ガールズちゃんねる

店員として正直お客さんに言いたい事 Part2

1393コメント2021/12/30(木) 04:03

  • 1. 匿名 2021/12/23(木) 16:12:26 

    1日過ぎたくらい別にいいだろ?と期限切れクーポンを使えないことにクレームをつけるのをやめて欲しいです。しかも5%オフクーポンなので使っても20円くらいしか安くならないし、20円払えないくらい生活にお困りですか?と正直言ってやりたい。

    +1801

    -23

  • 2. 匿名 2021/12/23(木) 16:12:56 

    マスクだけはしてください
    ウレタンはなしね

    +1285

    -124

  • 3. 匿名 2021/12/23(木) 16:12:59 

    おとなしく順番待て。

    +1343

    -3

  • 4. 匿名 2021/12/23(木) 16:13:01 

    札をなめるな

    +1423

    -4

  • 5. 匿名 2021/12/23(木) 16:13:30 

    大きさは?と聞いたら「いつも買ってるやつ」とか。
    知らんがなー!!!

    +1377

    -3

  • 6. 匿名 2021/12/23(木) 16:13:31 

    ボソボソと喋るな!

    +882

    -37

  • 7. 匿名 2021/12/23(木) 16:13:39 

    いつもご来店ありがとな。

    +1173

    -20

  • 8. 匿名 2021/12/23(木) 16:13:44 

    受付まで来いや!
    なんでこっちがわざわざ行かなあかんねん!

    +641

    -13

  • 9. 匿名 2021/12/23(木) 16:13:46 

    ありがとうって言ってくれるお客様

    こちらこそありがとう

    +1568

    -7

  • 10. 匿名 2021/12/23(木) 16:14:30 

    店入った瞬間マスクとるな
    くしゃみする時マスクとるな

    +672

    -5

  • 11. 匿名 2021/12/23(木) 16:14:31 

    店が定めたルールを守って過ごして下さい。
    公共の場です。
    あなた以外のお客様も皆お金払ってます。
    お客は神様じゃない。

    +1206

    -8

  • 12. 匿名 2021/12/23(木) 16:14:35 

    品出し中にのろのろ選ぶのやめてほしい。

    +94

    -261

  • 13. 匿名 2021/12/23(木) 16:14:36 

    名乗れ!名を!

    +419

    -14

  • 14. 匿名 2021/12/23(木) 16:14:47 

    >>2
    これは言ってほしい
    スーパーでマスクなしで会話しながら買い物してる人とかいるから…

    +408

    -19

  • 15. 匿名 2021/12/23(木) 16:14:47 

    朝の忙しい時に一番クジ買う客空気読め

    +22

    -135

  • 16. 匿名 2021/12/23(木) 16:14:49 

    聞こえねーんだよ

    +362

    -23

  • 17. 匿名 2021/12/23(木) 16:15:14 

    もうちょっと綺麗にうんこして。

    +609

    -6

  • 18. 匿名 2021/12/23(木) 16:15:24 

    お歳暮の品ありがとうございます

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2021/12/23(木) 16:15:28 

    混んでるとか関係なく小さな子供にお金払わせたりお釣り取らせるのやめて
    子供がうっかり落としちゃったら拾うの面倒だから

    +918

    -19

  • 20. 匿名 2021/12/23(木) 16:15:37 

    常連って自分で言うな。笑

    +387

    -5

  • 21. 匿名 2021/12/23(木) 16:15:41 

    >>2
    飲食店でたまにアゴマスクの店員さんいるけどね

    +255

    -21

  • 22. 匿名 2021/12/23(木) 16:15:43 

    商品探し頼まれて確認しにいくとき「そこでお待ちください」って言ったら本当にそこで待っててほしい
    ふらっとどっかいかれると探すの大変

    +781

    -5

  • 23. 匿名 2021/12/23(木) 16:15:59 

    店員として正直お客さんに言いたい事 Part2

    +46

    -5

  • 24. 匿名 2021/12/23(木) 16:16:00 

    >>9
    伝わってるんだ、よかった。「わかったからコロナだし話すな早くいけ」って思われてるかもなーと思ってた。

    +347

    -5

  • 25. 匿名 2021/12/23(木) 16:16:00 

    品物は元の場所に戻してほしい。
    スナック菓子のコーナーに肉とか置くのありえない。

    +884

    -8

  • 26. 匿名 2021/12/23(木) 16:16:01 

    レジ袋の有無は聞かれる前に自分で言って欲しい!
    ポイントカードも聞かれる前に出すかありますって言って欲しい!

    +511

    -73

  • 27. 匿名 2021/12/23(木) 16:16:10 

    下着売り場で俺の彼女このくらいなんだけどさーと手で胸の大きさを必死にアピールしてくる男。
    サイズ分からないなら仕方ないかと言うが元から嫌がらせしたいだけで買う気がない。
    もちろん彼女もいるわけがないと店員みんなイライラしてますよ。

    +527

    -3

  • 28. 匿名 2021/12/23(木) 16:16:13 

    客の立場で書き込むのはクソ客だよ
    悲劇のヒロイン気取るなよ?

    +83

    -19

  • 29. 匿名 2021/12/23(木) 16:16:26 

    何様なんだよ??

    +182

    -13

  • 30. 匿名 2021/12/23(木) 16:16:55 

    びっくりする位客層良い〜逆にゴメンなさい・・

    +16

    -15

  • 31. 匿名 2021/12/23(木) 16:17:09 

    少ない会計額に対して一万円で払うな!

    +56

    -174

  • 32. 匿名 2021/12/23(木) 16:17:15 

    >>2
    マスクしてても、やたら近距離(直径10cm位)で話しかけて来られるのも不快

    +283

    -4

  • 33. 匿名 2021/12/23(木) 16:17:28 

    >>9
    いや、こちらこそ本当にありがとう!!

    +255

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/23(木) 16:17:41 

    顔パスやめて
    こっちからしたらお前誰やねん!

    +485

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/23(木) 16:17:50 

    他の客に順番抜かされた?知らんがな
    店員にゴタゴタ言うなら自分で抜かしてきた客に文句言え
    そこまでお世話出来ません

    +541

    -72

  • 36. 匿名 2021/12/23(木) 16:18:01 

    >>4
    お札を靴下や下着にいれてる人マジやめて
    そんなとこに隠さないといけないぐらい頻繁にカツアゲにでもあってるの??

    +276

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/23(木) 16:18:04 

    >>17
    ごめんなさい

    +13

    -26

  • 38. 匿名 2021/12/23(木) 16:18:11 

    子供を野放しにするな
    狭い店内で走り回って危ない

    +611

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/23(木) 16:18:19 

    >>9
    コロナ禍だからめっちゃ会釈してるんだけど伝わってるかな?

    +218

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/23(木) 16:18:37 

    >>12
    ダメなの(´・ω・`)?

    +88

    -7

  • 41. 匿名 2021/12/23(木) 16:18:38 

    「常連なんだけど!!!」ってスーパーマーケットで言われても知らんよ。
    すべてのお客様に平等にサービスするのが薄利多売の量販店なんで

    +452

    -3

  • 42. 匿名 2021/12/23(木) 16:18:41 

    >>15
    それはわざわざ朝イチに来てくじを楽しみにしてるお客さんだから許してあげてー。
    くじ開始時間をお店の手の空く時間に設定できたらいいのにね。

    +231

    -5

  • 43. 匿名 2021/12/23(木) 16:18:46 

    ランチタイムお店の中も混雑してるの目に見えて分かるしこちらも提供に時間がかかるってオーダーとる時に言ってるのにまだなのか!!!って怒り出す人。

    +215

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/23(木) 16:19:11 

    >>9
    男性にお礼言われたら、優しさを見せて私にアピールしてんのかな?って思っちゃう

    +7

    -88

  • 45. 匿名 2021/12/23(木) 16:19:13 

    ね、看板の電気消えてるし 玄関は真っ暗で営業中の看板も明らかに片付けられてるポジションにあるのよ?おしぼり下さーい♪じゃねーのよ!ってかいつから居たのよ!逆にこえーわ!

    +186

    -11

  • 46. 匿名 2021/12/23(木) 16:19:20 

    他の方を接客中にすみませーんと声を掛けないでほしい。目が付いてないのか?

    +647

    -12

  • 47. 匿名 2021/12/23(木) 16:19:28 

    >>25
    客のわたしでもこれありえないと思う。
    責任持って元に戻してほしいよね。

    +322

    -3

  • 48. 匿名 2021/12/23(木) 16:19:47 

    >>31
    本当にない時あって「大きくてすみません」って言ってますすみません

    +182

    -5

  • 49. 匿名 2021/12/23(木) 16:19:51 

    >>31
    昔、母親がコンビニで一万円だしたとき今度からやめてくださいって言われたってさ

    +113

    -14

  • 50. 匿名 2021/12/23(木) 16:19:54 

    >>1
    トイレ行きたいから、電車バスに間に合わないから早くして

    どうぞ先にトイレ行ってきてください、急いでるならアンタが早く来いや

    +472

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/23(木) 16:19:54 

    >>25
    あるあるお菓子売り場にお菓子ならまだしも肉とか豆腐とか置いていくやつ何なんだ

    +214

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/23(木) 16:20:22 

    子どもが靴を履いたまま、椅子の上を歩いてるのに何で脱がせないの?

    +234

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:20 

    >>7
    語尾にクスッとしてしまうけど嬉しいw
    あなたのお店でお金遣いたいな

    +461

    -7

  • 54. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:29 

    聞き返すだけでキレるのやめてほしい!お互いマスクもしてるしボソボソ言われてもこっちも「んっ?」ってなるしキレてる声のが声でんじゃん!って何回思った事か。

    +245

    -2

  • 55. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:34 

    ポイントカードを管理できない方は、強制ではないのでどうぞお作りにならないでください。
    カード忘れの時にレシートへ判子を捺すのはいいのですが、口頭で電話番号を言われてもレジから勝手にポイントをお付けすることは出来かねます。

    +194

    -2

  • 56. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:39 

    >>12
    そう思われてるんだ…ノロノロっていうか必要な分だけ買いたいからグラム数とか見てるんだよなぁ

    +108

    -7

  • 57. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:42 

    >>31
    レジもセルフ増えてるしこんな文句もなくなるだろうね

    +126

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/23(木) 16:22:05 

    >>21
    アゴマスク、あとマスクの外面を触れた手で食器運ばれたりするのもモヤる

    +76

    -2

  • 59. 匿名 2021/12/23(木) 16:22:37 

    飲食店
    呼んでから注文考えるのやめてください!
    あと、誰かが「○○ください!」って言った後に俺も!私もで!「○○4で!やっぱ6にして下さい!」とかもややこしくなるので呼ぶ前に決めてて欲しい

    +240

    -4

  • 60. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:14 

    店員として正直お客さんに言いたい事 Part2

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:15 

    ガバガバに口の開いたカバン持ってカゴに入れずに手に商品持っていては怪しまれてもいたしかたありませんよ。

    +45

    -22

  • 62. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:01 

    某ファミレスで働いてます。
    ここのお店は揚げ方が下手ってクチコミ書いたやつ、冷凍食品でも買ってろ!こっちは教えてもらった通りにやってんの!

    +15

    -40

  • 63. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:01 

    >>34
    分かるー!
    「僕のこと覚えてるでしょ?」
    て言われたりする!!
    お前誰やねーーーん!!

    +154

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:09 

    1年に1回しか来ないのに常連なのに!!って言ってくる人。

    +108

    -2

  • 65. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:10 

    >>23
    こういうの見たらかつてはたくさんのお客で賑わったのかなとか、従業員は今どうしてるのかなとか思います

    +94

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:46 

    >>35
    最近百均で遭遇したわ
    「めっちゃ抜かされてんねんけどー!なぁー!」って
    怒鳴ってる客がいて、店員が走って来て謝って隣のレジ開けて対応したら「なんかすいませーん、自分だってこんな事言いたくて言ってるわけじゃないんだけどー」みたいな事クドクド言ってたけど、後ろに並んでる私からしたら会計終わったならさっさと退いてそこのレジ空けてくれって感じだった

    +241

    -7

  • 67. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:47 

    >>62
    でも実際、上手い下手あるよね

    +61

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:45 

    51円の物を買うのに、1000円出すの止めて下れませんか。

    おつりが自動に出てくるレジじゃないから結構しんどいです😰最近そういうお客さん増えてて、小銭が足りなくなっちゃうし。

    まぁその仕事選んだの私ですけど。

    +5

    -117

  • 69. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:51 

    会話する時距離が近すぎます
    あと手を握ってこないでください。
    おばあちゃんおじいちゃんに多い。
    みんな常連さんなんだけど、何かすごい顔近づけて話しかけてきて、こっちが少し距離を取ってもまた近づいてくる。コロナ禍だしほんてやめてほしい

    +140

    -2

  • 70. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:54 

    >>1
    その人からしたら「1日くらい」かもしれないけど、それで許してたらキリが無いよね
    他の人まで「じゃあ私も」ってなっちゃうかもしれないし
    普通の人なら期限切れたら「あーー切れちゃったか〜惜しいことしたな〜。使っておけば良かった〜」で終わる所なのに、そういう人ってゴネるよね

    +308

    -2

  • 71. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:04 

    ポイント有効期限一年って言ってるやん
    カードにも書いてるやん
    期限切れてブチギレて店で暴れるのやめろ

    +129

    -2

  • 72. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:09 

    >>1
    アパレル販売。
    話しかけるとウザい。話しかけないと感じ悪い。
    ガルちゃんでも接客嫌いなひと多いけど、ワガママだなーって思っちゃう。
    こちらも仕事してるだけなので、、
    ちなみにお金持ちの常連のお客様はお話し好きで、毎回お喋りついでにたくさん買ってくださいます。

    +252

    -70

  • 73. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:15 

    そんな偉そうに言わんでも普通に言えばええやん。

    って思う時がよくある。
    器小さいなーって。

    +184

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:16 

    ケーキ屋でその日は定休日って言ってるのに、誕生日だから特別に作ってくれない?って言ってくる客。

    +164

    -2

  • 75. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:17 

    お子様に給油させるのはやめてください。
    万が一ガソリンが目に入ったら危ないのでと親御さんに言うと、こちらが悪者みたいに睨まれ不機嫌になるのが理解不能です。

    +271

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:21 

    会計中に何も言わずにどっか行くのやめて。買い忘れなら一声かけてほしいし、違うならじっとしてろ

    +169

    -2

  • 77. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:39 

    予約時間守って!
    2、3分ならばまぁ…仕方ないけどさ。10分以上遅れて来てシレッとした顔で「別にその位いいでしょ?」みたいな態度。それで断ると物凄い怒ってくるけど…

    10分ズレると貴方はいいかもしれないけど、こっちは後々の調整が大変なんだよ。

    +207

    -3

  • 78. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:39 

    客が神様なら、店員も神様だわ。
    同じ人間同士、マナーは守ろうや。

    +192

    -2

  • 79. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:15 

    私たちはなんでも家ではありませんよ?

    +90

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:22 

    買い物依存症の人とかただの売り上げ柱だし
    自分の問題を店員のせいにする人なんて実は誰も取り合ってないから

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:28 

    クソ忙しいランチタイムに店内で待ち合わせ。
    人数揃ってから入店しろや。

    +119

    -6

  • 82. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:16 

    >>52
    居るよね。そういうバカ親😑汚いし次に座る人の事考えろよと思う。

    +94

    -2

  • 83. 匿名 2021/12/23(木) 16:30:40 

    >>68
    一円持ってない場合
    どういう払い方したら良いのでしょう…

    +55

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/23(木) 16:31:04 

    素人覆面調査、やめてほしい
    まあ、そのシステムを採用しているうちの本社がいけないんだけど
    性格悪い人の覆面調査はマジでヤバいから

    +120

    -7

  • 85. 匿名 2021/12/23(木) 16:31:47 

    >>17
    わかる。どんな体勢で出してんだろって状況。
    ウチの猫の方が綺麗に用をたしてる。

    +230

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/23(木) 16:32:17 

    >>12
    私はなんとも思わない。
    逆に「邪魔でごめんなさいね〜」って気持ちになる。
    吟味してるお客さんだったら取り敢えず別の用事をしに行ったりする。

    +135

    -3

  • 87. 匿名 2021/12/23(木) 16:32:18 

    >>17

    トイレ使ったら流して!お願い!
    も追加で。

    +219

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/23(木) 16:32:31 

    >>9
    私も販売の仕事始めてから、客になった時も言うようにしてる

    +138

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/23(木) 16:32:36 

    美容師です。
    お願いですから髪は前日とかに洗って来てください。

    たまーにいるのですが…何日も洗ってない様な油っぽい固まった臭い髪はカラーするにもカットするにも大変だしキツいです。
    シャンプーの時、シャンプーブースがすごい臭いが漂ってちょっとした騒ぎになる…

    +116

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/23(木) 16:32:58 

    >>44
    NANAの小松菜奈みたいな人だな

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/23(木) 16:33:12 

    >>27
    そんな客いるんだ…キモいな

    +278

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/23(木) 16:33:27 

    >>6
    私かな
    すみません

    +69

    -7

  • 93. 匿名 2021/12/23(木) 16:33:40 

    ホームセンター勤務だけど、ペットコーナーに「ワンちゃん猫ちゃん見ててね〜パパとママが来るまで待っててね〜」って言って子供を置いたままにして買い物してる親は本当やめてほしい。
    あなた方がお子さん置いて買い物してる間、お子さん達走り回って鬼ごっこしてるよ。
    周りなんか見ないで全速力で通路から出て来るから危なくて仕方ない。
    お年寄りのお客さんにぶつかって転倒でもさせたらどうする気なんだろ。
    そもそも今のご時世、目を離して買い物して心配じゃないのかね。

    +199

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/23(木) 16:33:47 

    >>65
    わかる。で、ちょっと悲しくなる

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/23(木) 16:34:27 

    >>72
    話しかけられたくない人って結局お金もないんだと思う。
    お金があったら接客受けてもし良いものだったら買おうってなるもん。

    +119

    -98

  • 96. 匿名 2021/12/23(木) 16:34:49 

    お会計終わってお財布など全部しまうまで移動しない人、後ろに待っている人がいると視線が痛い

    +228

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/23(木) 16:34:53 

    まつ毛サロンに来る前にタバコ吸ってきたりめちゃくちゃニンニクの匂いがする食べ物を食べて来ないで下さい。顔が近いので、息ができないぐらい臭いです。

    +83

    -4

  • 98. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:02 

    >>7
    いいってばよ!

    +297

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:22 

    >>68

    接客業ウン十年だけれど、そんな事思った事ないな。
    年配のお客様の場合には「1円玉はお持ちではないですか?」と一応お伺いしてなければ仕方ないと思っている。

    +75

    -4

  • 100. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:30 

    ちょっとトピズレかな?
    お店のトイレの話なんですけど、ゴミを便器の中に突っ込まないでください。タバコの吸い殻とかお菓子の袋とかペットボトルが入った袋が突っ込まれてて、たぶん車の中のゴミを纏めて入れたんだと思うけど。
    あと使用済みナプキンを流さないでください。
    詰まってます。

    +59

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:37 

    >>72

    あと「げっ」って顔するお客さん多いよね。
    いやひと声くらいかけさせてよ。笑

    +86

    -14

  • 102. 匿名 2021/12/23(木) 16:36:34 


    ケーキ屋をチャリで買いに来て砂利道走って帰宅する客。店に電話きて「お宅で買ったケーキぐちゃぐちゃ!せっかくの誕生日なのに台無しだ!どうしてくれる!!弁償しろ!新しいの持ってこい!!」っていう奴。
    これに限らず、自分が悪いのに何でも店のせいにするの辞めて欲しい。

    +203

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/23(木) 16:37:05 

    混んでる時にラッピング頼むのやめて欲しい

    +25

    -31

  • 104. 匿名 2021/12/23(木) 16:37:39 

    >>27

    お高い下着をオススメして売りつけちゃえ!

    +200

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/23(木) 16:38:00 

    >>69
    いるいるwww
    ありがとうねぇとか言いながら手を握ってくるwww
    わかったから握らないで!

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2021/12/23(木) 16:38:02 

    客から店員にトピもできそうw

    +2

    -10

  • 107. 匿名 2021/12/23(木) 16:38:11 

    >>94
    私も悲しくなります

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/23(木) 16:38:33 

    定食の中身を変更させようとするな。
    お前の好みなんて知らんがな。
    食えるの食えや。

    +89

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/23(木) 16:39:14 

    駅員からのお願い。ゲロ吐くときはお願いだからトイレの洗面台に吐かず、そのへんの床に吐いてください!!!洗面台に吐かれると流せないので手ですくうことになり大変です。床にぶちまけてくれたほうが後始末が楽です!!本当にお願いします。他人のゲロ手ですくうとか悲惨です。

    +186

    -2

  • 110. 匿名 2021/12/23(木) 16:39:29 

    レジで、屋台ののれん感覚で飛沫感染防止シートを潜ってくる高齢者いて怖いからやめてほしい

    +107

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/23(木) 16:40:08 

    「子どもだから」を理由に、必要以上に待遇を良くしてもらおうとするのはやめてほしい。

    勿論ある程度の配慮はするけど、「順番待ちの時間が長くて泣き出したから先に作ってほしい」とか、「食べる前にひっくり返したから新しく作ったものと取り替えてほしい」とか…こんな人いるんだなあと驚く。

    +162

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/23(木) 16:40:53 

    こっちに向かって咳くしゃみすんな

    +33

    -2

  • 113. 匿名 2021/12/23(木) 16:41:15 

    カートを駐車場に置きっぱなしにするお客様へ
    二度と来ないでください

    +168

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/23(木) 16:41:44 

    >>72
    海外の店員みたいに、いらっしゃいませー!何かあったら声かけてくださいね!くらいので日本もいいよね


    売る方も来る客来る客声かけてて嫌な顔されるの辛いし、買う方も自分の中で悩んでるのに声かけられても困っちゃうもん

    +157

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/23(木) 16:41:50 

    「客は神じゃねぇ」

    +89

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/23(木) 16:42:09 

    >>102
    いる!!おはぎ買って自転車で帰ったら、ふちに寄ってしまって形が崩れてた!お供えで使うのに!って苦情言われた、くずれやすいので気を付けてお持ちくださいっていつも言ってるし、そんなの知らんて思う。

    +123

    -1

  • 117. 匿名 2021/12/23(木) 16:42:23 

    >>74
    (笑)

    貴方にとっては特別な日でもこっちはただの休みの日なんだよ、だな

    +124

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/23(木) 16:42:31 

    >>19
    レジで子供にお菓子とか持たせてる親も困る😭

    親「ほら、それお姉さんに渡そうね。ピってしてもらおうね」
    子供「(お菓子を抱えて)嫌!」
    親「どうして?ピってしないとおうちに持って帰れないでしょ〜?」
    子供「嫌!」
    親「ダメよぉ。渡しなさい?」
    子供「(お菓子を抱えて体をブンブンと振りながら)嫌!」
    親「ほぉらぁ。ピってしてもらおうねぇ?」
    子供「嫌!」
    親「あらあら」

    みたいなやつ

    +441

    -13

  • 119. 匿名 2021/12/23(木) 16:42:54 

    >>44
    女性版どぶろっくの方ですか?

    +47

    -2

  • 120. 匿名 2021/12/23(木) 16:43:30 

    レジに預かり金打ち込んだ後に小銭出してくんな。

    +112

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/23(木) 16:43:30 

    店員を友達と勘違いしないで
    馴れ馴れしすぎるし
    お店の事にいちいち口出しすんな!
    こっちがキツく言えないからって
    調子に乗るな!
    今本部とあなたの対応話し合ってる
    出禁にしてやりたいよ本当に

    +106

    -1

  • 122. 匿名 2021/12/23(木) 16:45:52 

    >>111
    飲食店
    タッチパネルで注文するスタイルですが、子どもが勝手に注文しちゃったから返品を普通にするお客様がいます。

    +59

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/23(木) 16:46:09 

    飲食店 おすすめ聞かれてるのは嫌だ 

    +8

    -4

  • 124. 匿名 2021/12/23(木) 16:46:19 

    セルフレジ並んでて空いてる場所あるのに気付かない客。もっと視野を広くしてください

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2021/12/23(木) 16:46:41 

    年末とかですごく忙しい時でお客さんが20人くらい並んでる時とかに、ポイントと割引券一緒に使えないからって、この商品はポイントで、こっちは割引券で買います。それでこっちはカードでこっちは現金でとか、これは300円分だけポイントでとか難しい事を言ってくる人。
    並んでるお客さんもイライラしてるし。本当辛い

    +143

    -2

  • 126. 匿名 2021/12/23(木) 16:47:11 

    >>56
    ヨコ
    品出し中なら他の売り場を先に見る方がお互いやりやすいと思うのだが

    +22

    -11

  • 127. 匿名 2021/12/23(木) 16:47:16 

    私とあなたは同じ人間で、そして他人同士です。

    +65

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/23(木) 16:47:53 

    >>119
    もしかしてだけど〜
    それってあたいを誘ってるんじゃないの〜

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/23(木) 16:47:55 

    スーパーの中のテナント(本屋)です
    本の上にお手荷物置かないで下さい!
    そんなたくさん買い込んだお買い物袋、置かないで下さい
    本はデリケートなんです
    そして小さなお子様を本の上に座らせないで下さい!

    +131

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/23(木) 16:48:05 

    >>119
    どぶろっくの人しか浮かばなくなったw

    +37

    -1

  • 131. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:26 

    小銭投げるな、今度やったら拾わないからな
    あと馬鹿を罵って泣かせたこと許さない
    出禁にしてるから来ても無駄


    ある2人のじじいに言ってます

    +79

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/23(木) 16:50:07 

    スーパー勤務です
    作業場の扉を勝手に開けて大きめの声でマスクずらして呼びかけるのはやめてください。

    +43

    -2

  • 133. 匿名 2021/12/23(木) 16:50:10 

    人の名前使って悪いことしようとしてる人がいます。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/23(木) 16:50:23 

    >>74
    それね、
    こんなにオタクのケーキが好きなのよってアピールして「あげる」とお店の人も嬉しいでしょ?

    って感覚らしい。
    ソースはパート先のおばちゃん。

    +48

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/23(木) 16:51:01 

    間を詰め詰めで並ぶなや。
    そこに並ぶマークついてるの見てないの?
    おばあさんや、他人の背中押してさっさと注文させろと急かす癖にお金出すのおっそいねん。

    +113

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/23(木) 16:51:08 

    何でも返品出来ると思ってるお客さんが困る
    そういうシステムの店もあるのかもしれないけど、うちはレシートありで開封前じゃないとダメなんだよ…

    洗剤や芳香剤を半分以上使った状態で「思ってた香りと違う」とか
    家具なんかをガッツリ組み立てた後で「思ったより大きかったから」とか「部屋に合わなかったから」とか
    ワンちゃんの洋服でもう着せちゃって毛がたくさん付いてるのに「着せたけど可愛くなかったから」とか

    何回も使って焦げ付いてるフライパンを返しに来た人もいたわ
    こういう人って当然のような態度で「これ返品して」って来るんだよね

    +132

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/23(木) 16:51:58 

    スマイル求めてくる客一番嫌い
    一人じゃ言えないくせに

    +44

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/23(木) 16:52:35 

    >>122
    そんな人いるんだ!
    仕方ないから食べるか、返すにしても「すみません…子供が勝手に頼んじゃって…」って申し訳なさそうに謝るのかと思ってたわ

    +31

    -1

  • 139. 匿名 2021/12/23(木) 16:53:05 

    子供を連れて買い物にこられるお父さん、お母さん。
    この少子化の中、4人5人産んでくださりありがとうございます。

    ですが産んだら躾をしてください。
    パックに入ってる焼き鳥をパックに手を突っ込み一口食べてポイっする子供は猿以下です……。まだ未精算の商品です。
    お店の商品です。お願いですから躾をしてください。

    最近本当に職場が動物園より酷い明石市のスーパー店員からのお願いです。

    +148

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/23(木) 16:53:10 

    >>109
    駅員さんが床に吐かれたゲボをスプレーみたいなので固めてホウキで掃除してるの見たことある!

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/23(木) 16:53:23 

    >>1
    そもそもレジPOSのクーポン対応が終わってたりするから、いちスタッフの裁量でどうこう出来るもんでもないしね。

    +116

    -4

  • 142. 匿名 2021/12/23(木) 16:53:45 

    ごめんなさい、今はレジ袋有料なんですよ
    ラッピングも有料になってしまったんです
    去年はただでやってくれたのにと愚痴がこぼれるのもわかります
    ぶっちゃけ店員の自分でも紙まで有料なの何で?と思っています

    +99

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/23(木) 16:53:55 

    >>109
    たくさんの人に知ってほしいわ。

    +67

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/23(木) 16:54:09 

    >>116
    日本てホントお客に優しい、優し過ぎて甘ったれが育ってしまった。
    アメリカでケーキ潰れて苦情言ったら、
    肩上げて手を広げて「アイドンノー」で終わり

    +126

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/23(木) 16:54:46 

    >>12
    すみませんーって思いながら取るけど、たまに商品取りたいのに一向によけない店員さんも居て一瞬だけでも取る時間くれないかなと思う

    +213

    -3

  • 146. 匿名 2021/12/23(木) 16:54:57 

    >>9
    わかる
    「ごちそうさま」もすごく嬉しい

    +117

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/23(木) 16:55:16 

    >>102
    そういう時どうするの?

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/23(木) 16:55:43 

    >>139
    分かる…
    惣菜のパックに指をブスブス突っ込んで穴を開けてる子供を見た事がある
    親は驚くどころか「ほらー何やってんの〜?行くよ〜?」って言ってるだけだった

    +59

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/23(木) 16:56:30 

    >>12
    そこはお客さん優先でしょ。
    他にも仕事沢山あるんだろうし、臨機応変にやらないと。

    +163

    -9

  • 150. 匿名 2021/12/23(木) 16:58:33 

    >>31
    仕方ないよ。あれば出すけどないんだよ

    +95

    -2

  • 151. 匿名 2021/12/23(木) 16:59:16 

    コンビニで。
    他のお客さんのレジをしてる最中に、すみませーん!!コピーしてくださーい!てコピー機のとこで叫ばれても、大声で返事もできないし、すぐに対応もできません。
    そして、また、すーみーませーん!!て。。
    コピー機はセルフサービスです。できないなら少し大人しく待っててください。 他のお客さん対応してるのわかってるよね?
    覚えてもらおうと、丁寧にボダンを一つ一つ説明しても、あー、私、わからないからーって全く覚える気ゼロ。ため息出る。

    +161

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/23(木) 17:00:11 

    >>118
    同じ商品2個持ってきてくれたらいいよね。そしたら子供が持ってる方にシールだけ貼るから

    +123

    -10

  • 153. 匿名 2021/12/23(木) 17:00:37 

    >>2
    店員として正直お客さんに言いたい事 Part2

    +31

    -18

  • 154. 匿名 2021/12/23(木) 17:00:50 

    注文をはっきり言ってほしいです。
    特に豚まんと肉まんがわからないです。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/23(木) 17:01:24 

    >>46
    すごいわかる!
    酷いとレジでお会計中に話しかけられる
    ただ今他のお客様の接客中ですのでと言っても場所だけ教えてくれれば良いから!って
    ちょっとくらい待ってよ

    +255

    -4

  • 156. 匿名 2021/12/23(木) 17:02:08 

    クーポンは何のクーポンか言ってくれるとありがたい!無言で携帯差し出されてもどの商品の対象のやつか分かりにくいから。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/23(木) 17:02:19 

    美味しい野菜果物の見分け方!みたいな番組を観て実践するのはほどほどにしてください

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/23(木) 17:02:52 

    食べ物の差し入れ持ってこないで
    暖房聞いてるから生クリームは溶けるし、商業施設だと従業員入口から出る時は荷物点検があって館内で購入した商品にはレシートが必要になるからゴミが増えるだけ

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2021/12/23(木) 17:03:42 

    勝手にパーテーションのアクリル板を動かさないで下さい
    意味あると思ってないけど設置しておかないとダメなんです

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/23(木) 17:03:50 

    店員だって知らないことがある。

    +62

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/23(木) 17:03:54 

    >>4
    店員でも居たよ
    キヨスクのおばちゃんが
    まだビニール袋を無料で貰えてた頃
    指舐めして袋を開けた
    お前そこの海綿は何のためにあるんだ?って思った

    +39

    -2

  • 162. 匿名 2021/12/23(木) 17:04:10 

    >>118
    すいません…。うちの2歳の子供も毎回お気に入りのパンやおやつを持ちたがって離しません。奪うの大泣きされて大惨事になるので持たせてしまいます…。
    レジの人には毎回仕事を増やしてしまい申し訳無いなぁと思っています。

    +17

    -162

  • 163. 匿名 2021/12/23(木) 17:04:43 

    >>153
    する意味ないなw

    +15

    -10

  • 164. 匿名 2021/12/23(木) 17:06:46 

    スーパー内の精肉売り場で働いているけど商品の在庫とか分からないから聞かないでほしい
    制服違うのに

    +19

    -7

  • 165. 匿名 2021/12/23(木) 17:07:42 

    >>162
    タイコさんとイクラちゃんみたいね。

    +3

    -17

  • 166. 匿名 2021/12/23(木) 17:07:44 

    カップルは大体顔面偏差値が同じだなと笑いながら見てますw

    +7

    -7

  • 167. 匿名 2021/12/23(木) 17:08:20 

    年末で忙しい中めんどくさいこと言いださないてくれてありがとう!こっちも精一杯頑張るので是非イライラしないで待ってください!

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2021/12/23(木) 17:08:41 

    惣菜コーナーでお弁当や惣菜を落としてしまったら店員に言ってほしいです!
    買ってください!とか絶対言わないから😢
    油物とかだとお客さんが滑って怪我でもしたら危ないので…

    +33

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/23(木) 17:08:55 

    商業施設内のテナント勤務
    うちのお店が入る前に同じ場所に入ってたお店を聞かれることはあるんだけど、「なくなっちゃったんですか?えー!なんでー!好きだったのにー!もう入らないんですか!?」って現テナントの私に言われても…
    まぁそのお客様に言われたのはうちのお店が入って2年経ってたんだけどね
    そんなに残念なら2年に1回と言わず毎日通えばなくならなかったのに

    +74

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/23(木) 17:09:14 

    >>4
    不衛生だよね

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/23(木) 17:09:55 

    飛沫防止シートを暖簾みたいに上げないで欲しい
    顎マスク、鼻マスク、ノーマスク止めて欲しい

    +33

    -1

  • 172. 匿名 2021/12/23(木) 17:10:45 

    精算終わってからポイントカード出してこないで!

    +46

    -2

  • 173. 匿名 2021/12/23(木) 17:10:52 

    >>95
    たとえ良いものでも欲しくもないもの買わないよ
    ただのカモじゃん

    +79

    -8

  • 174. 匿名 2021/12/23(木) 17:11:36 

    >>152
    その発想はなかったな…ありがとう!今度からそうする

    +90

    -4

  • 175. 匿名 2021/12/23(木) 17:11:36 

    たまに口コミ見てて店側が可哀想になる。


    某アパレルブランドの口コミ→「お尻周りがパツパツで入りませんでした。ま、私がいけないんですが。」


    ネイルショップの口コミ「色も聞いてくれなかったし、好きな色ではなかった」いや、あとから口コミで書かずにそのときに言えよ

    +64

    -2

  • 176. 匿名 2021/12/23(木) 17:11:48 

    一斉にレジに来ないで

    +20

    -3

  • 177. 匿名 2021/12/23(木) 17:12:00 

    偉そうな口調で話すのはやめてください。意外と何年経ってもトラウマになるんです。

    +55

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/23(木) 17:12:44 

    >>173
    ちょっと笑 良いものって、質のこと言ってんじゃなくて
    自分にとって魅力的に感じるって意味だよ笑

    +31

    -2

  • 179. 匿名 2021/12/23(木) 17:13:28 

    何もしてないのに壊れた!とクレームつけるじいさんたち。
    ほとんどの場合が何かやってるし、壊れていないんですけど!
    っていうか充電式ではない家電、コンセントも乾電池も入れずに電源が入るわけないので一番初めに確認して欲しい・・・

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/23(木) 17:13:49 

    >>178
    セールストークで靡くって益々カモじゃん

    +3

    -10

  • 181. 匿名 2021/12/23(木) 17:13:58 

    1番くじの取り扱いがある店で働いているけど、いろんな1番くじがあるのに券も何も持たず「1番くじ一回」と言われてもどのくじかわからないよ
    サンリオのくじもたくさんあるから「サンリオのくじ」と言われてもわからないからどのキャラクターのくじかちゃんと教えて!

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2021/12/23(木) 17:14:53 

    軽い気持ちで返品出来ると考えすぎ
    クーリングオフだから!と封をあけたお菓子持ってこられても‥廃棄処分にするしかないの

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/23(木) 17:16:16 

    >>147
    「崩れやすいので気をつけてお持ち帰りください」って散々伝えていたのに聞いてないし、文句言ってくるんだよね。
    それで「自転車でお持ち帰りになられては流石に崩れてしまいます云々」を超・丁寧にやんわり言ってみても変な客は聞く耳持たないよ。
    「チャリの振動ぐらいで崩れる様なケーキ作るな!ちゃんとやれ!」みたいな事を言ってくるので…
    こっちも忙しいし、話通じないから店長が客の家まで新しいケーキ+お詫びのクッキー(売り物)を持って謝罪してた。

    そういう客って、そんだけ文句言っておきながら、また来るんだよね。もう来んな!!!

    +96

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/23(木) 17:17:16 

    何種類かあるときどれにするか聞いたら、普通の!って言われるのが1番困った
    あなたの普通は知らん!

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/23(木) 17:17:44 

    出禁になったのに来るやつって何?
    通報するぞ

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/23(木) 17:17:49 

    めちゃくちゃ混んでる時間帯に大人数で来店して近い席で食べたいとか言うな

    +11

    -2

  • 187. 匿名 2021/12/23(木) 17:19:31 

    >>12
    客が選んでるのに店員がどいてくれない方がおかしい。さっと横に寄って頭下げてくれるような店員さんは賢くて気持ちが良いわ。

    +192

    -11

  • 188. 匿名 2021/12/23(木) 17:19:54 

    店員だからって店の商品のこと全て答えられると思わないでほしい…

    先日も私には答えられない事を聞かれて「担当の者を呼びますね」って言うと、多分夫婦なんだろうけど旦那の方からは「お前は分からないのか!店員だろう!」と怒鳴られ、奥さんからは呆れた顔で「店員のくせに何で分からないの?」と言われ、担当者が来るまでずっと二人からグチグチ言われたわ…

    でもその後同じくらいの年代の夫婦が来て同じように担当者呼ぼうとしたら、ニコニコしながら「あ〜悪いねぇ。急がなくて良いよ」「ゆっくりで良いからね。その辺見ながら待ってるから」って言われて救われたわ

    +105

    -2

  • 189. 匿名 2021/12/23(木) 17:20:07 

    クレームを入れるのは百歩譲って構わないが、3人しか並んでいなかったところを6〜7人並んでいたと誇張表現して仲のいいスタッフに後から愚痴るという卑怯なやり方はやめていただきたい

    ホットドリンクの品出しをしていたのはドリンク品出しがメインでレジに入る事がない高校生スタッフ、客側からすればなぜレジに入らないのか?となるのは当たり前だと思う
    ただ自分が並んだ時にその子に「すみません、レジお願いしていいですか」等一言声をかけてくれれば私もフォローを入れることが出来たし、呼び出しボタンを押して呼ぶこともできた

    その場で言わず後から仲のいい深夜スタッフのオッサンに話を盛って愚痴るなんていくらなんでもせこ過ぎるぞ!

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2021/12/23(木) 17:20:16 

    >>182
    いたいた!昔、学生時代にアルバイトしてたスーパーで
    お湯入れたカップラーメン持ってきて「この味、あんま好きじゃないから返品する。金返せ」だって。
    怪しいメーカーのじゃなく、一般的に販売されCMもしてるような某有名メーカーのカップラーメン。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/23(木) 17:21:06 

    >>69
    コロナ関係なく嫌だよね

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/23(木) 17:21:35 

    問い合わせするならせめて商品の名前はちゃんと覚えておいてください
    テレビで紹介してたのにとか新聞に載ってたのに言われても、そのテレビ番組見てないし、お客様と同じ新聞とってないからこちらもわからないです

    新聞の切り抜きや画像を見せてくださるお客様、助かります!ありがとうございます

    +77

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/23(木) 17:22:01 

    >>31
    店員やってるけどなんとも思わないけどな
    逆になんでだめなの?

    +72

    -5

  • 194. 匿名 2021/12/23(木) 17:22:03 

    >>96
    しまわないと移動できない人もいるから、仕方なくない?

    +1

    -26

  • 195. 匿名 2021/12/23(木) 17:24:37 

    シャンプー中
    首は持ち上げずに脱力してて下さいますよう
    お頼みもうす

    お客様のお背中が大洪水になりまする

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/23(木) 17:25:44 

    >>140
    おがくず撒いてるのは見たことある。今はスプレーなのね!

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/23(木) 17:28:22 

    野菜類をベタベタ触るな!

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/23(木) 17:29:16 

    >>184
    1番美味しいやつ!って言われたことある。どれも美味しいですって伝えたけど。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2021/12/23(木) 17:30:05 

    >>31
    普通のことじゃない?

    +13

    -2

  • 200. 匿名 2021/12/23(木) 17:30:17 

    >>72
    最後の一文の嫌味っぽさw

    +96

    -11

  • 201. 匿名 2021/12/23(木) 17:30:47 

    >>7
    また行くわね!

    +239

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/23(木) 17:31:33 

    案内するまでは勝手に席に座るな
    お一人様なのに6人席を占領するな
    こっちはこれから混んだときのことを考えて案内してんの

    +35

    -1

  • 203. 匿名 2021/12/23(木) 17:31:55 

    >>89
    分かります…
    一回じゃ泡立たないし、サービスでツーシャンなんかしたくないし…

    +44

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/23(木) 17:32:59 

    会見終わったあとにポイントカード出すの忘れていたとか割引クーポン使いたかったとか言わないで

    +33

    -1

  • 205. 匿名 2021/12/23(木) 17:33:02 

    スーパーのレジ店員にこれやめると言って【生物】返品するのやめろ

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/23(木) 17:33:55 

    >>7
    いつも丁寧な接客、ありがとう。

    +215

    -1

  • 207. 匿名 2021/12/23(木) 17:34:40 

    >>26
    分かります!コンビニですが、温めか袋いるかポイントカード持ってるか…せめてどれか一つだけでも言ってくれーと思います。

    +28

    -11

  • 208. 匿名 2021/12/23(木) 17:34:41 

    >>74
    どこのセレブだよwww酷いね!

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/23(木) 17:35:22 

    >>95
    そうそう!
    余裕あるし服好きだから、よっぽど要らない服じゃなければ販売員さんの顔を立てて購入するよー!

    +7

    -40

  • 210. 匿名 2021/12/23(木) 17:36:00 

    >>46
    私なんてテーブルクロスの切り売りの長さをはかってる最中、さらに切ってる最中に別の客が話しかけられたことあるよ。

    お年寄りが多いエリアで、インフラになってる店なんだけど、かわいいおじいちゃんおばあちゃんもいてるが、害悪も多い。

    +77

    -1

  • 211. 匿名 2021/12/23(木) 17:36:21 

    クーポンの併用出来ないと言ったら、前は出来たんだけど?とかしつこく粘るやつ。
    元々出来ないんだよー。よくわかってない店員が通しちゃったのかもしれないけど、それでその時得してるんだからいいじゃん。
    じゃあいいですで引き下がらずにしつこく言うやつ、数百円ごときで恥ずかしくないのかな?

    +64

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/23(木) 17:36:42 

    >>193
    釣り銭足りなくなるからじゃない。
    大きい店ならある程度用意あるだろうけど、中小だと一定の釣り銭しか用意してない。足りなければ銀行まで行かなきゃいけないし手数料もかかる。あとレジ締め面倒臭い。

    +38

    -14

  • 213. 匿名 2021/12/23(木) 17:37:08 

    >>95
    あっそwww

    +14

    -6

  • 214. 匿名 2021/12/23(木) 17:38:04 

    お釣り渡した後に「あ、袋も下さい」って言わないで。
    後ろに並んでなければいいけど、並んでるとこっちも早くレジさばかなきゃって急いでるんですよ。

    +26

    -1

  • 215. 匿名 2021/12/23(木) 17:38:38 

    >>25
    嫌がらせでやってる人も多いと聞きました。

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/23(木) 17:39:25 

    >>194
    例えばどんな人?
    あとそういう人にはこんなこと思わないだろうから、普通の人に対しての愚痴なんじゃない?

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/23(木) 17:40:07 

    お菓子屋に入って甘くない物を求めるな!
    基本全部甘いわ。
    賞味期限もあるに決まってるだろ。

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/23(木) 17:40:32 

    レジの精算が終わったあとに「あっ、細かいのも出させて」と後出ししてくる人。
    1055円の合計で1100円を出して、精算した後のことで、おかしな金額の小銭を出してきた。
    暗算しやすい小銭(1055円のところを1105円とか)ならまだしも…
    1055円で、1117円って何よ。
    とっさに暗算できずに電卓を出したら、鼻で笑われた。

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/23(木) 17:43:23 

    >>1
    「さっきこれ買ったんだけど、やっぱり・・・」と購入してしばらくしてからの食品の返品はやめて下さい
    どういう保存状態で移動してたのかも分からないし、次の人に売れないからその商品は破棄になります
    きちんと買うときに、自身で責任を持って買ってください

    +147

    -1

  • 220. 匿名 2021/12/23(木) 17:44:20 

    >>109
    マジでお疲れさまです😭

    +51

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/23(木) 17:44:56 

    >>5
    もしくは、これが入るやつ。
    入らなくても文句言うなよ!と思う。

    +60

    -3

  • 222. 匿名 2021/12/23(木) 17:45:36 

    >>72
    最初に声かけたら半分無視(ちょい怒)みたいな態度してきたから、1人でゆっくり見たい人かなーと思ってその後は声かけなかったんだけど、その直後「あの店員が避けてきた!」みたいなクレームを名指しで入れられてハァ??ってなったわ
    店員でストレス解消しようとすな

    +123

    -2

  • 223. 匿名 2021/12/23(木) 17:46:40 

    >>36
    キモ過ぎ。そんな奴いるんだ。

    +75

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/23(木) 17:48:33 

    >>195
    わかります!私も美容師ですがアレ困りますよね。
    たまに「腹筋運動か?!」ってくらい起き上がる様な人いますよね。気を遣ってくれてるのはわかるけど、新人の時にそれで何度か客の背中が濡れたか。。
    30年経った今は、シャンプークロスなしでも背中濡らさないで洗えるけど…
    シャンプー中はリラックスしてくださいね!

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/23(木) 17:49:24 

    めっちゃレジ並んでようやく順番回ってきたのに、財布もアプリも用意してないって何?
    準備しとけや。要領悪すぎ。

    あと、後ろめっちゃ並んでるのにお金払い終わったあと小銭の種類で財布分けてるんじゃないよ。
    100円と50円はこの財布、その他はこっちの財布、お札はまた別の財布…
    なんならカバンの中少し整理しだす。

    家でやってくれ!!

    +94

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/23(木) 17:51:47 

    お礼ぐらいしろや
    レジやってあげてんだからよ

    +7

    -5

  • 227. 匿名 2021/12/23(木) 17:52:14 

    >>188
    某コンビニで働いてますが、口調だけは上品ぶっている図々しい神経をしている常連の婆さんに「これテレビでやっていたでしょ?」と聞かれたので、
    「すみません番組見ていないので分からないです」と答えたら「あんたちゃんと勉強しとかなアカンで」と上から目線で言われましたわ

    仕事中なので見れてないんですーと返したが、あの手の番組は大抵ただの宣伝なのにテレビを鵜呑みにして馬鹿やなぁと思った

    +83

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/23(木) 17:53:52 

    そんなに見たって、ペチパンツ履いてるから中は見えないよ。

    パチンコ屋の店員です。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2021/12/23(木) 17:53:56 

    別のお客様の接客中、お会計中に話しかけるのはやめてください…レジの横から入ってこないで…

    +48

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/23(木) 17:59:01 

    >>19
    ただでさえ混んでる正月にお年玉で子どもに払わせるのやめてほしい。並んでる間にシュミレーションしとけばいいのになぜかバッグから出すところから始まるしセリフ言わせたりと長い。

    +125

    -2

  • 231. 匿名 2021/12/23(木) 17:59:15 

    商品を購入する前に開封したいと言われてもできません!断ってもどうしてもサイズが知りたいって言うからメジャーでこれくらいですねって伝えたら「だから!実物の大きさが知りたいのよ!」って怒鳴られても困ります!!100均に何でもかんでも求めないで!!

    +53

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/23(木) 18:00:04 

    商品壊したなら隠さないで教えてよ。
    ありえない所に置かれてて気づかなくて、破片で手切っちゃったよ…。

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/23(木) 18:00:33 

    レジ袋を使い回すのはまだいいが、袋の中がべとついていたり濡れているようなやつと買う量が多いのに小さいサイズの袋を持ってくるのはマジでやめてくれ!
    あんたはいいかもしれんがこちらは非常に困惑する!

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2021/12/23(木) 18:05:42 

    さっきまで誰一人いなかったレジに、どうしてまとまって次々やって来るのですか?
    程よくバラけていただけるとお互いに良いかと思うのですが

    +67

    -1

  • 235. 匿名 2021/12/23(木) 18:08:10 

    >>6
    ……めんなさぃ……

    +58

    -6

  • 236. 匿名 2021/12/23(木) 18:09:24 

    イートインのお席をお取りしてからご注文お願いしますって言っても席を取らないくせにその間に席が無くなって座れないと文句言ってくるの辞めて下さい。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/23(木) 18:09:55 

    >>180
    それが「接客」ですから。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/23(木) 18:10:47 

    エコバッグ、たまにでいいので洗ってください

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/23(木) 18:11:08 

    >>173

    服の合わせ方とか。その商品の魅力とか聞いて欲しくなることってあるよね。

    テレビショッピングとかだってそうじゃん。
    あなたはただの一度も商品の説明聞いて買ったことないんだね

    +5

    -11

  • 240. 匿名 2021/12/23(木) 18:14:03 

    >>187


    コンビニで品出ししてたけど、サッとどいてたわ。
    逆に >>12みたいな考えがありえなかった

    +91

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/23(木) 18:14:07 

    >>46
    品出ししてる店員さんに場所を聞こうと思って近付いたら、おじいさんの愚痴に付き合わされてたんですけど、こういう時って声かけない方がいい?

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2021/12/23(木) 18:14:08 

    >>25
    特にこの年末のレジが混む時期って途中で並ぶの辞めた人がそこら辺に肉とか寿司、アイス置いていくよね。普通に有り得ない

    +59

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/23(木) 18:14:42 

    セットしてない席に勝手に座らないでほしい

    大混雑のときも、いつもと同じスピードで料理出てくると思わないでほしい

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/23(木) 18:15:35 

    接客してると、

    世の中脳の作りが違う人というか、本当に何かが欠落してる人っているよね。もう本当に何かの神経が欠損してるレベル

    +113

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/23(木) 18:17:02 

    >>194
    このスレに書き込んでる人、口が悪いから
    できない人に対しても早くしろよと思ってる人がいそうだなと思った。

    +4

    -4

  • 246. 匿名 2021/12/23(木) 18:17:45 

    >>59
    あえて店員呼ばないでずっと店員から声かけられるのを待ってる夫婦いた。

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2021/12/23(木) 18:18:03 

    >>101
    多い!勝手にマネキン脱がし始めたからお取りしますか?って聞いたら、来ないで!結構です!って言われたしw勝手にマネキンイジらないで欲しい。

    +104

    -1

  • 248. 匿名 2021/12/23(木) 18:20:53 

    >>183
    店長がお詫びなんかするから…余計なことして

    +50

    -1

  • 249. 匿名 2021/12/23(木) 18:21:16 

    11時半から開店だって言ってるのに準備段階で急いでるから店開けてくれってゴネる客。

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2021/12/23(木) 18:21:44 

    >>89

    「明日、美容室で洗ってもらうから今日は洗髪しないでいいわ」って言っているのを聞いたことがある。
    いや、マナーだろ…と突っ込んでおけば良かったね。

    +65

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/23(木) 18:21:45 

    >>31
    コンビニとか自動釣銭になる前
    すンごいムッ!とされた事ある

    +12

    -3

  • 252. 匿名 2021/12/23(木) 18:23:05 

    電車に空き缶やペットボトルを置いていくゴミヘ

    燃えろ

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/23(木) 18:23:52 

    >>182
    それでもお客様は神様だと言わんばかりに返品を受け付ける会社も会社なんだよね。
    自己中すぎる返品ですが返金するべきか店長に確認したら「うん、してしてー」と。
    数百円だからいいだろうという考えなのよどちらも。

    +33

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/23(木) 18:24:42 

    >>25
    前に魚とかを奥の奥に入れて
    悪臭騒ぎがあった時は最悪だった
    マジ嫌がらせ!

    +58

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/23(木) 18:26:45 

    >>26
    もう最近は客側から袋が必要かどうか言わなければ店員もマイバッグあるていで何も聞かずに会計することも多いよね

    +65

    -2

  • 256. 匿名 2021/12/23(木) 18:27:27 

    注文するものが決まってから呼んでほしい

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/23(木) 18:27:38 

    トングがあるのに手でパンを掴む人がほんとうに気持ち悪い

    +19

    -1

  • 258. 匿名 2021/12/23(木) 18:29:29 

    スーパーです
    閉店時間になったらダラダラしないで欲しい

    +24

    -1

  • 259. 匿名 2021/12/23(木) 18:31:01 

    >>31
    昔コンビニバイトしてた時おじさん客に1万円札出されたんだけど5千円札がないのでお釣りは全部千円札になりますすみませんって言ったら「ええっ!?」ってキレられたことある
    コンビニのレジの中はお金そんなに入ってないんだよ
    今は自動レジだったりするから良いよね

    +73

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/23(木) 18:31:02 

    シャトレーゼにケーキだけ買いに来るお客さま。
    ここで会計できないのって聞くのやめてください

    +2

    -14

  • 261. 匿名 2021/12/23(木) 18:33:23 

    >>68
    ええ!私もレジ経験あるけどそんなこと思う店員いるんだ
    小銭なんか持って無い時もあるんだから…

    +31

    -2

  • 262. 匿名 2021/12/23(木) 18:33:27 

    >>162
    うちの子もそうだよ。2・3歳だと子供が自分でレジの人に渡したい時期あるよね。
    この場合の嫌っていうのは、子供が渡してくることそのものをやめて欲しいのか、渡す渡さないで長くなるようなやりとりはやめて欲しいのかどっちなんだろう?
    子供が渡すこと自体をやめて欲しいだったら、子育て世帯としてはちょっとショックだな

    +16

    -129

  • 263. 匿名 2021/12/23(木) 18:35:02 

    大型連休に暇を持て余してるのか閉店時間になってもいつまで経っても帰らない人。そういう人って閉店時間なので…って声かけても、うん!知ってる!って言って帰ろうとしない。

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/23(木) 18:35:19 

    >>101
    一言でも声かけられたらいやだな
    遠くの方から「御用がありましたら遠慮なくお声掛けください」とか言えばいいのでは?
    わざわざ近づいてきて個人的に言われるとプレッシャーを感じる

    +5

    -33

  • 265. 匿名 2021/12/23(木) 18:36:10 

    >>22
    めっっちゃわかる。箱の飲料買いたいって言われて15キロくらいあるやつ抱えて持っていったのにふらっと全然違うお菓子コーナーにいて殺意わいた。ずっと抱えて探したのに。あの糞女。

    +216

    -5

  • 266. 匿名 2021/12/23(木) 18:36:25 

    >>89
    私は髪の毛汚いって思われたくないから何時もよりしっかり洗っていく。あと耳もタオルで拭かれたとき汚いと嫌だから普段よりしっかり耳も洗うw

    +96

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/23(木) 18:37:05 

    >>81
    人数が揃ってからご入店下さいって明記してる店もあるよね
    落ち着いてる時間ならまだしも混んでる時は迷惑よね

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/23(木) 18:37:17 

    会計終わってから小銭出す人やめてほしい。
    あと綺麗にお釣り出ないで変な金額の出し方する人いる。あれは何なんだ…。

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/23(木) 18:37:25 

    本当に頼むから列並んでる間にカードやクーポン用意して
    会計時にカバンごそごそしてあれー?無いなーとかされるとめちゃくちゃイライラする
    終わった後もちまちま小銭分けながら財布に仕舞ったりレシート眺めたりしないで
    後ろの列が見えないのかな

    +48

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/23(木) 18:38:04 

    >>81
    わかる笑
    入口のピンポン鳴る→急いで案内向かう→「いやいや待ちあわせだから」って何人もなるとすごいロスタイムだよね。

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/23(木) 18:38:31 

    >>22
    今の時期あるあるなんだけどラッピングするのに少し時間かかるから店内で待つか出掛けるか聞いて店内で待つって言ったのに違うテナントに遊びに行って帰ってこないお客さん。だったら一言声かけてよって毎回思う。

    +121

    -2

  • 272. 匿名 2021/12/23(木) 18:38:49 

    くっそ重たい1.5リットルジュース8本入りの箱を買いたいから出せといわれ、抱えて持っていった。箱買いしても割安にはならないことを知ると、やっぱいらないだと。くっそが!

    +40

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/23(木) 18:39:09 

    >>96
    コンビニバイトしてた時会計終わってもグズグズその場で財布いじってる客がいて後ろの客が困ってたら「お次のお客様どうぞ!」ってわざと声掛けてた
    そうするとグズグズ客が1歩くらい避けたりするw

    +74

    -1

  • 274. 匿名 2021/12/23(木) 18:39:16 

    家庭の不平不満を店員で晴らさないで

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/23(木) 18:40:29 

    >>22
    分かるw
    6階建ての店で働いてるんだけど1階で声掛けられてこちらでお待ちくださいって言ってるのに5階とかに勝手に移動してておせーよとか言われると本当イラつく。

    +142

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/23(木) 18:40:44 

    >>262
    はいっと店員さんにすぐ渡せるようになるまでは家で練習したらいいんじゃない?
    後ろ並んでる人や店員の時間を奪ってまで長々やるのはダメだと思う。

    +114

    -2

  • 277. 匿名 2021/12/23(木) 18:40:49 

    めっちゃ忙しいときに個別会計勘弁してほしい。

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/23(木) 18:41:11 

    >>118
    あと齧ったりしてビチョビチョになった商品渡してくるのも困る…
    あれ、親はなんとも思わんのかな

    +167

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/23(木) 18:41:16 

    >>234
    これ本当に何でなんだろうね?
    誰か1人レジ行ったらそれ見て無意識にレジ混む前に!と思ってみんな並び出すのかね

    +38

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/23(木) 18:42:48 

    最近小さい折り畳みの財布が流行ってるからか、お客様の出すお札が三つ折りとか四つ折りとかになっている事が多々あって、他のお客様のおつりに使えないし地味に大変(裏でお札を綺麗なのに変える)

    +38

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/23(木) 18:43:28 

    レジやってます。
    無言でカード差し出さないでください。
    そのカードがポイントカードなのか電子マネーなのかクレジットなのか言ってくれないとわかりません。

    +67

    -1

  • 282. 匿名 2021/12/23(木) 18:43:59 

    >>280
    普通にお釣りとして渡すよ

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/23(木) 18:44:17 

    新聞に載ってた痒み止めある?とか最近CMしてたあれ頂戴!とかいうやつら

    知るかボケ!!!!!!!!

    +32

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/23(木) 18:44:31 

    >>101
    でも話しかけられるのは嫌だよ、って表情で意思表示しないとその後もめちゃ話しかけてくるでしょ?

    +26

    -5

  • 285. 匿名 2021/12/23(木) 18:44:41 

    試着室使う時は声掛けてって貼り紙してあるのに店員に声掛けないで勝手に入る人多すぎ。話しかけれないコミュ障なのか何なのか知らないけど万引き疑われても文句言わないでねって思う。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/23(木) 18:44:54 

    テーブルめちゃくちゃに汚す人多過ぎ。
    子連れならまだしかたないな、って思うけど、大人ばかりなのにテーブルソースまみれ・いたるところに紙ナプキン・フォークやスプーンがテーブルに直置き 
    とか、片付け行ってげんなりする。
    完璧に片付けろとは言わないから、せめて使ったフォークとかはお皿に入れるとかしてほしい

    +28

    -1

  • 287. 匿名 2021/12/23(木) 18:45:16 

    >>9
    コンビニでもスーパーでも、レジでたまにありがとうって言っちゃう。クーポンだのアプリだの〇〇ペイだの…めっちゃやること多くて心からご苦労さまと思う。

    +118

    -1

  • 288. 匿名 2021/12/23(木) 18:45:25 

    >>234
    うちは反対
    いっぺんに来てくれたほうが、全レジ開けられる

    一人ずつ来られると、一人の人がずっとレジしなくちゃ
    いけないからめちゃくちゃ疲れる

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/23(木) 18:47:00 

    >>2
    体調悪過ぎて、すぐに顎マスクしてしまう💦

    +8

    -32

  • 290. 匿名 2021/12/23(木) 18:47:04 

    WAON機能付きのカード無言で出す人
    WAON払いなのかカード払いなのか言えよと
    私はエスパーではありません

    +47

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/23(木) 18:47:14 

    >>207
    全員が何か一つずつでも言ってくれるだけでいくらかレジ並ばなくなりそう!w
    イヤフォンしてる人とか聞き返してくるし

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/23(木) 18:47:57 

    >>274意地悪姑が嫁の悪口言ってるって事?

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2021/12/23(木) 18:49:30 

    >>264
    マニュアルはあるだろうから、一言目くらいは嫌な顔せず聞いてあげてる。そんな嫌ならネットショップしてればいいよ

    +27

    -1

  • 294. 匿名 2021/12/23(木) 18:50:13 

    釣り銭トレイ(青い皿)に商品置いてレジ台に直接お金置くジジババ
    めちゃくちゃお金取りにくいんだよ同じことやり返してやりたい

    +50

    -1

  • 295. 匿名 2021/12/23(木) 18:50:23 

    まさに今日。激混みのランチタイム。
    予約なしで20人ぐらいの団体が来た。
    席バラバラでいいから〜って当たり前やろ。
    せめて1本電話を入れろ

    +16

    -3

  • 296. 匿名 2021/12/23(木) 18:50:33 

    >>264
    その遠くから言ってるのも「一言」じゃん。笑
    聞いてあげるんや笑

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2021/12/23(木) 18:51:11 

    >>281
    ポイントなら前半にバーコード読み取り
    クレカやなら後半にチラ見せして自分でスキャン
    だよね?流れを意識しないとモタついて迷惑かけるから、なるべく無言だわw

    +1

    -20

  • 298. 匿名 2021/12/23(木) 18:51:27 

    現金しか使えないところの店員さんは
    札の上に小銭乗せてよこす確率高い
    小銭落としそうで嫌だから別々に渡すかトレーに置いてくれ

    +0

    -10

  • 299. 匿名 2021/12/23(木) 18:51:28 

    >>284
    別に話しかけられてもいいけどなあ。どんだけコミュ障なのw

    +16

    -15

  • 300. 匿名 2021/12/23(木) 18:51:45 

    クレジットのお客様には
    ご一括払いか聞かなくてはいけない

    一人だけ、成金っぽいオヤジが毎回
    もちろん!!って言ってくるのが地味にイヤ

    みんな、ハイとかしか言わないのに

    +13

    -2

  • 301. 匿名 2021/12/23(木) 18:52:25 

    >>15
    それね、goto券発行とかくじって他の普通の買い物客が逃げちゃうから実は扱いたくない…
    クレーンゲームがオンラインでできるんだから一番くじなんか全部オンラインにしたらいいのに。

    +20

    -3

  • 302. 匿名 2021/12/23(木) 18:53:00 

    >>26
    最初に言ったのに、何ごともなかったかのように最後に聞いてきたりするからイラッとして、聞かれるまで言わなくなった。
    聞いてないの?忘れちゃうの?

    +104

    -5

  • 303. 匿名 2021/12/23(木) 18:53:21 

    >>300
    一括以外に何があるのwって嫌味っぽくいう人も居た。実際1000円を分割とかリボで払う人もいるんだよ!って思う。

    +33

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/23(木) 18:55:02 

    >>262
    できれば意思疎通の難しい年齢のお子さんには商品持たせないでください…
    お店のものはやたらに触らないってのがマナーです。

    +124

    -2

  • 305. 匿名 2021/12/23(木) 18:55:22 

    >>284
    ゆっくり見たいので用があったら声掛けますって言えばいいだけじゃない?

    +29

    -1

  • 306. 匿名 2021/12/23(木) 18:55:32 

    >>35
    客同士で注意したらトラブルになるよ

    +92

    -12

  • 307. 匿名 2021/12/23(木) 18:57:51 

    >>255
    確かにスーパーとかそのイメージある!!

    でも、聞かないと会計終わった後に
    「あ…袋ください」って言われて袋代数円の為にまた会計することになって時間かかるし
    結構な割合で店員が悪いみたいな態度取られるからお客様が何も言わない時は聞くようにしてる。

    ポイントカード出すの忘れたから1回返品してまた買うとか言うお客様もいるからね...

    +37

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/23(木) 18:58:16 

    客の質
    10代20代>>>>その他の世代>>50代

    これくらい差があるわ
    若者の礼儀正しさ素早さに感動する

    +50

    -4

  • 309. 匿名 2021/12/23(木) 18:58:38 

    >>297
    コンビニでもファミマとセブンだけでもやり方違うからあなたの常識が全ての店で通じるわけではない。

    +21

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/23(木) 18:59:39 

    ジジババ客の9割は馴れ馴れしいしタメ口でうざい
    若い人はちゃんと敬語使うしそもそも滅多に話しかけてこない

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/23(木) 18:59:48 

    >>304
    持ちたがるのは仕方無いのかもしれないけど、前子供が商品を口に入れててお母さんがちょっと!色んな人が触ってるから汚いよ!って怒ってたんだけどすかさずお父さんが、そうじゃなくてお店の商品だから。って言ってて感心した

    +89

    -1

  • 312. 匿名 2021/12/23(木) 19:00:18 

    バカな客が多すぎていつも笑わせていただいています

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2021/12/23(木) 19:00:47 

    >>306
    ここ正直トピだよね、だから勝手になればとしか。こっちは幼稚園の先生じゃないんですよ。

    +60

    -15

  • 314. 匿名 2021/12/23(木) 19:00:52 

    >>1
    ここに書かれてる大半が40代ぐらい~の人じゃない?
    そういう世代なのかわからないけど自分がその年になったとき怖いなって思った。
    自分もファミレスの接客やってたからわかるけど全く悪気がない人ばかりだもん。

    +2

    -13

  • 315. 匿名 2021/12/23(木) 19:00:54 

    接客業って難しいよね、、
    キレるお客さんが多いからできるだけ感じよく丁寧にしてて、ほとんどの人がありがとうっていってくれるけど、たまに、コイツには色々言えるっておもってめちゃくちゃ言ってくるお客さん居る。
    しつこくネチネチ言ってきて、他のお客さんに迷惑かけるから困り果てて上司を呼んだら、来た瞬間、シュンと大人しくなる。
    最近、客が店員の態度に怒って暴力振るったりとかニュースよく聞くから怖いわ。

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/23(木) 19:02:15 

    >>314
    スーパーで働いてるけど40代ぐらいでそれはないない。
    年配の人でもさすがに言わないけど、
    言う人は認知症入ってるなって人ばかり。

    +3

    -3

  • 317. 匿名 2021/12/23(木) 19:02:47 

    >>313
    本当そう思う。そこまで面倒見れないし大人なんだから自分達でどうにしてよって思う。

    +38

    -3

  • 318. 匿名 2021/12/23(木) 19:03:13 

    >>187
    客もすこーしは気使ってほしい。

    +31

    -12

  • 319. 匿名 2021/12/23(木) 19:05:14 

    >>310
    ジジババっていうか男性がタメ口多くない?
    中年から特に
    敬語のおじさんのが珍しいくらい
    年下だし女だしで舐めてるよね
    年上だったら裏でババアって言うし
    奥さんとかならタメ口全然気にならないんだけどね私は
    ニタニタしながらのおっさんのタメ口程嫌なもんはない

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/23(木) 19:05:39 

    >>274
    そういう人って配偶者に冷たくされてるか、
    家族にも相手にされない人か。
    腹立つよりも、かわいそうな人、、って思ってしまう。

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2021/12/23(木) 19:07:23 

    >>311
    こないだ半分ぐらいお菓子なくなってる状態でレジ持ってきて、子供が先食べちゃったんですけどって言われて唖然とした。
    アメリカ生活長かったのかな。

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/23(木) 19:07:34 

    >>260
    どういう意味?

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/23(木) 19:08:21 

    レジに居て遠いところからおーい!おーい!って呼びかけてくるおっさん 頭おかしいんだろうな

    +30

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/23(木) 19:08:48 

    >>310
    あんまり笑顔満点とか親切にしすぎるとめっちゃ話しかけてくるから、さらっとした接客してる。
    話長いと大変困るので。

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/23(木) 19:10:44 

    スーパーは、ムカつく老害が多すぎて頭のなかでは八つ裂きにしてるわ。団塊の世代はどいつもこいつも悪すぎる。早くしんでほしい。

    +44

    -2

  • 326. 匿名 2021/12/23(木) 19:11:02 

    割引の時にしか来ない人に限って文句言うのやめて下さい。

    +16

    -1

  • 327. 匿名 2021/12/23(木) 19:12:01 

    >>272
    わかる!私なんて平然とした顔で「持ってきてちょうだい」って言われた。
    在庫なくて、確認します、って言っていつもなら急いでやるんだけどゆっくりやったら
    もういい!って帰ったわ。

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2021/12/23(木) 19:13:53 

    >>321
    居るよね。10年前位にパン食べながらレジ来てコレ!って言ってきた人にお会計が先ですよって注意した男の先輩が殴られた事あった。

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/23(木) 19:14:50 

    汚いエコバッグに商品詰めてとか恥ずかしくないの?臭いんだよ!!

    +10

    -2

  • 330. 匿名 2021/12/23(木) 19:14:51 

    >>311
    子育てしてると女性は視野が狭くなっちゃうのかな?

    +50

    -4

  • 331. 匿名 2021/12/23(木) 19:14:55 

    子供だけでトイレに行かす親
    トイレどこですか?って子供達だけで聞いてきて案内するんだけどそのまま放って売り場に戻るのたまに迷って 出てくるまで近くに居たりするんだけど
    これって親の役目だよなってモヤモヤする

    でもこれでもしものことあったらと考えるとあれだし
    気持ち悪い事件なんかたくさんあるんだから
    よく子供から目離せるよな

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/23(木) 19:16:15 

    >>327
    化粧濃いめ、髪型プードル、マニキュア塗ってるばばぁはその傾向強いから気をつけて!1回も社会で働いた経験がなさそうだから働く大変さを分かっていない感じ。

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/23(木) 19:16:46 

    >>286
    私も飲食行ってたけど、口から出したもの(噛みきれなかった肉とか)そのままお盆の上に置いてたりする人いる。せめてティッシュにくるんでほしい。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/23(木) 19:17:19 

    >>332
    追記。色つきメガネも!山城慎吾みたいなやつね。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/23(木) 19:17:33 

    >>306
    店員が注意した途端はい分かりましたって引き下がるわけないじゃん
    私やったことあるけど、むしろ名札で名前覚えられて店長呼ばれてクレーム入れられて…時間もめちゃくちゃ取られるしそっちのが地獄

    +47

    -6

  • 336. 匿名 2021/12/23(木) 19:18:28 

    >>331
    親の責任だからそこまでしなくていい。なんかあっても知らない。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/23(木) 19:19:02 

    レジやってるんだけど、ものすごい体臭きつい人とかたまにいる。すごいキツイわ。
    女性でもいるよ。普通の格好してるけど、何日もお風呂入ってないんだろうなって人。
    夏は本当キツイ。他の店はどうなんだろう?

    +25

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/23(木) 19:19:22 

    >>302
    何人も連続して対応してると
    「あれ…このお客さんは袋いるんだっけ…」ってなる時確かにありますね(^-^;

    この商品のポイント還元率いくらですか?
    ラッピングして貰えますか?
    ○○カードってなんですか?
    これの在庫ってありますか?
    これとこれって何が違うんですか?
    とか質問攻めにされると忘れる!(鳥頭)

    +51

    -2

  • 339. 匿名 2021/12/23(木) 19:19:28 

    >>332
    ロングスカートも

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/12/23(木) 19:20:20 

    >>286
    テーブル上だけならまだしも、床の奥の方に落としたままとか、幼児連れならご飯粒いーっぱい床に落としてたり。
    そういうのが嫌なのもあって飲食やめたわ。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/23(木) 19:20:49 

    店員は奴隷ではありません。
    お客様は神様ではありません。

    +37

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/23(木) 19:21:04 

    >>335
    そうそう。そういう人って今度店員に飛び火するんだよね。お前の態度はなんだ。教育がなってないって。

    +19

    -1

  • 343. 匿名 2021/12/23(木) 19:21:13 

    まず人の話を聞け

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/23(木) 19:22:27 

    本当老害がウザい。接客してる人を完全に見下してる。ノーマスクの客も入店禁止にして欲しい。

    +30

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/23(木) 19:25:57 

    2歳児の母なんですが、お菓子を買ったらシールを貼って渡してくれる店員さん!ほんとありがとうございます!
    子供がお菓子を持つだけで少しは大人しくしてくれるからほんと助かります。

    +1

    -13

  • 346. 匿名 2021/12/23(木) 19:26:43 

    杖で指図するな
    手叩いて呼ぶな

    +24

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/23(木) 19:27:07 

    >>57
    セルフレジでも皆1万円で支払ったら、おつり足りなくなるのは同じだけど💦

    +28

    -2

  • 348. 匿名 2021/12/23(木) 19:27:25 

    >>260
    シャトレーゼってケーキだけレジ別だっけ?
    私の所は全部一緒だけど。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/23(木) 19:28:42 

    子供野放し親多すぎるし、陳列棚壊しても謝らない、店内にデカめの三輪車で入ってきて乗り回してても注意しない親って、どんな教育受けてきたの?

    +31

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/23(木) 19:29:14 

    普通の洗剤どこ?って聞かれて、なんの洗剤ですか?って言えば、普通のだよ!とキレる。

    +27

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/23(木) 19:29:40 

    >>302
    聞き取れないのと忘れるのと両方かな。客側にレジ袋買いますボタン有ればいいのにね。つけない本社がポンコツなんだよ。

    +60

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/23(木) 19:30:27 

    >>59
    すみません💦今度から気をつけます。

    +3

    -5

  • 353. 匿名 2021/12/23(木) 19:30:38 

    マイバッグ洗ってない人多すぎ!! カビてる人とか居る!! お願いだから洗って!!

    +39

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/23(木) 19:30:43 

    なんでそうすぐぶちギレるんだろうっていつも思う。
    特に年寄り。

    +23

    -1

  • 355. 匿名 2021/12/23(木) 19:34:25 

    >>347
    結局店員が両替補充する。

    +20

    -1

  • 356. 匿名 2021/12/23(木) 19:34:34 

    >>347
    そうそう。あと逆に大量の小銭とか数十万とかの高額を現金で出されると限度額設定超えちゃうから会計できなくなるからめちゃ困る。

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/23(木) 19:36:24 

    >>319
    おじさんは勿論多いけどおばさんも多いのよ
    態度が悪いってわけじゃないんだけど知り合いみたいな距離感で話してくる
    商品のこと聞いてくる流れで世間話に持ち込んできたり

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/23(木) 19:39:15 

    マイカゴが流通する中、いまだに
    カゴに設置するバックの人、やめてほしい

    しかも、店員に設置させようとする人とか
    いなくなれ

    +11

    -3

  • 359. 匿名 2021/12/23(木) 19:43:28 

    >>358
    コンビニでシュパットもかなり迷惑。自分で詰めてほしい。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/23(木) 19:44:48 

    目当ての商品があるか聞いてくる時に名前もメーカーも分かってないお客さん
    テレビのCMでやってるやつとか言われてもあなたと一緒にテレビ見てるわけじゃないんですよ
    というかなんで欲しいと思った商品なのにほぼ何も覚えてないんだよ!オラ!

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/23(木) 19:47:47 

    >>1
    私なんか、1年前に廃止になったポイントカードだされて、「期限切れのカードの救済措置はないのか?」とジジイに偉そうに言われた。
    廃止になる告知もずっとしていたのに今更・・・。

    てか、ポイントカードの救済措置てナニ?

    レジやり始めて世の中にこんな人間がいるのかとガクブルすることが増えた。



    +149

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/23(木) 19:48:24 

    大雨とか台風の時に灯油買わないで

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/23(木) 19:49:38 

    何でもかんでもどこにあるか聞かないでほしい。

    メーカーも商品名も分からないのにふわっとした情報のみで売ってないの?とか言わないでほしい
    似たような商品沢山あるから

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/23(木) 19:51:54 

    >>262
    子供に持たせてぐずってバーコードスキャンできないと時間かかってその分レジがもたついて混みだすからやめてほしいです

    +77

    -1

  • 365. 匿名 2021/12/23(木) 19:55:01 

    割引券使って買い物した後店内うろついてさっき買った分と今買う分で割引してくれって人
    あつかましいなって思うけど言うこと聞く店も悪いんだよな
    店が客をわがままにしてる

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/23(木) 19:56:05 

    >>13
    〇〇〇〇です!🙋🏻‍♀️
    レジお願い致します!

    シュールw

    +57

    -3

  • 367. 匿名 2021/12/23(木) 19:56:20 

    >>360
    こっからアキネーターが始まるんだよね

    商品名は分かりますか?メーカーは分かりますか?それは食品ですか?固形?液体?過去にこの店舗で購入したことがある?

    あなたの探している商品は〇〇ですね?(スマホで画像を見せながら) あ、これじゃない。。。

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/23(木) 19:58:41 

    レジでスキャンしてカゴからカゴに移す時に、スキャンする端から品物を取って袋に詰めていくのやめてほしい。
    お客さんに品物をぶつけてしまわないかヒヤヒヤするし、重たいものからスキャンしないといけないかなって気を使うので。
    あと、私はこれでお客さんの爪が当たって引っ掻き傷が出来ました。

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/23(木) 20:00:21 

    >>367
    横だけどあるあるすぎて笑った
    ドラストパートだけどそれで結局同業他社のPB商品だったことあるわ

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/23(木) 20:00:27 

    >>351
    つけても客の大半が老人なので気づかないから意味ないのよ、、、レジ袋いるか3回ぐらい大きな声で聞いてやっと聞こえるぐらいなのに。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/23(木) 20:00:50 

    誰が払うか決めてからレジに来い
    並んでるのに「いいわよ私出すから!」「悪いわよ大丈夫よ〜」とかやるランチタイムのおばちゃん客

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/23(木) 20:03:09 

    >>353
    ね、、、めっちゃ引くよね。
    シミだらけとかさ。
    なんも良い事ないよ。
    マイバッグになってから。
    カゴは良いと思うけど。

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/23(木) 20:04:40 

    >>354
    それも認知症の一種らしい。。
    通りでキレ散らかしてる人多いと思ったけど、
    男の人がそうなる人多いらしいね。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/23(木) 20:06:30 

    >>12
    店員さんお客さんが欲しくて選んでるのにどかない方います。

    どいてください🙇‍♀️

    +74

    -16

  • 375. 匿名 2021/12/23(木) 20:07:25 

    >>370
    タバコの年齢確認みたいに押さないと会計進めない式にしたらいいよ。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/23(木) 20:07:28 

    接客業するようになってご老人が嫌いになった。
    わがままでなんでも言えば通ると思ってて、
    基本なんでも自分でやろうとせず人にやらせて当然。何であんなに偉そうなんだろう。
    もちろんそんな人ばかりじゃないけど。
    謙虚な人とかとりあえず自分でやってみようとする人がめっちゃ可愛く見える。

    +69

    -1

  • 377. 匿名 2021/12/23(木) 20:09:38 

    >>2
    まだそんなこといってんの?w
    相変わらずガルはアップデート遅いなぁ

    +41

    -24

  • 378. 匿名 2021/12/23(木) 20:09:44 

    準備良くて礼儀正しいお客さん見るとこの人も接客業なのかなぁって思う
    かくいう自分も買い物する時はクーポンポイントカード準備して袋詰めしていいか聞いてスキャン待ち中に詰めて電子マネーかバーコード決済でサッと払う

    +25

    -2

  • 379. 匿名 2021/12/23(木) 20:10:43 

    >>375
    そうなったら、そのボタンの説明、
    そのあと「はぁ?何?!」が何回か続くであろう、、
    他の店だとスムーズにいくのかもしれないけど
    うちの店だとボタンの説明に時間取られるな、、
    それも毎回。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/23(木) 20:11:01 

    電話で商品の在庫があるか取り扱いがあるか電話してくるの本当にやめてほしい。レジが多い時は本当に困るのよ。

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/23(木) 20:11:52 

    >>46
    ほんとにそれ!日曜日の大混雑のさなか、カウンターで接客してたら70過ぎくらいのおばさんが「店員さんいるじゃん」て話しかけようとしてきた。
    まさかわたしのこと?目の前にお客様もいるじゃん。話してるじゃん、と視線も表情も変えずに接客続けてたら、旦那さんらしき人が「いま応対してるじゃないか」て止めてた。そのあともずーっとそわそわこっちを気にしてた。
    なせ自分優先なの??「ちょっと聞きたいだけ」とか割り込んで来る人いるけど、
    おとなしくレジにお並びください。

    +205

    -2

  • 382. 匿名 2021/12/23(木) 20:11:56 

    お会計の時ポイントカード忘れたとかエコバッグ忘れたってわざわざ車に取りに戻る人。

    1枚3円のレジ袋200円で1ポイントがそんなに惜しいのかな?夏場だと汗だくで戻って来てご苦労様って思っちゃう。

    +28

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/23(木) 20:12:05 

    >>378
    良い人も多いんだよね、癒される。
    なのに強烈な1人の客がいただけで、
    どっと疲れて帰りに溜息が出る。

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/23(木) 20:14:03 

    カゴの中に商品入れずに、カートに直で入れてきて、そしらぬ顔でレジの前でまってるけど、
    商品くらいは自分で下ろせよ。
    バカじゃないん

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/23(木) 20:14:11 

    >>378
    私、レジやるようになってから、
    感じ悪い対応しないように客になった時も気をつけるようになった。
    今まであまり考えなかったけど、
    レジ袋聞かれたらちゃんと向こうに聞こえるように答えよう、とか。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2021/12/23(木) 20:17:05 

    番号札取って欲しい

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/23(木) 20:17:10 

    >>109
    知らなかった…!

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/23(木) 20:17:17 

    お札舐めるのマジでやめて

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/23(木) 20:17:17 

    >>19
    お風呂屋です。番台で子供の年齢聞くんですけど、子供に言わせようとする親、そしてなかなか言わない子供。こっちは誰でもいいので教えてほしいんです。
    しょうがなく「大人の人からでいいので教えてください」って言います。

    +126

    -3

  • 390. 匿名 2021/12/23(木) 20:17:21 

    >>368
    軽いものだけ取る、とかならそれだけ取りやすい位置に置いてあげたりするけど、どれを取ってどれを取らないかわからない人いると戸惑う。
    せめて、お客さん側の物を取るならわかるけどこっちの方に手を伸ばすのは危ないからやめて欲しいね。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/23(木) 20:17:27 

    >>35
    私はできるだけ見るようにするよ
    列ができてることわかってない人もたまにいるから声かける

    もちろん自分で言うことが一番なんだけど
    日本人は争い好まないし、店員に文句言わなくても内心イライラしてる人もいる

    +49

    -1

  • 392. 匿名 2021/12/23(木) 20:17:51 

    現金だとお釣りの小銭出さないようにサッと計算しなきゃいけないからもう支払いは電子マネーじゃなきゃ無理になっちゃった
    初めて行くお店は先にレジで支払い方法確認してなるべく最速でレジを抜ける準備するし。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/23(木) 20:17:56 

    なぜこんな年の瀬に大量の硬貨を持ってくるお年寄りが毎日いるのだろう
    他の月ならもっと早く終わるのに

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/23(木) 20:17:58 

    めちゃくちゃ笑って過去のトラウマ思い出して泣いた
    敵か味方かわかんないコンビニの常連のおじさん
    敵か味方かわかんないコンビニの常連のおじさん - YouTube
    敵か味方かわかんないコンビニの常連のおじさん - YouTubeyoutu.be

    判断はお任せします。いつもご視聴ありがとうございます。よろしければこちらもお楽しみ下さいませ!ストーリーズで色々遊んでるのでハイライトを見て欲しいInstagram▷ https://instagram.com/lovetatsuroバカみたいにつぶやいてどんどんフォロワーが減っているTwitt...

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/23(木) 20:18:52 

    店員に連絡先を渡すな聞くな
    こっちはお前が客だから優しくしてるんだ勘違いするな
    出会いの場じゃねえ

    +30

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/23(木) 20:20:02 

    >>6
    店員もボソボソ喋るから全然聞こえない

    +65

    -14

  • 397. 匿名 2021/12/23(木) 20:20:12 

    ノーマスクで怒鳴ってツバとばす客はマジで消えて欲しい!

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/23(木) 20:21:12 

    >>241
    それは話しかけてほしい

    +33

    -1

  • 399. 匿名 2021/12/23(木) 20:21:52 

    普通にしていただければ十分です

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/23(木) 20:22:43 

    >>393
    大掃除で出てきたのかな
    小学生とかならまだしも、ほぼ休みの方が多いお年寄りは時期を考えて欲しいよ

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/23(木) 20:25:06 

    マスクするようになってから最近もう愛想笑いどころか表情すら死んできて楽だなと思いつつこれまずいなとも思う笑
    コロナ前まで当たり前のように出来てた笑顔ができなくなっていく…

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/23(木) 20:27:11 

    >>17
    前にライブ会場でトイレ入ろうと入ったら和式でうんこが便器に乗ってた。
    どんだけ下手なんだよ、汚い‼︎
    次の人に私と思われないようにあそこ物凄く汚くて入れませんでした‼︎って伝えて違うところに入りました。
    本当にありえない!!

    +97

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/23(木) 20:27:50 

    遅刻しないで
    遅れるならせめて連絡して
    一番最悪なのは遅刻して予約のコースより短いコースになると伝えたら「なんで?じゃキャンセルで」って人
    脳みそ何に使ってるん

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/23(木) 20:29:34 

    「急いでるんだけど早くして」と長蛇の列を無視してレジに向かって来た客。
    自己中な行動はやめてください、迷惑です。

    +34

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/23(木) 20:29:35 

    電話で可愛い靴ありますかって問い合わせ
    お前の可愛いの基準知らねえし見に来いよデザインとかの説明時間掛かるし別料金もらいたいくらい

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/23(木) 20:32:19 

    >>7

    なんか笑うw
    こちらこそこれからもよろしくねw

    +192

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/23(木) 20:36:49 

    接客中横から話しかけないで。
    特に高齢者。

    目の前にいるお客さんの事も考えろー!

    +32

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/23(木) 20:38:19 

    コンビニレジで無言でスマホ見せてくるやつ。
    支払いはペイペイか?ポイントか?Edyか?iDか?ICOCAか?それともクーポンか?なんかしゃべれ。

    +52

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/23(木) 20:38:55 

    >>374
    わかるー!品出し中ですみません言ったら無言で避けて気分悪いことある

    +12

    -5

  • 410. 匿名 2021/12/23(木) 20:40:46 

    >>374
    こっちだっていつまでも客待ってたら商品入れられないことあるからね。どいて他の商品のことやって、しばらくしたからもういないかなって思ったらまだ選んでることもあるし、さっさと決めてほしいわ。客は神じゃないんだよ?店員が商品並べてるから買えてるってことも頭の片隅でいいから入れておいて。

    +26

    -31

  • 411. 匿名 2021/12/23(木) 20:42:35 

    私、障害者だから!!
    ってヘルプマーク見せつけて
    店員コキ使う客がいる

    私常連だし、 丁重に扱いなさい!!
    みたいなのが醸し出されてる。

    店員皆迷惑してる。
    でも、下手したらクレーム入るし粘着される。
    だから大人しく言うこと聞いてるけど
    本当に無理。

    +38

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/23(木) 20:45:41 

    >>374
    すみませんっていって、取れない?うしろからジト目で見られても困る。こっちだって時間との勝負なんだよ?客と店員は対等だよ。

    +24

    -13

  • 413. 匿名 2021/12/23(木) 20:48:16 

    >>68
    あっそれわざとです
    小銭が欲しくてやってんの

    +4

    -6

  • 414. 匿名 2021/12/23(木) 20:49:23 

    >>46
    めっちゃわかる。
    つい最近もレジで接客中に横から話し掛けられた。
    少々お待ち下さいと言ったけど、こんな感じのはおたく売ってないの?って履いてる靴見せてきて再度少々お待ち下さいって言ったら売ってるかどうか聞いてるのにそれくらい答えられるでしょ?と言われたわ。
    うちでは売ってない商品だし似たようなのもないから「ないです」って答えたら「まー!調べもせずにないって突っぱねられたわー」と連れの友達に言いながら出てった
    てめーで店内見ろや
    知らねぇよ自分で取扱店調べろ出来ないんならせめて待て

    +190

    -1

  • 415. 匿名 2021/12/23(木) 20:49:54 

    >>408
    それって何か喋らないとだめなもんなの?

    +8

    -4

  • 416. 匿名 2021/12/23(木) 20:50:29 

    >>4
    このご時世なのにご老人は高確率で指ペロり
    時には糸引かせたり札が湿るほど付着してたり。

    +66

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/23(木) 20:50:43 

    店員として正直お客さんに言いたい事 Part2

    +28

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/23(木) 20:55:05 

    よその店舗で買った商品を店のカゴに入れたまま精算しに来る高齢婆
    スキャンしたらピッと登録音が鳴り(違う店舗の商品だから金額は登録されない)
    その時
    「ちょっとそれシールが貼ってあるでしょう?もう買ったやつよ?」
    その後もクダクダ難癖つけて結局レシートもまともに読めないようなクソ婆だったけど、そもそも会計済みの違う店の商品スーパーのカゴに入れたままにするな
    クソバカ客が

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/23(木) 20:56:14 

    時間有り余ってるのは分かる。ただあなただけだから。私は忙しいので。

    +18

    -1

  • 420. 匿名 2021/12/23(木) 20:56:58 

    >>17
    すみません。私必ず和式だと外すんだよね
    必ずうんちが横に出ちゃったり、変にくっついちゃったり。小中学校のトイレとかも全て洋式だったし和式って使ったことなくてたまに出会うと外す。ごめんなさい。いつも掃除して下さりありがとう!

    +0

    -80

  • 421. 匿名 2021/12/23(木) 20:57:10 

    >>374
    客はあんただけじゃないんだよ。全員待ってたら品だし終わらなくて買えるものなくなるけどいいの?

    +20

    -10

  • 422. 匿名 2021/12/23(木) 20:57:29 

    >>306
    レジ操作してると並んでる順番まで把握してないよ。
    把握しても3人目位まで。

    +56

    -3

  • 423. 匿名 2021/12/23(木) 20:58:03 

    >>420
    せめてトレペで拭けや

    +65

    -1

  • 424. 匿名 2021/12/23(木) 20:59:16 

    コンビニ店員ですがストレス半端なくて
    無表情の時あります
    ありがとうございましたと言うのが精一杯の時とか
    本当にごめんなさい 

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2021/12/23(木) 21:00:37 

    >>19
    分かる😭 赤ちゃんとか子どもが舐めてたのを渡されると
    本当凹む。。つらい

    +92

    -1

  • 426. 匿名 2021/12/23(木) 21:01:26 

    コンビニバイト
    コミュ症か?ってぐらい何を言っているのか
    声が小さいし俯き気味で来るお客様が多い事

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/23(木) 21:02:01 

    >>198
    そう答えて
    「ふざけるんじゃない!」て激怒されたことがあるよ

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/23(木) 21:03:19 

    運送会社の受付です。高速で事故があり、荷物が遅れていることを案内しても納得されず。お前が高速まで取りに行け!殺すぞと脅される。

    恐喝ですよ。

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2021/12/23(木) 21:03:36 

    コロナ前のことだけど
    口角に唾が溜まった状態で喋る男性客がいてすごく嫌だったなー
    その男性今はマスクしてるけど、なんか不快感が消えない…

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/23(木) 21:03:44 

    >>118
    めっちゃ分かる
    後ろに並んでる人たちの目線を圧を感じる。
    こちらは心を無にして対応。
    早くしろよの顔→思いやりのない店員!
    ニコニコ気にしない顔→早くしろ!気付かないのか!
    ってなるから
    顔のボリュームはゼロ。私は空気。
    自分演技力凄いっていつも思ってる。

    +91

    -5

  • 431. 匿名 2021/12/23(木) 21:04:42 

    ボディタッチすんな
    女性なら我慢するけど、たまにいるジジイの場合は露骨に避けてる

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2021/12/23(木) 21:05:30 

    うちの店で使えないクーポン持ってきて、
    「なんで使えないのよ!」
    って、そのクーポン、子供の手作りじゃん!
    使える訳ないだろ!

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/23(木) 21:06:14 

    レジでお年寄りの買い物したやつをサッカー台に運ぶのを親切では、なく当たり前にとらえるのやめてほしい
    他の人は、やってくれたとか
    それは、その人が親切である事を自覚してほしい

    +25

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/23(木) 21:06:44 

    >>26
    分かる。
    袋に入れるか聞くと、大抵袋入れてって言うから
    お前子どもか?自分から言えよっていっつも思ってる
    大体若い男。

    +7

    -16

  • 435. 匿名 2021/12/23(木) 21:06:53 

    >>360
    誰だかわからない素人のブログに載ってた商品が欲しい、とかもある。
    そういうこと言い出すおばさんは、メモも取ってなければスクショもない。明らかにうちの商品じゃないな〜というものも納得しなくて困る。調べてからまた来るわ、とかじゃなくてそういう人はねばる。何十分も付き合わされるのは本当に迷惑。

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/23(木) 21:07:00 

    >>418
    あるある
    うちのスーパーでも売ってそうな商品だとシールとか目につかなくて勢いでスキャンしちゃう
    専門店の本屋の雑誌カゴに入れたまま会計する客もいた
    雑誌コーナーはスーパーにもあるしね

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/23(木) 21:07:25 

    >>152
    もう一個の買わない方は誰が戻すの?

