ガールズちゃんねる

観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

102コメント2019/03/29(金) 19:00

  • 1. 匿名 2019/03/28(木) 21:10:19 

    今でも置いてあるものや、昔の思い出を語りましょう!
    私は機械で作る記念メダルが好きでした。
    あとプレート型のキーホルダーで触ると体温によって何かの度合いが分かるってものも覚えてます。

    +100

    -3

  • 2. 匿名 2019/03/28(木) 21:11:18 

    ペナント

    +30

    -5

  • 3. 匿名 2019/03/28(木) 21:11:39 

    うなぎパイ

    +11

    -3

  • 4. 匿名 2019/03/28(木) 21:11:42 

    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +50

    -7

  • 5. 匿名 2019/03/28(木) 21:11:50 

    これと、占いバージョンもってましたw
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +484

    -2

  • 6. 匿名 2019/03/28(木) 21:13:01 

    キーホルダー

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/28(木) 21:13:48 

    熊のシャケくわえてる木彫りの置物

    +21

    -5

  • 8. 匿名 2019/03/28(木) 21:13:49 

    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +80

    -7

  • 9. 匿名 2019/03/28(木) 21:14:05 

    昔はこんなのあったよね。今でも古いお土産屋さんにはありそう
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +508

    -2

  • 10. 匿名 2019/03/28(木) 21:14:45 

    まりも

    +62

    -3

  • 11. 匿名 2019/03/28(木) 21:15:06 

    こういう船が動くペンとかw

    +368

    -3

  • 12. 匿名 2019/03/28(木) 21:15:27 

    ゴリラのはなくそ

    +31

    -9

  • 13. 匿名 2019/03/28(木) 21:15:34 

    さるぼぼ
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +190

    -4

  • 14. 匿名 2019/03/28(木) 21:15:49 

    信玄餅

    +30

    -7

  • 15. 匿名 2019/03/28(木) 21:15:55 

    ご当地ちょうちん

    +76

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/28(木) 21:16:10 

    昔、お年寄りのうちに行くと提灯があった!

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/28(木) 21:16:31 

    ◯◯に行ってきました

    というクッキー。
    さすがにみんなご当地感ないから買わなくなったか。地名変えただけだもんね。美味しくないし。
    全然見なくなった。

    +174

    -4

  • 18. 匿名 2019/03/28(木) 21:17:11 

    メルヘンチックなメッセージカード

    +7

    -5

  • 19. 匿名 2019/03/28(木) 21:17:13 

    龍が絡まった剣とか
    かっこい~!と思ってた

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/28(木) 21:17:20 

    星の砂

    +160

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/28(木) 21:17:50 

    10色ボールペン

    +44

    -3

  • 22. 匿名 2019/03/28(木) 21:18:56 

    お城のキーホルダーやマグネットは今もあまり変わらず、どこでも売ってるね。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +134

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/28(木) 21:19:23 

    長くて太い鉛筆。
    どうやって研ぐのか。

    +82

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/28(木) 21:19:46 

    沖縄のお土産、星の砂
    小さいガラスの容器に入っててかわいかった

    +123

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/28(木) 21:20:30 

    >>22
    刀のキーホルダーとかね

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/28(木) 21:20:42 

    ミルクケーキっていう板状のキャンディみたいなお菓子、結構色んな所にあったよね

    +117

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/28(木) 21:20:49 

    歌謡曲のカセットテープ
    CDじゃなくて、あくまでカセットテープ

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/28(木) 21:21:50 

    拾い画ですが↓
    小学校の時に流行りましたが、ランドセルにつけていくとほぼ必ず盗まれた記憶がある
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +288

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/28(木) 21:22:23 

    意外と今でも昔ながらの置いてるよね。
    牛乳パックで逆さにしてから元に戻すとモーと鳴くやつとか。
    まだ生きてたのかーと思う。

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/28(木) 21:23:20 

    10年以上前だと思うけど観光地のお土産屋さんに竹刀が売ってたけどあれ何なんだろう

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/28(木) 21:23:24 

    >>26
    山形の名物で今も現役だよ!種類も増えた。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/28(木) 21:25:05 

    実家近くの観光地(かなり田舎)のお土産屋に、未だにこんな"のれん"があった。これは拾い画だけど。さすがに売れ残りって感じではあったけど80年代感満載。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +186

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/28(木) 21:26:58 

    スノードーム

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/28(木) 21:28:06 

    >>32
    この絵のタッチ懐かしいわ~
    伊豆の白浜のお土産物屋によくあったわ

    +75

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/28(木) 21:28:34 

    ご当地キティのボールペン

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/28(木) 21:29:24 

    金持ちになれるとか、恋愛成就とかのキーホルダー

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/28(木) 21:30:05 

    名前のキーホルダー

    ○○ちゃんとか

    +116

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/28(木) 21:30:55 

    ジャンボふ菓子

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/28(木) 21:31:41 

    このスプーンまだ持ってる
    ゆきちゃんってやつ笑
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +266

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/28(木) 21:32:44 

    >>33
    スノードームって定番じゃない?
    海外行った時いいのあったら買うし、この前IKEAでも買ったよ。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/28(木) 21:33:01 

    観光地とは関係ないのになぜか売ってる、がいこつのキーホルダー。(拾い画)
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +171

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/28(木) 21:33:19 

    ご当地キャラもの。今みたいにネットで買ったりできなかったから。集めてる人いたなー
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +102

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/28(木) 21:34:19 

    こういう絵葉書やしおりのセット。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +236

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/28(木) 21:35:53 

    >>43
    買ったことあるよー
    懐かしい
    高原とかにありがちだよね

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/28(木) 21:38:41 

    地名の入ったくそダサいハンカチやタオル

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/28(木) 21:39:49 

    マリモが入ってるキーホルダー

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/28(木) 21:39:50 

    年配女性は、わりと昔からフクロウが定番な気がする。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +100

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/28(木) 21:42:27 

    星の砂
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +192

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/28(木) 21:45:37 

    >>28
    これ最近父からお土産にもらって懐かしいってなったやつだ!

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/28(木) 21:45:41 

    あったあった!笑
    ランドセルにジャラジャラ付けてた!星の砂入った小瓶とか笑

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/28(木) 21:47:22 

    観光地というか水族館や動物園に昔からあるガラス細工。時々、小ビン(コルクのふた付き)に入ってたり。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +150

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/28(木) 21:49:53 

    >>30
    木刀?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/28(木) 21:50:57 

    >>8
    これ羽生さんのファンがリンクに投げこめばいいのにw

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2019/03/28(木) 21:53:35 

    旅行先で子供に買ったポシェット、そういえば自分も子供の頃、同じようなもの持ってたわ。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/28(木) 21:54:36 

    +101

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/28(木) 21:57:35 

    おみくじがひけるキーホルダー
    穴を覗くと仏様が見えるキーホルダー

    は今でも売ってる。

    +84

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/28(木) 21:58:20 

    オイルと水で波の動きを醸し出してるお土産
    江ノ島とかで売ってた
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +90

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/28(木) 22:00:41 

    >>52
    あ、そうだ木刀だ、訂正ありがとう
    店先の傘たてみたいなやつに無造作に何本も入ってた
    観光地関係無いなあとおもった

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/28(木) 22:01:27 

    これは最近セリアで買ったやつだけど(笑)、こういう水と油の、水族館やビーチリゾートでよく売ってるよね。見ていて飽きない。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +118

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/28(木) 22:04:09 

    高原にありがちな、ラベンダー(のイメージ)の人形。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +94

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/28(木) 22:04:20 

    ああいうお土産って一箇所で作っていて何処そこでしか売らないという紳士協定とかがあるんだろうね。

    北の恋人だって千葉で買えるから。成田出国後であれば。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/28(木) 22:07:28 

    最近のご当地キャラ

    ワンピース
    リラックマ
    両さん
    しんちゃん
    カピバラさん
    すみっこぐらし

    ミッフィーもどこかで見たような。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/28(木) 22:07:41 

    >>25
    >>28
    まさに最近うちの小学生の子どもがお小遣いで買ってた…
    このふわふわの謎の狐?も!!

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/28(木) 22:07:47 

    キツネがスキーしているイラストの袋類
    スキー旅行の帰りに買っていました。80年代っぽいデザインでした。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/28(木) 22:08:52 

    古いお土産屋さんなら、まだどこかにありそうな気がする、地名入りキーホルダー。拾い画だけど、このうち3~4個は持ってた。ただし地名は違うけど。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +74

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/28(木) 22:09:50 

    地名の入った提灯。家族旅行行くたびに記念に親が記念に買ってた笑

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/28(木) 22:11:04 

    リアルなたこ焼きやアイスクリームのキーホルダー💟

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2019/03/28(木) 22:12:16 

    画像が見つからないけど、高校時代修学旅行で立ち寄ったパーキングエリアで、昔の歌謡曲とか、民謡の歌詞をエロい替え歌にした歌本があったんだよね...
    みたことある人いないかなぁ...

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/28(木) 22:13:55 

    >>64
    それ!この間までウチにあったわ
    野沢スキー場のお土産で貰ったやつ
    NOZAWAって書いてあった
    YAZAWAみたいって思ってたけど

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/28(木) 22:15:19 

    寺社仏閣がある観光地なら、どこでもありそうな昔も今も定番の飴。製造場所が観光地とは全く離れたとこだったりする。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +66

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/28(木) 22:31:01 

    こういうヤンキー的なもの
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/28(木) 22:39:26 

    この数年、旅行先で小学生の娘が選んだお土産。昔からあまり変わらず。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +84

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/28(木) 22:45:01 

    お地蔵さんのおみくじ修学旅行で買ったな〜
    ランドセルに同じの付けてる子多かった(笑)
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/28(木) 22:47:35 

    >>72
    まだこーいうの売ってるんだ!
    絶対買ってた!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/28(木) 22:55:18 

    >>13
    懐かしいの?今もバリバリ現役では

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/28(木) 22:57:45 

    仲間内で旅行先で必ず人数分買ってくるのが流行ってた。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/28(木) 22:59:23 

    おみくじキーホルダー

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/28(木) 23:01:37 

    ご当地キティご当地カトちゃんストラップ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/28(木) 23:12:09 

    >>39
    けろっぴのやつ可愛い!

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/28(木) 23:15:20 

    >>39 >>43 >>57
    この辺りがドンピシャすぎて心拍数上昇w

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/28(木) 23:18:19 

    昔、あゆがつけてたような動物のしっぽみたいなキーホルダーってどこ行ってもなかった?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/28(木) 23:18:34 

    こういうの。
    兄が毎回欲しがってねだってたw
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +50

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/28(木) 23:19:34 

    >>58
    なんでって木刀ってド定番じゃん
    修学旅行中の男子のハートをガッチリだよ
    修学旅行中に買おうとするバカ男子いなかった?

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:17 

    イカのキーホルダー

    フニャフニャしててラメがちりばめられてる。今更だけど欲しい

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:43 

    去年、小学生の息子の修学旅行では「木刀を買ってはいけない」と先生に禁止されてた!

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:21 

    こういう起き上がりこぼし
    おじいちゃんおばあちゃんとかはどこにでも売ってる
    京都だったら新撰組とかご当地ものもある
    耳かきについてるのもある

    子供の頃あつめてた
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/28(木) 23:26:25 

    日本全国どこでも売ってるプレミアムエクセレントショコラ
    一時期ネットで話題になりました、SAで観ると懐かしさを感じます
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/28(木) 23:45:16 

    海辺の観光地で見かけたお土産。昔ながらのお土産屋さんには今でも売ってそうな気がする。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/28(木) 23:49:33 

    海なし県出身だから、これ買ってもらえた時は嬉しかった。あと小さな貝殻ばかりで作ったネックレスとか。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +32

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/28(木) 23:54:00 

    >>5
    昔ばなしバージョンもある。
    お土産物屋さんで働いてた時これ結構売れてた記憶ある。平成の時代にだよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/28(木) 23:55:23 

    すごく美味しいってわけじゃないけど、時々食べたくなる
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/29(金) 00:02:42 

    >>74 >>72です。水族館や海の近くの観光地には意外にもまだ普通に売ってたよ。私も「まだこういうの売ってるんだ」と思いつつ、女子の好みは今も昔も変わらないんだなぁ、と思ったり。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/29(金) 00:08:37 

    >>5
    あ、これ持ってる笑笑

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/29(金) 00:17:30 

    十手

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/29(金) 02:57:45 

    都道府県ごとそれぞれの形したキーホルダー
    いつか全部集めてジグソーパズルみたいにしてやろう、と思ってたけど、
    栃木と群馬の時点で製造元が違うからなのか県境が噛み合わなくて諦めた思い出。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/29(金) 03:09:59 

    「○○へ行ってきました」という名のお菓子
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/29(金) 03:14:43 

    お湯入れると絵柄が変わる湯飲み🍵

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/29(金) 05:57:10 

    昔新千歳空港にあったんだけど、北海道の形をしたごはんにイクラが乗っているキーホルダー知ってる人いませんか?
    画像も見つからない
    他にもホタテや鮭のキーホルダーがあったりして
    北海道のやつどうしても欲しいなー

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/29(金) 07:53:18 

    >>82
    そして妹の私はこんなんねだってたw
    実際は尻尾の先に小さな鈴がついていたんだけど見つけられなかった。
    観光地やサービスエリアにある懐かしいお土産

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/29(金) 09:15:46 

    鬼の顔の
    傾けたら目が飛び出るキーホルダー。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2019/03/29(金) 10:54:40 

    やたらに顔よりもデカイ煎餅

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/29(金) 19:00:41 

    39さん

    そのケロッピの持ってました~!
    私の名前、めったになかったけど、ケロッピのはあったんです!

    四角いキーホルダーも覚えてます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。