ガールズちゃんねる

簡単にできるデザートレシピ

86コメント2015/05/30(土) 08:19

  • 1. 匿名 2015/05/21(木) 12:25:37 

    今度友人達とピクニックをすることになり、
    私はデザート担当になりました!

    一人暮らしなので
    クッキーやケーキの型等の設備も
    あまり整っていません!
    (余談ですが炊飯器もありません)

    そんな不十分な環境でも簡単に美味しい
    デザートの作り方知ってるよ!
    って方是非是非おしえてください:)
    簡単にできるデザートレシピ

    +47

    -6

  • 2. 匿名 2015/05/21(木) 12:26:32 

    マカロンやな

    +3

    -33

  • 3. 匿名 2015/05/21(木) 12:27:23 

    100均でプラスチックカップ購入、

    ゼリーの素でゼリー作る(もちろんゼラチンでジュース固めてもOK)

    フルーツ飾る・・・はどうでしょう?

    +144

    -4

  • 4. 匿名 2015/05/21(木) 12:27:46 

    ピクニック行った場所で作らないといけないの?難問…。

    +3

    -47

  • 5. 匿名 2015/05/21(木) 12:28:22 

    暑い日だとちょっと心配だけど、ゼリーは冷やし固めるだけだから簡単♡

    +64

    -2

  • 6. 匿名 2015/05/21(木) 12:28:27 

    炊飯器もないならオーブンもないかと想像しますが…。なぜデザートで手を打ったのか…と思う。
    買ったほうがいいのでは?

    +182

    -4

  • 7. 匿名 2015/05/21(木) 12:28:30 

    ホットケーキミックスでマフィンとかは?

    +93

    -2

  • 8. 匿名 2015/05/21(木) 12:28:52 

    クレープ焼いたら?

    保冷バッグに保冷剤しっかり入れておけば、生クリームとかフルーツも大丈夫だよね。

    +81

    -6

  • 9. 匿名 2015/05/21(木) 12:28:53 

    パンケーキにハチミツ

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2015/05/21(木) 12:28:58 

    ホットケーキミックスなら、蒸しパンとかドーナツの簡単レシピたくさんあるよ。

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2015/05/21(木) 12:29:10 

    炊飯器がない?
    ご飯は土鍋か?土鍋のご飯美味しいよねぇ

    +78

    -7

  • 12. 匿名 2015/05/21(木) 12:29:34 

    レアチーズケーキ、ティラミス、ゼリーは冷蔵庫あれば作れるよ!
    あとはレンジで作れるプリンとか

    +69

    -3

  • 13. 匿名 2015/05/21(木) 12:29:38 

    4


    何故そう思うのか・・・

    +84

    -4

  • 14. 匿名 2015/05/21(木) 12:29:44 

    バーベキューじゃなくてピクニック?

    …作るの?

    +8

    -23

  • 15. 匿名 2015/05/21(木) 12:30:10 

    コーヒーゼリー ゼラチン入れて固めるだけ♪あと練乳のチューブ持参でOK!

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2015/05/21(木) 12:30:25 

    アイスボックスクッキーなら型いらないよ。
    ココア生地と白生地を薄く伸ばして重ねて丸めて、冷凍庫で固めて、薄く切って焼く。トースターでも焼けるよ。

    +67

    -0

  • 17. 匿名 2015/05/21(木) 12:30:27 

    これからの時期でのピクニックでしょ?
    なのに主さんの画像は暑い季節に持ち歩けるデザートではないのね

    +4

    -26

  • 18. 匿名 2015/05/21(木) 12:30:45 

    マフィン、パウンドケーキ、ドーナツ
    もちろんホットケーキミックスで

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2015/05/21(木) 12:30:48 

    ホットケーキミックスで
    クッキー、パウンドケーキ、マドレーヌ等。
    カップとかクッキー形は100均あるし
    オーブンで出来るし簡単だと思う。

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2015/05/21(木) 12:30:50 

    寒天ゼリー!

    めっちゃ簡単だよ
    寒天なら、水羊羹とか

    +30

    -3

  • 21. 匿名 2015/05/21(木) 12:31:27 

    炊飯器がないとのこと…他の道具は何があるのでしょう??
    ホットケーキミックスとオーブンレンジさえあれば、パウンドケーキやマフィンなどは簡単に出来ると思いますが…
    クックパッドなどで調べれば簡単なおやつ作りはたくさん出てきますよ

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2015/05/21(木) 12:31:27 

    フライパンでスコーン

    フライパンで☆ココアスコーン by ぷーくら [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが204万品
    フライパンで☆ココアスコーン by ぷーくら [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが204万品cookpad.com

    「フライパンで☆ココアスコーン」サクサクッちょっとフワッなおやつです 材料:小麦粉、BP、砂糖..

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2015/05/21(木) 12:31:57 

    フルーツをカットして持ってってその場でサイダーかけるw

    +140

    -1

  • 24. 匿名 2015/05/21(木) 12:32:29 

    フルーツ盛り沢山を綺麗にカットして行けば?

    キッチン用品が揃っていないなら、とりあえず100均で調達出来るものでやるしかないね。

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2015/05/21(木) 12:32:32 

    フライパンでバナナケーキ!

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2015/05/21(木) 12:32:33 

    炊飯器あれば炊飯器でケーキとか簡単なんだけどないんですね。
    となるとゼリーや寒天スイーツとかがいいかもしれませんね!

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2015/05/21(木) 12:32:39 

    手間かけるならミルクレープとか!
    ピクニック向きじゃないかな(^_^;)

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2015/05/21(木) 12:33:16 

    レンジでブラウニー
    【めっちゃオススメです】レンジで!完成まで12分。オレオブラウニー(バレンタインに)|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
    【めっちゃオススメです】レンジで!完成まで12分。オレオブラウニー(バレンタインに)|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Amebas.ameblo.jp

    【めっちゃオススメです】レンジで!完成まで12分。オレオブラウニー(バレンタインに)|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへ...


    バナナロール
    フライパンで*バナナホットケーキロールと、「カリスマ主婦」について|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
    フライパンで*バナナホットケーキロールと、「カリスマ主婦」について|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Amebas.ameblo.jp

    フライパンで*バナナホットケーキロールと、「カリスマ主婦」について|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料...

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2015/05/21(木) 12:33:29 

    冷凍パイン 缶詰を1枚ずつラップで包み冷凍

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2015/05/21(木) 12:33:47 

    イチゴマン。イチゴのくり貫いたところはリンゴです

    +65

    -17

  • 31. 匿名 2015/05/21(木) 12:33:58 

    デザートとは関係ないけど私も炊飯器持ってない
    フライパンで炊くご飯が美味しいとネットで知ってからはもっぱらフライパンで炊飯
    何より驚くほど早く炊き上がるし美味しいよ
    2、3合までがベストの炊き上がりだから一人暮らしには持ってこい

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2015/05/21(木) 12:35:19 

    コージコーナーでエクレアとかでいいじゃん。
    個別包装だし、安いし、当たり障りナシ。

    +77

    -3

  • 33. 匿名 2015/05/21(木) 12:35:54 

    人様のレシピを勝手に載せてい
    いか分からないからσ(^_^;)
    ペコリってアプリ?サイト?に
    簡単なの色々載ってますよ~

    ペコリスイーツレシピで検索してみて~
    殿堂入りレシピってので簡単なの色々あるよ★

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2015/05/21(木) 12:35:56 

    フルーツサンドイッチは?
    サンドイッチ用の食パンに
    生クリーム塗って
    いちごやキウイなどフルーツをサンド。
    簡単ですよ。

    +79

    -2

  • 35. 匿名 2015/05/21(木) 12:36:04 

    チョコスコーン
    ☆HMチョコスコーン☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが204万品
    ☆HMチョコスコーン☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが204万品cookpad.com

    「☆HMチョコスコーン☆」★★★つくれぽ7800件 殿堂入り大人気レシピ★★★ホットケーキミックスで簡単☆スタバ気分♪ 材料:ホットケーキミックス、バター、牛乳..

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2015/05/21(木) 12:36:12 

    主です

    ご飯は土鍋で炊いてるので炊飯器はもってないんです。
    炊飯器はありませんがオーブンはあります!

    クレープ、チーズケーキ、ゼリー、、、、♡
    フライパンでバナナケーキとかすごく気になります!

    というかみなさまの知識の豊富さに感激しております。
    全部おいしそうです!

    +78

    -2

  • 37. 匿名 2015/05/21(木) 12:37:44 

    デザート作るのに計量するツールはあるのだろうか…。

    +13

    -3

  • 38. 匿名 2015/05/21(木) 12:37:52 

    フルーツとヨーグルトを冷凍させて、食べる時にハチミツを好みでハチミツをかけたり
    食べる頃に半解凍状態がおいしい

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2015/05/21(木) 12:38:18 

    私がよく作るデザートは、とっても簡単でお金も時間もそこまでかかりません^^

    用意する材料はバナナ、ハチミツ、イチゴ、ヨーグルト(プレーンなものがオススメです)、チョコチップクッキー
    ※分量に関しては人数や自分のお好みで

    ①まず、バナナを1本、一口サイズになるようざく切りにします。
    ②次に、チョコチップクッキーを砕いて小さくします。
    ③器にヨーグルトを入れます
    ④ざく切りにしたバナナと砕いたクッキーをヨーグルトの入った容器に入れます。
    ⑤上から、トッピング的にハチミツを書けたら出来上がりです。

    えっ?と思われる組み合わせかも知れませんが意外と合うなと感じました。
    もちろん皆さんいろいろ好き嫌いあるかと思いますが、私はわりと好きです^^。

    +17

    -4

  • 40. 匿名 2015/05/21(木) 12:38:26 

    かんてんぱぱ

    杏仁豆腐も、お湯は注いで混ぜるだけで出来ます。
    それを固めて切って、フルーツの缶詰めも入れて、
    水漏れしないタッパー(OXO など)で持って行くのは、どうかな。

    +20

    -3

  • 41. 匿名 2015/05/21(木) 12:39:02 

    ゼリー

    ゼライスの箱に書いてある通りに作るだけ。
    オレンジ等の柑橘係の実をくりぬいて器にして、取り出した実~果汁を搾る。
    規定の分量に足りなければ水を足して味見して甘みも足りなければ砂糖を足して冷やして固めるだけ。

    千疋屋にもタカノにも負けないくらい美味しいゼリーが出来るよ♪

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/21(木) 12:39:08 

    ゼリーもいいよね。凍らせてもって行ったら
    食べる頃も冷たい状態で美味しいと思うよ。

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2015/05/21(木) 12:39:15 

    フルーツに柔らか目の寒天ゼリーかけたらめっちゃ美味しいよ。あえてゼリーは崩して。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2015/05/21(木) 12:39:46 

    簡単にできるデザートレシピ

    +17

    -10

  • 45. 匿名 2015/05/21(木) 12:40:40 

    ヨーグルト500g・好みのジャム(甘さが欲しければ砂糖やハチミツ混ぜる)・ゼラチン1袋を混ぜて固める
    ヨーグルト固めたらその上にジャムを薄く乗っけるとそこそこ見栄えが良くて美味しいよ

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2015/05/21(木) 12:40:58 

    オーブンあるならわりと何でも出来るんじゃない?
    百均でも紙のケーキ型とか売ってるし。

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2015/05/21(木) 12:41:18 

    39
    イチゴ・・・。

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2015/05/21(木) 12:41:18 

    ナマモノは暑いから心配だなあ(´・ω・`)

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2015/05/21(木) 12:41:50 

    40です。
    こんな感じです。

    商品詳細/商品一覧/オンラインショップ/かんてんぱぱ(伊那食品工業株式会社)
    商品詳細/商品一覧/オンラインショップ/かんてんぱぱ(伊那食品工業株式会社)www.kantenpp.co.jp

    「かんてんぱぱ」ブランドの家庭用製品は、健康によく、料理も楽しむことができ、食経験の長い安全な寒天をもっと手軽に、もっと日常的に使っていただくために作られました。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2015/05/21(木) 12:42:16 

    独り暮らしで土鍋でご飯を炊くとは 恐れ入りました
    m(__)m

    +68

    -3

  • 51. 匿名 2015/05/21(木) 12:43:22 

    お鍋で生キャラメルできるよ。もしくは
    フライパンでミニパンケーキ作って、 
    間に生クリームやあんこ、
    フルーツ挟んでどら焼風とかは?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2015/05/21(木) 12:43:52 

    お菓子の持ち寄りならイイけど、主さんがデザート担当ってことは主食担当とかおかず担当とか飲み物担当がいるんだよね?
    ピクニックでみんなでご飯を持ち寄って食べたあとのデザートとして、クッキーやマフィンってちょっと重い気がする…
    なので皆さん書いてますが100均でカップを買って、混ぜて冷やすだけのフルーツ入りゼリーやプリンがいいかなあ

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/21(木) 12:45:46 

    昨日蒸しパンを作りましたが、超簡単です!
    蒸し器がなくても、鍋を底上げして十分代用できます。
    本当に簡単です。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2015/05/21(木) 12:46:26 

    トライフル

    スポンジの切れ端を千切って生クリームと好きなフルーツを乗せるだけ!

    炒ったアーモンドスライスやミントの葉、チョコスプレーを飾ると更に可愛くなるよ♪

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2015/05/21(木) 12:46:59 

    フルーツ缶を使って、ラップで一口ゼリー

    +46

    -3

  • 56. 匿名 2015/05/21(木) 12:48:56 

    串にくだものさして冷凍庫で凍らせる

    +43

    -1

  • 57. 匿名 2015/05/21(木) 12:50:14 

    クレープは?フライパンで出来るよ
    中身はチョコでも生クリ&フルーツでも良いし簡単だよ

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/21(木) 12:50:58 

    チーズケーキは?
    前日に作って冷やして保冷剤入れて持っていく。

    最近、作って好評価だったのはオレオチーズケーキ。
    レシピを見ながら作りました。
    サイトの張り方が分からないので
    ペコリ★mina★オレオチーズケーキで検索検索~!!
    オーブンあるなら、色々作れると思います。
    そのサイト、スイーツレシピ色々あるから、選ぶのも楽しいと思うよ。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2015/05/21(木) 12:51:02 

    ガトーショコラ簡単だし失敗ないですよ!
    簡単に言うとチョコとかしてメレンゲや薄力粉と混ぜて焼くだけ。濃厚で美味しいです

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/21(木) 12:51:44 

    冷やして固めるだけの杏仁豆腐とか。イチゴでも入れて

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2015/05/21(木) 12:53:26 

    プリンエル

    簡単でおいしいです。
    すぐできます。
    簡単にできるデザートレシピ

    +16

    -4

  • 62. 匿名 2015/05/21(木) 12:55:20 

    栗原はるみのレシピでチーズケーキ。
    お好みのジャムを添えて。

    形を変えてスティク状にカットしたら持ち運びも簡単♪

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/21(木) 12:57:18 

    お菓子初心者さんなら、手作りお菓子キットみたいなものはいかがでしょう?
    無印良品に、ティラミスとか杏仁豆腐とかありますよ!失敗も無いですし(^_^)

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/21(木) 13:01:33 

    女子会?楽しそう!

    ゼリーやフルーツなら簡単だから沢山作っても余らないんじゃないかな?
    クッキーは美味しいレシピ探すの大変だからお勧めしません。

    私はスィートポテトが出てきたら嬉しいな。
    皮付きの芋造だっけ?みたいなの。

    帰りに小腹が空いた時に嬉しいんだよね♪

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2015/05/21(木) 13:02:28 

    主さん、これからの季節は特に衛生的に不安な時季だけど保冷のツールは持ってる?
    それだけちょっと不安になったもので(^^;)

    カットフルーツまたはゼリーを作って凍らせて持っていくのが一番よさそう。
    焼き菓子もまだ安全パイだよね。
    でも私だったらピクニックのデザートには焼き菓子よりはサッパリとするものが食べたいかも。

    保冷ツールがないんなら生クリームや卵を使った生菓子はやめといたほうがいい!!
    常温の状態で要冷蔵の生ものを放置…もうわかるよね?

    +28

    -3

  • 66. 匿名 2015/05/21(木) 13:02:54 

    ビニール袋にホットケーキミックスに塩とオリーブ油を入れて混ぜる。
    棒状にして1cmの厚さにカット
    オーブンで焼く
    COOKPADに載ってる簡単塩サブレです。
    バターと卵使わないからヘルシーです

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/21(木) 13:06:52 

    トライフル!
    製菓材料店で売ってる冷凍のスポンジケーキを小さくカットして、冷凍フルーツと一緒にカップに入れて凍らせたまま持ってく!あと冷凍ホイップクリームも一緒に持って行って、食べる頃には良い感じになってるのでカップに入れて食べる!

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2015/05/21(木) 13:09:14 

    他の人がどんな分担で持ち寄るのかわからないけど、デザート担当で果物やゼリーだと手抜きっぽくなりそうで悩むよね~

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/21(木) 13:09:42 

    正直果物たくさんのデザートとかだと割に合わないかもと思ってしまった(笑)
    あとクッキーとかなら、他の人がお肉たっぷりのお料理作って来たりしたら他の人の方が割に合わないし
    他の人は何を作ってくるかわからないけど
    予算とか決まってるなら予算教えてほしい

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2015/05/21(木) 13:20:42 

    牛乳寒天にみかんの缶詰とかいれて作ると美味しいし、見た目もいいし、寒天は溶けないからいいですよ〜☆
    材料と作り方は300mlの水に4gの粉寒天入れてかき混ぜながら沸騰させたら、砂糖50gを入れて火を止めて牛乳200mlを混ぜて容器に流して冷やしたら出来上がりです!液入れる前に容器に果物いれとけば見栄えもいいし美味しいです♪牛乳使うから保冷剤とかで冷やして持って行けば腐らないかな?

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2015/05/21(木) 13:27:42 

    パンナコッタ
    意外と簡単だし来客にたまに出してるけど評判いいからぜひ!

    おいしい手作りデザート! パンナコッタのレシピまとめ - NAVER まとめ
    おいしい手作りデザート! パンナコッタのレシピまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ありがとうございます。パンナコッタのレシピをまとめさせていただきました。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/21(木) 13:49:27 

    100均で浅めのスクウェア型を買ってきて冷凍のベリーミックスを適当に敷き詰めます。ゼラチンを入れた果汁100%のオレンジジュースを注いで表面にミントの葉を散らす。冷やし固めれば出来上がり☆ 味付けの必要無いし、色がキレイでいいですよー。切り分けが面倒だったらミニカップでも作れます。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/21(木) 13:56:28 

    ホットケーキミックスを使うと簡単だけど、結局はホットケーキミックスの味がする。
    クッキーやケーキならホットケーキミックス味じゃなくて普通のがいいな。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2015/05/21(木) 13:59:39 

    手作り限定なの?買って行くという選択肢はないのか…。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2015/05/21(木) 14:09:58 

    ただリンゴをむいて八つ切りにして砂糖水につけたもの(塩水と同じ変色効果があり味もよくなる。水1カップ:砂糖大さじ1です)と、皮ごと食べられる葡萄の赤と緑のを詰め合わせるというのはどうだろう。あまり手をかけて作るのも大変だし、私の経験では作り慣れないのを手をかけて作ったときにかぎって失敗率高いんだよね…。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2015/05/21(木) 14:11:07 

    これは簡単そうよ。
    (材料)牛乳パック1本分
    ・マシュマロ 200g
    ・牛乳 200g(1カップ)
    ・クリームチーズ 200g
    ・レモン汁 大さじ1(お好みで調整してください。)
    ・ビスケット 5~6枚
    だそうです。
    かめ代のおうちdeごはん☆ 子どもと作るマシュマロチーズケーキ♪牛乳パック利用で!
    かめ代のおうちdeごはん☆ 子どもと作るマシュマロチーズケーキ♪牛乳パック利用で!kameyo921.blog103.fc2.com

    おうちごはんをもっと楽しく!毎日の食卓が楽しくなるような美味しいレシピやコーディネートを目指しています。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2015/05/21(木) 14:16:51 

    拾い画ですが
    フルーツサンドを凍らせてカット
    凍ったままでも解凍してもおいしい
    見た目もかわいいし簡単

    +5

    -5

  • 78. 匿名 2015/05/21(木) 14:34:38 

    スティックチーズケーキを作って、凍らせておいて持って行くのはどうかな。

    小さい保冷バックに保冷剤と一緒に入れていけば、食べるころにはいい感じになってるんじゃないかな(*^^*)
    簡単にできるデザートレシピ

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2015/05/21(木) 14:46:06 

    独り暮らしだとなかなか料理しないよね…
    でも炊飯器も持ってないような主さんがデザート担当になったってことは何か美味しいスイーツ買って持ってこいってことでは?

    +0

    -14

  • 80. 匿名 2015/05/21(木) 14:54:53 

    79さん
    よく読んで!
    主さんは土鍋でご飯炊くんだよ。
    炊飯器の方がラクなのに敢えてそうしてるんだったら、まめな人だと思うよ。

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2015/05/21(木) 15:54:00 

    炊飯器持ってないっていう情報はいらなかったね…^ ^ みんな心配したよ、じゃあオーブンも無いんじゃないか、とか 笑
    いえただ尊敬します、土鍋でごはん炊くとは。

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2015/05/21(木) 17:10:21 

    プラの容器とかコップに適当に切ったカステラを入れて、ホイップクリームか水切りヨーグルトを乗せて、フルーツ(缶詰めのでもok)乗せる。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2015/05/21(木) 21:06:24 

    生クリーム泡立ててラムレーズンを混ぜて、ビスケットでサンドしてラップして凍らせる。着く頃には半解凍になってて美味しいよ。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2015/05/22(金) 00:14:40 

    ヨーグルトにマシュマロ入れて一晩おくと美味しいらしいよ。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2015/05/22(金) 02:26:09 

    簡単で器具もいらなく美味しいと言えばラムボールはいかがでしょう。
    スポンジケーキを買ってきてほぐして、ラム酒、生クリーム、それと粗く刻んだチョコ、フルーツ、ナッツなどを加えて混ぜる。最後に形を整えてチョコをかけるだけです。
    (ピクニックには溶けてベトベトするかもなのでコーティングのチョコの上にアーモンドスライスやココアパウダーをまぶしたりしても良いかも)

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/30(土) 08:19:20 

    レンジで4分で出来るプリン
    息子も気に入ってるのでリピってます
    簡単すぎる!レンジdeとろけるプリン♡ by anrilela [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが205万品
    簡単すぎる!レンジdeとろけるプリン♡ by anrilela [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが205万品cookpad.com

    「簡単すぎる!レンジdeとろけるプリン♡」これ以上簡単なプリンレシピはない最強レシピ!?ただ混ぜるだけ&レンジでチンでプロもびっくりのなめらかプリンの完成♡ 材料:●卵、●牛乳、●砂糖..

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード