ガールズちゃんねる

「ウサギを経営難で殺処分」誤情報が拡散 名指しされた遊園地が否定「明らかに事実誤認」

158コメント2022/01/26(水) 23:15

  • 1. 匿名 2022/01/25(火) 00:20:10 

    「ウサギを経営難で殺処分」誤情報が拡散 名指しされた遊園地が否定「明らかに事実誤認」: J-CAST ニュース
    「ウサギを経営難で殺処分」誤情報が拡散 名指しされた遊園地が否定「明らかに事実誤認」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    岐阜県中津川市内の遊園地「恵那峡ワンダーランド」(冬季休園中)をめぐり、飼育中のウサギを経営難から殺処分するかもしれない、との誤った情報がツイッターで一時出回った。同園は2022年1月24日、公式サイトなどで「事実誤認」だとして、殺処分を否定する声明文を出した。



    +88

    -2

  • 2. 匿名 2022/01/25(火) 00:20:58 

    デマを流した人は逮捕されるべき

    +671

    -2

  • 3. 匿名 2022/01/25(火) 00:21:17 

    香港ではコロナ感染拡大でハムスターが大量に殺されるって
    フェイクニュースであって欲しい

    +160

    -8

  • 4. 匿名 2022/01/25(火) 00:21:21 

    >>1
    どこだよwww

    +5

    -51

  • 5. 匿名 2022/01/25(火) 00:21:33 

    事実確認を自分でせずに情報拡散するの良くない

    人から聞いた噂話を広めるタイプ

    +224

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/25(火) 00:21:49 

    これは遊園地たまったもんじゃない。

    +134

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/25(火) 00:22:02 

    「ウサギを経営難で殺処分」誤情報が拡散 名指しされた遊園地が否定「明らかに事実誤認」

    +96

    -3

  • 8. 匿名 2022/01/25(火) 00:22:14 

    Twitterだろうな
    拡散力だけは凄いから

    +122

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/25(火) 00:22:16 

    悪質だね。デマで良かった😓

    +113

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/25(火) 00:22:29 

    これとは関係ないけどウサギばっかりの島があるでしょ
    海外の人にも人気の観光地の
    あそこのウサギ、奇形がめちゃくちゃ増えてるのに
    なぜか全然報道されない闇

    +14

    -46

  • 11. 匿名 2022/01/25(火) 00:23:52 

    ガルちゃん民もデマかどうかも確認せずに叩くからなぁ。

    +126

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/25(火) 00:24:03 

    小泉改革で、会社が経営難だと社員が簡単に解雇処分されるようになったのと似てるよね

    +3

    -5

  • 13. 匿名 2022/01/25(火) 00:24:05 

    >>7
    こいつが設立した某掲示板に、私が大好きな芸能人の超悪質なデマを書かれてて、飛び降りようかと思ったくらい苦悩したのだが。 あのサイトごとブロックする方法ってないのかなー。

    +10

    -23

  • 14. 匿名 2022/01/25(火) 00:24:29 

    >>2
    業務妨害で慰謝料払うべき

    +186

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/25(火) 00:25:21 

    >>14
    本当そうだよね

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/25(火) 00:25:27 

    >>11
    政治トピはやばい

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/25(火) 00:25:40 

    よくいるよね
    「閉園なので殺処分されるかも知れません!助けてください!」って善意のつもりで憶測撒き散らす人
    動物愛護系だと暴走しやすい気がする

    +131

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/25(火) 00:25:52 

    >>10
    同じ血統で混ざるからそれはあるかもしれないけど、避妊もされてるし私が1年前に見に行った時は見た目は普通のウサギだった

    +64

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/25(火) 00:26:29 

    >>10
    あなたもちゃんと事実確認したのかな
    それ誤った情報ならどうするの?

    +109

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/25(火) 00:26:40 

    >>16
    子供の殺人があったときの母親叩きや、キモトさんも

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/25(火) 00:26:48 

    >>7
    何か王騎っぽいw

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/25(火) 00:27:02 

    >>10
    でも自然繁殖だろうしどうしようもない気もするなぁ 

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/25(火) 00:27:40 

    >>10
    性格悪いの自覚ある?
    あなたみたいなタイプ周りから絶対嫌われてるよ

    +38

    -3

  • 24. 匿名 2022/01/25(火) 00:28:14 

    >>10
    猫ならともかく、ウサギって繁殖力半端じゃないから、いくら島の中でも近親相姦って少なそうだけれど。

    +59

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/25(火) 00:28:17 

    >>10
    ウサギ島なんてまだマシだよ
    猫島とかほんとヤバいから
    蔵王の狐村もどえらい事になってて世界中から批判されてる
    やっぱり日本はクソだよ

    +3

    -54

  • 26. 匿名 2022/01/25(火) 00:29:48 

    >>17
    犬猫とかでもよくあるんだけど殺処分を煽って誰でもいいから引き取って!みたいな拡散するのはタダなら貰おうかなって人が集まってきてしまって結局悲しい事になるかもしれないから逆効果だと思う。地元の話だから心痛むし休園中なのにこんな嫌がらせみたいな事されて悲しいな

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/25(火) 00:30:57 

    恵那峡ランドってまだあったんだ!!

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/25(火) 00:31:53 

    うさぎを里親に出してる

    経営難?

    もしかしたら殺処分されるかも

    殺処分されちゃう!どうしようみんな助けて!

    って感じで憶測伝言ゲームで広まったのかな…
    怖いね

    +67

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/25(火) 00:32:50 

    デマ拡散した人たちが一人1000円寄付してやれ

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/25(火) 00:33:21 

    「これは騙されるw」にも腹立たしい

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/25(火) 00:33:35 

    拡散したやつもバカ
    反省しろ

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/25(火) 00:34:48 

    引き取り手探しのタイムリミットが丸1日しかないって言うから、急だなぁ..とは思ったけど。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/25(火) 00:36:02 

    ガル民も危ういよね
    それ本当かよってコメにめっちゃプラス付いてたりする。それを信じた人が違うトピでまた言うんだろな

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/25(火) 00:40:51 

    むやみに繁殖増やすのはよくない

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/25(火) 00:43:02 

    これ一連の流れ見てた
    ツイートしてる人、一人一人のページに「情報の出処は確かなのか」みたいなこと全部に書きに行ってる正義感の強いひとがいた。
    リロードしまくってるのか、解決後も全員に「問い合わせの返事が来たけど事実無根で困ってると返信があった」って書きにいってて熱意がすごいなと思った。

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/25(火) 00:44:35 

    元主ですとか言ってた人が「自分を通して連絡して」と言ってたから質問のメッセージ送ったけど未だに無視されてるわ笑

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/25(火) 00:45:38 

    昨日だったかこの件のツイート見たよ。
    今は冬だから休みになってて3月からまた開園すると書いてるのにおかしいと書き込みもあった。

    それにもし閉園するならまず人を解雇するだろうってのもあったよ

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/25(火) 00:45:45 

    繁殖で増えたうさぎを愛好家にお譲りするという話が膨らんでいった
    みたいなコメントを公式が出てたよ~
    でも繁殖で増えたってのはなんなんだろ、、、
    計画的ではないのかと疑問

    +0

    -12

  • 39. 匿名 2022/01/25(火) 00:46:50 

    >>1
    フェイクじゃなくて悪質な嫌がらせ(いたずら)だと思いました
    今は、恵那峡ランドじゃなくて恵那峡ワンダーランドだし、動物がいる場所は恵那峡天界苑のふれあい広場です

    いい加減、被害届を出して逮捕の流れをつくりましょうよ
    また同じようなことがある
    何度繰り返すのかな

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/25(火) 00:46:58 

    >>13
    流石にひろゆきにその責任は無いと思う
    そんなこと言うならTwitterとかも同じだよね
    SNSはどこもデマ、悪意の温床になってる
    それを開発した人もダメなの?
    極端にいうなら、簡単に書き込めるスマホというツールを開発した人とか、どこまでも広がる
    結局は使う人次第だよ

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/25(火) 00:47:05 

    これ里親募集していますって言い出した人が「恵那峡ワンダーランドに直接里親になりたいと連絡すると施設が忙しくなって迷惑がかかるので、恵那峡ワンダーランドに連絡はしないでください」ってツイートしてて、嘘だと言うことをとことん隠したいんだなと悪質だと思ったわ。

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/25(火) 00:47:13 

    有名なうさぎ飼いの人が拡散しちゃってたもんね

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/25(火) 00:49:34 

    元主ですって人、真面目そうな人だったけどあれ演技なのかな
    それとも公式が言うように一部の近しい人に讓渡するってやつに尾ひれがついちゃっただけで騙すつもりはなかったのか
    それとも知り合いとやらに騙されたのか

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/25(火) 00:52:33 

    元のツイートだけ見てスルーしてその後を知らない人は「この施設は簡単に動物を殺処分するんだ」って間違ったイメージを持ったままになっちゃうだろうしなー。

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/25(火) 00:52:40 

    >>33
    アメリカ大統領選トピは傑作だよ
    フェイクニュースに騙された愚かなガル民が沢山見れる

    +4

    -8

  • 46. 匿名 2022/01/25(火) 00:54:12 

    >>1
    暴走した正義感って怖いよね

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/25(火) 00:55:54 

    >>25
    私の知ってる猫で有名な島はボランティアが入ってほぼ不妊手術済みで、寿命で逆にどんどん減っていくのを待つばかりになっている

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/25(火) 00:57:21 

    >>18
    避妊手術とかしてるの?
    あくまで野生だから怪我しても放置って昔言ってたよね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/25(火) 01:00:55 

    >>13
    5ちゃん(旧2ちゃん)って自分で見に行かない限り目に触れないと思うんだけど、、
    Twitterとかとは根本的に違うし

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/25(火) 01:01:10 

    >>46
    暴れ回った挙句
    デマだと知らなかった・〇〇の為を思ってやったんだって反省しない奴らばかりだしね

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/25(火) 01:01:53 

    >>33
    そうそう
    そのトピで訂正されて理解する人もいるけど、コメント数多いと流れてしまって追いつかない
    だから何年後になっても誤解したまま記憶してて悪気なくデマを撒き散らす人がいるんだよね

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/25(火) 01:02:40 

    >>1
    加害者 二人を特定した方がいいと思う
    里親になりたい人から、連絡先を収集していた可能性がある
    悪用するような人だったら大変

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/25(火) 01:03:58 

    ネットの情報は正しくてメディアは嘘って本気で信じてる人って割と居そうだよね。ネットもメディアも同じなのに

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/25(火) 01:04:15 

    >>1
    殺処分は間違ってましたけど里親を探してたのは本当でしたよ!とツイートしてた
    反省してなさそう

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/25(火) 01:05:08 

    これ昨日恵那出身の友人がインスタにシェアしてて疑いつつも一応聞いてみたら貰い手はみんなすぐ見つかったみたい。

    Twitterでみたら友達の友達←遊園地関係者みたいな感じで情報が回ったらしく又聞きだったから事実誤認したのかな。

    譲渡自体は本当だったのね。
    冬季休業中なのに明日までに決めないと殺処分!とか書いてあるからおかしいと思ったんだよ。

    +2

    -15

  • 56. 匿名 2022/01/25(火) 01:05:18 

    >>1
    園は謝る必要ない

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/25(火) 01:06:27 

    >>41
    正義感ゆえの暴走かと思ってたけど、それ聞いちゃうとわざと?って思っちゃう
    途中で気づいたのならまず勘違いでしたって言うか、ほかの引き取り手が見つかったとか嘘ついて流れを止めようとするだろうし

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/25(火) 01:06:44 

    >>1
    被害者が泣き寝入りしないようにしてほしい

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/25(火) 01:09:32 

    >>53
    しかもメディアのは意図的にねじ曲げてるもの以外はプロの記者がしっかり取材して調べてるものばかりだけど、ネットは捏造とミス両方あるからね
    特に Twitterだと素人の伝言ゲームになりやすいから危険

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/25(火) 01:12:15 

    >>54
    自分のミスを認めない人に欠けているものって何だろう

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/25(火) 01:13:27 

    >>55
    これ怪しい…
    公式が言ってない事広めないでよ

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/25(火) 01:14:56 

    >>55
    貰い手はみんなすぐ見つかった???
    ごく一部の人に聞いてたんじゃないの?
    何羽讓渡されるの?
    その友人は関係者なの?

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/25(火) 01:15:12 

    >>8
    だろうなって言うかツイッターって書いてあるし

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/25(火) 01:16:15 

    >>55
    貰い手はすぐ見つかった
    ってそれがデマじゃん?

    讓渡の話が出てるのは本当とは公式がコメント出てたけどさ

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/25(火) 01:17:17 

    >>10
    あなたみたいな人のせいで誹謗中傷された動物園のトピで、同じ事するってどんだけばかなのか。それともわざとなの?デマ広めて何がしたいのよ。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/25(火) 01:17:49 

    >>55
    いやいや違うからね
    こういうのでデマが拡散されていくんだよ
    引き取り手が決まったというのも事実無根って発表してたよ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/25(火) 01:22:26 

    >>55
    >冬季休業中なのに明日までに決めないと殺処分!

    こういうのが善意だと思ってるバカな愛護人多いよね。猫とか犬にしてもさ。現状をどうにかしようと思うのはいい事だけど、嘘つくからおかしいことになる。

    殺処分なんてしないんだから、手伝いたいなら引き取ってくださる方〜って拡散希望するなり呼びかけだけ手伝えばいいんだよ。話し盛るやつにろくなやついない。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/25(火) 01:23:26 

    >>55
    貰い手が見つかったとか言うのも嘘ですよ~
    よく読んでね

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/25(火) 01:24:38 

    >>55
    その友人が見たやつ全部デマなんだよ
    みたい、らしい、とのこと
    でデマが広まってる
    まさに典型だね!
    あなたも同じよ

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/25(火) 01:27:58 

    >>54
    素直に殺処分のところだけ謝ればいいのに…

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/25(火) 01:32:27 

    >>11
    化粧品会社の話で事実と全く異なる投稿にたくさんのプラスがついてるし……

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/25(火) 01:34:49 

    >>51
    本当のことを言って訂正しているのに大量のマイナスをつけられることもあるしね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/25(火) 01:43:41 

    >>55
    恵那峡ワンダーランドが「情報発信元となった方と当園は一切関係ありません」と言ってます
    園が「殺処分」という単語を使うと思う?
    事実誤認というか友達の誰かが大袈裟に「殺処分される」と言ったのでは?
    名誉毀損、営業妨害にあたる
    一度許すと前例が出てよくない
    然るべき対応をしてもらいたい

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/25(火) 01:44:18 

    >>73
    面白がって殺処分なんて言ってたら最低だ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/25(火) 01:48:45 

    >>73
    横だが、殺処分の下りについては多分デマツイートの引用だと思うわ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/25(火) 01:50:06 

    呼びかけてた人(念のためアイコンと名前は切り取りました)のツイートだけど、ここまで話作れるのもなんかすごいな。
    アカウント消して逃げたっぽいけど。
    「ウサギを経営難で殺処分」誤情報が拡散 名指しされた遊園地が否定「明らかに事実誤認」

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/25(火) 01:50:21 

    今回、処分=殺処分という誤った認識のもと、私も軽率に行動してしまいました

    処分とも言ってないよ
    譲渡と言ってた

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/25(火) 01:56:11 

    >>76
    名前残ってるぞーw

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/25(火) 02:04:08 

    >>2
    確かめもせず安易に拡散する人もね

    +71

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/25(火) 02:08:31 

    Twitterやらないけど、いいイメージない。
    好きな芸能人関係のだけはたまに見るけど。
    結局、なんでも使う人次第なんだろうけど、気軽につぶやけすぎるからなのか。
    たった1人の嘘や憶測をまるで真実みたいに、拡散する人もたいがいにしてほしい。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/25(火) 02:15:55 

    >>76
    あなた…天然…
    な、名前が…

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/25(火) 02:20:02 

    >>11
    なんだったら自分達の都合のいい推測で叩き始める

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/25(火) 02:24:24 

    >>49
    2chを見ようと思ってなくても、検索にヒットしちゃって、クリックせずとも書き込みの一部を見れてしまうことありません?

    +3

    -11

  • 84. 匿名 2022/01/25(火) 02:26:17 

    >>76
    自分の世界に入ってるというか、私優しいアピールがすごいな
    個人情報のガイドラインとかどうなってるんだろう
    善意の暴走か個人情報の取得の悪意あるものなのか
    悪い人だったら「親切な心優しい方(騙されやすいカモ)の個人情報リスト」を作られちゃうよ
    個人情報教えた人大丈夫かな
    一応、警察に個人情報を教えてしまいましたと相談して、良い人なのか悪い人なのか調べたら?

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/25(火) 02:28:20 

    >>76です!

    >>78さんと>>81さんの指摘で気づきました!!
    やばそうだったら通報で消してください!!!
    アカウント消してて大丈夫っぽいならそのままで💧

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/25(火) 02:28:45 

    >>2
    自分を優しい人間だと、一切疑う事もなく必死で拡散したんだろうね
    100%迷惑行為をしてるとも思わずに

    +72

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/25(火) 02:31:03 

    >>3
    コロナとハムスターの関係がわからないけど
    日本でも鳥インフルとか豚インフルとか、1匹2匹出たら何万頭処分されてるよ
    穴掘って放り込まれて上から火をつけられてる
    海外だけの話じゃない

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/25(火) 02:33:07 

    >>85
    まとめサイトにも名前があるからね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/25(火) 02:36:20 

    >>84
    垢消して逃げちゃってるからなぁ
    この行動が一番まずい

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/25(火) 02:54:07 

    >>42
    有名なら尚更気を付けないといけん

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/25(火) 02:59:52 

    デマ流して最後まで自分は悪くないスタンスなくせにさっさとアカウント消してるの腹立つな

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/25(火) 03:04:34 

    >>8
    オミクロンみたいだね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/25(火) 03:24:13 

    デマ流したの誰だ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/25(火) 03:53:15 

    ペットって飼い主が金欠という理由で殺処分したら捕まるのかな?
    感染症の疑いがある場合の殺処分は仕方ないと思うけど、飼い主の金欠で殺処分は可哀想だよね。
    かと言って生活保護のお金で贅沢品のペット飼育するは違うと思うし。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/25(火) 04:01:59 

    ウサギの餌代なんて遊園地経営からしたら微々たるもん

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/25(火) 04:24:13 

    >>3
    香港も今は中国扱いだから、中国人以外の生物の責任にしたいからね
    それこそ、海外の冷凍食品や郵便物に付着してましたとかって、そりゃあ扱ってる中国人が感染してるって考える
    生態系と地球環境を1番壊しているのは中国
    中国と国交正常化しても、中国のせいで地球は悪化した
    日本の鳥はそう言ってますよ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/25(火) 05:07:58 

    事実確認無しで断定的に言うべきでない。

    とかく、逮捕された容疑者(被疑者)を『100%犯人に違いない』と糾弾する投稿を見かける。
    えん罪の可能性もある訳で、裁判所で有罪になって抑制的に批判すべきだ。
    有罪確定でえん罪の可能性もないなら批判してよいだろう。

    万が一、無罪なら『デマを流布した』と追求される可能性あるからだ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/25(火) 05:18:12 

    >>7
    ひろゆきの発言を盲信してる人もまじで気をつけてほしい。
    まあそれはひろゆきに限らずだけど。自分で調べて考える癖つけないとこれからの時代本当に厳しいよ

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/25(火) 05:31:41 

    インスタで拡散のやつ沢山出ていてビックリしたけど、いままで利用しておいて土壇場で捨てるって?そんなことある?って思ったけど
    熱心な兎好きって本当にワケわからん

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/25(火) 05:32:40 

    >>18
    避妊とかしないよ
    怪我して死にかけでも放置されてるくらいなのに

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/25(火) 06:18:35 

    >>2
    昔佐賀銀行が破綻するとデマ流した女は逮捕されたわ

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2022/01/25(火) 06:19:21 

    >>33
    あるアイドルグループが某宗教の信者、ある女優がヌード写真集を出した、というコメに大量プラスついてるのを見たことあるけど、両方アンチの流したデマなのに、ガル民は事実かどうかも確認しないでデマだけ覚えて、そのデマをまたガルに書き込むんだよね
    それがデマだと返信しても、デマにプラスをつけたガル民は見ない

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/25(火) 06:45:16 

    >>83
    何をどんな調べ方してるか知らないけど5ちゃんが1ページ目上位にくるってほぼないと思うんだけど、、、
    あと、たとえ1ページ目に来てもクリックしない限り見えるのは僅かな文章量でしょ?
    そんなの5ちゃん以外もあるしそこまで神経質になるのは流石にネットに向いてないとしか

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/25(火) 06:51:28 

    ネットにある話題は真実って思い込んでそれを疑わない人いるもんね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/25(火) 06:53:02 

    >>11
    大嘘に大量プラスとかね

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/25(火) 06:55:30 

    >>83
    マイナス検索すれば?
    -5chで出なくなると思うけど

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/25(火) 06:56:02 

    Twitter見た。本当なのかと信じてしまった…
    連絡した人も多そう。
    うさぎかわいかったし。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/25(火) 06:56:13 

    トイレットペーパーのデマの人は辿れたんだったっけ?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/25(火) 06:59:08 

    >>101
    たしかに書類送検されたけど嫌疑不十分で不起訴処分になったよ
    500億近くが引き出される大騒動になったのに、悪意があった訳ではないって、、、
    難しいよね

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/25(火) 07:01:06 

    >>16
    医療系の知識もやばい
    医療従事者なら調べなくてもわかる明らかな間違いや、根拠のない話に大量にプラスついてる
    医者と名乗ってる人もいるけど嘘ついてる人も多いと思う

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/25(火) 07:13:26 

    >>2
    あのライオンのは逮捕?送検されたよね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/25(火) 07:21:40 

    >>76
    思い込みで暴走する中年女性特有の自分に酔ってる文章ゾワゾワする
    知り合い通じて連絡来ました、ってお前は恵那峡ワンダーランドのなんなんだ?って感じだね

    優しいワタシっ!アピール凄いけどアカウント消してるんでしょ
    悪質やん

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/25(火) 07:23:57 

    >>11
    新疆繭?だったっけ?
    それを使ってるアパレルブランドは絶対買いません!と書いてる人に対して「○○も新疆繭使ってますよ」って返信したら「えっ…」ってだけ返信来たのは苦笑いした

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/25(火) 07:25:07 

    このツイート見たよ。高齢のうさぎだから引き取り手が少ないかもしれない、施設に確認したら殺処の分日にちは決まってないが明日中には連絡がほしいって言ってた、みたいにけっこう具体的だったから信じた人も多いと思う。
    動物園側は濡衣着せられて迷惑だし、勝手に閉園とか言われて失礼だよね。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/25(火) 07:36:44 

    >>86
    仮に疑いの余地がゼロだとしても、まずは直接問い合わせするとか自分できちんと調べるなりして、確認するよね。そんな情報が間違っていたら相手に有形無形の損害を与えることは明白なんだから。義務教育きちんと受けてる人間なんだろうか?と思うような幼稚で浅はかな行動。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/25(火) 07:37:06 

    >>46
    ガラケーおばさんとか可哀想だったよね
    犯人扱いされて、スマホは一日中なりっぱなしでブログやツイッターにはタヒねって大勢の人に書かれるし恐怖だったって言ってた、普通の人が書いてるから正義感って怖いよね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/25(火) 07:37:18 

    >>114
    よくわからないよね。
    あれ全部創作だったのかな。
    休園を閉園と勘違いしたウサギ好きが暴走したとか?
    いずれにせよ確認も取らずにここまで具体的に妄想して書けるって怖い。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/25(火) 07:37:20 

    >>25
    日本から出ていけば?
    誰も止めないよ、頑張って

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/25(火) 07:38:29 

    >>46
    リーガルハイ思い出した
    正義感でガッキーが殴られて正義がなんたら言ってたの

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/25(火) 07:42:47 

    >>76
    もうここまでしちゃったらアカウント消したって無理でしょ逃げられないと思う、しかもやり取りした方もいるんでしょ?
    絶対逃げられないね、まぁそのやり取りも嘘でぜーんぶ創作なら話は別で、園側が被害届をキッチリ出せばいい

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/25(火) 07:44:20 

    >>113

    綿だよ。
    これは大変な問題なのに日本人が知らない、知ろうとしない、無関心なのがとても残念。政府も結局は実際のところ容認に近いスタンス。北京オリンピックに選手派遣してる場合じゃないのに。

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2022/01/25(火) 07:46:55 

    >>102
    いや、デマだよ?っていう返信にはある程度の正義マンが+つけるのは見るよ

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/25(火) 07:50:00 

    >>60
    常識と倫理観

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/25(火) 07:50:29 

    >>54
    ヤバい人だね。
    被害者の恵那峡ワンダーランドさんは訴えてもいいと思う、悪質だから。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/25(火) 07:51:35 

    >>60
    謙虚さ
    素直さ
    正直さ
    客観性
    知性

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/25(火) 07:56:27 

    >>4
    岐阜県ってかいてあるよ✨

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/25(火) 07:57:58 

    >>2
    どこが特定源なのか調べるの大変かもしれないから
    拡散した人含めて訴えたらいいよね
    慰謝料もっと相場が増えればいいんだけど

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/25(火) 07:58:23 

    >>94
    金欠で勝手に殺処分したら逮捕案件だと思う
    動物の愛護及び管理に関する法律で、みだりに殺し、傷つけた者ってあるから懲役になる可能性もある

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/25(火) 08:04:34 

    >>128
    基本的な考えはその通りだよね。
    多分争点は、金欠で殺処分がみだりな行為と見なされるか否かだよね。
    どうしてもお金がない時に預かってくれる知り合いや施設が有ればいいけど、ない場合はどうすれば良いんだろ。生活保護のお金でペット飼っても良いってなるのかな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/25(火) 08:05:39 

    >>86
    ツイッターって怖いよね
    タップひとつで知らない間に自分も協力者になってしまう
    だから一切拡散はしない
    今回の件も文面だけみればいかにも本当っぽかった 
    よくよく考えれば疑問点多いんだけどたぶん条件反射のようにリツイートした人も多いと思う

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/25(火) 08:11:45 

    >>40

    その通り
    SNSで命や人生が救われた人もいる訳だしね
    デマはSNSが無い時代からずっと存在してる

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/25(火) 08:15:10 

    >>129
    保健所の存在を知らないの?
    他にも可能性はかなり低いけど愛護センター(公的、民間)とか他の選択肢もある
    金欠だから自分で◯すなんて考えに行き着くことが怖いよ
    まぁ、自分勝手な理由で保健所に持ち込む人は自分で手を汚さないだけで◯してるのと同じだけど

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/25(火) 08:20:06 

    >>76
    これって園側が事実無根だと発表した後?
    でもこの人「処分ということもなくなるそうです」って書いてるけど、元々処分するという話自体がデマだったんじゃないの?
    一見謝罪してるように見えるけど、あくまで自分は間違ってなかったという意思表示に見える

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/25(火) 08:24:30 

    添加物系も

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/25(火) 08:29:32 

    >>106
    横だけど、これ知らなかった~。便利ね!
    教えてくれて有り難う。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/25(火) 08:45:35 

    >>25
    きつね村はきちんと管理されてるよ
    病気や怪我してる子は別なところで管理されているし
    もしや行ったことないのに批判してる?

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/25(火) 09:21:19 

    >>136
    管理されてないよ
    YouTube見て

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2022/01/25(火) 09:24:45 

    >>76
    全く自分は悪くない感じで情報を公にしない恵那峡ランドが悪かったんだって書いてて呆れる。まるで私が拡散したおかげで恵那峡ランド側が意見を変えたような言い方だし、お前が怒られてるのそういうとこやぞってまだわかってないよね、しかも逃げるとかうさぎに対して優しくても社会人として無責任だろ。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/25(火) 09:29:34 

    >>35
    似たようなデマで嫌な思いをしたことがある人なのかもね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/25(火) 09:31:09 

    >>3
    ペットショップのやつですかね。店にいるハムスターから病気が見つかったので、店内全てのハムスター殺処分と、すでに購入して飼われてる子も殺処分するから返しにきてね!みたいな感じだったような。
    もう自分の家で可愛がってる子を殺されるの分かってて返せないよね。
    ニュース番組で1回観てそれ以降聞かないけど、どうなったんだろ?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/25(火) 09:41:49 

    >>3
    自分どうにかできるん?

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/25(火) 09:44:42 

    >>2
    このツイ見た~
    まさかこんなになってるなんて…
    もう消されたのかな

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/25(火) 09:45:04 

    >>76

    こんな嘘平気でつけれるな〜。
    処分ということもなくなるそうですってね。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/25(火) 10:02:50 

    >>110
    嘘ばっかだと思う
    患者さんが死んだんだけど〜とかいう看護師いるけどコンプラガバガバすぎて看護師どころか働いたこともないんじゃないかと疑ってしまう

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/25(火) 10:03:49 

    >>122
    正義マンっていうか、デマを否定するひとはまともなのでプラスがつくのは当然では…
    無法地帯ガルちゃんではそれも悪ってこと?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/25(火) 10:21:52 

    >>86
    いや悪意を感じる、この人のやり方は。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/25(火) 10:23:40 

    食用として出せないのかな?
    可愛いし美味しいし一石二鳥

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/25(火) 10:26:13 

    >>147
    そもそもそういう話ではないから

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/25(火) 10:52:19 

    >>4
    私の地元です。
    長野寄りの岐阜。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/25(火) 11:06:44 

    Twitterは障害者の集まりと言うことがよく分かる

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/25(火) 11:17:07 

    >>87
    コロナは殺処分された鶏と豚の呪いだって言ってた人がいた

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/25(火) 11:24:23 

    >>114
    昔よくあった、知人の家で生まれた子犬に貰い手が見付からなかったら保健所行きかもって脅しみたいのかと思ったら、園側が処分て言ってるように書いてるからわざと嘘付いたんだろうな

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/25(火) 11:29:09 

    >>28
    わたしが見たのはTwitterにインスタのストーリーのスクショが貼ってありました。ストーリー自体に1匹ずつ写真と年齢かな?が記載されていて閉園で殺処分のためあしたまでに連絡を〜みたいなことが書いてありました。最初の発信者がかなり悪質かなと思う。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/25(火) 12:29:51 

    >>42
    頼まれちゃったから拡散したみたいだけどね。
    ストーリー見ると経由わかるよ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/25(火) 12:53:24 

    >>87
    火つけるの!?最悪。
    こんな事やってて命大切になんて伝わるわけがない。
    いらない命は殺していいと認識する子供もいるだろう。
    鳥インフル豚インスタ殺処分のニュースがあるたびすごく嫌な気持ちになる。
    どうして相手が動物だとこんな殺戮が許されるのか。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/25(火) 13:45:38 

    >>46
    この世に戦争が無くならないのはそういうとこなんだよね

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/25(火) 16:15:20 

    >>10
    奇形って…

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/26(水) 23:15:47 

    >>155
    残ってたらまた広がって取り返しが付かなくなるんだからそりゃ全部燃やすに決まってるでしょ。
    人間だって焼かないまでも一生誰とも合わせず閉じ込めておくって事をしてたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。