ガールズちゃんねる

ニキビと闘う人が報告するトピ

240コメント2022/03/23(水) 13:57

  • 1. 匿名 2022/02/22(火) 09:05:42 

    ニキビで悩んでる方、
    今試してること、効果、変化、愚痴など報告し合いませんか?
    周りには言えないけど、みんなに報告することでモチベーション上げていけたらと思います!
    ニキビと闘う人が報告するトピ

    +55

    -0

  • 2. 匿名 2022/02/22(火) 09:06:12 

    でっかい芯抜けたときの快感最高

    +177

    -4

  • 3. 匿名 2022/02/22(火) 09:06:24 

    美容皮膚科へGo!

    +10

    -21

  • 4. 匿名 2022/02/22(火) 09:06:34 

    顎に出来ては治りの繰り返し

    +244

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/22(火) 09:06:48 

    花粉で肌がやばい
    8000円の美容液買ってしまったけど効くといいなぁ

    +22

    -7

  • 6. 匿名 2022/02/22(火) 09:06:50 

    ニキビと言ってる間は若い

    +10

    -29

  • 7. 匿名 2022/02/22(火) 09:07:29 

    クリニークのターンアラウンドセラム使い始めてから出来にくくなったよ!
    おすすめ!

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/22(火) 09:07:41 

    マスク生活で周りはノーファンデになってるけど、肌が全体的に汚い私は常にファンデが必要💦

    +110

    -3

  • 9. 匿名 2022/02/22(火) 09:08:21 

    定期的に眉間の真ん中に出来る。今もいる。
    かきあげ前髪だから隠せないし。
    この子のことはインド人と呼んでる。

    +108

    -5

  • 10. 匿名 2022/02/22(火) 09:08:33 

    30過ぎてもまだ出来る(吹き出物)
    特に顎ヤバい。ニキビ跡も。

    +221

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/22(火) 09:08:55 

    >>2
    わかっちゃいるけど触っちゃうよね。気をつけないと

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/22(火) 09:08:59 

    大人になってからニキビは治ったけどニキビ跡で毛穴が開きっぱなし

    +84

    -2

  • 13. 匿名 2022/02/22(火) 09:09:11 

    >>2
    触らない方が良いのでは…?

    +4

    -7

  • 14. 匿名 2022/02/22(火) 09:09:29 

    コメドが大量発生中。枕カバーも毎日変えてるのにな涙出そう

    +65

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/22(火) 09:09:34 

    ゆきりんのすっぴんめちゃくちゃ親近感あった
    芸能人って意外とそう言う人多いのかな

    +90

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/22(火) 09:09:35 

    >>1
    この絵、ニキビになってて可愛い♡♡♡
    ニキビは年取ったら治ってくるよ(*゚∀゚*)

    +5

    -25

  • 17. 匿名 2022/02/22(火) 09:10:01 

    >>6
    wwwだな

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/22(火) 09:10:14 

    混合肌で頬のとこは乾燥するのにTゾーンや顎はにきびができる…せめて乾燥するかニキビできるかのどっちかにしてほしい…

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/22(火) 09:11:43 

    生理周期で顎ニキビがほんとにひどい
    べピオ塗るとガビガビなるし。
    つらい

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/22(火) 09:11:52 

    >>8
    わかるーー涙
    マスクつけて蒸れて余計に汚くなるけど、つけないよりはマシだし…

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/22(火) 09:12:04 

    拭き取り化粧水がとても合ってるみたい。
    それでかなりマシになった。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/22(火) 09:12:37 

    >>19
    本気で気分悪くなった
    通報

    +39

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/22(火) 09:13:04 

    >>6
    歳をとると吹き出物だもんね

    +12

    -4

  • 25. 匿名 2022/02/22(火) 09:14:07 

    >>22
    どこの?メンソレータム?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/22(火) 09:14:12 

    ニキビできやすい肌で大人になってからも悩まされてたけど拭き取り化粧水変えたら劇的になくなった
    愛用の拭き取り化粧水からの保湿クリームのコンボにしてからニキビほぼ消えた

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/22(火) 09:14:19 

    おしりや胸元のニキビが本当にやっかい、、、
    顔に比べて治るのに時間がかかります
    というか、ずっと居座ってます

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/22(火) 09:14:31 

    >>4
    若い頃はニキビに悩んだことなかったのに40代突入で顎ニキビがすごい。皮膚科に行ってるのに次から次へと湧いてくる。色素沈着がひどい。お化粧が楽しくなくなる。

    +123

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/22(火) 09:15:28 

    ニキビで悩んだことなかったのに、30過ぎた辺りからフェイスラインのニキビの繰り返しに加え、生理不順になった。
    ホルモンバランスが乱れてるのかも。

    +48

    -2

  • 30. 匿名 2022/02/22(火) 09:15:45 

    私もニキビ酷くて皮膚科で薬もらいました!
    飲み薬と塗り薬もらいましたが、効き目あります。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/22(火) 09:16:18 

    >>15
    メイク濃そうだし、あのライトといい、結構スタジオって乾燥してるんだよね
    肌荒れしない人の方が珍しいよ
    だから芸能人が使っているスキンケア用品って売れるのかも
    説得力あるもん

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/22(火) 09:16:25 

    ニキビ触らず大事にしたら芯は最後どうなる?時間が経てば小さくなるんかな?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/22(火) 09:16:39 

    生理前になると必ず鼻の中にニキビができて物凄く痛い。
    口内炎も沢山できる💦

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/22(火) 09:16:52 

    洗顔は台所石鹸泡立てて使ってる。皮膚科医にすすめられた時はヤブ医者かと疑ったけど…台所石鹸あなどれないわ

    +2

    -13

  • 35. 匿名 2022/02/22(火) 09:17:03 

    >>19
    朝から汚いな、バカだろ

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/22(火) 09:17:15 

    一回前髪無くすとめっちゃ消えた
    今は前髪また作ったけど生えてこないよ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/22(火) 09:17:23 

    産婦人科または内科に相談してみては。
    結構ニキビができる原因は女性ホルモン関係が多い気がします。
    私も一時ひどくて相談したら体質に合うピルを処方してくれて今ではすっかり無くなりました。

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/22(火) 09:17:49 

    中学高校生の時はおでこにできて、
    20代前半は頬にできて、
    20代後半の今は顎とフェイスラインにできる

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/22(火) 09:18:17 

    脂質なイチゴ鼻民は仲間に入れないよね?
    ニキビは中高生頃めっちゃ出来て今はたまに出来るくらい

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/22(火) 09:18:19 

    チョコを食べないと調子がいいのはわかってるんだけどやめられない。
    どうしたらいいの。

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2022/02/22(火) 09:18:56 

    こちら鼻にできたニキビに悩まされ3ヶ月
    チョコラBB飲み始めて改善されてきた
    チョコラBBゴイゴイスー

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2022/02/22(火) 09:19:17 

    どうしようもなく酷かった時、話す時に明らかにニキビ凝視してくる人いて本当傷ついたなあ
    重病ではないけどメンタルにくるよね
    ダイエットと違ってがんばってもなかなか綺麗にならないケースもあるし

    +109

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/22(火) 09:20:34 

    白ニキビだと思ってたけどちっとも治らない
    イボなのかな、、、
    マスクの端が当たるところ

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/22(火) 09:21:38 

    >>31
    綾瀬はるかってすごいんだね

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/22(火) 09:22:00 

    ゆるいグリセリンフリー(クリーム以外全部グリセリン抜き)で赤みがかなりマシになったよ

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/22(火) 09:22:50 

    色白は七難隠すとかいうけど、色白な分ニキビもニキビ跡も目立って辛い。今日も今から美容皮膚科いってきます😂

    +68

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/22(火) 09:23:45 

    生理前で顎にニキビ。
    吹き出物かな?地味に痛い

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/22(火) 09:24:07 

    コレでガッツリ落とす
    ニキビが出来やすいオイリー肌だから、かなりスッキリするよ
    ニキビと闘う人が報告するトピ

    +8

    -18

  • 49. 匿名 2022/02/22(火) 09:25:08 

    フイに、ほっぺやオデコを触られるとヒヤッとする💦
    脂っぽくてごめんなさい😅

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/22(火) 09:25:10 

    >>44
    綾瀬はるかみたいな肌の人は持って生まれた頑健な美肌遺伝子によるものだよね
    優れた骨格とか健康と同じレベルで、どれだけ望んでも同じものは手に入らないね…
    でも自分の中で最高の状態にしたい

    +79

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/22(火) 09:31:43 

    マスク荒れ?がひどくて、フェイスラインがひどいことになってる。元々できやすい。鼻の下の目立つところと、眉間にもできてて、今日はデートなんだけど楽しめない…

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/22(火) 09:33:08 

    何をしても効果無い人は小麦粉アレルギー検査した方が良い

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/22(火) 09:33:13 

    妊娠中から産後もずっとニキビに悩まされてる…
    ようやく最近皮膚科に行く事ができてゼビアックスを寝る前に塗って1ヶ月くらい様子見してるけどあんまり改善されず…
    暖かくなってきたら一度毛穴の掃除の薬にしてみようかと言われてます😭

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/22(火) 09:35:13 

    大きいのできたら皮膚科が一番だよ

    抗生物質飲んだら半日で劇的に芯が枯れる

    +7

    -8

  • 55. 匿名 2022/02/22(火) 09:37:04 

    ティーツリーオイルいいですよ。
    色々薬も試したけどいまいちで、
    ティーツリーオイルを使いだしてからかなり改善されました。安いので試しやすいし!

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/22(火) 09:38:05 

    たまにすごく大きいのができる。
    芯ももちろんあるんだと思いますが、なにより血と膿がニキビの中に大量にあって潰れたらたくさん血、膿が出てくる。
    そしたら痛みも減るんたけど変わったニキビだな…と思ってる。
    白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ誰にも当てはまらないし紫ニキビなのかな?それとも少し違う気が。
    同じような方いませんか?

    +53

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/22(火) 09:38:24 

    >>1
    アラサー辺りから全く出なくなった
    あれは若い人だから出るのかね?

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2022/02/22(火) 09:40:18 

    >>6
    抗生物質飲むとニキビの部分が溶けて血が大量にでる。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/22(火) 09:47:20 

    >>10
    顎はホルモンバランスっていうよね
    私もでっかいのが立て続けに5つできたときは泣いた
    1つのニキビが終息するのに約1ヶ月かかるから×5で半年近く毎日顎にでっかいニキビいたよ
    なお跡は残る模様

    +53

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/22(火) 09:48:40 

    原始的だけどミューズ石鹸とオロナインでだいぶ改善した。
    逆に乾燥してピリピリ痒くなったことはヘパリンのフォームで保湿してる。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/22(火) 09:50:16 

    >>38
    順調に典型的を辿ってますやん

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/22(火) 09:50:30 

    >>4
    私も顎、口周りのニキビ酷い…アラフォーになってもニキビに悩まされるとは思わなかったよ💦
    マスク生活で更に悪化してる気がする

    +71

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/22(火) 09:50:49 

    たまにポツポツとできる程度なら全然いい!
    常に全体的にあるからどうにもならない。
    それに更にプラスでテカってる。

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2022/02/22(火) 09:52:08 

    1番肌荒れやばかった時よりはだいぶマシになったけれど、鼻の側とか鼻の下に白ニキビがいつの間にかできている。

    朝出てなかったのにいつの間にか昼間に出現するこがあるから元彼に「鼻くそだと思ったらニキビか!痛そ〜!」って指摘されてすごく恥ずかしくて嫌だったな💦

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/22(火) 09:53:11 

    おでこと眉間に一個ずつできちゃった
    生理前は毎回ニキビ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/22(火) 09:54:23 

    >>58
    なにそれ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/22(火) 09:58:32 

    アラフォーで恥ずかしいけど背に腹はかえられないしノーファンデにしようかな
    休日メイクしないと肌の赤みが減るし、ニキビも悪化しづらい気がするんだよね

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2022/02/22(火) 09:59:45 

    中学生ずっとどこかしらにニキビがあるから朝晩は必ずしっかり洗顔してたけど、最近乾燥が酷いので朝だけトナーパッドで拭き取り洗顔を続けていたらいつの間にかニキビがなくなった!
    額と鼻がすぐ脂っぽくなる肌質だけど、洗いすぎだったみたい
    ニキビと闘う人が報告するトピ

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/22(火) 10:00:49 

    特に顎ニキビがひどかったけど、2歳の姪っ子を1ヶ月間預かった時に、姪に合わせて早寝早起き(10時には寝て6時起き)をしていたら皮膚科の薬を塗っても治らなかったニキビがきれいになくなった。
    今はまた不規則になってニキビできました。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/22(火) 10:01:04 

    ウーバーピールしてから出来にくくなったよ!
    一回で結構効いた!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/22(火) 10:02:20 

    大阪でニキビ、ニキビ跡にオススメの美容皮膚科かサロン知りませんか?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/22(火) 10:03:49 

    >>3
    ニキビに悩む知人、評判良い美容皮膚科に何軒も行ったけど、全く改善してなかったよ。
    行ったから治るものでもない。

    +53

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/22(火) 10:05:29 

    生理不順でピル服用したら
    肌荒れがウソのようにひいた
    今ではツルツル

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/22(火) 10:07:27 

    小学生から皮膚科へ通い塗り薬も飲み薬も効かず、大人になって美容皮膚科で1回2万円越えの治療を続けても治らなかったニキビが、低用量ピルを飲み始めてピタリと出来なくなって治った。
    私の場合肌に問題があったんじゃなくて、ホルモンに問題があったみたい。
    毎日のように新しいニキビが出来て、ニキビがない所が無いくらい酷かったのに。

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/22(火) 10:11:23 

    思春期ですらおでこにはほとんど出来た事ないのに何故かここ最近おでこに何個も出来るように。
    おでこの大人ニキビはストレスが原因らしいけど心当たりがないしなかなか治らないしどうすれば良いのか…

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/22(火) 10:14:06 

    ニキビにいくらかけてるんだろう。
    これだけかけてもたまに出来るし、肌が綺麗だったら使わなくて良いお金だったのにって悲しくなる。

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/22(火) 10:16:16 

    >>3
    保険で治療せずに、美容皮膚科にいく人が増えてるらしいね。糖尿病や高血圧と同じ慢性疾患だから、美容皮膚科にいったところで直ちに完治はしない。保険での内服やピーリング外用をベースに併科する分にはいいんだろうけどね。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/22(火) 10:17:52 

    毎日ミューズで洗顔してたらそれだけで随分変わった

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/22(火) 10:23:12 

    胸元や背中のニキビは、ORBISのボディー化粧水が良かった。完全になくなりはしないけど、できにくくなる。抑えられる。これは、友人も同じ感想でした。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/22(火) 10:24:12 

    生理前1週間が本当にキツイ。赤くなってて痛い。
    でも生理終わるとフッと痛くなくなってる。
    (ちょっと盛り上がってるけど)

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/22(火) 10:25:41 

    >>2
    芯を出すと治りが早い

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/22(火) 10:25:44 

    今過去最高に顎ニキビが酷い。
    生理前関係なく痛い赤ニキビが出来てなかなか治らないし、赤みも全くひかない…。
    鏡見るたびに泣きそうになる。
    食生活も気を付けてるのに。
    ビタミンサプリだったり、ハトムギサプリも飲んでるけど全然だめ。
    皮膚科でディフェリンゲル貰い、2週間経ちましたが特に変化出ず。
    ディフェリンゲル使用してる方効果はどうですか?

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/22(火) 10:26:34 

    皮膚科でもらえるビーソフテンっていう塗り薬が超良質な化粧水みたいでいいよ。ニキビで肌荒れがひどいときも気持ちいい。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/22(火) 10:26:55 

    なるべく野菜摂るようにして、食生活は気にしてるつもりだけどできるときはできる。
    意外と平気なときは平気。
    ここしばらくかなり睡眠不足だけど、関係あるようなないような。

    もうよくわかんない。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/22(火) 10:32:06 

    >>72
    美容皮膚科とか皮膚科とかオススメする人いるけど、それで治ったら苦労しないよね
    行って治る人羨ましいし、私も美容皮膚科にGOとか言える立場になりたかった

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/22(火) 10:35:46 

    ビタミンCガンガン飲んでると大きなニキビはかなり出来にくくなるけど、それでもたまに出来る
    食事に気をつけてもできる時はあるし
    なのにお菓子とか食べるなってコメを肌荒れトピで見かけると悲しくなる

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/22(火) 10:36:05 

    クレーターだらけで辛い
    ニキビもまた出来始めたし
    肌が綺麗なだけで毎日どんだけ楽しいだろうと思う
    なんかいい治療ないかな
    お金高いからむやみやたらに試せない

    +55

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/22(火) 10:36:32 

    ゼオスキンとかエンビロンとかレチノール系の基礎化粧品はニキビ出来にくくなるよ。
    20年ニキビ肌で皮膚科の薬もダメだったけど、レチノールで消えたし出来にくい。出来てもすぐ枯れる。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/22(火) 10:39:02 

    銀行行って帰ってきたらトピ採用されてた!
    嬉しい!

    私は顔もですが、背中は中学生から、デコルテとうなじはここ一年でできるようになり最近はずっとタートルネック着てます…
    妊娠中と一時期ピル飲んでた時はマシだったのでホルモンのせいですかね…ちなみに皮膚科は何箇所に行きましたが良くなりませんでした泣

    3か月前からチョコラBBと夜セナキュア、朝アクネスのパウダー化粧水にミューズ使い始めました!
    劇的には変わらないですが悪化はしてないようです!

    これから皆さんのコメントじっくり読みます!

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/22(火) 10:41:06 

    20年くらいずーっとニキビに悩まされて常に顔に5個以上あって月経過多でピル飲んでた時ですら全く改善しなかったけど、ニキビ治療に評判の良い皮膚科でディフェリンゲル処方してもらったら一気に無くなって、一年間予防のために塗り続けてるけど新しいニキビも全く出来ない。
    あと背中ニキビも酷くて寝具や寝巻きを毎日変えてもシャンプーやコンディショナーの洗い残しに気をつけても背中ニキビ用スプレーを風呂上がりに使っても治らなかったのに、ヘパリン類似物質入りの保湿ローションを処方してもらったら背中ニキビもほぼなくなった。
    ニキビって尋常性ざ瘡っていう皮膚の病気だから、高い美容を試す前に一度保険診療してみた方が絶対にいいよ。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2022/02/22(火) 10:43:53 

    >>76
    めっちゃわかります!

    美肌は見た目もいいのにコスパもいいとか…

    肌で悩むのほんと辛い!

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/22(火) 10:45:24 

    >>4
    私も…。
    跡の色が薄くなってきた?きてない?
    というくらいの段階で次の部隊が出撃する。

    +61

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/22(火) 10:47:56 

    >>58
    間違えてプラス押してしまった。
    なにそれ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/22(火) 10:49:11 

    >>20
    私ベピオ塗ったらガビガビどころか真っ赤になって腫れて、黄色い汁まで出てきてやばかった。
    痒いし痛いし。あれで本当に治るの?

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/22(火) 10:49:23 

    >>81
    わかる。
    しかも黄色い膿んだようなタイプのニキビだけを潰すのでコツを掴んでいるせいか跡が残らない。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/22(火) 10:50:11 

    >>86
    枕カバー小まめに洗えとかね。
    洗っとるわ。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/22(火) 10:50:36 

    >>32
    ポコっとした小さい白い塊になって勝手にポロッと取れるよ。跡も残らない。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/22(火) 10:51:40 

    >>5
    お願いです。皮膚科に行ってください!私は自分で治そうとして頬に大きなシミが残りました(泣) 今ではどんなに頑張っても少し薄くなるだけです。

    +2

    -6

  • 99. 匿名 2022/02/22(火) 10:52:49 

    >>4
    顎、ストレス感じるとやばいくらいできる
    マスク生活でさらに擦れてやばい

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/22(火) 10:53:50 

    >>4
    顎ってストレスなの?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/22(火) 10:57:35 

    これすごい良かったですよ!
    ニキビできてからすぐに塗れば、次の日にはもう峠を越した状態のニキビになってます!
    私はこれで5年続いた顎ニキビを卒業できました(T_T)
    ニキビと闘う人が報告するトピ

    +13

    -11

  • 102. 匿名 2022/02/22(火) 10:58:51 

    ここ1年くらい、顎周りというか顎下の部分にこもりニキビが大量発生、顎下が少し落ち着いてきたと思ったらここ半年くらいでこめかみに繰り返しニキビができるようになった。
    基礎化粧品を一新して、サンソリットのスキンピールバー(赤)で洗顔、オルビスクリアローションにビタミンC原液を数滴混ぜたもの、オルビスクリアモイスチャー、顔には良くないって言われてるけどニキビピンポイントにフルコートf、ビタミンCとビタミンB群と鉄分のサプリで少しずつだけどマシになってきた気がするよ。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/22(火) 11:00:05 

    今31歳だけど去年位から吹き出物出来なくなった。食生活とかは変えてないけどマスク生活の中でファンデ辞めたのが良かったのかな?
    日焼け止めと化粧下地にしたら肌の調子良いんだよね。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/22(火) 11:04:46 

    >>28
    マイナスかもしれないけど若い頃は悩んだことないってだけですっごく羨ましいです。
    若い楽しい時期に綺麗な肌で過ごせてたって事だろうから…

    +38

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/22(火) 11:08:45 

    >>40
    せめてココアに変える。あと明治のチョコがニキビになりにくいとかずのすけさんが言ってたよ。

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2022/02/22(火) 11:14:24 

    皮膚科でベピオゲルとビタミン剤

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/22(火) 11:14:31 

    >>56
    難治性ニキビは普通の皮膚科ではなかなか治らなかった 難治性ニキビ 皮膚科で検索して地元の病院探した方がいいよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/22(火) 11:16:49 

    >>100
    大人ニキビっていうから、たぶん主な理由はストレスと生活習慣の乱れだと思う。
    私は生理前後と胃腸崩す前後にできやすい。
    つまり、一年中できやすいw

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/22(火) 11:21:46 

    >>4
    私も出来ては治り、みたいな感じだと思ってたんですけど
    治りというか根っこはずっとあって、腫れるか腫れないか位しかないです。
    要するにずっとあるんです。もう肌焼きたくなる。
    かさぶた接がしたらつるつるの肌とか出てこないかな

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/22(火) 11:23:14 

    鼻の真ん中に出来る

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/22(火) 11:29:02 

    >>82
    ディフェリンゲル、4ヶ月ぐらいしてそこから徐々に効果が出てくる感じですよ〜早く効果ほしいならベピオのほうがいいかも、ベピオは2ヶ月くらいして効果出る。あと赤ニキビならデュアックとかですかね、デュアックはずっと使い続けられないけど即効性はあった気がします。でもディフェリンゲルには今話題のレチノールと同じ作用があるので、ディフェリンゲル使い続けるのもおすすめです

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/22(火) 11:29:41 

    綾瀬はるかも白石麻衣もニキビめったに出来ないって言うんだよね‥羨ましい( ; ; )
    来世はそんな体質肌質にうまれたい!

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/22(火) 11:30:36 

    連勤した時は朝顔を洗わないで化粧することが多く、それでニキビができるたびにお疲れ女子ぶりを再確認してます。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/22(火) 11:37:53 

    30過ぎてやっと落ち着いたかと思いきや35歳になってまた大量発生‥
    私の人生肌荒れで損ばかりだよ。
    成人式も卒業式も結婚式もニキビ顔だった。
    年取るにつれて治るの遅いし跡が残るし辛い。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/22(火) 11:48:04 

    顔立ちそのものが美しい人よりも肌が綺麗な人のほうが羨ましい
    それほど肌に悩まされてる

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/22(火) 11:50:05 

    顔はそこまでニキビできないけど背中がめっちゃひどいタイプです。皮膚科をはしごしても治らない、エステで治ったけど通い続けられなくてすぐに復活。出産で一度治ったけど生理再開と共に元通り。でも、これ使い始めてからだいぶマシになった!
    ニキビと闘う人が報告するトピ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/22(火) 11:51:20 

    >>116
    あとこれも
    ニキビと闘う人が報告するトピ

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/22(火) 11:55:12 

    >>19
    大人になってからも鼻くそ食べる人いるよね。大学の時にかさぶた食べる子いてみんな止めてたけどせっかく怪我して食べれるのに!!!みたいな感じで逆ギレしててえぇ!?ってなった。心の病らしいからメンタルクリニックに行ってみたらどうかな?

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/22(火) 11:59:45 

    >>57
    食べ物の影響が大きいと思う。若い時って脂っこいものとか平気で食べれるから。歳取ると脂っこいもの減ってくるから出来にくくなると思う。この前ポテチ久しぶりに食べたら背中にニキビ出来た。マックのポテトとかも食べると出来るんだよね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/22(火) 12:02:58 

    喫煙だったり偏食だったりどれだけめちゃくちゃな生活をしていてもニキビが全く出来ない人もいるんだよね。死ぬほど羨ましい。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/22(火) 12:04:27 

    顔中にニキビあちこちできている時って何が肌に当たるか分からなくてビクビクする。
    自分がやってしまった大失敗は、
    ・人から貰ったデパコスのクレンジングが良すぎて、途中勿体ない気持ちに駆られ400円位で買えるクレンジングに変えた。
    ・マスクと化粧がニキビの原因かと思い込み、ノーファンデにした。
    ・中国製の激安不織布マスク
    だった。たった1日でとんでもないくらい顔のニキビが悪化した。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/22(火) 12:14:10 

    >>10
    40過ぎてもまだ出来る(吹き出物)
    特に顎ヤバい。ニキビ跡も。

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/22(火) 12:15:37 

    私の場合、ずーっと治らなかったフェイエスラインのニキビが
    コーヒーやめてビタミンBサプリ取ったらできなくなったよ!
    毎日コーヒー飲んでたけどやめたら意外と飲まなくても大丈夫になったし
    たまに飲むくらいなら全然OK!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/22(火) 12:20:26 

    首やフェイスラインに出来て、跡がめっちゃ酷い。
    まさにケロイドのよう…男女問わず引かれるだろうといつも悲しくなる。
    ちなみに32歳、まだまだ吹き出物は現役です。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/22(火) 12:21:32 

    >>4
    内臓が冷えてます。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/22(火) 12:22:50 

    >>59
    ホルモンバランスなんですね
    何年もあった顎の吹き出物が急に消えたんだけど特に理由が思いつかず不思議に思ってました
    ホルモンと言われるともうしょうがないね…

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/22(火) 12:23:15 

    身体の中の血の巡りを改善しないと治りません。
    冷えを改善し、
    血管の詰まりが
    行き場を無くし、
    顎のニキビとして、出来ます。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/22(火) 12:25:07 

    >>1
    私も10年くらい、顎にシコリタイプのニキビが出来て、治っても繰り返しで本当に辛かったんですけど、ある日調べまくったら、顎ニキビは貧血気味の人が多いみたいで、DHCのヘム鉄(紫のパッケージ)のを飲んでからできなくなりました!でも色素沈着はまだ治ってないです。。貧血で顎ニキビの人は良かったら是非試して下さい!

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/22(火) 12:26:53 

    >>40
    チョコというより糖質と脂質がニキビに良くないんじゃないかな
    だからそれらが少ないものを選ぶとか、一粒で満足感高いものにする
    あとマグネシウム不足でチョコが欲しくなるとも言うからマグネシウム多い食品を摂るのもいいかも

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/22(火) 12:30:45 

    >>1
    ①クレンジングにシュウウエムラ
    ②洗顔にdプログラム
    ③化粧水、④オイル、⑤パウダーはイプサ

    色々試してく中で1~5の順番でスキンケア買い替えました。
    その度ニキビ減ったけど、減った後出来なくなったのは⑤のスキンケアパウダーが大きいと思う。肌に髪があたることで起きる肌荒れ(ヘアケア剤が肌に触れたりとか、毛先が刺激になったりとか)を防ぐことが結構重要だなって思います。


    スキンケアパウダー | IPSA 公式サイト
    スキンケアパウダー | IPSA 公式サイトwww.ipsa.co.jp

    肌のオフタイムを、美白のオンタイムに。肌にフィットして美白ケアするマスクのような密着感のパウダー。美白成分を届けながら、さらりと快適に。美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐことを意味します。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2022/02/22(火) 12:42:16 

    10代の頃は乾燥肌で何もなかったのに、20代過ぎてからオイリー肌になったのか顔に吹き出物(ニキビ)が出来る様になってしまった。
    生理前は特に出来る。体質が変わってしまったのかな

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/22(火) 12:43:07 

    クレンジングの見直しをしてください。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/22(火) 12:45:32 

    >>10

    35過ぎてもニキビできるなら漢方で体質改善した方がいいって言われて、
    ワタシ生理前のニキビ(炎症するタイプ)、生理中の血の塊、肩こり、頭痛が全て治ってびっくりした

    ワタシは血流が鈍い、血が溜まりやすいタイプだったから余計腑に落ちた!


    +18

    -1

  • 134. 匿名 2022/02/22(火) 12:56:41 

    >>94
    私も黄色い汁出てきて寝てても無意識でかいちゃうくらい痒みがあったからやめた。刺激が強すぎる

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/22(火) 13:07:48 

    >>2
    でっかい芯抜けた後のぽっかり穴が開いてる皮膚を見るのが一番の快感。痛みに耐えニキビに勝った!と自己満足w

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/22(火) 13:14:41 

    顎と、背中一面にブワァーってあるぐらい酷い背中のニキビと闘っております!

    婦人科で排卵されてなくて卵管?卵巣?にいっぱい詰まってるって言われて検索したら男性ホルモン増えてニキビ増えるって書いてあったから納得したよ。

    最近ピル飲み始めました。
    顔のニキビは落ち着いてきたから後は背中のニキビ跡が沢山あるので一応ベピオゲル塗ってる。
    セナキュアも使ってたけど今はあんまり効いてない。
    ビタミンBも飲んでる。
    漢方は苦過ぎて続かなかった。

    あと背中ニキビに良いやつ知ってる方いたら教えて下さい!!(;_;)

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/22(火) 13:16:19 

    >>1
    たまにできる。
    できた時は、アルジタルインテンシブエキナセアクリーム気持ち多めに塗ってねてるよ
    翌日には小さくなってるからおすすめ
    am͜a͉zonで500円くらいで小さいの買える。気になったら試してみて!安いし。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/22(火) 13:19:15 

    先日スーパーで買った揚げ物を連日食べてたら今までで一番最悪な状態のニキビが連続でできてしまい、やっぱり揚げ物(しかも惣菜の)はよくないんだと再認識した

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/22(火) 13:20:22 

    >>81
    蒸しタオルをして毛穴を開かせると出やすくなる気がする

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/22(火) 13:55:23 

    >>15
    ニキビにガッツリコンシーラー塗って隠してるの見ると悪化しそうでハラハラする

    +3

    -6

  • 141. 匿名 2022/02/22(火) 13:56:27 

    アラフォーで生理前とかまだニキビ(吹き出物?)出来るんだけど、このパック使い始めてから本当に肌がツルツルになった!使った後もサッパリしてるからベタつきとか感じない。500円の7枚入りも売ってるよ。
    ニキビと闘う人が報告するトピ

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2022/02/22(火) 14:05:15 

    アラフォーですが30年近くニキビと戦っています。皮膚科通い詰めてもだめでした。自分的に一番効果あったのはオードムーゲパック後ペアアクネ。
    あとチョコラBBとマルチビタミンのサプリ
    毎日保湿パックがよいとかいうけどニキビの時はオードムーゲ以外のパックはしないほうがよかった。
    洗顔は泡だつタイプの物を使用。
    日焼け止めも個人的にニキビの敵だったから出かけない日はカーテン閉めて引きこもり。コンシーラーなんて絶対ダメ!
    自分はこんな感じでピークを乗り切った

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/22(火) 14:08:17 

    >>41
    鼻ニキビ2ヶ月半です!
    皮膚科からもらってる飲み薬(ビタミン剤)飲んでるんだけどなぁ。
    赤みはだいぶひいたけどまだボコッとしててる。でかい。
    もうずっとこのままなのかなとか思ってきた😢

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/22(火) 14:18:34 

    リンパマッサージに半年通い続けたら、治りました!
    10年悩んだ顎ニキビ!

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2022/02/22(火) 14:47:30 

    >>133
    漢方の名前教えて欲しいです!

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/22(火) 15:07:46 

    繰り返す顎ニキビに悩んでたらオパール化粧品が良いと勧めてもらって、試し中!高かったし効果あるといいな😭

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/22(火) 15:10:50 

    >>19
    わかる

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2022/02/22(火) 15:13:59 

    >>145

    私の場合は、加味逍遥散と香蘇散

    オーダーメイドだから合うか分からないし、
    ツムラとかの市販薬は濃度が低いから気をつけて

    街の漢方薬局なら待たずにできるけど自由診療、
    漢方科のある病院なら保険適用でできるから調べてみて!

    ワタシは自由診療で1ヶ月25000円くらいだったけど治ったからスキンケアやビタミン剤をちまちま買うより安上がりだったな!

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/22(火) 15:23:53 

    >>111
    ありがとうございます。
    結構長期戦なんですね。本当ニキビ嫌だ…(T . T)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/22(火) 15:58:38 

    20年以上、顎ニキビに悩んでたけど、表参道にある有名美容皮膚科に行ってクリニック専用コスメ使ったらあってたらしく全然出来なくなった
    自由診療だから費用は高い
    今はニキビ跡の治療中でなかなか綺麗にならない

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/22(火) 16:16:09 

    >>37
    私もピルでニキビは無くなったけど副作用が辛くて2年でやめちゃった
    今は地道に命の母ホワイトとかヨクイニンで頑張ってる

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/22(火) 16:51:43 

    >>72
    まぢそれ。どんだけお金を使ったか。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/22(火) 16:52:05 

    >>136
    こないだトピ立ってたよ
    背中ニキビ
    背中ニキビgirlschannel.net

    背中ニキビ背中ニキビがひどいです。 対策や気をつけていることなど、同じ悩みを持つ方で共有お願いします。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/22(火) 16:54:30 

    ずーっと顎ニキビに悩んでて、本当に毎日ニキビが生成されてたけどオイルクレンジングをやめてジェルにしたら一切出来なくなった。
    赤くてボコボコのニキビが毎日できてた。
    見た目はゆきりんみたいな感じ。
    オイル使ってて悩んでる人はジェル試してほしい。
    ちなみに使ってたのはシュウの茶色。←シュウ好きなブランドだからここで書くの悲しいけど。
    変えたのはガルちゃんでおすすめされてたドンキで買える緑のボトルのやつ。

    ジェルに変えてから即効性は無くて1ヶ月位継続してからニキビできてこないって思い始めたのでしばらく使ってみてください。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/22(火) 17:36:16 

    >>136
    温泉行くのがはばかられるくらい背中ニキビあったけど、べピオ二年くらい塗り続けたらかなり薄くなったよー。ちなみに保湿はヒルドイドローションで徹底してる。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/22(火) 17:40:22 

    顎ニキビはホルモン依存だから閉経するまで治らないと思う

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/22(火) 17:51:04 

    私41歳だけど未だに顎ニキビが繰り返し出来るよ。顎の辺りずっと赤いんだよ。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/22(火) 17:52:25 

    >>157だけど
    >>154
    マジで⁉️気になるから近い内に買いに行ってみるよ!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/22(火) 18:03:59 

    >>153
    わぁー!ありがとうございます!😭✨

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/22(火) 18:12:47 

    >>4
    わかる…マスクで擦れるのと蒸れるのとで口周りドロドロ😭マスクつけるようになってかなり悪化した。。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/22(火) 18:30:50 

    >>3
    美容皮膚科はおろか
    皮膚科すら週一しか無い田舎

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/22(火) 18:43:39 

    飲み薬飲んでます。
    エピオデュオも塗ってるけど赤くなって凄く乾燥して顎が凄いことになってます。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/22(火) 18:46:46 

    >>54
    なんかマイナス多いけど、親知らず抜いた時に抗生物質飲んでたらなぜか顔のニキビ無くなって肌綺麗になったの思い出した
    飲むのやめた途端元に戻ったけど

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/22(火) 18:54:08 

    >>154
    原因はほぼ判明してますよ
    成分表を見ましたが、スクワラン以外の成分は全てオレイン酸を含んでいるためニキビ発生の原因になるオイルです
    特にツバキ油はニキビには大敵で、この中では最もオレイン酸を多く含みます
    シア脂も45%、トウモロコシ35%と高いです
    ホホバとサフラワーは10〜20と少なめですが、それでも充分ニキビを発生させます!
    ニキビ体質の人にとって、シュウウエムラのオイルクレンジングは使ってはいけない商品なんです…


    *1 シア脂(整肌成分)、サフラワー油(整肌成分)、スクワラン(オリーブ由来)(整肌成分)、ホホバ種子油(整肌成分)、トウモロコシ胚芽油(保湿成分)、ツバキ種子油(整肌成分)、オタネニンジン根エキス(整肌成分)、ダイサンチクエキス(整肌成分)

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/22(火) 19:02:10 

    >>51
    にきびのこと考えたら暗い気持ちになるかもしれないけど、肌荒れてても荒れてなくても、笑顔の人は素敵に見えるものだよ✨デート楽しんできてね☺️

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/22(火) 19:10:32 

    >>100
    顎はホルモンバランスの崩れと貧血だって。私ドンピシャで当たってたからこれ改善しないと根治しないよね。。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/22(火) 19:27:35 

    >>94
    私も初めは顔が真っ赤になりましたが、塗り続けるとニキビは依然と比べると格段に出来にくくなりました。
    塗り始めるまではマスクをするとすぐに顎にニキビが出来ていました。
    ただ、この薬は合う合わないがありますね。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/22(火) 20:04:46 

    iHerbのコラーゲンアップを飲み始めてから治りが早くなった気がする。
    あくまで、気がする程度だけど。
    でも、続けるにはまあまあな値段だから、リピするかは悩むな。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/22(火) 20:28:35 

    >>148
    丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!近くに漢方外来あるので行ってみます。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/22(火) 20:33:48 

    ニキビつぶしちゃう
    潰さなかったことがないかもしれない
    でも25歳くらいからはこもって芯が奥にあるニキビが増えた

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/22(火) 20:41:11 

    IUS入れてからフェイスラインのニキビができるようになった
    ビタミンB摂取するようになってから目に見えてニキビが弱体化したかも

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2022/02/22(火) 20:41:32 

    >>148
    丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!近くに漢方外来あるので行ってみます。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/22(火) 20:55:31 

    この中で私が一番ニキビやばかったと思う程、毎日2、3個ずつ増えてって気付けば赤ニキビやら黄ニキビだらけ。出来たら芯抜くからさらに悪化して〜の毎日で顔中ブツブツだったんだけど、職場変わってからたった1ヶ月で嘘みたいに無くなった。ストレスの力ってすごいよ。食生活変えても皮膚科通ってもダメだったのに。本当にニキビに悩んでる人がいたら、まずストレス源を排除してみて!ガチでコメントしてみました。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/02/22(火) 21:57:41 

    >>87
    肌きれいってだけで勝ち組ですよね~。
    私もボコボコだからもう人生終わりたい。

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/22(火) 22:26:55 

    >>174
    ほんと(;o;)
    髪とか耳にかけたりアレンジしたいのに出来ないし
    昼間の太陽光きついよね

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/22(火) 22:46:13 

    赤ニキビなら高いけどVビームのレーザー治療おすすめ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/22(火) 23:01:47 

    >>122
    いつまでできるか聞きたいですよね。
    歳とったらできなくなるとかいっていつまでもできるし

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/22(火) 23:04:15 

    クレンジングもメイクちゃんと落とせてないとニキビの原因になるから大事だよね。
    クリーム使ってた時もあったけど結局ちゃんと落ちてなかったんだと思う。
    今はオイルだけどニキビ減ったもん。
    ファンケルのマイルドクレンジングオイル、騙されたと思って使ってみたけど良かった

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/22(火) 23:04:52 

    前髪が当たってニキビができる

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/22(火) 23:09:33 

    >>158
    これ以外変えてないから私には合っていたみたい。
    サンタマルシェ 薬用ディープクレンジングってやつです。
    オイル以外ならなんでもいいと思うけど怖くて他の試せない(笑)
    マスカラは落ちないから、他にポイントリムーバー私は買いました。良くなりますように♪

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2022/02/22(火) 23:26:46 

    >>180
    いいなあ

    わたしはサンタマルシェのクレンジングジェルでこめかみにニキビ大量発生したから、シュウ茶色に変えてみたら今度はで顎ニキビ大量発生、、、

    今はdプロのオイルクレンジング使ってるけど、それでも顎ニキビできる

    クレンジングバームってニキビにはどうなんだろ?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/22(火) 23:37:55 

    >>1
    顎ニキビと日々闘ってます!
    ファンケルの緑のクリームとアクアレーベルシリーズが個人的に一番効果ありました✨
    ニキビと闘う人が報告するトピ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/23(水) 00:08:58 

    >>1
    長年ニキビで悩んでいます。
    何してもニキビが治りません。皮膚科にも行きましたがどの薬も合わず断念。ほんとに辛い。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/23(水) 00:24:03 

    >>136
    ナイロンタオルでゴシゴシしてて、洗い過ぎもダメだから洗う時は泡だけで撫でるように洗ったら治ったよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/23(水) 00:29:23 

    でかいの出来たからアクアチム塗った。この類はきれいに平らにならないから困る。

    しもやけ治療にもらったビタミンEをビタミンCと合せて飲んでる。生理前なのに肌つやつや。
    ニキビはそのデカいのだけで済んでる。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/23(水) 00:53:14 

    >>183
    重症ニキビ治療の経験済みなので、話だけでも聞きたいです
    どんな治癒をきてきましたか?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/23(水) 01:00:58 

    漢方もデュアックもベピオもだめだったけどアゼライン酸が自分にはよかった

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/23(水) 01:17:50 

    思春期よりも25歳頃から急に酷くなり皮膚科に通い続けてる。
    漢方やビタミン服用したり、夜に塗る外用薬も手放せない。
    食事なども改めたりはしたけど気休め程度。
    皮膚科からはメイクはしないほうがいいと言われている。
    周りからは大人ニキビの痛みや大変さを理解して貰えず辛い。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/23(水) 01:17:56 

    乾燥によるニキビだと思ってたし皮膚科でもそう言われてたけど脂漏性湿疹だったようでコラージュフルフル使ったら数日で改善した。今までの苦労は何だったんだ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/23(水) 03:55:28 

    >>9
    私も眉間によくできます!
    そしてなかなか治らない…泣

    私はインド人の呪いと呼んでいます

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/23(水) 07:25:17 

    ニキビは次々できるから辛いよね。
    私も頬と顎にニキビひどかったけど、
    頬は美容皮膚科で治したけど顎はなかなか治らなかった。
    でも、結婚して実家出たら二週間後には治った(笑)顎ニキビの人は無意識のストレスが原因もあると思う。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/23(水) 07:27:47 

    >>188
    私も全く同じだった!
    25で急に荒れた!正直、私の場合ピルや漢方はまーーったく意味なかった(笑)
    空気中のほこりとかマスクが擦れるとかで悪化するからファンデは止めないほうがいいと思うけどなー。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/23(水) 08:42:48 

    一気にニキビ増えて、この3ヶ月はありとあらゆる事をした。
    ■基礎化粧品を肌美精の大人のニキビ対策シリーズに変更→ある程度落ち着いた。
    ■石井美保さんの肌に刺激を与えない方法を試した
    →1週間くらいでニキビが落ち着いてきた。
    ■揚げ物を控えた→毎日食べてたけど意識して控えるようになったらそこまで食べたくなくなった。
    肌の油っぽさが落ち着いた。
    ■ビタミンA(トレチノイン)
    →皮が剥けて一瞬ボロボロになったけど、落ち着いたらツルツルになった。
    皮膚科だと高いので個人輸入で購入
    ■酵素を飲んだ
    →顔だけじゃなく体の肌の調子も良くなった。
    サプリ系の中ではダントツに効果あった。
    ■10日間ファンデを休んでひたすら寝た
    →ビタミンAの併用も良かったのかここ数年で一番綺麗になった。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2022/02/23(水) 10:14:41 

    ゼオスキンとかエンビロンとかレチノール系の基礎化粧品はニキビ出来にくくなるよ。
    20年ニキビ肌で皮膚科の薬もダメだったけど、レチノールで消えたし出来にくい。出来てもすぐ枯れる。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/23(水) 10:22:38 

    ◆ニキビに良い治るもの

    ダラシンTゲル
    ピル
    ティーツリーパック 丸いやつ

    私はとりあえず生理前1週間前にはメラケアで顔の皮をむきます。ターンオーバーさせてニキビが出来なくします。

    上は応急処置ですね。

    ピーリングもするといいです。

    ようはターンオーバーがうまくいかないや、油系の食べ物をとるとでます。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/23(水) 11:25:19 

    >>1
    低用量ピルは本当に効果あって、全く出来なくなったけど、薬だからね〜。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/23(水) 14:10:51 

    >>163
    本当、抗生物質効くよね
    でも耐性菌がー、とか言って出してくれないのよ

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/23(水) 14:23:47 

    >>4
    私も30代後半になって鼻の下や顎周りのニキビがひどい。
    関係あるか分からないけどミレーナ入れてから特に酷くなった。
    ホルモンの崩れだろうとは思うけど、乾燥も酷くて、鼻から下が熱くて痛い。
    だからって保湿が強すぎるやつは毛穴が詰まるのか合わないし、ただの乾燥肌向けレベルだと全然足りない。
    皮膚科のヒルドイドも合わず、どうすれば良いか分かんない。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/23(水) 14:28:54 

    >>26
    拭き取り化粧水ってメイク落としな感じ?
    それとも朝の洗顔代わりのような感じ?
    コットン?
    質問だらけですみません。
    拭き取り系って摩擦が心配で牽制してたけど、そうでもないのかな?
    使っているものや使い方を教えていただきたいです。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/23(水) 14:35:59 

    >>67
    すっごく分かる!
    私は赤みが酷いからファンデ必須なんだけど、痛くてもう嫌だ。
    今日から諦めて、下地とパウダー生活にした。
    職場でみすぼらしい顔を見せちゃうけど、せめて痛みを無くしたい。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/23(水) 15:05:07 

    >>185
    私もしもやけでユベラ飲んでる。確かに肌の調子が良い。でも1か月しか処方されてないからもう終わる。。しもやけも治ったし。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/23(水) 15:06:16 

    >>1
    低用量ピルは本当に効果あって、全く出来なくなったけど、薬だからね〜。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/23(水) 15:07:52 

    寒くなってきてからニキビ悪化して、今もおでこや頬に10こくらいニキビ出来てるんだけど
    ここ2日くらいノーメイク(眉毛のみかく)&ノークレンジング(眉毛のみクレンジングウォーター)、首から上にお湯をかけない(どんなに寒くても20度くらいの水でシャンプーも洗顔もする)ようにしたら大分ましになった!

    今までで一番ニキビのない顔になれそうな気がしてるなう

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/23(水) 15:12:42 

    >>138
    厨房経験あるけど惣菜の油はかなり質が悪いからニキビ治っても食べない方がが良い。

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/23(水) 15:50:57 

    >>138
    厨房経験あるけど惣菜の油はかなり質が悪いからニキビ治っても食べない方がが良い。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/23(水) 15:54:47 

    ニキビの芯を取ってくれる圧潰って治療に本気で人生救われたと思ってる!
    膿んだり腫れてるニキビがおさまってからはピーリングとイオン導入を月に2回したらニキビ跡も消えたよ。
    あとファンデ使わずに日焼け止めとベビーパウダーだけで過ごすのもよかった。
    今もノーファンデだけど、肌褒められるくらい。
    みんなのニキビとニキビ跡がよくなりますように。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/23(水) 16:24:24 

    >>43
    牌粒腫ハイリュウシュじゃない?私も35過ぎからすごい出来るようになった

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/23(水) 19:17:17 

    >>94
    ペピオは「がびがびになって真っ赤になったら使用をやめる、おさまったらまた使う」
    という繰り返しでした。皮膚科の指導の下でです。
    やっぱり黄色い汁が出たり、痛痒さで表面の皮膚が完全になくなるほどの傷になっちゃうと(広範囲の擦り傷みたいな感じね)、今度はその傷跡がシミみたいな色素沈着になってそれが残っちゃうおそれがあるので、辛うじて自分の皮膚がある間に一旦やめる、というのが無難だそうです。

    私の場合はすごく反応が激しくて回復に時間がかかり、初めは、全顔2日使ったら綿棒でニキビだけ塗り1~2週間休む、という感じでほとんど塗れてないやん、って感じでしたが、今は1日全顔、翌日ニキビだけ塗ったら2日休んで、まだニキビがあったらニキビだけ2日塗って、て感じです。
    塗ってないでガビガビの回復を待っている間にニキビもある程度治っていきます。
    ちなみにこの使い方はトレチノインも同じでした。ペピオが認可されるまでは、私は自費診療でトレチノインをニキビ治療として使っていたので。
    皮膚を剥離する薬剤は、目的が何であれ、美容のためならこういう感じになるようです。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/23(水) 19:21:50 

    >>180
    ありがとう!探しに行ってみる!!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/23(水) 19:46:27 

    >>26
    よかったら何つかってるか教えてください(>_<)

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/23(水) 20:55:11 

    背中ニキビがいやだ!!
    できない時はツルツルなのに、急にバーッとできる。
    なんなんだろー。
    よく言うリンスが流せてない?みたいなのあるけど、最後に体洗うし。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/23(水) 20:55:43 

    >>207
    画像検索しました、稗粒腫、まさにこれです!
    目の下と目尻の横辺りにあります
    自然治癒はしないんですね、、
    皮膚科に行くしかないのかな
    情報ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/23(水) 21:02:17 

    ダーマペンとか効くかな?
    できたニキビ全部跡になってるんだけど…

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/23(水) 21:55:19 

    マスク生活になってからニキビが頬から下にできるように。すぐ治るけどすぐできるから常にニキビがある感じ。
    ニキビの治りが悪いときしか皮膚科行ったことないのですが、こういうときも行った方がいいのかな?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/23(水) 22:04:04 

    サリチル酸がいいって聞いたけど、サリチル酸入ってる商品使ってる方いますか?

    ラロッシュポゼの洗顔、The OrdinaryかNOVのクリームが気になってます。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/23(水) 22:04:10 

    大人になったらニキビはできなくなるは嘘!
    体質は治らない!30になるけどまだまだ現役!

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2022/02/23(水) 22:24:44 

    顎ニキビが本当に酷い。生まれてから綺麗だったのは中学生まで。それからずっと顎がぼこぼこ…つらい😭

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2022/02/23(水) 22:57:20 

    >>199
    >>210
    使ってる拭き取り化粧水はシェルミラックスキンコンディショナーという有名メーカーでない地味なものです
    朝の洗顔ののちシルコットふきとり用コットンにシェルミラックを含ませて
    顔全体を軽い力で拭き取っています
    そのあと保湿クリーム(セラミド配合の安いやつ)を多めに塗り込んで終わりです!
    洗顔はコラージュD液体石鹸というものを泡立てて使っています
    混合肌なので肌表面乾燥しないよう気を遣います
    このやり方にしてからニキビ全くできてません
    もしお二方ともこのやり方が合わなかったらごめんなさい
    ご参考まで!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/23(水) 23:14:59 

    >>218
    参考になりました!試してみます!
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/24(木) 00:28:38 

    40代の顎ニキビ持ちだけど、オードムーゲすごくない?
    顎のニキビがとにかく2~5個くらいは常にあって、順番に大きくなり赤く腫れて痛みも出てつぶれて、っていう周期を繰り返してたけど、オードムーゲの拭き取り化粧水を顎に使うようになったら、ニキビができても全然大きく育ってこない
    赤く腫れると必ず大きなニキビ跡になるから、腫れないでくれるだけで大分マシだよ
    このままニキビ跡がマシになるまで、腫れないままであってほしい

    でも効きすぎて(皮膚科でもらったニキビ薬より効いた)長く使ったら肌質とかに影響ないか心配

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/24(木) 03:28:12 

    >>94
    私もベピオ使ってる~。使い始めはやっぱりガビガビになって剥けたり赤ら顔みたいになったけど 3週間経った今は結構落ち着いた。でも痒いので 時々止めて併用薬だけにしたりして コントロールしてる。ニキビはまだ出来るけど 減ったと思う。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/24(木) 08:52:04 

    >>186
    ありがとうございます。
    市販のニキビに効く塗り薬は一通り使用しましたがそれはまず効かなくて、皮膚科に行くとベピオゲルとダラシンTゲルを処方されましたが顔が真っ赤になり使用中止の指示が出ました。
    次にディフェリンとアクアチムクリームを処方されましたがそれは逆にニキビが治るよりも吹き出物が増えました。アクアチムローションは中学時代に使用済みですが効きませんでした。。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/24(木) 12:40:46 

    >>215
    使ってます。
    ブランドはThe Ordinary、Herbivore、Good Molecules、DERMEDなどです。
    でも私はもともと毛穴がとても詰まりやすくて、サリチル酸入りコスメがあればそれでもうニキビ出来ないー!!ってことはなく、出来る数や悪化する頻度は減ったとは思いますが、過酸化ベンゾイル外用剤(=ベピオ。私はそれのジェネリック)も週1~3ほど使っています。
    作用が強すぎて毎日は過酸化ベンゾイルが使えないので、使わない日のケアとしてサリチル酸を取り入れている感じです。
    でも使わないよりは全然マシなので、サリチル酸コスメもやめられないです。

    ちなみに皮脂が多すぎてニキビができるというよりは、すぐ角質肥厚してすぐ毛穴が詰まるせいでニキビができるタイプなので、薬もサリチル酸コスメも使わないでスクラブで対処する日もあります。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/24(木) 15:29:54 

    >>222
    実は塗り薬のみの治療は、少し時代遅れだと言われています
    軽度であれば塗り薬が適していますが、中程度や重度であれば内服薬が向いています

    本当に重度の場合はアキュテイン
    中程度〜重度の場合はスピロノラクトン+低容量ピル

    自分はアキュテインを約1年飲み続け、そのあとスピロノラクトンとピルに切り替えました
    今も飲み続けていて、ニキビは大分抑えられてます

    もちろん薬が体に合わない事もありますが、とりあえず試してみる事を勧めます

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/24(木) 19:03:21 

    >>224
    返信ありがとうございます!

    そうなのですね…
    私自身で自分の顔を見た感じだと中程度ではあると思います。
    別の皮膚科へ行き、教えてくださったお薬を貰いに行こうと思います。
    早速、ネットでお薬を調べてきました。

    そして塗り薬より内服薬の方が向いている可能性に気が付きませんでした。
    教えて下さり、本当にありがとうございます。

    治らないニキビに嫌になり、治療をやめていましたがもう一度頑張ります。


    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/25(金) 08:15:56 

    普通の皮膚科でニキビに効くとされるありとあらゆる飲み薬、塗り薬試したけどダメ。美容皮膚科でレーザー系、ピーリング系色々試したけどダメ。
    唯一試して無かったゼオスキンで私はかなり良くなったよ。
    茶色い色素沈着も化粧で隠せるくらいに。
    皮剥け酷いしヒリヒリするけどやって良かった。他の人も書いてるけど本当に金かかるよね…ニキビの為に働いてんじゃないかってくらい…

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/25(金) 17:39:23 

    >>223
    詳しくありがとうございます!
    私も毛穴がすぐ詰まるのと油分に弱いのですが、毛穴が詰まる原因がわかっていなかったのでまずそれを突き止めてみようと思います。角質も気になってたのでスクラブも検討してみます。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/25(金) 21:07:27 

    背中ニキビにヒートテックが良くないと聞いて、
    新しいのを買ったばっかりだったので綿のタンクトップを中に着るようにしたら、タンクトップの場所だけ落ち着いてきた!
    無印のあったかインナーは綿なんだけど、すぐヨレヨレになるからこのスタイルでいきたいけど、肩どうしよ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/25(金) 22:59:58 

    何使っても常にニキビ出来てて出産直前とか顔中に出来ててひどい有様だった。
    入院中にサンプルで待ってたファンケルのパウダー洗顔が良かったから退院してからも使ってたら初めてニキビ出来なくなったから、肌に合う合わないって本当にあるんだなって思った。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/26(土) 02:26:54 

    頬のニキビに悩んでる人ってあんまりいないかな?
    顎はそんなになんだけど両頬にすごいニキビが出来る
    何が原因なんだろう…

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/26(土) 02:39:19 

    >>230
    私はだけど、マスク生活になってから頬にできるようになった。マスクの擦れと詰まりだと思う。マスク下にファンデや日焼け止めを塗るとほぼ100%できてたからやめたら少しマシになった。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/26(土) 07:43:44 

    顎中心に白、赤、膿ニキビ20個はあったけど、普通の皮膚科で酷いとき用の抗生物質、赤ニキビ用の塗り薬処方。
    セルフではチョコラbb、ビタミンA、ヨクイニン、プロリン、リジンのサプリ。
    どうしても出来ちゃった痛いニキビにはクロロマイセチン。
    あと水めっちゃ飲む。
    これやったら1ヶ月でつるっつる色も白くなった!
    ちょっとお金はかかるけど、みんなやってみて!!!!

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2022/02/26(土) 13:01:08 

    鼻と顎周りが特に酷い
    やっぱ皮膚科行かなきゃだわ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/26(土) 15:56:56 

    脂性で困ってるんだけど、ノブのフォーミングソープDていう商品がサッパリしていい
    今まで使ってたいつかのせっけんもかなり洗浄力あったけどそれ以上だと感じる
    ニキビと闘う人が報告するトピ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/27(日) 18:21:22 

    どのメーカーでもいいんだけど、オールインワン使ってる人いる?
    ドラッグストアでニキビの相談したら、カウンセリングしてもらってスキンケアどんなもの使ってるか聞かれ、オールインワンは油分が多いからニキビが出来やすくなります。
    化粧水と乳液とそれぞれ分けてくださいね、って言われました。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/27(日) 18:26:26 

    ニキビできたら、いちいち言ってくる人いない?
    結婚する前は母で、今は夫なんだけどね
    ここ、ニキビできてるじゃん!って。
    そうやって言われて余計にストレスだよ!ってなる。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/27(日) 19:33:22 

    ここもうあんま人いないと思うけど、小4〜アラサーまで万年ニキビ肌で、常にニキビが顔面に常駐していた私が、今は月1生理前に1、2個できるだけ。
    ちなみにピルは目から来る偏頭痛持ちなので服用不可。
    レシチン
    パントテン酸+乳酸菌
    亜鉛
    これを毎日飲んでます。
    たぶん1番効果があったのはレシチン。
    まじで化粧したまま寝落ちすること多々あるけど全くニキビできないです。
    生理前だけ。
    ずっと肌トラブルで悩んでたので、それがほぼなくなって、ニキビ跡はあるけど新しいニキビほぼできなくなって人生変わりました。
    鏡見るのが苦痛じゃなくなった。
    そんなに高いものでもないのでぜひ試してほしいです。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/01(火) 03:21:42 

    >>111
    ディフェリンつける前にどのくらい保湿していますか?保湿しても赤くなってしまう。使い始めて8ヶ月くらい経ってます

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/23(水) 12:44:07 

    ここ10日間、原因不明な肌荒れに悩んでたんだけど、まさか花粉?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/23(水) 13:57:27 

    >>237
    レシチンってどこのサプリ?飲んでますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード