ガールズちゃんねる

【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

138コメント2022/02/01(火) 19:57

  • 1. 匿名 2022/01/22(土) 23:12:05 

    あなたの推しは、原作かアニメ、どちらがより魅力的ですか?
    私的にカイジの一条は、原作よりアニメの方が可愛くて好きです!
    ちなみにハマったきっかけは、実写映画からでした…。
    【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2022/01/22(土) 23:12:24 

    アニメ

    +15

    -3

  • 3. 匿名 2022/01/22(土) 23:12:48 

    ONE PIECEは原作
    アニメも嫌いじゃないけどね
    主題歌も毎回良いし

    +25

    -4

  • 4. 匿名 2022/01/22(土) 23:13:09 

    読むのが面倒なのでアニメで見てる

    +9

    -7

  • 5. 匿名 2022/01/22(土) 23:13:11 

    コナンは原作

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/22(土) 23:13:42 

    ジャンプ作品は原作

    +31

    -5

  • 7. 匿名 2022/01/22(土) 23:13:54 

    やっぱり原作

    +70

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/22(土) 23:14:09 

    銀魂

    アニメ(銀ノ魂編とTHE FINALのあたりは原作派)

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2022/01/22(土) 23:14:16 

    どっちも好き
    【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

    +4

    -63

  • 10. 匿名 2022/01/22(土) 23:14:25 

    アル戦
    小説版の初期が好きだった

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/22(土) 23:14:25 

    銀さん
    アニメが良い
    やっぱり声優さんの力かなあ

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/22(土) 23:14:33 

    コナンはアニメ

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2022/01/22(土) 23:14:39 

    原作のほうが面白いよ
    【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/22(土) 23:14:40 

    作品のオープニングとエンディングのみアニメがいい

    +0

    -4

  • 15. 匿名 2022/01/22(土) 23:14:49 

    忍たま乱太郎が好きなんですが、原作の方が好きです
    アニメだとちょっとイメージが違う時がある
    多分少数派だと思います

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/22(土) 23:14:56 

    原作先に読んでたものは原作で
    アニメとかから知ったものはアニメって感じ…
    最初の印象を贔屓してしまう

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/22(土) 23:15:00 

    レイアース

    絵は原作、話はアニメ

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/22(土) 23:15:03 

    GTOはドラマ(反町ver)

    +4

    -5

  • 19. 匿名 2022/01/22(土) 23:15:10 

    原作の絵が好きなんだけど、アニメで声が入るとより一層かっこいいからアニメも好き

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/22(土) 23:15:23 

    アニメとかほとんどニワカしかいない

    +5

    -19

  • 21. 匿名 2022/01/22(土) 23:15:27 

    ベルサイユのばら

    原作!!!!

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/22(土) 23:16:10 

    脳神ネウロ大好きだったんだけど……..
    原作です。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/22(土) 23:16:26 

    原作を先に見てしまうと原作派になるなどうしても

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/22(土) 23:16:43 

    最近、先輩がうざい後輩の話をアマプラで初めて見てハマり原作も買って読みました!
    原作ももちろん面白いけどアニメは音と動きがあるから印象に残ります。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/22(土) 23:16:55 

    ミス勿は原作漫画が好きだわ

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/22(土) 23:16:56 

    SLAM DUNKの水戸洋平
    圧倒的に原作ーー

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/22(土) 23:16:59 

    封神演義は原作

    アニメ化してないんだろ?分かってるってばよ

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/22(土) 23:17:11 

    五条先生はやっぱり原作!!やんちゃかんがいい

    +37

    -4

  • 29. 匿名 2022/01/22(土) 23:17:11 

    どっちも好きだけどアニメは動くからアニメのが好き。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/22(土) 23:17:20 

    王様ランキング アニメ

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/22(土) 23:17:24 

    最初に触れた媒体です。好きなマンガがアニメ化ドラマ化してもイマイチイメージと違ってハマれなかったりする。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/22(土) 23:18:24 

    るろ剣は原作派
    京都編だけ原作と同じくらい好き

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/22(土) 23:18:27 

    アニメだと細かいところがやっぱり物足りない

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/22(土) 23:19:04 

    サザエさんはアニメ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/22(土) 23:19:12 

    東京リベンジャーズ 原作

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/22(土) 23:19:45 

    呪術廻戦、アニメから入ったけど原作の方が好き!(アニメももちろん好き)
    虎杖の説明できないかわいさにどハマりした

    +30

    -5

  • 37. 匿名 2022/01/22(土) 23:20:01 

    屍鬼

    原作も漫画もアニメも良すぎて決めらんないよ…

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/22(土) 23:20:13 

    ジョジョは原作
    やれやれだぜ

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/22(土) 23:21:02 

    呪術はアニメ
    夏油の声最高

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2022/01/22(土) 23:21:47 

    ジョジョはアニメが原作通りだからどちらも好き

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/22(土) 23:22:06 

    鬼滅の刃はアニメ化して大成功したよね

    +60

    -5

  • 42. 匿名 2022/01/22(土) 23:22:20 

    日常はアニメが好き
    音楽が良い

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/22(土) 23:22:42 

    圧倒的に原作(ゲーム)
    アニメではただのアホキャラにされてアニメから入った人に今でも馬鹿にされて最悪でしかない

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/22(土) 23:23:11 

    >>1
    今話題のカイジのソシャゲをまた思い出して笑ってしまった

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/22(土) 23:23:29 

    >>27
    アニメ化していないわよ。
    幻をみたのよ。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/22(土) 23:23:36 

    ルパン三世はどちらもいるんじゃないかな。

    原作はクセが強いよね。
    私は中学生の時から文庫本集めてたけど、親に「変な漫画ばかり読んでるね」とか言われたし。

    とっかかりはアニメで、原作読んだ時はクセ凄すぎて驚いたけど、ルパンに限っては原作ファンです。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/22(土) 23:23:43 

    「おにいさまへ」は原作
    顔が長くなきゃアニメも最高だったよ
    みんな声合ってたし主人公の声なんか笠原弘子さんで凄い可愛いし

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/22(土) 23:23:50 

    >>11
    銀魂は漫画も面白いけど、文字数が多いから読むのは少し大変なところあるよね。

    ギャグのところとかは、アニメで声が入ることで面白さが出るというか、魂が吹き込まれる感じがある。

    下ネタとか著作権絡みでは非常に危ないけど(笑)

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2022/01/22(土) 23:23:55 

    >>1
    映画の伊勢谷友介がカッコ良すぎた…

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2022/01/22(土) 23:24:18 

    アニメ(一期)

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/22(土) 23:24:31 

    >>45
    夢の国を探した記憶があるんだけどな…

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/22(土) 23:24:45 

    >>32
    わたしも原作派…だけど当時のアニメとしてはキレイな作りだったんだよなあ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/22(土) 23:24:55 

    弱ペダの東堂さんはアニメ派🚴‍♀️

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/22(土) 23:26:00 

    チェリまほは実写

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2022/01/22(土) 23:26:11 

    ジョジョ、銀魂、ヒロアカ、呪術はアニメ
    ワンピ、ナルト、ハンタ、ブラクロ、鬼滅は漫画

    +7

    -8

  • 56. 匿名 2022/01/22(土) 23:26:49 

    >>33
    原作が漫画だと台詞の間とか自分のタイミングで読んだりするから、
    アニメ化するとなんか違うとかなることあるよね
    その辺りがアニメで脚本や声優さんと合致するとテンション上がる

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/22(土) 23:27:42 

    >>39
    技、多作家からのパクリ
    【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

    +9

    -16

  • 58. 匿名 2022/01/22(土) 23:28:01 

    進撃はアニメがすきだな。
    特にリヴァイとケニーの所、動きが細かすぎてよそ見できなかった。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/22(土) 23:29:13 

    原作かなー。アニメは作画がなんかちがう。声優さんに興味が薄いのもあるし。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/22(土) 23:31:13 

    呪術廻戦の五条悟は原作かな?こうしてみると全然違うね。
    アニメの方はどうしてもキラキラ感がして、好みじゃない。
    【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/22(土) 23:31:28 

    原作の方がとかやっぱり良いなと思う場面が多い気がする
    原作ありきだと思ってるので、ちょっとした表情とか心理描写とかがアニメになっても忠実に再現されてると嬉しい

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/22(土) 23:34:19 

    テニスの王子様はアニメかなー、バトルやスポーツの漫画はどうしても動いた方が良く感じちゃう。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/22(土) 23:34:33 

    ちょっとどうよコレ…って思うものもあるけど、
    かなり忠実に作られていたりしたら、製作陣の愛を感じてすきになってしまう。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/22(土) 23:35:55 

    銀魂
    アニメ…◎
    原作…○
    実写…論外

    +12

    -4

  • 65. 匿名 2022/01/22(土) 23:36:07 

    >>62
    私はもうギャグとして認識しているから、原作の方が笑えて大好き。
    (ネタ扱いが嫌いだったら本当にごめんなさい)

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/22(土) 23:37:20 

    アニメってテンポが製作に委ねられるからハマったことがほぼ無い…ごめんなさい。
    原作に追いつかないためだろうけど、テンポが遅すぎる、セリフとセリフの間合いが妙、オリエピ要らん…
    だったらシーズン分けて一挙にやるか、原作追いついてバタバタするくらいならしばらく休んでおいてほしい!

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/22(土) 23:42:18 

    攻殻機動隊は割とアニメのほうがいいかも
    原作は注釈多くて読み応えあるけど、読むのに労力が必要で大変

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/22(土) 23:43:42 

    >>27
    私も断然原作。アニメは何かふにゃふにゃしてるのがなんか・・(特に妲己)
    漫画の方のギラついてる感じが好き
    【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/22(土) 23:44:05 

    進撃はアルミンが巨人になるところまで見たけど、
    ギャン泣きしたよー!
    その回はOPもいつもと違って、ほぼBGMもない。
    ずっと静かなところで台詞回し。
    海外のリアクター達も泣いてて。。
    どの作品も漫画派だけど、そういったこだわりのある骨太の作品を作り上げる制作会社や配給は敬意を表する。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/22(土) 23:44:31 

    お父さんは心配性はアニメにもドラマにもなったけど原作を超えられなかった
    もしかしたら「でんじゃらすじーさん」のアニメ監督が作ったら上手くアニメにできるかも

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/22(土) 23:45:24 

    圧倒的原作

    映像化は95%原作の劣化版でしかないと思ってる

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2022/01/22(土) 23:45:49 

    夏目友人帳はアニメの方が見やすい。
    ハイキューは白鳥沢戦の時の作画だとアニメがいい。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/22(土) 23:46:51 

    鬼滅はアニメの方が好きになった
    BGMがかっこよすぎる

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2022/01/22(土) 23:48:16 

    アニメーターの絵柄が苦手。同人(ファンアート)を公式と言われる様

    声優の声、演技がコレジャナイ感

    演出のテンポが妙。特にギャグパート

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/22(土) 23:49:20 

    けいおんとか野崎くんは4コマ形式をうまくアニメにしたなぁと思う
    特にけいおんは曲も良かったからアニメが好き

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/22(土) 23:50:10 

    進撃の巨人のリヴァイは本当にどっちも良いから迷うけど、強いて言うならアニメ
    やっぱり立体起動装置の動きが半端ないからどうしてもね~
    漫画は漫画で、渋さが出て?上手く言えないけど好きだし。
    【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

    +14

    -3

  • 77. 匿名 2022/01/22(土) 23:50:26 

    最近でもないけどキャラクターの太くて黒い縁取りがめちゃくちゃ苦手

    なんであれ主流になったん?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/22(土) 23:50:46 

    >>40
    変に昔にやらず(90年代?のOVAも良かったけど)、ここ最近になっての本気のアニメ化で良かったと思う
    昔だったらガチに北斗の拳みが強いアニメでダッサイ主題歌になってたと思う

    なんと言っても小林靖子にゃんが絡んでるものが多いし、全ての部で本編内楽曲を同じ人が作ってるのもまた良し

    ジョジョ嫌いにありがちな、絵柄や1~2部の北斗の拳みの強さゆえ食わず嫌いで大嫌いだったし夫がアニメ見てても何とも思わなかったけど、子供が3部見てて私までハマった

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/22(土) 23:51:02 

    私が漫画でハマったキャラは、大抵不人気なのでアニメではキャラデザを変更されて地味なイケメンにされます。
    なので推したちは原作1択です。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/22(土) 23:51:59 

    >>63
    でもセリフから何から何まで原作に忠実すぎてもアニメにする意味とは…と思ってしまう時もあるな

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2022/01/22(土) 23:53:57 

    原作のクセのある絵柄が魅力なのに
    一般受けするように改変するから台無しだろって思ってる

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/23(日) 00:01:11 

    テニプリの切原赤也

    原作でハマったから原作派(新テニでも出番多いし)
    でもアニメの声は合ってると思う
    ただアニメの関東大会自体が原作と違いすぎたからそのせいでってのもあるかも
    後に原作と同じ展開にして作り直したのはよかった

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/23(日) 00:04:08 

    >>8
    銀魂はアニメスタッフが原作大事にしてくれたもんね
    原作で感動した話は、アニメで音楽ついて絵がカラーになって声優さんの演技も加わったらめちゃくちゃ泣いた

    +14

    -3

  • 84. 匿名 2022/01/23(日) 00:06:33 

    原作厨だからアニメも実写もスルーしてる
    評判いいよっていう作品をたまたま見かけた時も数分でギブった

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/23(日) 00:06:55 

    ナウシカは原作派が圧倒的に多いと思うけど、私はアニメの方が好き

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/23(日) 00:07:26 

    >>53
    かっきーの声、最高に合ってる。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/23(日) 00:15:50 

    >>1
    呪術廻戦は当然原作が大好きなんだけど
    アニメもすごく好き
    原作に忠実でありつつアクションシーンや演出がカッコいいから原作のイメージを落としてなくていい

    ゴールデンカムイはダントツで原作(笑)

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2022/01/23(日) 00:16:29 

    アニメ絵が苦手

    作者の絵柄じゃないから
    グッズ展開だともれなくアニメ絵が多いんだけど見るたびにニセモノ…と感じてる

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2022/01/23(日) 00:19:47 

    >>32
    オリジナル多すぎたし、話も微妙だったよね。海賊が出て来たり天草四郎が出て来たり、謎すぎた。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/23(日) 00:23:10 

    漫画好きだけどアニメが受け入れられない…
    アニメのパキパキした絵柄や色も、声優さんの独特の声も、会話のテンポもぞわっとする
    推し活とかしたいけど、地雷多いし自分の許容範囲の狭さにうんざりするしほとんどの人はアニメも好むから仲間も出来ない
    ぼっちで漫画読むだけだよ…かなしい

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/23(日) 00:23:13 

    >>86
    中の人もイケメンすぎるし高身長すぎてビックリしたw

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/23(日) 00:26:16 

    >>1
    絵は原作推し、声と曲だけならアニメ推しってパターン多そう。
    私は十二国記とかX(エックス)がそれ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/23(日) 00:33:30 

    >>89
    しかもその天草四郎も本物じゃなくて、子孫だか何だかの天草しょうご
    銀魂かよ…

    そして謎に西洋テイストを盛り込んだかと思いきや、終盤では風水編なるものを放送
    唐突に中国…

    アニメでいつ縁や巴が出るのかな!と思ったら
    終わる…

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/23(日) 00:35:21 

    アニメは作画崩壊とかあるから原作の方が良い

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/23(日) 00:43:55 

    >>60
    いろんなキャラにまつ毛つけすぎ
    まつ毛無いのってメインキャラだともう虎杖くらいじゃない?

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/23(日) 00:45:22 

    古いけど赤ずきんチャチャ
    アニメと原作があれだけ違うのも珍しいと思う。
    私は原作から見たので原作派!
    でもアニメの派手に変身する感じも嫌いじゃないです。
    【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/23(日) 00:47:39 

    >>93
    そうだそうだ、子孫でしたね。あまりにつまらなさすぎて記憶の彼方に消し飛んでたけど、確かに風水とか西洋とか色々あったね…なんだったんだろう、あれは。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/23(日) 00:53:00 

    原作は絵がへただからグッズいらない

    +3

    -5

  • 99. 匿名 2022/01/23(日) 00:57:08 

    >>96
    私はアニメから入ったけど、原作派です!アニメを見てからりぼんを読んでビックリ。
    変身しないの!?とか、しいねちゃんのパパのキャラ全然違う!とか色々衝撃を受けたけど、あの面白さですっかり原作派になりましたw

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/23(日) 00:57:14 

    >>76
    アニメリヴァイは神谷さんの声で魅力が増して好き

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2022/01/23(日) 01:06:12 

    基本原作が好きだけど、ヒロアカはアニメいいよなぁ
    もちろん単行本全巻持ってる

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/23(日) 02:06:06 

    >>1
    私も心から同感、カイジはアニメにハマった

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2022/01/23(日) 02:27:26 

    >>41
    ワニ先生の絵好きだけど、アニメで動きがつくと戦闘シーンが「こうなってたのか〜」って分かりやすくて、より熱くなれた!

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/23(日) 04:31:36 

    >>1の発言理解してないで書き込んでる奴ばっかりだな

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2022/01/23(日) 06:25:28 

    アニメから入っても全て原作が好きだなぁ。
    好きになった作品は原作あるなら原作はもちろん、スピンオフから設定資料まで全て揃えるからそう思うのかも。
    アニメは原作では分かりづらいシーンの視点や解釈を分かりやすくしてくれたり、空白の補完を上手くやってくれるからそれはそれで好きだよ。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/01/23(日) 06:58:54 

    >>57
    下になったのは
    なんで漫画?まさかホラー漫画の渦巻き?

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/23(日) 07:28:12 

    モリアーティはアニメから入ったけど原作のほうが好きだな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/23(日) 07:48:25 

    ハガレンはアニメかな。第2期は何度もみてます。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/23(日) 07:49:24 

    >>77
    鬼滅が流行ったから便乗してるんだろうね

    +0

    -5

  • 110. 匿名 2022/01/23(日) 07:56:08 

    そもそも原作を好きにならないと、アニメを見ようとも思わない。
    ただ攻殻機動隊の素子はアニメ版の冷静沈着有能ゴリラ上司ぶりが好きだ。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/23(日) 08:11:15 

    >>1
    カイジのアニメは作画のクオリティとザワ…をしっかり再現しているのがいいよね!
    私は一条は黒髪?綺麗めな原作がわりと好き
    映画の伊勢谷友介は原作と違うんだけどかっこいいから許せてしまうw

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/23(日) 08:11:38 

    >>109
    いや鬼滅の前から流行ってる

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/23(日) 08:16:38 

    アニメがどうであれ原作に対するリスペクトはないとダメ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/23(日) 08:33:01 

    >>87
    キンカムは原作が作画とか構図とか展開が映画並みによすぎるのもあるけど
    アニメは紙芝居にしか見えなくて心底がっかりしたな。
    もうちょっと質のいい制作会社だったらあの高揚感だせたのかなあ?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/23(日) 08:34:09 

    キングダムは原作の絵が苦手すぎて断然アニメ。
    続きが気になりすぎるけど上記理由でアニメの再開辛抱強く待ってる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/23(日) 08:37:54 

    >>107
    主人公が鼻声で長々としゃべるのとへったくそな発音の英語が寒くて苦手。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/23(日) 08:40:02 

    >>100
    すごい無理して低めの声だしてる感あるけどそれでもいつもとさほどかわらなくて
    正直全然あってない
    声域狭い人使い倒すのほんとやめてほしい

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/23(日) 08:50:43 

    >>86
    合ってるよね!高過ぎな感じも否めないがw

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/23(日) 08:53:05 

    >>91
    高身長なの?
    特徴的な顔してるよね、爬虫類ぽいかんじ(褒めてる)

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/23(日) 08:53:52 

    >>58
    進撃は原作かアニメかと言われたら本当に迷う
    戦闘シーンや立体機動での動きなんかはアニメが素晴らしくて感動したし、話の流れや表情なんかの細かい描写は原作が良いし
    でもリヴァイとケニーの話は凄かった!何回も繰り返し見る

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/23(日) 09:24:02 

    >>66
    私もそれで、バトル漫画の引き伸ばしとか原作がせっかく作画いいのにアニメで作画崩壊起こったり多いし、ギャグにしてもテンポが遅かったりくどかったりで漫画の方が好きなことが多かったけど最近のアニメは動きぬるぬるで綺麗だから特にバトルシーンは見てて面白いし、原作より作画綺麗だったりで結構見るようになったよ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/23(日) 09:29:48 

    >>13
    これ。原作っていうか、一条主役のスピンオフw
    面白いから好きだけどね!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/23(日) 10:34:56 

    >>122
    スピンオフもアニメ化してほしいな
    でもトネガワ、ハンチョウのアニメが微妙だったからなぁ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/23(日) 11:24:21 

    ほとんど原作派。
    ナルトとジョジョだけはサントラが良すぎだからアニメも好き。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/23(日) 11:44:17 

    >>26
    スラムダンクは水戸だけじゃなく、すべて原作が圧倒的に良い。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/23(日) 13:40:19 

    >>3
    初期アニメはちょい癖強めというか、原作のほうが頭身が低くて可愛いめの絵柄だよね〜
    あとデジタル彩色初期の煽りを受けたのか超鮮やかだから原作カラーのアニメもいつか見たい…
    【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/23(日) 14:57:05 

    >>111
    ザワっは私のイメージと違った
    でも面白かった

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/23(日) 16:38:48 

    進撃の兵長は原作がいい
    アニメ絵は美化してキラキラしすぎてる
    原作は決して美形に書かれてないシーンもあるけど不思議な色気がある

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/23(日) 17:48:13 

    アリスSOS
    アニメ版から入ったけど
    後に原作のライトノベルを読んだら
    原作の方が好きになった
    と言うより、原作版とアニメ版で
    設定やキャラデザがここまで違う作品も珍しいかも
    キャラクター名が同じというだけの別作品って言ってもいいぐらい
    アニメでは中1の設定だったのが
    原作では高2の設定だしキャラデザも少女漫画風だから
    メイン4人の顔もアニメ版に比べてイケメンだし可愛いしみたいな
    どうせなら
    原作の設定とキャラデザのままアニメ化して欲しかった

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/23(日) 17:55:40 

    自分は原作しか好きになれないみたいだ・・・
    アニメから知っても原作派になってしまう

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/23(日) 17:58:04 

    >>129
    追加
    アニメ版は回によっては作画が崩壊している回もあったな・・・

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/23(日) 18:10:56 

    >>1本当に好きな作品なら
    普通に原作

    アニメ化するとオリジナル入り
    作画意識した作品ならクオリティ下がるし
    なんなら実写とか期待しない

    まぁ作品以外、声優とか歌とかにわか思考で楽しむなら何でも良いんじゃない

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/01/23(日) 19:13:30 

    作品としては原作が一番好きだけど、推しはアニメが一番好き!
    髪色、声、体型がどストライクすぎた❤️

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/23(日) 22:04:37 

    >>11
    アニメが一番落ち着く。実家感がある
    【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/23(日) 23:09:04 

    >>126
    デジタル彩色って言うんか
    初期はほんと色鮮やかで綺麗で見やすい。和の国編は別の意味で煌びやか、目に悪い感じ
    そもそもワンピースは今のアニメと比べたら全然原作寄りの画風で作画されてる、若干大人っぽい
    ただ鬼滅とか呪術とかはしょうみ作画ありきやん、原作とアニメで別人すぎる

    一昔前でもセーラームーンは原作基準から離れてたり、セル画版中華料理一番もスタイリッシュだったと思うけど

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/24(月) 00:07:09 

    名探偵コナンは原作が好き!
    原作の推しはマジでイケメン

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/24(月) 20:25:31 

    小説は、あまり読まないから
    【二次元】原作、アニメ、どっちが好き?【推し】

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/01(火) 19:57:28 

    アリスSOS
    当時小学生だった自分が初めてハマったアニメ
    大人になってから原作のラノベの存在を知って読んでみたけど
    読んだら原作の方が好きになった
    アニメと原作では設定とかキャラデザがだいぶ違ってた
    アニメ化するなら、原作の設定と挿絵担当のかやまゆみの作画のままアニメ化してほしかった


    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。