ガールズちゃんねる

【鍋物】味変におすすめのちょい足し調味料【汁物】

79コメント2021/11/30(火) 23:29

  • 1. 匿名 2021/11/29(月) 21:37:03 

    鍋物や汁物が五臓六腑に染み渡る季節になりました。

    ガル民のみなさまお墨付きの、シンプルな味付けの鍋物や汁物を味変して楽しむのにおすすめのちょい足し調味料を教えて下さい。

    主は、京都のおちゃのこさいさいの「京の柚子七味」です。別のメーカーのゆず七味きっかけでゆず七味にハマり、元々こちらのお店の七味「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」が元々大好きでリピートしているので試しに買ってみたら最高でした。

    和山椒の爽やかさが癖になります。
    【鍋物】味変におすすめのちょい足し調味料【汁物】

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2021/11/29(月) 21:37:47 

    しょっつる

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/29(月) 21:38:10 

    柚子胡椒

    +63

    -3

  • 4. 匿名 2021/11/29(月) 21:38:16 

    わさび

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2021/11/29(月) 21:38:31 

    コーンポタにタバスコ

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2021/11/29(月) 21:38:32 

    おろし生姜

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/29(月) 21:38:35 

    柚子胡椒

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/29(月) 21:38:42 

    【鍋物】味変におすすめのちょい足し調味料【汁物】

    +13

    -5

  • 9. 匿名 2021/11/29(月) 21:38:50 

    鍋にも豚汁にもお味噌汁にもタンステーキにも柚子胡椒が好きです。

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/29(月) 21:39:13 

    >>3
    私もゆず胡椒に一票!

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/29(月) 21:39:34 

    おでんにコショウ

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/29(月) 21:39:38 

    紅葉おろし

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/29(月) 21:39:39 

    どんな鍋でも最後は粉チーズとブラックペッパーが登場する

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/29(月) 21:39:44 

    舞妓はんひぃ〜ひぃ〜って。AVのタイトルみたい。

    +8

    -13

  • 15. 匿名 2021/11/29(月) 21:40:38 

    トマト鍋やミネストローネに、アカハチホットソース。タバスコ代わりに。
    【鍋物】味変におすすめのちょい足し調味料【汁物】

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/29(月) 21:41:14 

    コショウをパパッと。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/29(月) 21:41:18 

    食べるラー油

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/29(月) 21:42:08 

    梅ごしょう
    カルディとか、福井のアンテナショップにあるよ
    【鍋物】味変におすすめのちょい足し調味料【汁物】

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/29(月) 21:42:56 

    青森で食べた、おでんちょい足しの甘い生姜味噌がすごく美味しい。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/29(月) 21:43:33 

    コーレーグースー

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/29(月) 21:43:49 

    最近なんにでもかけるくらいハマってる
    【鍋物】味変におすすめのちょい足し調味料【汁物】

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/29(月) 21:43:57 

    ゆずすこ

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/29(月) 21:44:39 

    >>17
    いいね!ごま豆乳鍋とか鳥白湯鍋とか豚骨醤油とかこってりしたやつにちょい足しするのが大好きだわ。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/29(月) 21:44:49 

    >>18
    凄く美味しそう。梅干しも柚子胡椒も大好きなので今度試してみる。教えてくれてありがとう。🙂

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/29(月) 21:45:39 

    >>21

    気になる
    何味ですか?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/29(月) 21:46:05 

    >>18
    美味しそう!鍋だけじゃなく鶏とか牛焼いたのにも合いそうだなぁ。教えてくれてありがとう。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/29(月) 21:46:33 

    >>20
    沖縄そばには必須だわ…!

