ガールズちゃんねる

自己プロデュース能力ありますか?

79コメント2022/02/05(土) 20:33

  • 1. 匿名 2022/02/04(金) 08:52:22 

    上京して感じるのですが、都会の人は自分が似合う物を良く知っている人が多く道行く人皆が輝いて見えて気後れしてしまいます…。

    +61

    -4

  • 2. 匿名 2022/02/04(金) 08:52:54 

    ありません。
    自分流に生きる。それで十分。

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:07 

    へっぽこプロデューサーだよ。

    +32

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:08 

    ne-yo

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:09 

    >>1
    選択肢がたくさんあるからだよ

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:11 

    都会の色に染まらないで

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:14 

    なんかまた新しい言葉

    +2

    -15

  • 8. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:23 

    ない!アラサーだけどいまだに自分に似合う服が分からない!

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:46 

    そういう人ばっかり目についちゃうだけじゃない?

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:52 

    >>1
    その道行く都会の人も主と同じカッペだよ

    +16

    -6

  • 11. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:08 

    センスゼロです、ダサい

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:09 

    見てくればかり気にしてどうする。

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:24 

    プロデュースってそういうこと?
    自分の才能とかの売り込みの話だと思ったら・・

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/04(金) 08:55:16 

    >>6
    ハンカチーフあげます

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/04(金) 08:55:24 

    職場にめちゃくちゃ可愛い子がいるんだけど
    芸能人とか見た目を武器にする仕事すればいいのに
    こんな安月給の所で働いてて勿体無いなって思う

    +11

    -11

  • 16. 匿名 2022/02/04(金) 08:55:24 

    自己プロデュース能力ありますか?

    +9

    -12

  • 17. 匿名 2022/02/04(金) 08:56:02 

    良いべべを着た無駄遣いする人としか思えん。

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/04(金) 08:56:14 

    この人の自己プロデュースはすごい
    自己プロデュース能力ありますか?

    +27

    -17

  • 19. 匿名 2022/02/04(金) 08:56:32 

    >>1
    触れるもの、接する機会が増えるからじゃない?
    ファッションにしても単純にお店も多いよね
    そしてみんな他人のことをそれほど気に留めてないよ〜

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/04(金) 08:57:33 

    自己プロデュース能力ありますか?

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/04(金) 08:57:59 

    >>13
    SNSとかこんな生活してます私!アピールみたいな話かと思ったらちょっと違った笑

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/04(金) 08:58:13 

    >>15
    幼少期にめちゃくちゃ苦労した女性って可愛い子が多いのよ。

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2022/02/04(金) 08:58:31 

    自己プロデュース能力ありますか?

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/04(金) 08:58:31 

    >>13
    私も
    自分の認識が間違ってるのかと検索しちゃったわ

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2022/02/04(金) 08:58:57 

    >>18
    この写真かわいい

    +21

    -3

  • 26. 匿名 2022/02/04(金) 08:59:01 

    イメコン嫌いな人いたらごめんだけど、顔タイプ骨格タイプパーソナルカラーを専門の人に見てもらって自分をよく見せる方法を学んだよ

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/04(金) 09:00:02 

    >>5
    自己肯定感高くないと難しいよね

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/04(金) 09:00:23 

    >>22
    人知れず苦労を重ねて潜在意識で女を磨いて来た?

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/04(金) 09:01:54 

    >>1
    最初は皆オシャレ初心者だと思うよ?

    でも今は骨格診断とか、パーソナルカラー診断とかで、自分に何が似合うのかっていうのが分かりやすくなって来たから

    ざっくりとでも自分に似合う服や色を知っていれば、大事故にはならないと思う。

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/04(金) 09:02:17 

    >>23
    やだかわいいww

    ジャニーズとかまっったく興味なくてこの人も知らんかったけど、訳の分からなさに興味を持って検索したら2つめに『戸塚祥太 奇行』てワードが出て来たw

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/04(金) 09:03:06 

    上京したばかりの友達皆んなオシャレだったよ。田舎の方でもちゃんとこっちとほぼ同じ服手に入るんだよなー

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/04(金) 09:03:29 

    >>18
    このひとさっしー?
    頬骨どこ行った?

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/04(金) 09:04:45 

    あったら羽ばたいてるさ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/04(金) 09:06:47 

    >>1
    ある。自分に似合うものをわかってるから可愛いと言われるけど、全然違うかったら可愛いなんて言われないとさえ思う

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/04(金) 09:07:06 

    >>1
    そんなこと考えたこともなかった

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/04(金) 09:07:41 

    >>15
    可愛い子が勿体ないのはすごくわかります。

    ただ女性で芸能界に入るのは怖すぎる。悪いオッサンの巣窟

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/04(金) 09:08:52 

    ガルでは嫌われてるけど、パーソナルカラーとか顔タイプ診断して、似合うテイストとかは気にかけてる。なんとなく自分に合うものは分かるようになりました

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/04(金) 09:09:14 

    自分に絶対似合わない髪型、服の色なら、なんとなく分かる(*^_^*)
    似合わないのには、わざわざしないかなー☆

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/04(金) 09:11:02 

    >>20
    一瞬私かと真剣に思ったw

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/04(金) 09:12:29 

    >>22
    ほんとそれ!なんでだろう?
    どこが可愛いのって聞かれるとよくわからない
    でもオーラあるんだよね

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/04(金) 09:14:04 

    >>4
    Said I'm so sick of love songs so sad and slow

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/04(金) 09:15:03 

    >>15
    すみません、私も容姿がよくスカウトなどの経験もあるのですが
    正直、芸能界などの見た目を武器にする世界で消費されるより、一般社会でチヤホヤされて生きる方がよっぽど有意義だと思ってます
    一般社会では格段に生きやすいです

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/04(金) 09:15:04 

    >>14
    木綿でお願いします。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/04(金) 09:15:27 

    自己プロデュース力高いと思うし、
    学生時代の友人と会うと「整形した?!」「面影全然ないじゃん!」「可愛くなった!」とびっくりされたりする(※整形はしてない)けど、
    これは元々のコンプレックスの強さと悔しい気持ちからそうなれたきがしてる。

    中1までは可愛い可愛い言われて人が寄ってくるタイプだったのに、
    親の離婚を機に生活が荒れていってストレスも多くなり見た目もニキビだらけ髪ボサボサ、、、と汚い容姿になると途端に、それまで可愛い可愛いとそばにいた子達が離れていった。
    ぶつぶつ女とか容姿を貶すような陰口まで言われるようになり、面と向かって劣化したとも言われたり、
    思春期の私にはそれがかなり辛くて、ムカついて、悔しくて、
    自分の肌に合う化粧品の成分とか似合う色味とか自分をスタイル良く見せてくれる服のデザインとか、
    めっっっっちゃ研究した。
    メルカリで安くコスメも服も中古買って、合わなければ何が自分に合わないのかをめちゃ考えて、必ず失敗をただの失敗に終わらずに成功への通過点となるように、一つ学びになるようにしていった意地でも。


    私はそんなこんなだけど、
    わざわざ地方から東京に出てくるような人達を見てるとやっぱ「なんも変わらずにいたら何のために東京きた?」となるのか、変わろうとする人多いし反骨精神持ってる人多いと感じる。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/04(金) 09:16:07 

    好きな服のブランドが本当は体型に合ってないんだわLでも丈が短いとか
    痩せるだけじゃどうにもならない

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/04(金) 09:17:01 

    >>1
    沢山失敗して恥かいてる者だけが行き着く境地だ。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/04(金) 09:20:42 

    >>9
    自信に満ち溢れててシャキッとしててバリバリしてるから目立つんだと思う。
    そういう人素敵だけどね。
    わたしはタイプが違うからなれないけど。

    わたしの得意な事はメイクやネイルだなぁ。
    細かい所に絵を描くのが好きなんだと思う。
    自分のジェルネイルも自分でデザインしてアートしてる。
    そういうのを全面に押し出すのが自己プロデュースとも言えるよね。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/04(金) 09:30:33 

    逆に東京行った時そうでもない人も多いなと思ったけどなー
    おしゃれな人だらけだと期待しすぎたせいもあったけど
    ただ、たまにとびぬけて綺麗な人はいた

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/04(金) 09:30:37 

    >>27
    オシャレな人を真似て買えばいいんじゃない?
    私は劇的にセンスないから、マネキンのコーディネート見て買ってるよ〜

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/04(金) 09:32:47 

    >>23
    とっつーってば!
    名前のテロップなかったらわからないよー
    ちょっと吹いた笑

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/04(金) 09:41:07 

    >>1
    多分センス良く着こなしてる人は良い意味で自分のことが大好きなんだと思う

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/04(金) 09:41:30 

    >>18
    最近日向坂の加藤史帆に寄せてない?

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/04(金) 09:41:57 

    >>18
    さっしー好きでも嫌いでもないけど、いつも似合う服を着ていると思う

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/04(金) 09:46:42 

    >>20
    インディアンス田淵さん?
    似てるけど違うか

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/04(金) 09:48:06 

    >>22
    ジャニーさんだっけ?
    崩壊家庭の子はオーラあるとか言ってた記憶

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/04(金) 09:49:59 

    >>22
    マリリンモンローもそう言われてた。ただのセクシーじゃなくてどこか甘い可愛い感じする。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/04(金) 09:51:15 

    >>22
    でもすぐ病むよね
    主に男関連。足りない愛情を男で補うと言うか。
    危うい感じがセクシーなんか?

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/04(金) 09:51:42 

    素人のYouTuberさんが どんどん垢抜けて行くのは、動画を通して第三者目線で自分を見て研究できるからなのかなーって思ってる。

    だからノーマルの外カメで どんどん自撮りして自分の魅せ方を研究してます。ブス過ぎて落ち込むこともあるけどね。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/04(金) 09:55:15 

    >>8
    アラフォーだけど体型の変化についてけない!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/04(金) 09:59:10 

    >>16
    安室ちゃんのプロデュース力は凄いけど、
    明るく濃厚大人っぽい でお腹いっぱい

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2022/02/04(金) 10:01:40 

    >>23
    三陸ワカメだばもっと黒々してるべよ!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/04(金) 10:03:38 

    自己プロデュースか知らんけど、やたらとアピールの上手い女はいる。よく考えると自分よりも全然そいつの方がポンコツなのに悔しい。

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2022/02/04(金) 10:25:06 

    スタイリスト能力磨けば良くない?客観的に自分を見られる人は自己満にならず他人から見ても素敵。生き方を良い方向にとか壮大なプロデュース力想像してもうたw

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/04(金) 11:25:14 

    友達にこの服似合うって言われるのはだいたいパーソナルカラーと骨格に合った物だから結構信ぴょう性あるかも

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/04(金) 15:25:00 

    >>23
    相変わらずとっつーの振り幅スゴいなwww

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/04(金) 15:43:31 

    ない
    20歳前後の自分の写真が黒歴史すぎて見れない
    当時は最高のオシャレをしてるつもりだったけど

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/04(金) 15:52:27 

    >>54
    合ってるよ〜!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/04(金) 16:05:11 

    >>1
    がるちゃんのファッショントピとか同じ写真にプラスが集中してるのよく見る。
    それぞれの人に似合う似合わないがあるのに
    ああいう現象見ると皆んな自分が分かってなさそうだと感じる。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/04(金) 17:52:28 

    >>59
    体型もだけど顔も老けてくからほんと難しい!
    去年まで似合ってた服があれ?なんか変…ってなる泣

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/04(金) 18:38:59 

    >>68
    本質だね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/04(金) 18:39:44 

    >>1
    お洒落は自分の演出だからね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/04(金) 20:26:49 

    可愛らしい小さいピアスが壊滅的に似合わない。
    何故に?!と思って調べたら、顔タイプ診断でガッツリ「エレガンス」だった。
    小さいピアスの存在を消滅してしまってた。ワイの顔で。
    顔タイプ診断オススメやでぇー

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/04(金) 20:30:33 

    自信ないならプロに頼んだらどうかな?
    自分でヒットアンドエラーしながら学ぶより、最終的にコスパいいかもよ?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/04(金) 22:45:10 

    >>22
    幼少期は一人では生きていけないから、そういう方は周囲の人の愛や庇護を得る為に媚びる姿勢が身に染み付いてしまうのだと思う。
    そして幼少期に得られなかった愛の代わりを恋人に求めてしまい崩れ落ちていか傾向がある印象。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/04(金) 23:07:39  ID:NSALrsaCpf 

    >>1
    私凄い服好きだから周りからお洒落だね言われるし、店員さんにも服どこで買ってるのか聞かれる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/04(金) 23:48:54 

    >>20
    田淵さんくらいゴツくても女性らしくなるなんて髪型の力凄いな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/05(土) 00:22:46 

    >>55
    リバー・フェニックスとか、子供の頃から憂いを帯びた色気あったもんね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/05(土) 07:13:31 

    センスない
    めっちゃお洒落だと思ってるけど周りから見たら変な服装をイキって着てる人かもそれない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/05(土) 20:33:20 

    モブキャラが目に入らないだけや

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード