ガールズちゃんねる

観光地お土産屋さん集まれ!

75コメント2022/02/02(水) 20:14

  • 1. 匿名 2022/02/01(火) 19:45:14 

    暇過ぎて、泣きそう。
    一人でも、買ってくれると神に思える。
    インバウンドが懐かしい。

    +132

    -6

  • 2. 匿名 2022/02/01(火) 19:45:54 

    辞めて次行こう

    +5

    -6

  • 3. 匿名 2022/02/01(火) 19:45:58 

    インバウンドが異様だっただけだよ

    +86

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/01(火) 19:46:22 

    はーい、落花生売ってます
    千葉じゃありません
    悲しいです

    +38

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/01(火) 19:46:46 

    これ買いがち
    観光地お土産屋さん集まれ!

    +98

    -12

  • 6. 匿名 2022/02/01(火) 19:47:06 

    観光地お土産屋さん集まれ!

    +68

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/01(火) 19:48:18 

    やっぱり観光関係者の人が来てたんだ
    露骨に宣伝目的みたいなトピがいくつか立ってたから、そうかなって思ってたけど

    +2

    -48

  • 8. 匿名 2022/02/01(火) 19:48:39 

    観光バスが全然来ない!

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/01(火) 19:49:14 

    >>6
    うちのこども(男子)、コロナ前に鎌倉行ってこれ買ってた笑

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/01(火) 19:49:24 

    >>7
    ガルちゃんなんて色んな職業の人がいるだろうよ
    医者の嫁だっているしw

    +67

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/01(火) 19:49:41 

    これあるよ
    観光地お土産屋さん集まれ!

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/01(火) 19:49:45 

    >>1
    私は暇なの嬉しいんだけど
    インバウンド懐かしいのはなんかわかるw
    インバウンドがもってくるクーポンに
    ケチつけてたのが遠い昔のようw

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/01(火) 19:50:21 

    >>7
    無職には分からないと思うけど
    みんなどこかの誰かなのよ。

    +73

    -2

  • 14. 匿名 2022/02/01(火) 19:50:22 

    観光地お土産屋さん集まれ!

    +96

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/01(火) 19:50:27 

    この間の一日の売上0円でした。。
    毎日2、3人来れば良い方。
    平均して売上2000円くらいしかない。

    +72

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/01(火) 19:50:55 

    インバウンドが懐かしい
    中国人客、インドネシア人客が懐かしいです

    +12

    -10

  • 17. 匿名 2022/02/01(火) 19:50:58 

    >>6
    東京タワーで昔見つけたみやげものに
    はりついてた言葉は
    努力と根性!

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/01(火) 19:51:45 

    ずーーーっと混んでる全然人減らない
    場所によるのかな、今年は大河もあるし

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/01(火) 19:51:51 

    >>7
    何を言ってるの?笑
    まだ子供なのかな

    +14

    -4

  • 20. 匿名 2022/02/01(火) 19:53:55 

    これもらった☺️
    観光地お土産屋さん集まれ!

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/01(火) 19:57:43 

    >>18
    鎌倉?
    いいなあ、

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/01(火) 19:57:58 

    >>6
    努力と根性なんて、寝ずに勉強すれば成績が上がると思い込んでいる田舎の進学校が好きそうな言葉ですね。

    +7

    -7

  • 23. 匿名 2022/02/01(火) 19:58:24 

    >>7
    ガルで無料で土産物や観光地のステマしてた業者の人が、自ら身バレしてて笑える

    +4

    -12

  • 24. 匿名 2022/02/01(火) 19:59:37 

    >>7
    この人は中国の工作員だと思う

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/01(火) 20:01:50 

    カラフルなフェレットみたいなキーホルダーまだ売ってるかな?

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/01(火) 20:06:55 

    コロナ前まで働いてたよ
    いい時に辞めたわ笑
    インバウンド対応は楽しかったな〜
    タイ人が一番好き

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/01(火) 20:09:21 

    >>20
    かわいい〜釣り人の帽子のMは何の頭文字なんだろ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/01(火) 20:10:47 

    >>26
    評判悪いのは中国、韓国の黄金コンビですか?

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/01(火) 20:13:41 

    いい歳をした大人が木刀を買ったら引きますか?
    最近、敷地内に侵入されている形跡があるので防犯のために仕事で地方に行った時に買おうかなと思っているのですが怪しいかな?と思って買うのを悩んでます。

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2022/02/01(火) 20:14:11 

    >>5
    これ大切にランドセルに付けてたけど、ある日上半身だけ付いてて下半身がとれて無くなってて衝撃的な姿になってた

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/01(火) 20:16:40 

    田舎帰りなさい

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/01(火) 20:16:46 

    >>15
    そこまでひどいとは、、

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/01(火) 20:17:14 

    >>11
    これ見ると飛影が頭をよぎってしまう

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/01(火) 20:20:15 

    >>1
    今道の駅とかでもお土産簡単に買えるから
    個人とかでやってるお土産さんにはあまり行かなくなっちゃったなぁ。
    出掛けることもコロナでほぼないんだけどさ。
    これからはお土産屋さんにも行ってみます!

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/01(火) 20:22:00 

    >>5
    うちの子供が遠足で買ってきてランドセルに付けてたけど、飼い猫がえらい食いついて離れなくて次の朝には無惨な姿になってた
    子供なだめるのに大変だった

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/01(火) 20:23:06 

    >>29
    昔、修学旅行で木刀買ってたクラスメートが飛行機の手荷物検査で引っ掛かってたよ
    地方出張にどの交通機関で行くのか分からないけど、配送するなりした方が良いと思う
    侵入防止目的ならセンサーライトや防犯カメラがいいのでは?

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/01(火) 20:23:35 

    どこのお土産やさんでも見る観光地に全然関係ない物いつも誰が買うのよwって思ってたけど結構売れるんだよねw

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/01(火) 20:24:40 

    >>5
    懐かしい!!!

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/01(火) 20:25:43 

    某県の某町で全国のお菓子作ってる所あると母から聞いた。
    そこのお菓子は不味くは無いけど、まあ普通。
    売ってるのは高速道路の休憩所の土産物屋とか昔ながらの旅館やホテルの売店などかな

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/01(火) 20:26:35 

    >>6
    SMAPのがんばりましょうだね

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/01(火) 20:36:01 

    >>11
    厨二の通る道

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/01(火) 20:37:52 

    >>5
    これのマゼンタ色持っている。サービスエリアで買ってもらった

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/01(火) 20:39:29 

    >>1
    辞めて2年ちょっと。
    お家関連販売やってるわ。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/01(火) 20:42:34 

    >>25
    もう出てるよw

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/01(火) 20:49:15 

    >>36
    センサーライトと防犯カメラは設置しました。
    護身用に何か武器になるものが欲しいと思い木刀を買おうかと考えています。

    なるほど、手荷物検査で引っかかってしまうんですね。
    移動手段は飛行機か電車なので配送になりますね。
    持ち帰れるなら買いたいと思っていたので、配送ならばネットで買えるか調べてみます。
    ありがとうございました。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/01(火) 20:52:13 

    >>1
    添乗員です。
    秋にツアー再開して、お土産屋さんに立寄りすると、めちゃくちゃ喜ばれる。お互いを労ったりします。閉店した土産屋が沢山有って落ち込むよ。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/01(火) 20:57:00 

    バスガイドです。
    立ち寄りに喜んでくれてありがとうございます!
    場所によってある、コーヒーや軽食サービスもいつもありがたく思ってます。
    大変な時ですがお互いがんばりましょう(*≧∀≦*)

    ちなみにまだ坊出版のテキストの在庫がある所にお勤めの方いらっしゃいますか?

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/01(火) 21:04:13 

    >>1
    インバウンドで散々儲け倒したんじゃないの?

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2022/02/01(火) 21:05:24 

    >>1
    旅行行きたいのに・・・お土産を選ぶのも楽しみのひとつなのに・・・。
    お互い辛いね。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/01(火) 21:08:22 

    >>39
    いわゆるレール菓子と呼ばれるものかな

    パッケージに製造者ではなくて販売者が書いてあるよね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/01(火) 21:10:40 

    >>29
    私も欲しいけど、剣道の経験無いし、相手に奪われて返り討ちにされそうなのでやめた。

    歩くと音が鳴る、防犯砂利ってのがあるみたいよ?
    これどうだろ?

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/01(火) 21:13:09 

    >>14
    懐かしい!弟の誕生日プレゼントにあげた気がする!!おこづかいから払ったんだよー子供の頃はあんなに優しかったのに…自分。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/01(火) 21:16:29 

    >>5
    これの白いのもってたー!触り心地最高なの!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/01(火) 21:19:53 

    >>1
    中国人に頼ってたの?

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2022/02/01(火) 21:40:19 

    この人の実家は
    スバナ通りの土産物屋さん
    観光地お土産屋さん集まれ!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/01(火) 21:49:38 

    >>5
    中3の息子が修学旅行のときに、これの恋愛アップのやつを結婚してない男性顧問に部員が各1匹ずつ計15匹お土産に買ってったらしい。
    先生家で15匹もどうしてるんだろう笑

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/01(火) 21:49:39 

    >>51
    防犯砂利も敷きました。

    思っていたより軽くて強風で飛んでしまうので、重量がある普通の砂利と混ぜて敷いたほうがいいと思います。
    ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/01(火) 21:51:45 

    >>52
    子供にとっては300円くらいでも大金だよね。偉い

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/01(火) 21:58:35 

    沖縄です。お土産店が多いエリアはほぼ壊滅してる。ウチみたいな雑貨土産店も本当に日々の売り上げが無くて、休業になりました。再開は未定です。年末年始の大騒ぎはなんだったんだろう。観光客やインバウンドだけに頼りきる経済はほんとにもろいですね。。。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/01(火) 22:01:21 

    >>13
    なんか深い

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/01(火) 22:34:32 

    >>32
    地方の空港のおみやげ物屋さんです。。
    毎日が辛い。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/01(火) 22:36:32 

    >>17
    HEY!HEY!HEY!ガール!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/01(火) 22:51:03 

    >>1
    ちなみにどこですか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/01(火) 22:53:15 

    >>39
    長崎行った時に買ったピーカンナッツがよく見たら製造京都になってた。あと、どこへ行っても土産物売り場にかならずあるお菓子がある。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/01(火) 22:54:44 

    >>39
    そう言えば、全国のドライブインなどで
    売られてるご当地コロッケなんかも、一社で
    生産してるよね。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/01(火) 23:17:54 

    >>5
    こんな感じのしっぽ、あゆがつけて流行ったよね笑

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/01(火) 23:29:59 

    >>5
    懐かしい!
    体が白くてシッポが青いのを持ってました!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/01(火) 23:31:38 

    >>17
    よくよく考えたら、面白い歌詞だよね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/01(火) 23:47:02 

    >>1日本人観光客には不評だったよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/01(火) 23:48:56 

    >>13名言!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/02(水) 00:21:17 

    みんな湯布院来てね
    温泉や美味しい食べ物たくさんあるよ!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/02(水) 01:55:34 

    年末に沖縄のお土産屋さんで五万ぐらい爆買いした
    2年ぶりの旅行だったし子供に好きなだけ買っていいって言ったらこの金額
    少しでも貢献できたかな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/02(水) 16:30:37 

    >>63
    函館

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/02(水) 20:02:36 

    >>20
    くらげの水族館だ!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/02(水) 20:14:28 

    地元の観光地、もうちょっとしたらふらっと行ってみるか・・・
    お土産って見てるだけでも楽しいよね、目の保養にもなるし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード