ガールズちゃんねる

【働いている方限定】「自分自身の」目標年収はいくらですか?

374コメント2022/01/30(日) 21:07

  • 1. 匿名 2022/01/25(火) 17:31:40 

    働いている方に聞いてみたくて!
    みなさんの目標年収っていくらくらいですか?
    もしよければ年齢も教えてもらえると嬉しいです!

    主は現在30代前半で、最終的に800万くらいは稼ぎたいなーと思ってます。
    今は500万くらいです・・・。

    +263

    -31

  • 2. 匿名 2022/01/25(火) 17:32:48 

    >>1
    職種にもよるけど主はどんなお仕事されてるの?

    +103

    -6

  • 3. 匿名 2022/01/25(火) 17:32:50 

    1000万

    +57

    -8

  • 4. 匿名 2022/01/25(火) 17:32:52 

    独身で年収1000万あれば困らなさそう

    +141

    -7

  • 5. 匿名 2022/01/25(火) 17:33:01 

    私は高卒の現在30で、最終的に600万くらいは稼ぎたいなーと思ってます。
    今は300万くらいです。
    ちなみに職種はプログラマーで言語はPHPです。

    +168

    -4

  • 6. 匿名 2022/01/25(火) 17:33:06 

    現在600万。
    普通に勤め続ければ最終的には1000万くらいいくはずだけど、独身だし既に満足です。

    +64

    -14

  • 7. 匿名 2022/01/25(火) 17:33:08 

    向上心が無いので下っ端380万の現状維持でいいです
    昇進したくない

    +183

    -6

  • 8. 匿名 2022/01/25(火) 17:33:27 

    +11

    -18

  • 9. 匿名 2022/01/25(火) 17:33:40 

    今はアラフォー700万で、1000万いきたいなぁと思ってます。

    +77

    -7

  • 10. 匿名 2022/01/25(火) 17:33:43 

    >>1
    お〜っ、すごい!
    ちなみに職種を伺ってもいいですか?

    +45

    -5

  • 11. 匿名 2022/01/25(火) 17:33:44 

    目標500万。
    今28歳380万の一般事務職です。10年後には500行くらしいからコツコツ頑張る

    +108

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/25(火) 17:34:03 

    32歳 一部上場企業の営業職
    今は時短勤務で年収400万

    フルタイムに戻ったら頑張って700万くらいいけるように頑張りたいな
    リアルな数字だと残業が難しいから550万あたりうろうろかも

    +68

    -4

  • 13. 匿名 2022/01/25(火) 17:34:06 

    【働いている方限定】「自分自身の」目標年収はいくらですか?

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/25(火) 17:34:06 

    103万の扶養内で働いてる
    去年も計算しまくって、源泉徴収1,029,950だった
    計算頑張った!

    +283

    -25

  • 15. 匿名 2022/01/25(火) 17:34:44 

    同じく30前半
    今260万で目標は400万だけど無理っぽい

    +65

    -4

  • 16. 匿名 2022/01/25(火) 17:34:44 

    40歳パート 130万

    現状維持が目標。

    +84

    -8

  • 17. 匿名 2022/01/25(火) 17:34:57 

    800万。
    今、勤続12年で650までなんとかきたので現実的に達成できそうかなぁって…。1000万は無理だと思ってるので副収入で嵩上げガンバってます。
    がるちゃん、簡単に1000万余裕とかコメントあるけど余裕なのは上澄のさらに上澄みだけよー😭

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/25(火) 17:35:00 

    1,029,999円

    +13

    -6

  • 19. 匿名 2022/01/25(火) 17:35:15 

    派遣だから強気な事は言えないけど、350は欲しいな。
    今は320

    +77

    -4

  • 20. 匿名 2022/01/25(火) 17:35:24 

    >>1
    生涯年収の授業で30才で600万円もらえてるとあとは安泰って聞いたので、主は安泰寄りですね!
    40代で800万、張り合いのある良い目標だと思います。責任あるプロジェクトをいくつかこなした中堅マネージャークラスのお給料ですね。
    素敵な目標ですね!

    +19

    -12

  • 21. 匿名 2022/01/25(火) 17:35:42 

    >>14
    めちゃくちゃすごい!!!😂

    そこまでギリギリを攻めてると源泉徴収くるまでドキドキしちゃうね

    +127

    -5

  • 22. 匿名 2022/01/25(火) 17:35:53 

    割合見たら1000万ってかなり少ないんだよね
    そして1000万超えたら国に搾取される税金の額もかなり上がる
    個人的には800~900万目指してるけど…
    【働いている方限定】「自分自身の」目標年収はいくらですか?

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/25(火) 17:35:56 

    緩く450万くらいで生きてるよ

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2022/01/25(火) 17:36:14 

    現在600万
    なんとなく1000万程度は稼ぎたいなと思ってるけど地方公務員だから部長職まで上がってやっと
    転職するか悩み中

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2022/01/25(火) 17:36:31 

    主さん高収入だね。
    わたしは今育休明けの時短正社員で350万くらいなんだけど(30歳)
    45歳くらいまでに600万稼ぎたいな、、
    資格とって転職を目指してます!

    +57

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/25(火) 17:36:40 

    私は400万くらいあればいいかなあ
    普通に生活できるし
    子供がいたらもっと必要になるかもだけど
    独身だから今くらいで十分

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/25(火) 17:36:47 

    >>8
    キンプリって今は永瀬くんが一番稼いでるのかな?

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/25(火) 17:36:51 

    >>6
    1000万円が見えてるってすごい。
    達成するの楽しみだね!

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/25(火) 17:37:36 

    3000万
    頑張って頑張って何とか今は1300万。自分の場合は高く目標持たないと面倒くさがって行動起こさなくなるから高めに目指す。

    +63

    -7

  • 30. 匿名 2022/01/25(火) 17:37:50 

    今アラフォーで680万円
    目標は1千万円

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/25(火) 17:38:02 

    >>24
    地方公務員で600万って、年齢にもよるけどとても頑張っていらっしゃるのでは…
    勿体ない気がするので、転職は慎重に

    +37

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/25(火) 17:38:33 

    700-900。1000万は越えられなくていいからずっとそれなりにもらいたい。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/25(火) 17:38:44 

    >>1
    28歳で去年550万でした。
    今年600いけたらいいな、、、と思ってます。
    最終的には、途中で産育休でキャリアが途絶えることも踏まえ40代で700万いきたいけど難しいかもしれない😭

    +24

    -13

  • 34. 匿名 2022/01/25(火) 17:38:50 

    私は今の仕事、働き方で500万行きたいなー

    実際は250万
    好きな仕事で無理のないペースで働いてる

    +31

    -3

  • 35. 匿名 2022/01/25(火) 17:39:11 

    このトピ、やる気がないコメは所得が低くて、頑張ってる人のコメは高収入なのがリアル。
    結局自己責任だよね。

    +19

    -11

  • 36. 匿名 2022/01/25(火) 17:39:25 

    >>28
    ありがとう。
    でも仕事や責任が増えるの嫌なんだよね笑

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/25(火) 17:40:27 

    >>35
    のんびりでそこそこか、ガッツやって高収入かどっちかだよね
    私はそこまで負担なくそこそこ稼げればいいかな派だわ

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/25(火) 17:40:42 

    専門職だけどゆるいので32歳で420万
    これから資格とって600万はいきたい

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/25(火) 17:41:22 

    高収入の書き込み多いけど、そういう人ってこの時間がるちゃん見てられないと思う

    なんだかんだで高収入の人って勤務中でも忙しいから

    +12

    -16

  • 40. 匿名 2022/01/25(火) 17:41:45 

    30歳で今400万いくかいかないかぐらい
    定年までに500万行けばいいなと思ってる

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/25(火) 17:41:49 

    >>22
    私が見た図では全体で5%だったよ。
    20人に一人は1000万円、ってことは400万人から500万人は現役でそのくらい稼いでる。
    全然少なくない。

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2022/01/25(火) 17:41:54 

    扶養から出たばかりで、まだパートですが200万位稼ぎたいです
    200万越えると税金でも損しないらしいので

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/25(火) 17:42:09 

    現在は400万
    年齢と共に上がるから600万ぐらい?になる予定
    これからも定時に帰るし有給バリバリ使う

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/25(火) 17:42:52 

    1000マン行きたい!
    30代前半ヒラで850マンだったので、順調にいけば行けるかな。。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/25(火) 17:43:02 

    28歳看護師460万でした。看護師にしたら少ない方ですよね?転職しようかなぁ〜

    +7

    -6

  • 46. 匿名 2022/01/25(火) 17:43:13 

    もうすぐ26歳、650万
    投資もやって800万欲しいなと思ってる!

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/25(火) 17:43:22 

    みんなカッコいいなぁ

    美容師、20代で1番出勤していた時に400万くらいだったけど結婚、出産を経てパートになったら200万いかないくらい…
    ボーナスもないし…みんなの職種が羨ましい^ ^

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2022/01/25(火) 17:43:49 

    自営業だから月40稼いでやっと月収25サラリーマンと同レベルだと思う
    年収なら800行きたいなあ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/25(火) 17:44:03 

    >>39
    朝6時台からテレワークして、今終わったところだよ!

    +21

    -4

  • 50. 匿名 2022/01/25(火) 17:44:11 

    本業は700万円、34歳。
    本業で1000万円になるにはあと2個くらい昇格しなくては…
    頑張りたいけど、大変さも見えてて二の足を踏む。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/25(火) 17:44:19 

    >>49
    ブラック…!

    +2

    -12

  • 52. 匿名 2022/01/25(火) 17:44:24 

    >>1
    30代前半で500万ってすごくない?よくガルちゃんやる暇あるね。

    +60

    -16

  • 53. 匿名 2022/01/25(火) 17:44:45 

    >>52
    しかもこの時間にトピ立てってね…

    +8

    -13

  • 54. 匿名 2022/01/25(火) 17:45:21 

    経営、投資諸々込みで2000万円はキープしたい。
    それでも海外と行き来して日本円が弱いし物価も目玉が飛び出すほど高いから高収入の暮らしではないんだよね…

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/25(火) 17:45:35 

    >>39
    高収入の定義にもよるけど、600万くらいならゆるく9時5時の人はゴロゴロいるよ

    +26

    -9

  • 56. 匿名 2022/01/25(火) 17:45:37 

    パートで99万円目標

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/25(火) 17:45:57 

    私の目標額は1億万円です。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/25(火) 17:46:01 

    >>53
    コロナで在宅勤務じゃない?

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/25(火) 17:46:29 

    >>52
    私30代でその額超えてるけど、朝からがる見ながら仕事してるよ

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/25(火) 17:47:10 

    >>55
    何歳かにもよるけど、ゴロゴロは絶対いない

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/25(火) 17:47:15 

    年収800万円で退職して
    個人事業主4年目。
    1200万円まで行きたいけど税金が…

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/25(火) 17:47:16 

    >>54
    どこの国に行かれてますか?
    私も近い生活なので気になります。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/25(火) 17:47:36 

    >>47
    だからなのか美容師さんはみんな独立したがるよね
    コンサル業やってたからよく美容師さんに独立の相談されたw

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/25(火) 17:47:50 

    >>58
    在宅だとしてもがるずっと見てられる余裕のある会社=暇なとこでそんなに高収入いかないよ

    +3

    -9

  • 65. 匿名 2022/01/25(火) 17:48:17 

    年収トピって、変な時間帯でも割合的には割と高収入の人が多く書き込む謎w

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2022/01/25(火) 17:48:19 

    >>51
    横だけど、逆にホワイトだと思った。
    フルフレックスなのでは?

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/25(火) 17:48:38 

    >>1
    のんびり90万ぐらい稼げればいいかな
    ちなみに夫はハイスペ慶應卒で年収1200万です
    別に働かなくてもいいんだけど、全額お小遣いにできるからバーキンでも買おうかなと思って

    +4

    -32

  • 68. 匿名 2022/01/25(火) 17:48:53 

    >>60
    私ゴロゴロしてるよ
    ゴロゴロの定義もあなたと違ってそうだけどね。笑

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2022/01/25(火) 17:48:55 

    >>59
    旦那さん経営の役員?

    +0

    -6

  • 70. 匿名 2022/01/25(火) 17:49:16 

    >>39
    高年収だからこそ時間に余裕あるんだと思う
    自分がそうだから分かる
    タイムマネジメントも出来ないと高年収にはなれないよ

    +12

    -5

  • 71. 匿名 2022/01/25(火) 17:49:30 

    >>69
    そんな零細企業で働いてないです。

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2022/01/25(火) 17:49:31 

    >>41
    そうなんだー!と納得はしたけどその上で20人の中の1人に入れる気しない…
    仕事出来ないから💦

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/25(火) 17:50:10 

    >>55
    このコメ見ても思うけど
    がる民って年収についてかなり世間とズレてる
    だから年収一千万がうじゃうじゃいるんだろうけど

    +29

    -3

  • 74. 匿名 2022/01/25(火) 17:50:25 

    >>51
    どこがブラック??
    自分の都合で勤務時間調整出来るんだよ
    しかもテレワーク

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/25(火) 17:51:10 

    >>64
    うーん、実際そうだよ。
    全然、電話や会議に出たりはするけど、2時間に1回くらいは余裕で見てる。
    あなたの思う、がるちゃんへの貼り付き度と私のがるちゃんを見る頻度に差があるのかもしれないけど。

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/25(火) 17:51:11 

    >>70
    雇われだと違うよ
    大手なんてめっちゃ忙しい
    タイムマネジメントも何もない

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2022/01/25(火) 17:51:46 

    >>76
    大手もピンキリじゃん。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2022/01/25(火) 17:51:48 

    >>31
    ありがとうございます
    前職がデベロッパーで800万あったんですよ(一級建築士他資格あり)
    介護のために転勤ない職種に転職したのに介護必要なくなったので悩んでます

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/25(火) 17:52:18 

    みんなすげー稼いでるんだね
    すごいよ

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/25(火) 17:52:38 

    >>71
    w

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/25(火) 17:53:12 

    >>74
    フレックスじゃなくて
    勤務時間調整出来るっていうあたり、
    使い慣れてないのかな?w

    +3

    -11

  • 82. 匿名 2022/01/25(火) 17:53:16 

    40歳、時短で今380万。
    今後ものらりくらり働いて400万を前後を考えてる。

    結婚してるから世帯年収で考えてる。世帯年収1000万を最低ラインとして、子育てに合わせて私の年収が上下する…みたいな。
    バリバリ働いたら500万はいくけど、体力気力がないので、旦那に頑張ってもらう…。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/25(火) 17:53:28 

    >>67
    パートって、お金に困ってない限りは時間の無駄じゃない?
    同じ時間拘束されて働くなら、勤めたほうがマシだよー。
    あと年収1290万円家庭でバーキンは不相応。

    +16

    -11

  • 84. 匿名 2022/01/25(火) 17:54:14 

    >>64
    自分がその立場にならないと分からないかもしれないけど
    余裕あるからこそ高収入なんだよ
    やる事バリバリやってたまに息抜きするメリハリって言えば意味分かるかな

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2022/01/25(火) 17:54:23 

    >>62
    行き来しているのはニューヨークです。
    昨年はコロナの影響かホテル代などの観光関連は値段が下がっていましたが、他の物価は相変わらずの印象でした。
    不動産投資をしているのですが値動きも見極めが難しくて疲れてます…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/25(火) 17:55:35 

    >>81
    外資系なんじゃない?海外や外資の人、テレワーク(笑)とかフレックスって使わない。
    フレキシタイム、FTって言うよね。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2022/01/25(火) 17:56:20 

    >>76
    大手だけど自分の裁量に任せられてるよ
    もちろん一日中忙しくて手が回らない日もある
    ついて行けない人は脱落、その代わり出来る人は高収入が与えられる

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2022/01/25(火) 17:56:53 

    >>84
    同意です。同じ目線を持ってない人には分からないのでしょうね。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/25(火) 17:57:14 

    >>74
    テレワークっていうのもなんか古いな
    パートのおばさんが妄想で話してそう

    +4

    -12

  • 90. 匿名 2022/01/25(火) 17:58:33 

    >>89
    おばさんだけど、パートなんてまだあるの?
    外国人労働者がやる仕事かと思ってた

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2022/01/25(火) 17:58:56 

    >>22
    400万の私は高収入かと一瞬喜んだけど、前半の人には稼ぐ旦那さんがいるんだろうな。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/25(火) 17:59:03 

    >>1
    私も30代前半で、今400万。目標は600万かな!
    なんの資格もない総合職です。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/25(火) 17:59:05 

    >>14
    上手すぎない?笑

    +77

    -3

  • 94. 匿名 2022/01/25(火) 17:59:18 

    なんかがるちゃんの高収入の人の発言って
    SNSで良く見るこんなに楽して高収入!みたいなステマの人みたいなんだよな笑

    +7

    -6

  • 95. 匿名 2022/01/25(火) 17:59:32 

    40歳で去年が850万、1千万目指して研鑽してるよ!
    修行!修行!修行!!って感じ
    仕事好きだからもっと稼ぎたい、たぶん45歳になったらもう大きな昇給のチャンスはないだろうから頑張り時だと思ってる
    残業は絶対しない主義、それ以外はできることは努力する

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/25(火) 18:00:54 

    みなさん高収入で書き込むの恥ずかしいけど、ゆるく在宅パートで今300万なので、400万稼ぎたいなーと思ってます。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/25(火) 18:01:00 

    >>94
    周りに貧乏人ばっかりのスラムに住んでるの?
    自分を落とすだけの発言止めなよ。惨めになるよ?

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/25(火) 18:01:24 

    >>67
    夫の年収書いてマウントするしか楽しみない人ハッケーン

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/25(火) 18:01:43 

    やっぱり高収入よりのコメントにはマイナスつくね、、、

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/25(火) 18:01:53 

    >>95
    理想的……そんな40代になりたいです。
    30代だけど、もうスタミナ切れかけ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/25(火) 18:02:59 

    >>89
    テレワークって古いの?じゃあ今はなんて言うのか教えて欲しい

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/25(火) 18:03:02 

    妊娠前は500万
    妊娠&病気が発覚したので
    今後は大幅下方修正となる…

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/25(火) 18:03:13 

    >>1
    目標は1000万以上。
    今扶養内で働きながら国家資格の勉強中!

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2022/01/25(火) 18:03:53 

    >>102
    お大事に。。でも能力給ならまたチャンスがあるよ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/25(火) 18:04:50 

    主です!志が高い人がたくさんいてワクワクしますね!

    都内勤めIT系なので、今の年齢での年収だと同業他社に比べると低めだと思います
    うちの会社だと平社員だとこれが限界なので、今後役職者目指すよー!

    在宅勤務+フレックスで、どちらかというと裁量労働寄りなので自主休憩のタイミングでトピたてちゃいました。すみません・・・!!
    もっと夜に申請すべきでしたね!

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/25(火) 18:05:31 

    今は時短で250万。ゆくゆくはフルタイムで350万。少ないわ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/25(火) 18:05:52 

    >>94
    あなたはなんでこのトピに来たの?
    羨ましいの?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/25(火) 18:06:09 

    >>1
    25歳バ・プランナー
    30代前に1200万以上は稼ぐ予定です(爆笑)ちなみに業界的には目標低すぎて周りに言うの恥ずかしいです。

    しかも、大学同期で既に一千万プレイヤーぞろぞろいるので何とも地味な目標です…。私は私の道を行きます。

    +4

    -12

  • 109. 匿名 2022/01/25(火) 18:06:42 

    >>101
    テレワーク、リモートワーク、在宅勤務
    っていろいろ言い方あるけどなんとなくテレワークが1番新しい気がしてた笑
    テレワークしたことない人が古いって言ってるんだろうね

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2022/01/25(火) 18:07:43 

    >>41
    全体だと5%だけど男女で分けると女性の1000万プレイヤーは1%切るんだよね。
    年収500までならなんとかいるけどそれより上から極端に減っていく。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/25(火) 18:09:21 

    目標1000万!
    今年度は達成できるかもしれない
    37歳

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/25(火) 18:10:22 

    現在パートで100万くらい。
    下の子が中学生になったら正社員になって300万くらい貰えるようになったらいいのになぁと考えて現在は正社員になりやすい今よりも上の資格の勉強中。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/25(火) 18:10:41 

    病気して休職からの復職で等級が下がってしまい580万くらい
    頑張って7〜800万くらいはいけたらいいな

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/25(火) 18:10:42 

    >>104
    ありがとう
    SIerです
    時短取ろうと思ったけどしばらく育児と療養に専念して
    今後は年収低くても仕方ないのでなんとか再就職目指します

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/25(火) 18:11:17 

    >>109
    文脈的に、テレワークの自慢をされた!と思ってテレワーク自慢なんて古いわ!って絡んでるのかなと思ったよ。
    ネットニュースでもテレワークって言うもんねぇ。
    テレビのニュース番組や、社会人的な言葉遣いだと在宅勤務だけど。
    英語だと今はWFHかな?コロナ初期の頃は、海外のニュースではリモーティングワークって言ってたよ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/25(火) 18:11:49 

    >>111
    おーがんばれ!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/25(火) 18:11:59 

    >>31
    横だけど、公務員でずっと働いてきた人は多分だけど民間無理だと思う
    お互いにいろいろ合わないから、定年まで行くことをおすすめするなあ
    若い人なら大丈夫かもとも思うけど

    +1

    -15

  • 118. 匿名 2022/01/25(火) 18:12:46 

    >>111
    すごーい。今年の目標が年収1000万円とかカッコいい。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/25(火) 18:13:22 

    30歳で年収470万
    40代で700万行きたい…
    育休とか挟むと無理かなぁ…
    今は資格取得とTOEIC対策
    外資系のほうが年収上がる傾向にあるから
    将来的に英語も使いこなせるように
    今年から英会話教室に通う予定

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/25(火) 18:13:23 

    在宅のバイトで60万稼ぎたい。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/25(火) 18:14:03 

    20代後半
    現在500万円
    目標1,000万円

    営業職なので成長あるのみです。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/25(火) 18:15:09 

    >>110
    いやその前のグラフ見た?
    もし2%でも、1000万円稼ぐ日本人女性が数百万人いることには何の変わりもないよ。実数出して話そうよ。

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2022/01/25(火) 18:16:00 

    >>109
    会社がテレワークと言うから合わせてそう言ってますね。
    世間はリモートワークだと言われたら「そうなんだ」と思うだけ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/25(火) 18:16:09 

    パートだけど200万いければいいかな。昨年は192万だったからもう少し。田舎だから正社員の給料も少なくて300万前後だし、責任持ちたくない。今の仕事内容がちょうどいい

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/25(火) 18:16:36 

    ITエンジニア、在宅勤務で今480万、目指すは600万
    副業すればいけそう…

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/25(火) 18:16:36 

    年収が高い人、これからも上げる気でいる人はちゃんと努力して目標を組んでるのね。
    今は事情があって低くても、上げるつもりのある人も同じだね。
    このトピ勉強になる。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:30 

    >>65
    扶養内のパートさんってこの時間忙しいでしょ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:06 

    >>7
    下っ端で380は結構大企業か専門職かな

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:20 

    >>1
    30歳で430万円くらいです。
    これから出産するので時短になります。
    時短をいただきつつ、最終的には現状維持したいですー。
    副業解禁してほしいなぁ〜会社の仕事以外もしてみたい

    800万円目指せるモチベーション素晴らしいです!
    かっこいい!

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:56 

    >>81
    フレックスだとコアタイムあるからね
    あなたこそフレックスの意味分かってなさそう
    草生やしてないで少しはここ見て社会勉強するといいよ

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/25(火) 18:20:14 

    >>103
    頑張れ!ちなみになんの資格を目指しているんですか?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/25(火) 18:21:06 

    >>94
    この嫉妬コメントこそガルちゃんの中でも底辺の人!って感じ。
    稼げて時間に余裕がある人はいるよ。少ないからこそ目立つんじゃない?

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2022/01/25(火) 18:21:30 

    32歳で去年620万
    今年は妊娠したいから昇給は諦めている
    年収下がってもいいから長く働きたいなー

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/25(火) 18:23:08 

    営業で自由にさせてもらってるから今のペースで7.800かな
    31歳もうちょいで結婚するし結婚してもこれくらい稼げたらいいな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/25(火) 18:25:10 

    高収入で既婚者多いねー。
    やっぱ仕事できる人って私生活への時間配分とかも上手いんだね。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/25(火) 18:25:17 

    >>94
    そういうふうにしか読み取れないあなたがなんだか可哀想だわ
    私はここにいる高収入の志高い人のコメント読んですごいモチベーション上がる

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/25(火) 18:27:54 

    結局新卒でいい会社入れると能力なくても稼げるからね。新卒ガチャミスった

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2022/01/25(火) 18:28:12 

    去年400万だった44歳独身。
    贅沢しなければやっていけるんだけど、500万以上稼いでみたいな。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/25(火) 18:29:20 

    >>95
    いいね!
    なんか私もやる気出てきたよ。
    もうちょっと高い目標で頑張ろうかなと思ったよ。
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/25(火) 18:30:00 

    >>120
    60万なら余裕じゃない?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/25(火) 18:30:15 

    >>122
    そうなんだよね!
    パーセンテージで見ると少ないと思っちゃうけど人数で考えるとけっこういる。
    それなのに必ず、高収入のコメントがこんなにたくさんあるのはおかしい、みたいなコメントがある。。。
    数百のコメントの中に1000万超えが何人もいたっておかしくないんだよね。
    まあ私自身はその数%には入れないのだけど笑

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/25(火) 18:31:28 

    20代後半。
    1,000はいけると思うけど、正直もっと楽なところで700ぐらいが理想なんだよね…。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/25(火) 18:31:38 

    >>127
    横だけど、ご飯作れたから子供が宿題終わるまでお風呂入りながらガルちゃんしてる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/25(火) 18:33:41 

    >>1
    35歳500万くらいなので、定年まで現状維持できたらいいなぁという意識低い系です。
    家は相続できるし、今の仕事が楽なのでこれ以上働きたくはないw

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/25(火) 18:34:31 

    >>52
    都内なら暇な事務職でもそれくらいもらえるよ(私)

    ガルやりながら在宅勤務してるw

    +7

    -7

  • 146. 匿名 2022/01/25(火) 18:34:34 

    >>122
    割合の話をベースにしてたから実数といきなり言われて違和感。
    男性は3700万人。
    女性は3000万人。

    元コメのグラフだと女性の1000万以上は実数だと30万人。3000万人のうちの人数と考えたらやっぱ少ない。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:24 

    事務職、260万。350万いきたいな…

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:51 

    >>39
    世の中長時間労働だけが高収入な訳じゃないよ。
    視野狭すぎ。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/25(火) 18:40:16 

    中卒で零細企業勤務だから40代でも年収500万円でこれからも上がる見込みはない。
    だから他の収入源を作ってそっちは年収200万円、合わせて800万円行けば自分は充分かな。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:34 

    なんかこのトピいいね。
    夫の収入マウントじゃなくて、自分がこれくらい稼ぎたいって目標持ってる人が多い。

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:17 

    主婦パート、今までは扶養内で100万だったけど今年から扶養外れて200万目標。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:35 

    >>137
    新卒でいい会社に入るには、それまでの10代の努力がいるよ。
    僻む前に努力しなよ。みんなまっとうに生きてるだけだよ。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:09 

    >>140
    意外と大変だし依頼された分だけやる感じだし、がんばって60万くらいかも!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/25(火) 18:45:34 

    >>146
    実数出しなって。何人か。

    +0

    -6

  • 155. 匿名 2022/01/25(火) 18:46:37 

    >>152
    努力してないけど入社できてる人もけっこういるよ。能力がある人たちからしたら努力せずにできちゃうからね。どんなに努力しても追いつけないこともあるので。運もあるしね。
    努力って大事だけど追い詰める言葉でもあるよ。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2022/01/25(火) 18:48:57 

    目標は1億!
    今は250万円

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/25(火) 18:50:14 

    >>137
    残念だったね
    もっと努力すればよかったのに
    新卒ガチャじゃなくて、あなたが選ばれなかったのよ

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2022/01/25(火) 18:50:50 

    >>117
    >>78

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:56 

    31歳で700万
    40歳までに1000万はいきたい!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:17 

    >>156
    会社員じゃ難しいけれど起業したら夢じゃない
    がんばれー!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:36 

    >>1
    今アラサーで500万ってこと
    少なすぎない?
    最低20代で800万だわ
    私だったらそんなとこ速攻辞めてるわ

    +2

    -25

  • 162. 匿名 2022/01/25(火) 18:53:08 

    扶養内で90万くらい。現状維持を心がけてます。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/25(火) 18:54:26 

    >>96
    在宅パートで300万、いいなぁ。
    私しっかり週5で働きに出てるけど400万だよ…

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/25(火) 18:54:33 

    教員、今600万。
    ここからは上がりにくいけど650いきたい。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/25(火) 18:55:24 

    >>161
    20代で800万貰える職業を教えてくれますか?
    あなたが今本当に働いているのなら、だけど

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/25(火) 18:56:54 

    育休中だけど復帰後の目標は400〜450万
    子どもいない時は550万くらいだったけど転勤免除+時短勤務だとたぶんそのくらいが関の山 仕方ない

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/25(火) 18:57:36 

    なんとか1,000万円目指してる!
    あと少し。
    がんばれ私♪

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:29 

    >>165
    都市開発の仕事してます。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/25(火) 19:00:19 

    >>67
    お子さん無しですか?
    年収1,200万円では幼稚園からのお受験をしていたら足りなくないですか?

    +4

    -6

  • 170. 匿名 2022/01/25(火) 19:00:55 

    今40代で680万
    自分の年齢的にも能力的にもこれ以上は無理だと思ってるから
    なんとか維持出来るように頑張る

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/25(火) 19:01:46 

    >>168
    年収いくらですか?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/25(火) 19:03:44 

    >>1
    アラサー600万
    責任負いたくないので700万の役職なし程度でいい。
    そのかわり株の配当で年プラス100万が目標です。

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:10 

    >>67
    慶應卒で年収1200万なんて正直、随分低いと思うんだけど年齢はおいくつなんでしょうか?20代かな?

    +2

    -8

  • 174. 匿名 2022/01/25(火) 19:06:45 

    40歳パート年収280万目標300万

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/25(火) 19:13:11 

    扶養内パートです
    130万を超えないようにギリギリで働きたい
    昨年は135万と一番勿体ない働き方になってしまった

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/25(火) 19:13:34 

    >>161
    >>1が少ないんじゃなくて、あなたが稼いでるんだよ。
    いくら匿名だからってそんな言い方しかできない時点で、年収は高くても人として難あり

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2022/01/25(火) 19:16:36 

    >>173
    横だけど、随分低いってこともなくない?
    私年収450万だけど同期に慶應もいるよ💦

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/25(火) 19:17:27 

    30代後半で去年は600万後半だった
    正直もっと低くていいし、それで週休3日とかの方がいいなーと思う
    30代前半はこんなこと思ってなかったんだけど、アラフォーになると体力落ちてるのに育児も仕事も負担多くて疲れる

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/25(火) 19:19:10 

    >>152
    それ氷河期世代を前にして同じこと言えるの?

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2022/01/25(火) 19:22:22 

    >>173
    たしかにハイスペ設定で年収1200万円は低いよね。
    会社員なのかな。
    お金の心配が無くなるのは3000万円超えたくらいからだよ。

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2022/01/25(火) 19:25:41 

    ほんとは600くらいいきたいけど、400万が頭打ちのような気がする。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/25(火) 19:26:57 

    高卒32、令和3年の源泉徴収は520万円でした
    頑張って管理職になっても残業代は出ないので、50代でも700万円もいかないだろうと思います

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/25(火) 19:28:20 

    >>66
    >>74
    フォローありがとう!
    そうそう、フレックスだから自分で調整できるよー!
    今は業務が立て込んでてちょっと忙しくて、今日仕方なく6時起き😂

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2022/01/25(火) 19:28:41 

    >>152
    努力が通用しない時代はあったよ。
    アラカンのおばあちゃんの娘も氷河期で就職はできたけれど新入社員は使い捨てで体を壊したよ。
    時代の運はある。

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2022/01/25(火) 19:29:45 

    なんとなく想像していたけど、キャリアウーマンに程遠いような人のひがみがすごいね。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/25(火) 19:30:09 

    >>161
    ガルのみんなが同業種・同資格持ち・同学歴ではないので一概に言えないですよ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/25(火) 19:31:19 

    >>1
    凄い!
    私は100万でええ。でも家にも居たい!!

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2022/01/25(火) 19:31:31 

    34歳、昨年転職して650万。
    生涯お一人様覚悟してるから最終的には800万ぐらい稼げたらいいな。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/25(火) 19:31:42 

    >>14
    すごいですね!その管理能力尊敬します

    +16

    -4

  • 190. 匿名 2022/01/25(火) 19:33:18 

    目標は1000万
    いつか企業して億女になるんだ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/25(火) 19:33:24 

    >>177
    え、本当に?私地方の短大卒だけど20代で年収550万ありましたよ
    外資でしたが

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2022/01/25(火) 19:34:15 

    不動産事務の扶養内パート。去年の宅建に合格して資格持ちになった&子供が中学生になったので正社員での転職先探し中。
    求人見てると正社員でも300万円台が多くて現実は厳しいなぁって思う。30代半ばなので条件悪いしまぁ仕方ないけど…
    最終的に400万くらいもらえたら万々歳かなって思う。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/25(火) 19:36:49 

    >>168
    それで年収はいくらなんですか?
    20代で800万が低すぎるというあなたの年収がいくらなのか興味深い

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/25(火) 19:38:04 

    介護職
    今、3年目なんだけど去年が380万だったな
    やっぱり介護職ってお給料安いんだね…

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/25(火) 19:38:12 

    >>45
    夜勤も普通に入ってますか?
    それなら結構シビアですね、しんどいのに

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/25(火) 19:40:12 

    29歳
    産休入る前は550だった。
    目標は1000だから、復帰後は仕事の鬼になる。
    送り迎えは在宅勤務の旦那にやってもらう

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/25(火) 19:40:13 

    >>185
    「年収」ってワードが刺さるのかもね

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/25(火) 19:41:03 

    >>39
    テレワークなんじゃない?
    私はパートなので旦那の話で申し訳ないけど、営業職年収900万は超えてるけどテレワークでがるちゃんやるくらいの時間は余裕でとれると思う。
    なんならちょっと休憩って犬の散歩に1時間くらい出たりしてる。
    もちろん会社によるんだろうけど、夫の会社はそんな感じ。やる事やっていればOK。
    私も独身時代は営業職だったけど、内勤と違ってもともと営業職って時間の融通きくと思う。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2022/01/25(火) 19:41:31 

    >>191
    地方、短大卒、20代で550万はかなり貰ってる方だと思うよ!!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/25(火) 19:42:27 

    30歳フリーランス
    目標は700万弱だったのに去年は950万くらいだった
    国保だからあんまり稼ぎたくなかったのに、やってしまったわ 
    住民税も馬鹿高いだろうに、何故か700万の計算でしかふるさと納税買ってないことに年末気づいて更に泣いた
    もうこうなったら、今年も稼ぎに稼ぐしかない
    今年の目標は1本! 

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/25(火) 19:44:27 

    >>73
    横ですが、あまりリアルで年収の話しないので(同業種なら興味ないし、友達は失礼だし)、実際世間一般ってどのレベルなんでしょうか?
    自分は、女性で400万あれば余裕はないけどたまに旅行や飲み会に行ける生活の、そこそこボリュームゾーンかな、と思っているんですが。

    +13

    -2

  • 202. 匿名 2022/01/25(火) 19:48:18 

    ブランク沢山あるアラフィフ。最近派遣で3年ぶりにフルタイム復帰した。
    低い目標だけど、このまま1年続けられて今年250万になったらいいなー。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/25(火) 19:49:31 

    >>55
    9-17時でゆるくて600万なんて大手にしかいないわ

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2022/01/25(火) 19:50:06 

    >>67
    出たww
    トピタイに「自分自身の」って書いてるから夫マウントしたい人が釣られてるだろうなーと思ったら、やっぱりいたわ笑

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2022/01/25(火) 19:51:38 

    お金を稼ぐために働くっていうのがやっぱり普通なのかな
    私は給料は生活できるくらいであれば、仕事が自分のやりたい事だったり満足してればそんなにたくさん稼がなくてもいいって思ってる
    もらえるに越したことはないけどね

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/25(火) 19:51:53 

    >>203
    その大手がここには多いって事でしょう

    +8

    -3

  • 207. 匿名 2022/01/25(火) 19:54:18 

    >>204
    67の人こういうトピでよく見かけるような
    そしていつも皆からぼこぼこにされてる
    アンカー返すとお金になるっていう
    がるちゃんのバイトの人かなと思えてきた
    それともさすがにもうバイトはいないのかな

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/25(火) 19:54:47 

    >>205
    その仕事が好きな人は沢山いると思うよ。
    近所のカフェのお姉さんもコロナで大変だと思うけれど楽しそうだもん。
    人生の時間を多く費やすものだから、お金が決定的な要素でない人も多いと思う。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/25(火) 19:55:31 

    >>199
    外資だったからかも
    男女の差が無いから私は短大卒だったけど大卒の同年代の他社の男の子と同じくらいだったよ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/25(火) 19:56:27 

    >>202
    や、わたしもアラフィフだけれど、ブランクあってからのフルタイムって本当にキツいよ。
    続けるだけで凄いと思うわ。
    応援してる!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/25(火) 19:57:29 

    >>81
    いや、単語じゃなくて、勤務時間を調整できる、の「を」を書いてないだけかと。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/25(火) 19:58:15 

    今時短の派遣で働いてて年収170万くらいしかないんだけど、子供がもう少し大きくなったらフルで(あわよくば正社員を目指す)働いて、年収300万位貰えたらいいなと思ってる

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/25(火) 20:06:02 

    >>168
    横だけれど
    営業職が20代で1000万円超えるけれどエグいことをやってると有名な某不動産会社を思い浮かべてしまった。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/25(火) 20:06:09 

    32歳育休中。休職前は650万円だった。
    4月から復帰するけど、時短だから450万円くらいになる見込み。
    時短終了してから元に戻すことが目標になりそう。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/25(火) 20:06:37 

    28歳フリーランス800万円

    将来的に年2000万円は稼ぎたい。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/25(火) 20:08:32 

    >>205
    わたし、やりたい本業は5万/月だよ笑
    でもお金稼ぐのも好きだから、バイトで800万/年くらい稼いでる 他にも投資とか
    やりたいことができてるっていうのが一番だよ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/25(火) 20:09:19 

    >>154
    横だけど、女性の就労人数は3000万人、そのうちの1%だから30万人て書いてくれてるじゃん

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2022/01/25(火) 20:09:55 

    >>4
    それ今の私
    困りはしてないけどもっと欲しいよ
    普通に働き続ければ1300万くらいで頭打ちする
    それ以上は望めない

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/25(火) 20:11:46 

    38歳子供二人小学生
    フルタイム社員だけど今の400万くらいで満足なんだけどおかしいのかな?

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/25(火) 20:13:24 

    アラサーパートで今410くらい。
    フルタイム正社員に戻ったら最低でも600はもらえるようにしたい。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/25(火) 20:13:44 

    毎年めちゃくちゃ税金引かれる
    税金的には年収700万くらいがちょうど良いって読んだ事あるけどどうなんだろう?
    1000万の方は税金対策とかしてますか?ふるさと納税とか

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/25(火) 20:13:56 

    40前半で1500万目標
    いまは35で800万。昇格したらいきそうだから。

    ただお金あっても時間もないし私生活は孤独だし楽しみもないし何を目的に目指してるのか迷いつつある

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/25(火) 20:17:53 

    >>222
    羨ましい
    それだけお金あれば楽しい事なんていくらでも出来そう
    孤独で貧乏よりだいぶ幸せだよ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/25(火) 20:20:03 

    >>221
    会社と副業で1200万円前後
    面倒だから引かれるままでたいした税金対策やってないの
    みんなやってるのかな?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/25(火) 20:21:30 

    >>65
    高収入はフレックスとか在宅勤務とかできるホワイト多いからね、意外と時間に余裕あったりする

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2022/01/25(火) 20:22:07 

    今35歳で年収750万円

    40代で給与所得で800万、その他所得で200万作れるようになりたいなー

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/25(火) 20:24:07 

    >>4
    年齢いくとそれほど使うものがなくなってくるよ。
    物質的なものよりも精神的な豊かさが気持ち良くなった。
    若い頃は物欲がギラギラしていて頑張って稼いだけれど、いまは若い子にご馳走したりして喜んでもらうのが嬉しい。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/25(火) 20:27:14 

    >>224
    私も何もしてない
    何すればいいかも分かってない
    税理士さんに相談すればいいのかな

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/25(火) 20:27:14 

    >>221
    ふるさと納税は税金対策というか…納税者の憂さ晴らしって感じがする
    イデコ、生命保険、住宅ローンあたりじゃないかな?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/25(火) 20:27:52 

    今400万くらいです。
    600万くらい行ければいいかな。
    特にそんなに努力しなくても、真面目に勤続年数長くなればなるほど上がるから、つまらなくても変化とか求めず淡々と地道に続けることをがんばる。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/25(火) 20:28:48 

    >>229
    ありがとう
    イデコ調べてみます!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/25(火) 20:29:43 

    >>137
    ガチャの概念すら合ってない
    そんなんだから…略

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/25(火) 20:37:03 

    >>67
    夫は慶應卒で年収3000万程度、私自身も働いて600万くらい。お互い30代です。夫だけの年収だけでも暮らせるけど、私は自分で稼いだお金で何も気にせずパーっと贅沢したり、貯金眺めてニヤニヤするのが好きなので笑、絶対仕事はやめたくないなぁ。あと、いざ向かうが原因で離婚を考えた際に、自分に収入がないと離婚に踏み切れない気がして不安というのもある。。

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/25(火) 20:37:54 

    お金を無理に稼ぐより、時間や精神のゆとりとかの方が価値があると最近思い出してきた
    でも会社は女性活躍とか女性管理職とかうるさいのよね

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/25(火) 20:38:44 

    とりあえず350万かな❗
    前の職場でもらってた年収くらいにはなりたい❗

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/25(火) 20:39:03 

    >>1
    34歳で960万円なので、
    45歳までに1200万行きたいなーと思ってます。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2022/01/25(火) 20:42:02 

    >>233
    「夫は慶應卒」と書くのは流行りなの?

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/25(火) 20:42:25 

    >>234
    わかる
    そこそこあれば十分だから人生楽しみたいよね
    お金で失った時間は買えないし

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/25(火) 20:45:03 

    >>4
    個人事業主だけど、去年の年収(経費引いた分)が1000万超えた。
    だけど、もっと稼がないとなんか不安な気持ち。

    サラリーマンで年収1000万だったらもっと違うのかな?

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/25(火) 20:45:18 

    >>234
    私も。
    貯金もしたし、この先は無理しないで得られる年収でいいと思うようになった。
    でもペースを落とすと「あの人は終わった」と言われるジレンマがあるわ。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/25(火) 20:50:16 

    >>237
    そして慶應卒の夫と書く人は、トピタイも空気も読まずに夫の年収を書かないと気が済まない。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/25(火) 20:52:46 

    完全週休7日で年収1000万

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/25(火) 20:53:28 

    みんな凄いなぁ。尊敬します。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/25(火) 20:53:53 

    >>117
    公務員って面倒な事はパートにさせてるもんね。

    +1

    -8

  • 245. 匿名 2022/01/25(火) 20:54:30 

    正社員の人のルーティンが知りたい

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2022/01/25(火) 20:55:28 

    >>195
    入ってますよ!月4回くらい!そして総合病院です

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/25(火) 20:55:53 

    >>5
    プログラマーの年収ってそれくらいなんだね
    事務職と変わらないんだ

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/25(火) 20:58:22 

    >>1
    目標年収というか経理だから将来の年収知ってる…年功序列だから
    40歳で500万
    50歳で700万
    中小の事務職です。

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/25(火) 21:01:44 

    >>1
    30歳、年収500です
    でも会社員ではないし、
    これ以上、昇給とかはほぼ望めません。
    勤務は週四なので、余った時間週一でバイトをしてるので、+70-100万くらいで600万です。
    ここからあがるには個人事業主になって、なにか副業しないと難しそう。

    理想はおなじく800万くらいだけど、株で年間200万利益出せるようになるのがまず目標かな

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/25(火) 21:03:20 

    ギリギリ扶養内130万未満
    これからも維持するよー!
    仕事楽しいし仕事仲間もいい人ばかりで適度に休めて最高だよ
    社割で買うあれこれも大好き
    アパレル雑貨の販売員です

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/25(火) 21:07:27 

    >>1
    目標は600万です。

    相談なのですが、、
    次の転職先が経験者の経験によって年収が変わる職場で、内定の条件提示の年収が現在の職場よりかなり下がるので、更に交渉してもらいました
    ※賞与の違いでしたが、今が大手なので安定して賞与をもらえる会社

    そしたら基本給も月給も据え置きで、賞与だけ上げられました
    安定していない職場だと余裕で賞与が下がったりするんですよね?

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2022/01/25(火) 21:08:35 

    技術職で残業なしだとたぶん600くらい
    でもそろそろ自分の頭が仕事内容に追いつかなくなってきてこれ以上仕事内容をレベルアップするのは無理だなと感じてきたから正直もう年収アップは望んでない…

    持続可能な範囲で細々と続けたい。けど会社へどう伝えればいいか悩んでる
    昇格したくないってストレートには言いづらい

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2022/01/25(火) 21:10:34 

    アラフィフでパートから正社員になりました。
    …といってもまぁまぁブラックな会社なので
    年収240+賞与←いくら貰えるか微妙…
    年に60万は絶対ないだろうから30あるかなぁ…って感じで270くらいかな…。
    その前に正社員で働くのが精神的にも体力的にもキツく感じていてまずは続ける事が目標になってます。
    とりあえず全く手付かずでそのまま貯金してます。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/25(火) 21:11:39 

    >>251
    賞与より月給上げてもらうほうが安定、安心だよ
    賞与なんてどんな理由つけてでも無くす事が出来る
    特に今みたいな不安定なご時世だと収益減少とかどんだけでも減らす理由つけられるから
    一方月給はよほどの事(懲罰等)がない限り減らす事は出来ないからね

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/25(火) 21:14:31 

    >>183
    6時からのフレックスなんてあんの?

    +1

    -7

  • 256. 匿名 2022/01/25(火) 21:18:56 

    今の職場で働いてから15年、ずっと600万
    下がらないし上がらない
    昇級するような仕事でもない
    勤務時間内は忙しいけど、残業少ない
    定年までこのまま働く…と思う

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/25(火) 21:19:09 

    >>206
    横だけど大手でも定時上がりなんて滅多にないよ!
    働き方改革あっても週に何日かだけであとは残業ばかり
    大手って、他の企業よりも何倍も利益ある分
    それだけ社員を使ってるってことだからさ

    +4

    -5

  • 258. 匿名 2022/01/25(火) 21:23:29 

    >>1
    38歳看護師です。
    1000万くらい稼いでみたいけど、今の700万が私の限界だと諦め気味です。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2022/01/25(火) 21:23:35 

    >>255
    「フルフレックス」って別コメに書いてるじゃん

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/25(火) 21:24:43 

    >>203
    わたし地方の中小だけど残業なしで600万
    でもかなり少数派だと思う。少なくともゴロゴロはいない

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/25(火) 21:26:29 

    >>257
    うちは逆に残業してると能力無しとみなされる
    大手はそういう所の方が多いと思うけど
    そのぶん勤務時間内はめちゃくちゃ忙しくて戦場だよ

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2022/01/25(火) 21:26:40 

    >>177
    横だけど
    「年収450万のあなたの同期に慶應がいる」って事と、「慶應の中で年収450万の人がいる」って事は、違う視点だと思う

    あくまで視点(どの立場から見るか)が違うって話だけど

    +1

    -8

  • 263. 匿名 2022/01/25(火) 21:29:46 

    のんびりパートで400くらい稼いでるのが性に合ってる。
    子供にお金かかってくるからそうも言ってられないけど

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2022/01/25(火) 21:34:44 

    現在28才600万。
    40までに800、50までには1000いきたい

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/25(火) 21:41:58 

    31歳。正直いくらでも良いです。看護師なので、転職や独立しない限り爆上げは難しいと思います。
    今は時短で保育園の料金も給料から引かれてるので
    手取り13万くらい笑

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/25(火) 21:49:09 

    今時短で700万。
    子供が小学校に入ったら夫に時短取ってもらって私がバリバリ働く予定。
    夫の年収1000万を、毎年は無理だけど一度超えてみたいという野望がある。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/25(火) 21:50:34 

    23から今37だけど年収1000万目標で頑張ってきた。
    だけどこのコロナになってから600万が2年連続。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/25(火) 21:53:31 

    >>261
    時間内では到底おさまらない業務を振ってくるのが大手って認識だわ

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2022/01/25(火) 21:54:09 

    >>259
    自分でフレックスって言ってるよ?

    +1

    -7

  • 270. 匿名 2022/01/25(火) 21:59:35 

    国家資格を生かして600万稼ぎたい

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/25(火) 22:02:51 

    36歳、時短勤務で550万
    頑張れば40歳くらいで900万いくけど、子供に手がかかる時期でもあるので頑張りたくないのが本音。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/25(火) 22:11:19 

    >>25
    どんな資格をお考えですか?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/25(火) 22:13:20 

    >>253
    結婚されてますか?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/25(火) 22:13:30 

    >>145
    私も都内なのに事務で350万だよ(涙)
    業種聞いてもいいですか???
    ちなみに私は不動産の営業事務

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/25(火) 22:25:46 

    >>91
    おなじくー、

    わたしは去年520万だった。夫は450万

    どちらもアラフィフです。この年齢でこれです

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/25(火) 22:30:07 

    1000万(2年以内に)
    なんとなくキリがいいし自信持てそうだから

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/25(火) 22:31:45 

    >>1
    本業は800万で投資・副業頑張る。
    今三十路600万。

    リーマンで1000万超えるような仕事は大変すぎて私には無理だ....

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2022/01/25(火) 22:34:25 

    30代公務員です。今は450万ほど。
    500万代に早く到達したい。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/25(火) 22:36:42 

    2000億、ガチで

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/25(火) 22:42:03 

    今36才で時短勤務で400万円ほどだから、40才までに500万円稼げるようになりたい。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2022/01/25(火) 22:47:44 

    >>268
    それはブラックと言います

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2022/01/25(火) 22:48:45 

    現在26歳で残業代込み500万。
    30代は子育てと頑張って両立させて40代で800いきたい、、!

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/25(火) 22:49:14 

    >>269
    だから何
    フルフレックスもフレックスでしょう
    分からないなら調べてみたら?

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/25(火) 22:55:39 

    >>281
    それで残業つかないならブラックだけど。週2、3回の1時間程度の残業で、残業代も払ってるのにブラック扱いされちゃあねえ。

    +3

    -3

  • 285. 匿名 2022/01/25(火) 22:59:46 

    >>65
    時間を費やすことでしか稼げない人はこういう考え方になるのかね。

    稼ぐ人ほど裁量権あるから、自由な時間が結構あるもんだけどね。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/25(火) 23:04:18 

    フリーエンジニア
    月100万、年商で1200万ほしい
    エンジニアは仕入れもないから年商がほぼ年収になる
    32才今は1000万ちょい位

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/25(火) 23:08:56 

    アラフォー、希望は600万かな
    一昨年は副業して、去年は本業だけでどちらも年収570万
    忙しいけど娘を私立の中高に入れたいから
    夫と喧嘩して、俺の方が稼いでる的に言われて腹たったから転職して150万くらい上げた。まだ追いつけないけど
    今は私が死んだら生活立ち行かなくなるかもと心配されてる

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/25(火) 23:12:10 

    >>284
    残業時間言うほどたいした事なくて草

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/25(火) 23:18:52 

    670万くらい。小さな子供がいて役職あり、残業月数時間でこの年収なので、満足してます。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/25(火) 23:22:12 

    >>273
    はい。結婚してます。
    子供も社会人です。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/25(火) 23:24:40 

    >>274
    前職では不動産営業やってました。
    不動産大変ですよね…
    私は土日休みたくて転職して、今はIT企業の法務です〜

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2022/01/25(火) 23:24:57 

    >>269
    どうでもいいけどあなた仕事全く出来なそう

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/25(火) 23:26:32 

    32歳育休中。休み前は550万だった。
    復職してしばらくしたらキャリアアップ転職して800万くらい稼ぎたい。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/25(火) 23:29:49 

    800万くらいかなぁ〜
    いま30歳600万だけど、800万あればずっと独身でも心に余裕できそう…

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/25(火) 23:33:40 

    アラサー700万
    事務だから充分満足だけど、残業結構あるし、半分ぐらいなってもいいから余裕もって毎日過ごしたい
    降格なんて出来ないしもう転職するしかなさそう

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/25(火) 23:35:13 

    >>291
    なるほど。ありがとうございます!
    子会社どころか孫会社なので待遇はまあまあですが如何せん年収が上がらず…。
    ITは勢いがありそうだからいいなと思っていたところなんです!
    転職がんばります!

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/25(火) 23:43:36 

    500万かなぁ。
    今はアラフォーで450万の中間管理職です。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/25(火) 23:46:25 

    >>202
    がんばろー

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/26(水) 00:00:58 

    >>1
    700万稼ぎたいです!
    現在は600万です

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2022/01/26(水) 00:06:21 

    44歳独身、専門職のフリーランスです。
    フリーになり8年目で昨年1300万。

    目標は50歳で2000万、、、出来れば3000万。
    まあ無理でしょうが(笑)目指したいです。

    兄弟の年収約3000万ですが、その辺りまでいくと生活スタイルに少し余裕が見受けられます。
    私もそうなれるよう頑張るぞ!

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/26(水) 00:15:57 

    >>67
    世帯年収1300万程度でよくバーキン買おうと思えるね。自分のパート収入もたかだか90万で、どこにバーキン持ってお出掛けするのやら…ああいうのはバリキャリか裕福な専業主婦が持ってこそ映える持ち物だよ。パートしてる人がバーキンなんて、メルカリで無理して買ってるのかな?と思われるだけ。

    車とか教育費とか家族のものならまだしも、自分のものにそれは見栄っ張りが過ぎる。

    +6

    -12

  • 302. 匿名 2022/01/26(水) 00:19:45 

    >>161
    女性の平均年収も知らないで、自分の周囲半径50mが世界の全てだと思ってるんだね。ガルちゃんやってるのにそんなことも知らない、想像できないなんてすごく残念で常識が無いよね。それか全くの虚偽か、満たされない人のマウント書き込み。

    自分の性根と向き合いな。

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2022/01/26(水) 00:20:42 

    >>115
    コロナ始まった頃にガルで在宅勤務って使ったら「英語苦手な古い会社?」的なマウント?を取られたことあるから絡む人は何でもありだよww

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/26(水) 00:36:33 

    わたしは中卒なので高望みはしません。
    それでも500万くらい欲しいです。
    実際29歳200~230万くらいです。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/26(水) 00:39:39 

    中卒シングルマザーです。
    今は派遣で200~250万くらいの年収です。前は夜の仕事だったのですがコロナの影響により大幅に年収ダウンしました。
    目標は日勤で500~600万くらい欲しいです。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/26(水) 00:39:46 

    >>11
    一般事務で500もいくの羨ましい。

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/26(水) 00:43:23 

    高校教員32歳で年収600万
    目標は800万ぐらい
    子供いてないから贅沢してても貯金できる
    もしこのまま子供ができなかったら切り替えて広い平家買うぞ!!

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/26(水) 00:43:44 

    1200万

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/26(水) 00:46:05 

    現在1400万の外資製薬営業管理職。これ以上は要らない。ワークライフバランスは存在しなくて、毎日朝5時起き、仕事は0〜1時までと人間の生活ができていない。。
    同じ会社の女性管理職の同僚の1人は働き過ぎで離婚寸前の家庭崩壊しかけてストレスで自律神経失調症で休職
    もう1人の本社マーケティングは働きすぎで旦那に家庭を省みなさ過ぎだと言われて浮気された。

    先日も某製薬で自殺があり、労災が認められたとニュースになって色々感じる事がありました。


    +10

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/26(水) 01:04:04 

    コンサル950万。
    1400万くらい目指したい。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/26(水) 01:16:21 

    500万、、、すげぇな主

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2022/01/26(水) 01:41:02 

    1000万いけば万々歳です。
    今は30後半で800万のサラリーウーマンですが、そろそろのしかかる責任に耐えられなそうなゾーンに差し掛かってきている。
    このまま800万域に留まっていたい、とつい最近まで思っていたのですが、最近与えられた業務がガツンと重くて、800万の年収に見合わない気がしてきてる。なのでもう少し目標を上げてがんばってみようかなと思っています…。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/26(水) 01:52:09 

    目標600万!
    現在27歳 事務員 年収450万
    4月の昇給が楽しみ!

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/26(水) 02:13:58 

    >>204
    ほんとそれ
    出たよ!!って思った。

    旦那の年収申告。
    これ必ず出てくるのなんでだろうね。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/26(水) 02:42:00 

    >>244
    それもあるし、公務員という独特な世界があるから
    あそこでやっていける人は民間は合わないんじゃないかなあ

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2022/01/26(水) 03:15:57 

    >>4
    サラリーマンで30代で1000万ちょっともらってるけど独身だし税金高いし。そんなにいい生活出来ない。

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/26(水) 06:15:13 

    一日6hの時短正社員です。今の年収は500。時短だけどこのまま昇格していって時短のまま管理職なりたい。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/26(水) 06:39:20 

    >>11
    私もそんな感じの昇給。今35歳のヒラで残業なし450万円。500万は行きたいな。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/26(水) 06:55:06 

    現在、30代半で金融で600万です。
    産休育休中だから、復帰したら一気に年収下がるだろうなぁ。
    将来無くなる職種としてもよく見かけるし、このまま続けても大丈夫なの不安。。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/26(水) 07:26:25 

    >>1
    平日日勤のみ残業なしのナースで34歳400万です
    10年ブランクあり働き始めたばかりなので定年までに600くらい行きたいなぁ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/26(水) 07:30:07 

    >>67
    いやいや
    年収1200でバーキンなんて社宅で田舎なのかな?
    もっともらってるけど普通にガチ節約生活だわw

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2022/01/26(水) 07:40:00 

    >>237
    いやいや
    おそらくレス先の慶應卒って書いた人への慶應卒なめんなよマウントでしょ
    スレの趣旨にあってる237の方が好感持てる

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/26(水) 07:42:46 

    みんなすごい、、、
    わたし某有名企業(99%知ってるはず)の総合職で15年くらい働いてて、時短だけど残業月40とかして(時短の意味)600万くらいだと思う。
    フルタイムでも800は絶対行かないし、何より激務。深夜早朝かかわらず仕事してるよ。キツイ!

    世間ではこんなにキツイ事してるのか?!どうなのか、ちょっとよくわからない。定年までなんて絶対働けないよ。。。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/26(水) 08:09:18 

    独身1500万前後
    税金半端ない。

    2000万以上稼ぎたいわ

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/26(水) 08:16:38 

    >>323
    私が書き込んだのかと!
    私も某有名企業時短(残業多)で年収それくらいです。残業多くてもうフルタイムに戻した方がいいかな?とか思いつつ、今はまだ保育園児ですが小一の壁とかあると思うとこのまま時短がいいのかとか悩んでます。時短だとどうしても査定が一段階劣ってしまうので悔しさはあるのですが。。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/26(水) 08:26:56 

    31歳、今700万円だけど同じ年収で仕事の負荷減らしたい。。
    キャパオーバー

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/26(水) 08:54:35 

    >>22
    女性の平均年収293って書いてあるけど本当?
    平均年収で300万以下なら実際に近い中央値ヤバくない?私が見たのは中央値で340くらいだった記憶。

    どの道だから、女性は一部の稼げる人以外は結婚しないと貧困なんだよね...

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2022/01/26(水) 09:04:11 

    >>70
    高収入だからこそ時間に余裕あるなら、世の中の共働きで、家事を分担できない時間に帰ってくる旦那は低収入って事になるね。
    友人の旦那さんは高収入だけど、めちゃくちゃ多忙らしいけど。知り合いの35で年収3000万超えてる人もめちゃ多忙だし、主に海外だけど

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2022/01/26(水) 09:04:28 

    35歳現在480万です。600万位欲しいけどフル在宅勤務でダラダラしてるからもう辞めれない。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/26(水) 09:05:32 

    >>327
    平均と中央値ってそんなぴったりほぼ一緒ってことも無いからね〜
    あと50万弱の差なら誤差の範囲かと。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/26(水) 09:15:23 

    >>330
    まぁ、どっちにしても293~350くらいが平均年収なら実際に近い中央値はそれ以下だから並の女性だと結婚しないと貧困になるって言われてるのは正しいなと思った

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/26(水) 09:15:27 

    >>5
    ずいぶん安く叩かれてるね。
    エンジニアは転職したら年収上がること多いよ。

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/26(水) 09:23:17 

    >>331
    最初の人中央値が340万くらいって言ってるよ。

    それはそうと、どっちにしろ都内も地方も合わせての算出だろうから、住んでいる場所によっては見え方が違う金額だろうね。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/26(水) 09:32:41 

    25歳
    310万円です。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/26(水) 09:34:06 

    >>251
    安定してない職場という表現は正しくないと思うけど、賞与って本来利益分配だから業績悪かったら出さないもんだよ
    日系企業は慣習的に賞与も基本給の一部とみなしてる部分もあるから多少業績悪くても無理して出してるけど。
    基本給でないならただのおまけみたいなもんだからね

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/26(水) 09:34:40 

    >>7
    適材適所、仕事と生活のバランスがあるから
    誰もが昇進を望んでるわけじゃないですよね。
    私も同じ気持ち

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/26(水) 09:35:51 

    >>321
    だよねえ
    子無しで世帯年収そのくらいだけど、仮にバーキン買うとしたら何年か欲しいもの我慢して買うって感じになると思う。
    「バーキンでも買おうかな」って軽く買える余裕はないな
    田舎とかで住居費があまりかからないなら可能なのかな?
    私はもし夫の年収が1200万だったとしても自分もちゃんと稼いで世帯年収上げたいと思っちゃう笑

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2022/01/26(水) 09:39:49 

    >>173
    あんな釣りコメントに、躍起になって無理矢理コメントすることないよ。
    慶應卒の年収なんて人それぞれなんだから分かるわけないでしょ。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/26(水) 09:46:57 

    >>275
    ご主人、倍の金額稼いでほしいですね

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2022/01/26(水) 09:53:22 

    >>328
    めちゃくちゃ多忙で3000万稼ぐ人って何のために稼いでるんだろうね
    使う暇なさそう

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2022/01/26(水) 09:57:57 

    >>172
    役職なしで700万いくの羨ましい!

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/26(水) 09:59:46 

    >>67
    すごいね、お小遣い3〜4年貯め続けてやっと買えるような嗜好品。

    「バーキン買うために頑張ってる!」って人ならまだしも
    3〜4年貯めないと手が届かないものに対して「買おうかなって思って」って軽く言える金銭感覚がすごすぎる。

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2022/01/26(水) 10:00:57 

    >>288
    60時間とかやっても、全額残業代出るのおいしいよ!笑

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/26(水) 10:18:01 

    30代後半で600万ぐらいです。
    管理者にならないとこれ以上はほとんど上がりませんが、管理職になりたくないので、頭打ちかな。
    奨学金もまだ残ってるし、独身なので老後のことを考えると、本当は800ぐらい欲しいです。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/26(水) 10:26:21 

    35歳現在480万です。600万位欲しいけどフル在宅勤務でダラダラしてるからもう辞めれない。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/26(水) 10:49:15 

    フリーランスでずっと700万前後をうろうろしてる。子どもが小学生のうちはこれが限界だった。一度でいいから1000万までいきたいなー。目標達成したら徐々に仕事を減らして趣味の時間を増やし、引退するのが理想。そんなにうまくいくわけないけど。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/26(水) 12:02:38 

    フリーランス26歳300万。
    28くらいには400万以上で安定して、貯金も増やしたいし、お金も物件もない時に借りた極狭1kから脱出したい!!!

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/26(水) 12:17:05 

    大手不動産管理部門の総合職3年目で450万なので、25歳までに500万いけたらいいなて感じです。

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2022/01/26(水) 12:21:49 

    29歳 430万円

    35歳 までに 600万円
    45歳 までに 800万円 が目標!

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/26(水) 12:26:32 

    400万欲しい!!

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/26(水) 13:23:29 

    >>1
    私も30代前半550万です。時短とっているのでなかなか上がらなくなってますが、時短勤務のまま40ぐらいで700万いけないかなーと奮闘してます。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/01/26(水) 13:37:22 

    クリエイティブ系自営業、年収1300万+経費使い放題。色々節税して、1300万に設定してる。2000万とかに設定すると税金がすごい。普通に1億くらいにポーンて取れるようになりたい。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/26(水) 14:18:00 

    300万円 都会じゃないからこれだけ稼げれば大満足

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/26(水) 14:34:22 

    >>67
    私、独身で年収1500万程度だけどバーキンなんて買えないよ!てか、似合わない!!
    20、30万のバックでも買う時に躊躇しちゃうし

    バーキンが似合うのってやっぱり億稼いでる人のイメージ

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2022/01/26(水) 14:50:26 

    わたしはそんなに働きたくない、昇進もしたくないからこのままでいい…300くらいかな…

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/26(水) 15:29:52 

    独立せず会社勤めのつもりだから800〜900万くらいが現実的かなぁと思ってる!
    欲を言えば1000万行きたいけど笑
    都内SEで今は600万くらい

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/26(水) 16:20:19 

    32歳
    勤属3年目
    事務職 去年の年収は480万でした。

    600万まではあげたいな。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/26(水) 16:26:26 

    年収4000万希望だった…

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/26(水) 16:27:38 

    めっちゃくちゃ頑張って7〜800万の自営業
    ここ2年ゆるく暮らして500くらい
    今年は稼ぐぞ!と誓ったお正月でした

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/26(水) 17:12:55 

    30代500万経理
    私は障害があるので管理職にはなれないからこれ以上は上がらない
    400万に下げて週4勤務が理想

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/26(水) 17:29:55 

    >>1
    30代半ば600万円。
    今は育休中で復帰後はしばらく時短で年収減るけど、
    フルタイムに戻ったら40代のうちに700万、
    定年までに800万いけたらいいなぁ…

    去年は業績よくて、産休前に半年働いて370万だったから、
    1年働いてたら700万いってたかも。
    冬のボーナス、周りは3桁だったと聞いて羨ましかった。
    商社営業事務です。

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2022/01/26(水) 18:05:58 

    30歳 大卒
    上場企業の内勤
    残業なしで450万
    少し前までは残業もして昇進も目指したいし600万くらいいきたかったけど、妊娠を想像以上に喜んでる私が今後そこまで伸ばすのは難しいのかな…って思う

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/26(水) 18:16:35 

    40歳
    大手商社 デザイン職 時短勤務で500ちょい。
    今は2回目の産休中。

    30代のフルの時は650くらいでした。
    あと数年はこのままだけど
    フル復帰時には(48歳?)には700を目指す…。

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2022/01/26(水) 18:23:59 

    >>354
    私もすごく気になる。
    HERMES買ってる人って、よくエルパトしてます
    とかブログ見るけどあれって一体どの位の
    世帯収入なのか気になってた。
    うちは世帯収入3000万だけど、とてもエルメスなんて買えないよ。
    HERMESよく買ってる方いたらぜひ
    教えてください。
    お待ちしてます!

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/26(水) 19:11:20 

    同じく30代前半。
    現在560万円。
    現状キープできればいいや

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/26(水) 20:37:11 

    >>315
    確かに。何でしょうね~あの独特な雰囲気。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/26(水) 20:53:32 

    >>4
    うん。
    1000万位欲しい。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/27(木) 07:06:49 

    今は時短で350万、子供達が中高生の頃には500万を目標にしてます。
    バリキャリになるつもりはないけど、子供達には楽しく働く大人の姿を見せていきたい。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/27(木) 12:11:38 

    30歳で600
    もう満足してるけど、去年昇格したから今年は700超えるはず
    そのうち女管理職を増やすために役職させられそう
    上昇志向0だししんどいのはやだよ…

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/28(金) 00:06:48 

    >>364
    エルパトしてる人は普通のサラリーマンよりちょい上くらいの層じゃない?
    エルパトしなくても手に入る一部の層は、資産家が多いから「世帯年収」とかあんまり考えたこともないんしじゃないかな?

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/28(金) 00:09:28 

    私35歳で今900万
    目標は1300万!

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/28(金) 00:12:03 

    >>369
    大丈夫大丈夫!
    女性管理職増やすってことは上昇志向無くても管理職になる人も増えると思うから
    男性で上昇志向なくても管理職になってた人いるでしょ?
    それが女性にも広がるだけだよー

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/28(金) 07:28:30 

    >>370
    なるほど。
    不労所得などの収入もあるんでしょうね。
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/30(日) 21:07:51 

    >>233
    30代で3000万って職業何ですか?
    サラリーマンじゃ到底無理ですよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。