    +35

    -5

  • 438. 匿名 2021/12/23(木) 21:08:03 

    サプライズでファンデーションプレゼントしようとする男や夫。
    絶対辞めてほしから止める。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/23(木) 21:08:26 

    タメ口の奴。
    タメ口やめーや といっつも思ってる。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/23(木) 21:08:45 

    頼むからちゃんと並んで欲しい。ここから並んでくださいってポップをちゃんと見て。あとカゴに入ってる商品はまだ打ってないのに手伝おうと思ったのか勝手にカゴから出して打った商品と混ぜるのやめて欲しい。

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/23(木) 21:09:20 

    >>153
    いや、だから感染した人が飛沫を撒き散らさないって効果よ

    +21

    -3

  • 442. 匿名 2021/12/23(木) 21:09:56 

    落としたパン無理矢理でも払え

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/23(木) 21:10:26 

    >>421
    買う商品決まっててすいませんって声掛けたら舌打ちされたことあった。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/23(木) 21:10:38 

    お金を投げないで

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/23(木) 21:12:20 

    >>46
    コンビニ店員だけど、やることが多すぎて終わらなくて
    タイムカード切って私服で作業してたら
    すいませーん、◯◯アニメのお菓子あります?
    って聞かれて一瞬戸惑ったら
    店員ですよね?って言われて。まぁそうなんだけど…って
    思いながらも誘導した。
    空気読め!なぜ私?他に暇な店員いるのにって
    イライラしてしまった

    +70

    -16

  • 446. 匿名 2021/12/23(木) 21:12:21 

    >>410
    やばい客にお客様は神ではない使うべき。

    とりたい商品あるのに避けない店員はやばいと思う。

    +39

    -4

  • 447. 匿名 2021/12/23(木) 21:12:28 

    >>26
    いや、「袋!ポイントカード通していい?あと15番!今日還元日?」って矢継ぎ早に言われるのも無理。
    聞いたタイミングで答えて欲しい。

    +70

    -1

  • 448. 匿名 2021/12/23(木) 21:12:31 

    >>136
    これまじで多い。
    明らかに履いたり着たものも返品しに来るし、セール商品で返品交換出来ませんと会計時に口頭で説明、レジにセール品の返品交換不可と記載もしているのに返品出来ないと言うとそんな事聞いてないだのとごねる、怒る。
    ごねればやってもらえると思ってるしこっちはお客様って勘違いし過ぎ
    サイズ合わないから着れないし履けないのにどうしろというの?とか知らんがな
    捨てるなりメルカリにでも売れば?
    返品交換が当たり前に出来ると思っている人が多すぎると思う。
    返品も交換も不良品じゃなければこっちは拒否する権利があるんだよ。

    +44

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/23(木) 21:13:01 

    スーパーのバイトだけど、一万円以上買い物したお客さんがいた。
    お会計全部終わった後に、ポイントが2倍になる券を渡された。
    すみません、もうお会計終わってしまったので次回ご利用下さいと言った。
    そしたら
    え〜せっかく今日沢山買ったのに!泣じゃあこれ全部返品でお願いします
    と言われた
    心底ドン引きした

    +26

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/23(木) 21:13:06 

    >>227

    いますよね、「なんちゃってセレブ」の人。
    やたらお高く上品な口調なんだけど、お里が知れる態度を取る人。

    +28

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/23(木) 21:14:00 

    >>50
    いろんな面倒な質問連投して
    こっちの時間を奪うジジイババアに限って
    会計入った途端
    私急いでるから、パターンある。
    マジでイラつく!

    +118

    -0

  • 452. 匿名 2021/12/23(木) 21:14:51 

    >>420
    まさか汚したまま出て行くの?
    非常識だな

    +64

    -1

  • 453. 匿名 2021/12/23(木) 21:15:00 

    >>408
    マジでイラつく!
    知るか!って毎回思ってるよw

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/23(木) 21:16:33 

    >>12
    品出し中に体が触れる位の距離で
    後ろから勢いよく商品取っていくやつも本当嫌だ
    大体キモいサラリーマン
    大声出して叫んでやろうかと思う

    +41

    -15

  • 455. 匿名 2021/12/23(木) 21:16:51 

    >>2
    もう最悪ウレタンでもいいからマスクして来い。と言いたい。まぁうわ!ウレタン!!とは思うけど。

    +85

    -13

  • 456. 匿名 2021/12/23(木) 21:17:34 

    >>4
    あーーープラス1000くらい押したい

    +80

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/23(木) 21:17:38 

    >>46
    こういう店員たまにいるけど、客が割り込みたいと思ってると勘違いしてるのか?
    他に店員が見当たらないから次に対応して欲しいだとか、トイレの場所が知りたいとか、一瞬で終わる用事がほとんどだよ。
    大体の店員さんは、ちゃんと判断して「次お伺いします」って言ってくれるか、別の店員を呼んでくれるよ。
    先に接客されてる客の立場からしても、横から「すみません」言われる時は、自分が時間かかるものをお願いして店員さんを独占してるせいだからちゃんと待つから大丈夫だよ。
    店員の立場からしても、うちの店では忙しくても客に当たるようなスタッフいなかったな。

    +1

    -119

  • 458. 匿名 2021/12/23(木) 21:17:55 

    >>410
    そういう上からのお店は選びませんので🙇‍♀️

    +15

    -8

  • 459. 匿名 2021/12/23(木) 21:17:58 

    >>25
    値下げコーナーに値下げじゃない商品置いてくのも腹立つ!
    値下げシール貼られてないから貼ってないだけなのか確認しなきゃいけないし

    +32

    -0

  • 460. 匿名 2021/12/23(木) 21:18:01 

    >>303
    いる!何万なら分かるけど、2000円以内を2回払いでって
    言われた時はいつもウシジマくんとか、カイジを
    思い描いてる

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/23(木) 21:18:02 

    >>420
    めっちゃ汚い ありえない

    +35

    -1

  • 462. 匿名 2021/12/23(木) 21:18:54 

    お客様へ
    「あなたは神じゃない」

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/23(木) 21:19:01 

    >>432
    マジキチ… ヤバいね

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2021/12/23(木) 21:19:22 

    >>1
    金持ち喧嘩せずというように貧乏は喧嘩しがち

    +44

    -0

  • 465. 匿名 2021/12/23(木) 21:20:15 

    値引きしようと交渉してくる人
    関西人に多いんだけど、
    ホームセンターで値引きなんかするとこないよ

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/23(木) 21:20:41 

    紙幣を折りたたんだまま出してくるの、やめて!
    レジに入金するとき広げて伸ばして入金するのに
    手間かかるから!

    +28

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/23(木) 21:21:18 

    >>457
    あなたの勤務先のような優雅な店ばかりではないので。
    店員一人しかいない店とかあるよ。

    +70

    -0

  • 468. 匿名 2021/12/23(木) 21:22:17 

    閉店2分前に来店してくるしかも毎回
    ふざけんな!

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2021/12/23(木) 21:23:10 

    >>443それはそいつがクズ

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2021/12/23(木) 21:23:31 

    >>368
    私これ助かる
    沢山買ってる人いたらうまくカゴ詰めできる自信ないから、どんどんカゴをスカスカしてくれるの助かるわ
    別に重いの先とか軽いの先とか気にしないで適当にやってるよ

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2021/12/23(木) 21:24:17 

    私、クレーム受けたくなくて
    丁寧にレジしてたら、
    優しい人と思われてるのか
    老人たちが私の時だけ、めちゃくちゃ小銭出そうとしてくる

    1989円とかも、あるよ!って言って
    1、2分かけて出してきて、これでスッキリしたよーと
    帰っていく

    そして、三日後くらいにまた来店して
    何故か財布が小銭でパンパンで、また出してくるの
    繰り返し

    みんな、どこでそんなに小銭溜めてくるの!?
    他の店でも少しは出しなよ!

    +26

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/23(木) 21:24:24 

    今日、おばあちゃんに「初々しくて可愛らしいねえ、あなたみたいな人に会うと元気が出るのよ、がんばってね」と言っていただけた、、😭

    +32

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/23(木) 21:24:31 

    >>414
    私なんか横から「この辺にレストランある場所教えて!」って言われたよ。スマホで調べろや…としか。

    +62

    -0

  • 474. 匿名 2021/12/23(木) 21:25:03 

    >>458
    ほら、客は神っていう意識が根底にあるからそうなるんだよ。こっちだってそんな客は願い下げだ。

    +12

    -11

  • 475. 匿名 2021/12/23(木) 21:25:17 

    >>7
    いいよ!また行くね!

    +115

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/23(木) 21:25:35 

    うちの店はクレジットカード払いで1万円超えると暗証番号入力してもらうんだけど
    暗証番号わからないからサインでってごねるお客さんいて困る
    サインだとダメなんですって言うと、たいてい怒り出すの
    毎回暗証番号入力するお店もあるよね?

    +28

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/23(木) 21:25:35 

    >>187
    声掛けてくれたら分かるけど、後ろでぼーっと立たれてても分からん。

    +18

    -6

  • 478. 匿名 2021/12/23(木) 21:26:43 

    >>473
    そんな時の
    「ググれ、カス!」

    +20

    -0

  • 479. 匿名 2021/12/23(木) 21:27:45 

    >>408
    私客側の時無言でPayPayの画面見せてたわ
    レジ店員側としても、別に何も言わなくてもスマホ画面見せつけて、バーコード決済アピールしてくれたら十分だよ

    +3

    -16

  • 480. 匿名 2021/12/23(木) 21:27:48 

    袋いるならレジ来たときに袋も下さいって
    言ってほしい。
    来る客来る客に袋はどうしますか?って
    聞くの疲れる……。
    店員から言うんじゃなくてお客さんから
    言うシステムにしてほしいです。

    +22

    -1

  • 481. 匿名 2021/12/23(木) 21:27:50 

    クリーニング店
    プリーツやくしゃくしゃになってるスカートが流行ってるけど
    別にクリーニングに出したら折り目やシワが復活すると勘違いしてるお客さんが結構いる。
    復活はしない!むしろ洗ってるからだんだん取れる!

    +15

    -0

  • 482. 匿名 2021/12/23(木) 21:28:17 

    >>380
    コンビニで12時あたりに電話してくる客ってものすごく察する能力に欠けてるな…としか。12時あたりにお昼買いにコンビニ行ったことないのかな?

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/23(木) 21:28:39 

    いつも閉店間際に来るあなたのおかげでテナント内のわたしの店だけが閉店10分遅くなります。残業代は出ません。

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/23(木) 21:29:03 

    >>457
    一瞬で終わるにしても横から話しかけてこないでください。
    並んで順番きたら質問してください。
    迷惑ですよ。

    +93

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/23(木) 21:29:28 

    出入口だけじゃなく売り場にも何ヵ所かカゴ置いてあるから両手いっぱいになるときはカゴ使ってほしい
    夏にタンクトップの男が両手いっぱいで脇の下にも商品挟んでレジ来られた時は最悪だった
    なるべく端の方掴んだわ

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2021/12/23(木) 21:30:11 

    開店前に来て、「開店前に来ちゃったけど良い?」

    わかってるなら来ないで

    +30

    -0

  • 487. 匿名 2021/12/23(木) 21:30:15 

    >>480
    うん。
    欲しいなら言え。
    基本ナシで。

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2021/12/23(木) 21:30:30 

    >>362
    大雪と強風も追加で

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/23(木) 21:31:27 

    >>457
    一瞬の用事なら目の前のお客さんを放っていいの?違うでしょ。
    あなたが働いてる店がどうとか知らん。

    +80

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/23(木) 21:32:49 

    >>479
    コンビニだと決済前にポイントカードの有無を聞かなければならないマニュアルあるんだよ。バーコード決済後にポイントつけてくれってやつ、一旦返品返金してからの再登録でまた決済だけど、バーコード決済で購入してからの返品で、返金されてないんだけど!って言って二重に返金させる詐欺が実際あったからね。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/12/23(木) 21:33:22 

    >>437
    自分で戻せや

    +34

    -1

  • 492. 匿名 2021/12/23(木) 21:33:51 

    >>477
    そうなのよね

    お客さんが来る度に避けてたら品だしまったく進まないくらい客数多いから……
    一声掛けてもらえると助かるんだけどね

    +20

    -0

  • 493. 匿名 2021/12/23(木) 21:34:11 

    店入り口の体温計で低く表示されたからって「もう死んでるわ」とかしょうもないコメントいちいちいらない。しかもおもしろいだろ?風な空気で。

    +14

    -1

  • 494. 匿名 2021/12/23(木) 21:36:12 

    >>487
    ホント。ほしいなら言ってほしい…
    お客さんは一言で済むのに
    私、1日何回何十回と袋はどうしますか?って…
    もう面倒くさくなって聞かずにテープ貼ると
    袋ちょーだいって…早よ言えや!!って
    思います。

    +16

    -1

  • 495. 匿名 2021/12/23(木) 21:36:28 

    >>59
    後、急いでるから早くしろって言っときながら自分がゆっくりするのはやめて下さいってのも追加で

    +24

    -0

  • 496. 匿名 2021/12/23(木) 21:37:42 

    商品の場所をよく聞かれますが「忙しいのにごめんね」などと言ってもらえると 全然大丈夫ですよ~って気持ちになる。逆に「あれどこ?」と偉そうな態度で聞かれると 自分で探せよとイライラする。
    態度や言葉使いってすごく大事。自分もだけど気を付けないといけないなぁと日々思いながら仕事してます。

    +34

    -1

  • 497. 匿名 2021/12/23(木) 21:39:37 

    >>153
    そりゃあ、症状ある人はもちろんマスク必須よ。
    ただの風邪でも近くで咳されたら嫌だし。
    それ以外の健康な人はもうマスクいらないんじゃない?

    +10

    -8

  • 498. 匿名 2021/12/23(木) 21:40:06 

    >>474
    横だけどあなたは接客むいてないよ

    +12

    -13

  • 499. 匿名 2021/12/23(木) 21:42:06 

    レシート要らない時は
    先に口で言え

    無言でかえしてくるな
    手を引っ込めるな

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/23(木) 21:43:11 

    >>193
    うちの店は小規模だから、釣銭準備金の千円札に限りがあって、週一くらいしか両替行けないから、数百円の買い物で万札出されると千円札足りなくなる!って焦る
    先に千円札出してから、やっぱり崩したいとか言って万札出す人には腹立つ

    +37

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。