛くないように緩くイヤリング着けると落ちる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/25(金) 22:23:43 

    >>1
    私も耳たぶ厚くて耳小さいし耳穴も小さい!

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/25(金) 22:24:03 

    >>25
    この人めちゃくちゃ美人だよね
    この顔に生まれたかった

    +23

    -32

  • 43. 匿名 2022/02/25(金) 22:25:07 

    数年前は耳の穴が小さい人向けのイヤホン使ってた
    今は無理やりワイヤレスイヤホン入れてます

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/25(金) 22:25:27 

    >>25
    なんで佐藤藍子

    +0

    -6

  • 45. 匿名 2022/02/25(金) 22:25:28 

    >>33
    ゆるゆるだから落ちるんじゃなくて、
    嵌めても押し出されてきて落ちるんだよね。
    顎動かしたらアウトだからイヤホンつけたまま食事はできないw

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/25(金) 22:25:30 

    >>1
    イヤホン落ちちゃうと言ったら片方の穴が小さいと耳鼻科で言われた。
    引越し先の耳鼻科で言ったらそんなことないけど?と鼻で笑われた

    ヘッドフォン派。外では恥ずかしい

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/25(金) 22:26:46 

    耳穴小さいのにトラガスにピアス開けちゃったもんだから、そっちの耳は特にイヤフォンがポロっと外れてくる

    キャッチが平なやつつけてるけど、1ミリぐらいのキャッチの厚みすらダメ
    耳の形に難がある、耳の穴が小さくて困る(イヤホン落ちる)

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2022/02/25(金) 22:27:22 

    イヤホンは平気だけど、
    耳全体のサイズが小さい上に寝てるから、髪を下ろすとなんか変。耳にかけられる髪の量も少ない。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/25(金) 22:27:36 

    一番小さいサイズのイヤホンでも圧迫感あって気持ち悪くなる
    イヤホンするのは必要最低限にしてる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/25(金) 22:28:38 

    >>25
    この人のお兄さんを見たよ
    そっくりで背が高くてスタイルも良くてビックリした
    カッコ良くて芸能人になって欲しかったな

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/25(金) 22:30:52 

    耳たぶが無さすぎて穴を開けるスペースがない

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/25(金) 22:32:59 

    >>44
    耳が特徴的だからかな

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/25(金) 22:33:29 

    >>25
    イタキスの時かな?
    美人だけどずっと耳が気になってた記憶

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/25(金) 22:33:40 

    耳がくっついててマスクが掛けられない。小さいとかの問題じゃなく。ヘアピンで髪に固定してる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/25(金) 22:33:57 

    >>11
    眼鏡は子供用にすると大丈夫ですよ。

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2022/02/25(金) 22:34:05 

    はーい!

    イヤホン落ちてイヤだから上からマスキングテープ貼ったりしてたよw

    ちなみに手も小さいw

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/25(金) 22:35:02 

    >>2
    私もイヤーカフすぐ落ちる!
    初めて買ったイヤーカフを着けようとしたら全然引っ掛からなかった(泣)。
    私の場合は、どうも耳の凹凸というか襞というか?が少ないみたい(のっぺりしててるという)。
    なので、挟むタイプのイヤーカフにした。↓こんな感じのやつ。
    耳の形に難がある、耳の穴が小さくて困る(イヤホン落ちる)

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/25(金) 22:35:18 

    >>25
    佐藤藍子本人出演のCMで、大ニュース・中ニュース・小ニュースのコールに合わせて耳のサイズが変わるのがあった。よくこんないじる内容OKしたなと思った。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/25(金) 22:35:36 

    耳の穴が小さいから母にも昔から耳掃除のとき中が見えないと言われてた
    もちろんイヤホンはポロポロ落ちる
    知り合いの男性にたまたま相談したら「耳の穴小さい私可愛いってこと?」と言われて「は??」となった

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/25(金) 22:36:50 

    私もそれ!
    イヤフォンはダメだ。特に右耳どうしてもフィットしない。
    無線イヤフォンなんて間違っても使えない。
    基本はヘッドフォンです。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/25(金) 22:36:55 

    ambieのイヤーカフ型
    耳の穴を塞がないからガッツリ音楽聴くには向いてないけど、逆にながら聴きにはもってこいです

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/25(金) 22:40:11 

    夫の耳がめちゃくちゃ小さくてイヤホンポロポロ落ちて困ってた

    色々試着させてもらってBOSEのが一番はまってよかったよ
    買ったけど今のところ落としてない

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/25(金) 22:41:03 

    耳の穴小さいなら1回はめたら取れないんじゃない?
    主は逆にでかいんだよ。だから抜け落ちちゃうんでしょ

    +0

    -18

  • 64. 匿名 2022/02/25(金) 22:42:08 

    私はカナル型が絶対ハマらない。
    インナーイヤー型は問題ないから使えるけど今ってほとんどカナル型だよね?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/25(金) 22:43:20 

    耳の上部がペタンとくっついていて、マスクも眼鏡もかけられない方、どうしてますか?
    そろそろ老眼鏡が必要な年齢なのだけど、眼鏡かけたことないからどうすればいいのかわからない。
    マスクは折り畳まれた耳をアコーディオンのように伸ばして引っ掛けてます。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/25(金) 22:45:13 

    左耳は大丈夫なんだけど右の穴が小さい。なんでだ?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/25(金) 22:45:35 

    >>1
    耳の穴もですが、鼻の穴も小さくて胃カメラは入りませんでした
    咳が出やすく、気道も狭いかも
    身体は大柄なんですけどね💦
    イヤホンのくだりは共感しかありません
    そういえば耳たぶも大きいです(厚みは普通)

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/25(金) 22:45:56 

    >>1
    私も片耳絶対ポロリするから、クリップ式を使ってた。
    それもまた、耳たぶ?の向きがおかしくて片耳がやっぱり外れやすい。

    結果イヤホン買ってない。
    今は子どもとYou Tube一緒に見るだけだからイヤホン必要無くて。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/25(金) 22:46:05 

    韓国で妖精の耳にしようと耳整形はやってると聞いたぞーこわいわー

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/25(金) 22:47:09 

    今使ってるイヤホンはめっちゃ落ちる。
    豆電球みたいな形だから耳に引っ掛からない。
    ワイヤレスのイヤホンも有るけどそれは耳がかぶれて耳汁出ちゃうしイヤホン運が悪すぎる。
    電車とかで優雅に音楽聴きながら通勤するのに憧れてるけど無理だ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/25(金) 22:47:36 

    私も耳の穴が小さくてカナル式じゃないと落っこちちゃうんだけど、3サイズの一番大きいのをつけるとピッタリ隙間なくはまるから落ちないよ。
    ここのコメントを見て、逆にみんな小さいサイズのをつけてるんだとびっくりした。
    小さいサイズのだと余計に落ちちゃうというかブカブカで穴にはまらない。

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2022/02/25(金) 22:49:56 

    耳の上がちょっと折れてて、髪の毛がかけづらい。マスクはかろうじてかけられてるけど、潰れて見えてなんか嫌だ。
    整形するまでもないんだろうけど。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/25(金) 22:50:22 

    >>10
    お姉さんだろ、殺すぞ

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2022/02/25(金) 22:52:27 

    耳かけヘッドフォン最高

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/25(金) 22:53:38 

    私は耳自体がメチャクチャ小さくて固いから横向きに寝ることが出来ません…耳の厚さも薄すぎるので髪の毛を耳にかけたくてもかけられません。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/25(金) 22:53:40 

    >>1
    イヤーカフ型のあるの最近知った。
    耳の形に難がある、耳の穴が小さくて困る(イヤホン落ちる)

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/25(金) 22:53:55 

    ただでさえ顔が人よりでかいのに耳が人より小さいから相乗効果で超顔でかいです

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/25(金) 22:54:30 

    >>15
    私は、耳が立ってて子供の頃から「お猿みたい」って言われて嫌だったな。
    ヘッドホンも20分が限界!押さえられて耳が痛くなる。
    ヘッドホンの方が音の広がりを感じられて好きなんだけど、ちょいちょいズラしながら着けてるから集中できない。
    そして...イヤホンだと落ちるの、皆さんと同じ! 自分の耳の形が変なのかと悩んでいたから、仲間がいてちょっとホッとしています(*´-`)

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/25(金) 22:58:34 

    耳たぶが全然ないいわゆる朝鮮耳だからイヤリング付けられない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/25(金) 23:00:06 

    耳の形はそんなに悩んでないけれど、先天性耳瘻孔なんで今は何もないが炎症を起こす可能性があると知ってから少し怖いかな‥

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/25(金) 23:00:30 

    オープンイヤー型のイヤホンにしたら解決しました。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/25(金) 23:00:41 

    >>63
    違うんだなあ
    大きいカナルは最初から入らないんだよ
    すぐポロッと落ちちゃう
    これは耳の穴小さい人には解ってもらえると思う

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/25(金) 23:03:26 

    私も赤ちゃんと同じ位耳が小さい。びっくりされる

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/25(金) 23:04:40 

    >>10 久々にこんなひくコメント見た。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/25(金) 23:08:15 

    耳たぶの形左みたいな感じなんだけどピアスが似合わないしピアスホールの位置をどこにしても変。
    右みたいな普通の形になりたかった。
    耳の形に難がある、耳の穴が小さくて困る(イヤホン落ちる)

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/25(金) 23:08:44 

    >>1
    ついこの間、亀梨とか高嶋ちさ子が出てる番組でどんな耳にもフィットするイヤホン?みたいなの出てたよ!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/25(金) 23:11:54 

    >>27
    わたし、それもダメだった。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/25(金) 23:22:35 

    左右で穴の大きさが違うから、片方ぴったりなのに片方ずり落ちてくる。ゴムのサイズ変えてもだめ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/25(金) 23:22:43 

    >>15
    息子(2歳)が、生まれた時から立派な耳で立っています。笑
    最近マスクをつけるようになったのですが、マスクの紐がすぐにとれます。
    説明しづらいんですけど、耳が前にサルみたいになって、ビョーン!って紐がとれてしまいます。。

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2022/02/25(金) 23:24:23 

    >>76 横だけど、こんな形あるの知らなかった!良さそう。ぐぐってみる!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/25(金) 23:26:09 

    >>25
    私、片方の耳だけこの人みたいな形なんだよね。
    髪下ろしてても片方だけ髪の毛から出てて、すごい嫌だ

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/25(金) 23:27:13 

    私も耳穴小さくてカナル式の一番小さいのでもポロポロ落ちる!
    特に右が小さいみたいで、潰して入れる耳栓も、どんなに潰しても右はちゃんと入らなくて落ちてくるよ。
    骨伝導のイヤホン?ヘッドホン(aftershocks?)は重宝してます。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/25(金) 23:30:11 

    >>1
    すっごくわかる
    同じ人がいて感動した
    イヤホンしながらジョギングしてる人が別次元すぎるよ
    ちなみに耳栓もはいらない

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/25(金) 23:32:03 

    耳の穴が小さいからイヤホンが押し出されて落ちてしまうのもだけど、耳が寝ているから美術館のイヤホンガイドもよく外れる。
    イヤホンガイド聴きながら絵画鑑賞したいのにイヤホンに気を取られてなかなか大変。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/26(土) 00:07:13 

    私も耳が小さくて後ろの方に寝ていて、真正面を向くと耳が全然見えない。ここに書かれてる「イヤホン落ちる」「美容院のカバー落ちる」「髪をかけられない」「集音能力劣る」全部あてはまるよ。
    それと、帽子が好きなんだけどニットワッチが絶望的に似合わない…。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/26(土) 00:10:23 

    >>9
    私は身長は普通だけど、顔が大きすぎるから、耳が小さすぎてバランスおかしい
    耳がほぼないレベル

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/26(土) 00:18:50 

    >>77
    おお同士よ
    顔がデカイのと耳が小さいのは自覚してたけど、耳が小さいが故に顔が更にデカく見えるという事に気づいた時の絶望ったら…
    どちらもこれ以上どうすることもできないし、もう開き直ってるよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/26(土) 00:24:32 

    >>91
    私も左耳だけ立ち耳
    地元の病院の形成外科で診察してもらって今度手術します

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/26(土) 00:32:54 

    >>25
    買い物してたら「すごいスタイルいいな〜耳が特徴的な人だな〜」って思ったら佐藤藍子さんだった!
    自分でスっと佐藤藍子さんだ!って出てきたことにびっくりした。笑
    テレビで見かけなくなってかなり経つのに

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/26(土) 00:33:07 

    ワイヤレスのカナル式、ゴムはSサイズ。
    これで落ちることはなくなったけど、イヤホンするとずーっとゴーゴーと耳の中の血管の音?が聴こえて困ってる。。対処法知ってる人いないかなぁ。
    それと30分くらいすると片側だけ物凄く痛くなってくる。Mにしてみたり付け方変えてみたりしたけどダメ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/26(土) 01:10:32 

    >>1
    同じです。
    特に左耳は少し立ち耳気味だからポロポロ外れる!聞き耳なのに…。
    少々高いけど、骨伝導タイプを買おうか思案中です。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/26(土) 01:19:30 

    福耳だからピアスやイヤリングが似合わないの何の

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/26(土) 01:36:04 

    耳に突っ込む形のやつは片側だけどうしても落ちる
    耳鼻科に行ったらちょっと耳の中が曲がってるねって言われたからそのせいかなと思う
    そんな私にはiPhone付属のイヤホンがありがたい

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/26(土) 01:36:06 

    >>8
    あれ、私も全く合わなかった。
    すぐにポロっと落ちちゃう。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/26(土) 01:44:11 

    家でヘッドフォンをつけてる。外で使いたい時もあるけど目立つし片耳だけは出来ないから残念。
    でもMDの時代によく見かけたアームレスヘッドホンってやつなら良さそうで気になる。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/26(土) 02:01:38 

    >>1
    あなた、私?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/26(土) 03:11:12 

    >>42
    猿耳だから嫌

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2022/02/26(土) 03:19:37 

    加藤鷹が言ってた
    男の性器は足の親指と比例して、女の性器は耳と比例するって。
    私も耳めちゃくちゃ小さいからそれがずっと気になってる。耳の形なのか耳の穴なのかは分かんないけど、加藤鷹が言うなら間違いないのかな?って。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/26(土) 03:24:50 

    >>79
    私もいわゆる朝鮮耳(別に朝鮮人固有の特徴でもないのに、ネットでこの言い方定着してるのも違和感)
    しかも超ペラペラ
    ネジバネは大丈夫だけど、クリップみたいなのは痛いか落ちる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/26(土) 03:26:34 

    >>108
    間違いないって、加藤鷹をどんだけ信じてるの?w

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/26(土) 03:28:31 

    インダストリアルピアス開けたかったけど耳小さいのと縁が薄くて諦めた

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/26(土) 03:29:20 

    >>110
    やっぱあんだけ経験ありゃあさ、信用しちゃうよね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/26(土) 03:35:21 

    今はイヤホンのバリエーションも劇的に増えてるから探せばフィットするイヤーピースありそう
    ネットでも耳の穴小さい人向けのイヤホン集めた記事とかあるし結構困ってる人多いんだろうね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/26(土) 03:40:01 

    >>64
    オーディオテクニカは両方ともありますよ〜

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/26(土) 04:04:08 

    >>1
    イヤホンもだけど美容院の耳カバーもすぐ取れる

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/26(土) 04:09:30 

    骨伝導イヤホンもあるよね、耳に掛けるタイプ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/26(土) 04:21:22 

    >>1
    同じだ
    耳穴は小さいのに耳たぶは極厚

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/26(土) 06:14:30 

    >>11

    それ鼻と耳の間の長さを少し短く調整してもらえば解決
    眼鏡屋へgo

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/26(土) 06:25:31 

    >>15
    そういう事か…
    阿部寛がモショモショドラマのセリフ言ってる時
    聞き耳思いっきり立てないと何言ってるのか聞き取れなかったんだけどピッタリ耳が顔に沿ってたせいだったのか‼︎

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/26(土) 07:04:01 

    寝耳だから、ピアスしても正面から見た時
    ピアスが映えない。
    トピ画の佐藤藍子の逆な感じ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/26(土) 07:15:37 

    >>120
    わかる。ピアスやイヤリングが顔に映えるって意味が全くわからない笑
    あと、佐藤さんみたいな軟骨部がフラットではなくめっちゃボコって盛り上がってる耳だからイヤーカフが痛くて装着大変。そして装着が大変な割に目立たない笑

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/26(土) 07:19:06 

    >>16
    は!!髪がかからないってそのせいか!
    何回かけてもすぐダラーって落ちてきて、しきりにかけ直すから、あざといのを頑張ってやってる人みたいな構図になって悲しかった。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/26(土) 08:24:25 

    >>10
    横だけど補聴器って一人一人の耳の形に合わせて作ったり、
    耳にかけたり、メガネ型もあるからなんとでもなるよ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/26(土) 09:23:32 

    >>1
    穴が小さいなら一番小さいのにしたら落ちるのは当たり前のような、、ワンサイズ上のやつなら落ちないんじゃない?

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2022/02/26(土) 09:55:06 

    JBLのイヤホンおすすめ。公式サイト限定モデルだけど耳穴小さいひと向けのイヤホンだから痛くなりにくかった

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/26(土) 10:38:37 

    >>57
    落下防止にキツくすると
    耳が痛くなるし。

    今はマスクやストールの着け外しで
    あたって落ちることもあるので
    着けるの我慢。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/26(土) 10:40:19 

    >>98
    そんなことができるんだ。初耳👂wうらやましいけど私はもうBBAなのでこれで生きていくわ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/26(土) 10:47:45 

    耳が小さいのは自覚があるけど、仕事でインカムをつけねばならず、耳のカーブに合わずポロッポロ落ちるから仕事にならない。
    前までは、イヤホンで耳に突っ込むタイプだったからなんとかなったけど、耳に引っ掛けるタイプに変わった。
    画像の右上、耳に引っ掛けるタイプのインカムです。
    右耳だとダメで左耳だと違和感なかったりするから、左右の歪みとかもあるんだろうな~とは思う。
    耳が大きい人羨ましい。
    耳の形に難がある、耳の穴が小さくて困る(イヤホン落ちる)

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/26(土) 10:57:23 

    >>124
    大きいサイズにすると今度は痛いんよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/26(土) 11:40:27 

    >>15
    私も!
    マスクの紐部分、短時間でもめちゃめちゃ痛くないですか?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/26(土) 11:46:39 

    >>127
    わたしも48のBBAだけど若い頃からのコンプレックスだったから思い切って決断しちゃいました

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/26(土) 11:47:05 

    >>15
    私もー!麦わら帽子とか被るとよく聞こえるようになるから、耳の形と聞こえ具合って関係あるよね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/26(土) 12:12:44 

    >>34
    わかる
    しかもマスクでよけい耳が引っ張られて外れやすいよね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/26(土) 13:08:16 

    同じ。
    頭に乗せて耳を挟むタイプのにしてる。夏は暑いけど。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/26(土) 13:10:48 

    耳たぶが厚くてちょっと長くて小さめのピアスが似合いません
    イヤリングは耳痛くなるし
    あんまり耳たぶに存在感のない耳が良かった

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/26(土) 13:16:14 

    耳の穴は小さ目

    耳自体は大きくて肉厚
    ピアスも結構ギリだし、イヤーカフを買ってみたらダメだった。厚みが凄すぎて刺さる。こういうタイプのやつ。めちゃくちゃ悲しい。
    耳の形に難がある、耳の穴が小さくて困る(イヤホン落ちる)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/26(土) 13:53:41 

    >>1

    私は耳たぶが厚すぎて、きっとピアスを開けても耳の上になんかのってる感じになると思ったので、開けていません。
    厚すぎて穴が開かないかもしれません。

    さらに、イヤリングをしてもやっぱり耳たぶの上にのる感じになるので、かわいくもオシャレでもないので、一切しないことにしました。

    ピアス似合う耳にちょっと憧れます…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/26(土) 20:54:06 

    >>1
    知り合いが耳の整形してたよー

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/26(土) 21:01:06 

    耳が小さいのでマスクのゴムが外れてしまうこと。
    あと、美容院でカラーする時につけてくれるカバーも施術中に必ず外れる(2.3回のレベルではないです😭)

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/26(土) 21:45:52 

    耳の上が貧相過ぎて、髪の毛耳にかけてもすぐバルン!って元に戻るのが悩み。しかも髪の毛直毛で太いからそのせいもある。

    +1

    -0

  • 141. 名無しの権兵衛 2022/02/27(日) 01:35:23 

    >>1 私は耳が大きいらしく、耳に入れるタイプのイヤホンはどんな形でも必ず落ちてしまうので使えません。

    しかたがないので、音楽はこういうオーバーヘッド型のヘッドホンで聴いています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード