ガールズちゃんねる

「アイ・アム・冒険少年」過剰演出報道にTBS「放送に影響はありません」

158コメント2022/01/11(火) 13:20

  • 1. 匿名 2022/01/10(月) 09:22:23 

    「アイ・アム・冒険少年」過剰演出報道にTBS「放送に影響はありません」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「アイ・アム・冒険少年」過剰演出報道にTBS「放送に影響はありません」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    TBSのバラエティー「アイ・アム・冒険少年」に過剰な演出があったと、ニュースサイト「文春オンライン」が9日に報じた。今月3日の特番で放送された人気コーナー「脱出島」の演出を問題視したもの。同局はスポニチの取材に対し「今後の放送に影響はありません」としている。


    スタッフが一緒にイカダを作っていたことについて、TBSは「安全面や環境面を考慮して、専門家の指導のもと、出演者とスタッフが一緒に作っております」と説明した。イカダを船でけん引した理由については「海が荒れていて、潮の流れも速い危険な場所があったため、船の専門家とも相談しながら、安全な場所にイカダをけん引することがありました」とした。あばれる君やイカダに設置したカメラのバッテリー交換も必要なため、「イカダの位置が流れでなるべく変わらないようけん引も行っています」と説明した。

    ↓前トピ
    《TBS『冒険少年』“やらせ疑惑”》「5日間ほぼ寝られない。過労死の危険性が…」疲弊したスタッフから告発SOS 「脱出島」王者・あばれる君のイカダは船が引っ張っていた!
    《TBS『冒険少年』“やらせ疑惑”》「5日間ほぼ寝られない。過労死の危険性が…」疲弊したスタッフから告発SOS 「脱出島」王者・あばれる君のイカダは船が引っ張っていた!girlschannel.net

    とある小島付近の海上に1隻のイカダに乗った白いタンクトップ姿の男が大声で歌を歌い、オールを漕いでいた。男は奮闘するものの、高波のためイカダはほとんど前に進まない。30分後、それまでイカダと併走していた船が近づいていった。すると、これまでほとんど前に進まなかったイカダは波を掻き分けグングンと進みはじめた。船とイカダの間には、しっかりと張られた白いロープが見えていた ――。

    +12

    -48

  • 2. 匿名 2022/01/10(月) 09:23:19 

    ある意味安定のTBS

    +141

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/10(月) 09:23:39 

    全部ガチでタレント本人がやってるなんて思ってる大人は殆どいないよね。

    +311

    -20

  • 4. 匿名 2022/01/10(月) 09:23:44 

    過剰演出って便利な言葉(笑)

    +132

    -4

  • 5. 匿名 2022/01/10(月) 09:24:19 

    OKです

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/10(月) 09:24:27 

    だろうなーとは思いつつ残念でもある

    +118

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/10(月) 09:24:50 

    知ってるから見ないw

    +52

    -4

  • 8. 匿名 2022/01/10(月) 09:25:04 

    これくらいは別にヤラセでもいいじゃんね。根も葉もない捏造とかは気分悪いけどさ

    +22

    -39

  • 9. 匿名 2022/01/10(月) 09:25:20 

    こんな危なそうなやつガチでやってると思ってない

    +77

    -6

  • 10. 匿名 2022/01/10(月) 09:25:25 

    演出というかやらせでしかないんだけどね

    +75

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/10(月) 09:25:27 

    開き直り?
    こういうので自分達が信用されなくなっていくの分かっているのかな

    +90

    -20

  • 12. 匿名 2022/01/10(月) 09:25:31 

    ヤラセのなにが悪いんだ?

    ランキング番組を誰かに聞いて決めてると思ってるのか?

    +6

    -37

  • 13. 匿名 2022/01/10(月) 09:25:44 

    🇷🇴

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/10(月) 09:25:52 

    出演者の命守らないといけないからね
    本気で自然任せにしてタレントに自力強要してる方が怖いだろうよ

    +150

    -20

  • 15. 匿名 2022/01/10(月) 09:26:04 

    はい収束

    +5

    -10

  • 16. 匿名 2022/01/10(月) 09:26:23 

    そんなのやらせに決まってるけど表向き自力でやってる番組だから作成側がこれ言っちゃオシマイでしょ

    +150

    -3

  • 17. 匿名 2022/01/10(月) 09:26:25 

    あばれる君は悪くないから世間の皆様怒らないでほしい

    +11

    -35

  • 18. 匿名 2022/01/10(月) 09:26:31 

    許さない! 反日マスゴミ、国民の敵!!
    パヨ駆除で、護れ日本と保守政権を!!

    +3

    -12

  • 19. 匿名 2022/01/10(月) 09:26:51 

    昔々川口浩探検隊てのがおってな

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/10(月) 09:26:52 

    冒険少年は突っ切り山以外見てない
    あばれる君なんか知らないわ

    +4

    -5

  • 21. 匿名 2022/01/10(月) 09:26:57 

    「専門家の指導のもと」これって万能ワードだな

    +102

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/10(月) 09:27:27 

    バラエティは演出ありの嘘だから真似するな、とテロップ入れたらいいよ
    アホが落とし穴とか無人島とか真似ると死ぬ

    +78

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/10(月) 09:27:43 

    それよりもフワを降板させてほしい

    +25

    -19

  • 24. 匿名 2022/01/10(月) 09:28:09 

    そのへんはわかってたから別にいいんだけど問題はスタッフが働かされ過ぎの部分じゃないか?

    +109

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/10(月) 09:28:19 

    タレントの安全のためスタッフがお手伝いする場合もあります、ってテロップ入れとけば良い

    +111

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/10(月) 09:28:40 

    >>3
    たからっヤラセしていいことにはならない

    +41

    -11

  • 27. 匿名 2022/01/10(月) 09:29:12 

    普通に考えて、全部一人でやってる訳ないし丁度いいゴミが落ちてる訳無い
    それありで観てるよみんな

    +14

    -12

  • 28. 匿名 2022/01/10(月) 09:29:28 

    >>3
    DASHみたいにスタッフが手伝ってるのも映せばいいのにね
    冒険って事になってるから隠したいのかな

    +128

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/10(月) 09:29:42 

    その道の知識も経験もないタレントをいきなり無人島とかに送り込んでサバイバルできるわけないからね

    +56

    -3

  • 30. 匿名 2022/01/10(月) 09:29:44 

    TBSは特にヤラセしかないからさ

    +43

    -2

  • 31. 匿名 2022/01/10(月) 09:30:07 

    >>3
    でも一定数未だにテレビの演出本物と信じてる人もいるからねー

    +9

    -6

  • 32. 匿名 2022/01/10(月) 09:30:46 

    ハリセンボンの回で海荒れてて危ないから一旦島離れて朝戻ってくるくだりあったけどそうやってありのまま放送してくれればいいのにと思った

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/10(月) 09:30:52 

    マックスめんどくせー!!

    +0

    -10

  • 34. 匿名 2022/01/10(月) 09:31:13 

    >>27
    同じ大きさの発泡スチロール複数とか、きれいなペットボトルとかね

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2022/01/10(月) 09:31:40 

    >>8
    筏自分で作った体でスタッフがほとんど作ってたらだめだよねー

    +43

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/10(月) 09:32:03 

    >>27
    アリで見てて面白いの?

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2022/01/10(月) 09:32:18 

    スタッフが手伝ったり、やらせはよくあるから別にどうでもいいけど、問題はスタッフに対しての仕事の量じゃないの?徹夜続きとか、そういうのを訴えてるのでは?

    +66

    -3

  • 38. 匿名 2022/01/10(月) 09:32:22 

    テレビ局の反論は解るが、そうしたなら映像でそれも流せよ
    海が荒れているため牽引してますとか
    隠すからそうなるんだよ

    +67

    -4

  • 39. 匿名 2022/01/10(月) 09:32:45 

    >>3
    知り合いが1回ガチで仕込み無しの番組を作ってみようとしたら、ほんとに誰もインタビューですら人が立ち止まってくれなくて
    お蔵入りと言うより、なんにも出来なかったみたい

    +58

    -3

  • 40. 匿名 2022/01/10(月) 09:32:46 

    >>27
    ナスDは都合いいもの落ちてたら、スタッフに仕込んだやろー!!って叫んでたよw

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/10(月) 09:32:58 

    >>36
    どっちかというと子供が好き

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/10(月) 09:33:03 

    無人島生活だっけ?
    よゐことかなすDとか出てるやつ
    あれもスタッフが手伝ってるのかな

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/10(月) 09:33:22 

    「放送に影響はありません」じゃなくて放送に影響出すのは嫌だから影響ありませんと言い張ってるんだよね。

    +61

    -3

  • 44. 匿名 2022/01/10(月) 09:34:03 

    >>17
    スタッフが作業している横で寝ているのはどうかと思うよ

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/10(月) 09:34:12 

    >>8
    でもスタッフからの告発って事はモヤモヤしてるって事だよね

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/10(月) 09:34:43 

    >>16
    いい具合に材料揃ってる無人島だしね

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/10(月) 09:36:00 

    バラエティー番組なんだからさ〜
    怪我や下手したら死者なんか出た日にゃ大変だよ

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/10(月) 09:36:29 

    告発したスタッフすぐバレそう
    クビになったりしてなきゃいいけど

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/10(月) 09:36:31 

    >>27
    水も自力で確保するまでは飲めないとかないよね

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/10(月) 09:36:32 

    これは別にいいと思います
    素人が手作りのイカダで結構な距離の海を渡るって無理があると思うから

    +7

    -11

  • 51. 匿名 2022/01/10(月) 09:37:43 

    >>20
    突っ切り山面白い笑

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/10(月) 09:38:21 

    >>37
    放送の心配はしてないからそのへんの問題どうするのか知りたい

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/10(月) 09:38:53 

    やらせ発覚で番組打ち切りになったりするけどやっぱイッテQの存在しないお祭り捏造したのが一番悪質だなと思う
    今でも平気で番組続けてるけどさ

    +51

    -2

  • 54. 匿名 2022/01/10(月) 09:41:00 

    ハリセンボンはヤラセっぽかった
    発泡スチロールも?だし空腹イライラアピールわざとらしかった

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/10(月) 09:41:28 

    あばれる君じゃなくて、バレバレ君に改名したら?

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2022/01/10(月) 09:42:50 

    >>1

    TBSのヤバさはもっと周知されるべき





      

    +24

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/10(月) 09:43:00 

    >>1
    番組打ち切りにはしないんですか?

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/10(月) 09:43:52 

    >>3
    テラハのヤラセで自殺者が出て以来、ネットでその手の意見がやたらと目につくようになった
    ヤラセとわからない視聴者の方が悪い、という方向に持っていこうとしている筋の者が居る

    +14

    -5

  • 59. 匿名 2022/01/10(月) 09:43:54 

    >>34
    しかもペットボトルは全て蓋つき笑

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/10(月) 09:44:54 

    いつの間にか伊沢が100均の道具で車作るやつがなくなった

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/10(月) 09:46:07 

    実際の流れをカメラで追ってても放送で使われるのは、その一部だけだからね
    使われてない部分に真実があるとも言える
    内容を盛り上げる為に都合の悪い部分は編集でカットするのは普通に行われる作業

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/10(月) 09:46:54 

    放送に影響なくてもスタッフの労働環境変えてあげた方がいいと思う

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/10(月) 09:47:10 

    こう言った言い訳するから本当にちゃんとやってる番組までヤラセでしょって思われる
    波が高いから安全な所までスタッフが牽引して再スタートしましたってテロップでも入れたら良かったのに

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/10(月) 09:48:58 

    梅沢富美男、「イッテQ!」に同情「ガチでやっているバラエティー番組なんて日本にない」 - サンスポ
    梅沢富美男、「イッテQ!」に同情「ガチでやっているバラエティー番組なんて日本にない」 - サンスポwww.sanspo.com

     俳優、梅沢富美男(67)が8日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・0)に生出演。やらせ疑惑が浮上した「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)について、「人気番組だから週刊誌も書くのだろうけど、ガチでやっているバラエ…

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2022/01/10(月) 09:50:53 

    アイアムやらせ中年

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/10(月) 09:50:53 

    >>28
    鉄腕DASHは番組スタッフがタレント並に出演してるし、何故かテロップにそのスタッフの趣味や好きな昆虫とか出る笑
    ある意味振り切ってると思う

    +52

    -3

  • 67. 匿名 2022/01/10(月) 09:51:53 

    撮影に影響はない。でも見る側はつまらなくなる。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/10(月) 09:52:17 

    >>17
    ちびっこから手紙もらって熱いメッセージを返す、みたいなコーナーやめればって思った
    あの手紙書いた子達はあばれる君が1人で頑張ってるって信じてるんでしょ
    純粋に応援してた子に失礼すぎる

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/10(月) 09:53:43 

    電波少年はガチだったな
    15少女漂流記

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/10(月) 09:55:21 

    >>28
    撮影協力した人が、
    もうスタッフがほとんど全部やってて、出来上がったところにTOKIOが来て、さも自分が頑張ったって感じで、ある意味尊敬していたよ。

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/10(月) 09:56:24 

    >>14
    ある程度の安全を確保してる範囲内でやってくれないと逆に不安だよね。
    多少スタッフが手伝ったり、なんかしらのテコ入れ?はやってるんだろうなーとは思うよ。
    サバイバル系はそういうもんじゃないのかな。

    それこそ全部タレント任せで無理させてなんかあったほうがヤバいよね。

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2022/01/10(月) 10:00:33 

    私はそんなにあの無人島でガチサバイバルやってるとは思ってないからなぁ。
    いい意味でほどよくサバイバル感出してやってるくらいだと思って見てる。
    伊沢くんとかが調子こいたこといってイジられてるのが面白いからそっちで楽しんでるかな。

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2022/01/10(月) 10:02:26 

    うちの家族とかモニタリングを楽しんで見てるけど、「それやらせだよ」って言ったら怒られるのかな?
    本気でやらせではないと信じてそうで怖い。
    あんなバレバレなのにね。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/10(月) 10:07:44 

    別に手伝って貰ってても良いけど1人で諦めず頑張ってますアピールが過剰なんだよあばれる君
    諦めず頑張る事の大事さを子どもに知ってほしい!みたいな熱量何だったんだよ

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/10(月) 10:08:02 

    >>16
    ヤラセと分かってない馬鹿がたくさんいるから説明しなきゃいけないんでしょ。がるちゃんにたくさんいる。

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2022/01/10(月) 10:08:36 

    ニュースの報道やインタビューすらしてるもんね。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/10(月) 10:10:32 

    スポンサーどこなんだろ
    撤退するんかな

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/10(月) 10:11:58 

    ジャニーズが最後悔し涙流してたのも演出?
    いらんわ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/10(月) 10:12:20 

    内容はそのままで良いからスタッフの健康面気遣って無理させすぎないようにだけは気をつけていったらいいと思う

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2022/01/10(月) 10:12:37 

    >>19

    隊長が未知の洞穴に足を踏み入れた❗️って洞穴の中からのカメラアングルなんだよねw
    最初に足を踏み入れたのはカメラマンw

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/10(月) 10:13:00 

    もう見ない
    TBSは本当クソ番組しか作らないから早く無くなればいい

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/10(月) 10:13:40 

    >>74
    テレビ局側の指示でしょ?

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2022/01/10(月) 10:15:37 

    >>73
    楽しんでるところは言わなくて良いんじゃない。イライラしてんのかなって時とか出演者に対してグチグチ言い始めたり他番組であの番組の時この人こうだったとかいつまで引きずってたら真剣に見過ぎだとは言う事あるわ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/10(月) 10:17:26 

    >>40
    ナスD好きだわ!

    心配になるけど奥さん羨ましい。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/10(月) 10:18:06 

    >>80
    子供だったから真剣に見てたわ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/10(月) 10:18:32 

    TBSは偏向報道にやらせ盛りだくさんの嘘つきテレビ局

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/10(月) 10:20:14 

    結局ガチなのってモニタリングだけってことか

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/10(月) 10:21:24 

    >>77
    誰かがスポンサーに特攻したら、番組は終わるかもね…

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/10(月) 10:21:30 

    >>1
    TBSは報道でも報道特集やサンモニは反日コメンテイターが多いからね
    番組によっては、製作者次第で極端なんだと思う

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/10(月) 10:26:17 

    >>58
    だったら番組の最初にこれはヤラセなのですって注意書したらいいのにw

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/10(月) 10:27:42 

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/10(月) 10:29:23 


    持ち込んでないはずのワンバック持ち込み
    筏の竹は事前搬入
    筏はスタッフと作成
    筏は船が牽引
    スタッフは民宿相部屋でタレントの何日も前からガレージ作業

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/10(月) 10:30:15 

    運動神経悪い芸人もどうにかしてほしい

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/10(月) 10:30:17 

    テレビ見るとバカになるよ
    作り物の世界なんだから
    ニュース番組ですらね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/10(月) 10:31:55 

    >>56
    一時期坂本弁護士の家の近くに住んでました
    横浜の閑静な住宅街です
    あの場所にオウムの人達が集団できて
    一家をさらい、命を奪いました
    オウムに家族を奪われた人の助けをしていた善良な弁護士さんと奥様、小さかったお子様の人生を奪ったのは犯罪者に情報を与えたTBSのせいです
    謝罪だけでなく逮捕すべきでした
    報道番組はしないと約束したのにしれっとまた報道に携わっているのが許せない

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/10(月) 10:35:39 

    >>84
    えーあの旦那だと大変そうじゃない?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/10(月) 10:38:09 

    スタッフさんの安全も考えてあげて欲しい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/10(月) 10:38:46 

    あばれる君が番組内で作ったとされる「釘ナイフ」を作るスタッフ

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/10(月) 10:40:26 

    >>1
    こんなんスタッフや専門家が横から口や手を出さない方が危ないんだから当たり前じゃない?
    プールでやるならまだしも海という自然の中でやるわけだし、舐めてたら本当に死人が出るかもしれないんだから全然気にならないわ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/10(月) 10:43:09 

    >>40
    でも顔が黒いの合成CGじゃなかった?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/10(月) 10:45:45 

    ガチが求められるほど本格的な番組でもないでしょ

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2022/01/10(月) 10:49:22 

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/10(月) 10:51:30 

    《TBS『冒険少年』“やらせ疑惑”を追う》大量に船に積まれる竹、浮き、ノコギリ、釣竿… ロケ前日にはスタッフが宿舎で釘をバーナーで炙り、カーンカーンと… 『脱出島』撮影現場で見たリアル(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    《TBS『冒険少年』“やらせ疑惑”を追う》大量に船に積まれる竹、浮き、ノコギリ、釣竿… ロケ前日にはスタッフが宿舎で釘をバーナーで炙り、カーンカーンと… 『脱出島』撮影現場で見たリアル(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    《TBS『冒険少年』“やらせ疑惑”証拠写真》「5日間ほぼ寝られない。過労死の危険性が…」疲弊したスタッフから告発SOS 「脱出島」王者・あばれる君のイカダは船が引っ張っていた! から続く

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/10(月) 10:53:02 

    >>37
    そこは制作会社の問題じゃないの。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/10(月) 10:55:36 

    じゃあ脱出島では、ほぼヤラセって事だね。
    スタッフの過労死ラインなのが問題だけど。
    スタッフが作ってるのに、あばれる君は寝転がってるのもな〜

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/10(月) 10:55:46 

    >>14
    だからといってヤラセは当然と受け止めていると、TV局に都合が良すぎないかな
    出演者の安全を確保するため、番組を盛り上げるためと言ってしまえば何でもありになる

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/10(月) 10:58:40 

    >>3
    水とかも絶対にペットボトル用意してるだろうなと思ってる。命に関わる事だし。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/10(月) 11:01:50 

    >>45
    自分達は死ぬほど苦労してるのに全部タレントの手柄みたいにされたのが嫌だったのかな。スタッフは裏方だと分かってても余りにも扱いが酷すぎて

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/10(月) 11:02:36 

    ガチでやるならもっとサバイバルが得意で自給自足できる芸能人を呼ぶよ
    手のかかる素人はいらない

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/10(月) 11:06:07 

    >>1
    安全に配慮してるならそういうスタッフが手伝うシーンも普通に放送すれば良いのに
    むしろそっちの方が良くない?見てる人もそれで白けたりしないと思うんだけど

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/10(月) 11:08:15 

    あばれる君、泥水を砂や炭で濾しただけの臭い水を飲んだりしていたこともあるし、実はあれは演出でペットボトルからの水を飲んでいました!の方が安心できるよ。あれだけ過酷なロケだよ、誰かが手伝っていたとしてもいいじゃない。

    +2

    -6

  • 112. 匿名 2022/01/10(月) 11:23:40 

    >>3
    そんなコンクリートジャングルで快適ネット生活に慣れているタレントがサバイバルの知識なんてあるわけがない。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/10(月) 11:26:16 

    「深夜帯ならよくてもゴールデンは成功0組は成立しない」となっていたけど全然成立させていいと思うけどな、ジャンルは違うけど逃走中だってSASUKEだって成功者0人しょっちゅうじゃん

    子供達も子供達なりに夜は駄目と言ってるのに何だかんだやってる人とすぐリタイヤさせられる人の違いはなんだとか、島や日程が違う(潮や天候の条件が違う)のに公平なのかとか色々言ってる、熱心に観れば子供にも疑問が多い番組だよ、サバイバルなんだからタイムじゃなくて脱出できるかできないかを競えばいいのに
    だからスタッフさんのある程度のお手伝いは隠さず放送していいと思う、でももしそれを断って頑張るタレントさんがいるのならそれはそれを隠さず放送してくれれば

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/10(月) 11:27:16 

    >>19
    行け行け~川口浩!

    洞窟の中には~白骨🦴💀が転がる、なにかで磨いたようなピカピカの白骨が転がる~

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/10(月) 11:31:07 

    何かをスタッフと一緒に作ったりっていうのは仕方ないかなと思うけど、イカダを引っ張ってゴールっていうのはなんか違うかなと思う。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/10(月) 11:32:07 

    >>111
    あれは少しコーヒーとかで色付けしただけのミネラルウォーターだったりしてね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/10(月) 11:32:08 

    これからは、はっきり言えば良いんじゃない?
    ※あばれる君が寝てる間にスタッフが頑張りましたとかテロップ入れとけば?
    最初は見てたけど、今は飽きて見てないや
    こんな長続きする番組とはねぇ…

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2022/01/10(月) 11:37:35 

    >>80
    洞穴からアンドレみたいな原始人出てきたときもあったw

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/10(月) 11:39:33 

    >>93
    あれも笑いを取りにいってるのミエミエだよね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/10(月) 11:40:31 

    >>3
    ごめん真面目にやってると思ってたわ笑
    でも某大物ジャニーズさんが船作る時に黒いゴムボールみたいなのが何個も出てきた時は、あんなに島に流れてくるもんなの?とちょっと疑問に思った

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/10(月) 11:53:10 

    海上でイカダが壊れたときは
    スタッもっと頑丈に作れよなって思ってるんだろうな

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/10(月) 11:53:36 

    安全が最優先だから、むしろスタッフが手助けしてるのを知れて良かったよ。
    夏場の暑い時期なんて特に
    「水の確保します!」とか言いつつほんの少ししか確保できてないの見ると心配になるよ。
    「熱中症にならないように、本当はちゃんと水もお弁当もあるんだよね?」と思ってたから。

    それより、スタッフの勤務体制を見直すべきだよ。
    5日間寝れないなんて拷問だよ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/10(月) 11:55:27 

    24時間テレビのマラソンのゴールはどうしていつもギリギリor間に合わないんですか?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/10(月) 12:05:41 

    暴露した人見つかったらクビでしょうね

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/10(月) 12:10:28 

    演出に関しては芸能人の安全とか番組的に面白くしようと考えたら必要だろうけど、スタッフの労働環境は告発の内容みると過酷すぎるし、もっとスタッフの数増やすとか改善してあげてほしい。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/10(月) 12:18:33 

    >>123
    休憩所で時間調整しているから 

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/10(月) 12:27:14 

    スタッフが力を合わせて無人島から脱出する番組を作ればいいのでは

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/10(月) 12:44:59 

    NHKのインタビューですら、政府に対する批判7割くらいに調節して放送してるんじゃないかと思って見てる。テレビなんて信用しない。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/10(月) 12:46:59 

    あばれる君、ログハウス作ったりもしてたよね。スタッフが殆どやったんだろうな〜って思って見てた。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/10(月) 12:49:06 

    女性芸能人が自慢の手料理を紹介する番組でも、よく作ってるかのように説明してたクセに一口食べて「うわ!美味しい!」って驚くリアクションしてて設定忘れてんのかと呆れた。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/10(月) 13:15:03 

    まだまだ暴れ足りないな

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/10(月) 13:23:35 

    >>107
    あんなちょびっとの水と食料確保したくらいで一日過ごすことすら出来ないって、普通分かるよね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/10(月) 13:25:13 

    >>124
    過酷すぎて辞めたいんじゃない?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/10(月) 13:25:26 

    みんな何かしら手伝ってもらってるだけど、顔面蒼白で吐いてたりする人もいた中王者あばれる君がスタッフが作ってる横で寝てたり船で引っ張ってもらってたってのは割とショックだった

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/10(月) 13:25:48 

    >>124
    これで状況改善されないんならそもそも辞めるつもりなんじゃない?

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/10(月) 13:27:19 

    別にやらせするなと思わないけどスタッフの労働環境は考えてあげてほしい

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/10(月) 13:34:01 

    >>3
    でもタレントがどれだけ一生懸命やっても「どうせヤラセでしょ」って思われるのも嫌だろうね。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/10(月) 13:34:41 

    「放送に影響はありません」
    ってテレビ局側が言うってどういう事なの?
    ヤラセだとバレたけど 今まで通りガチでやってるテイで続けます って事?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/10(月) 13:35:10 

    バラエティ番組のやらせより偏った報道番組の方が問題だと思うけど

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/10(月) 13:41:39 

    本当に一人でやっているとは思っていなかったけど、ばれないようにわからないようにやるっていうのが大事だと思う
    わかっちゃったら面白くないし
    今回の件もバレちゃった時点で終わりなんじゃないかな
    うちも子供が見ていたから、どこまでわかっていたかはわからないけどやっぱり残念だよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/10(月) 13:48:29 

    >>109 ジモンさんしかできないじゃんww

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/10(月) 14:03:06 

    スタッフと一緒に作ってる映像も入れて、芸能人は鳥人間コンテストのパイロットみたいなものだと割り切ればいいのに

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/10(月) 14:22:47 

    新春やらせSP

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/10(月) 14:52:38 

    文春の記事を読む限り、過剰すぎる演出もありそうな感じだった。演出やヤラセはあって当然だと思ってるけど。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/10(月) 14:57:21 

    >>70
    そりゃそんなタイミングの時もあると思う。
    ただ藁をこよりにしたり、稲を植えたり、手慣れてて経験値を感じる部分もあるから全て任せてるわけじゃ無いと信じてみてる。

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2022/01/10(月) 16:43:07 

    最初の頃は本当に漕いでいた感じだったけど、今のは大幅にカットされてあばれるくん全然疲れている様子もないからボート移動してるんだろうと思ってた。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/10(月) 17:11:41 

    >>1
    第一前提で見る側が
    演出という名のやらせだと受け入れないと
    とてもじゃないが見てられない番組

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/10(月) 17:36:03 

    >>120
    テレビは作る側か
    観る側って言ってたよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/10(月) 18:10:07 

    「やらせバレる君」に改名したら?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/10(月) 18:40:16 

    >>100
    あれは本物
    逆にあり得なさすぎてCGと言われたんだよ
    ナスDマジで尋常じゃないから
    あれが合成だったらスタッフの技術にあっぱれだって

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/10(月) 18:41:33 

    >>1
    ヤラセのTBS
    パクリの日テレ

    変わらずこれは健在ですね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/10(月) 19:23:26 

    コロナ報道も演出だらけじゃん。
    感染者数で煽り、おどろおどろしいBGM
    恐怖を煽るような口調、不気味が画像。

    報道は正しくして欲しいです。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/10(月) 20:59:32 

    元記事ちらっと見て来たけど、スタッフが5日間寝ずに働いている点は否定してないのね。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/10(月) 22:18:06 

    >>14
    だったら、そういう命の危険があるような事をさせなければいいんじゃない?
    やるなら危険な場所でやらずに、安全な場所でやればいい。
    ヤラセは当たり前ですのでそれを受け止めて下さいってスタンスなら、番組冒頭で言わなきゃ。
    バレた時だけ、ヤラセは当たり前なので受け入れて下さい、っていうのはのはちょっとおかしくない?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/10(月) 23:28:36 

    とりあえずあばれる君は信用できなくなった

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/10(月) 23:29:36 

    >>151
    スタッフも出演者もヤラセを開き直ってるしね。
    視聴者、馬鹿にしてるわ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/11(火) 11:48:24 

    >>81
    そういうコメントする自分がクソだということ自覚しようね

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2022/01/11(火) 13:20:19 

    新たな情報だと釘ナイフもスタッフが作ってたんでしょ
    イカダ牽引させただけじゃなくて途中で船に乗って上着着てとか、ドラマの俳優みたいな扱い

    日本のテレビはNHKのドキュメンタリーですら貧困女子うららとかヤラセと捏造まみれだったからバラエティのヤラセなんか驚かないけど、フィクションですと明示もせずにリアルっぽく騙す様な番組やってるテレビ局は取るべき責任取れと思うわ

    もう最初にクソデカ文字でこれはフィクションドラマです!って書いとけよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。