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/29(月) 21:46:38 

    昆布茶

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/29(月) 21:47:05 

    意外だけど味付け海苔

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/29(月) 21:48:37 

    >>29
    意外だけど甘辛い味付けと海苔の風味で美味しくなりそう!和風のお出汁のものに合わせてますか?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/29(月) 21:48:52 

    >>1
    嵐山に紅葉見に行った時、まさに同じものを買いました!
    柚子がきいてて美味しいですよね。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/29(月) 21:49:28 

    原了郭の黒七味です

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/29(月) 21:49:50 

    最近味に飽きたらお鍋とかスープにトムヤムペースト足すのが気に入ってる!
    すごい味変するけど何でも意外と合う。
    【鍋物】味変におすすめのちょい足し調味料【汁物】

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/29(月) 21:50:18 

    いつも取り寄せてるモツ鍋セットには、おろし生ニンニクとごま油が付いてきます。美味しい〜〜

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/29(月) 21:51:03 

    レモンで味変

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/29(月) 21:51:24 

    鍋の白菜や豚肉に黒こしょうかけるのが好き

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/29(月) 21:52:08 

    >>10
    >>3
    お二人には、かんずりもオススメです✨

    濃厚なゴマだれに、かんずりとポン酢を混ぜて水菜を巻いた豚肉につけたら無限にいける!!

    ブリしゃぶでも可🐟️

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/29(月) 21:52:35 

    >>3
    もうこれ一択だな。
    美味しいよね!!!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/29(月) 21:53:32 

    >>21
    うちにもある。笑
    これかけてチキン焼くのにハマってる

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/29(月) 21:53:53 


    山椒を振るのが好きです
    ステーキにも合う

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/29(月) 21:54:03 

    食べるラー油より山椒効いてて大好きです。
    【鍋物】味変におすすめのちょい足し調味料【汁物】

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/29(月) 21:54:11 

    >>30
    〆に雑炊が出来る和鍋なら合うと思います
    カットした海苔を少しずつ入れてお好みの味付けに

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/29(月) 21:54:56 

    >>26
    確かに焼き鳥とかにすごく合いそう!

    私も梅胡椒知らないから買ってみようかなぁ。

    これだからがるちゃんはやめられない

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/29(月) 21:55:51 

    岩塩と黒胡椒といろんなスパイスが一緒になったの、一振り

    プレミワンとかです

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/29(月) 21:56:31 

    >>25
    何味ってなるとちょっと難しい。塩味がちゃんときいいててガーリックもいるし、スパイシーさもあるし…お力になれずでごめんなさい😅試してみるならアウトドア専門店とかにあるはずなのでよければ!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/29(月) 22:00:21 

    かんずり

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/29(月) 22:01:28 

    徳島のみまから。旅行した時に買ってご飯のお供にぴったりなんだけど、豚しゃぶにつけて食べてもおいしい。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/29(月) 22:01:55 

    >>42
    ありがとうございます!お陰様でイメージ湧いてきました。コメント拝見して味付け海苔が恋しくなってしまったので明日乾物コーナーに走ります!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/29(月) 22:03:10 

    >>41
    これ知らなかった!教えてくださりありがとう。痺辛たまにすごく恋しくなるので病みつきになる自信があります(笑)

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/29(月) 22:04:08 

    つけ麺のつじ田で食して以来、黒七味にハマってます。
    【鍋物】味変におすすめのちょい足し調味料【汁物】

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/29(月) 22:04:56 

    >>45
    お答えありがとうございます!
    十分伝わりましたよ!

    唐揚げとかに味変でかけたら美味しそう…🤤

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/29(月) 22:05:22 

    柚子胡椒に、ゆずを絞った汁もいれます!ポン酢に!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/29(月) 22:06:23 

    >>46
    >>47
    両方ともすごく美味しそう。そして初めて知りました。お二人共ありがとうございます。地域特有の調味料って知るきっかけが限られてるから本当に有難いです。辛いもの大好きだから両方どハマリしそうです。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/29(月) 22:06:59 

    >>27
    鍋料理も劇的に美味しくなる!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/29(月) 22:07:25 

    >>18これは試してみたい。
    明日カルディ行ってくる。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/29(月) 22:07:35 

    >>12
    おいしいよね!ポン酢でいただくときの鉄板!切れるとソワソワする(笑)

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/29(月) 22:07:57 

    ブームは去ったけど食べるラー油ずっと好き
    仙台の牛タンラー油と青森の長いもラー油はオススメ
    なんだかんだで桃屋の辛そうで辛くないちょっと辛いラー油?が定番の美味さ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/29(月) 22:09:10 

    茅乃舎の生七味こそ至高

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/29(月) 22:11:56 

    ブームは去ったけど食べるラー油ずっと好き
    仙台の牛タンラー油と青森の長いもラー油はオススメ
    なんだかんだで桃屋の辛そうで辛くないちょっと辛いラー油?が定番の美味さ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/29(月) 22:12:19 

    長野で食べた豆味噌
    卵かけご飯にちょっと乗せて食べたらめちゃくちゃ美味しい!
    白ごはんももちろん美味しい!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/29(月) 22:13:01 

    >>60
    あ、ごめん
    汁物じゃなかった(汗

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/29(月) 22:15:51 

    >>61
    主です。むしろそのお味噌で汁物鍋物作ったら最高や…!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/29(月) 22:16:28 

    >>58
    七味好きだからめっちゃ気になりますありがとう!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/29(月) 22:17:59 

    >>59
    長芋ラー油も牛タンラー油もご飯泥棒感が半端ない…!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/29(月) 22:27:37 

    >>31
    私も紅葉を見に行って買いました…(笑)本当に、ゆずの香りがこんなにさわやかなゆず七味は初めてで美味しいです!リピートするものがまた増えてしまいました。麻辣醤も好きなのに…(笑)

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/29(月) 22:28:42 

    >>3
    私は納豆に柚子胡椒入れて食べるのにハマってる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/29(月) 22:32:08 

    >>50
    おや?これはもしやトピ画と同じところの…!美味しそう!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/29(月) 22:38:17 

    >>21
    ウチもほりにし使ってます!美味しいです!
    あと、これ系で黒瀬とか肉の福島の喜びというスパイスもとても美味しいので機会があればぜひ!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/29(月) 22:38:25 

    お鍋、おでん、湯豆腐、たまにそのままチビチビつまむ
    【鍋物】味変におすすめのちょい足し調味料【汁物】

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/29(月) 23:02:54 

    五臓六腑ってリアルで言わないよね
    なんかダイナミックな単語だ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/29(月) 23:09:03 

    >>37
    かんずり大好き!
    薬味じゃないけど、かんずり酒盗も大好き!!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/29(月) 23:11:03 

    >>68
    黒瀬が一番和風っぽくて好きやわ!
    鳥のセセリにかけて、レモンを搾る。最高ーよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/29(月) 23:52:39 

    >>1
    京都在住です
    大丸京都店で中身買ってるよ
    観光地や一番近い錦市場行かなくなても買えるのが有難い

    トピずれだけど、このお煎餅も美味しいね
    【鍋物】味変におすすめのちょい足し調味料【汁物】

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/30(火) 00:10:51 

    レモスコ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/30(火) 00:49:44 

    山椒

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/30(火) 08:20:42 

    >>37
    かんずり、初めて聞きました!
    気になる…ちょっとググってみます。
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/30(火) 12:24:58 

    >>73
    地元の方の太鼓判とは嬉しいです!大丸にもあるの知りませんでした。いつも産寧坂か嵐山で買っています。
    そのお煎餅、スパイシーですごく美味しいですよね。大好きです!個包装タイプもあってリーズナブルで、甘いもの嫌いな男性が多い職場へのお土産にすごく重宝しています。個人的に、麻辣醤もご飯泥棒で最高です。辛いもの好きにたまらないお店です〜

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/30(火) 18:54:28 

    >>53
    いえいえ。気に入ったので今は徳島のアンテナショップで購入してます。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/30(火) 23:29:44 

    柚子味噌が大好きです!
    大根との相性最高なのはわかっていたのですが、なんでも美味しくなります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。