ガールズちゃんねる

松本人志、楽屋の隠し撮り映像にショック 後輩芸人が次々と…

417コメント2021/12/14(火) 11:44

  • 1. 匿名 2021/12/09(木) 22:14:59 

    松本人志、楽屋の隠し撮り映像にショック 後輩芸人が次々と… (2021年12月9日) - エキサイトニュース
    松本人志、楽屋の隠し撮り映像にショック 後輩芸人が次々と… (2021年12月9日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    8日の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、「売れない芸人対抗楽屋の弁当持ち帰り王決定戦」を放送。松本人志も驚きの結果とは…。


    楽屋に余りとして置かれた弁当を、どれだけ持ち帰るのかを検証する今回の企画。

    <中略>

    それは、ピン芸人・AMEMIYAだ。どこからか大きな袋を取り出し、弁当を前に「うわー、ありだなあ」と謎の一言をこぼし、一切のためらいなく手際よく袋に詰めていく。

    それだけでなく、ミニバーガーや飲み物類、お菓子も全部回収。袋に入らなくなると、まさかのギターケースに入れる展開に。なんと楽屋の残り物すべて、132品で27,208円分を持って帰るという衝撃結果となった。

    最後、ネタバラシの際に「やっぱ頂きたくなっちゃうよね」「これもギャラみたいなところあるだろう…」と恥ずかしそうに語っていたAMEMIYA。

    このほかにも、マシンガンズ・滝沢秀一が19,147円分、牧野ステテコが9,229円分、インポッシブル・ひるちゃんが9,060円分…と予想以上の結果に。思わず松本も「嘘やー」とショックを受けた様子を見せる。

    +19

    -124

  • 2. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:12 

    ニン!

    +2

    -16

  • 3. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:18 

    >>1
    ギターケースに入れてました〜

    +400

    -5

  • 4. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:20 

    卑しいな

    +286

    -45

  • 5. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:23 

    大変だ売れない芸人さんは

    +484

    -3

  • 6. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:27 

    この説の検証はちょっとイヤだったの私だけかなぁ
    うまく説明出来ないけど共感性羞恥が働く

    +885

    -24

  • 7. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:29 

    捨てるならもらって食べてくれる方がいいよ

    +907

    -20

  • 8. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:32 

    売りつけてそう

    +13

    -25

  • 9. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:32 

    盗撮は犯罪だから事前に知らせてあるでしょ
    知らせておかないと突然ヤバいことをし始める人もいるかもしれないし

    +28

    -55

  • 10. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:36 

    生活苦しいんでしょ

    +260

    -11

  • 11. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:37 

    売れてない芸人だったらいくらでも持ち帰りたいだろうなと思う

    +610

    -9

  • 12. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:37 

    お持ち帰りはじめました〜

    +201

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:40 

    タッパに同じものを詰め替えて冷凍するのすごいと思ったw

    +473

    -4

  • 14. 匿名 2021/12/09(木) 22:17:04 

    見てたコレ
    でも楽屋出るの最後って設定で、せっかくのお弁当大量に余ってももったいないから、持って帰ってもいいんじゃないの?って思って見てた

    +781

    -34

  • 15. 匿名 2021/12/09(木) 22:17:23 

    お菓子とかは日持ちするだろけどお弁当なんてその日でしょ。そんなにたくさん持って帰ってどうすんだろw

    +303

    -4

  • 16. 匿名 2021/12/09(木) 22:17:36 

    余ったお弁当って普通どうするのかわからないから何とも言えない。スタッフで分けるとかなら全部持ってくなよと思うけど、捨てるなら全部持ってってもいいのでは

    +407

    -5

  • 17. 匿名 2021/12/09(木) 22:17:39 

    AMEMIYAなんて売れてると思ってた。

    +271

    -5

  • 18. 匿名 2021/12/09(木) 22:17:39 

    スタッフの分も置いてあったのに持って帰ろうとしたってこと?

    +8

    -24

  • 19. 匿名 2021/12/09(木) 22:17:46 

    私でも持って帰るわwww勿論人の物までは貰わないけど、う余ってると言われたら持てる分だけ持って帰る。
    そして家族や友達にも配るwww。もし旦那や家族でも持って帰ってきたらめちゃくちゃ喜ぶし褒めまくるよ!

    +56

    -62

  • 20. 匿名 2021/12/09(木) 22:18:02 

    確認せずに袋に詰めて持ち帰りしていいもの?
    一言くらい貰っていいか確認しない?
    結構な額だね。

    +231

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/09(木) 22:18:40 

    卑しいとかケチとか思われるのかもしれないけど、売れない芸人であまりお金もなくてそこに無料の食糧があったら私も持って帰ると思う

    もちろん持ち帰る量に限度はあると思うけど…お弁当とかそのままなら捨てられちゃうんじゃないの?

    +314

    -20

  • 22. 匿名 2021/12/09(木) 22:18:44 

    それよりも、しずる村上の顔が昔と全然変わっててびっくりした
    整形してても指摘できない説の続きかと思ってたけど、何もなく終わったよね

    +253

    -5

  • 23. 匿名 2021/12/09(木) 22:18:46 

    >>1
    マシンガンズ・滝沢の動きながら&食べながら入れてるのは業者の動きだったw

    +185

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/09(木) 22:18:50 

    AMEMIYAのネタ臭い
    ギターケースにまで入れたところ見て、カメラの存在に気付いてるなと思ったw

    +9

    -25

  • 25. 匿名 2021/12/09(木) 22:19:31 

    松ちゃんにはわからないであろう。
    売れない芸人のお金のなさ。

    +117

    -47

  • 26. 匿名 2021/12/09(木) 22:19:45 

    売れない芸人=喰えない芸人
    ならわかっててやってるんだろうなってその上で言うけど

    以前あった路上にお金わざと置いて
    通りかかった通行人が持ち去るかどうか隠し撮りする番組くらいゲスな企画だと思う

    +68

    -3

  • 27. 匿名 2021/12/09(木) 22:19:50 

    残して帰られたところで、それってどうするの?
    他のタレントさん用にするの?
    今ならコロナで衛生管理も手間かかりそう。

    +30

    -5

  • 28. 匿名 2021/12/09(木) 22:19:56 

    >>1
    生活苦しいんだろうよ。自分で食べる分にはいいんじゃない。

    売りつけたりしてたら引くけど。

    +98

    -4

  • 29. 匿名 2021/12/09(木) 22:20:06 

    >>18
    楽屋に余りとして置かれた弁当だからスタッフの分とかではないよ
    普段はどう処分されるんだろうね?

    +89

    -9

  • 30. 匿名 2021/12/09(木) 22:20:32 

    え!別に良くない!

    +17

    -23

  • 31. 匿名 2021/12/09(木) 22:20:35 

    >>14
    でも小木が言ってたけど余ったらスタッフさんが食べるんじゃないの?
    ADさんとか給料安そうだから余ったら嬉しいと思うけど。。。

    +287

    -1

  • 32. 匿名 2021/12/09(木) 22:20:35 

    そりゃそんなに売れてないんだから、生活大変なんでしょ。見世物にされて可哀想。

    +23

    -15

  • 33. 匿名 2021/12/09(木) 22:20:52 

    >>20
    そもそも自由に食べてどうぞのところにおいてあるから、確認はしなくていいと思う。
    ただ、限度があるでしょーって話w

    +182

    -5

  • 34. 匿名 2021/12/09(木) 22:20:52 

    >>9
    撮影されてるって分かっててもテレビ放送出来ないことする人もいるしね
    同じく水曜日のダウンタウンの落とし穴ドッキリで6時間放置してた時テロップ出てた

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/09(木) 22:20:57 

    >>22
    別の説を同時に撮ってるのかも?笑

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/09(木) 22:21:13 

    登山リュックとかスーツケース持ってた人は常習犯だろうなと思った

    +77

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/09(木) 22:21:25 

    +14

    -22

  • 38. 匿名 2021/12/09(木) 22:22:30 

    売れっ子はこんなことしないだろうけど、売れない芸人はそもそも稼ぎがあまりないんだからここぞとばかりに楽屋のお弁当とかをアテにしてる人だってたくさんいるでしょうよ。

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/09(木) 22:22:35 

    制作スタッフやってたからドン引きした
    残った弁当はスタッフで食べるし、お菓子とか水とかは次の現場に使い回すのに

    +120

    -25

  • 40. 匿名 2021/12/09(木) 22:22:39 

    部屋に呼んだら物が色々無くなりそう

    +49

    -3

  • 41. 匿名 2021/12/09(木) 22:23:11 

    オモロかったw

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/09(木) 22:23:30 

    >>22
    これほんとにね!私も説の検証やってるのかと思ったのにエンディングなにもなかったからアレ?ってなったわ笑
    あんなに顔変わったんだね。しずるってこんな顔だっけ⁈って検索したら見覚えのある顔が出てきてやっぱりそうだよなってなった

    +72

    -2

  • 43. 匿名 2021/12/09(木) 22:24:11 

    シンプルに盗人

    +14

    -6

  • 44. 匿名 2021/12/09(木) 22:24:20 

    弁当3つくらいならまだわかるけど
    アメミヤのあの量は異常だと思った

    +166

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/09(木) 22:24:23 

    水ダウはBPOを気にせず、突き進んでほしいw

    +98

    -3

  • 46. 匿名 2021/12/09(木) 22:24:39 

    >>1
    廃棄になる位ならお弁当持って帰っても良いと思う。スタッフも食べないのなら。
    お菓子は他の出演者や、次の日にも回せるから全部持って帰るのは如何なものかと…

    +87

    -4

  • 47. 匿名 2021/12/09(木) 22:24:45 

    アメミヤよりも、マシンガンズの滝沢が番組とは別で、事務所から持って帰っていいって言われたからってポケットティッシュの入った大袋を4個くらい持ってたのが見えたのはかなり引いた
    備品だよね? 常習?
    100個位のポケットティッシュ持って帰っていいって会社が普通言う?

    +157

    -6

  • 48. 匿名 2021/12/09(木) 22:25:30 

    鳥久の弁当が美味しいことだけわかった

    +96

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/09(木) 22:25:33 

    ありじゃん!って言うアメミヤ

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2021/12/09(木) 22:25:56 

    >>25
    ほんとそれ。出演者みんな引くわ〜っていってたけど、そりゃあんたたちは売れてるもんねって思ったよ

    +35

    -44

  • 51. 匿名 2021/12/09(木) 22:26:08 

    >>22
    私も思った!!
    最初、池田の隣の人誰だろう?ってわからなかった。
    顔むくんだような感じで人相変わってたよね?
    病気とかじゃなければいいね。

    +122

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/09(木) 22:26:10 

    普通に笑ったよ

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2021/12/09(木) 22:26:10 

    もっと大きい袋を持ってれば別の芸人だって全部持って帰ってたよね
    袋に入らないから残しただけで

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/09(木) 22:26:40 

    マシンガンズの滝沢、有吉のラジオで知ってたけど初めて顔見た

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/09(木) 22:26:43 

    番組として、芸人として、持って帰りまくるのが正解だよね笑

    +26

    -3

  • 56. 匿名 2021/12/09(木) 22:26:55 

    >>1
    そもそも、ドッキリや隠し撮りも、もう時代に合わなくなっている気がする。

    +37

    -10

  • 57. 匿名 2021/12/09(木) 22:27:08 

    >>29
    容赦なく廃棄するよ。
    もったいないから持って帰ってーって言われる。

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/09(木) 22:27:19 

    残ったお弁当を捨てる映像よりいい

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/09(木) 22:27:37 

    >>6
    普通に面白かったけどな

    +28

    -30

  • 60. 匿名 2021/12/09(木) 22:27:50 

    >>37
    買ってるからな

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/09(木) 22:27:57 

    加湿器持って帰る人もいるんだぜ

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/09(木) 22:28:08 

    松ちゃんメチャクチャひいてたねw

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/09(木) 22:28:23 

    ドッキリをバラされたときみんな万引き犯みたいな反応するの笑った

    +84

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/09(木) 22:29:36 

    >>33
    他にも持ち帰りたい人がいるとか考えずに根こそぎ持ち帰るのはさすがにね(笑)
    自分の生活のことしか考えられなくなるほど想像以上に貧しいのか、がめついだけなのか?

    +39

    -7

  • 65. 匿名 2021/12/09(木) 22:29:46 

    >>56
    笑った人が多数だよ
    そんなん言ってるからTV離れが進むんだよ

    +21

    -7

  • 66. 匿名 2021/12/09(木) 22:29:54 

    それでも普通は遠慮して多くても5個くらいのもんじゃない?

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/09(木) 22:30:04 

    あんなに持って帰ってどうするんだろう?
    腐るよね?誰かに配るの?冷凍するにしても冷凍庫に入りきるのかな?

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/09(木) 22:30:41 

    >>63
    根こそぎだから気まずいのはあるね

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/09(木) 22:31:26 

    品性がないなーとか言われてるけど持って帰らないと食べていけないくらいの貧困なんだと思う

    +2

    -14

  • 70. 匿名 2021/12/09(木) 22:31:30 

    わたも多分持って帰るよー
    楽屋弁当って美味しそうだもん

    +19

    -5

  • 71. 匿名 2021/12/09(木) 22:31:39 

    ダウタウの2人はVTR見て笑ってるだけで一本数百万

    +6

    -6

  • 72. 匿名 2021/12/09(木) 22:31:55 

    >>63
    後ろめたさは感じてるんだろうねw

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/09(木) 22:31:56 

    >>22
    Twitterで本人が弁明してるけど、老いと肥満が原因で整形はしてないらしい

    +84

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/09(木) 22:32:01 

    私でも持って帰る。
    他の人とかいるなら持って帰らないけど、誰もいなくて破棄するとかになるなら持って帰るよ。

    +6

    -9

  • 75. 匿名 2021/12/09(木) 22:32:30 

    >>67
    ヒジキならヒジキだけ取り分けてタッパーに入れて保存するんだってさ

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/09(木) 22:32:35 

    >>16
    出演者とは別にスタッフ分は絶対に用意されてる。もちろんADさんの分も。

    収録後に弁当が大量に余った場合は、バラエティ班のスタッフルームに「ご自由にどうぞ」って紙張って置いとく。

    すると、翌朝にはすべて消え去ってる。

    +105

    -2

  • 77. 匿名 2021/12/09(木) 22:32:51 

    >>64
    楽屋最後って書いてあるから、もう他の人はいないんじゃない?確実に余り物だからこそだと思う。人がまだまだいるのに根こそぎ持って帰るのは本気でヤバい人

    +60

    -2

  • 78. 匿名 2021/12/09(木) 22:32:52 

    >>7
    残ったのはスタッフが食べるんだと思ってた

    +162

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/09(木) 22:33:02 

    >>44
    あれはもう行商人が売り歩くレベル

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/09(木) 22:34:00 

    三浦マイルドが全然持って帰らなかったのが意外だったわ「不良が子犬助けるといい人に見える現象」が起きてた

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/09(木) 22:34:51 

    小木さんの意見(演者だけのものでは無いしスタッフのために残しておく的な)は自分も同意だったけど、売れてて食うに困らないからこそだろうなと思った。清貧という言葉もあるけど中には家族を養ってる人もいたし、清くても腹は膨れないよねとも思った。

    +36

    -4

  • 82. 匿名 2021/12/09(木) 22:35:48 

    弁当が残ったらスタッフで分けるって言ってたし、根こそぎ持っていく人はスタッフさんからは嫌われそうだなと思った

    +68

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/09(木) 22:35:53 

    >>27
    スタッフが持って帰るか廃棄になるから必要としてる人がいるなら絶対持って返った方が良い
    正直差し入れとかケータリングのお弁当やお菓子をゴミ袋何袋分も棄てるのは罪悪感あるし

    +23

    -3

  • 84. 匿名 2021/12/09(木) 22:37:34 

    >>73
    整形もしてたとして逆整形だよね。
    あらゆるショットを見ると確かに面影はあるけどほうれい線めっちゃ目立ってたし顔色も若さ由来の透明感なく、確かに太ってた。

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/09(木) 22:38:35 

    >>5
    アメミヤもマシンガンズ滝沢もテレビでは見ないだけで、普通に売れてるけどね
    アメミヤは結婚式や会社の忘年会などの営業で荒稼ぎ
    滝沢はお掃除関連で引く手あまた。講演会もやってる。

    +132

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/09(木) 22:38:35 

    普段はどれくらい残ってるものなのかな
    今回は大量にあったから量が凄かったけど
    普段はどれくらい持ち帰ってるんだろう

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/09(木) 22:39:38 

    >>39
    スタッフが食べるから残せってのも違うよな

    +62

    -29

  • 88. 匿名 2021/12/09(木) 22:39:40 

    エコだな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/09(木) 22:40:17 

    >>87
    1人で何十個も持って帰る方が頭おかしい

    +110

    -2

  • 90. 匿名 2021/12/09(木) 22:40:20 

    >>17
    昨日の回に出てる人たちは、そこそこ知名度もあって売れてる人たちだった
    営業とかで普通に食べて行けてる人が多かった。本当に売れてない芸人ではないね

    +99

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/09(木) 22:40:34 

    私も貧乏だし貧乏性だけど、なんかこれは持って帰るの一個だろって思うわ
    多くても一種類づつとか?
    単純に恥ずかしいというか、浅ましい感じがする

    +85

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/09(木) 22:40:51 

    >>6
    私は共感生羞恥じゃなく、単純に嫌悪感だった。
    お弁当2、3個でもうわ〜って思ったのに、躊躇無く根こそぎっていうのはもうドン引き。

    +294

    -12

  • 93. 匿名 2021/12/09(木) 22:41:22 

    >>44
    出ない方が良かったよね
    そこそこ売れてるんだし

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/09(木) 22:41:47 

    >>22
    私もずっと誰?と思ってた
    髪型のせいかなと思ったけど顔違いすぎたよね
    逆に池田は全く老けてなくて池田のままだった

    +88

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/09(木) 22:41:57 

    ヤラセじゃないの?132品が本当なら普段問題にされない?

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2021/12/09(木) 22:42:02 

    奥さんに、今日は大収穫だと連絡しようとしてた、というのは微笑ましかったけど、

    ひじきはひじきでまとめて冷凍する、にはかなりひいた。

    AMEMIYAさんは、結構格好いいから、もっと意識高いかと思ってた。
    あんなにごっそり持って帰るとは思わなかった。

    わたしも、あんなにたくさんあったらテンション上がって、持って帰ると思うけど、
    ごっそりはさすがにいかない。
    せいぜいお弁当2つくらいかな。

    +6

    -6

  • 97. 匿名 2021/12/09(木) 22:42:03 

    >>31
    スタッフさんが持って帰ると思うし、持ち帰り用じゃないから、弁当たべて帰るとかせいぜい二個ぐらい持って帰ればいいかな。見ていて恥ずかしかった。

    +141

    -4

  • 98. 匿名 2021/12/09(木) 22:42:12 

    >>91
    わかる
    2、3個なら仕方ないなと思うけど

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/09(木) 22:42:18 

    >>3
    あの音程で入ってくるwww

    +89

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/09(木) 22:42:31 

    >>33
    ご自由に…って書いてあっても、普通は1人分でしょ。
    複数持って行く場合はスタッフに断り入れてからもらうのが筋。
    最近自分さえ良ければいい、って気遣に欠ける卑しい考えの人が増えて悲しい。

    +80

    -6

  • 101. 匿名 2021/12/09(木) 22:42:33 

    >>25
    でも滝沢もAMEMIYAも普通に稼いでるよ

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/09(木) 22:43:13 

    普段から別の現場とかで、全然持って帰ってもらって大丈夫です〜なんて言われてたら持って帰るだろ、金ないんだから。それを金がある人間が見て、引いたり笑ったりって、なんか嫌だったなー。
    売れてる芸人が根こそぎ持って帰ってたらケチだなーって笑えるけど、売れてない芸人が持って帰るのはなんか見てられなかったな…冷凍とか…切ない
    まぁさすがに一位、二位はそこまでやる?!と思ったけど

    +4

    -17

  • 103. 匿名 2021/12/09(木) 22:43:45 

    一般人より芸能人の方がドン引きしてたね
    芸能人的に見て弁当をあんなに持っていくのはやばいんだろうな
    一般人から見たら勿体ないからいいじゃん!と思うけどね

    +8

    -12

  • 104. 匿名 2021/12/09(木) 22:44:09 

    AMEMIYAってブレイク後は、結婚式の営業(新郎新婦のなれそめを例の歌にする)で大分儲けてたみたいなんで、コロナ過で外営業できなくなったから生活が一気にきつくなったんだろうな~

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/09(木) 22:44:25 

    >>95
    水ダウはヤラセ感が一切しない唯一の番組だな〜

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2021/12/09(木) 22:44:29 

    >>50
    >>25
    アメミヤの月収三百万円超えてるよ
    テレビでブレイクしてた頃より今のほうが稼いでるって言ってた

    +69

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/09(木) 22:44:32 

    AMEMIYAが美味しくいただきましたのテロップ出せるね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/09(木) 22:45:45 

    >>29
    テレビ局で働いてたけど、余ってたら貰えたけど、貰う人いなかったら捨ててたよ
    基本は演者用だからね
    後片付けが面倒くさいから全て持って帰ってくれた方がありがたかったな

    +35

    -13

  • 109. 匿名 2021/12/09(木) 22:45:59 

    最後の楽屋だったから「捨てるくらいならいいじゃん!」ってなるから良かった
    これが最後の楽屋じゃなかったら本当に笑えない
    その説の方が水ダウっぽいけども

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/09(木) 22:47:00 

    >>15
    具材ごとに分けて小分けに冷凍して少しづつ食べるって人もいた
    几帳面だなと思ったわ

    +112

    -2

  • 111. 匿名 2021/12/09(木) 22:47:08 

    今回の検証は芸人だったけど上戸彩さんも新人の頃は弁当を大量に持って帰っていたと某雑誌で書かれていた。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/09(木) 22:47:11 

    >>47
    予備のトイレットペーパー持って帰ってそうだよね

    +59

    -2

  • 113. 匿名 2021/12/09(木) 22:48:13 

    >>63
    悪いことしてる自覚はあるんだろうね

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/09(木) 22:48:19 

    >>80
    三浦マイルドめっちゃ右寄りの考え方だから、がるちゃん民大好きだと思うよ
    この前は給料を拉致被害者の会に寄付してた

    +47

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/09(木) 22:48:38 

    女性だけの会合で「皆様へ」と貰った差し入れのお菓子を、会合が終わって帰る時に、全部持って帰ろうとする人がいたから、会合の司会者として「皆で分けるから持って行っちゃダメだよ」と言ったら「皆さん、もらおうと動かないから、いらないかと思ったわ」と言う人がいた
    自己判断で何も聞かずに持って帰るのはルール違反だと思う

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2021/12/09(木) 22:48:51 

    >>20
    思った。私なら、これって自由に持ち帰ってもいいんですか?って聞いてからにするわ。なんか気持ち悪い企画だなぁと思った。

    +50

    -4

  • 117. 匿名 2021/12/09(木) 22:51:06 

    >>116
    最初はしただろうよw

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/09(木) 22:51:36 

    激安給料のNMB48さん
    松本人志、楽屋の隠し撮り映像にショック 後輩芸人が次々と…

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/09(木) 22:52:00 

    自分だったらどれ持ち帰ろうとか妄想してしまった笑
    一番大きいお弁当とマイセンにしようかなとか

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/09(木) 22:52:00 

    >>116
    >>20
    テレビ局で働いてるけど、演者用の差し入れだからね
    問題はないよ
    そのために用意してるから
    ただAMEMIYAは、やりすぎだと思ったけど笑

    +86

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/09(木) 22:52:05 

    『ご自由に』と書いてあっても限度がある
    大量にもらいたいなら、許可を貰えよ!と思った
    その食べ物を廃棄しちゃうのか?と聞いてから貰えばいいのに

    +24

    -5

  • 122. 匿名 2021/12/09(木) 22:53:09 

    マシンガンズの人ってゴミ収集してる人だよね?
    相方が得することになんちゃらって言ってたけどそんな感じだったね

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/09(木) 22:53:50 

    ホテルのアメニティもねこそぎ持って帰りそうだ

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/09(木) 22:54:05 

    「余った」と言っているのだから持って帰っても良いと思う。だけど、同じような人のために独り占めはしない。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/09(木) 22:54:25 

    >>6
    コソ泥乞食!

    +23

    -4

  • 126. 匿名 2021/12/09(木) 22:54:28 

    >>104
    今も普通に稼いでるよ
    あれは本人の性格だよ
    普段の営業でも、あんな感じで楽屋のケータリング根こそぎ持って帰ってるんだなと思った笑

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/09(木) 22:54:34 

    >>114
    三浦マイルド出てきてビクビクしてたけどお弁当2個だったw
    おもんないって言ってたけど常識の範囲内だったね

    +54

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/09(木) 22:54:45 

    >>78
    ADさんとか給料少ないだろうし、
    ゆっくり食べに行く時間もないだろうしね!

    +95

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/09(木) 22:54:57 

    >>106
    お金ある人ほどケチなんだよ
    だからこそお金が貯まる

    +19

    -7

  • 130. 匿名 2021/12/09(木) 22:55:05 

    松本人志、楽屋の隠し撮り映像にショック 後輩芸人が次々と…

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2021/12/09(木) 22:55:11 

    1週間3食ぜんぶ弁当でまかなえるね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/09(木) 22:55:30 

    そんなに持って帰ってどうするんだろう?って思って見てた

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/09(木) 22:55:59 

    オードリー春日はたくさん持って帰りそう
    ラジオでスポンサーがくれたお菓子は根こそぎ持って帰るらしい

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/09(木) 22:56:03 

    >>17
    卑しい

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/09(木) 22:56:08 

    自分の好きなコーヒー全部入れちゃう人とか見てて引いた
    1本ぐらい残しとけよ

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/09(木) 22:56:14 

    AMEMIYAって誰のことかと思ったら、耳障りな声で歌を歌う人か。

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2021/12/09(木) 22:56:25 

    ドンびいた

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/09(木) 22:56:52 

    >>120

    普段はどれ位残るのかわからんけど、経費の無駄のような気がするわ

    +30

    -1

  • 139. 匿名 2021/12/09(木) 22:57:08 

    >>121
    いやテレビ業界ずっといれば、廃棄しちゃうことは誰でも知ってるから、わざわざ聞かないよ 

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2021/12/09(木) 22:57:41 

    >>25
    だから逆に、売れてる芸人にこれ仕掛けたらどうなるのかも気になった

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/09(木) 22:58:08 

    >>138
    今回のは、検証のために大袈裟に沢山置いてあっただけで、普段はあそこまでのことはしないよ

    +41

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/09(木) 22:58:11 

    >>31
    自分さえよければいいんだよアメミヤとか

    +95

    -3

  • 143. 匿名 2021/12/09(木) 22:58:22 

    >>3
    天才かw

    +54

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/09(木) 22:59:41 

    >>22
    地下アイドルのライブによく来てたわ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/09(木) 23:00:13 

    >>78
    でもスタッフ用ではないからね
    スタッフ用は、スタッフ用として配られるからね
    演者用に用意してるけど、余ったら廃棄するかスタッフが持って帰るってニュアンス

    +13

    -23

  • 146. 匿名 2021/12/09(木) 23:00:27 

    「捨てちゃうなら、いっぱいもらっちゃっていいですか?」って聞けばいいのに
    全員コソコソ持って行くから、『一人一個』の暗黙の了解が有るんだと思う

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/09(木) 23:01:34 

    >>7
    スタッフさんの分もだよって小木も言ってたよ。

    まあ小木は育ちいいからずっとドン引きしてたしこういうのはダメだって言ってたけど。

    +165

    -5

  • 148. 匿名 2021/12/09(木) 23:01:58 

    仕事モードoffで弁当持ち帰ろうとしてるところ隠し撮りされてもその後は対応しにくいよね。私だったら撮られたくないな。落とし穴とか芸人らしいリアクションとれる説に出たいだろうな。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/09(木) 23:01:59 

    >>92
    いやしいし浅ましい。

    +54

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/09(木) 23:02:20 

    三浦マイルドが常識の範囲内でお持ち帰りしていて好感度上がった

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2021/12/09(木) 23:02:25 

    >>96
    乞食だね。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/09(木) 23:03:11 

    >>139
    だからテレビ業界は常識が無いんだよ
    普通はあんなたくさん廃棄するほど余らせて買わない
    もったいない事しないで欲しい
    それに黙って勝手にいっぱい持って帰る人は嫌われる

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2021/12/09(木) 23:04:06 

    これからの芸人は隠しカメラの存在を意識しながらコソコソと持ち帰るようになるんだろうなあ
    持って帰りたいけど水曜かもしれないと警戒して

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/09(木) 23:04:11 

    AMEMIYAの「欲出たな」おもしろかったw

    +7

    -5

  • 155. 匿名 2021/12/09(木) 23:04:48 

    >>126
    だからTVのオファーが無くなったんだよ
    人間性に問題がある。

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/09(木) 23:05:28 

    >>1
    隣は誰?TKO木下ではないよね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/09(木) 23:06:03 

    この記事もさぁ何か松ちゃんの楽屋を後輩が隠し撮りしたみたいな書き方してるよね。こんなのばっかり

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/09(木) 23:07:29 

    >>85
    滝沢さんに関しては、食うに困るということではなく得をしたいという理由が大きいと思うって相方さんが言ってたね。

    +60

    -2

  • 159. 匿名 2021/12/09(木) 23:08:04 

    持って帰っても良いだろw
    生物だし、棄てるより大分マシ

    +0

    -10

  • 160. 匿名 2021/12/09(木) 23:08:08 

    廃棄されるなら持って帰ってくれた方がいいとは思うけど、やっぱり常識の範囲を越えて持って帰る人は、自己中心的な人なのかな?って思う
    自分一人の楽屋を用意されてるならまだしも、大部屋なら、他の人の事も考えるよね?

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/09(木) 23:08:34 

    >>153
    スタッフが普段から頭にきてて、反撃したいから立てた企画だったりしてw

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/09(木) 23:09:27 

    >>158
    自分さえ良ければいいって感じでちょっと嫌かも

    +49

    -2

  • 163. 匿名 2021/12/09(木) 23:09:52 

    >>155
    TVのギャラって多くないって暴露してたし
    地方営業の方が稼げるやろ

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2021/12/09(木) 23:10:18 

    ネタバレしてからの笑いへの変え方はみんな上手くてさすがだと思った。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/09(木) 23:10:18 

    >>21
    いや〜多分見てないよね??

    売れてる方がめちゃくちゃ持って帰ってて、売れてない方が気持ち程度に持って帰ってたから、ネタバレのときに相方が、チャンスだったのに!って展開だった。

    売れてない芸人が食べるものがなくて持って帰るならまだいいと思うし、みんな、まぁこれで食い繋ぐしかないもんな…って流れを想像してたら、その逆で、しかも量も尋常じゃなかったから、引いたなって話。


    お弁当はスタッフが持って帰るって小木さんも言ってたし、ジュニアかなんかのいる番組で、お金ないスタッフさんが、何のお弁当残ってるかが一番楽しみですって言ってたから、余ったらスタッフの分なんだと思います。

    +66

    -4

  • 166. 匿名 2021/12/09(木) 23:11:06 

    >>159
    全員コソコソしてたよ
    たくさん欲しかったら一言断ってからにすれば?と普通の常識人なら思う

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/09(木) 23:11:21 

    >>161
    企画会議で話題になったのかもね
    AMEMIYAの使った後の楽屋っていつも綺麗に何も残ってなくね?って

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/09(木) 23:15:09 

    >>71
    斬新な笑いに昔は大分楽しませてもらったから今はそれで良いやろw

    かなり攻めてたからなダウンタウンは

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/09(木) 23:15:35 

    そりゃAMEMIYAより収入の低いスタッフだって
    いっぱい持って帰りたい人はいると思うよ

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/09(木) 23:15:54 

    >>152
    今回のは、検証用じゃん

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2021/12/09(木) 23:16:12 

    >>166
    つまんねー奴だなお前

    +3

    -9

  • 172. 匿名 2021/12/09(木) 23:17:40 

    >>170
    ガチの検証でしょ?
    今回もヤラセなの?
    だとしたらテレビ業界はヤラセばっかだね

    +2

    -4

  • 173. 匿名 2021/12/09(木) 23:18:19 

    >>1
    金ない奴の前に置いといたらそうなるんじゃないの?
    検証するまでもないわ
    もっと大御所でやってよ

    +18

    -3

  • 174. 匿名 2021/12/09(木) 23:19:31 

    持ち帰りがどうとか、そんなに真剣に議論することか?
    単純に笑えて面白かったけど。

    +7

    -6

  • 175. 匿名 2021/12/09(木) 23:20:08 

    >>172

    ケータリング自体は演出でしょ
    そのケータリングを持って帰るかはヤラセではないでしょ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/09(木) 23:20:13 

    水ダウでやったこと毎週ガルでトピ立ってるね

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/09(木) 23:20:33 

    >>61
    小雪だったっけ?

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/09(木) 23:21:14 

    >>158
    卑しいね

    +26

    -4

  • 179. 匿名 2021/12/09(木) 23:21:19 

    >>174
    こうやってキレる人がいるから、テレビが面白くなくなるんだなと思った…
    それともがるちゃんだからなのかな

    +3

    -8

  • 180. 匿名 2021/12/09(木) 23:21:55 

    見てないのに熱くなってる人はティーバーで見て笑ってこい

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/09(木) 23:25:47 

    >>96
    えー大収穫とか連絡しようとするの引いちゃったわ
    でも奥さんはああいう風にコソコソ貰ってくるとは知らなかったら喜ぶかもだけど

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/09(木) 23:26:08 

    中国人がホテルのバスタオルまで持って帰る話を思い出した。
    金持ち貧乏関係無いよね。
    損得でしか物事を考え無い自分勝手な人は、見られて無きゃ全部持って行くんだと思う。

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/09(木) 23:26:15 

    コソコソしてる感じがちょっと見てられない感じはあった
    マシンガンズの人とか脇汗すごかったし、楽屋出る時廊下確認したり

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/09(木) 23:28:53 

    >>175
    ヤラセじゃない→ガチで持って帰ろうとした人達

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2021/12/09(木) 23:29:14 

    >>166
    普段見れない人の本性の検証を垣間見る企画やろ?
    貴方みたいな人がTVをつまんなくしてんだよ

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2021/12/09(木) 23:29:19 

    >>183
    まるで空き巣の警戒心

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/09(木) 23:31:36 

    小木はスタッフの為に残しておくものだと思ってるって話してたから、やっぱこういう心遣い出来る人は業界関係者から愛されて一緒に仕事したいと思われるだろうなぁと思った
    おぎやはぎ好きじゃないけど

    +36

    -1

  • 188. 匿名 2021/12/09(木) 23:31:56 

    >>156
    ハゲてる人の相方じゃないかな

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/09(木) 23:33:11 

    これもらって帰りますねーってスタッフさんとかに言えるくらいの量だったら別に構わないと思うけど、あんなコソコソ詰め込んで持って帰るのはさすがにちょっと卑しいなぁと思ってしまう

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/09(木) 23:33:42 

    >>179
    テレビ業界が今まで他の業界とかに偉そうな事を言ってきたわりに、自分達の事を批判される事に慣れて無いという事だよ
    批判されてなんぼでしょ?
    批判されるのを恐れてたら、それこそ面白い物を作れないよ?
    批判的な見方をする視聴者がいるのは昔から有る事なのに

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2021/12/09(木) 23:35:11 

    >>183
    この人がTwitterで娘が「パパが一位じゃない」と泣いてると、娘の画像載せてたけど、ゾワっとした
    コメント欄が娘ちゃん可愛い~で溢れてた

    何となく姑息な嫌らしさを感じた

    +22

    -1

  • 192. 匿名 2021/12/09(木) 23:35:22 

    >>25
    私らよりは分かってるんじゃない?売れない後輩食わしたりしてるだろうし

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/09(木) 23:37:26 

    普通に引く。てかあんなに持ち帰って本当に全部食べれるかな?って疑問だった。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/09(木) 23:37:47 

    YouTubeでテレビ業界はオワコンだって言ってた
    自分達が世の中を動かしていると勘違いしてるって

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/09(木) 23:38:20 

    ネタばらしで気まずくなる程度には自分の行動が非常識だという自覚はあるんよね

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/09(木) 23:38:53 

    >>69
    売れてる方がいっぱい持って帰ってるって言われてたでしょ
    見てないの?

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/09(木) 23:39:00 

    >>1
    誰も持ち帰らないと番組が成立しないもの

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/09(木) 23:39:34 

    >>193
    自腹は切ってないのだから残して捨てることになっても惜しくはないのでしょ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/09(木) 23:41:04 

    >>145
    いつも同じスタッフが持って帰ってそう。
    そして影で「またあいつが・・」とか言われてると思うわ。

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/09(木) 23:41:51 

    もっと売れてない後輩芸人にも配ってあげるとかだったら素敵だなと思うけど皆さんそんな感じではなかったね

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/09(木) 23:42:10 

    >>198
    もったいないよー

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/09(木) 23:42:24 

    >>179
    そう、がるちゃんだからだよ
    藤井健太郎は蚊に刺されたほどにも感じてないと思うから大丈夫

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/09(木) 23:42:40 

    >>195
    顔や脇汗すごかったもんね

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/09(木) 23:43:13 

    非常識ではあるしマナー違反ではあるけど犯罪じゃないしいいと思う

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2021/12/09(木) 23:44:20 

    >>6
    同族嫌悪?
    人間性を疑う行動で引くのを通り越して、気持ち悪かった。

    +25

    -15

  • 206. 匿名 2021/12/09(木) 23:44:22 

    >>5
    しずる池田www

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/09(木) 23:44:38 

    >>193
    マシンガンズは全部小分けにして冷凍するって言ってたから食べてると思う

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/09(木) 23:45:37 

    飴やガムご自由にどうぞってやってる飲食店でもやっぱごっそり持って帰ってく人ってちょっと見るからに変わった人って感じの人多かったし、ご自由にどうぞだからほんとにご自由にしてもらっていいんだけどなんかやっぱりねぇ
    引いちゃうよね内心
    ほんとに何個でもいいの?って3、4個とってこれでもいいの?!って持って帰る人とかなんかは可愛いなぁって思うけど笑

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/09(木) 23:46:05 

    持って帰るのはいいと思うけど量が多すぎて意地汚いなと思った

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/09(木) 23:46:50 

    >>207
    マシンガンズもドン引きしたけど、まだ家族に食べさせると思ったら百歩譲ってセーフかな
    アメミヤは独身で一人暮らしなのに、あんな持って帰ってるんだなと思うとかなり引いた

    笑ったけどね

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/09(木) 23:46:56 

    三浦マイルド?って人とか、貧乏人そうなのに一個しか取らない人は正直な人だと思った
    しずるの池田って人の方がプレゼンしてたから売れてそうなのに、ドン引きした

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/09(木) 23:47:32 

    >>210
    アメミヤ結婚してるよ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/09(木) 23:48:10 

    >>22
    めっちゃ好きな顔だったのにな。

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/09(木) 23:48:15 

    >>210
    どうするつもりだったのかな?そこまで聞いて欲しかった。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/09(木) 23:48:33 

    >>25
    こういうのはお金あるない関係ないと思うわ

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2021/12/09(木) 23:50:21 

    >>196
    心が貧しいって嫌味だと思った

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/09(木) 23:50:46 

    >>13
    手際の良さも業者だったwww

    +110

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/09(木) 23:51:17 

    >>204
    非常識でマナー違反な人は嫌われるけどね

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/09(木) 23:51:40 

    >>3
    お水を~い~れました♪♪

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2021/12/09(木) 23:52:11 

    あれだけ美味しそうなお弁当あったらそりゃあね、今日の分と〜明日の分ももらっちゃお〜!ってなるくらいは分かるんだけど、おかず毎に分けて保存するためみたいなガチ勢はさすがに怖いよ

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/09(木) 23:52:27 

    ゲストの小木が終始、本当に俺こういうの無理だわ〜って言ってたね

    +39

    -1

  • 222. 匿名 2021/12/09(木) 23:53:33 

    >>204
    犯罪じゃ無いけど迷惑な人ではある

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/09(木) 23:53:58 

    こうやって公に映すのはアレだけど、殆どの人が同じことするでしょ。目の前に食べ物があるんだから。

    +2

    -8

  • 224. 匿名 2021/12/09(木) 23:54:30 

    あまり持って帰らない芸人は笑えないし面白くはなかったけど
    AMEMIYAは笑いの取れ高と引き換えに何か大切なものを失ったね

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/09(木) 23:54:54 

    >>47
    こう言う人って
    1ミリも悪いと思ってなくて
    本当怖い

    +68

    -2

  • 226. 匿名 2021/12/09(木) 23:55:30 

    >>204
    ギリ犯罪じゃないグレーな感じがした

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/09(木) 23:55:52 

    アイドル?の子が私は持って帰りますねって言った後なのに小木がスタッフの為に残しておく。俺はそういうの嫌い。とキッパリ言っちゃってて
    女の子気まずくなかったかなと心配になった笑

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/09(木) 23:56:15 

    >>204
    良くはないから
    説として成り立つんだけどね

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/09(木) 23:57:07 

    >>212
    ごめん!そうなんだ
    今ググったら四人家族だった…
    アメミヤ、滝沢の肩ばかり持ってごめんなさい

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/09(木) 23:57:45 

    >>224
    池田やステテコくらいなら許容範囲?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/09(木) 23:59:16 

    >>223
    番組見てたのかい?山積みになったお弁当ごっそりよ、ごっそり。
    ほとんどの人はごっそりは頂いて帰らないでしょ
    もしスタッフさんに見られたとしても あ、頂いちゃって大丈夫でしたか?って堂々と見せれるくらいの量だったらまだ普通の範疇だと思うけど

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2021/12/10(金) 00:01:19 

    >>230
    ステテコは本当に貧乏ぽい感じがある

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/10(金) 00:01:36 

    >>227
    私もそれヒヤヒヤしてたw
    まぁあの子も別にそんな大量に持って帰る訳ではないだろうけど

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/10(金) 00:01:38 

    >>231
    さすがに他人のこと考えてないよね。
    捨てるってか、スタッフ達が分けて食べたりするだろうに。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/10(金) 00:03:07 

    スタッフから嫌われてそう
    次から仕掛けられた人たちの楽屋に余分な弁当とかお菓子のか置かないようになるんじゃないか

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2021/12/10(金) 00:05:08 

    >>29
    視聴者としてはそこらへんの特集のが興味ある
    芸能人の卑しさなんて知りたくない

    こういうネガティブな人間性検証とかいじめ感あるドッキリ企画は時代に合わなくなってる気がする

    +7

    -10

  • 237. 匿名 2021/12/10(金) 00:07:04 

    楽屋のものが好きなだけどうぞの姿勢だったらもらっちゃうなー。
    余ったものはスタッフが、というならお菓子を少しもらっちゃう。
    でもよく考えたらよその家で出たお菓子を持って帰りはしないな。

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2021/12/10(金) 00:11:58 

    でもあんなにコソコソした所でスタッフにもバレバレだよね。
    誰が楽屋使った時にどれだけ無くなったかくらい分かるんだし。
    たかがスタッフと思っても巡り巡ってお偉いさんにその評判が届いたりもするだろうし、なんかあの人卑しいみたいだねーなんて思われても損なだけじゃん

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/10(金) 00:14:15 

    お金がなくてどうにもこうにも首が回らないとかなら引いたりしない
    そこそこ売れていて安定してるであろう人たちが、モラル範囲を超えてることをしたから引いたのよ
    さもしいよ、見てて1ミリも笑えなかった
    しかもスタッフさんが受けとることは知らないわけではないはずだろうに
    これではフォローも出来ない

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/10(金) 00:16:00 

    持って行くのはわかるけど程度があるよね

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/10(金) 00:16:31 

    お弁当は賞味期限があるとして
    ごっそり持って帰る人達はお菓子や飲料もごっそり行ってたからなあ

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/10(金) 00:18:55 

    >>165
    まぁしずるは別としても
    マシンガンズ、アメミヤもそこまで売れてるってかんじしないけどな

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2021/12/10(金) 00:19:03 

    アメミヤの誰かの食べかけも持ち帰った話しには引いたわw

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/10(金) 00:19:46 

    >>238
    スタッフじゃないけど滝沢って人ガルちゃんでもゴミ関連で結構見たのに
    絶対この行動でひいたって書き込みされるわ

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/10(金) 00:20:32 

    >>241
    飲料はさすがにダメだよね。ティッシュは論外!

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/10(金) 00:20:34 

    >>177
    えっ!小雪が?
    なんか綺麗な人程引くわー。笑

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/10(金) 00:21:06 

    あんまり持ち帰らなかった常識的な人が1番放送時間が少なく、お笑いとしてもつまんないとされるのが水ダウならでは

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/10(金) 00:26:01 

    >>208
    私がバイトしてた焼肉屋もお会計時にペコちゃんのキャンディお子さんとかにいくつ取ってもいいよーってやってたけど
    小さい子供ですらイチゴ味とパイナップル味の両方でもいいの🥺?みたいな子が大半だったw
    そしてそういう子のお父さんお母さんはお姉さんにありがとうは?って促す人がほとんど。
    でもたまに無言で箱ひっくり返して全部持って帰る人とかもいた
    ダメじゃないけど前者との育ちの差は感じちゃうよね

    +30

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/10(金) 00:31:39 

    >>9
    ヤバかったらカットするだけだよ。
    生放送じゃないんだから

    +34

    -1

  • 250. 匿名 2021/12/10(金) 00:35:27 

    芸人達が気まずそうな表情してたし非常識なことやってるって自覚はあるんでしょ
    でも生活のため仕方なく持って帰ってるんだよ

    +6

    -8

  • 251. 匿名 2021/12/10(金) 00:39:08 

    >>133
    自分も春日ならどうしたかなって思ったw

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/10(金) 00:49:08 

    訊かないのって普段から人の物盗んでそうでイヤだった

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/10(金) 01:00:35 

    これリアルタイムで見てたけど、あんなに持ち帰って食べ切れるのかな
    お弁当のご飯って冷凍や冷蔵庫で次の日にはカチッて食感悪くならない?

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/10(金) 01:04:12 

    >>47
    事務所から手ぶらで帰る姿を想像できない

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/10(金) 01:16:47 

    >>92
    でも自分が最後の出演者って事は、誰かの分を取ってるわけじゃないし、無駄にするのは勿体無いし、少し余分に貰って帰るのは別にいいと思うんだ。

    まあ根こそぎ全部は引いたけどねw

    +83

    -6

  • 256. 匿名 2021/12/10(金) 01:19:18 

    >>253
    私も思ったよ。
    あんなに持って帰ってどうすんだろ、って。
    おかずごとに分けてタッパーに入れるって言ってる人いたよね…
    かつバーガーとかはどうするんだろう?
    冷凍庫かな?
    入り切るのだろうか?

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/10(金) 01:25:45 

    >>250
    あんまり持って帰ってない芸人もいたけど?
    あんまり売れてない感じの人
    生活困ってるから仕方ないとかじゃなくない?

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/10(金) 01:47:21 

    >>1
    6位までは許容範囲だけど、
    5位のしずるからは取り方が怖かったのでドン引きしてしまった。それ以後の言い訳とかもドン引き。

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/10(金) 02:13:12 

    >>1
    は?なんでショックなの
    程度の差こそあれ売れてない芸人なんてそんなもんじゃないの知らないのかな
    芸人じゃない私でもわかるわ

    +5

    -11

  • 260. 匿名 2021/12/10(金) 02:31:10 

    >>258
    かばんに入らなくての舌打ちが怖かったね

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/10(金) 02:34:38 

    ゲーマーでRPGばかりやっている私からすると、原則宝箱の取り残しはしないようにしているので、気持ちはわかる

    ただし、現実世界でやるかは別の話かな
    ここでは、卑しさが問題になっていると思う
    日本人のおもてなし精神を逆手に取るような行為はしたくない

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/10(金) 02:36:50 

    本人はよくても子供は恥ずかしいだろうなと思う

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/10(金) 02:46:48 

    >>210
    昨年末かな?太田上田で、もうすぐ子供が生まれるだか生まれただかって言ってたから家族はいるでしょう。
    そこでも卑しい事言ってたけど。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/10(金) 02:54:26 

    >>23
    相方の
    「食べながらヤッてますね」のあと
    「いや違う、やりながら食べてるんですね」
    みたいなのめっちゃウケたw

    +65

    -1

  • 265. 匿名 2021/12/10(金) 03:00:56 

    バラエティだから笑って見てたけど身近にいたら嫌だなとは思う

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/10(金) 03:40:47 

    タイガーマスクが孤児院の子供達に差し入れとして持っていくレベルの量

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/10(金) 04:05:40 

    一人ぐらい疑問に思ってスタッフにしつこく質問するとかしてほしい。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/10(金) 04:19:45 

    確かに一言でもあればやってる事は一緒でも印象は全然違うよねきっと

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/10(金) 04:43:32 

    大家族ならねーありだけど毎日仕事ないのかな?現場ごとにお弁当あるなら持って帰るチャンスいくらでもあると思うし売れてるベテランは弁当食べないって言ってたからその分貰えるよね

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/10(金) 05:06:09 

    お弁当、あんなに持ち帰って食べきれるのかな?大家族とかならまだわかるけど、お弁当なんて早めに食べないと腐るよね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/10(金) 05:46:11 

    マシンガンズだけ
    笑えなかった
    ほんとに引いた

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/10(金) 06:09:31 

    >>242
    アメミヤは営業とか副収入があるからしずるより実は持ってそう。

    コロナ禍で収入減はしたと思うけど、下位の売れてない芸人は全然知らない人だったから、そう考えるとやっぱり売れてる方だよ。

    +21

    -1

  • 273. 匿名 2021/12/10(金) 06:15:27 

    >>165
    売れてない人は飲食店のバイト先の賄い感覚で持ってかえって食べてもいいかも。
    ただ、しずるより上はせいぜい奥さんと自分の分でその日の夕飯、楽しようー!くらいが、なんとなく範囲内かな。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/10(金) 06:17:07 

    持ち帰りやすい鳥久とマイセン大人気だったね。持ち帰ってもらえないお弁当観て悲しくなった…

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2021/12/10(金) 06:17:59 

    関係ないけど、マイセンの小さいハンバーガーみたいなやつすごく気になったwwwあれ食べてみたい!!って思ったから宣伝効果にはなったのかな

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/10(金) 06:19:09 

    >>188
    説明が雑で誰か分からない

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2021/12/10(金) 06:26:46 

    >>65
    そんなん言ってるからTV離れが進むんだよ

    これってテレビ業界に言う言葉であって、視聴者に言う言葉ではないんじゃない?w

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2021/12/10(金) 06:49:09 

    >>262
    今頃「今日は学校休みたい」とか言ってそう

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/10(金) 06:51:42 

    >>65


    少なくとも私は笑えなかったよ

    +8

    -7

  • 280. 匿名 2021/12/10(金) 07:29:22 

    >>158
    ガルちゃんでケチな男とか食い尽くし系のトピに出てくるような典型的な男だなと思った。

    +38

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/10(金) 07:57:13 

    >>279
    がるちゃんの笑えなかったって、なんの参考にもならないよ
    とくに水曜日のダウンタウンについては

    +11

    -4

  • 282. 匿名 2021/12/10(金) 07:57:44 

    >>158
    だって滝沢、清掃関連の仕事で普通に稼いでるもん

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/10(金) 07:59:42 

    がるちゃんの笑えなかったに配慮してバラエティ作ったら、本当に面白くない番組だけが残りそう

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/10(金) 08:01:39 

    >>165
    売れてる売れてないの基準が分からない。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/10(金) 08:06:25 

    意外とクズ芸人は1人分しか持って帰らなそうw マシンガンズは放送後のTwitterも引いたなw

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/10(金) 08:11:09 

    >>285
    アメミヤは元々好感度高くなかったからただ引いただけだけど、マシンガンズは掃除の仕事で印象よかったからこそ、嫌悪感がより増した
    勝手にいい人って思っちゃってた
    相方西堀だったら、とくに印象変わらなかったんだけどね

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/10(金) 08:14:46 

    >>286
    アメミヤは堂々と透明の袋で持って帰ってたから逆に笑えたw

    +10

    -2

  • 288. 匿名 2021/12/10(金) 08:32:38 

    廃棄より全然いいけどそもそも用意し過ぎなんじゃ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/10(金) 08:39:57 

    >>156
    バイキングの西村

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/10(金) 08:51:58 

    AMEMIYAの渋そうな顔してアリだなあで笑った

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/10(金) 08:56:19 

    >>85
    AMEMIYAさん、コロナで結婚式の営業激変って去年のラジオで話してたよ💦

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/10(金) 09:04:35 

    >>9
    マネージャーや事務所の許可とってあるだろうけど、本人が知ってる場合と知らない場合があるよ
    知ってる場合はやらせに該当するし

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/10(金) 09:13:07 

    私も多分たくさん持って買えると思う。
    お菓子とかジュースなら。

    お弁当は2〜3個かな

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/10(金) 09:51:11 

    >>108
    うちの夫もよくもらってくるよ。
    お金に困ってるわけじゃないけどw昭和の人間だから、勿体無いって思っちゃうみたい。
    私も昭和の人間なので目の前に出されると夕飯食べてるのに食べちゃう。結果太る。
    私のダイエットのためにも、ADさんにはなるべく余らない数を頼んで欲しい。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/10(金) 10:11:53 

    >>255
    スタッフさんの分になると思うよ

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2021/12/10(金) 10:21:56 

    犯罪者見てる気分だった

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2021/12/10(金) 10:22:17 

    数個ならまだ分かるけど、重いし持って帰るの大変だろって思ったw 飲み物なんてかなり重いよねw お弁当も冷蔵庫にあんなに入らないし。しかもお菓子やカップ麺缶ジュースなんて買っても安いし、引いたけどよくそこまでやるなーと感心した。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/10(金) 10:41:04 

    >>15
    そのまま冷凍してチンして食べられるみたいよ

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/10(金) 10:42:44 

    >>3
    あなたすごい

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/10(金) 10:50:54 

    >>22
    しずるとフルーツポンチが昔から区別できない

    +43

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/10(金) 10:55:16 

    犯罪ではないけど見ていてなんとも言えない気持ちになった
    2人は許容範囲、しずるから上は引いた

    +34

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/10(金) 10:58:42 

    >>257
    横だけど、そういう問題では無さそうだよね
    大金持ちでも化粧品サンプルとか大量に欲しがるクレクレも多い

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/10(金) 11:07:58 

    >>29
    スタジオ勤務してたけど、大体は夜勤とかしてるスタッフのおやつになる
    けど別に無いなら無いでいいものだし、それで処分しきれなかったら廃棄するしかないものなので、持ってってくれる分には困らない感じ!

    +20

    -1

  • 304. 匿名 2021/12/10(金) 11:15:02 

    上位二人は一線超えた持ち帰りだった

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/10(金) 11:46:31 

    >>300
    わかる!
    なぜかフルポン村上としずるの村上を1ペアとして記憶してしまったから本当の相方と並ぶと混乱してしまう!笑

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/10(金) 11:48:22 

    小木は残ったお弁当とかは後でスタッフに行くものだと思ってるから持ち帰らないと言ってたの見直した

    +11

    -3

  • 307. 匿名 2021/12/10(金) 11:52:57 

    こういうのってそもそも持って帰って良いものなの?
    会社とかで給料天引きとか、先に支払いしてるお弁当ならその人の所有物だから持って帰るのもいいけど、その場で食べないのを許可なく持って帰るって横領?窃盗?になるんじゃないの?
    駅においてあるトイレットペーパー持ち帰ったり、コンビニの廃棄分持ち帰るのと同じだと思うんだけど…

    +3

    -3

  • 308. 匿名 2021/12/10(金) 12:08:58 

    お弁当、1人一個って感覚じゃないのかな?
    あるもの全てを当然のように根こそぎ持ち帰る感覚がわからん

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/10(金) 12:10:01 

    マシンガンズ滝沢を初めてTVで見た時、なんか生理的に受け付けないと感じたが、昨日の振る舞いを見て私の直感は当たってたと思った。

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/10(金) 12:10:42 

    >>307
    持ち帰っていい。

    +4

    -3

  • 311. 匿名 2021/12/10(金) 12:26:15 

    >>310
    所有権はテレビ局にあるから通常は許可なく持ち帰るのは窃盗だよ
    テレビ局という特殊な業界で、局側が公に言ってないけど最初から持って帰っても大丈夫としてるから問題ないだけ

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2021/12/10(金) 12:28:35 

    >>311
    どんな業界でも暗黙の了解ってあるでしょ
    持ち帰る人もいる前提で置いてあるから、持ち帰っていいの
    犯罪と決めつけるのはおかしい
    今回のは、モラルやマナーの話

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2021/12/10(金) 12:29:26 

    頭堅い人がいると面倒くさいな

    +7

    -2

  • 314. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:52 

    >>312
    だから最初からそう書いてるじゃん
    ドヤ顔で同じこと言う必要なくない?
    テレビ局じゃなかったら犯罪になるというのも私はちゃんと書いてるよ

    +3

    -4

  • 315. 匿名 2021/12/10(金) 12:44:41 

    >>307
    駅のトイレットペーパーではなく、ご自由にお取りくださいって書いてあるもの、焼肉屋さんのガムとか、ホテルのアメニティとかを大量に取っていく感じじゃない?
    事務所から貰ったって言ってた大量のティッシュの方は怪しいけどw

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/10(金) 12:44:50 

    >>47
    当たり前だろ?的な感じで全く悪びれてないのがなんかこわかった。

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/10(金) 12:54:13 

    >>232
    ワハハ本舗にいそう。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/10(金) 12:55:36 

    >>22
    え?
    村上じゃなくなかった?
    推薦人相方じゃないんだなーと思って見てたよ。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:39 

    >>318
    相方の村上だよw

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:58 

    こういう意図的に人の悪いところを引き出そうとする番組なんかイヤ
    そしてそれをゆとりある立場の人達が高みの見物をしてああだこうだ言う構図もなんかイヤ
    まっちゃんたちも昔は苦労してたんだろうけどさ

    +3

    -3

  • 321. 匿名 2021/12/10(金) 12:58:39 

    >>306
    いい事言ってるように感じるけど、スタッフより芸人のほうが上のような発言だよ。
    スタッフさん給料安いでしょ、弁当残しとくから食べていいよ。一食分浮くでしょ。みたいに

    +9

    -7

  • 322. 匿名 2021/12/10(金) 13:01:29 

    これは笑えなかった

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/10(金) 13:05:19 

    >>13
    これ何かの時に使おうと思った!

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/10(金) 13:11:00 

    >>281
    何かの参考にしてほしいなんて言ってないし思ってもいないんだけど

    +5

    -4

  • 325. 匿名 2021/12/10(金) 13:11:50 

    好きな芸人さんじゃなくてよかったです(*´ -`)

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/10(金) 13:20:34 

    面倒くさい人が沢山いて笑う

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/10(金) 13:21:25 

    最後に部屋を片付けるスタッフが分け合うだろうと想像できない人って悲しいね

    +3

    -5

  • 328. 匿名 2021/12/10(金) 13:24:25 

    パネラーの芸人が軽蔑したようなこと言ってたけど、1人1つと決まりないし、売れない芸人ならたくさん持って帰るかも。
    売れない芸人の給料は何百円とか驚いたことある。
    水曜日のダウンタウンって時々辛辣な内容の時あってチャンネル変えてしまう。前放送された穴に落ちて長時間芸人放置という回は笑えなかった。笑っていたパネラー達がおかしいと思った。よく倫理委員会?で問題にならないよね。
    今回も見ていたパネラーは、当たり障りのない発言して欲しかったな。

    +1

    -10

  • 329. 匿名 2021/12/10(金) 13:32:04 

    根こそぎ自分の物にするような人は怖い
    楽屋って貴重品盗まれるらしいからこういう人たちがやってるのかなと疑う

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2021/12/10(金) 13:36:58 

    >>82
    どこで言ってた?小木がそう思ってたじゃなくて?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/10(金) 13:39:29 

    >>327
    想像うんぬん言うなら、余ったものが実は廃棄されている可能性もあるって考えられない?
    残さず食べるのが生産者や関わってくれた人たちへの礼儀だと思うけど、破棄されるかもしれないのにもって帰るのは卑しいってなったらどないせえ言うんや。。。

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2021/12/10(金) 13:40:37 

    >>300
    私は、しずる村上じゃない方とジャルジャルの福徳じゃない方の見分けがつかない。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/10(金) 13:48:39 

    >>327
    いや、あれは元々演者用だからね
    余ったら廃棄、もしくはそれはもったいないからスタッフで貰うってだけで、スタッフ用ではないよ
    小木は優しいとは思ったけど、スタッフのために余らせるためのものではない

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2021/12/10(金) 13:49:38 

    >>330
    なんか勘違いしてる人いるよね
    小木の善意なだけなのに、残さないといけないと思ってる人たち

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2021/12/10(金) 13:49:42 

    面倒くさいってw

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2021/12/10(金) 13:53:07 

    ステテコとか2種類ずつ持って帰ってるの見て彼氏分か?って思った

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2021/12/10(金) 13:56:11 

    プラマイわかりやす

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/10(金) 14:03:25 

    >>25
    たしか貧乏な家庭で育ってるはず

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/10(金) 14:09:45 

    >>7
    同じくそう思った
    あれは破棄されるんでしょ??
    おぎの反応のほうが金持った人の嫌な反応に見えたけど

    +11

    -13

  • 340. 匿名 2021/12/10(金) 14:10:53 

    だいたい意地がわるいネット民の発想らしいネタが多くて、見なくなった

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/10(金) 14:11:49 

    >>338
    そこまでではないって自分で言ってたけど
    いたって普通のほうに入るって

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/10(金) 14:13:40 

    >>328
    パネラー側は楽に座ってw金持ちのお遊びって感じ

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2021/12/10(金) 14:32:41 

    >>9
    野口五郎かw

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/10(金) 14:50:38 

    >>9
     窃盗じゃないんだよ
    だけど引く

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/10(金) 14:55:00 

    上位の人とか普段からやってんなって感じだったよね
    まぁどちみち余らせたら勿体ないけども

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/10(金) 14:58:11 

    そりゃ売れない芸人ってカテゴリーにしとかないとだわな

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/10(金) 15:08:13 

    >>327
    スタッフ分てしっかりあるから

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2021/12/10(金) 15:13:08 

    >>147

    え、育ちいいの??
    そんなふうには一切見えないけど

    +5

    -11

  • 349. 匿名 2021/12/10(金) 15:14:34 

    >>22
    しずるそんなマジマジ見たことないから昔と今の違いが分からんw
    同じにしか見えない

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2021/12/10(金) 15:14:54 

    昔、吉本芸人で楽屋荒らしやって財布の札抜き取ってた、放送作家・友野英俊よりはまだマシだと思う
    松本人志、楽屋の隠し撮り映像にショック 後輩芸人が次々と…

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/10(金) 15:18:04 

    松本人志、楽屋の隠し撮り映像にショック 後輩芸人が次々と…

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/10(金) 15:27:53 

    AMEMIYAって妻子いるのかな。
    そこまでやるって妻子の為とか必死さを感じる。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2021/12/10(金) 15:34:03 

    昔テレビではないけど撮影とかによくいってロケ弁用意したりする仕事したことがあったけど、余ったものは事務所に持って帰って全部捨ててた。
    しかもそれなりにこだわった美味しいお弁当屋さんのやつ。
    私たちが持って帰るにも限界があるし何より事務所に着く頃には疲れ果てて食べる気にもならなくて。
    私は捨てるのが嫌でたまらなかったから、誰でも良いから食べてくれたり持って帰ってくれる方がありがたいな。

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2021/12/10(金) 15:35:32 

    私も多分持ち帰ると思う。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/10(金) 15:40:40 

    テレビ局って本当お金ありあまってるのかねってほど食べ物無駄にするとか?

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/10(金) 15:43:54 

    >>327
    破棄されるだけって想像できなかった?

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2021/12/10(金) 15:47:36 

    破棄されるから根こそぎ持って帰ったの?

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/10(金) 15:48:24 

    >>22
    気になった。でも何が違うのかわからなかった。二重になってるわけでもないし…ただただ、浮腫みとかで雰囲気変わって見えたのかなぁ〜。昔の写真と見比べてもよくわからなかった笑

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/12/10(金) 15:52:43 

    >>39
    ね、お持ち帰りのお土産じゃなくて、当日の仕事中に食べるお弁当や飲み物やお菓子を楽屋に置いてるんでしょ?
    制作費から支払われているだろうにこんなに毎回持ち帰られたらたまったもんじゃないよね

    +21

    -2

  • 360. 匿名 2021/12/10(金) 15:54:11 

    >>355
    今は経費削減でお弁当出ない番組もあったり豪華なのは少ないらしい
    仕掛けってことで豪華なお弁当をたくさん置いたから色々持ち帰りたくなったのかねぇ、、

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/10(金) 15:58:15 

    >>147
    それだ、物事の善悪や価値観はその人の育ちそのもの

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/10(金) 16:43:26 

    なんで持って帰っていけないみたいな雰囲気なの?
    スタッフさんの分まで強奪ってこと?

    +2

    -5

  • 363. 匿名 2021/12/10(金) 16:57:13 

    え、色んな考えの人がいるんだね...

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/10(金) 16:57:48 

    そんなに売れてない先輩芸人がもっと売れてない芸人のために弁当を持って帰るって聞いたことあるから、アメミヤの場合はこれにもしかしたらあてはまるかも

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2021/12/10(金) 17:11:16 

    入り口を気にしながら詰めるところが不安にさせるよ
    一言確認をとれば違うんだけど

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/10(金) 17:13:49 

    >>362
    テレビ局で働いてて、元々はスタッフ用ではない、廃棄されるから持ち帰っていいって、何回か説明したのに理解してもらえない
    持ち帰ってもらうのは全然いいけど、アメミヤや滝沢はやりすぎ、モラルの問題だよねってだけの話なのに

    +12

    -2

  • 367. 匿名 2021/12/10(金) 17:22:38 

    >>364
    「やっぱ頂きたくなっちゃうよね」「これもギャラみたいなところあるだろう…」と恥ずかしそうに語っていたAMEMIYA。

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2021/12/10(金) 17:33:32 

    売れない芸人仲間に配るのかと思った

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2021/12/10(金) 17:34:01 

    春日がメーカーさんからテンガを大量にもらったという話をマシンガン滝沢がいる場で話したら、滝沢がむつみ荘についてきて、どうにか貰って帰ろうと食い下がってきたってかなり前にラジオで話してた

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/10(金) 17:45:45 

    鳥久のから揚げ弁当が気になった
    美味しいですか?

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/10(金) 17:54:04 

    >>362
    ヤダね〜って言うほうに一般人は反応、便乗してしまってるようだね
    人気者だからって影響されやすい人が多いのかな
    結局テレビや芸能人が芸能人叩きを先導してるのが見えた

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2021/12/10(金) 18:19:16 

    コンビニでバイトしてた時
    廃棄をいっぱい持って帰ってたの思い出した

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/10(金) 18:27:40 

    パーティーしようとしてるひるちゃん可愛かったから実際にあげてほしかった 笑

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/10(金) 18:31:34 

    >>17
    コロナ禍で営業減ったのかもね

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/10(金) 18:40:18 

    >>56
    なんか景気も悪いし、もやもやした気持ちになるよね。

    +0

    -3

  • 376. 匿名 2021/12/10(金) 18:44:14 

    >>92
    わかる。
    友達と旅行に行って、お茶のティーパックからシャワーキャップまでアメニティ全部持って帰る姿を見た時みたい。

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/10(金) 19:18:54 

    こっそり持って帰るから卑しく感じる
    堂々とたくさんいただいて帰ってもいいですか?って断ってからもらっていけばいいのに

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/10(金) 19:48:50 

    >>90
    営業で食べていた人はコロナ禍で仕事激減
    結婚式も減ったから大変だろうね

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/10(金) 20:00:55 

    >>255
    スタジオで見てたおぎやはぎ小木が
    余りでなくスタッフさんの分だと認識してるから
    俺は持って帰ったりしない
    って言ってた。

    +22

    -1

  • 380. 匿名 2021/12/10(金) 20:03:17 

    >>376
    私の友達は数人で泊まったとき
    これいる人〜?いらんなら私が持って帰るわー
    って堂々とアメニティからお茶に至るまで
    根こそぎ持って帰ってて
    正直引いた。
    持って帰るのが普通、じゃないんだぜ。

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2021/12/10(金) 20:14:18 

    マイルドフラッシュ!

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/12/10(金) 20:18:40 

    若手芸人の人がアメミヤさんは食事を奢ってくれた後、いつもお弁当を持たせてくれてなぜそんなにあるのか不思議だった。TVを見て謎が解けました、いつも助かってます!ってツイッターに書き込んでたよ。それにしても持ち帰り過ぎやw

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/10(金) 20:19:37 

    自分の分以外にも仲間の売れてない芸人の分とかもあるんじゃないの
    持ってかないからいい人ってのも違う気が
    冷めた弁当とかイラネ捨てればいいじゃんって人かもしれないし
    他人の分まで取るとかじゃなければ好きにしたらいいと思う

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/10(金) 20:41:19 

    >>253
    芸人の1人はおかずごとに分けて冷凍するっていってたね
    家族がいる人は家族にあげるだろうし、何だかんだ消費できそう

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/10(金) 20:42:22 

    私はテレビ局ではないけどそれに近い所で働いてて、そこは基本お弁当は廃棄だった。
    女性だとダイエットで食べなかったり手作りのお弁当持参する人もいるから余って勿体なかったな。
    フードロス問題とかあるし、これからは食べるかどうかきっちり聞いて余らないようにするのがいいかも。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/12/10(金) 20:45:02 

    >>255
    私もそう思って見てて、無駄なるくらいなら持って帰ってもらった方が良くない?って思ってたんだけど、スタッフの人に残しておくってコメント多くて、確かになぁ〜と思った。

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/10(金) 20:46:28 

    >>1
    自分ならどうするかなって考えたら、一人で持ち帰るのヤだから相方とかマネジャーも誘ってみんなで持ち帰る。
    共犯作るというか、、笑笑
    せこいか!

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/10(金) 21:10:21 

    >>371
    それを一ネットで大騒ぎとか一般人のせいにしても無駄

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/10(金) 21:12:35 

    >>387
    共犯とかじゃなくてw
    普通に、これ余るなら必要な人いる?みんなで持ってかえる〜?って素直に言ってもいいと思うんだけどっw

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/10(金) 21:13:03 

    >>19
    うわぁ…

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/10(金) 21:14:15 

    普通に考えて仕事場でしょ?次にまた仕事あるかもしれないのにそんな恥ずかしいことできる?

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/10(金) 21:17:06 

    >>351
    最後に「久々にテレビに出た村上が整形してもわからない説」やるのかなとつまらないのに最後まで見てしまった。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/10(金) 21:18:58 

    >>6
    高みの見物してる大物、中堅芸人にもぞっとする。

    +10

    -3

  • 394. 匿名 2021/12/10(金) 21:19:46 

    フジテレビがリストラをするしね。
    テレビの終焉が近いから、タレントもシンドイのよ。
    明日は我が身の動画を見て考え深い芸能人も多いと思うよ。

    こんな事を放映する方が間違っているよ。

    +0

    -2

  • 395. 匿名 2021/12/10(金) 21:25:16 

    日持ちするカップ麺、缶ジュースやお菓子まで根こそぎだから破棄するくらいなら貰うってのと違う

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/10(金) 21:48:36 

    >>391
    かっこつけすぎ、きびしすぎ、正し過ぎ

    +1

    -3

  • 397. 匿名 2021/12/10(金) 21:55:14 

    売れない後輩とかにもごはん奢らなきゃいけないかもしれないし、一般人ではわからない苦労がありそう、、

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/10(金) 22:04:21 

    >>394
    さらに売れてないってところをついてね
    持って帰ってることより余程あくどいネタだと思う

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2021/12/10(金) 22:05:46 

    >>393
    同じく、そっちのほうが陰険だとおもった
    もう期待しないよ、テレビに

    +4

    -3

  • 400. 匿名 2021/12/10(金) 22:08:08 

    まだ録画して見てないのに…
    トピタイに番組名かネタバレって書いてほしい

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/10(金) 22:11:42 

    >>95
    普段は誰が何個持っていったかなかなか把握できないんじゃない
    局の人も今回見てびっくりしてるかも

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/10(金) 22:12:19 

    >>187
    おぎやはぎは2人とも普通に会社で働いた経験があるから、常識というか良識があるよね。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/10(金) 22:39:42 

    >>402
    おもわない

    +3

    -4

  • 404. 匿名 2021/12/10(金) 22:43:01 

    >>92
    いやそこじゃないだろ

    +0

    -6

  • 405. 匿名 2021/12/10(金) 23:24:53 

    >>330
    とんねるずとか北野武が他の番組で言ってたよ

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/11(土) 00:59:55 

    >>404
    じゃあどこだよw

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/11(土) 04:10:47 

    >>31
    タレントさんはそう言うよね。
    容赦なく捨てますよとか言うと炎上するし。
    結構廃棄すること多いよ。

    +3

    -3

  • 408. 匿名 2021/12/11(土) 08:03:46 

    >>82
    残った弁当当てにしてるスタッフもどうかと思うわ

    +2

    -5

  • 409. 匿名 2021/12/11(土) 09:07:13 

    >>19
    他の売れてない後輩芸人に配るのかもね

    +1

    -5

  • 410. 匿名 2021/12/11(土) 09:45:46 

    弁当を持って帰るにしても2つくらいが限度だと思う
    それ以上持って帰るのは品性がないし泥棒に見える
    本人たちも自覚してるからあんなにコソコソしてるんだろ

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/11(土) 10:03:29 

    村上さんが言うようにルールには反してないけど、マナーは守ってないって事なんだろうね。品性の問題かなと思う。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/11(土) 10:56:19 

    >>19
    配った弁当でお腹壊したら誰が責任取るの?
    こんな考えの人だからそこまで考えてないんだろうけど。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/11(土) 13:26:19 

    >>411
    その場のもてなしだから、食べ放題を持って帰るやつみたいな感じなのかな

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/12(日) 03:16:47 

    >>406
    ギスギスしてんな、みんなw

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/13(月) 16:26:31 

    >>13
    仕分けと冷凍は黄金伝説の春日と同じだね。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/13(月) 17:03:24 

    >>71
    ダウンタウンはずっと体張り続けて来てるよ。
    コンビの片方にやらせがちなのも両方が今でもやってる。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/14(火) 11:44:35 

    悪口でブレイクしたダウンタウン - YouTube
    悪口でブレイクしたダウンタウン - YouTubeyoutu.be

    #朝鮮部落出#拡散希望#BPO職務怠慢帰化したことを良いことにやりたい放題の朝.鮮部.落出の彼ら視聴1日1回限定閲覧注意">

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。