ガールズちゃんねる

同僚に舌打ち・あいさつ無視4年間、歴代校長らが注意していた小学校女性教諭を懲戒処分

581コメント2022/03/08(火) 23:53

  • 1. 匿名 2022/02/15(火) 17:15:42 

    同僚に舌打ち・あいさつ無視4年間、歴代校長らが注意していた小学校女性教諭を懲戒処分 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    同僚に舌打ち・あいさつ無視4年間、歴代校長らが注意していた小学校女性教諭を懲戒処分 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    約4年間にわたり、同僚に対し、あいさつを無視したり、舌打ちしたりするなどの行為を繰り返したのはハラスメントに当たるとして、堺市教育委員会は14日、市立小学校の女性教諭(41)を戒告の懲戒処分とした。


    市教委によると女性教諭は、同僚の30代女性教諭のあいさつを無視したほか、ため息や舌打ちを繰り返したという。机に乱暴に物を置く、扉を強く閉めるといった行為、職員会議で自分と異なる意見が出ると、大声を出したり物に当たったりすることもあり、歴代の校長らが注意していた。

    市教委に対し「仕事への姿勢や価値観が違い、感情が抑えられなかった」と話しているという。

    +80

    -936

  • 2. 匿名 2022/02/15(火) 17:16:29 

    精神疾患?

    +2318

    -31

  • 3. 匿名 2022/02/15(火) 17:16:32 

    こんな人いっぱいいる
    挨拶返さない人って何なんだろ?

    +3406

    -16

  • 4. 匿名 2022/02/15(火) 17:16:56 

    子供を教育する人間がする事とは思えないね

    +2225

    -12

  • 5. 匿名 2022/02/15(火) 17:16:57 

    こういうのでもニュースになるんだ

    +434

    -16

  • 6. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:01 

    いや4年て長くない?
    そんなヒステリックな教師怖いわ

    +1796

    -5

  • 7. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:03 

    何か学校みたいだね!笑

    +145

    -22

  • 8. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:04 

    看護実習の頃を思い出した

    +425

    -7

  • 9. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:07 

    いい歳こいて恥ずかしいやつwしかも教員とかwレベル落ちたなぁそんなのに教えられてる今の子供達って…

    +1032

    -23

  • 10. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:10 

    生徒にもいろいろしてそうだね

    +742

    -6

  • 11. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:12 

    こういう人物が上司だったりすると最悪

    +881

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:21 

    言動が乱暴な人は要注意だよ。

    +465

    -5

  • 13. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:27 

    恥ずかしいわね
    挨拶できないなんて

    +532

    -5

  • 14. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:29 

    うわー。絶対担任になってほしくない。
    自分の機嫌で児童に当たりそう。

    +759

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:31 

    >>1
    私もお局にあいさつ無視は日常、シャツ掴まれて説教されたことある。

    +477

    -7

  • 16. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:32 

    新しい仕事が決まっても変わらないタイプ

    +232

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:35 

    歴代の校長に注意されるなんて本当に酷かったんだね。大人なのに。

    +812

    -3

  • 18. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:36 

    うちの古株たちもこんなだよ。
    クビにして欲しい。新人も沢山退職に追い込んだし。

    +649

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:49 

    教師以前に、人間として終わってるね
    ただのキチ

    +368

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:57 

    うちの会社にもいるわ。
    会社の備品床に叩きつけて壊したりしてるのにお咎めなし。
    常識通じないから仕返しが怖くてみんな注意できないんだろうな
    ちなみにそいつも女

    +422

    -3

  • 21. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:59 

    職員会議で自分と異なる意見が出ると、大声を出したり物に当たったりすることもあり、

    左翼な方かな?

    +165

    -27

  • 22. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:02 

    そこまで注意されて子供の評判はどうだったんだろ?

    +167

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:04 

    教師が同僚イジメって生徒に注意できないね

    +255

    -4

  • 24. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:05 

    挨拶無視されてから自分からは会釈しかしなくなった
    挨拶してくれる人には返すけど
    会釈すら見なかったフリする人もいるけど

    +227

    -4

  • 25. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:11 

    ニュースになるんだね
    子供いじめる教師もクビにしてね

    +181

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:15 

    >>1
    うちのお局もこんな感じだな
    犯罪とかではないけどやられた方は本当に精神的にくるよ
    見せしめになっていいんじゃない?

    +386

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:25 

    >職員会議で自分と異なる意見が出ると、大声を出したり物に当たったりすることもあり

    やべえな
    こういう人でも児童には優しいのだろうか?

    +200

    -2

  • 28. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:34 

    教師がこれだもんな。
    親にもいるけど。
    子供のイジメなんてなくなるわけない。
    でも歴代校長も注意してても止めないって、酷いね。
    ちゃんと処分されて良かった。

    +312

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:38 

    これで生徒には普通に対応できてたんだろうか

    +63

    -2

  • 30. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:54 

    前の職場が無視、陰口のオンパレードだった
    挨拶返さない事周りに自慢してたり脳の作りが違う人だった

    +208

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:54 

    こんな人が小学校の先生なのか
    自分の意見と異なると大声を出したり物に当たるって最悪

    +99

    -3

  • 32. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:00 

    何そのヤンキーみたいな挨拶www

    +32

    -2

  • 33. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:02 

    >>11
    そいつ一人のせいで仕事できる人が続々とやめて大人しい人しか残らなくなるからヤバい人はクビにできるようにして欲しい

    +246

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:07 

    教師の同僚イジメって多いよね

    +107

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:08 

    職員会議で自分と異なる意見が出ると、大声を出したり物に当たったりすることもあり

    ヤバくない?関わったら駄目な人だよ

    +121

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:11 

    同い年として言わせてもらうわ
    あんた、しっかりしなさいよ!
    やることが幼稚すぎ

    +115

    -2

  • 37. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:19 

    人目もはばからず同僚に対してそんな態度とる人なら児童にどう接していたのかね?

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:26 

    もっと早くなんとかならなかったのかな。

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:27 

    二人に何があったんだ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:41 

    無視とか舌打ちって現実でしてる人見たことない
    先生なのによくそれで務まってたね

    +103

    -10

  • 41. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:53 

    子を持つ親でもいるよね。挨拶ができない、感じ悪い人って。いい手本にならないのがたくさんいる。

    +184

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:54 

    この年代の人って上にも下にも文句ばかり

    +21

    -6

  • 43. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:03 

    でもこんな教師に限って何があっても辞めないよね
    今回のだってクビまでなるようなことでもないわけだけどこんな倫理観が欠落してるような人が自分の子供の担任になったら嫌だな

    +115

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:04 

    >>1
    近所に挨拶ができない元教師の糞ジジィがいる。
    その孫もいつも仏頂面。

    だめだこりゃ

    +194

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:06 

    >>1
    某チェーン店の女店長に深夜まで延々と説教LINE受けたことあるんだけどパワハラだよね?
    休日の日に電話に出られないと社会人としておかしいとなじられた。

    +169

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:08 

    生徒にも何かしらしてそうだな

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:11 

    >>3
    動物的なマウントかな。あなたは下よって。
    もしくは傷付くと思ってわざと。
    あとは、しなくてもいいって平気で思ってる人もいる。

    +446

    -2

  • 48. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:13 

    職場にこんな女5万と居るよね。
    どうにかしてよ。
    新人が育たない。

    +160

    -2

  • 49. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:53 

    大阪で先生してたことあるけど凄い失礼な先生居たよ
    意見出せと言うから出したら新参者が黙っとけ!なんもしらんくせによ!と怒鳴られたり
    土地柄か?と思って我慢してたけど本当酷かった

    +108

    -4

  • 50. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:58 

    最近の若い女ってちょっと注意しただけで泣いちゃうからこういう遠回しな指導になっちゃうのも仕方ないかなぁ

    +9

    -42

  • 51. 匿名 2022/02/15(火) 17:21:11 

    >>1
    歴代校長・・・

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/15(火) 17:21:27 

    前の部署で同じ事された。
    最初は一人から始まって、不倫しているとからありもしない噂を流され、だんだん部署も違う人からも挨拶しても無視。お前呼ばわりされたり。

    最初は同じ土俵にたたない!と思って私は挨拶してたけど、3年目で「何もしてないのに舌打ちしてきたり、無視されたりなんかこいつらおかしくねーか?私は誰の親も殺してないのに何で、関係してない奴にまですれ違っただけで舌打ちされんの?」って思ってプチっときて、私も無視するようになったら手のひら返して挨拶するようになった。
    部署異動した後も、本社であって向こうから挨拶しても無視してるわ

    +72

    -4

  • 53. 匿名 2022/02/15(火) 17:21:41 

    >>48
    男女平等という名の女性優遇が進んできて勘違いしてる女上司が増えてきた

    +30

    -8

  • 54. 匿名 2022/02/15(火) 17:21:43 

    こういうアタオカはそのうち何処かで突然の襲撃かけてきそうで怖いね。
    自分が100パー悪いのに逆恨みしちゃうんでしょ?
    元同僚は気をつけてほしい。

    +40

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/15(火) 17:22:01 

    ここまでじゃないけど、うちの子の中学校にもいる。
    仲の悪い教師の批判を生徒の前でする、生徒には自分の正義を主張し味方につけようとする。女性教師(50)学年主任。
    こんなんじゃ、いじめは無くならないよ。

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/15(火) 17:22:06 

    >>1
    職員同士はこんなんで懲戒?

    教室は密室だから子ども達にはもっと酷いことしてる先生大勢いそうなんだだけど

    +35

    -5

  • 57. 匿名 2022/02/15(火) 17:22:08 

    >>3
    人間怖い

    +136

    -2

  • 58. 匿名 2022/02/15(火) 17:22:08 

    >>3
    猫みたいに害獣そのものの精神なんだよ

    +16

    -46

  • 59. 匿名 2022/02/15(火) 17:22:16 

    自分がされて嫌なことを人にするなんて理解不能。関わりたくない

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/15(火) 17:22:33 

    >>4
    でもなんか昔から教師ってモラハラのイメージだわ
    学生時代を思い出してみても、人の模範になるような出来た人なんてそうそういないと思う
    私の同級生の性格悪くて暗〜い感じの女の子が教師になったし

    +146

    -2

  • 61. 匿名 2022/02/15(火) 17:22:36 

    こんな幼稚な行為繰り返しても解雇はできないんだね。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/15(火) 17:22:36 

    返してくれないのに、四年もあいさつちゃんとしてたのかな?
    私だったら四日で諦める

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/15(火) 17:22:44 

    >>2
    女のクズには優しいがる民

    +56

    -34

  • 64. 匿名 2022/02/15(火) 17:23:13 

    >>3
    私の職場の人は逆に挨拶しなくていいぐらい嫌いな人は、わざとわざと大きな声ですっごく嫌味な言い方でしてくるから、されるたびにダメージ大きい。

    +146

    -4

  • 65. 匿名 2022/02/15(火) 17:23:14 

    私の小学生時代にも、こんな人いた(´・ω・`)
    音楽の先生で、とかくいつも不機嫌・ヒステリック
    さらにその性格から人が寄り付かないの悪循環

    あたしゃ子供心に、「あ、この人愛されていないな」
    と感じていた

    愛されない男は自分の内部へと屈折するが、
    愛されない女はそれを外部に表現してしまう

    わかりやすい

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/15(火) 17:23:24 

    >>50
    伝わるまで無視したり舌打ちするのめんどくさい
    普通に言ってダメなら上司にバトンタッチする

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/15(火) 17:24:00 

    ザ・お局!って感じ。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/15(火) 17:24:26 

    >>3
    びっくりしますよね。
    うちの会社は社員も派遣もパートさん偏りなくすれ違う時に挨拶しても、返してくる人は10人もいない。
    やばい会社です。

    +415

    -2

  • 69. 匿名 2022/02/15(火) 17:24:45 

    相変わらず処分の軽く遅い事です。4年も経ってからって遅すぎ!そんな人間に教師は務まりません。とっとと首にすべき!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/15(火) 17:24:47 

    >>3
    まぁ心に余裕がないというか幸せじゃないんでしょうね
    なにを幸せと感じるかは人それぞれだけど、こういう人って常に不平不満だらけなんだと思う

    +303

    -2

  • 71. 匿名 2022/02/15(火) 17:25:22 

    >>15
    シャツって胸ぐら掴まれたってこと?
    パワハラだよね。
    皆にそんな態度なの?

    +141

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/15(火) 17:25:41 

    前の会社の女上司がこれだわ
    人によって声色も態度も変えて
    舌打ちとか当たり前だった
    上にはニコニコで解雇も降格もされないんだろうな

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/15(火) 17:25:48 

    私、前の職場の先輩から初日からそれやられた。
    挨拶したら睨みつけて舌打ちするの。
    元高校の教員の女性だった。
    仕事の必要な会話もしてもらえず、未だにトラウマ。
    校長先生が動いてくれて良かったね。

    +60

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/15(火) 17:26:06 

    >>47
    なるほど
    人間的には下になると気づいてほしいわな

    +126

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/15(火) 17:26:11 

    >>3
    赤の他人に甘えるな!って言いたいね、他人に自分の駄目さ加減を晒して許されると甘えてるアホ!

    +217

    -3

  • 76. 匿名 2022/02/15(火) 17:26:30 

    >>18
    ほんとそれだよね
    カスハラで辞める人よりお局の新人いじめで辞める人の方が多い職場も少なくないかと

    +103

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/15(火) 17:27:53 

    >>3
    マンションのエレベーター降りてきたおばさんが下から上まで見てきてフンって感じで行ったわー。こっちは頭下げたのにめちゃくちゃ腹立つ!

    +251

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:02 

    >>15
    人間として終わってるな…
    絶対どうかしてるでしょw

    +98

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:05 

    あの神戸の女性教師はどうなった?

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:37 

    でもまた教師になれるんでしょう?
    性的虐待した教師が何度でも復活出来るんだもん
    甘いよね

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:57 

    >>55
    ともこ?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:57 

    >>18
    ほんと!してほしい人いっぱいいる

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:57 

    うちの会社にもこんなやついるからクビにしてほしい

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:08 

    >>6
    ヒステリックってなかなか解雇理由にしずらいよね よくあるのに
    挨拶無視 だってそれくらいよくいるとかで見てみぬふりされがちだし

    +139

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:12 

    >>49
    酷い先生だとは思うけど、その人個人の人間性では。大阪は全国的にもよこ社会で割と対等だよ。
    排他的で上下関係厳しいのとは縁遠い地域だと思う。
    by個人観

    +12

    -9

  • 86. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:14 

    >>15
    犯罪じゃん

    +74

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:26 

    >>3
    意味不明だよね。
    嫌な態度取っても誰も得しないし仕事だってしづらいのにさ。
    意見があるなら人間なんだから口で言えばいいのに。
    犬か何かなのかな?

    +210

    -3

  • 88. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:27 

    >>14
    お気に入りとか決めて不公平なことしてそう

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:41 

    同じことをしている生徒がいたら注意できないやん。学校や教育委員会ってなんでも隠蔽するんだね。一般の企業なら解雇案件だらけのような気がする。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:56 

    >>36
    幼稚もなにも、基本小学生でもそんなことしちゃいけないってわかってるのに…

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/15(火) 17:30:06 

    >>5
    こういうので懲戒免職になるんだと思った

    +40

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/15(火) 17:30:33 

    >>3
    私、保育士なんだけど、1人だけ本当に挨拶返さない保護者がいる。

    色々な保育士が笑顔で挨拶しても、ガン無視。

    朝だから機嫌悪いのか知らんけど、無視される事が分かってるから、本当は挨拶したくない。でも挨拶しないとそういう人って文句言ってくるから、それが嫌で挨拶してる、、、。

    挨拶しない人って本当、なんなの!?笑

    +394

    -2

  • 93. 匿名 2022/02/15(火) 17:30:54 

    >>74
    お〜!まさにその通りですね

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/15(火) 17:31:14 

    >>3
    ガル民にもいるかな?

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/15(火) 17:31:49 

    そんな人沢山いるんだけどクビにしてくれるの?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/15(火) 17:31:51 

    高校生ならそんなに子供と関わらないけど小学校なら即アウトでしょ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/15(火) 17:31:56 

    >>63
    ガル民って挨拶しない人多そう。コミュ障とか言って。
    おとといぐらいに「身なりを構わない人が嫌い」てトピ立ってて、トピ主が異様に叩かれてた。
    身なりを整えない事をあらゆる手段で正当化しててちょっとびっくりした。

    +53

    -10

  • 98. 匿名 2022/02/15(火) 17:32:28 

    >>3

    底辺って事ですよ。

    +131

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/15(火) 17:32:34 

    >>41
    いる。ボスママ的な気が強い人とかでもない一見普通の人でもいる。

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/15(火) 17:32:44 

    >>3
    本当に多いよね。
    職場での態度の悪さは降格、減給にしてほしい。
    じゃないとあいつらは絶対直そうとしないし直す気すらない。
    自分が良ければそれでいい。

    +249

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/15(火) 17:33:02 

    >>9
    昔っからこんな教師いたよ
    児童に対して無視するような奴もいた
    表面化するようになって良かったんじゃないとすら思う
    いい歳こいて恥ずかしい奴っていうのは同意

    +111

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/15(火) 17:33:16 

    いいよねーホワイトな職場はまともな人が多くて
    ブルーカラー工場末端にはこんなわけわからない人一杯居るけど、そういう人間はやる気があるってみなされてトラブル起こさないようにするまともな人間がやる気ないとか言いがかりつけられてやめる羽目になるんだから

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/15(火) 17:33:49 

    >>45
    休日に電話してくる方がおかしくね?

    +70

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/15(火) 17:34:18 

    小学校の先生ってちょっと変わってる。息子通った学校もプライドだけは高いんだけど問題解決能力無し。
    未だにチカラで子供を押さえつける先生ばっかりだった。いばり散らしてる教師が多かった。教師というより調教師みたいな人だらけ。笑
    まともな先生は一年ですぐ辞めちゃったしね。

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:05 

    >>1
    いじめっ子はババアになってもずーっといじめっ子 。人にキツく当たることで自分を保ってる。人の痛みなんて分からない人間。地獄に堕ちろ!!

    +150

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:16 

    市の教育委員会からパワハラのアンケートがあったけど、パワハラ女性上司には(2人)薄くえんぴつで名前を書かされたよ
    匿名のはずなのに、上司に渡したら意味ない パワハラのない上司はそんな事させなかったから2人とも自覚はあるんだって思った

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:17 

    >>1
    歴代注意されてきて…そこまで酷いって事か。
    会社もそうだけど、嫌いな人を無視し続ける事によって、周りの同僚や先輩、自分が嫌いじゃない人(好きな人)からもやべぇやつ!って距離置かれて仕事しにくくなる、プライベートも避けられたりするかもしれないのにそれはいいの?

    +96

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:35 

    >>1
    大丈夫よ
    あなたみたいな人は私が前いた職場ではのさばれたから
    紹介しようか?
    というか今(何年も)正社員決まらずに募集し続けてるから
    人には合う合わないあるからね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:44 

    >>2
    こういうお局というか、おばさん社員結構いる。ちゃんと処分されるって事がすごい。犯罪とまではいかない嫌がらせだから、泣き寝入りする人の方が多そう。良い時代になった。
    無視とか机バーンで訴えるの難しいよね。直接殴られるとかではない、精神的嫌がらせってのは。なんとでも言い逃れできるもんね。あなたの声が小さいから聞こえなかった、机に手をついて立ち上がろうとしたら大きな音が出た、みたいな。

    +296

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:07 

    教師じゃなくてもいるよ。アラフォー以上の女性でイライラ隠さない人。ある程度権力のある上からも文句言いにくい人に多い。周りにいい影響なんてないだから処分してほしい。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:51 

    >>1

    挨拶なんて人として当たりなのに平気で人を無視できるなんて、
    精神異常者としか思えない

    +71

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/15(火) 17:37:10 

    >>5
    名前出せばいいのにこんな奴

    +65

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/15(火) 17:37:25 

    >>10
    それを考えたら同僚には気の毒だけど、まだマシだったわ。

    +1

    -14

  • 114. 匿名 2022/02/15(火) 17:37:52 

    >>1
    昔だけど中学の担任がこんな感じで朝から
    気に入らないと女子の顔を平手打ちしたり
    分厚い国語の教科書の角で殴って流血させたり
    してたよ。保護者が学校に言っても変わらず。
    あれから女のヒステリーがトラウマだよ。

    +65

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/15(火) 17:37:57 

    >>50
    今も昔も「ちょっと注意しただけ」では泣かないよ

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/15(火) 17:37:58 

    >>60
    人を従えたいんだろうね

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2022/02/15(火) 17:38:24 

    >>1
    うちの近所にもいる。私には挨拶しない。しないだけならまだしも、私が通ると凝視して玄関入るまで睨んでる。
    これが50才の保育士だよ。頭おかしい。

    +86

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/15(火) 17:38:40 

    学校だけじゃなくて会社の厄介な人も同じ目にあわないかね。意地悪い態度する人が減って人間関係に悩まなくていい職場増える。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:05 

    学校の先生は社会に出てないようなものだし幼稚な人多いよね
    独善的で視野が狭くて高圧的な人が定職にしてるとやばい。。
    子供相手の仕事なせいか矯正される機会がないし、どんどん悪い方向に育っちゃう

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:23 

    こういう人沢山いるから、皆処分されればいいのになぁ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:34 

    >>97
    あー、思ったw
    すごいクズの溜まり場なときあるね
    クズはクズ同士絡みたくてやってるんだろうから触らないのが一番

    +39

    -4

  • 122. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:44 

    >>3
    パートだったんだけど前の会社がそうだったなぁ
    あれ?聞こえないのかな?と思ってたけどしばらくしても反応なしだったからもう挨拶しなくていいやってなった

    一年勤めたけど変なとこだったな

    +157

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:52 

    教師らしいね アホばっか。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/02/15(火) 17:40:12 

    >>3
    幼稚園にもいる〜
    そのくせこっちをジロジロ見てくるんだよね

    +122

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/15(火) 17:40:58 

    >>6
    4年どころかこんなの定年までやってるような教師、または普通の会社の社員でも、いっぱいいそう。挨拶無視とかモノに当たる、みたいな奴。多分記事に出てない部分で、あまりに業務に支障きたすぐらいの振る舞いがあっての処分だと思う。
    無視、舌打ち、ドアをバーン!だけならうちの会社にもいる。みんな慣れてしまって風景の一部になってるが、それがエスカレートして会社の備品を壊したりしたら訴えれるかもしれん。

    +116

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/15(火) 17:41:37 

    こんな人いたら空気も悪くなるね。毎日顔あわせるだろうしキツい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/15(火) 17:41:51 

    >>6
    いやー、結構気強い女教師は生徒相手にやったりするからなー。10代なら何もできやしないとおもってるんだよねー。高校の時の教師にいたわー

    +80

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:28 

    解雇までは出来なかったみたいだけど、ちゃんと懲戒処分にするだけ偉い。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:34 

    >>9
    それが各校必ず一人はいるレベル…
    ちゃんと校長先生が注意するんだからマシだと思う。
    私は同僚だけじゃなく児童にも矛先が向いたから校長へ訴えたけど、
    まわりがもっとフォローすればいいだけと逃げられたよ。
    公立だと2年で校長異動だから逃げるんだよね。ほんと腐ってる。
    あたおか教師はどこも引き取りたがらないから1校の在籍が5年とか7年とかになってますます暴君になる。

    +66

    -1

  • 130. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:41 

    >>3
    挨拶ぐらいすればいいのにねー

    +56

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:45 

    >>4
    絶対気に食わない生徒にもやってる

    +84

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/15(火) 17:43:53 

    挨拶ほんと返さない人いるよね
    あれなんなん?
    ええ歳こいたおばさんでも
    園でもいたわ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/15(火) 17:44:10 

    小学校2年の時50代のおばさんの担任に何故か嫌われてて色々上の姉と比べられて意地悪されてた(女っぽい格好してて大人しい性格でウジウジしてたからムカついてたのかもサバサバキャラの姉のことはお気に入りだった
    私だけ苗字呼び捨てだったし
    子供ながらにすごい傷ついてた
    小学校の先生ってまじで変な人多い
    おばさん先生嫌なやつばっかだった

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/15(火) 17:44:37 

    >>3
    みんな挨拶返さない人にどうしてる?
    プライベートだったらこっちもしないけど、上司から一応してるだけど、もう無視でいいかな?

    +56

    -2

  • 135. 匿名 2022/02/15(火) 17:45:23 

    >>100
    ホントだよね、あいつら人を攻撃して給料だけはちゃんともらってるんだからいい身分だよ

    +34

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/15(火) 17:45:31 

    >>99
    うちなんて保育園のPTA会長(女性)が挨拶無視。仲のいい人にはそれはしないみたいだけど、よりによってPTA会長が無視かー、とちょっと笑った。

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/15(火) 17:46:05 

    >>3
    軽く注意したら次の日だけ、目の前に来て大声でおはようございます!って嫌味ったらしくいわれた。
    もうダメだなこいつって思った。
    当時の会社の社長だけどそのあとすぐ辞めたわ

    +94

    -4

  • 138. 匿名 2022/02/15(火) 17:46:06 

    >>88
    逆に気に入らない子を他の子がいる前で不当に扱ってそう

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/15(火) 17:46:23 

    >>3
    50代になっても挨拶できない人いるよ
    3歳児でも挨拶できるからびっくりした

    +138

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/15(火) 17:46:24 

    > 自分と異なる意見が出ると、大声を出したり

    うーん、この感じ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/15(火) 17:48:12 

    私だ
    今どきセクハラパワハラで解雇出来るんだね

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2022/02/15(火) 17:48:15 

    >>92
    その親の子は挨拶しますか?問題児?
    その子ちゃんと笑ってる?作り笑顔かな?心配になってくるね。。

    +76

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/15(火) 17:48:33 

    >>1
    そんな奴が生徒に何を教えるんだろね。

    気に入らない奴には挨拶は無視で構わない、それか舌打ち、ため息。
    意見が異なれば物に当たっても良いとか?
    しかしこんなん教育現場じゃなくても山ほどいるわー。

    +49

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/15(火) 17:49:00 

    >>10
    子ども達が心配になるレベル。

    +60

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/15(火) 17:49:55 

    ダメ女のニュースはほとんど関西だな

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2022/02/15(火) 17:50:05 

    >>3 >>1

    乱暴な感じ悪い粗野な品の悪い人間

    どこにでもたくさんいるよね

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/15(火) 17:50:09 

    >>134
    そういう奴に挨拶しなかったらあいつ挨拶しないって言いふらすよw
    あの人って耳悪いんですかね?ってそいつの近くで天然のフリして聞く

    +51

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/15(火) 17:50:50 

    アタオカ不機嫌女はどんどん逮捕して欲しい。
    本当に周りにどんだけ迷惑かかってるか思い知ればいい。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/15(火) 17:50:50 

    >>3
    学校や幼稚園の保護者も、仲良い人以外絶対挨拶返さない人いるけどあれはなに?
    すれ違うと気まずくていやだから挨拶するけど、無視されたりじっと睨まれたりするとすごく気分が悪い。
    ちなみに他の人にもその態度。

    +144

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/15(火) 17:51:01 

    激辛カレーのデブかな

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/15(火) 17:51:09 

    義理姉がそうで元教師。ヒステリックで感情の起伏が激しい。
    怒ってたのに少しすると普通になる。物に当たる。物が壊れる。
    ずっーとそのまま。家のなかすごい状態。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/15(火) 17:51:18 

    子どもたちに被害がないか心配だわ

    前に名古屋のフォロワーも担任がやばいってもめて校長が謝罪したとかストーリーに載せてたけど

    問題の教師は今もいるみたい

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/15(火) 17:51:57 

    >>105
    分かる。
    意地悪は脳内のドーパミンが溢れるらしく快感になるみたいだから大人になるともう止められないんだよね。

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/15(火) 17:52:34 

    4年間被害受けた教諭もだけど子供たちも可哀想

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/15(火) 17:52:36 

    歴代校長からってすごいな

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/15(火) 17:52:37 

    感情をあらわにする
    身なりにかまわず場に適した格好をしない
    乱暴な言葉遣い
    機嫌で人をコントロールしようとする

    私の学生時代はそんな教師が必ずいたな。尊敬できない人間の特徴を教えてもらったわ。
    いつもスウェット上下みたいな、職場と家の区別ついてない奴とか普通にいた。
    教師って別に特別な選ばれた人なんじゃなくただの職業なんだから社会人として変な人としか見えない。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/15(火) 17:52:38 

    >>121
    すっごく性格と顔がブスそう

    +9

    -9

  • 158. 匿名 2022/02/15(火) 17:53:16 

    >>15
    あれ?胸ぐら掴むって逮捕できなかったっけ?

    +75

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/15(火) 17:53:32 

    >>1
    正に今の職場の60過ぎの自分だけ良ければいいシフト独り占めの婆さんがやってる事だわ
    処分に出来るんだね
    動こう!明日同僚と会議だ!追い出すぞ!

    +32

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/15(火) 17:54:06 

    >>134
    上司とか関係ない人だったら返ってこなくても挨拶くらいはし続けるけど、上司かぁ~
    挨拶し続けることであなたの周りからの評価が良いものになるならやり続けたほうがいいんじゃない?そういう環境ではないなら無視かな

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/15(火) 17:54:13 

    >>23

    ママ友の小学校では、教員が更年期障害でヒステリー起こしたり、生徒のいじめを誘発するようなことしてたよ。ターゲットにされてた生徒が不登校になって、保護者がクレームつけて教員を飛ばしたらしい。。

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/15(火) 17:54:44 

    >>18
    私の職場かな?独身のおばさん

    +41

    -4

  • 163. 匿名 2022/02/15(火) 17:54:58 

    看護師だけど病棟に1人か2人はいるよね
    みんなこれくらいの年齢

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/15(火) 17:55:09 

    >>150
    あれは兵庫や

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/15(火) 17:55:23 

    うちの職場にもいるんだけどwww
    なんで許されてるのか分かんないww

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/15(火) 17:56:02 

    >>1
    この歳でこんな理由で懲戒とか笑

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/15(火) 17:56:22 

    >>3
    いるねー
    幼稚園のお迎えで挨拶しない人いるな
    別に友達になりたい訳じゃないけど、大人として
    挨拶はしようよと思う

    +103

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/15(火) 17:56:39 

    >>1
    そういえばカレーを若手の先生に無理やり食べさせて笑っていた女性教諭とその仲間どうなったんだろう

    +47

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/15(火) 17:57:00 

    田中みなみも安住アナをシカトしてたらしいよね

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/15(火) 17:57:40 

    >>121
    なんか、あのトピ犯罪者の写真まで貼られてて、「家にいるならこんな感じだよ!」とか「太ってるけど普通のお母さんだよ!」とか擁護されてた。
    太ってて何が悪いの!て主張が凄いトピだった。

    +5

    -4

  • 171. 匿名 2022/02/15(火) 17:58:04 

    >>159
    その歳で追い出されるとは知らず笑
    頑張ってね

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/15(火) 17:58:28 

    >>28
    教師に限らず大人全般がこれだよ
    ネットで芸能人を叩いたり中傷したり特定の属性への差別発言してみたり嫌いな人や嫌われている奴には何やっても犯罪にならないと思っている大人がどの面下げて子供のいじめを非難するんだか

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/15(火) 17:58:47 

    >>155
    お墨付きw

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/15(火) 17:59:08 

    同僚にそれなら子供にはもっと酷かったかも
    そういうおばさん教師、息子の担任にいたわ

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/15(火) 18:00:46 

    こんな人沢山いるいる。
    もっと酷い人もいるし。
    明らかに無視したり、辞めるまで執拗に見えないところでパワハラ、情報与えない、わざと悪口言いふらすとか。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/15(火) 18:01:35 

    >>26
    うちのお局もだよ!笑
    すぐ舌打ち&モノに当たり散らすヤバい人
    年齢までこの教師と同じ41歳w
    でも上司がいるときには絶対やらないんだよね〜
    マジでクビになってほしい…

    +55

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/15(火) 18:02:11 

    >>3
    私には頑なに挨拶しないのに、男性には裏声で挨拶する人いた
    でもイケメン社員はその女の裏の顔も知ってた笑

    +64

    -1

  • 178. 匿名 2022/02/15(火) 18:02:54 

    男女問わずヤバい人いるよね。
    このトピでは既にお局叩きの方向に行ってるけど。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2022/02/15(火) 18:02:59 

    懲戒処分
    これはいいことだと思う

    昭和ってキチな先生野放しだったよね
    授業中些細な事でキレて、連帯責任だって言って全員並ばせてビンタする教師とか
    何が気に入らないのか授業中に、お前ら全員帰れ!!って暴れる教師もいた

    そういう出来事珍しくなかった
    当時何も問題にならず、生徒はただ耐えてたなあ

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/15(火) 18:03:01 

    小学校の先生ってちょっと変わってる。息子通った学校もプライドだけは高いんだけど問題解決能力無し。
    未だにチカラで子供を押さえつける先生ばっかりだった。いばり散らしてる教師が多かった。教師というより調教師みたいな人だらけ。笑
    まともな先生は一年ですぐ辞めちゃったしね。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/15(火) 18:03:22 

    うちの子支援級なんだけど、ダメ教師が支援級に飛ばされてまたトラブルメイカーになる事多いよ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/15(火) 18:03:50 

    どんな顔してるんだろう?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/15(火) 18:03:58 

    >>155
    ずっと自分を改めないって凄いよね(褒めてない)
    歴代の校長先生からずっと注意され続けて己を貫けるメンタルの強さだけは羨ましいくらいだわ

    子供に勉強を教えるだけが先生じゃないのに一定数いるよね自らがいじめっ子タイプの先生。
    この人は運良く懲戒免職になったけど、私が子供の頃に先生自らターゲットの生徒決めていじめてた先生は、別の学校に飛ばされても未だに学校の先生やってるって聞いて教職員の世界の歪みみたいなものを感じたわ。

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/15(火) 18:04:03 

    >>3
    歴代校長が注意してるだけかなりマシ。
    同僚にやる人は気に食わない児童にもやってただろうね。
    処分になって良かったけど、免許剥奪してほしい。

    +137

    -1

  • 185. 匿名 2022/02/15(火) 18:04:23 

    うちのお局様も私の挨拶無視してたなぁ。
    結局、3年間。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/15(火) 18:04:40 

    >>19
    なんで教員になれたのか

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/15(火) 18:05:27 

    >>4
    親からも相当クレームあったんだろうな

    +48

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/15(火) 18:05:46 

    なんだろうねこういう人
    よっぽどストレス溜まってたのか、コミュ力や協調性0なのか

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/15(火) 18:06:39 

    >>27
    まさか!
    ちょっとふざけただけでも発狂してそう

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/15(火) 18:07:33 

    >>109
    いるよ。
    > あいさつを無視したほか、ため息や舌打ちを繰り返したという。机に乱暴に物を置く、扉を強く閉めるといった行為
    これ、某メガバンクにいました。
    私は辞めた。訴えたいわ今からでも。許さない。

    +54

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/15(火) 18:07:42 

    >>3
    幼稚園のママに居た。
    小学校違うからいまはどうでもいいけど、この先どっかで会ったらソイツに限ってはシカトする。

    +65

    -1

  • 192. 匿名 2022/02/15(火) 18:08:03 

    >>101
    私の時代(20年以上前)にはそこまで性格うんこみたいな先生はいなかったなぁたまたまだったからかもしれないけどね、でもセクハラ教師はいたから同じようなもんか。

    +1

    -9

  • 193. 匿名 2022/02/15(火) 18:08:09 

    >>4
    でもさ、女教師って程度の差はあれどこの気がある人多いよね。
    とくに30代後半から爆増する。

    +59

    -1

  • 194. 匿名 2022/02/15(火) 18:08:36 

    >>63
    精神疾患て言われるの優しいか?
    めちゃ屈辱的だと思うけど

    +56

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/15(火) 18:08:44 

    教師じゃないけどお局に私の時だけ挨拶も全部無視されてダメージ受け続けたな。職場移って思うのは、社会人としてどうかしてる

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/15(火) 18:08:48 

    >>1
    いる、こういう獰猛な人…本当に迷惑。大嫌い。
    猛々しく人生に立ち向かうのは勝手だけど、周りを嫌な気分にさせるのは無しだよ。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/15(火) 18:10:19 

    >>92
    帰りもしないのですか?

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/15(火) 18:10:50 

    >>58
    お前も同じ獣だけどな

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/15(火) 18:11:26 

    >>193
    そうやって独身叩きに誘導するのやめなよw

    +0

    -15

  • 200. 匿名 2022/02/15(火) 18:11:32 

    >>4
    実の子供を虐待してないか心配になるわ
    旦那のこと殴ってるかもしれないけど

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/15(火) 18:12:28 

    >>199
    独身って言ってなくない?
    最近は既婚者の殺人や虐待ニュースが続いてるからね

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/15(火) 18:12:45 

    なんか、主婦が独身女を叩くトビになりつつあるな。

    +1

    -5

  • 203. 匿名 2022/02/15(火) 18:13:07 

    私、こういうので言いがかりされたことある。
    扉を大きな音で閉めるとか挨拶しないとか、机に雑に置くとか。
    挨拶は朝はしてくれないけど帰りはしてくれるってさ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/15(火) 18:13:12 

    >>114

    うちの近所の中学では、部活の顧問の男教師が指導にヒートアップして、女子の顔面殴って骨折させてたよ。しかも道徳かなんか教えてる人。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/15(火) 18:13:37 

    どこの職場にもこういうのいるよね…

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/15(火) 18:14:08 

    >>6
    こういう奴に限って居座って、優しい先生が心を病んで辞めてしまうんだよね

    +91

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/15(火) 18:14:40 

    >>3
    同じマンションのおばあちゃんがエレベーターで挨拶しても無視する人だったけど、腹立ちながらも会えば必ず挨拶していたら、7,8年位してやっと返事してくれるようになったわ。
    最近なんて、挨拶以外の天気の話までしてくれるようになってびっくり。
    勝手な想像だけど、おじいちゃんを見かけなくなったから、死んじゃったか施設に入ったかで寂しくなったからじゃないかと思う。


    +76

    -2

  • 208. 匿名 2022/02/15(火) 18:16:23 

    >>3
    発達障害の人や鬱の人が考え事をしていたりすると周りの声や雑音が聞こえなくなる

    +15

    -6

  • 209. 匿名 2022/02/15(火) 18:16:31 

    >>199
    既婚未婚については一切触れてないけど

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/15(火) 18:16:33 

    旭川のデート先生をクビにしないくせに

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/15(火) 18:16:44 

    >>157
    自己紹介どうも

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2022/02/15(火) 18:17:26 

    >>2
    EQ(心の知能指数)が低いんだよ。
    EQとは「自分と相手の感情を理解し、状況に応じて自分の感情を統制できる能力」
    特徴
    ①協調性が低い
    ②他人のミスを許せない
    ③愚痴が多い
    ④共感性が低い
    ⑤すぐ怒る
    ⑥プライドが高い

    IQが良くてもEQが低いと社会にうまく馴染めず特に④の共感性が低い人は、暴力・虐待・強姦など犯罪に手を染めやすい。
    IQが低くてもEQが高いと周りの人と円滑な関係を築いていい人生を送れる。

    +124

    -1

  • 213. 匿名 2022/02/15(火) 18:17:28 

    懲戒処分は不当とか訴えそう

    こういう人の思考って、何でも周りのせいだもん
    あいつがグズで私を怒らせるから悪いとか
    自分は被害者ぐらいに思ってる人いた前の職場で

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/15(火) 18:18:53 

    >>179
    いた。小学生の時。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/15(火) 18:19:29 

    挨拶をしながら他部署の部屋に入っていくと結構な確率で無視される。そのうち意思表示しちゃいそうだよ。「あれ?静かですね」「おみみとおくちがないのかな?」どんな言葉がいいだろう。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2022/02/15(火) 18:19:31 

    >>131
    間違い無くなやってるよ、あと立場が上の人には絶対にやらないけどね

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/15(火) 18:19:36 

    >>117

    うちの近所のオバハンも!横目でジトーっと凝視してきて、目が合っても挨拶しない。同じように近所の動向を監視してジロジロ見たりしています。
    オバハンの家族によれば、更年期障害で寝てばかりいて家事をせず家はぐちゃぐちゃ、それを注意したら机蹴っ飛ばして暴れたり突然家出するらしいです。身内の悪口いいふらしたり、気に入らない身内には顔見たくない!とか言ってほぼ絶縁状態らしい。ヤバそうだから関わりたくありません。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/15(火) 18:19:50 

    >>92
    そういう親に育てられる子どもも可哀想…

    挨拶以外は普通なの?その人。
    やっぱり問題ある感じなのかな?

    +74

    -1

  • 219. 匿名 2022/02/15(火) 18:20:11 

    >>9
    昔の方が酷かったと思う。うちの母が教師だったけど、職員室でセクハラパワハラ当たり前、喫煙当たり前、で、職員室に行くのが恐怖って言ってた。私の担任だった男教師も、クラスの女子全員並べて、可愛い子から順に並び替える、って遊びを男子と一緒になってやってた。体罰も普通だったし。教師からビンタされて引き摺り回されてる男子とか普通にいた。
    今、我が子が小中学生だが、まあ、どの先生もそこそこちゃんとしてる。変な教師もいるだろうが、多分昔よりマシ。

    +47

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/15(火) 18:20:39 

    お局?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/15(火) 18:20:46 

    私も気に入らない奴にはよく舌打ちするよ
    でもそういうことされる原因作ったのは全て向こうだからね
    私は誰にでもそんなことはしないし
    向こうが最初に人をバカにしたような態度を取ってきて、それに腹が立ってそういう態度を返しただけね
    そしたら自分のやったことは棚に上げて「何あいつ?」みたいな反応されて逆ギレ
    その後もそいつに対して思い出す度に怒りが込み上げてくるのでネットで誹謗中傷もしてるよ
    最初はそいつの容姿を侮辱するような書き込みだけだったけど今では「いつになったら自殺するの?」なんてことも書き込んでる
    まあそいつはクズだから何の罪悪感も感じないし「別にこいつならこれぐらいやってもいいよね♪」って感じで気軽に楽しんでやらせてもらってます

    +1

    -13

  • 222. 匿名 2022/02/15(火) 18:21:02 

    >>58
    なんで猫?
    猫はあなたより優しい生き物だとおもうけど

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/15(火) 18:21:31 

    >>171
    でもね 派遣担当と上司には甘ったるい猫撫で声で頭低くしていい婆ぶりっ子してるからなかなか難しい
    物凄い悪だよあの婆

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/15(火) 18:22:24 

    >>208
    あなたの周りには随分と発達障害と鬱の人がいるんですね。

    +1

    -3

  • 225. 匿名 2022/02/15(火) 18:22:28 

    >>3
    私の挨拶には無視するのに、生徒には「おっはよーー♡」ってでかい声で挨拶しててまじでビビった。

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/15(火) 18:24:01 

    >>214
    私も小学生時代の話です

    もし中学生になってこんなことされたら、さすがに親や校長に言いますもんね

    小学生だと自分が悪いから先生が怒ったのか?!と親にも言えなかったです

    とにかく怖くて泣いてる子もいたけど、問題にならなかったということは誰も親に言わなかったのかな

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/15(火) 18:24:09 

    >>92
    すごくわかります!
    私はマンションの清掃しているのですが、挨拶をしても返してくれない人が結構多くてへこみます
    わりと小綺麗にしている若いお母さんとかにも無視されて悲しくなります
    でも会社からは、住人には必ず挨拶するようにいわれているから、努めて明るくしているのにな

    +145

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/15(火) 18:24:16 

    >>156

    ほんとうに公立中学の内申制度とか変えてほしいよね。そういう人間としておかしい教員が子供を評価して、その評価で人生が変わる場合もあるんだから。今から思えば、小中高の教員、素晴らしい人は少数で圧倒的に偏った人間が多かった。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/15(火) 18:25:04 

    >>205
    どの職場にも必ず1人はいるんだけど、特に教育現場には絶対居て欲しくない人材だよね…
    いじめっ子マインドの教師が子供に普段どう接してたのかと思うとゾッとするわ

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/15(火) 18:25:09 

    >>92
    「◯◯さぁ〜ん!おはようございまーすっ!!」
    って、保育士3人くらいで一緒におおきな声で呼びかけてみたらどうなるかな?笑

    +81

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/15(火) 18:25:44 

    >>4
    学生時代にイジメ主犯で、被害者の子を登校拒否まで追い込んだ超性格悪い女子が、今教師してる。

    小柄な男子を後ろから蹴って転けさせて大ケガさせたジャイアンみたいな男子も、今教師してる。

    その家族も非常識クレーマーで有名。
    田舎だから大人になってもずっと同じ町に住んでて、教師って自慢しながら、転勤族や後から引っ越してきた家に嫌がらせして生きてる。
    教師スゴイって媚びない人は狙われる。

    +46

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/15(火) 18:25:45 

    >>15
    それって半分暴行罪じゃないの?

    +44

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/15(火) 18:25:57 

    子供達にはどうだったんだろうね

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/15(火) 18:25:59 

    >>77
    同じマンション内なのによくそんな態度とるよね。
    うちのマンションにも0距離で挨拶しても完ムシするおばさんがいたんだけど、そういう人って自分が無視される事には敏感じゃない?こっちも完全に挨拶しなくなったら急にオドオドして私の事避け出したよ。
    今まではめっちゃ堂々と前から向かってきてこっちが真前で挨拶しても目を合わさず素無視してたのに、今は私の姿見つけたら隠れたり戻ったりしてる。自分が無視するのは平気だけど、無視されるのは怖いのかもね。無視する事で優位に立ってる感覚になる人っている。

    +69

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/15(火) 18:26:02 

    >>92
    挨拶位しなさいよ!ですね。
    それか、めちゃくちゃ陰キャなのかな?

    うちは幼稚園でバス通園なんですが、たまに送りに行くと自転車で送ってる保護者の方がいるから、同学年ではないですが、おはようございますって言っても、知らん顔されます。
    これは、同学年、クラスも違う場合挨拶とかしない方がいいのでしょうかね?
    目が合ってプイッてするのも変だし。頭だけ下げておこうかなー?思ってますが、ついつい。

    +43

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/15(火) 18:28:11 

    舌打ちや無視なんかする前にろくにコミュニケーションもとらず本人に言いたいことも言えないチキンの癖に指摘されたら理由の説明か
    察してちゃんもここまでくると害でしかない

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/15(火) 18:28:27 

    >>137
    社長に注意したって事?

    +33

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/15(火) 18:28:29 

    >>3
    挨拶を返さない人だらけの職場に行ったことがあったけど挨拶を返してもらおうと思う私がおかしいと言われました。
    自分が挨拶をしたくてしてるだけなのになぜ挨拶を相手に求めるのかと…。
    他にもおかしなことが多く頭おかしくなりそうだったのですぐ辞めた。

    +129

    -1

  • 239. 匿名 2022/02/15(火) 18:28:33 

    >>101
    中学のの音楽の女教師は性格悪くて偉そうなのに暗くて嫌いだったわー

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/15(火) 18:28:36 

    >>5
    なっていいじゃん!もしこんな奴が自分の職場にいてごらんよ。どうにかして懲らしめたいっていう気持ちない?ニュースになってやっと反省するならニュースになっていいよ。

    +42

    -1

  • 241. 匿名 2022/02/15(火) 18:29:16 

    >>231

    私の同級生もいじめっこだった人が二人も保育士になってる。確かにピアノは弾けるけど、、、

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/15(火) 18:29:48 

    うちのマンションの20代の男。
    その人のお母さんは挨拶するけど、その男、共用廊下通る時タバコ吸ってるし、自転車置き場で遭遇して挨拶したら無視なんで、バカでかい声で挨拶もう1回したら、めちゃくちゃ睨まれて、子供もいるからそれから挨拶はしなくなった。

    ここのマンションファミリー層で、小学生の子供とかも挨拶してくれるのに。高校生の女の子も。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/15(火) 18:30:39 

    >>134
    こーんにちはー!!!
    って錦鯉みたいに挨拶する。

    +29

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/15(火) 18:32:16 

    今のパート先、挨拶とか敬語が普通に出来て、礼儀正しい若い子ほど、どんどん辞めていく。職歴が長い人は流されやすいいい加減な人が多い。そして挨拶を返さないブスばっかり。(心がね)

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/15(火) 18:32:31 

    >>92
    もしかして旦那がDVモラハラやってて誰とも会話しないよう指図してるとかないですかね

    +10

    -4

  • 246. 匿名 2022/02/15(火) 18:33:11 

    >>245
    外部に助けを出さないようにさせるのがいるので

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/15(火) 18:35:22 

    >>125
    うちの子の担任(30代前半)男は、自分の機嫌や周りのクラス担任からどう思われるかってことを理由にしょっちゅう怒鳴るし物にも当たる。脅しみたいなこと言うし。
    けど、周りの先生達は腫れ物扱いで生徒同様に若い先生はビクビクしてるし、上は言っても無駄と思うのか知らん顔。
    中学生だから親もそこまで関与しないし、こういうの(モラハラやパワハラはリストラされるの)もっと増えてほしい。

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/15(火) 18:36:58 

    >>212
    いっぱいいそうだね

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/15(火) 18:37:10 

    >>3
    いっぱいいるねー。
    どこの職場やグループにも1人はそういうタイプいる。
    幼稚だなーと思って内心バカにしてる。

    +73

    -1

  • 250. 匿名 2022/02/15(火) 18:38:28 

    こういう陰湿ないじめをするのは30歳以上の不細工なババアが多い
    ババア集団にお菓子外しや挨拶無視されたけどアイツらもバチが当たって欲しいわ

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/15(火) 18:38:43 

    同僚に舌打ち・あいさつ無視4年間、歴代校長らが注意していた小学校女性教諭を懲戒処分

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2022/02/15(火) 18:40:50 

    >>244
    普通の人が出て行くくらいに酷い職場なんだね
    離職率高い職場って何か訳あるよね
    いじめやパワハラ横行してたりさ

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/15(火) 18:41:03 

    >>194
    昔でいうとき○がいって言われるのと同列だよね

    +31

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/15(火) 18:41:50 

    >>250
    子供の時からいじめ殺すのを守ってんだから
    大人になっていじめする人間って子供の時からやってるよ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/15(火) 18:41:53 

    >>50
    こういうのにマイナスがたくさんついちゃうガルちゃんて悲しいね。
    仕事できないくせに意識高い系の若い女は、ちょっと意見されただけですぐ自分の味方をしてくれるジジイに言いつけて、先輩の変な噂を流したりするからなんだかなーと思う。傍から見てて不愉快。

    +5

    -11

  • 256. 匿名 2022/02/15(火) 18:42:29 

    41歳ねぇ…

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/15(火) 18:42:33 

    昔は先生って絶対的な存在だったけど、そんなことないよね。
    不倫も蔓延ってるし、友達は同僚教員からいじめにあって休職してたよ。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/15(火) 18:43:21 

    >>3
    これで解雇にできるの!?今の会社も前の会社もいっぱいいるし、いっぱいいたから解雇にできるなら社員半分ぐらいになるw
    でもさぁ、こういう人だらけでも自分は挨拶して笑顔でってやってたら損ばっかするよね。私、頑張って笑顔で皆に対応してたら問題起きたとき責任押し付けられて、濡れ衣だから事実報告したら言い訳するなって怒られて病気なって休職&後遺症。どういうことよ🤷
    もう世の中何が正しいのか訳分からん

    +51

    -1

  • 259. 匿名 2022/02/15(火) 18:43:25 

    >>1
    え、そういう人、同僚でいた。なんの処罰もなかったから、周りのスタッフが何人もバタバタと辞めていった。私も心身に不調をきたした。さすがに上司を恨んだから辞めたよ。
    便利使い出来てたスタッフが辞めていってるらしいけど、因果応報。守るものが違ってたのよ。まず癌を取り除かないと。

    +32

    -1

  • 260. 匿名 2022/02/15(火) 18:45:46 

    >>91
    いじめ自殺でも首にならないのにね。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/15(火) 18:47:04 

    4年間これをやり続けられるメンタルの人間が教師になれるのは教職課程取って必要なことやってれば誰でもなれるから仕方ない。
    けど、もう少し早く辞めさせるシステムができた方がいい。
    一般の会社もだけど、学校に関する問題は事態を大きくしたくないという体質のせいか後手後手でとにかく遅い。世間に露呈するときには信じられないような非常識人がいるんだなってところまでいってて目も当てられない。

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2022/02/15(火) 18:47:45 

    机に乱暴に物を置く、扉を強く閉めるといった行為、職員会議で自分と異なる意見が出ると、大声を出したり物に当たったり...

    いやいや
    子供恐怖やろこんな人

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/15(火) 18:48:21 

    >>192
    私アラフォーで20年前どころか中学なんて30年近く前だけどいたよ
    露骨に教師からイジメ受けてた
    むしろ同級生が庇ってくれてたくらい

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/15(火) 18:50:17 

    うちの会社のお局はこんな感じですよ。
    新人さんが病んでしまう…

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/15(火) 18:50:34 

    >>92
    絶対挨拶してはいけない宗教に入会してるのかな?

    +71

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/15(火) 18:51:09 

    >>3
    挨拶返さない人はあたまおかしいと思ってる
    人からどう思われようがいいんでしょ

    +48

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/15(火) 18:51:28 

    >>9
    いやいや、昔からいたでしょ。
    教師っていじめっ子気質の人が多そう。
    もちろん常識も良識もある素晴らしい先生もいるけど、半分近くは人間的におかしい。

    +31

    -2

  • 268. 匿名 2022/02/15(火) 18:52:19 

    うちの子の3、4年の時の担任もこんなだった

    直接子供たちへの暴力はないけど、机蹴る2回、暴言のオンパレード。養護施設から通ってる子の机蹴ったり暴言の時は上からガッツリ叱られたけど、嫌な物言いは変わらず

    舌打ち、子供や保護者への挨拶なし、ドア強く閉めるのも一緒

    ほとんどの親子がこいつ辞めてくれないかなって2年間耐えた

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/15(火) 18:52:27 

    うちの会社にもいるわー。ほんとうざいのよ

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/15(火) 18:53:42 

    >>3
    何回か無視されたら挨拶は不要な人だなと思って挨拶しないようにするんだけど、たまに「何で挨拶しないの?社会人失格だよ?」ってブーメラン投げてくる人がいる。
    本気で分からない。

    +99

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/15(火) 18:56:19 

    >>92
    耳聞こえないんじゃない?

    +21

    -2

  • 272. 匿名 2022/02/15(火) 18:57:14 

    >>1
    性格悪いけど逆にこういう人がいる職場に遭遇すると悲劇のヒロインできて周りと馴染みやすいから楽
    無視されても気づいてないアホのフリして周りに人のいるところを見計らって笑顔で挨拶を毎日繰り返す→誰にでも分け隔て関係なく明るい新人だなぁって印象がつく→しばらく続けたところで口軽そうな先輩に「私、嫌われてますかね…?」ってしおらしくしてみる→お局孤立→お局にいつもの態度で話しかける→懐柔
    学生時代も就職してからも(転職3回)、こういう人のおかげでとても快適
    お局は味方につけたら絶対守ってくれる

    +11

    -9

  • 273. 匿名 2022/02/15(火) 18:58:30 

    >>1
    部酢のキ〇ガイ女?
    赤い組合関係でやめさせられなかったのかな。

    被害者はもれなく「美人で子供から慕われている」先生だろうな。

    +6

    -3

  • 274. 匿名 2022/02/15(火) 19:00:42 

    >>92
    893女。
    仲間以外には挨拶どころか声も発しない奴じゃない?

    仲間いなくて一人だから怖くて震えているのかもねw
    ヤンキーwだから。

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/15(火) 19:01:07 

    何だこのニュース
    こんな些細な、しかもどうとでもとれるような案件で

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/15(火) 19:03:01 

    >>4
    大人でも無視やらいじめがあるのに、子どものいじめがなくなるわけないよね。

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/15(火) 19:09:39 

    >>3
    挨拶してるけど
    声が小さい人もいるよね

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2022/02/15(火) 19:10:12 

    明らかに病んでる系の態度おかしい人なんとかしてくれ日本の社会壊してるのこいつらだから

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/15(火) 19:10:33 

    >>19
    男女差別は良くないのだろうけど、女で舌打ちって、それだけでも普通じゃないよね
    しかも一回ニ回や勘違いじゃなくて、歴代の上司に注意されてるくらい何度もって…品がなさすぎる

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/15(火) 19:11:53 

    >>3
    挨拶しても返してくれない人が大勢いて傷付くのが怖くて苦手になった人なら知ってる
    闇堕ちしたみたいで哀しいよね
    悪貨は良貨を駆逐するってことかな

    +29

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/15(火) 19:12:11 

    >>3
    アタチ、激おこなんだからプンプン

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2022/02/15(火) 19:12:45 

    >>15
    訴えましょうよ。

    +38

    -1

  • 283. 匿名 2022/02/15(火) 19:13:28 

    >>1
    被害者が心配。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/15(火) 19:13:41 

    >>37
    人じゃなくて物として扱ってそう。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/15(火) 19:14:54 

    他人にイライラする気持ちはわかるな
    私はプライドの高さがエベレスト級だから他人からぞんざいに扱われることが許せない
    常に周囲からお姫様のような扱いされて持ち上げられていないと気が済まない
    自分に気を遣わない奴はロックオンして感じ悪い態度を露骨に出したりして嫌がらせしてしまう

    +0

    -8

  • 286. 匿名 2022/02/15(火) 19:21:57 

    >>3
    私が1人でいるときは挨拶返してくれないのに旦那といる時は返す人いるんだけど、これは何?

    +41

    -1

  • 287. 匿名 2022/02/15(火) 19:22:02 

    >>1
    中学時代に家庭科の女教師(40〜50代?)で、授業中ほぼずっと怒鳴り散らしてるキチっぽいのがいた。というか、もう完全に精神疾患だったんじゃないかと思う。授業やる日は1〜2割で、それ以外はほぼずっと怒鳴り散らしてる。

    生徒達の間では、小学校時代から「あの中学に頭おかしい先生がいる」って有名で、「独身でクビになると生活できないから、なかなかクビにできないらしいよ」なんて噂もあった。
    基本的に常に怒鳴り散らしてるけど、男子が質問とかに行くと高確率で機嫌良く笑顔で対応するのが更に気持ち悪かった。

    スーパーやレストランでのクレーマー、職場での怒鳴ったり物に当たったりもそうだけど、そう言うのはどんどん逮捕して、精神科の通院と服薬必須、もしくはそう言う施設に強制収容にした方がいいと思う。
    最近認知症なのか、怒鳴り散らす高齢者も多すぎるし、こういうの排除して健康な人を守らないと、もう社会が成り立たないと思う。

    +27

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/15(火) 19:24:35 

    >>15
    私は二時間、睨み付けされました。

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/15(火) 19:24:39 

    >>3
    昔の職場で挨拶無視する先輩に
    「耳垢つまってるんですか?」って言った子いたわww

    +120

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/15(火) 19:24:49 

    教師じゃないけどお局に私の時だけ挨拶も全部無視されてダメージ受け続けたな。職場移って思うのは、社会人としてどうかしてる

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/15(火) 19:27:02 

    >>8
    本当そうですよね。なんで無視するんですかね?学生は無視していい感覚でした。

    +112

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/15(火) 19:29:30 

    こう言う人ってみんな軽い注意だけで済ますけど凄いね。
    ガルのお局トピでよく見るやつ全部してるね。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/15(火) 19:29:49 

    >>92
    先生に挨拶無視?!それはビックリだわ。
    自分の子ども見てもらってるのにね…。
    そういう人、仮にめちゃくちゃ仕事ができる人でも、人としてダメだと思う…。

    +71

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/15(火) 19:30:42 

    >>1
    ガルちゃんやってそう

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/15(火) 19:32:19 

    >>3
    自分中心にチヤホヤされながら育ったんだと思う
    だから周りが気を遣って挨拶やご機嫌取りしてくれるのは当たり前で別にそれに対して返さなくてもいいって思ってるんだよ
    まあそんなバカのことは考えなきゃいいんだけど、腹立つよね笑

    +50

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/15(火) 19:35:29 

    あいつもこのニュース見ないかなあ。
    見ても自分も同じだって気づくわけないか。笑

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/15(火) 19:35:47 

    >>49
    大阪の土地柄ではなくて個人の性格ですね。
    大阪の人はもっと優しい気さくですよ。ご存知でしょうがどこでもそうですがいろんな人がいます。

    「大阪」から文が始まるところから大阪下げしたいの知りませんが、大阪全体と思わないでください。
    どうかお願いします。
    嫌な思いされたのは気の毒です。その先生は最低だと思いますしパワハラですね。あってはならないことです。あなたの傷が癒えますように。

    +8

    -9

  • 298. 匿名 2022/02/15(火) 19:41:56 

    >>47
    ありえるね。
    そういう人って何様な感覚なんだろ。

    +28

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/15(火) 19:43:20 

    >>3
    役職ありが勘違いして偉そうに、目の前での挨拶さえ無視。
    人間としてクズ。
    なのに、上司の前では私は挨拶する!!あなたが無視した!!!と叫んでた。
    必ず必ず大バチが当たると信じてる。

    +23

    -1

  • 300. 匿名 2022/02/15(火) 19:45:47 

    >>295
    九州人はそんなもん。
    気が荒い。
    でも、徳島よりマシ。

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2022/02/15(火) 19:46:44 

    >>109
    前の職場に居たなぁ・・・
    自分の感情コントロール出来ずに物や周りに当たり散らすの。
    その人に目付けられて精神的に病んで辞めざるを得なかった・・・

    +52

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/15(火) 19:47:37 

    >>289
    その子強い子だね。
    あのサバサバ漫画を一瞬思い出したわ。

    +70

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/15(火) 19:47:52 

    >>49
    大阪でも田舎だね。
    大阪の田舎は、未だに男大好き婆さんばかりだよ。
    奈良も同じく男尊女卑。
    結局は田舎なんてそんなもん。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/15(火) 19:48:51 

    >>3
    でも無視するとそれにも怒るよねw

    +34

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/15(火) 19:49:47 

    >>109
    直接に殴った爺さんドライバーは処分なし。
    その爺さん、頭に障害があると聞いても許せない。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/15(火) 19:53:06 

    >>272
    マイナスついてるけど
    獣の首に縄つける手間を惜しまない猛獣使いが入社してきてくれるのは嬉しい

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/15(火) 19:54:14 

    >>3
    大企業だけど同僚が本当に酷い。 
    後輩とかには無視通り越してパワハラ。
    でも奥さんのインスタみると奥さんの職場に差し入れだったり、ディズニーで家族ではしゃいだり別人みたい。
    頭おかしいと思ってる。

    +79

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/15(火) 19:55:44 

    >>1
    感情が抑えられないって笑
    アンガーマネジメントできない大人は社会人失格。
    社会に出でてくること自体が迷惑だよ。
    海外だとアンガーマネジメントできない人は優秀でもクビになるよ。

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/15(火) 19:58:59 

    >>117
    こういう保育士は多いよ。マジで、保育士はパワハラが当たり前の世界。誰か同じような保育士を、処分して欲しい!そしたら、保育士不足はなくなる!

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/15(火) 19:59:47 

    でもそんな人いっぱいいるよね

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/15(火) 20:00:47 

    小学校のおばちゃん先生は変わった人多かった
    怒ると毎回職員室に立て篭もるのはなぜなのか
    毎回学級委員が呼びに行ってすみませんでした、って言わないと帰ってこない

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/15(火) 20:01:26 

    >>264
    最初は虫の居所が悪いのかなと大人の対応でスルー推奨だろうけど、続くの嫌だろうね。そもそも音立てる系のモラハラ人間って言葉なり態度なり、確実に周囲の人間のレスポンス求めてるからね。運が悪いと余計に燃え上がるからタチが悪い。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/15(火) 20:01:44 

    >>97
    そのトピ見たけど、トピ主が身なりと身だしなみを混同してたから叩かれてたよ

    +15

    -4

  • 314. 匿名 2022/02/15(火) 20:04:32 

    私も以前勤めてた職場で、挨拶1ヶ月も毎日毎日無視するやつが2人いた。別会社。1つ目は飲食店次期社長。しかも人の親。もう1人は工場勤めの時。30代のいい歳した女。2人とも上に報告しといたけど。小学生だって挨拶くらいするぜ?今の職場、挨拶すると一度も話したことない人でも必ず返してくれる。気持ちいい。あ、それが普通か。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/15(火) 20:05:50 

    また関西、、。
    教師いじめも神戸だったよね。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/15(火) 20:07:47 

    >>223
    みんなで証言したら大丈夫!がんばれ!

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/15(火) 20:10:05 

    >>1
    職場のおばさんもこれなんだけど。処分してもらえるならしてほしいわ。
    挨拶無視、ため息、物音を大きく立てる、顔に全て出る。他の人に言ったら、人を選んでやってて、必要以上にヘコヘコしてるし挨拶もするって。
    こちらが関わらないようにしても、すれ違い様に大きなため息とか、ガン見とかしてくるから毎日気分悪い。病気だと思ってるけど本当にどうにかしてほしい。

    +37

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/15(火) 20:19:38 

    >>204
    道徳だけを教えてるのか、きちんと道徳以外の教科も受け持ってるのか、どちらだろう。前者なら色々と察する。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/15(火) 20:23:37 

    >>77
    次からは目線合わせず軽く会釈だけしてやり過ごせばいいさ。77さんが幸せに見えて妬ましいんだろうね。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/15(火) 20:24:46 

    >>19
    教員は案外クズ多いですよ!!

    +9

    -3

  • 321. 匿名 2022/02/15(火) 20:25:23 

    今回の懲戒処分の内容は戒告な。

    免職と勘違いしているガル民が多すぎるぞ。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/15(火) 20:25:52 

    悲しいけど「先生」と呼ばれる職業、元からの性格なのかメンタルが不安定なのか、こんな感じの方は沢山いらっしゃる。先生なのに?って思うだろうけど、あまり関係無いと思います。
    他の職種も同じですが。
    PTAだって初対面から睨み付けたりわざと輪から外したり私、あなた、嫌いなんで!って態度に出す人は多い。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/15(火) 20:26:31 

    >>1
    こんなの全然大したことない

    もっとひどいのがいる
    仕事への姿勢は低すぎるし
    何でクビにならないのか不思議
    この記事机の上に置いておいてあげたい

    周りはちゃんとした人が殆どだけど


    +8

    -1

  • 324. 匿名 2022/02/15(火) 20:31:06 

    これ、全部の会社に1人以上はいるやつやん。
    クビにしろ
    クビにしろ

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/15(火) 20:32:16 

    こういう人に限ってハラスメント研修の講師やるんだよね。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/15(火) 20:34:44 

    >>3
    あーいるいる。
    同じレベルに落ちたくないから毎日絶対に挨拶してたわw

    +24

    -1

  • 327. 匿名 2022/02/15(火) 20:34:57 

    人格の破綻したパーソナリティ障害とかかな?

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/15(火) 20:41:20 

    >>49
    土地柄はあると思う
    大阪の教員採用試験の倍率の低さや定着率の低さがそれを物語っている
    学力も都市にも関わらず低い
    質の悪い教員の吹き溜まりだと思う

    +18

    -2

  • 329. 匿名 2022/02/15(火) 20:42:29 

    大阪でしょ。価値観が違う。例のチュサッパのアレじゃないの?
    最近、多いのよ。以前から問題になっていたんだけどね・・・

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/15(火) 20:43:30 

    これ男性にされた。
    不倫してるのに気づいてしまってから。モラハラ三昧。
    挨拶無視、通りすがりに舌打ち、手すりやドアをバーン!いやいやあんたが悪いでしょ。3人も子供おるのに20代の講師と手繋ぎデート。しらばっくれていたけど、デート現場生徒に動画で撮られてんのに。恥ずかしい。奥さん早く気づいてー。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/15(火) 20:43:46 

    >>68
    絶対そんなとこで働きたくないわ…

    +59

    -1

  • 332. 匿名 2022/02/15(火) 20:44:32 

    >>1
    その調子で性犯罪やった教師もバカスカ処分してくれよ

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/15(火) 20:47:24 

    うちの会社は
    挨拶無視、舌打ちで勧告2回で
    どんな優秀な従業員でも
    解雇になります。
    今まで3人解雇されました。
    なので挨拶、声がけは絶対条件です。

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/15(火) 20:48:59 

    >>21
    私の似たような知人愛国者だったよ

    +9

    -11

  • 335. 匿名 2022/02/15(火) 20:50:29 

    ここに書かれている全国のキチを対応させてほしい
    キチにはキチを
    私は他人に当たり散らかさないけどやられたやり返すキチ

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/15(火) 20:51:12 

    >>58
    てか、この人みたいな害人が1番生きてちゃだめなんだけどね‪w‪w

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/15(火) 20:55:44 

    ニュースになるほどひどい女だね。恥ずかしい人。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/15(火) 20:56:43 

    私の元職場の先輩も同じことしてて何人も辞めていったけどやっぱりハラスメントだよね!労働組合とかに言えばよかった!

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/15(火) 20:59:08 

    教員だけど、挨拶してくれる同僚ほぼいないし、朝は基本皆挨拶せんぞ?
    私だけ明るく元気に挨拶してて浮いてたから今はもう静かにしてる(笑)
    みんな保護者には愛想100%だけど...

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/15(火) 21:01:24 

    4年やってるから定年まで自分の感情抑えることなくやりたいようにやれると思ってたんだろうな。
    本人は晴天の霹靂だろう

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/15(火) 21:02:47 

    >>231
    人の上に立ちたい人がなること多いよね
    教師はやばい人多い
    普通じゃない人多い
    子供を守るのは親!

    +20

    -1

  • 342. 匿名 2022/02/15(火) 21:10:34 

    >>1
    私も教員だけど、お隣の席の50代女性は常になにかに対して怒ってて、不平不満を言ってるよ。イライライライライライラしてる。私が直接攻撃されることはないけど、被害にあってる先生、生徒はたくさんいる。地域でも有名な意地悪先生です。

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/15(火) 21:13:24 

    >>3
    挨拶しちゃいけない宗教に入ってるんだと思ってる

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/15(火) 21:13:31 

    >>142

    >>92です。
    その親の子は、汚い意味で賢いです。2歳なのに友達の持っているオモチャがほしいと、別のオモチャをその子に渡して、交換させて友達の持っているオモチャを取る…という、汚い手段を使ったり(笑)

    自分が悪いのに、それを注意されると耳を塞いでとにかく、大声で泣き散らすって言う、、、(笑)

    『お母さん』フレーズを出すと大泣きするので、たぶん家でもすごく厳しいんだろうな…って感じです💦💦

    +59

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/15(火) 21:14:01 

    >>21
    すげー偏見😅

    +12

    -8

  • 346. 匿名 2022/02/15(火) 21:14:54 

    >>197
    私はパートなので、帰りはお会いしないのですが、帰りは機嫌によっては挨拶をする時があるそうです。

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/15(火) 21:19:06 

    >>218
    本当その通りです。子ともが可哀想だなぁ~っていつも思いながら私、挨拶を無視されてます(笑)

    その親はやっぱり他の部分でもすごく問題があり、園に対して嘘ばかりついたり、パートの先生に舌打ちしたりと、保育園ぶっちぎりのブラックリスト1位です…

    +37

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/15(火) 21:21:25 

    >>3
    多分それの一部は発達かな、うちの典型的アスペ父がそう…
    家族以外に攻撃的な態度取ることは無いけど、とにかく挨拶は返さない、不意の会話には不機嫌そうに唸るだけでほぼ発言しない

    長年なんで挨拶の一言くらいが発せないのだろう??と不思議だったけど、私も弟も大人になるにつれて言葉が出なくなってきて(自分で言うのも変だけど成長の過程で劣等感が染みついたとかなのかな…)弟はいまや父そっくりで特定の状況下以外では言葉を発さなくなった…、私は会釈も返さないって程じゃないけど、不意に話しかけられると極度の緊張を感じてしまって咄嗟の言葉が出てこないか蚊の鳴くような声しかでない…

    だから仕方ない許せ見逃せむしろ気を遣えとか言う気は全然ないんだけど、どんなに直さなきゃと思ってもどんどん悪化して自分でもどうしたらいいかわからないし今すぐ消えるにはどうしても勇気が足りないし…、そっちも自分の精神を守るための知識として世の中そういう変な生き物もいると思ってくれたらと思う…

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/15(火) 21:21:43 

    >>190
    やだ
    私もそういう女の先輩に会って某メガバンク辞めたんだけど同一人物だったりしてw
    そういう「私はイラついてます」アピールを何度もされて、最後には足でデスクをガン!って蹴られた。

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/15(火) 21:22:34 

    >>92です。

    >>227さん

    こちらが挨拶をしても、無視って本当に悲しいですよね!

    私、その保護者に1回目挨拶して無視された時、『気づかなかったのかな?』と思って、2回目しっかり挨拶しても無視されたので(笑) 驚きつつも、落ち込みました(笑)

    +65

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/15(火) 21:24:22 

    >>230
    その手がありましたか!(笑)

    私、1回目無視された時、2回目も絶対聞こえる声でしっかり挨拶したのですが、それも無視されました(笑)

    今度は人数で攻めてみます!(笑)

    +41

    -1

  • 352. 匿名 2022/02/15(火) 21:27:05 

    >>1
    ざまぁwwwwwww
    こういう感じで無能で有害な公務員をどんどん切ってくださいよ!

    +15

    -1

  • 353. 匿名 2022/02/15(火) 21:27:14 

    >>271
    そう、そう思って、2回目も笑顔作って、大きめの声で挨拶したんです!(笑)
    そしたらまたしっかり無視されて、その直後に用事がある先生に喋りかけて会話してました、、、

    耳は聞こえてました(笑)

    +27

    -2

  • 354. 匿名 2022/02/15(火) 21:30:36 

    きちんと処分されて良かった!

    挨拶って人としての基本の「き」だと思ってるから
    挨拶できない人は人間じゃないと思っている。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/15(火) 21:31:14 

    >>293
    そうなんです。私だけではなくて、他の保育士にも挨拶基本無視です。

    ひどい時は、ご年配の保育士に対しては舌打ちとかもするそうで、、、

    その保護者の子どもには何の罪もないし可愛いのですが、やはり親がチラつくので、関わっていてもどこか引っ掛かる部分を感じてしまいます。

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/15(火) 21:31:56 

    >>1
    モラハラ旦那がやることとそっくり
    キレて暴れて殺す勢いで歯向かえば治るのかな、治らないよね

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/15(火) 21:45:02 

    私挨拶返してくれない人には顔見ないで、でも笑顔で挨拶して通りすぎてる
    「ざいまーす!」みたいな感じで
    他の人達と仲良くなると結局すり寄ってくるしそんな扱いで充分よ

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/15(火) 21:45:37 

    病院勤務だけど挨拶かえさないやつ(特に看護師)いっぱいいるよ。何様だよ。
    そういうやつの顔覚えたら こっちからも挨拶しないことにした。
    ため息なんて同じ部の婆ぁ、毎日毎日するよ。
    うっせーよ。そんなに嫌なら辞めろよ。

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/15(火) 21:45:44 

    公務員とは言えクビでいいよ

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/15(火) 21:48:43 

    >>8
    看護師だとゴロゴロいるよね。
    看護師のパワハラはなぜ問題にならないのか。一般の会社なら即解雇レベルのやつもいるよね!

    +171

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/15(火) 21:51:03 

    >>3
    病気だと思う

    +18

    -1

  • 362. 匿名 2022/02/15(火) 21:51:17 

    >>87
    犬に失礼だろ!バカ!

    +20

    -1

  • 363. 匿名 2022/02/15(火) 21:52:29 

    >>91
    戒告だから文書または口頭で正式に注意されただけで免職はしてないよ

    +9

    -1

  • 364. 匿名 2022/02/15(火) 21:53:26 

    >>1
    日教組?

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2022/02/15(火) 21:59:47 

    >>8
    私の友達看護過程を必死に書いていって目の前で破られて泣いてた…

    +104

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/15(火) 22:05:24 

    >>8
    看護師ほんまクソなやつ多い。

    +121

    -1

  • 367. 匿名 2022/02/15(火) 22:07:38 

    >>112
    本当にね、誰か関係者リークして

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/15(火) 22:10:19 

    >>138
    やってるに決まってる。逆にやってないほうがおかしい。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/15(火) 22:17:59 

    >>21 南無南無の会員だって聞いたよー。

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2022/02/15(火) 22:22:22 

    >>149
    分かる。保育園がそうだった。挨拶しないママと仲良いママが私と話してるのを見てから次の日凄く挨拶してくる様になった。学校行ってから知らないママさんから挨拶されて凄く嬉しかった。でもこれが普通なんだよね。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/15(火) 22:22:41 

    >>344
    うわうわうわーーー!
    完全に完全に親の背中見てますね…
    ママ友はいるんだろうか?
    他のママにも無視なのかな?

    +44

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/15(火) 22:24:54 

    >>227
    嫌な言い方だけど、清掃スタッフを下に見てる人いるよね
    マンションオーナーが清掃やってる所もあるのにね
    そういう人って親もそういうタイプだから救いようがないよ

    +61

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/15(火) 22:25:47 

    銀行で働いてますが今の職場のパートさんにそういう人がいます。私ともう一人の若手行員に対してだけ挨拶も業務的な会話もフルシカト。もうすぐ丸3年になる。
    歴代上司の中には「無視されても毎朝負けないで挨拶してて偉いよ。見てる人はちゃんとわかってるよ」と言ってくれた方もいましたが、仕事も会話も拒絶されているので意味がないと思って挨拶するのをやめました。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/15(火) 22:30:43 

    >>3
    いるいる。バイトの女にされてた。
    後から理由知ったけど、私の方が若くて正社員がムカついたのと、社内の好きな男性が私と外回りするから腹立ってたらしい。こっちは仕事で回ってるのであって、私情なんて一切ないわ。36歳未婚でバイト退職していった、好きだった男は別の人と結婚してたw

    +35

    -1

  • 375. 匿名 2022/02/15(火) 22:36:24 

    >>360
    看護士とか技術職とか資格が必要な業種は見て見ぬふりが多いよね。直ぐに人が雇える訳じゃないから、どれだけ酷い事をしても資格もちが優遇される。

    +20

    -1

  • 376. 匿名 2022/02/15(火) 22:36:30 

    挨拶しても無視されて、書類渡したらこっちも見ずにパシっと取られて、ムカついてすぐやめた職場あるわ
    ド田舎の駅ビルの事務所
    自分らイケてるとか思ってんのかね
    ◯オ◯w

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/15(火) 22:37:24 

    >>1
    大学卒業してすぐ教員になった先生って一般的な社会経験足りてない所為か、たまに社会人としておかしなのがいるよね。

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2022/02/15(火) 22:41:35 

    >>208
    なんか解る気がする…。
    挨拶返さない人皆変わった雰囲気が出てる。

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/15(火) 22:42:21 

    >>92
    そういう人見ると、性格が悪くても子供は持てるんだな...と当たり前だけど考えてしまう。

    親を反面教師にして立派に育ってほしい。

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/15(火) 22:52:56 

    >>100
    ほんとそう!
    新人イビリして何人も辞めさせたお局いるけど、求人出すのにお金も時間もかかってるのに野放しにする経営者
    お局が職場に居られるのって、同僚達の我慢で成り立ってるからお局お世話手当てを支給してほしいくらい

    +31

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/15(火) 22:53:40 

    >>6
    教師だけじゃなく、簡単にはクビにできない日本社会の縮図だね。
    この人に目を付けられた後輩の立場だと考えただけでしんどくなる。
    その後輩の女性教師、精神病まなくて良かった。

    +23

    -1

  • 382. 匿名 2022/02/15(火) 22:57:40 

    あれ、うちの会社にも居るよ。
    挨拶する人の方が辞めちゃった。言っちゃ悪いけど性格顔面に現れまくってて激ブスだった。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/15(火) 22:58:04 

    >>1
    いじめっこって学校に嫌な思い出が少ない人も多いから教師になる率高いんだよね
    逆に虐められた人は学校がトラウマになるから少ない
    悪循環でしかない
    この教諭がどうかは知らないけどさ

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2022/02/15(火) 23:01:37 

    >>351
    ぜひ、トライしてみて〜

    +13

    -1

  • 385. 匿名 2022/02/15(火) 23:02:00 

    >>167
    ほんとそれ!こっちも仲良くなりたいってわけじゃないのよね。ただ、大人として、礼儀として、目があったから挨拶してるのに。無視する意味がわからない。
    そういう人って大抵、相手を見て無視するか判断してるからムカつくのよね。

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/15(火) 23:03:04 

    いいなーちゃんと懲戒処分してくれて。こういう女いっぱいいるよ。機嫌悪いと物でどんどんって音立てたり。全員取り締まってほしい。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/15(火) 23:05:22 

    >>379
    わかる!挨拶無視されるたびに、こんなイヤな奴にも旦那がいて子供も作ったのか。旦那さんすげーな。って毎回びっくりする。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/15(火) 23:10:53 

    働いていた小学校にいたよ。
    まだ20代で講師だったのにすんごいひん曲がった性格の女。
    他の先生に私の悪口言いふらして私を嫌う仲間作って攻撃してこられた。
    ちなみにその女のせいで近い職の人が立て続けに何人も辞めていった。
    今その女は正規の教員。
    試験の倍率低くなってるし、とんでもない人間が入り込んでるよ。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/15(火) 23:11:24 

    >>105
    全員じゃ無くて、1人2人何だけど、PTA役員には必ず居た。皆ただの保護者同士なのに、自分を持ち上げてくれ無い人や仕事出来る人を目の敵。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/15(火) 23:12:14 

    >>92
    うちの保育園の話かと思った!
    すごいクレーマーだよ!思ったことはすぐ口に出しちゃう。言われた人のこと考えてないんだろうなぁ~自分の家が正しいって考えの親です。

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/15(火) 23:13:06 

    >>1
    私の学校の講演会に来た産婦人科医のおじさんは、挨拶を返さない大人からは何も学ぶことはないって言ってた。次の日から先生たちの挨拶の返しがよくなった気がする笑

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/15(火) 23:13:36 

    >>3
    たぶん頭わるい

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/15(火) 23:15:10 

    私が学生のときもヒステリーなおばさん教師いた
    キレる沸点が謎で急に怒り出して授業放棄して職員室に篭るから、クラスの代表が呼びに行って全員で謝罪させられたりしたな(笑)

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/15(火) 23:15:11 

    >>18
    何処も一緒だね

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/15(火) 23:18:55 

    >>4
    教頭→挨拶しない。機嫌がいい時だけ。
    生徒指導→挨拶しない。長放課にはタバコを吸いに自分の車へ。
    病弱支援級の先生→正規のくせに精神疾患(病気療養3年)だからと1人だけのクラス。その子が不登校のためほぼフリーで携帯いじってる。
    支援級の再雇用男教師→やる気ない。やめたい。といいつつ、頼まれたから仕方なく。が口癖。午後はほとんど子どもが交流へ行くが自分の休憩時間だと思っており、見に行きもせず放置。子どもは交流学級で困っている。
    担任を持てない女教師→ガスの元栓を閉めたか不安で帰る。物を盗まれたと校長に訴える。同僚に注意されたのがいやで、心が病んでしまった!と職員間のメールに流す。学校内をウロウロするしかない。でも、正規職員。
    大規模校は 介護施設みたいになっています。

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/15(火) 23:19:20 

    >>286
    いるいる!!
    近所の金持ちのばあさん!
    私が一人だとすっっごい嫌そうな顔で「おはようございます💢💢」てするくせに、誰かいると向こうから嬉しそうに挨拶してくる。
    頭おかしいんだと思ってる。

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/15(火) 23:19:45 

    訴えたいくらい嫌いになった人は何人かいる。
    挨拶無視、噂話を盛大に盛ってスピーカーする人たち。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/15(火) 23:19:54 

    >>3
    いっぱいいるけど、処分されたのは初めて聞いた。
    こう言うのもっと普通に処分対象にしてほしい。

    1人でも職場にいるとただただストレスだから。

    +28

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/15(火) 23:22:29 

    うちの社長はしないよ。してもシカトされるし、思ったように動かなかったらクソとか言うし、そういう環境で育った坊っちゃんだから仕方ないと思ってる。可哀想な生き物だよ。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/15(火) 23:26:43 

    >>21
    教職員は左が多い

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2022/02/15(火) 23:28:23 

    >>1
    教師がこんなイジメしてるのに生徒にはイジメは良くないとか言うのかな。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/15(火) 23:30:02 

    元同僚かと思ったけど、大阪なら違うわw
    私も元同僚にさー、すれ違う時に挨拶すると荷物で自分の顔かくして視界に入らないようにされるし、同じ学年だったから仕事で役割ふると舌打ちされるし、他にも色々あるけど、しまいには私のクラスの子まで無視されるし理不尽にキレられるようになるし(TOT)
    職員室も隣の席なのに、私との間にファイル立てを置かれてその中にでかい出席簿入れて壁を作られるし、最低限の事務連絡すら付箋のメモのみだった。(しかもわざと雑な字で書いてくる)
    何か月か我慢したけどもう限界でこっちも無視して悪態ついてたら、私のせいで胃を壊したと教頭にチクられて私だけ教頭に説教されるし。
    あいつのいる学校にどうしても戻りたくなくて、育休を機にやめた。
    でも精神的に病んでしまったわ。

    私だけではなくて、毎年学年間でトラブル起こしてたらしいからそいつのことかと思ったけど、似たような人って結構いるのね。

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/15(火) 23:32:26 

    >>3
    こういう人間が多いから挨拶した人にだけ挨拶し返すスタイルにしてる
    嫌なヤツにしなくていいからお互い楽よ
    他の人にはしてるのに!みたいな諍いもないし
    どっちも無視する人はただのクズかこの世に存在してないんだと思う

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/15(火) 23:33:52 

    >>36
    松坂世代やね。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2022/02/15(火) 23:46:03 

    >>47
    >しなくてもいいって平気で思ってる人

    これ本気で思ってる人いるみたいで、遭遇した時びっくりした
    お互いにバイト同士だったんだけど、バイトマネージャーの前で平気で
    ケンカ吹っ掛けてきて言いたいこと言って最終的に
    「これからも挨拶しないから(ドヤっ)」みたいに言い捨てていった
    バイトマネージャーが呆れ果てて
    「いや、それは最低限のコミュニケーションなんでちゃんとやってください・・・」って脱力しながら注意してたよ

    私は性格悪いから本社の人事部に「私、同僚からいじめられてます~」って被害者ぶってチクって
    わざと問題大きくして相手をクビにまでしたけどね
    大嫌いだったからクビにさせる口実見つけられないかと思って粗を探し続けてたけど、
    盛大に自爆してくれて助かった

    +32

    -3

  • 406. 匿名 2022/02/15(火) 23:47:08 

    >>3
    おじさんおばさんに多い気がする。

    +1

    -5

  • 407. 匿名 2022/02/15(火) 23:50:29 

    >>206
    ただでさえ忙しくて子供の対応で疲れているのに…
    学校に限らず虐めや嫌がらせをする人は本人が辞めるべき。今回のように加害者を処罰して欲しい

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/15(火) 23:50:49 

    >>3挨拶しない人には挨拶しないんだ。目が悪くて気が付かなかったてことで、さほど役に立たない奴は無視です。
    上司や仲良くした方が良いだろう人にはプライドなんてクソ喰らえで、ニコニコ挨拶して気に入られたいです。(言葉汚くすみません。) と、言いながら、すごく馴れ馴れしく近寄って来る人は怖いです。

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2022/02/15(火) 23:52:27 

    >>405
    性格悪くない。周りは助かったと思う

    +25

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/16(水) 00:01:21 

    >>79
    親族かもね。
    関西のキガイチって怖い~
    そして臭そう~

    +0

    -2

  • 411. 匿名 2022/02/16(水) 00:02:20 

    >>375
    看護師ね

    +1

    -4

  • 412. 匿名 2022/02/16(水) 00:02:44 

    >>20
    前の会社に居たな。虐めるために会社に来てる女。
    あれは病気だと思うよ。精神科に行けば病名がつくと思うけど…頭がおかしい人に限って病院に行かないで周りを傷つけて被害者を病院送りにする負のループ

    +31

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/16(水) 00:09:34 

    >>153
    集団の虐めが起こってる時は、集団でドーパミン出ちゃってるのね‥ある意味中毒だなぁ  
    取り憑かれたようになってる人いるよね
    ドーパミン出るから悪いことしてるっていう感覚がなくなるのかな。怖い現象だ。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/16(水) 00:09:46 

    学校事務ですが、幼児教育や障害児教育専門の人が意地悪だったりする、、、。高校の方が大人な付き合いができている。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2022/02/16(水) 00:10:57 

    あるあるだよねえ男も女もこういうのいるよ
    もともと隠キャの性悪だったのがベテランなって遠慮しなくなったってタイプ

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/16(水) 00:11:16 

    >>11

    まさにこれだったwwwww
    もう辞めたクソ会社の上司♂だけど。
    訴えたいマジでwww

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/16(水) 00:17:59 

    >>1
    遅すぎた。早く処罰してあげるのがこの人の為だった。感情に本人が振り回されてる。病気だと思う。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/16(水) 00:23:26 

    私も今こういうお局達に嫌がらせされてる
    挨拶無視、お菓子外し、私物盗む、物に当たってきたりこっちが物しまってる最中にキレ気味に机ごと移動される
    私以外の人には明るくて優しい面白い姉御肌だから好かれていて当てつけみたいに「○○さん大好き!一緒にいて面白いから!」って他の人を何回も褒めまくり
    上司に悪く言ってるのか逆にこっちがクズ扱いで上からは冷たくされてる
    両方独身のオタクで見た目お世辞にも美人って言えないタイプ

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/16(水) 00:24:36 

    母校に新しい女の教師入ってきたと風の噂で聞いてそいつSNSで胸の谷間にお札入れて画像撮ってるようなバカな奴で話題らしかった。
    どこにでもいるんだねこんな変な人

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/16(水) 00:26:59 

    >>17
    歴代の校長にマークされてるということは、担任は持っていなかったと思いたい。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/16(水) 00:30:22 

    >>5
    小学校の教員ってまあまあ変なのいるよね
    企業のサラリーマンよりもちゃんとしてないといけなのになぁ

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/16(水) 00:30:49 

    元勤務先のお局みたい。

    何なんだろう、最低限の社会人としての礼儀が皆無。
    人としてどうか疑うレベル。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/16(水) 00:32:15 

    >>351
    横からだけどいい手だね!
    北風と太陽みたい
    先生たち頑張ってください!応援してる

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2022/02/16(水) 00:34:49 

    >>13
    大阪なんだから、儲かってまっか!って言えばそれが挨拶なんだからそう言えばいいだけなのにね。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/16(水) 00:38:21 

    >>17
    ここまでされて直らないって逆にすごい
    保身する気ないんか

    +24

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/16(水) 00:46:15 

    >>3
    今日初めて挨拶し返すまで挨拶したら3回目でやっと返事きたわ笑 しかもダルそうな返事でラッキー。 ずっと録音してたから、記録がたまってウハウハです。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/16(水) 00:51:32 

    >>1
    うちのお局もこんなだよ。
    2年間指導担当で最悪だった。新人もこの3年間で2人退職したし、よだれの後つけて出勤してくるし。ほんとにクソ女だった。
    証拠残しときゃ良かった。なんであんなよだれ女が守られるんだ。

    新人であの女に耐えられるのは私くらいだよ。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/16(水) 00:57:46 

    小学校の時、担任が他の先生と世間話してる時A先生やB先生の悪口を生徒の前で話すから嫌だったわ
    先生~🙃子供だからわからないだろうって思ってるだろうけどわかってたよ

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/16(水) 01:12:24 

    >>5
    職場にひと回りも年上なのに挨拶無視する人いた。
    嫌いな人数人の中に選ばれたらしい。
    挨拶だけじゃなく自分の仕事もやってくれなかった。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/16(水) 01:13:15 

    罪軽いねん!教員免許剥奪しろ!アホが

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/16(水) 01:15:09 

    >>2
    堺市住民には気をつけた方が良いかな。
    同和の方の一声で全て決まる。

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2022/02/16(水) 01:17:13 

    うちの会社の上司はまさしくそれ。クズ、パワハラ、横領なんて当たり前。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/16(水) 01:19:59 

    >>20
    自分も前の職場にいた
    挨拶しないし返事もしない、会社の誰かの愚痴を言いに出勤してるような人
    人事にパワハラ告発したけど反省の色ゼロ
    40代のおばさんだったから、ちょっとやそっとじゃ治らないと思う

    +17

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/16(水) 01:29:31 

    >>3
    「気にしない。気にしない」と思うようにしてたけど
    案外、やられ続けるとウンザリしてくるよね

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2022/02/16(水) 01:30:46 

    この女性教師に限らず、世の中には挨拶無視する人がけっこういるよね。目と目があったのにシカトとかあり得ない。くだらない。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/16(水) 01:31:25 

    >>8
    意地悪な看護師さんは、一般社会に出たらパワハラ非常識な態度で周りから浮くかもね…コミュ力は多少あるかもだけど

    今務めてる病院にもすげえ奴ちょっといる

    +51

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/16(水) 01:33:24 

    >>9
    私は保育士ですが、頭がおかしい先生は
    どの園にもいて当たり前という認識です。
    自分の意見が通らないとキレる、
    相手の容姿を大声で悪く言うなど。

    園児より子供。

    +18

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/16(水) 01:33:56 

    >>425
    アナキストというか
    無頼派というかwww
    もちろん全く褒めてない
    どんな人なのか顔見てみたいね。ある意味凄い

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/16(水) 01:36:36 

    >>27
    お気に入りの子には優しい。
    暴走気味なところが、一部分だけみたら良い先生に見えたりもする。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/16(水) 01:43:50 

    >>33
    私は半年、女性係長に無視されてたら、課長から私の方に退職勧告が出た。今の状況だと君も辛いだろう?って。辞めた。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/16(水) 01:44:18 

    >>4
    わたし支援員だったけど怖い先生って子供たちが無意識で私たちの方に来るんだよ
    そうすると甘やかしてるとか子どもが懐かないから恨まれて無視されたり挨拶されなかったり子供の前で恥かかされたり
    そんなことだらけだったよ
    だからこの事態を読んでもありがちとしか

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/16(水) 01:44:56 

    >>1
    私も会社で使う携帯をぶん投げられた事ある
    こっちが焦ってキャッチするのを喜んでた

    自分の母親くらいの年齢の人に
    まさかいじめられるとは思わなくって
    当時はノイローゼみたいになって仕事休みの日とか
    何でもない時に、涙がぽろぽろ出て本当に
    苦しかった

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2022/02/16(水) 01:52:48 

    >>77
    うちにもピーナが何人か住んでるんだけど、挨拶しても無視だからもうしてない。そういう文化がないのかもしれないけど

    +14

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/16(水) 01:53:40 

    >>1
    挨拶無視と言えばROTっていうドキュメンタリー音楽番組でスタッフから挨拶されたのに思いっきりガン無視した増田貴久の酷さ思い出した
    増田は普段から人を人とも思わない態度が多すぎ
    スタッフにメンバー殴ってとか言うし
    言葉で人を傷つけるのが増田

    +2

    -2

  • 445. 匿名 2022/02/16(水) 01:56:33 

    >>41
    わかる。
    あと仕事横取りするとか何か指摘されたら、でもだってって言い訳ばっかり。
    その姿子供に見せられらんの?って思う。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/16(水) 01:57:42 

    前の職場にいたお局がまさにこんな感じで、
    耐えられなくなって辞めたのを思い出す。
    もう10年近く前の話だけど、多分今でも平気で
    同じような事をやり続けてるはず。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/16(水) 01:58:48 

    >>7
    小学校の女性教師だから学校だよね。

    +22

    -3

  • 448. 匿名 2022/02/16(水) 02:11:15 

    >>11
    ウチの上司が、このタイプ。気に入らない人をターゲットにしてる。ターゲットが異動になるか、辞めるかすると、次のターゲットをつくって同じことを繰り返す。最初はこの上司をただの意地悪な人だと思ってたけど、今は病気だと思ってる。

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/16(水) 02:14:11 

    >>162
    いじわるオバハンってほんとどこにでも居るよね〜
    旦那から愛されず私生活のイライラをこっちに八つ当たりすんじゃーよババァ!!って怒鳴りつけたいほど

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/16(水) 02:37:35 

    >>1

    保護者にも、そういう態度を取る先生いる
    人を選んでやるんだよ
    元いじめっ子なんだろうな

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/16(水) 02:38:44 

    >>1
    保護者にも、そういう態度を取る先生いる
    人を選んでやるんだよ
    元いじめっ子なんだろうな

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2022/02/16(水) 02:40:57 

    私が小〜中の頃の母親まんまだw
    威嚇することでしか感情表現できない動物みたいな人間

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/02/16(水) 02:54:02 

    >>1
    これくらいで職場が助けてくれたんだ
    うらやましい

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2022/02/16(水) 03:11:38 

    >>45
    おかしくはない。休みは休み。
    ガン無視の社員全然いる(責任者そいつだけ)

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/16(水) 03:13:28 

    ちゃんと処分されて素晴らしい!!
    私の上司も40代後半で同じことしてくるけどパワハラ相談しても自分が変われば良いって言われて問題放置されてるよ。何の指導もせずにね。堺市教育委員会は組織がきちんと機能してて羨ましい!

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/16(水) 03:16:59 

    小学校の時の女教師ってヒステリーみたいなの何人かいたな
    大体がアラフォー以上
    大人しくて鈍臭かったから、一人の女教師に嫌われてて
    一度も担任になったこともなく私の事全部知ってるわけでもないのに
    学年全体で体育とかする時「このグズが!あんた見てるとイライラするんだよっ!」と怒鳴られて、耳がキーンとなってふらつくくらい思いっきり後ろから後頭部を叩かれた、不意打ちで
    その女教師がいるときはほぼ毎回
    いつ手刀が飛んでくるかマジで恐怖だった
    今思い出してもあいつだけは許せない

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2022/02/16(水) 03:26:31 

    >>231
    もし自分に子供がいて教師になった同級生が担任なら人質に取られた気分になって毎日ヒヤヒヤしそう。
    ストレス発散に陰湿な分かりにくいイジメをされそう。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/16(水) 03:35:45 

    >>100
    お局から求人募集にかかる費用を請求すれば少しはおとなしくなるのに
    ノーダメージだからやりたい放題なんだよね
    やっぱり原因の人にペナルティないと

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/16(水) 03:38:20 

    >>238
    ガルちゃんでその意見言ってる人いた
    やっぱり頭おかしい人だったか

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/16(水) 03:51:45 

    >>3
    コープ●済で派遣で働いていた時、新入社員3人(女女男)が正社員には挨拶して派遣には無視してた

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/16(水) 04:07:19 

    >>92
    私それ保育士さんにやられます。笑

    多分嫌いな保護者には挨拶しない方針の園←

    納得いかない部分に自分の意見を言っただけなのにそれ以降挨拶無しですよ。

    こちらは挨拶しますけどね

    +5

    -2

  • 462. 匿名 2022/02/16(水) 04:42:04 

    >>405
    「挨拶しないからっ!(ドヤぁ)」
    想像しただけでクソダサくて笑ったw

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/16(水) 04:47:49 

    よくもまぁ、こんな人が先生になれるんだな
    気分で生徒に八つ当たりとかしていそう

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/16(水) 04:52:49 

    >>361
    そうそう。
    挨拶返すと死ぬっていう病に侵された病気の人なんだと思う。気の毒だよね。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/16(水) 05:08:44 

    >>425
    保身しようとする理性より感情的になってしまう…ヒステリー 病院に行くべき

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/16(水) 05:19:49 

    >>461
    知り合いの保育士は気に入らない子供を虐めてた。
    熱もないのに頻繁に親に電話して(仕事中)呼び出して帰らせる。家に帰って熱をはかるが平熱…なんて事を繰り返す。
    「上履きのまま外に出て困る」とお母さんにブツブツ言うが上履きはいつも綺麗。お母さんは耐えられずに保育園を変更した。たまたまそのその保育士を知っているけど確かに態度でかいし短気でめちゃお威張りさんの60代。更に私の知り合いがたまたま高校が同じだったけど、当時からやばかったらしい。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2022/02/16(水) 05:31:57 

    >>194
    私も???となった。

    +13

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/16(水) 06:04:04 

    前の職場の上司(施設長)がそうだった。思い出して胸が痛くなったよ。

    その人は精神的にも問題があるから、まさに腫れ物でまーたやってるよ状態でどうにも出来なくて、こっちが病んで辞めた。
    今は別の職場で楽しく働けるようになったから良かったけど、再起出来なかったらどうしようってずっと不安だったよ。

    私以外にも何人もそういう人がいたけど、辞めさせる事が出来なくて、被害に遭う人が絶たない。
    だけど、何人も被害に遭ってるし周りが分かってるんだから、何らかの処分は必要なんだけど、
    子どものいじめ問題もそうだけど、どうしても日本は被害者が逃げるしかないっていう環境良くないよね。
    こういう前例どんどん作って、対処出来るようにして言って欲しい。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/16(水) 06:06:17 

    >>1
    少し早いけど更年期なんだと思う
    イライラカリカリ、アンコントローラブルな日々がどんどん加速する
    若い頃はそんなおばさんたちを見て憂えたもんだ

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/16(水) 06:10:26 

    >>92
    いたな、そういう人。
    ただ、うちの園にいた人は、
    自分の子どもの担任が嫌いだったんだと思う。
    (確かに担任はキツイデリカシー無いタイプの
     保育士だった。その保護者の事も悪口言ってた)
    その担任が他の園に転園して居なくなったら
    徐々にその保護者も心が解れ始めた感じで
    小さい声で挨拶し出したり、
    話しかけるとはにかんだりするようになったわ。
    それはそれで感動だったな。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/16(水) 06:28:03 

    >>3
    これマンション関係のトピだと正反対だよ
    「同じマンションに住んでても付き合いないのに挨拶するほうがこわい」「ご近所づきあいが嫌でマンションなのに挨拶必要ない」に大量プラスよ

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/16(水) 06:32:45 

    >>8
    看護実習わかます。
    それだけストレスたまる仕事なんだろうし気が強くないとできないんだろうなって思った。

    +24

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/16(水) 06:46:42 

    ぶっ殺したいね

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/16(水) 06:56:12 

    >>344
    オモチャのことは汚ない手段なの?まだ遊びたいところを無理矢理交換をさせるの?
    親を追いつめると子供に余計当たりそうで、心配になるけど、、、

    +11

    -1

  • 475. 匿名 2022/02/16(水) 06:57:16 

    >>190
    銀行、メッチャ多いよね。笑
    無視とか、よくされたわ。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2022/02/16(水) 07:01:09 

    挨拶無視する人ほんとに沢山いる。必要な報告しても聴いてくれなくて、後から「何も聞いてないんだけど」って言ってくる管理職。他にもパワハラが過ぎて退職しました。医療職です。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/16(水) 07:13:41 

    まあ文部科学省の職員からしてパワハラ相談を揉み消したりなかったことにしたりしたとんでもねぇやついたからな、まずはそこから処分すべきでは?隠蔽ばっかして職務怠慢。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/16(水) 07:18:53 

    >>3
    60代のおばあちゃんが保育園送迎してるんだけど、大きな声で挨拶しても、面と向かってお辞儀してもフル無視…。
    ヤンママがおばあちゃんになった感じです。
    もう何度も挨拶しても無視すれたので、こちらもフルスルーで通してます😊

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/16(水) 07:19:34 

    >>45
    友達だったおばさんがそうだったな
    気に食わないと人な生活時間無視して二時間意味不明のお説教 挙句グループから追い出してみんなに凄い大嘘言ってでも私には機嫌直せまたみんなで楽しくやろうって狂ったようにメール電話SNS直メッセージ送ってきて鬱になりそうだった 仲間たちが助けてくれたしその事はみんな知ってる
    訴えたら勝てるのかな

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/16(水) 07:41:53 

    >>6
    調べただけで4年だからもっと前からなんじゃないの?悪いお手本見せたら生徒や他の若手の先生が真似するよね。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2022/02/16(水) 07:43:35 

    >>471
    都会か田舎かで違うと思う。私も挨拶されたら返すけど、自分からはしないよ。

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2022/02/16(水) 07:54:41 

    >>474
    そうです。他の子が遊んでいる時に、急に全く関係ないオモチャを手渡して、その子が『ん??』って気を取られている間に、欲しかったオモチャを奪います(笑)まだ2歳なので、他の子はその思考についていけていない感じです(笑)

    保育士がそれを見ていて、『お友達が今使ってたよね?』『貸して?って言ってみようか?』と伝えただけで、大泣きするので、いつも対応疲れます。

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/16(水) 07:55:26 

    >>423
    ありがとうございます😢✨

    なんかやる気出てきました!!(笑)

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2022/02/16(水) 08:01:13 

    こういう人はキレるのが一番
    怒られないと思ってるから
    あたしは態度を公開説教しました
    喧嘩した

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/16(水) 08:03:53 

    >>18
    保育園にもいた
    新人いびって退職させるおばさん
    いじめやるような奴が子供達に何を教えるの?

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/16(水) 08:07:54 

    >>360
    まさにうちの職場にゴロゴロいるわ。
    あまりに酷くて退職者も相次ぐからハラスメント防止の部署できたけどなんら変わらず。
    看護師免許剥奪するくらいしないと無理だわ。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2022/02/16(水) 08:09:03 

    前ミステリという勿れでも言ってたけど
    こういうことする人って精神的に問題を抱えてるかもしれないからメンタルケア必要じゃないの?
    本来の性格的なものなのか更年期とかの一時的な症状なのかは知らないけど
    放置したら周りも病んでしまう

    いきなり病院に連れてくのは難しいかもしれんけど、産業医とかと定期的に面談してもらうとか何かしら方法はないのかな?

    ずっと放置するのって周りはもちろん本人のためにもならないと思う。
    まあこうやって書くほど簡単なことではないのはわかる。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/16(水) 08:15:04 

    >>92
    いたな、そういう人。
    ただ、うちの園にいた人は、
    自分の子どもの担任が嫌いだったんだと思う。
    (確かに担任はキツイデリカシー無いタイプの
     保育士だった。その保護者の事も悪口言ってた)
    その担任が他の園に転園して居なくなったら
    徐々にその保護者も心が解れ始めた感じで
    小さい声で挨拶し出したり、
    話しかけるとはにかんだりするようになったわ。
    それはそれで感動だったな。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/16(水) 08:15:12 

    >>1
    あの教諭がついに!と思ったら大阪だった。愛知じゃないのね。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2022/02/16(水) 08:19:41 

    ばばあの教師にありがち!

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/16(水) 08:30:26 

    >>1
    子供の学校にこんな先生いた
    授業中に子供への怒鳴り声が廊下に響き渡るんだって。その先生のクラスの子は怖がって学校に行くのを嫌がってたみたいで可哀想だった

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/16(水) 08:30:27 

    >>3
    あるオペラ歌手(ヒント、怖い話が上手でマジ怖い)が某俳優(ベテラン)に挨拶したが、露骨に無視されたから、むかついて、次、あったときに目の前で「おっはよーうございまあーす」って挑発したような顔をしてやってやった!ていってた。
    相手ばつの悪そうな顔して無視(またかい)したらしい。

    でも、それがきっかけ?で、その俳優がしゃべってくるようになって、今では普通に話す仲って言ってた。

    こいつに、挨拶かえさなめんどいなって
    思わせた方が勝ちなんかな。

    えみちゃんも某俳優に挨拶シカトされたって
    激怒してたから、芸能界では結構、挨拶できない人多いのかもね。
    サンドさんも、某アナウンサーにいってたし。

    挨拶しないってすごいねぇ…
    しかも、相手からされてるのにね。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/16(水) 08:49:12 

    大阪府、兵庫県、奈良県、沖縄県、神奈川県・・・たしか、
    公務員採用に国籍条項のない県です。
    教員はすぐ何かあるとモンペがーって話になるけど、
    実際はなにでもいいから組合に入ってないと守ってもらえないんで、
    必ず入ってる「労働者系」職業。
    この件も、組合が違う先生同士のいざこざかもしれない。
    ご近所のおばさん同士の確執とかと同レベルで考えてはいけないかも。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/16(水) 08:49:40 

    >>3
    不思議だよね。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/02/16(水) 08:51:44 

    >>177
    いるいる
    私の挨拶は返さないけど、イケメンには猫なで声で挨拶して、ねぇ今度飲みに行こうよぉ~!って甘えたりしてる…
    コロナはやってるから無理に決まってるじゃん

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/16(水) 08:53:44 

    >>1
    モンスターペアレンツってがる民は、すぐ言うけど一定数学校の先生でも変な人いるから昔みたいに完全に先生に任せて口出ししないより、心配な事やあれっ?って思うことは学校に問い合わせる事もありだと思う。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/16(水) 08:55:23 

    >>207
    孤独死したくないんだろうね

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/02/16(水) 08:59:52 

    >>63
    がる民も似たようなもんだよ。悪口ばっかで、汚い言葉書いたり芸能人に対してもいじめだよね。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/16(水) 09:06:04 

    >>238
    同じ事を言ってる人が知人にいたわ
    その人公務員なんだけど「公務員は営利を目的としてないので客に親切にしてやる必要ないし挨拶する必要もない。挨拶はそもそも自己満足みたいなものですよね?なんで挨拶されたらからといって返さなきゃいけないの?」って。
    あたおかだなと思って距離とったよ。

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2022/02/16(水) 09:47:10 

    >>471
    賃貸ならわかるけど、分譲なら理事会があるから最低限挨拶くらいはすべきでしょ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。